WO1985004731A1 - Liquid crystal display element and a method of producing the same - Google Patents

Liquid crystal display element and a method of producing the same Download PDF

Info

Publication number
WO1985004731A1
WO1985004731A1 PCT/JP1985/000178 JP8500178W WO8504731A1 WO 1985004731 A1 WO1985004731 A1 WO 1985004731A1 JP 8500178 W JP8500178 W JP 8500178W WO 8504731 A1 WO8504731 A1 WO 8504731A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
liquid crystal
source
transparent substrate
crystal display
Prior art date
Application number
PCT/JP1985/000178
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeo Aoki
Yasuhiro Ugai
Katsumi Miyake
Kotaro Okamoto
Original Assignee
Hosiden Electronics Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosiden Electronics Co., Ltd. filed Critical Hosiden Electronics Co., Ltd.
Publication of WO1985004731A1 publication Critical patent/WO1985004731A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix

Definitions

  • Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
  • the present invention is used for displaying an image, for example, in which a plurality of display electrodes are formed in a liquid crystal cell, and the plurality of display electrodes are selectively displayed by a thin film transistor. And a method for manufacturing the same.
  • a conventional liquid crystal display device of this type for example, as shown in FIG. 1, transparent substrates 11 and 12 such as glass are provided in close proximity to each other, and a spacer 13 is provided around the periphery thereof.
  • the liquid crystal 14 is sealed between the transparent substrates 11 and 12.
  • a plurality of display electrodes 15 are formed on the inner surface of one of the transparent substrates 11, and a thin film transistor 16 is formed in contact with each of the display electrodes 15 as a switching element.
  • the drain of the thin film transistor 16 is connected to the display electrode 15.
  • a transparent common electrode 17 is formed almost entirely on the inner surface of the other transparent substrate 12 facing the plurality of display electrodes 15 .o
  • the display electrodes 15 are, for example, pixel electrodes, and as shown in FIG. 2, square display electrodes 15 are arranged close to rows and columns on a transparent substrate 11, and each row of the display electrodes 15 is arranged as shown in FIG. Gate noses 18 are formed along the brackets. In addition, a source noise 19 is formed adjacent to and along each column array of the display electrodes 15.
  • a thin-film transistor 16 is provided at the intersection of each of the gate buses 18 and the source bus 19, and the gate of each of the thin-film transistors 16 is located at the intersection of the two buses. Each gate is connected to a gate bus 18, each source is connected to a source bus 19, and each drain is connected to a display electrode 15.
  • the display is selectively performed when only the part is light-transparent or light-opaque. You.
  • the display can be erased by discharging the charge accumulated in the display electrode 15.
  • the thin film transistor 16 is configured as shown in FIGS. 3 and 4, for example. That is, the display electrode 15 and the source node 19 are formed on the transparent substrate 11 by a transparent conductive film as shown by ⁇ . A semiconductor layer 21 such as morphological silicon is formed, and furthermore, A gate insulating film 22 such as silicon nitride is formed on the semiconductor layer 21. The gate electrode 23 is formed on the gate insulating film 22 so as to partially overlap the display electrode 15 and the source bus 19 via the semiconductor layer 21. One end of the gate electrode 23 is connected to the gate node 18.
  • the display electrode 15 and the source node 19 facing the gate electrode 23 respectively constitute the drain electrode 15a and the source electrode 19a, respectively, and these electrodes 15a, 19a a, the semiconductor layer 21, the gate insulating film 22, and the gate electrode 23 constitute a thin film transistor 16.
  • the gate electrode 23 and the gate bus 18 are simultaneously formed of, for example, aluminum.
  • a color liquid crystal display is used, and a red filter 1R, a green filter 1G, and a blue filter are provided on the transparent substrate 12 side facing each display electrode 15.
  • One of 1B is formed respectively. In this case, these color filters are formed so as to be almost uniformly mixed and distributed as shown in FIG.
  • the source electrode 19a and the drain electrode 19a are provided in order to shorten the turn-on time of the thin-film transistor 16 and increase the drain current. It is desired to reduce the distance between the electrodes 15a, that is, the so-called channel length L (see FIG. 5).
  • the length in the arrangement direction of the source electrode 19a of the gate electrode 23 and the drain electrode 15a, that is, the so-called gate electrode length Lg is equal to the channel length.
  • both ends of the gate electrode 23 are located on the source electrode 19 a and the drain electrode 15 a via the semiconductor layer 21 and the gate insulating film 22, and are in contact with the transparent substrate 11.
  • the square mask used when the gate electrode 23 is formed by hot etching, the source electrode 19a, and the drain electrode 15a It is necessary to accurately adjust the relative position with the mask used when forming the wafer by hot-etching, and there is a limit in reducing the channel length L from this point.
  • an amorphous silicon layer is formed on a transparent substrate, a silicon dioxide layer is formed thereon, and a window is formed in the silicon dioxide layer.
  • a gate insulating film is formed, a gate electrode is formed on the gate insulating film corresponding to the window, and the gate electrode and the silicon dioxide layer of the window are masked.
  • Arsenic ion is injected into the amorphous silicon layer, and then laser anneal is performed.
  • the ion-implanted portion is made to have a low resistance, and the portion is used as a source electrode and a drain electrode, thereby shortening the channel length and reducing the gate length.
  • a thin-film transistor has been proposed in which each overlapping portion between the source electrode and the drain electrode is reduced.
  • an insulating protective film is formed after the laser annealing, and holes reaching the source electrode and the drain electrode are formed on the insulating protective film, respectively. Are connected to the source electrode and the drain electrode, respectively.
  • this thin film transistor is used for a liquid crystal display device, the influence of these wires on the liquid crystal is further increased. In order to avoid this, it is necessary to form a passivation film.
  • a light source 24 is arranged behind the transparent substrate 11 as shown in FIG. Then, the display state of the liquid crystal display element can be seen from the transparent substrate 12 side. Even in the reflective display type liquid crystal display device, extraneous light often enters the liquid crystal display device from behind the transparent substrate 11.
  • the semiconductor layer 21, particularly amorphous silicon, is photoconductive and the light from the light source 24 or external light is constantly irradiated on the semiconductor layer 21, so that the thin film transistor 16 is not used. Even if the switch is a switch, the off-current cannot be made sufficiently small, and the switch-off ratio of the thin-film transistor 16 is made sufficient. In particular, when the thin-film transistor 16 is driven with a high duty cycle, a sufficient contrast cannot be obtained.
  • the liquid crystal display element transmits light when a liquid crystal plate is used on one or both outer surfaces of the liquid crystal display element and no voltage is applied between the common electrode 17 and the display electrode 15.
  • the liquid crystal display element transmits light when the voltage is not applied between the common electrode 17 and the display electrode 15.
  • a conventional liquid crystal display device As shown in FIG. 4, light 25 is transmitted between portions of each color filter in a portion other than the pixel, and a portion of the color filter not facing the pixel electrode 15 is provided. There is light 26 to be transmitted, and these lights 25 and 26 have a drawback that the display contrast and color purity of the liquid crystal display element are reduced and the image quality is deteriorated.
  • the same light as that passing through the 100% white level pixels is transmitted between the color filters, resulting in a large image quality. Had an effect.
  • a light blocking layer is formed on the semiconductor layer 21 to prevent the light from being incident on the aforementioned semiconductor layer 21 and deteriorating the switch-on ratio, and the light is blocked by the light blocking layer. Some of them have prevented light from reaching the semiconductor layer 21.
  • this conventional one is only used as a light-blocking layer, It increased the number of manufacturing processes.
  • An object of the present invention is to reduce the channel length of the thin film transistor, and to reduce the on-resistance and the parasitic capacitance, thus reducing the switching speed.
  • An object of the present invention is to provide a liquid crystal display element which is quick and has little variation in switching characteristics, and a method for manufacturing the same.
  • Another object of the present invention is that the thin-film transistor has a high switch-off ratio and can be made relatively easily, and has a high switching speed.
  • An object of the present invention is to provide a liquid crystal display element capable of performing the above-mentioned steps and a method for manufacturing the same.
  • Still another object of the present invention is to provide a liquid crystal display device having a high contrast and capable of obtaining a display with good image quality, and a method for producing the same.
  • two transparent substrates are arranged in close proximity to each other, a liquid crystal is sealed between the transparent substrates, a plurality of display electrodes are provided on the inner surface of one of the transparent substrates, and a drain is provided on each of the display electrodes.
  • the thin film transistors connected to the thin film transistors are formed on the transparent substrate, and the thin film transistors are selectively switched to display the display electrodes selectively. Assuming a liquid crystal display element, a source electrode and a drain electrode (including a display electrode) are formed on the transparent substrate as the thin-film transistor, and the thin-film transistor extends between the two electrodes. To form a semiconductor layer, and a gate is formed on the semiconductor layer.
  • An insulating film is formed, and a gate electrode is further formed on the gate insulating film.
  • the length of the gate electrode is set between the source electrode and the drain electrode.
