WO1985000376A1 - Pressure-sensitive adhesive composition - Google Patents

Pressure-sensitive adhesive composition Download PDF

Info

Publication number
WO1985000376A1
WO1985000376A1 PCT/JP1984/000350 JP8400350W WO8500376A1 WO 1985000376 A1 WO1985000376 A1 WO 1985000376A1 JP 8400350 W JP8400350 W JP 8400350W WO 8500376 A1 WO8500376 A1 WO 8500376A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
plasticizer
composition according
sensitive adhesive
tackifier resin
Prior art date
Application number
PCT/JP1984/000350
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Seiichi Tsuchida
Yoshihiro Kodama
Hiroari Hara
Original Assignee
Arakawa Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arakawa Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Arakawa Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to DE8484902729T priority Critical patent/DE3477017D1/de
Publication of WO1985000376A1 publication Critical patent/WO1985000376A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials

Definitions

  • the present invention relates to a novel sensitive adhesive composition. Further,
  • hot-melt or solvent-based pressure-sensitive adhesives containing a specific stabilized b-based resin as a tackifying resin The present invention relates to an agent composition.
  • Hot-melt type and other resource-saving sensitive adhesives such as 5 are generally composed mainly of 10 ⁇ box: rubber, tackifying resin and plasticizer (mainly oil). It is composed by mixing at a weight ratio of 0 ⁇ 70 to ⁇ 50 ⁇ 200.
  • solvent-type E-sensitive adhesives based on natural rubber and other materials, they are more resistant to cold (such as when preparing and painting low-temperature tack powders).
  • plasticizer component is usually blended at the above ratio with respect to 7 locks of jisum.
  • the amount is increased up to 0100% by weight, the cold resistance is improved.
  • the adhesiveness is reduced in the packaging table, and the plasticizer is applied to the label surface in the case of labeling.
  • the present inventors have also aimed at solving the above-mentioned drawbacks found in the hot-melt type or the solitary type sensitive adhesives, and especially the adhesives.
  • Investigations were made on the tackifying resin used in the field.
  • the tackifying resin generally used for the sensitive adhesive (1) the three properties of tackiness (tack, adhesive strength and cohesive strength) under normal conditions are good.
  • the migration of the plasticizer is required (good packaging properties for packaging and good penetration into the base material for labels).
  • Good aging resistance and good thermal stability are required to be satisfied. (4) Performance requirements must be satisfied.
  • tackifier resins examples include terpene resins, aliphatic petroleum resins, hydrogenated petroleum resins, and disproportionated ⁇ 5 ester.
  • terpene resins examples include terpene resins, aliphatic petroleum resins, hydrogenated petroleum resins, and disproportionated ⁇ 5 ester.
  • aliphatic petroleum resins the softening point of which is usually around 100 ° C
  • the migration of the plasticizer was i9, and the step-hole property was inferior.], And permeation into the lapel was observed.
  • terpene resin normally its softening point is around 1.5 ° C
  • hydrogenated petroleum resin softening point of about 125 ° C
  • flamenco resin Performance was evaluated for resins with a high softening point such as tel (softening point about 12 ° C).
  • tel softening point about 12 ° C
  • the transfer of the plasticizer was observed, which was not preferable, and a correlation could not be found between the softening point of the resin used and the above-mentioned problems such as the transfer of the plasticizer. .
  • the polarity of the resin is high, so it was expected that the disadvantage of the migration of the plasticizer could be solved.
  • the present invention relates to a sensitive adhesive composition containing 7 lock rubber, a tackifier resin and a plasticizer as a main component, wherein the tackifier resin is partially foamed. And Z or part 5 minutes Maleized disproportionation lone ester (hereinafter referred to as
  • stabilized resin 5 series resin (Hereinafter simply referred to as “stabilized resin 5 series resin”)).
  • the paste be used in terms of its coatability and melt viscosity.
  • the 7 lockrooms to be used are:
  • a typical example is Rust polymer ⁇ A block composed of 7 blocks of conjugated and elastomeric conjugated polymers. More specifically, for example, a polymer Polystyrene / Polystyrene Lock copolymer, Polystyrene / Polystyrene 2 / — Polystyrene 7 lock Copolymers and the like can be mentioned. Examples of commercially available products include “ ⁇ 1102”, “KRATON 1107”, and “KHATON 4141” manufactured by Jell Chemical Co., Ltd.
  • the lock used for the adhesive is as follows:
  • natural rubber, styrene or other rubber may be used in combination, but the ratio of the combination is determined by the viscosity and non-volatile content of the resulting photosensitive adhesive. It is the maximum amount that can be replaced by 30% by weight instead of 7 locks.
  • the resin must be a partially fumarated and Z or partially maleized disproportionated polyester.
  • a resin can be produced according to a known method. As an example of the method, a partial maleization port ⁇ and Z or a partial maleization b ⁇ and an alcohol
  • the partially-malinated and partially-malinated rosins used here can be produced by a known method without any particular limitation. For example, add fumaric acid or maleic anhydride to the raw material and heat it.] ?, T-iswa) to obtain a ⁇ — type adduct be able to.
  • any one of gamulone, woodlone and trol oil may be used as raw material lon.
  • a trivalent or higher-valent alcohol is preferred.
  • the polyvalent alloy include, for example, ⁇ re-t, t-re-selin, pen-e-trile, and ⁇ pet-e-trile And particularly,
  • the above esterification reaction can be carried out in the same manner as a usual esterification reaction method. That is, for example, one step can be carried out by ripening and dehydrating both components in the presence or absence of a catalyst or in the presence or absence of a solvent.
  • a solvent used here is: Aromatic solvents such as z1 / 1 / toluene, medium and the like can be used.
  • the catalyst include acid catalysts such as sulfuric acid, acetic acid and paratoluene j sulfonic acid, hydroxides of alkaline earth metals such as calcium hydroxide, and oxide oxides. Metal oxides, charcoal oxide, charcoal
  • Usual esterification catalysts such as calcium acid, magnesium acetate, and calcium acetate can be used.
  • the charging ratio of both components is not particularly limited, and the types of partially-malonated and partially-malinated borons, their acid values, and the softening points of the resulting esterified products are determined. It is determined as appropriate in consideration of
  • the disproportionation reaction of the obtained esterified product can be carried out according to various known methods.
  • the above esterified product may be heated to about 220 to 300 ° C. in the presence of a usual disproportionation catalyst.
  • the disproportionation catalyst to be used include noble metals such as palladium, nickel, and platinum, iodine, and iron iodide, such as iodide, sulfur dioxide, and iron sulfide. Which sulfur compounds are mentioned.
  • a stabilized resin used in the present invention is obtained.
  • the use of the stabilized resin is an essential requirement, and the intended effects of the present invention can be obtained only by using the stabilized resin.
  • the resin is given a suitable polarity by disproportionation, thereby improving the retention of plasticizer and the solubility of the resin with j-m.
  • hydrogenation may be considered as a means for stabilizing the above-mentioned I sdelide in addition to the above-mentioned disproportionation, but the resin obtained by such hydrogenation is referred to as a tackifying resin. Even if it is used, it is difficult to sufficiently suppress the migration of the plasticizer, and the intended effects of the present invention cannot be achieved.
  • the hydrogenation reaction itself is disadvantageous in comparison with the disproportionation reaction in terms of economy, ease of reaction, and the like.
  • the stabilizing resin used in the present invention can be similarly manufactured by other methods shown below. That is, a method of dissolving or disproportionating a melamine or methionone as a starting material for ffi, and disproportionating it first, followed by esterification. In addition, a method of simultaneously performing and esterification can also obtain a stabilized mouth-based resin.
  • the reaction conditions and the like in each of these methods are not particularly different from known methods, and more specifically, they can conform to the methods described above.
  • the stabilized lone-based resin obtained as described above usually has a softening point of 110 to 140 ° C., preferably 115 to 135 °, and a molecular weight of about 100. 0 to 1800, preferably about 100 to 1500], and having an acid value of about 20 or less], as the tackifying resin of the present invention. It can be used particularly preferably.
  • the sensitive adhesive composition of the present invention comprises the above-mentioned stabilizing resin as a tackifier resin, and a lock, a rubber and a plasticizer as main components.
  • the content of the tackifier resin and the plasticizer be in the range of 100 to 100 parts by weight, and the compatibility and the compatibility be excellent, respectively. It is a useful sensitive adhesive that has aging resistance, heat stability and adhesiveness, and is also economical.
  • compositions of the present invention depending on the necessity, within brewing I Sonru the desired effect of the present invention, 0 O viewpoint of economy, aliphatic petroleum resin (C 5 series), Lighten aliphatic-aromatic petroleum resin (c-zc.) And other products
  • hydrogenated petroleum resin can be added and blended.
  • the thus-obtained sensitive adhesive composition of the present invention is mixed with a noon roll according to a conventional method,
  • the practical means of wearing a j-room can be the same as that of this ordinary f-room.
  • a plastic film such as phantom, paper, and polyester can be used as the base material.
  • Example 7 Each of the above samples (combinations obtained from Example 7 and Comparative Examples 1 to 6 to C) was subjected to hot melt filtration using a polish drill filter. It was applied to a thickness of 30 cm on a room to make an adhesive tailor for testing. Using the table, measurements were made in accordance with the following various performance test methods to evaluate the sealability and the permeability of the plasticizer into the label.
  • Step pole seal Attach the above test adhesive table on the surface of the l-inch / l-inch surface and apply 3 loads at room temperature, and wait for the time until the bonded part peels off. Measure.

Description

明 感 E性接着剤組成物 技 術 分 野 本発明は新規る感 性接着剤組成物に関する 。 更に
5 詳 し く は、 特定の安定化さ れた ロ 系樹脂を粘着付 与樹脂 と し て含有する ホ ッ ト メ ル ト 型 も し く は Λ イ ソ リ ッ ド 溶剤型の感 £性接着剤組成物に関する 。
背 景 技 術 従来一般の感 E性接着剤 と しては、 j ム 系の高分子 l O 物質を ペ ー ス ポ リ マ ー と し、 これに粘着付与樹脂及び 可塑剤を配合 し、 要すれば更に老化防止剤、 酸化防止 剤、 充填剤、 着色剤 どを適宜添加 した も のが知 られ てい る。 之等の感 性接着剤は溶液、 エ マ ル ^ ヨ ン あ る いは溶融状態で セ ロ ハ ン 、 紙、 布、 づ ラ ス チ ッ ク フ 5 イ ル ム 、 金属箔な どの基材に塗布、 乾燥され、 粘着 テ — づ 、 粘着 シ ー ト あ る いは粘着 ラ ペ ル と して使用さ れ ている。 しか して上記溶剤型感 E性接着剤におけ る j 厶 系高分子物質 と しては、 通常天然 ゴ ム 、 ス チ レ ン - 7 タ ^ ェ ン j ム 、 ア ク リ ル 系樹脂等が使用さ れて き た 0 が、 近年環境保全、 省資源、 生産性向上等の見地か ら 上記 ; j ム 系高分子物質を用いる溶剤型感 性接着剤に
O PI 代 j9 、 いわゆる づ ロ ッ ク : ϋ 厶 をペ ース ボ リ マ ー と して 用いたホ ッ ト メ )レ ト型あるいは Λ イ ソ リ ツ ド型 ( 溶剤 型であるが固型分含有率が大き も の ) の感 性接着 剤の利用が活発化 している。 かかる ホ ッ ト メ ル ト型等 5 の省資源型感 性接着剤は一般に主成分とする 7 □ ッ ク : ϊ ム 、 粘着付与樹脂及び可塑剤 ( 主と してオ イ ル ) を 1 0 0 Ζ 7 0 〜 ί 5 0 Ζ 2 0 0 の重量割合で配 合 して構成されている。 しか しな力 s ら、 これは天然 j ム等をペ ースに した従来の溶剤型感 E性接着剤と比較 l o して耐寒性 ( 低温タ ッ ク パ ウ ン ド の作成、 塗 ェ時の作業性並びに経済性の点か ら未だ満足のゆ く も のではない。 そのため これらの問題点、 と わけ耐寒 性に劣る欠点を解決するために可塑剤成分の増量添加 が検討されている。 即ち通常可塑剤成分は 7 ロ ッ ク j is ム に対 して上記の割合で配合されているが、 これを約
0 1 0 0 重量%ま で増量すれば、 耐寒性は向上す る。 しかるに上記可塑剤成分の増量に よれば、 反面包 装用テ一づ においては接着性 ( 段ポ ー ル シ 一 ル性 ) が 低下 し、 ラ ペ ル用途においては可塑剤がラ ペ ル表面に
20 浸透 して使用に耐え難い-と い う 新たな欠点が生じる。
該欠点はいずれも可塑剤成分の移行が主原因 と考え ら れる 。 そのため可塑剤の移行が く 上記欠点を解決 し う る 新規 ¾粘着付与樹脂の開発が斯界で切望さ れてい る O
本発明者 ら も 、 ホ ッ ト メ ル ト 型 も し く は Λ イ ソ リ ツ ド 型感 性接着剤に見 られる 前記欠点を解消する こ と を 目 的 と して、 殊に該接着剤に利用されてい る粘着付 与樹脂につ き 検討を重ねた。 と こ ろで一般に感 性接 着剤に使用される粘着性付与樹脂 と しては、 ①常態に おけ る粘着三特性 ( タ ッ ク 、 接着力及び凝集力 ) が良 好であ る こ と 、 ②可塑剤の移行が い こ と ( 包装用 と しては段 ポ ー ル ー 性が良好であ る こ と 及びラ ベ ル 用 と しては基材への浸透が ¾ い こ と ) 、 ③耐老化性、 熱安定性が良好であ る こ と を主要 ¾ 要求性能 と して充 足する こ と が要求さ れる 。 しかる に従来使用さ れて き た粘着付与樹脂 と しては、 テ ル ペ ン 樹脂、 脂肪族系石 油樹脂、 水素添加石油樹脂、 不均化 □ 5 ン エ ス テ ル 等 が挙げ られるが、 これ らはいずれ も 、 上記要求性能を 充分に具備 したま ま で、 前述 した各、種問題点、 殊に耐 棻性を改良する には尚不充分で あ る こ と が確認された。 即 ち脂肪族系石油樹脂 ( 通常その軟化点は 1 0 0 °C 前 後であ る ) について検討を行 つた と こ ろ、 これを利 用 した接着剤では可塑剤の移行があ i9 、 段ポ ー ル 一 ル性が劣った ]?、 ラ ペ ル への浸透が認め られた。 次い でテ ル ペ ン樹脂 ( 通常その軟化点は 1 〖 5 °C前後であ る ) 、 水素添加石油樹脂 ( 軟化点約 1 2 5 °C ) 及びフ マ 一 jし化□ ン エ ス テ ル ( 軟化点約 1 2 う °C ) 等の高 軟化点タ イ う の樹脂につき 性能評価を行なった。 その 結果、 テ ル ペ ン樹脂は耐老化性、 熱安定 ¾及び段ボ ー ル シ ー ル性の点で不満足であ ]? 、 水素添加石油樹脂は 耐老化性、 熱安定性については良好なる も、 可塑剤の 移行が認め られ、 好ま し く く 、 必ず しも使用樹脂の 軟化点と、 上記可塑剤の移行等の問-題との間に相関関 係は見い ffi し得 かった。 またフ マ ー ル化ロ ^ ン エ ス テ ル では樹脂の極性が高いため、 可塑剤の移行の欠点 は解決 しう る と予想されたが、 結果は前記の①〜③の