  • the gate electrode is used as a mask, and ion implantation is performed to increase the impurity concentration of a part of the semiconductor layer, and the source electrode and the drain are made smaller.
  • An ohmic layer is formed inside each of the inner electrodes in a manner that is different from the inner electrodes. In this way, the channel length between these ohmic layers becomes a channel length, and it is easy to reduce the length, and the gate electrode and the ohmic layer are connected to each other.
  • Each overlap with the source electrode and the drain electrode including the thick layer can be made extremely small, and the parasitic capacitance and on-resistance become small, and the thin-film transistor
  • the switching speed of the register is increased, and the switching characteristics are uniform.Each part can be made uniform over a wide display area.
  • a liquid crystal display device with excellent image quality can be obtained.
  • an opaque metal layer is formed on the transparent substrate so as to face the portion where the semiconductor layer is to be formed, and at the same time as this formation, a source bus is formed using the same material as the opaque metal layer.
  • An opaque metal layer and a recording layer are formed on the source bus, display electrodes (including drain electrodes) and source electrodes are formed simultaneously, and a semiconductor layer and gate insulating film are formed.
  • the gate electrode is formed as described above, and the ohmic layer is formed by using the gate electrode as a mask by the above-described ion implantation. To form a thin-film transistor in which the gate electrode does not substantially overlap with the source electrode and the drain electrode.
  • the source electrode is connected to the source node.
  • the opaque metal layer prevents external light from entering the semiconductor layer, and a thin-film transistor having a high on-off ratio and operating at high speed is realized.
  • a liquid crystal display element that provides a good display of the contrast can be obtained.
  • a second source node is formed at the same time when the source electrode is formed, and this and the source bus are connected to each other by a source node. Even if the source bus is disconnected, no defective product is produced, and the yield and reliability are improved.
  • a transparent display is provided on the part of the transparent substrate facing the transparent substrate on which the thin-film transistor is formed, facing the area between the display electrodes.
  • a metal light-shielding layer for shielding light in the gap between the color filters. In this case, the color purity is improved in the color display.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a part of a schematic configuration of a liquid crystal display element
  • Fig. 2 shows the electrical equivalent circuit of the matrix display liquid crystal display element.
  • Fig. 3 is a plan view showing a part of the inner surface of the conventional liquid crystal display element on the thin film transistor side.
  • FIG. 4 is a view corresponding to the cross section taken along line AA of FIG. 3 of the conventional liquid crystal display element
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a thin film transistor used in a conventional liquid crystal display element.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing main steps of an embodiment of the manufacturing method of the present invention.
  • FIG. 7 shows the steps of a main part of another embodiment of the manufacturing method of the present invention, wherein A and H are plan views; 8 to & and 1 are cross-sectional views, and FIG. Sectional view showing an example of an element,
  • FIG. 9 is a sectional view showing another example of the liquid crystal display device according to the present invention.
  • source bus display electrodes 15 are formed on an insulating transparent substrate 11 made of glass or the like at a distance from each other.
  • the source bus 19 and the display electrode 15 are made of transparent metal, for example, IT03 or 500 angstrom. It is formed to a thickness of about the mouth.
  • the transparent substrate 11 is placed over the source substrate 19 and the display electrode 15, that is, partially overlaid on the transparent substrate 11, for example, an amorphous substrate.
  • a semiconductor layer 21 such as silicon is formed.
  • the thickness of the semiconductor layer 21 is, for example, about 0.1 to 0.5 micron.
  • a gate insulating film 22 is formed on the semiconductor layer 21 so as to cover the semiconductor layer 21.
  • the gate insulating film 22 for example, SiNx is formed to a thickness of 0.1 to 0.5 micron.
  • a gate electrode 23 and a gate nos are formed on the gate insulating film 22 by, for example, aluminum with a thickness of about 1 micron or less. Formed to a thickness of The above-described formation of the display electrode 15, the source bus 19, the semiconductor layer 21, the gate insulating film 22, the gate electrode 23, and the gate bus may be performed in the same manner as various methods conventionally used.
  • narrow spaces L 5 and L 6 exist between the source bus 19 and the display electrode 15 and the gate electrode 23, respectively.
  • the gate electrode 23 is used as a mask to inject ion, for example, lin ion, and to select the ion speed. Therefore, the injected ions reach the source bus 19 and the display electrode 15 and further reach the semiconductor layer 21 on the transparent substrate 11, and the omics is interrupted from the source node 19 and the display electrode 15, respectively.
  • the layers 27 and 28 are formed (FIG. 6E). That is, the portion of the semiconductor layer 21 into which the ions are implanted has a low resistance due to a high impurity concentration, and the ohmic layers 27 and 28 are formed. These parts also become the source electrode 19a and the drain electrode 15a, respectively.
  • 20 to 70 keV re Ni on may be injected 1 X 10 ⁇ 5 OT one 2 about amounts.
  • the temperature of the transparent substrate 11 is set to about 150 to 250 1C.
  • Arsenic ion or the like may be used instead of lin ion.
  • the laser annealing conditions are, for example, an argon laser, 2 to 20 W, a beam width of 10 to 300 "m, a scanning speed of 1 to 50 OTZ seconds, and a temperature of the transparent substrate 11. This is performed in a nitrogen atmosphere with a temperature of 150 to 250 TC ..
  • an array of display electrodes 15 and thin-film transistors 16 is formed. Various conventional methods may be used.
  • an opaque metal layer 29 is formed on a portion where a thin-film transistor 16 is to be formed on one of the transparent substrates 11 of the liquid crystal display element.
  • a source bus 31 is formed of the same material as the opaque metal layer 29.
  • a chromium is deposited on the entire surface of the transparent substrate 11 to a thickness of 1000 to 2000 A, and is subjected to photoetching to obtain an opaque metal layer 29 and a source bus 31.
  • the width of the source bus 31 is partially expanded on one side, and the opaque metal Layer 29 is formed.
  • FIG. 7A the position of the display electrode 15 is indicated by a chain line.
  • FIG. 7A is partially enlarged for easy viewing, and the relative dimensions are different from the actual ones.
  • an insulating layer 32 is formed on the entire surface of the transparent substrate 11 including the opaque metal layer 29 and the source nozzle 31, and the source of the thin-film transistor 16 is formed.
  • those in a portion where the scan electrode 19 a is formed to form a hole 33 in insulating layer 32 0 insulating layer 32 and to be transparent to and dielectric constant is small Nozomu or teeth rather, for example, S i0 2 thickness force s 5000 A to 1 "m can be used.
  • the drain electrode 15a and the source electrode 19a are formed, and the display electrode 15 is formed on the insulating layer 32. .
  • the source electrode 19 a is connected to the source node 31 through the hole 33, and is therefore electrically connected to the opaque metal layer 29.
  • a second source node 19 connected to the source electrode 19a is also formed.
  • These electrodes 15, 19a and the second source bus 19 are simultaneously formed by vapor deposition of a transparent metal film and photoetching of the transparent metal film as in the conventional case.
  • the second source noise 19 has the same shape as that shown in FIG. 3, that is, it is formed in substantially the same shape as the source bus 31 in FIG. However, a portion corresponding to the opaque metal layer 29 is not provided, and the source noise 19 has the same width. As shown in FIGS. 7H and I, these source nodes 19 and 31 are directly superimposed on each other at a source terminal 34 and connected.
  • a semiconductor layer 21 of, for example, amorphous silicon is formed on the insulating layer 32 over the drain electrode 15a and the source electrode 19a. .
  • the entire surface of the semiconductor layer 21 is opposed to the opaque metal layer 29 or the source and the source 31 via the insulating layer 32.
  • the thickness of the amorphous silicon layer 21 is set to 0.5 or less.
  • a gate insulating film 22 is formed so as to cover the entire semiconductor layer 21 as shown in FIG. 7F.
  • a SiNx film having a thickness of 0.5 or less can be used as the gate insulating film 22 .
  • a gate electrode 23 facing the semiconductor layer 21 via the gate insulating film 22, and not shown in FIG. Form a gate noss.
  • Gate one Bok electrode 23, is set to gate one Bok bus thickness can this the force s' using the deposited film of the 5 000 ⁇ 1 A.
  • the length of the gate electrode 23 in the arrangement direction of the source electrode and the drain electrode is the same as that described with reference to FIG. 6D, and the gate electrode 23 is used as a mask.
  • the omic layers 28 and 27 are formed on the semiconductor layer 21 so as to be continuous with the drain electrode 15a and the source electrode 19a, respectively. In this way, an array of the display electrodes 15 and the thin-film transistors 16 is formed, and a liquid crystal display element is manufactured by using this.
  • Fig. 8 shows a partial cross section of an example of a liquid crystal display element made using an array of display electrodes 15 and thin film transistors 16 made by the manufacturing method shown in Fig. 6. Parts corresponding to those in FIGS. 3, 4, and 7 are denoted by the same reference numerals.
  • a color liquid crystal display element is provided.
  • the color filters 1R, 1G, and 1B are provided on the inner surface of the transparent substrate 12 and the gap between the color filters 1R, 1G, and 1B is formed. It is closed by a metal light shielding layer 37 that blocks light.
  • a layer having a thickness of about 2000 to 3000 A, such as aluminum or chromium, can be used, and is formed by vapor deposition and sputtering.
  • the common electrode is formed on the entire surface of the color filters and the light shielding layer 37. 17 is formed.
  • FIG. 9 A part of the cross section of an example in which a liquid crystal display element was manufactured using the array of the display electrode 15 and the thin film transistor 16 manufactured by the manufacturing method shown in FIG.
  • parts corresponding to those in FIGS. 3, 4, and 7 are denoted by the same reference numerals.
  • the color filters 1R, 1G, and 1B are formed on the transparent substrate 12, the metal light-shielding layer 37 is formed, and then the common electrode 17 is formed.
  • the present invention has been applied to a liquid crystal display device having a single display.
  • the present invention can also be applied to a liquid crystal display device having a monochrome display.
  • the case where the rectangular pixel electrodes are arranged in a matrix as the display electrodes 15 has been described.For example, seven rod-shaped segment display electrodes are used to arrange them in an 8-character shape, and these are arranged.
  • 0 Ru can apply this invention this invention in the case of the various display electrodes such as when displaying numbers by selecting the the this that apply to not only the transmission form liquid crystal display elements reflective liquid crystal display device Can be.
  • the thin film transistor 16 used in the liquid crystal display device is formed of a thin film transistor.
  • a channel is formed between the lock layers 27 and 28, and the channel length L is very slightly smaller than the length L 3 of the gate electrode 23, and is perpendicular to the transparent substrate 11.
  • the insides of the ohmic layers 27 and 28 and the gate electrode 23 are not so different from each other, and are in an overlapping state.
  • Gate electrode 23 is used as a mask. Since the channel is formed by on-implantation, the mask used when forming the source path 19 and the display electrode 15 and the mask used when forming the gate electrode 23 are formed. Without strictly performing mask matching, a channel automatically determined by the gate electrode 23 can be formed, and a short channel length L can be accurately formed.
  • the channel length L it is possible to easily obtain a thin-film transistor 16 having a short turn-on time and a large drain current. Can be done.
  • the overlap between the source electrode 19a and the drain electrode 15a and the gate electrode 23 due to the overlying layers 27 and 28 is extremely small. Since the parasitic capacitance between them is small, the switching speed is also increased from this point, and the on-resistance is also small, and furthermore, there is little variation in characteristics, and the display is uneven. In addition, a large area and high definition display can be performed.
  • the display electrode 15, the source path 19, the gate insulating film 22, the gate electrode 23, and the gate bus are formed, ion implantation is performed.
  • the display electrode 15 and the source electrode 19 for 23 are greened, and the liquid crystal is separated from the liquid crystal by the gate insulating film 22 except for the gate electrode 23 and the gate bus. Since there is no contact, the thin film transistor 16 has good stability. In other words, after completing the process shown in FIG. It can be made as it is as a liquid crystal display element without the need for manufacturing, and the manufacturing process is simple.
  • the opaque metal layer 29 When the opaque metal layer 29 is formed as shown in FIG. 7, light from the display light source 24 or other extraneous light is blocked by the opaque metal layer 29 as shown in FIG. Layer 21 is not reached. Therefore, the off-state resistance of the thin-film transistor 16 in the off state is sufficiently high, and the switch-on-off ratio can be sufficiently increased. In particular, the thin-film transistor has a high duty ratio. Even if the transistor 16 is driven, a good contrast can be obtained. Since the source bus 31 is formed at the same time as the formation of the opaque metal layer 29, the structure is not particularly complicated, and it can be relatively simply formed.
  • the source bus 31 becomes thinner, which may cause a disconnection.However, as described above, when the second source node 19 is also configured, With the double bus force S, the reliability is improved, and high-density, large-area liquid crystal display elements can be manufactured with high yield.
  • the source bus 31 formed together with the opaque metal layer 29 is opaque, There is no possibility that light will pass through the portion 31, so that the contrast is good and the display color is not lightened.
  • the light-shielding layer 37 is formed of a black filter.