ずれの性能について も不満足である こ とが認め られ た.。 更に不均化 □ 5 エ ス テ ルは耐老化性、 熱安定性 の点では優れるが、 可塑剤の移行の点では不充分であ つた
以上の検討結果よ ]? 、 前記欠点と使用樹脂の種類と の因果関係は樹脂の軟化点、 極性、 官能基数等に複雑 に相関 している と考え られ、 判然とせず従っていかな
C ?I る粘着付与樹脂の利用が、 ロ ッ ク ; ム を用いた ホ ッ ト メ ル ト 型等の感 性接着剤の性能改善に有効であ る かは予測で き なかった。 しか しるが ら本発明者 らは、 上記結果を基礎 と して、 更に各種樹脂を試作 し、 鋭意
5 検討を続けた結果、 部分的に フ マ ー ル化 も し く は マ レ
ィ ン 化 して得 られる不均化 口 ZJ エ ス テ ル が上記粘着 付与樹脂 と して有効であ ]? 、 その使用に よ れば前記問 題点す わ ち耐寒性、 可塑剤の移行性等の欠点を解決 し う る こ と を意外に も 見い出 した。 本発明は こ の新 し l O い知見に基づいて完成さ れた も のであ る 。
発 明 の 開 示
即 ち本発明は、 7 ロ ッ ク ゴ ム 、 粘着付与樹脂及び可 - 塑剤を主成分 と して含有する感 性接着剤組成物にお いて 、 該粘着付与樹脂が部分 フ マ ー ル化及び Z又は部 5 分 マ レ イ ン 化 した不均化 ロ 5 ン エ ス テ ル ( 以下 これを
単に 「安定化 ロ 5 系樹脂」 と称する ) で あ る こ と を 特徵 と する感 性接着剤組成物に係る 。
本発明の感 E性接着剤組成物の : Ϊ ム ペ ー ス と しては、 塗工性、 溶融粘度の点 よ ]? 0 ッ ク j 厶 を用い る こ と o を必須 と する。 使用 し う る該 7 ロ ッ ク ΙΪ 厶 と しては、
特に制限はさ れず、 従来公知の も の をそのま ま 適用で —' · き る 。 その代表例 と して
Figure imgf000008_0001
ラ ス ト マ性重合体づ □ ッ ク と エ ラ ス ト マ 性の共役 ^ ェ ン重合体 7 ロ ッ ク か ら構 成される づ ロ ッ ク j 厶 、 具体的には例えばポ リ ス チ レ ン 一 ポ リ イ ソ づ レ ン 一 ポ リ ス チ レ づ ロ ッ ク 共重合体、 ポ リ ス チ レ ン ー ポ り づ タ ^ ェ 2/ — ポ リ ス チ レ 7 ロ ッ ク 共重合体等を挙げる こ と ができ る 。 市販品 と しては 例えば ェ ル化学株式会社製の 「 κϋΑτωι 1102」 、 厂 KRATON 1 107 」 、 「 KHATON 4141 」 等を例示する こ と がで き る。 尚本発明組成物を Λ イ ソ リ ツ ド 型感 £ 性接着剤 と して適用する場合、 該接着剤に利用する上 記づ ロ ッ ク : Ϊ には、 特にその経済性を考慮 して、 例 えば天然 ゴ ム 、 ス チ レ ン — づ タ ^ ェ j 厶 等を併用す る こ と も でき るが、 その併用比率は得 られる感 性接 着剤の粘度、 不揮発分の点 よ 上記 7 ロ ッ ク j ム にか えて最大限 3 0 重量% ま で置換される量 と される 。
- 本発明組成物に粘着付与樹脂 と して用いる安定化 口
;/ 系樹脂は、 部分 フ マ ー ル化及び Z又は部分 マ レ イ ン化 した不均化 ひ ^ ン エ ス テ ル であ る こ と .を必須 とす る 。 かかる樹脂は、 公知の方法に準 じて製造する こ と ができ る 。 その方法の一例 と しては部分フ マ ー ル化 口 ^ 及び Z又は部分 マ レ イ 化 ロ ^ と ア ル コ ー ル と
ΟΜΓΙ を反応させて □ ≤ ン エ ス テ ル と し、 これを不均化する 方法を挙げる こ と がで き る 。 こ こ で用い られる部分 フ マ ー ル化 及び部分 マ し イ ン 化 ロ 5 ン と しては、 特 に制限な く 、 公知の方法で製造する こ と がで き る 。 例えば原料 ロ ^ ン に フ マ ー ル 酸又は無水 マ レ イ ン 酸を 加えて加熱を行な う こ と に よ ]? 、 T ィ 一 ス ァ )し ^ — 型の付加物 と して得る こ と がで き る。 .尚原料 ロ ン と しては ガ 厶 ロ 5 ン 、 ウ ッ ド ロ 5 ン 及び ト ー ル 油 ロ ^ の いずれを も 使用 し う る 。 当該反応におい て フ マ ー ル 酸又は無水 マ レ イ ン 酸の原料 ロ 5 に対する仕込率は、 引 き 続 ぐ反応に よ 得 られる安定化 口 ン 系樹脂 と づ ロ ッ ク j 厶 と の相溶性、 接着性等の点 よ 制限さ れ、 通常は対 ロ ^ ン 1. 3 〜 2 0 ル % 、 好ま し く は 2.6 〜 1 3 =6 ル % と する のが よ い。 これが 1. 3 ル % に満た る い場合、 可塑剤の移行が ]9 好ま し く る い。 ま た