  • the black filter is formed by overlapping a red filter, a green filter, and a blue filter.
  • Mask matching is troublesome, and it is necessary to make the mask thick enough to block light sufficiently. From this point, manufacturing is also difficult, but the metal light shielding layer 37 can be easily formed. .

Description

明 細 書
発明の名称
液晶表示素子及びその製造方法
技術分野
こ の発明は例えば画像を表示するために用いられ、 液晶セ ル内に複数の表示電極が形成され、 その複数の 表示電極を薄膜 ト ラ ン ジ ス タによ り選択的に表示する よ う に した液晶表示素子及びその製造方法に関する。 背景技術
従来のこの種の液晶表示素子は、 例えば第 1 図に示 すよ う にガラ スのよ う な透明基板 1 1及び 1 2が近接対向 して設け られ、 その周緣部には スぺーサ 13が介在され、 これら透明基板 1 1 , 12間に液晶 14が封入されている。 一方の透明基板 1 1の内面に表示電極 15が複数形成され、 これら各表示電極 15に接 してそれぞれス イ ッ チ ン グ素 子と して薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 16が形成され、 その薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ 1 6の ド レ イ ン は表示電極 1 5に接続されてい る。 これら複数の表示電極 15と対向 して他方の透明基 板 12の内面に透明な共通電極 1 7がほぼ全面に形成され ている o
表示電極 15は例えば画素電極であって、 第 2 図に示 すよ う に、 透明基板 1 1上に正方形の表示電極 15が行及 び列に近接配列されており、 表示電極 15の各行配列と 近接 し、 かっこれに沿ってそれぞれゲー 卜 ノ ス 1 8が形 成され、 また表示電極 15の各列配列と近接してそれに 沿ってソ ー ス ノ ス 19がそれぞれ形成されている。 これ ら各ゲ一 卜バス 18及びソ ー スバス 19の交差点において 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 16が設けられ、 各薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 16のゲ一 卜は両ノ、スの交差点位置においてゲ一 卜バス 18に接続され、 各ソ 一 スは ソ 一 スバス 19にそれぞれ接 続され、 更に各 ド レ イ ン は表示電極 15に接続されてい これら ゲー 卜 ノ ス 18と ソ 一 スバス 19との各一つを選 択 してそれら間に電圧を印加 し、 その電圧が印加され た薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 16のみが導通'し、 その導通 した薄 膜 卜 ラ ン ジス タ 16の ド レ イ ンに接 された表示電極 15 に電荷を蓄積して、 液晶 14中のその表示電極 15と共通 電極 17との間の部分にのみ電圧を印加 し、 これによつ てその表示電極 15の部分のみが光透明、 或は光不透明 となる こ とによって選択的に表示が行われる。 この表 示電極 15に蓄積 した電荷を放電させる こ とによってそ の表示を消去させる こ とができ る。
薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ 16は従来においては例えば第 3 図 及び第 4 図に示すよ う に構成されていた。 即ち透明基 板 11上に表示電極 15と ソ ースノ ス 19とが ΙΤΟのよ う な 透明導電膜によって形成され、 表示電極 15及びソ ース バス 19の互に平行近接した部分間にまたがってァ モル フ ァ ス シ リ コ ンのよ う な半導体層 21が形成され、 更に その半導体層 21上に窒化シ リ コ ンなどのゲ— 卜絶縁膜 22が形成される。 こ のゲー ト絶緣膜 22上に、 半導体層 21を介して表示電極 15及びソ ー ス バス 19とそれぞれ一 部重なってゲー 卜 電極 23が形成される。 ゲー 卜 電極 23 の一端はゲー トノ ス 18に接続される。 このよ う に して ゲー 卜電極 23とそれぞれ対向 した表示電極 15 , ソ ー ス ノ ス 19はそれぞれ ド レ イ ン電極 15 a , ソ ー ス電極 19 a を構成 し、 これら電極 15 a , 19 a , 半導体層 21 , ゲー ト絶緣膜 22 , ゲー 卜 電極 23によって薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ 16が構成される。 ゲー 卜 電極 23及びゲ一 卜 バス 18は同 時に、 例えばアル ミ ニ ウ ムによ り形成される。 こ の例 においては、 カ ラ 一液晶表示と した場合であって各表 示電極 15と対向 して透明基板 12側に赤色 フ ィ ル タ 1R , 緑色フ ィ ノレ タ 1G , 青色フ ィ ル タ 1Bの う ちの 1 つがそれ ぞれ形成される。 この場合これらの色フ ィ ル タ は第 3 図に示すよ う にほぼ均一に混在分布する よ う に形成さ れている。
この従来の液晶表示素子において、 その薄膜 卜 ラ ン ジス タ 16の タ ーンオ ン時間を短 く する点及び ド レ イ ン 電流を大き く する点から、 ソ ー ス電極 19 a 及び ド レ イ ン電極 15 a の間隔、 いわゆる チ ャ ネ ル長 L ( 第 5 図参 照 ) を小さ く する こ とが望まれている。 ゲー 卜 電極 23 のソ ー ス電極 19 a , ド レ イ ン電極 15 a の配列方向にお ける長、 いわゆるゲー 卜 電極長 L gをチャネル長 ょ り も大と し、 かつゲー 卜電極 23の両端が半導体層 21 , ゲ 一 卜絶緣膜 22を介してソ ー ス電極 19 a , ド レ イ ン電極 15 a上に位置して、 透明基板 11と直角な方向からみて ソ ー ス電極 19 a , ド レ イ ン電極 15 a とゲー ト電極 23と の間に間隔が生 じないよ う にする必要があった。 しか しチャ ネル長 Lを小さ く するには、 ゲー 卜電極 23をホ 卜 エッ チン グによ り形成する際に角いる マス ク と、 ソ ース電極 19 a , ド レ イ ン電極 15 a をホ 卜 エッ チン グに より形成す'る際に用いる マス ク との相対位置合わせを 正確に行う必要があり、 この点から チャ ネル長 Lを小 さ く するのには限度があ り 、 またそのチャ ネル長 Lが 小さ く なるに従つて、 ソ ー ス電極 19 a及び ド レ イ ン電 極 15 a とゲー 卜電極 23との重なり部分の長さ L: , L2が チャ ネル長 Lに対 して相対的に大き く な り 、 このため この重なり部分による寄生容量が大き く な り、 薄膜 卜 ラ ン ジス タ 16のスイ ッチン グ速度が遅 く な り、 かつォ ン抵抗が比較的大き く なるなどの欠点があった。
このよ う な点から透明基板にァモルフ ァス シ リ コ ン 層を形成 し、 その上に二酸化シ リ コ ン層を形成 し、 そ の二酸化シ リ コ ン層に窓を形成 し、 その後ゲー ト 絶緣 膜を形成 し、 前記窓と対応 し、 ゲ'一 卜絶緣膜上にゲー 卜電極を形成 し、 そのゲ一 卜電極と、 前記窓の二酸化 シ リ コ ン層とをマス ク と してひ素イ オンを前記ァモル フ ァ スシ リ コ ン層に注入 し、 その後レ ーザァニ ール し てそのイ オ ン注入された部分を低抵抗と し、 その部分 をソ ー ス電極及び ド レ イ ン電極とする こ とによ り 、 チ ャネ ル長を短か く し、 かつ、 ゲー 卜 電極と ソ ー ス電極 及び ド レ イ ン電極との各重な り部分を小さ く する薄膜 ト ラ ン ジス タが提案されている。 し力 しこの場合は前 記 レーザァニ ー ル の後に絶縁保護膜を形成 し、 その絶 縁保護膜に ソ ー ス電極 , ド レ イ ン電極に達する孔をそ れぞれ形成 し、 それらの孔を通 じて ソ ー ス電極 , ド レ イ ン電極にそれぞれ接続された配線を しており 、 こ の 薄膜 ト ラ ン ジ ス タを液晶表示素子に用いる場合は更に これら配線の液晶への影響を避けるためのパッ シベ ー シ ョ ン膜を形成する必要がある。
透過表示を行う場合は第 4 図に示すよ う に透明基板 1 1の背後に光源 24が配され、 こ の光源 24からの光が液 晶表示素子をその液晶セ ル の制御状態に応 じて透過 し、 透明基板 12側よ り その液晶表示素子の表示状態をみる こ とができ る。 反射表示形の液晶表示素子においても、 透明基板 11の背後から外来光が液晶表示素子内に入る こ とが多い。
半導体層 21、 特にア モル フ ァ スシ リ コ ンは、 光導電 性があ り 、 光源 24や外来光からの光が常に半導体層 21 に照射されているため、 薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ 16をスィ ッ チオ フ と してもそのオ フ電流を十分小とする こ とがで きず、 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 16の ス ィ ッ チ オ ン オ フ 比を十 分大きなものとする こ とができず、 特に高デュティ サ ィ ク ルで薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ 16を駆動する と十分な コ ン 卜 ラ ス ト が得られな く なる。
図に示してないが、 '液晶表示素子の一方又は両方の 外面に儷光板が用い られ、 共通電極 17と表示電極 15と の間に電圧が印加されていない時に、 液晶表示素子は 光が透過 しないノ 一マ リ ブラ ッ ク形式、 いわゆる ネ ガ タイ プと、 共通電極 17と表示電極 15との間に電圧を印 加しない時、 液晶表示素子は光が透過する ノ 一 マ リ ホ ワ イ ト形式、 いわゆる ポジ タ イ プとがある。
従来の液晶表示素子において第 4 図に示すよう に画 素以外の部分で各色フ ィ ル タの間の部分は光 25が透過 し、 また色フ ィ ル タ の画素電極 15と対向 しない部分を 透過する光 26があ り 、 これらの光 25 , 26は液晶表示素 子の表示コ ン 卜 ラ ス 卜 , 色純度を低下 し、 画質を劣化 させる欠点があった。 特にノ ー マ リ ホ ワ イ 卜形式のも のにおいては色フ ィ ル タ の間の部分に、 100 % 白 レベ ルの画素を透過する光と同一の光が透過 し、 画質に大 きな影響を与えていた。