2 0 e )し % を超える場合には相溶性が劣 、 タ ッ ク が 著 し く 低下するため好ま し く ¾ い。
ま た上記部分 フ マ ー ル化 □ ^ ン 及びノ又は部分 マ レ ィ ン 化 口 5 2J と ェ ス テ )し化反応させる他方の原料で あ る ア ル コ ー ル と しては、 引 き 続 く 不均化反応に よ !) 得 られる安定化 ロ 5 ン 系樹脂の分子量及び軟化点を考慮
^Τ^ すれば、 3 価以上の多価 ア ル コ ー ルが好ま しい。 該多 価ア ル jレ と しては具体的には、 例えば ^ リ t リ 、 つ ^ リ セ リ ン 、 ペ ン タ エ リ ス リ ト ー ル 、 ^ ペ タ エ リ ス リ ト ー ル どが挙げ られ、 と く に リ t リ ン及びべ
5 ン タ エ リ ス リ ト ー ルが好ま し く 例示さ れる。
上記エ ス テ ル化反応は、 通常の エ ス テ ル化反応方法 と 同様に して実施で き る 。 即ち例えば両成分を触媒の 存在下ま たは不存在下に、 溶媒の存在下ま たは不存在 下 に加熟脱水せ しめ る こ と に よ 1? 行な う こ と ができ る。 l O こ こ で溶媒 と してはぺ : ゼ 1/ 、 ト ル エ ン 、 中 レ な どの芳香族系溶媒を使用で き る。 触媒 と しては硫酸、 酢酸、 パ ラ ト ル エ ン ス jレ ホ ン 酸な どの酸触媒、 水酸化 カ ル シ ウ ム な どの ア カ リ 土類金属の水酸化物、 酸化 マ ネ ゥ ム 、 酸化 カ ル ウ ム な どの金属酸化物、 炭
1 5 酸 カ ル シ ゥ 厶 、 酢酸 マ ク' ネ ゥ 厶 、 酢酸 カ ル ゥ 厶 な どの通常の エ ス テ ル化触媒を使用で き る。 両成分の仕 込比率は、 特に制限されず、 部分フ マ ー ル化 ロ ン 及 び部分 マ レ イ ン 化 ロ ^ の種類やその酸価、 得 られる エ ス テ ル化物の軟化点等を考慮 して適宜決定され、 通
20 常上記ア ル コ ー ルカ 全体の 1 0 5 重量 % と るる
とするのが よ い 上記に よ ]9 得 られる エ ス テ ル化物の不均化反応は、 公知の各種方法に従い実施で き る 。 具体的には、 上記 エ ス テ ル化物を通常の不均化触媒の存在下に約 2 2 0 〜 3 0 0 °C に加熱すれば よ い。 使用 し う る不均化触媒 と しては例えばパ ラ ^ ウ ム 、 ニ ッ ケ ル 、 白金な どの貴 金属、 ヨ ウ 素、 ヨ ウ 化鉄 ¾ どの ヨ ウ 化物、 二酸化硫黄、 硫化鉄 ¾ どの硫黄化合物な どが挙げ られる 。 か く して 本発明に用い る安定化 □ ン 系樹脂を得 る 。 本発明で は該安定化 口 ン 系樹脂を用い る こ と を必須の要件 と し、 その利用に よ 始めて本発明所期の効果を奏 し得 る。 その理 由は尚明 らかでは ¾ いが、 該樹脂は不均化 に よ j? 適当 る 極性が付与さ れ、 可塑剤の保持性、 j 厶 と の栢溶性等が改善さ れる ため と 考え られる 。 しか る に上記 I ス デ ル 化物の安定化手段 と しては、 上記不均 化以外に も 水素添加が考え られるが、 かかる 水素添加 に よ 得 られる樹脂は、 これを粘着付与樹脂 と して用 いて も 、 可塑剤の移行を充分に抑制 し難 く 、 本発明所 期の効果を奏 し得 い。 ま た上記水素添加反応は、 そ れ 自体、 経済性、 反応の容易性等の面で も 、 不均化反 応に比 し不利で あ る。
ま た本発明に利用する安 定化 □ 3 ン 系樹脂は、 上記 した方法に限定される こ と な く 、 例えば以下 ^示す他 の方法に よって も 同様に製造する こ とができ る。 即ち フ マ一 】レ化ロ ^ ン又はマ し イ 化ロ ^ ンを ffi発原料と して、 これをまず不均化 し、 次いでエ ス テ ル化を行な う 方法、 あるいは不均化と エ ス テ ル化とを同時に行な わせる方法に よ っ て も 同様に安定化口 ^ 系樹脂を収 得でき る。 これ ら各方法における反応条件等は公知の 方法と特に異な らず、 具体的には前記 した方法に準じ る こ と力 Sでき る。
上記の如 く して得 られる安定化ロ 5 ン 系樹脂は通常 軟化点が 1 1 0 〜 1 4 0 °C、 好ま し ·く は 1 1 5 〜 135 でであ 、 分子量が約 1 0 0 0 〜 1 8 0 0 、 好ま し く は約 1 0 0 〜 1 5 0 0 であ ]? 、 ま た酸価約 2 0 以下 を有 してお ]? 、 本発明の粘着付与樹脂と して特に好適 に利用でき る。 上記安定化□ 5 ン系樹脂の軟化点が
I 1 0 °Cをあま に下回る場合や分子量カ 1 0 0 0 を あま に下回る場合、 これは可塑剤を移行させるおそ れがぁ 、 また軟化点が 1 4 0 °Cを超えあま ]? に高す ぎる場合や分子量が 1 8 0 0 を超え高すぎる場合には、 相溶性、 タ ッ ク等が低下するおそれがある。 ま た上記 樹脂の酸価は、 これが 2 0 を超えても特に問題はない が、 高す ぎる と 若干栢溶性を低下させる傾向があ る 。 本発明の感 性接着剤組成物は、 上記安定化 □ ン 系樹脂を粘着付与樹脂 と し、 これに づ ロ ッ ク ; ϋ ム 及び 可塑剤を主成分 と して配合する こ と に よ 構成される c
5 上記可塑剤 と しては、 従来 よ ]9 この種感 E性接着剤に 汎用される各種の も のをいずれ も 使用する こ と ができ る。 その具体例 と しては、 例えば ナ フ テ ン 系鉱油、 ポ リ 7 テ ン 、 塩素化 ビ フ エ 二 )し 、 ^ 才 ク チ ル フ タ レ ー ト 等を挙げる こ と がで き る 。 得 られる感 性接着剤の基 l O 材の塗工性、 経済性等を考慮する場合には、 ナ フ テ ン 系鉱油を賞用する こ と がで き る。 上記 7 ロ ッ ク : j 厶 、 粘着付与樹脂及び可塑剤の配合比率は、 づ ロ ッ ク ゴ ム
1 0 0 部に対 し粘着付与樹脂 7 0 5 0 重 及び可塑剤 4 0 〜 1 2 0 重量部の範囲 と する のが好適 5 であ り 、 この範囲の配合比率において、 優れた相溶性、 耐老化性、 熱安定性及び接着性を有 し、 しか も 経済性 を も 具備する有用な感 性接着剤 と i う る 。
尚本発明の組成物には、 更に必要に応 じて、 本発明 の所期の効果を損る わ い範囲内で、 経済性の観点 よ 0 、 脂肪族系石油樹脂 ( C5 系 )、 脂肪族 - 芳香族系石 油樹脂 ( cつ z c。 系 ) 等を、 ま た製品を よ 淡色化す る 目 的か らは水素添加石油樹脂をそれぞれ添加配合す る こ と も で き る。
か く して得 られる本発明の感 性接着剤組成物は、 常法に従い、 これを Ξ 午 シ ^ ロ ー ル に よ 混合 し、
5 そのま ま 加熱溶融 して基材に塗布 し、 ついで カ レ ;/ ^
一 ロ ー ル にかけるか、 ま たは溶剤を用いて溶剤溶液 と し、 これを ス づ し ツ ^ ー、 ァ づ リ ケ 一 タ ーな どで基材
.に コ 一 テ ィ ン ^ して加熱乾燥する こ と に よって感 性 接着 フ ィ ル ム され、 実用する こ とがで き る。 之等の方 l O 法は、 公知の この種組成物 と 同様であ 、 得 られる接
着フ ィ jレ 厶 の実用手段 も 通常の この種フ ィ )レ ム と 同様 とすれば よ い。 尚上記基材 と しては例えば ロ フ ァ ン、 紙、 ポ リ エ ス テ ル な ど の づ ラ ス テ ィ ッ ク フ ィ ル ム な ど が拳げ られる。
1 5 つ ぎに参考例、 実施例お よ び比較例を あげて本発明
の感 E性接着剤を説明する 。
参考例 1
攪拌装置、 冷却管、 分水器及び窒素導入管を備えた 四つ□ フ ラ ス コ に、 ガ ム ロ ^ ン I 0 0 重量部を仕込み so 窒素気流下に 1 6 0 °C ま で加熱 し、 攪拌溶融する。 系
内に フ マ ー ル酸 1 ( 対 □ 5 ン 2. 6 ¾ レ % ) を添
O PI 加 し、 攪拌下に 2 2 0 °C ま で昇温 し、 フ マ ー )し化反応 を行る う 。 更に系内に パ ラ 5 ゥ 厶 力 一 ポ ( パ ラ ^ ゥ 厶 を 力 一 ポ に 5 %担持さ れ、 かつ水分含有率 5 0 % と した も の ) ◦. 07 重量部を添加 し、 2 8 0 °C で約 3 時間保持する こ と に よ j9 不均化反応を完結させる 。 つ いで これを溶融泸過 し、 パ ラ 5 ゥ 厶 力 一 ポ ン を除去 し て部分 フ マ ー )し化 した不均化 □ ン を得 る 。 該 フ マ ー
Jレ化物 1 0 0 部及びペ タ !: リ ス リ ト Jし . 4 重量部を前記反応装置に仕込み、 窒素気流下に、 285 で で 1 2 時間 エ ス テ ル 化を行な い、 本発明の安定化 口 5 ン 系樹脂を得 る 。 こ の も のの軟化点は 1 1 4 °C で 、 酸価は 15. 6 で、 色調 ( ガ ー ド ナ 一 ) は 7 で あった。 参考例 2 〜 7
原料 ロ 5 ン の種類、 二塩基 .酸の種類 ( フ マ ー ル 酸又 は無水 マ し イ ン 酸 ) も し く はその使用量、 多価 ア ル コ ー ル の種類 も し く はその使用量の う ち少な く と も .1 種 を第 1 表に示す如 く 変化させたほかは、 実施例 1 と 同 様に して下記第 1 表に示す各種の安定化 ン 系樹脂 を得 る 。 第 1 表
Figure imgf000016_0001
実施例 1