前述 した半導体層 21に光が入射されて、 スイ ツオ ン オ フ比が劣化するのを防ぐため、 半導体層 21に対 し、 光遮断層を形成 し、 光遮断層によ り光を遮断して半導 体層 21に光が達するのを阻止 したものがある。 しか し この従来のものは光遮断層と してそのためにのみ特に 製造工程を増加する ものであった。
この発明の 目 的は薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ の チ ャ ネル長を 短 く する こ とができ、 しかも オ ン抵抗が小さ く 、 寄生 容量も小さ く 、 従ってス イ ッ チ ン グ速度が速 く 、 また スイ ッ チン グ特性のバラ ツ キが少ない液晶表示素子及 びその製造方法を提供する こ とにある。
こ の発明の他の 目 的は薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ の ス ィ ツ チ オ ンオ フ比が高 く 、 かつ比較的簡単に作る こ とができ- またス ィ ツ チン グ速度を速 く する こ とができ る液晶表 示素子及びその製造方法を提供する こ とにある。
この発明の更に他の 目 的は コ ン 卜 ラ ス 卜 が高 く 、 良 好な画質の表示が得られる液晶表示 子及びその製造 方法を提供する こ とにある。
発明の開示
こ の発明は 2 枚の透明基板が近接対向 して配され、 これら透明基板間に液晶が封入され、 一方の透明基板 の内面に複数の表示電極が設けられ、 これら各表示電 極に ド レ イ ンが接続された薄膜 卜 ラ ン ジ ス タが上記透 明基板に形成され、 これら薄膜 ト ラ ン ジ ス タを選択的 にスイ ッ チン グ制御 して上記表示電極を選択的に表示 する液晶表示素子を前提と し、 更に上記薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ と して上記透明基板上に ソ ー ス電極及び ド レイ ン 電極 ( 表示電極を含む ) を形成 し、 これら両電極間に わたって半導体層を形成 し、 その半導体層上にゲ— 卜 絶縁膜を形成 し、 更にそのゲ— 卜絶緣膜上にゲー ト電 極を形成するが、 特にこの発明においてはこのゲー 卜 電極の長さを、 上記ソ ース電極及び ド レ イ ン電極間の 長さよ り も小さめに しておき、 そのゲー 卜電極をマ ス ク と してイ オ ン の注入を行い、 上記半導体層の一部の 不純物濃度を高め、 前記ソ ー ス電極及び ド レ イ ン電極 とそれぞれ違続してその内側にォー ミ ッ ク層をそれぞ れ形成する。 このよ う に してこれら ォー ミ ッ ク層の間 がチ ャ ネ ル長とな り、 その長さを小さ く する こ とが容 易であ り、 かつゲー ト電極と、 ォ一 ミ ッ ク層を含むソ — ス電極及び ド レ イ ン電極との各重な りを極めて小さ なものとする こ とができ、 寄生容量やオン抵抗が小さ なものとな り、 薄膜 卜 ラ ン ジス タのス イ ッ チ ン グ速度 が速 く な り 、 かつス イ ッ チ ン グ特性が均一なも のを容 易に作る こ とができ、' 広い表示面積にわたり各部が均
—な画質の液晶表示素子を得る こ とができる。
また半導体層が形成されるべき部分と対向 して、 透 明基板に不透明金属層を-形成 し、 こ の形成と同時にそ の不透明金属層と同一材料でソ ー スバスを形成 し、 こ れら不透明金属層,及びソ ースバス上に絶録層を形成し、 その上に表示電極 ( ド レイ ン電極を含む ) , ソ ー ス電 極を同時に形成 し、 更に半導体層 , ゲー ト絶緣膜 ゲ — 卜電極を上述 したよ う に形成 し、 また前述 したィ ォ ン注入によ り ゲー ト電極をマス ク と してォー ミ ッ ク層 を形成 し、 ゲー 卜 電極と ソ ー ス電極及び ド レ イ ン電極 との重な りが実質的にない薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ を形成す る。 なお ソ ー スノ ス に ソ ー ス電極の接続を行う。 こ の よ う に して不透明金属層によ り外部光が半導体層に入 射されるのが阻止され、 オ ン オ フ比が高 く 、 しかも高 速動作する薄膜 ト ラ ン ジ ス タ が得られ、 従って コ ン 卜 ラ ス 卜 の良好な表示を行 う液晶表未素子が得られる。 また上述において ソ ー ス電極を形成する際に同時に第 2 のソ ー スノ スを形成 し、 これと前記ソ ー スバス とを ソ ー スノ 'ス端子で互に接続する こ とによ り 、 一方のソ ースバスが断線 しても不良品となる こ とがな く 、 歩留 り , 及び信頼性が向上する。
更に-前記不透明金属による ソ ー ス ノ ス の形式によ り、 そのソ ー スバス部分で液晶表示素子を通過する光が遮 断され、 それだけ コ ン ト ラ ス ト の良い表示が得られる。
コ ン 卜 ラ ス 卜 の向上とい う 点で、 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ が形成された透明基板と対向 した透明基板に対 し、 表 示電極の間と対向 した部分に、 カ ラ —表示素子の場合 は色フ ィ ル タ の隙間の部分に光を遮断する金属の遮光 層を形成する こ とが望まれる。 この場合カ ラ ー表示に おいては色純度も よ く なる。
図面の簡単な説明
第 1 図は液晶表示素子の概略構成の一部を示す断面 図、 第 2 図はマ 卜 リ ク ス表示液晶表示素子の電気的等価 回路を示す図、
第 3 図は従来の液晶表示素子の薄膜 ト ラ ン ジ ス タ側 内面の一部を示す平面図、
第 4 図は従来の液晶表示素子の第 3 図の A A線断面 と対応する図、
第 5 図は従来の液晶表示素子に用いられている薄膜 ト ラ ン ジ ス タを示す断面図、
第 6 図はこの発明の製造方法の実施例の要部の工程 を示す断面図、
第 7図はこの発明の製造方法の他の実施例の要部のェ 程を示 し、 A及び Hは平面図、 ;8〜 &及び 1は断面図、 第 8 図はこの発明による液晶表示素子の一例を示す 断面図、
第 9 図はこの発明による液晶表示素子の他の例を示 す断面図である。
発明を実施するための最良の形態
この発明による液晶表示素子及びその製造方法の要 部は主と して薄膜 卜 ラ ン ジス タ部分にある。 従ってそ の特徵ある部分を取出 して第 6 図以下の図面を参照 し て説明する。 まず第 6 図 Aに示すよ う にガラ スなどの 絶縁透明基板 11上にソ 一スバス表示電極 15を互いに間 隔をおいて形成する。 ソー スバス 19及び表示電極 15は 透明金属とされ、 例えば IT0 3 ない し 500 ォグス 卜 口 ン グ程度の厚さに形成する。
次に第 6 図 B に示すよ う に、 ソ ー ス ノ s'ス 19 , 表示電 極 15間にわたって、 つま り それら に一部重ねて透明基 板 11上に、 例えばア モル フ ァ ス シ リ コ ン のよ う な半導 体層 21を形成する。 この半導体層 21の厚さは例えば 0.1 ない し 0.5 ミ ク ロ ン程度と される。
更に第 6 図 C に示すよ う に、 その半導体層 21上に こ れをおおってゲー 卜絶縁膜 22を形成する。 ゲー 卜絶縁 膜 22と しては、 例えば S iNxを 0.1 ない し 0.5 ミ ク ロ ンの 厚さに形成する。
第 6 図 . Dに示すよ う にゲー ト絶緣膜 22上にゲ一 卜 電 極 23 , 及びゲー 卜 ノ ス ( 図示せず ) と して例えばアル ミ ニゥ ムを 1 ミ ク ロ ン程度以下の厚さに形成する。 以 上の表示電極 15 , ソ ー ス バス 19 , 半導体層 21 , ゲー 卜 絶縁膜 22 , ゲー ト電極 23 , ゲー ト バス の各形成は従来 用いられている各種の手法と同様に行えばよい。
この発明ではゲー 卜電極 23のソ ースノ、'ス 19 , 表示電 極 15の配列方向における長さ L3は、 ソ ー スノ ス 19及び 表示電極 15の間隔 L4よ り もわずかに小さ く され、 かつ 透明基板 11と直角な方向から見て、 ソ ー スバス 19及び 表示電極 15とゲー 卜電極 23との間にはそれぞれ.狭い間 隔 L5及び L6が存在 している。
このゲ一 卜電極 23をマス ク と してイ オ ン 、 例えば リ ン イ オ ンを注入 し、 そのイ オ ン速度を選定する こ とに よって注入されたィ オ ンがソ ースバス 19及び表示電極 15、 更に透明基板 11上の半導体層 21まで達 し、 ソ ース ノ 'ス 19 , 表示電極 15とそれぞれ違続 したォー ミ ッ ク層 27及び 28を形成する ( 第 6 図 E ) o つま り イ オ ン注入 された半導体層 21の部分は不純物濃度が高 く なつて低 抵抗とな り 、 ォー ミ ッ ク層 27 , 28となり、 この部分も それぞれソ ース電極 19 a , ド レ イ ン電極 15 a となる。 半導体層 21 , ゲー ト絶縁膜 22の各層によるが、 リ ンィ オンを 20〜 70 keVの加速電圧で、 1 X 10→5 OT一2 程度の 量を注入すればよい。 その時の透明基板 11の温度は 150 〜 250 1C程度とする。 リ ン イ オ ンの代り にひ素イ オ ン などを用いても よい。
また必要に応 じてゲー 卜電極 23をマス ク と して レ ー ザ光を、 特に間隔 L5 , L6 ( 第 6 図 D ) 部分に照射 して ァニールを行い、 この部分の半導体層 21の抵抗を下げ る。 この場合の レーザァニ ールの条件と しては例えば ァ ノレ ゴン レ 一ザを用い、 2 〜 20 W , ビー ム幅 10〜 300 "m , 走査速度 1 〜 50 OTZ秒 , 透明基板 1 1の温度を 150 〜 250 TC と し窒素雰囲気中で行う。 以上のよ う に して 表示電極 15 , 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 16のア レイ が形成され、 これを用いて液晶表示素子を作るには従来の各種の手 法によればよい。
次に薄膜 ト ラ ン ジ ス タ の半導体層に光が入射されな いよ う に した液晶表示素子の要部の製造方法を、 第 7 図を参照 して説明する。
第 7 図 A及び B に示すよ う に液晶表示素子の一方の 透明基板 11となるべき ものの上において、 薄膜 卜 ラ ン ジス タ 16が形成されるべき部分に不透明金属層 29を形 成する と共に、 その不透明金属層 29と同一材料でソ 一 スバス 31を形成する。 例えば透明基板 1 1上に ク ロ ムを 厚さ 1000〜 2000 Aで全面にわたって蒸着 し、 これをフ ォ 卜 エ ッ チ ン グして不透明金属層 29及びソ ー スバス 31 を得る。 第 3 図に示 した薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 16と ソ ー ス ノ ス 19との関係力 らゎ力 るよ う に、 'ソ ースバス 31の幅 が一方側において一部分が広げられて不透明金属層 29 が形成される。 なお第 7 図 Aに表示電極 15の位置を一 点鎖線で示す。 また第 7 図 Aは見易いよ う に一部を拡 大 しており 、 相対寸法は実際と異なっている。