参考例 1 で得 られた安定化 □ 5 2/ 系樹脂を使用 し、 下記第 2 表に示す 3 種 ( 、 お 及び C ) の配合比 ( -重 量部 ) で調製さ れた コ ン パ ゥ ン を作成 し、 これをそ れぞれ不活性 ガ ス 気流下に 1 8 0 ¾で 3 時間加熱混合 して 3 種類の均一 ホ ッ ト メ ル ト 型感 Ε性接着剤を得 た
¾? ΑΤΙΟ 第 2 表
Figure imgf000017_0001
尚第 2 表中用いた各成分は夫 々 次の も のであ る 。
S I S ス チ レ イ ソ づ レ ス チ レ ン 7 ロ ッ ク 共重合体 ( ェ ル化学株式会 &製、 商品名 K R A T 0 N 0 7 J )
S B S ス チ レ ン Z7 タ シ ェ ノス チ レ ン フ ロ ッ ク 共重合体 ( 同上社製、 商品名 Λ Τ ϋ N
- 1 1 0 2
m斉 L' ナ フ テ ン系オイ ル ( 同上社製、 商品名 「シ ェ ル フ レ ッ ク ス — 3 7 1 」 )
老化防止剤 チパ · ガ イ 平一社製、 商品名 「ィ )レ ガ ノ ッ ク ス 1 0 1 0」
実施、例 2 〜 7
参考例 1 で得た粘着付与樹脂にかえて、 参考例 2 7 で得た粘着付与樹脂を夫 々 用い、 実施例 1 と 同様に して、 コ ン パ ゥ ン ト ' を作成 し、 ホ ッ ト メ ル ト 型感 E性 接着剤試料 とする 比較例 1 参考例 1 で得た粘着付与樹脂にかえて、 以下の各種 粘着付与樹脂を用いたほかは、 実施例 1 と 同様に して コ z / パ ウ ン ド を作成 し、 ホ ッ ト メ ル ト 型感 性接着剤 試料 とする
S P
例 粘着付与樹脂 メーカー 商品名
(¾) 比較例 C5 系脂肪族 日本ゼォ / クイ 卜ン 100
系石油樹脂 ^-100 比較例 2 テ)レぺン樹脂 安原油脂 YSPx- 1
1 150 比較例 水素添加石油 クソン エス:]しッヅ 125
樹脂 5320 比較例 4 マしィ 化ロ ^ 荒川化学 マ Jし中ード 125
のペンタエリ 工業 . I
スリ 卜一)レエス
亍ル 比較例 不均化□ 5^ンの 1 10
ペ タエリスリ
トールエステ Jレ 比較例 6
1 L Ώ z) zj 1 0 0 重量部及びつ マ ー ル酸 3 重量部を 参考例 1 と 同様に反応させて、 フ マ ー ル化 0 ン を得 る 。 オ ー ト ク レ ー づ に上記フ マ ー ル化 ロ ^ ン 107. 8 重
» ?·; 量部 と 共に ケ イ ソ ゥ 土 ニ ッ ケ ル ( 担持量 う 0 % ) 0. 5 重量部を添加 し 2 0 0 気 £、 2 5 0 °C で 3 時間保持 し て水素添加反応を完結させる。 つ い で 、 こ れを溶融炉 過 し、 ケ イ ソ ゥ 土 ニ ッ ケ ル を除去 して部分 フ マ ー ル化 5 した水素添加 ロ ^ エ ス テ ル を得る 。 該 フ マ ー ル化物 1 0 0 重量部及びペ ン タ エ リ ス リ ト ー ル 1 2. 2 重量部 を用い参考例 1 と 同様に して エ ス テ ル化反応を行 ¾ い- 部分 フ マ 一 )し化 した水素添加 ロ ^ エ ス テ ル を得る 。 こ の も の の軟化点は 1 1 6 °C で 、 酸価は 1 7. 0 で 、 色 lo 調は 8 で あった。 該樹脂を粘着付与樹脂 と して使用 し 実施例 1 と 同様に して コ パ ウ ン ド を作成 し、 ホ ッ ト メ ル ト 型感 性接着剤試料 と する。
上記各試料 ( 実施例 7 及び比較例 1 〜 6 の 夫 々 で得た 配合乃至 C 配合 ) を ホ ッ ト メ ル ト ァ づ リ ケ ー i s タ ー に よ ポ リ エ ス デ ル フ ィ ル 厶 上に 3 0 の厚さ に 塗布 して、 試験用の粘着 テ ー ラ を作成 した。 該 テ ー づ を用いて下記の各種性能試験方法に準 じて測定を行な い段 ポ ー )し ー ル 性及び可塑剤の ラ ペ ル への浸透性を 評価 した。
0 ぐ各種性能試験方法 >
段 ポ ー ル シ ー )し性 段 ポ 一 】し表面に l イ ン チ χ · イ チ の面積にて前記 の試験用粘着 テ ー づ を貼 合わせ、 常温で 3 荷重 し、 貼合部が剥れ落ち る ま での時間を測定する。
2. 可塑剤の ラ ペ ル表面への移行性
前記の試験用粘着テ ー づ 面上に、 上質紙を貼 ]? 合せ、 これを 7 0 °Cの循風乾燥器中に 3 日 間放置 し、 上質紙 表面への可塑剤の移行の有無を 目 視判定 し、 下記基準 に よ 評価する
◎ 浸透な し Δ か ¾ 有
〇 わずかに有 X 著 しい
結果を下記第 3 表に示す
Figure imgf000020_0001
, OMPI 配 合 β ·配 合 配 合
例番号 段ポ -ル 段ポー Jし BC小一ル
シール性 浸透性 シール性 浸透性 シール性 浸透性
( i. \
(分) (分) 7T ) 比較例 1 10 X < 1 X 8 X
2 10 X < 1 X 10 X
3 18 X ノく 11 1 5 △
4 Z \ 1 I < 1 X
5 1 5 X < 1 X 20
6 20 Δ 3 X 20 △
i 一-,—〜^:― '.· :