次に第 7 図 C に示すよ う に、 不透明金属層 29及びソ ー ス ノ ス 31を含み透明基板 11上に全面にわたって絶縁 層 32を形成 し、 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 16の ソ ー ス電極 19 a が形成される部分において絶縁層 32に孔 33を形成する 0 絶縁層 32と しては透明でかつ誘電率が小さいものが望 ま し く 、 例えば S i02の膜厚力 s 5000 A〜 1 "m程度のもの を用いる こ とができ る。
第 7 図 Dに示すよ う に各不透明金属層 29の位置にお いて、 ド レ イ ン電極 15 a及びソ ー ス電極 19 a を形成す る と共に表示電極 15を絶縁層 32上に形成する。 この際 に ソ ー ス電極 19 aは孔 33を通 じてソ 一 ス ノ ス 31と接続 され、 従って不透明金属層 29と電気的に接続される。 必要に応 じてソ ー ス電極 19 a と接続された第 2 の ソ 一 ス ノ ス 19をも形成する。 これら電極 15 , 19 a , 第 2 の ソ ー スバス 19は従来と同様に透明金属膜の蒸着、 その 透明金属膜のフォ 卜 エッチン グによ り 同時に作られる。 また第 2 のソ 一 ス ノ ス 19は第 3 図に示した場合と同一 形状と され、 つま り第 7 図 Aにおける ソ ー スバス 31と ほぼ同一形状でかっこれと重さねて形成する。 ただ し 不透明金属層 29と対応する部分ば設けられず、 同一幅 のソ ー ス ノ ス 19と される。 これら ソ ー ス ノ ス 19 , 31は 第 7 図 H , I に示すよ う に、 ソ ー ス端子 34で互に直接 重ね合されて接続される。
第 7 図 Eに示すよ う に ド レ イ ン電極 15 a と ソ ー ス電 極 19 a とにわた り、 絶縁層 32上に例えばァモル フ 了 ス シ リ コ ン の半導体層 21を形成する。 こ の半導体層 21は その全面が、 絶縁層 32を介 して不透明金属層 29又は ソ — スノぺ、 ス 31と対向 している。 ア モル フ ァ ス シ リ コ ン層 21の厚さは 0.5 以下と される。
半導体層 21の全体を覆って第 7 図 Fに示すよ う にゲ 一 卜絶緣膜 22を形成する。 ゲ一 卜絶縁膜 22と しては膜 厚が 0.5 以下の S iNx膜を用いることができる。 更に 第 7 図 Gに示すよ う にゲー ト絶緣膜 22を介 して半導体 層 21と対向 したゲー 卜電極 23 , 及び図に示してないが ゲ一 卜 ノ スを形成する。 ゲ一 卜 電極 23 , ゲ一 卜 バス と しては膜厚が 5000 〜 1 の A の蒸着膜を用いる こ と 力 s'できる。 こ のゲ一 卜 電極 23の ソ ー ス電極 , ド レ イ ン 電極配列方向の長さは第 6 図 D について述べた時と同 様な値と され、 そのゲー ト 電極 23をマス ク と してィ ォ ン注入によ り ド レ イ ン電極 15 a , ソ ー ス電極 19 a とそ れぞれ連続 し半導体層 21にォ 一 ミ ク ク層 28 , 27を形成 する。 このよ う に して表示電極 15と薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 16とのア レイ が構成され、 これを用いて液晶表示素子 を作る。
第 6 図に示 した製造法によ り作った表示電極 15 , 薄 膜 卜 ラ ン ジ ス タ 16のア レ イ を用いて作った液晶表示素 子の例の一部断面を第 8 図に第 3 図 , 第 4 図 , 第 7 図 と対応する部分に同一符号を付けて示す。
この例はカ ラ 一液晶表示素子と した場合で、 色フ ィ ノレ タ 1R , 1G , 1B力 s透明基板 12の内面に設けられ、 かつ これら色フ ィ ル タ 1R , 1G , 1Bの隙間が光を遮断する金 属の遮光層 37で塞がれる。 遮光層 37と しては例えばァ ル ミ ニ ゥ ム , ク ロ ムなどの 2000 〜 3000 A程度の厚さの ものを用いる こ とができ、 蒸着ゃスパッ タ リ ン グなど で形成される。 第 8 図の例では遮光層 37を透明基板 12 に形成 した後、 色フ ィ ル タ 1R , 1G , 1B を形成 し、 その 後これら色フ ィ ル タ及び遮光層 37上の全面に共通電極 17を形成した場合である。 第 7 図に示した製法によ り作られた表示電極 15 , 薄 膜 卜 ラ ン ジ ス タ 16の ァ レ イ を用いて力 ラ 一液晶表示素 子を作った例の断面の一部を第 9 図に、 第 3 図 , 第 4 図 , 第 7 図と対応する部分に同一符号を付けて示す。 この例では透明基板 12に色フ ィ ル タ 1R, 1G , 1Bを形成 した後、 金属の遮光層 37を形成 し、 その後共通電極 17 を形成 した場合である。 '
上述においてはこの発明を力 ラ 一表示液晶表示素子 に適用 したが、 白黒表示液晶表示素子にも適用でき る。 更に表示電極 15と して方形の画素電極をマ ト リ ク ス状 に配列 した場合につき述べたが、 例えば棒状セグメ ン 卜 の表示電極を 7 本用いて 8 字状に配 し、 れらを選 択して数字を表示する場合など各種の表示電極の場合 にもこの発明を適用でき る 0 またこの発明は透過形液 晶表示素子のみならず反射形液晶表示素子にも適用す る こ とができる。
以上述べたよ う にこの発明の液晶表示素子及びその 製造方法によれば、 特に第 6 図を参照 して説明 したよ う に、 液晶表示素子に用いる薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 16はォ 一 ミ ッ ク層 27, 28間がチ ャ ネルとな り 、 このチ ャ ネル 長 Lはゲー 卜電極 23の長さ L3よ り ご' く わずか小さな値 とな り 、 しかも透明基板 11と直角な方向から見てォー ミ ック層 27 , 28の内側とゲー 卜電極 23とがご く わず 、 重なった状態になる。 ゲー ト 電極 23をマス ク と してィ オ ン注入を してチャネルを形成 しているため、 ソ ー ス パス 19 , 表示電極 15を形成する際に用いたマス ク と、 ゲ一 卜 電極 23を形成する際に用いたマ ス ク と の マ ス ク 合わせを厳密に行う こ とな く 、 ゲー 卜電極 23で自動的 に決る チャネルができ、 短かいチ ャ ネル長 Lのもので も正確に作る こ とができ る。
従ってチ ャ ネ ル長 Lを短か く する こ とによ り薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ 16の タ ー ン オ ン時間が短 く 、 ド レ イ ン電流 が大きいものを容易に得る こ とができ る。 しかも こ の ォ ー ミ ッ ク層 27 , 28による ソ ー ス電極 19 a及び ド レィ ン電極 15 a とゲー ト 電極 23との重な り分は、 非常に小 さなものとな り 、 これら間の寄生容量は小さなもの な り こ の点から も ス イ ッ チ ン グ速度も速 く な り 、 かつ オ ン抵抗も小さなものとな り 、 しかも特性のバラ ツキ が少な く 、 表示むらな く 、 大面積 , 高精細の表示を行 う こ とができ る。
更に この発明によれば表示電極 15 , ソ 一 スパス 19 , ゲー 卜絶縁膜 22 , ゲー 卜 電極 23 , ゲ一 卜 バスを形成 し た後、 イ オ ン注入を行ってお り 、 ゲ一 卜 電極 23に対す る表示電極 15 , ソ ー スノ s'ス 19の絶緑が行われており 、 かつゲー 卜電極 23 , ゲ一 卜 バス以外はゲ一 卜絶緣膜 22 によ り液晶と分離され、 接触 していないため薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 16は安定性のよいものとなる。 つま り こ の第 6 図 Eに示 した工程を終る と、 更に保護層の形成など をする こ とな く 、 そのまま液晶表示素子と して作る こ とができ、 製造工程が簡単である。
第 7 図に示 したよ う に不透明金属層 29を形成すると、 第 9 図に示すよ う に表示用光源 24からの光又は他の外 来光は不透明金属層 29によ り遮断され、 半導体層 21に 達 しない。 従ってオ フ状態の薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 16のォ フ抵抗が十分高 く 、 ス ィ ッ チ オ ン オ フ 比を十分大にす る こ とができ、 特に高いデュティ 比で薄膜 卜 ラ ン ジス タ 16を駆動 しても良好な コ ン 卜 ラ ス 卜が得られる。 こ の不透明金属層 29の形成と同時に ソ ー スバス 31も形成 されるため、 特に構造が複雑になる こと もな く 、 比較 的箇単に作る こ とができる。 表示電極 15の密度を大と する と ソ ー スバス 31が細 く な り 、 断線するおそれが生 じるが、 前述したよ う に第 2 の ソ ー ス ノ ス 19をも構成 する場合は、 ゾ 一スバス力 S 2 重とな り 、 信頼性が向上 し高密度大面積の液晶表示素子でも高い歩留りで作る こ とができる。
また第 3 図 , 第 4 図に示 した従来の液晶表示素子で は選択している ソ ー スバス 19と共通電極 17との間に電 £が印加され、 ソ ー スノ ス 19の部分を光源 24の光が透 過 して表示の コ ン ト ラ ス トを悪 く し、 特にカ ラ 一表示 の場合は表示色が淡 く なる。 しか しこ の発明の液晶表 示素子においては不透明金属層 29と共に形成される ソ ー スバス 31は不透明であるため、 選択された ソ ー スバ ス 31の部分を光が透過するおそれがな く 、 それだけ コ ン ト ラ ス 卜が良 く 、 表示色が淡 く なるおそれもない。
更に第 8 図 , 第 9 図に示 したよ う に色フ ィ ル タ の隙 閭を遮光層 37で塞ぐ こ とによ り 、 色フ ィ ル タ 間から不 要な光 ( 第 4 図の光 25, 26 ) が透過する こ とがな く 、 コ ン 卜 ラ ス 卜 , 色純度が改善され、 画質を向上させる こ とができ る。 また色フ イ ノレ タ 1R , IB , 1Gによ り 凹凸 が生 じるが、 その上に共通電極 17を形成 し、 色フ ィ ル タ の瘃の段差で共通電極 17が切断されるおそれがあつ ても、 遮光層 37によ り共通電極 17との接続が保持され、 不良となるおそれがない、 このためには特に第 9 図の 構造の方が第 8 図のものよ り よい。 また共通電極 17を 色フ ィ ル タ の上に形成 し、 共通電極 17と表示電極 15と の間の液晶 14に対する電圧印加を、 第 4 図に示 した従 来のものよ り も有効に行 う こ とができ る。 .
なお遮光層 37を黒色フ ィ ル タ で形成する こ とが考え られるが、 黒色フ ィ ル タ は赤色フ ィ ノレタ と、 緑色 フ ィ ノレタ と、 青色フ ィ ル タ とを重ねて作るためそのマス ク 合せが面倒であ り 、 かつ十分光を遮断するには可成り 厚 く する必要があ り 、 こ の点から も製造が大変である が、 金属の遮光層 37は簡単に形成でき る。

Claims

求 の
1. 第 1 , 第 2 透明基板が近接対向 して配され、 これ ら透明基板間に液晶が封入され、 上記第 1 透明基板の 内面に複数の表示電極が設けられ、 これら各表示電極 に ド レイ ン が接続された薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ が上記第 1 透明基板に形成され、 上記第 2透明基板の内面にほぼ 全面にわた り透明な共通電極が形成され、 上記薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ を選択的にス イ ッ チ ン グ制御 して選択 した 表示電極と上記共通電極との間に電圧を印加 して表示 を行う液晶表示素子において、
上記薄'膜 ト ラ ン ジス タは表示電極及び上記 ソ 一 ス 電極間にわたって半導体層が形成され、 その半導体層 は上記第 1 透明基板と反対側で上記表示電極及び上記
' ド レ イ ン電極と一部重なっており、 その半導体層上に ゲ— 卜絶緣膜が上記第 1 透明基板と反対側で形成され、 そのゲー ト絶籙膜上にゲー ト電極が形成されたもので あ り 、
上記第 1 透明基板と直角な方向から見て上記ゲー 卜 電極と上記表示電極及びソ ース電極との間に間隔が存 在し、 これら間隔と対応する上記半導体層の部分及び 上記半導体層の表示電極及び上記ソ ー ス電極との重な り部分はそれぞれその半導体層の不純物濃度より も十 分高いォー ミ ッ ク層と されている こ とを特徵とする液 晶表示素子 ο
2. 上記薄膜 ト ラ ン ジ ス タ と上記第 1 透明基板との間 に絶縁層を介 して不透明金属層が形成 されている こ と を特徵とする ^^請求の範囲第 1 項記載の液晶表示素 子。
3. 上記不透明金属層と同一材料の ソ ースバスが上記 ソ ース電極よ り も第 1 透明基板側に形成され、 その ソ — ス バ スは上記絶緣層に形成された孔を通 じて上記ソ — ス電極に接続されている こ とを特徵とする ^請求 の範囲第 2 項記載の液晶表示素子。
4. 上記ソ ース電極と同一材料の第 2 の ソ ースバスが 上記絶縁層の上記第 1 透明基板と反対側に形成され、 その第 2 のソ ースバス と上記不透明金属層の ソ ースバ ス との対応する ものがソ ー ス端子で互に接続されてい る こ とを特徵とする ^請求の範囲第 3 項記載の液晶 表示素子。
5. 上記表示電極の間の部分と対向 して上記第 2 透明 基板に不透明金属の遮光層が形成されている こ とを特 徵とする ^! 請求の範囲第 1 乃至第 4 項の何れかに記 載の液晶表示素子。
6. 上記表示電極と対向 して色フ ィ ル タが上記第 2 透 明基板に形成されている こ とを特徵とする特眷請求の 範囲第 5 項記載の液晶表示素子。
7. 上記遮光層は上記共通電極と上記第 2 透明基板と の間に設けられている こ とを特徵とする ^ Mff 求の範 囲第 6 項記載の液晶表示素子。
8. 上記遮光層は上記色フ ィ ル タ と上記第 2 透明基板 と反対側で一部重なっている こ とを特徵とする特許請 求の範囲第 7 項記載の液晶表示素子。
9. 上記表示電極は画素電極であってマ ト リ ク ス状に 配列され、 そのマ 卜 リ ク ス配列の各列ごとにその各画 素電極に接続された上記薄膜 卜 ラ ン ジス タのソ ース電 極は共通のソ ースノ スに接続され、 上記マ 卜 リ ク ス配 列の各行ごとにその各画素電極に接続された薄膜 卜 ラ ン ジス タのゲー ト電極は共通のゲー ト バス に接続され、 上記色フ ィ ル タは複数の異なる色のものが、 ほぼ一様 に分布されている こ とを特徵とする特許請求の範囲第
6 項記載の液晶表示素子。
10. 上記表示電極は画素電極であってマ ト リ ク ス状に 配列され、 そのマ ト リ ク ス配列の各列ごとにその各画 素電極に接続された上記薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ の ソ ー ス電 極は共通のソ ースノ スに接続され、 上記マ 卜 リ ク ス配 列の各行ごとにその各画素電極に接続された薄膜 卜 ラ ン ジ ス タ のゲ一 卜 電極は共通のゲ一 卜バス に接続され ている こ とを特徵とする特許請求の範囲第 1 乃至第 5 項の何れかに記載の液晶表示素子。
11- 第 1 透明基板の一面に複数の表示電極と これら各 表示電極に接続された薄膜 卜 ラ ン ジス タ とを形成 し、 第 2 透明基板の一面に透明な共通電極を形成 し、 これ ら第 1 透明基板と第 2 透明基板との間にその表示電極 と共通電極とを近接対向させて液晶を封入 して液晶表 示素子を製造する方法において、
上記表示電極及び薄膜 .卜 ラ ン ジ ス タ を、
上記第 1 透明基板の一面上に複数の表示電極と、 そ の表示電極とそれぞれ接近 した ド レ イ ン電極とを透明 金属でそれぞれ形成する工程と、 これら各表示電極及 びこれと接近 した ド レイ ン電極間にわたって上記第 1 透明基板上に半導体層をそれぞれ形成する工程と、 こ れら半導体層上にゲー ト絶縁膜を形成する工程と、 上 記表示電極と ソ ー ス電極間において上記ゲー 卜絶縁膜 上にゲ— 卜電極をそれぞれ形成する工程と、 これらゲ 一 卜電極をマス ク と してイ オ ン注入を上記半導体層に 行い、 上記表示電極及びソ ー ス電極と連続 しその内側 の上記半導体層部分を上記ゲー ト 電極の長さで決る間 隔をもったォー ミ ッ ク層にそれぞれする工程とによ り 作る こ とを特徵とする液晶表示素子の製造方法。
12. 上記第 1 透明基板の上記各薄膜 ト ラ ン ジ ス タを形 成すべき部分に不透明金属層を形成する工程と、 その 不透明金属層上に絶緣層を形成する工程とを、 上記表 示電極及びソ ー ス電極の形成前に含むこ とを特徵とす る藉暴請求の範囲第 1 1項記載の液晶表示素子の製造方 法 o
13. 上記不透明金属層の形成と同時に、 その不透明金 属層と同一材料のソ 一 ス バスを上記第 1 透明基板に形 成 し、 上記絶緣層の上記ソ ース電極が形成されるべき 部分に孔を形成し、 その後、 上記ソ ー ス電極を形成 し てその ソ 一 ス電極を上記ソ ー ス ノ ス に接続する こ とを 特徵とする ^=| 請求の範囲第13項記載の液晶表示素子 の製造方法。
14. 上記ソ ー ス電極の形成と同時にその ソ ー ス電極と 接続され、 同一材料の第 2 のソ ー ス バ スを形成し、 か つその第 2 のソ ー ス ノ ス と上記ソ ー ス ノ スとをソ ー ス 端子で互に接続する こ とを特徵とする ^請求の範囲 第 13項記載の液晶表示素子の製造方法。
15. 上記各ォ— ミ ッ ク層部分を、 上記ゲー ト電極をマ ス ク と して上記レーザによ り ァニールする工程を含む こ とを特徵とする尊 請求の範囲第 1 1項又は第 1 2項記 載の液晶表示素子の製造方法。
PCT/JP1985/000178 1984-04-09 1985-04-08 Liquid crystal display element and a method of producing the same WO1985004731A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59070440A JPS60213062A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 薄膜トランジスタの製造方法
JP59/70440 1984-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1985004731A1 true WO1985004731A1 (en) 1985-10-24

Family

ID=13431549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1985/000178 WO1985004731A1 (en) 1984-04-09 1985-04-08 Liquid crystal display element and a method of producing the same

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4948231A (ja)
EP (1) EP0179914B1 (ja)
JP (1) JPS60213062A (ja)
DE (1) DE3587485T2 (ja)
WO (1) WO1985004731A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0224869A1 (en) * 1985-11-27 1987-06-10 Hosiden Corporation Transmitting type display device

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4770498A (en) * 1982-07-12 1988-09-13 Hosiden Electronics Co., Ltd. Dot-matrix liquid crystal display
JPH0697317B2 (ja) * 1984-04-11 1994-11-30 ホシデン株式会社 液晶表示器
JPS60172131U (ja) * 1984-04-20 1985-11-14 ホシデン株式会社 カラ−液晶表示器
JPS62105475A (ja) * 1985-11-01 1987-05-15 Nec Corp 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP2627071B2 (ja) * 1988-01-26 1997-07-02 キヤノン株式会社 光変調素子
EP0341003B1 (en) * 1988-04-30 1994-08-31 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film semiconductor device and liquid crystal display apparatus using thereof
US5187551A (en) * 1988-04-30 1993-02-16 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film semiconductor device and liquid crystal display apparatus thereof for preventing irradiated light from reaching the semiconductor layers
JP2653099B2 (ja) * 1988-05-17 1997-09-10 セイコーエプソン株式会社 アクティブマトリクスパネル,投写型表示装置及びビューファインダー
GB2220792B (en) * 1988-07-13 1991-12-18 Seikosha Kk Silicon thin film transistor and method for producing the same
KR920008675Y1 (ko) * 1989-12-30 1992-12-12 삼성전자 주식회사 평판 디스플레이용 박막 트랜지스터
US5047356A (en) * 1990-02-16 1991-09-10 Hughes Aircraft Company High speed silicon-on-insulator device and process of fabricating same
US5140390A (en) * 1990-02-16 1992-08-18 Hughes Aircraft Company High speed silicon-on-insulator device
US5162933A (en) * 1990-05-16 1992-11-10 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Active matrix structure for liquid crystal display elements wherein each of the gate/data lines includes at least a molybdenum-base alloy layer containing 0.5 to 10 wt. % of chromium
GB2245741A (en) * 1990-06-27 1992-01-08 Philips Electronic Associated Active matrix liquid crystal devices
JP3226223B2 (ja) * 1990-07-12 2001-11-05 株式会社東芝 薄膜トランジスタアレイ装置および液晶表示装置
US5256562A (en) * 1990-12-31 1993-10-26 Kopin Corporation Method for manufacturing a semiconductor device using a circuit transfer film
US5666175A (en) * 1990-12-31 1997-09-09 Kopin Corporation Optical systems for displays