Claims

請 求 の 範 囲
① 7 ロ ッ ク ゴ ム 、 粘着付与樹脂及び可塑剤を主成分
と して含有する感 性接着剤組成物において、 該粘 着付与樹脂が部分フ マ ー ル化及び Z又は部分 マ し ィ
化 し ¾:不均化 ン エ ス テ ル であ る こ と を特徵 と する感 £性接着剤組成物。
② 7 ロ ッ ク j 厶 が ポ リ ス チ レ ン 一 ポ リ イ ソ ラ レ ZI
ポ リ ス チ レ 7 ロ ッ ク 共重合体又は ポ リ ス チ レ 一 ポ リ :)' タ ^ ェ 一 ポ リ ス チ レ ン 7 ロ ッ ク 共重合体で あ る請求の範 K第 1 項記載の組成物。
粘着付与樹脂の フ マ 一 】レ化率 も し く は マ レ イ ン 化 率が対 ロ ^ ン 1. 3 〜 2 G =E )し % であ る請求の範囲第 1 項記載の組成物。
Φ 粘着付与樹脂の フ マ ー ル化率 も し く は マ レ イ 化
率が対 ロ ン 2.6 〜 3 )レ % であ る請求の範囲第 3 項記載の組成物。
⑤ 粘着付与樹脂 と しての エ ス テ ル が多価 ア ル コ ー
の エ ス テ )レ であ る請求の範囲第 1 項記載の組成物。
⑥ 多価 ア ル コ ー ル力 ^ ^ リ t リ ン 又はべ ; タ エ リ ス リ ト 一 ル であ る 請求の範囲第 5 項記載の組成物。
⑦ 粘着付与樹脂の軟化点が 1 1 0 -4 0 °Cで あ る e : ·ί 請求の範囲第 1 項記載の組成物
⑧ 粘着付与樹脂の軟化点が 5 °C であ る 請求の範囲第 7 項記載の組成物。
⑨ 粘着付与樹脂の分子量が約 1 0 0 0 8 0 0 で あ ]9 、 酸価が約 2 0 以下であ る 請求の範囲第 1 項記 載の組成物。
(ίδ) 7 ロ ッ ク : Ϊ ム 、 粘着付与樹脂及び可塑剤の使用割 合が 比で 1 0 0 7 0 5 0 / 4 0 1 2 0 であ る 請求の範囲第 1 項.乃至第 9 項のいずれかに記 載の組成物
PCT/JP1984/000350 1983-07-13 1984-07-09 Pressure-sensitive adhesive composition WO1985000376A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8484902729T DE3477017D1 (en) 1983-07-13 1984-07-09 Pressure-sensitive adhesive composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58128159A JPS6020977A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 感圧性接着剤組成物
JP58/128159 1983-07-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1985000376A1 true WO1985000376A1 (en) 1985-01-31

Family

ID=14977841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1984/000350 WO1985000376A1 (en) 1983-07-13 1984-07-09 Pressure-sensitive adhesive composition

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4622357A (ja)
EP (1) EP0150218B1 (ja)
JP (1) JPS6020977A (ja)
DE (1) DE3477017D1 (ja)
WO (1) WO1985000376A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0245505B2 (en) * 1985-10-11 1996-08-14 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Terminal-modified block copolymer and composition containing said copolymer
DE3686860D1 (de) * 1985-10-25 1992-11-05 Cray Valley Sa Zusammensetzungen fuer heissschmelzklebstoffe, verfahren zu deren herstellung und deren anwendung in einem klebeverfahren.
FR2612933A1 (fr) * 1986-06-10 1988-09-30 Charbonnages Ste Chimique Compositions pour adhesifs thermofusibles et leur procede de preparation
JPH0813957B2 (ja) * 1987-05-07 1996-02-14 荒川化学工業株式会社 水性粘着剤組成物
US5853864A (en) * 1988-06-30 1998-12-29 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Composite article resistant to moisture-induced debonding
US5627229A (en) * 1992-07-25 1997-05-06 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Hot melt adhesive having controlled property change
US5039726A (en) * 1989-09-25 1991-08-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Alkyl (C12-C22) esters of rosin acid
US5260126A (en) * 1990-01-10 1993-11-09 Kimberly-Clark Corporation Low stress relaxation elastomeric nonwoven webs and fibers
US5095046A (en) * 1990-02-06 1992-03-10 Exxon Chemical Patents Inc. Hot melt adhesive of ethylene/unsaturated acid copolymer and epoxy crosslinker
US5242980A (en) * 1990-02-06 1993-09-07 Exxon Chemical Patents Inc. Ethylene-unsaturated alcohol or acid copolymer and epoxy crosslinker
US5093463A (en) * 1991-01-14 1992-03-03 Westvaco Corporation Maleinized rosin containing solvent-borne alkyd resin compositions
US5166245A (en) * 1991-04-08 1992-11-24 Westvaco Corporation Modified rosin resins for water-based inks
US5120781A (en) * 1991-05-07 1992-06-09 Union Camp Corporation Acid-modified polyhydric alcohol rosin ester tackifiers and hot melt adhesive compositions containing those tackifiers
WO1994001509A1 (en) * 1992-07-02 1994-01-20 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Hot melt adhesive composition
USH1402H (en) * 1992-09-24 1995-01-03 Shell Oil Company Styrene-isoprene-styrene block copolymer composition and adhesives made therefrom
EP0601725B1 (en) * 1992-11-25 1997-10-29 Loctite Corporation Adhesion promoter compositions
US5412032A (en) * 1994-02-22 1995-05-02 Shell Oil Company High molecular weight low coupled linear styrene-isoprene-styrene block copolymer composition and adhesives made therefrom
CA2387395A1 (en) * 1999-10-14 2001-05-03 Avery Dennison Corporation Fluid absorbing, adhesive hydrocolloid compositions
US6739816B1 (en) * 2000-11-24 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods of attaching a cover to a text body
WO2003020811A1 (en) 2001-09-04 2003-03-13 Texas Research International, Inc. High strength non-hap rubber cement composition
US7285583B2 (en) * 2002-07-30 2007-10-23 Liquamelt Licensing Llc Hybrid plastisol/hot melt compositions
JP2006249317A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Chuo Rika Kogyo Corp 変性粘着付与剤及びこれを用いた接着剤組成物
FR2912153B1 (fr) 2007-02-02 2009-04-17 Bostik S A Sa Composition adhesive pour etiquette auto-adhesive decollable
FR2918069B1 (fr) * 2007-06-29 2009-09-04 Bostik S A Sa Hmpsa pour etiquette auto-adhesive decollable
DE202007012747U1 (de) 2007-09-12 2008-11-27 Gissler & Pass Gmbh Teilungseinsatz zur Aufteilung einer Verpackungsbox sowie Verpackungsbox hierfür
US20110213120A1 (en) * 2010-03-01 2011-09-01 Arizona Chemical Company Rosin esters for non-woven applications, methods of making and using and products therefrom
JP6996077B2 (ja) * 2015-12-28 2022-01-17 荒川化学工業株式会社 粘着付与樹脂、粘・接着剤、ホットメルト接着剤

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3211683A (en) * 1959-12-15 1965-10-12 Arakawa Rinsan Kagaku Kogyo Sizing emulsions comprising a petroleum resin-maleic anhydride addition product and rosin
US3239478A (en) * 1963-06-26 1966-03-08 Shell Oil Co Block copolymer adhesive compositions and articles prepared therefrom
US3427269A (en) * 1966-03-14 1969-02-11 Shell Oil Co Adhesive compositions comprising certain block copolymers and selected resins
GB1177675A (en) * 1966-04-13 1970-01-14 Morgan Adhesives Co Pressure Sensitive Adhesive Composition.
US3686107A (en) * 1968-06-25 1972-08-22 Flintkote Co Pressure-sensitive hot-melt adhesives
US3736281A (en) * 1968-06-25 1973-05-29 Flintkote Co Method of making pressure-sensitive hot-melt adhesives
US3632540A (en) * 1968-06-26 1972-01-04 Petrolite Corp Block polymer-wax blends
US3658740A (en) * 1969-12-05 1972-04-25 Phillips Petroleum Co Pressure sensitive adhesives
US3950291A (en) * 1974-06-03 1976-04-13 Phillips Petroleum Company Hot-melt adhesive composition
JPS559605A (en) * 1978-06-23 1980-01-23 Arakawa Chem Ind Co Ltd Preparation of rosin ester having high softening point and improved stability
JPS5950191B2 (ja) * 1978-11-14 1984-12-06 三井化学株式会社 ホツトメルト型粘着剤組成物
US4325770A (en) * 1980-06-27 1982-04-20 Permacel Process for pressure-sensitive adhesive coated products

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Japanese Patent Publication No. 17037/1969 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0150218A1 (en) 1985-08-07
EP0150218B1 (en) 1989-03-08
DE3477017D1 (en) 1989-04-13
EP0150218A4 (en) 1986-01-28
US4622357A (en) 1986-11-11
JPH0340755B2 (ja) 1991-06-19
JPS6020977A (ja) 1985-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1985000376A1 (en) Pressure-sensitive adhesive composition
US4338227A (en) Ethylene copolymer blends and adhesives based thereon
US4618640A (en) Hot-melt adhesive compositions comprising a partially (fumarized and/or maleinized) disproportionated rosin ester tackifier
EP2043859B1 (en) Styrenated terpene resin as well as methods of making and using the same
JPH0629388B2 (ja) 熱可塑性ゴム系接着剤組成物
JP2017526784A (ja) 脂肪族変性ロジン樹脂及び増粘着性接着剤
EP0905211B1 (fr) Adhésif sensible à la pression et applicable à chaud
JPS605626B2 (ja) ポリエチレン含有熱溶融接着剤
JP2548033B2 (ja) ロジン誘導体及びその製造方法並びにホットメルト接着剤組成物及びその製造方法
JPS5938275B2 (ja) 熱可塑性ゴム系接着剤組成物
JPS61502131A (ja) ブロックコポリマ−を含む感圧接着剤
CN111690354B (zh) 一种自交联标签用热熔胶及其制备方法
JPS63275685A (ja) 水性粘着剤組成物
JP2554928B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物及びその製造方法
JPH04351614A (ja) 水素化液状石油樹脂およびそれを用いたホットメルト感圧接着剤組成物
KR960001362B1 (ko) 점착부여제와 이를 제조하는 방법
JPS6310748B2 (ja)
JPS6146024B2 (ja)
JPH02153987A (ja) 粘着剤組成物
KR960005176B1 (ko) 감압 접착제로서 사용하기 위한 유화중합된 라텍스 조성물 및 이의 제조방법
JPS63308013A (ja) 接着性ポリマー配合物
JPS5817514B2 (ja) ホツトメルトガタネンチヤクザイヨウソセイブツ
JPH04180981A (ja) ホットメルト型接着剤組成物
JPS5916581B2 (ja) ゴウセイゴムケイネンチヤクザイヨウソセイブツ
JP2000080338A (ja) ゴム系感圧接着剤及びそれを用いた粘着シ―ト

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): DE FR NL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1984902729

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1984902729

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1984902729

Country of ref document: EP