US5475514A (en) 1990-12-31 1995-12-12 Kopin Corporation Transferred single crystal arrayed devices including a light shield for projection displays
JP2873632B2 (ja) 1991-03-15 1999-03-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US6713783B1 (en) 1991-03-15 2004-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Compensating electro-optical device including thin film transistors
CA2061796C (en) * 1991-03-28 2002-12-24 Kalluri R. Sarma High mobility integrated drivers for active matrix displays
JP3255942B2 (ja) * 1991-06-19 2002-02-12 株式会社半導体エネルギー研究所 逆スタガ薄膜トランジスタの作製方法
FR2682493B1 (fr) * 1991-10-11 1994-02-04 Thomson Lcd Dispositif d'amelioration du contraste d'un ecran a cristal liquide et son procede de fabrication.
US5459595A (en) * 1992-02-07 1995-10-17 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix liquid crystal display
US5707746A (en) * 1992-09-25 1998-01-13 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film transistor device with advanced characteristics by improved matching between a glass substrate and a silicon nitride layer
DE69327028T2 (de) * 1992-09-25 2000-05-31 Sony Corp Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung
US5982002A (en) * 1993-01-27 1999-11-09 Seiko Instruments Inc. Light valve having a semiconductor film and a fabrication process thereof
US5446567A (en) * 1993-03-23 1995-08-29 Honeywell Inc. Liquid crystal display with first and second aperatures where one aperature has protuberances
JP3272532B2 (ja) * 1993-12-27 2002-04-08 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
US5691782A (en) * 1994-07-08 1997-11-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Liquid-crystal display with inter-line short-circuit preventive function and process for producing same
JP2827920B2 (ja) * 1994-10-13 1998-11-25 松下電器産業株式会社 カラー液晶表示パネル
FR2732781B1 (fr) * 1995-04-07 1997-06-20 Thomson Lcd Procede de fabrication de matrice active tft pour ecran de systeme de projection
JPH0926603A (ja) * 1995-05-08 1997-01-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US5771110A (en) * 1995-07-03 1998-06-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Thin film transistor device, display device and method of fabricating the same
US6790714B2 (en) * 1995-07-03 2004-09-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor device, display device and method of fabricating the same
KR0172881B1 (ko) * 1995-07-12 1999-03-20 구자홍 액정표시장치의 구조 및 구동방법
JP3143591B2 (ja) * 1995-09-14 2001-03-07 キヤノン株式会社 表示装置
KR100186548B1 (ko) * 1996-01-15 1999-05-01 구자홍 액정표시장치의 구조
JP3433779B2 (ja) * 1996-06-19 2003-08-04 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板およびその製造方法
JP3708637B2 (ja) * 1996-07-15 2005-10-19 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2870500B2 (ja) * 1996-08-26 1999-03-17 日本電気株式会社 反射型液晶表示装置
JP3634089B2 (ja) * 1996-09-04 2005-03-30 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP3716580B2 (ja) 1997-02-27 2005-11-16 セイコーエプソン株式会社 液晶装置及びその製造方法、並びに投写型表示装置
KR100252436B1 (ko) * 1997-04-23 2000-05-01 구본준 액정표시장치및그제조방법
JP3838393B2 (ja) * 1997-09-02 2006-10-25 株式会社半導体エネルギー研究所 イメージセンサを内蔵した表示装置
JP4271268B2 (ja) 1997-09-20 2009-06-03 株式会社半導体エネルギー研究所 イメージセンサおよびイメージセンサ一体型アクティブマトリクス型表示装置
GB9726511D0 (en) 1997-12-13 1998-02-11 Philips Electronics Nv Thin film transistors and electronic devices comprising such
JP4312851B2 (ja) 1998-04-27 2009-08-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置およびその作製方法
JP3141860B2 (ja) * 1998-10-28 2001-03-07 ソニー株式会社 液晶表示装置の製造方法
KR100590744B1 (ko) * 1998-10-30 2006-10-13 삼성전자주식회사 컬러 필터 기판 및 그 제조 방법, 상기 컬러 필터 기판을 포함하는 액정 표시 장치
JP3889533B2 (ja) * 1999-09-22 2007-03-07 シャープ株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
JP3524029B2 (ja) * 2000-01-04 2004-04-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション トップゲート型tft構造を形成する方法
JP3701832B2 (ja) * 2000-02-04 2005-10-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 薄膜トランジスタ、液晶表示パネル、および薄膜トランジスタの製造方法
KR100703467B1 (ko) * 2005-01-07 2007-04-03 삼성에스디아이 주식회사 박막트랜지스터
JP2014149429A (ja) 2013-02-01 2014-08-21 Japan Display Inc 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
TWI518756B (zh) 2013-08-16 2016-01-21 財團法人工業技術研究院 圖案化的導電薄膜及其製造方法與應用
KR20200110573A (ko) * 2019-03-15 2020-09-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534416A (en) * 1978-09-01 1980-03-11 Hitachi Ltd Method of manufacturing semiconductor device
JPS5625714A (en) * 1979-08-09 1981-03-12 Canon Inc Color liquid crystal display cell
JPS5627114A (en) * 1979-08-10 1981-03-16 Canon Inc Liquid crystal display cell
JPS5630169A (en) * 1979-08-21 1981-03-26 Canon Kk Color display cell
JPS5665176A (en) * 1979-10-31 1981-06-02 Canon Kk Display device
JPS56107287A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Tokyo Shibaura Electric Co Image display unit
JPS5750384A (en) * 1980-09-10 1982-03-24 Nec Corp Semiconductor storage circuit device
JPS57100721A (en) * 1980-12-15 1982-06-23 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor device
JPS58115862A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタの製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3405331A (en) * 1966-06-29 1968-10-08 Navy Usa Insulated gate field effect transistor using lead salt
US3660732A (en) * 1971-02-08 1972-05-02 Signetics Corp Semiconductor structure with dielectric and air isolation and method
US4006968A (en) * 1975-05-02 1977-02-08 Hughes Aircraft Company Liquid crystal dot color display
US4169746A (en) * 1977-04-28 1979-10-02 Rca Corp. Method for making silicon on sapphire transistor utilizing predeposition of leads
JPS58159516A (ja) * 1982-03-18 1983-09-21 Seiko Epson Corp 液晶表示パネル
JPS58159520A (ja) * 1982-03-18 1983-09-21 Seiko Epson Corp 液晶表示パネル
JPS58168278A (ja) * 1982-03-30 1983-10-04 Toshiba Corp 薄膜トランジスタの製造方法
FR2527385B1 (fr) * 1982-04-13 1987-05-22 Suwa Seikosha Kk Transistor a couche mince et panneau d'affichage a cristaux liquides utilisant ce type de transistor
JPS58222546A (ja) * 1982-04-13 1983-12-24 Citizen Watch Co Ltd 半導体装置
JPS58206163A (ja) * 1982-05-27 1983-12-01 Toshiba Corp 薄膜半導体装置の製造方法
JPS5910988A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 ホシデン株式会社 カラ−液晶表示器
JPS5961818A (ja) * 1982-10-01 1984-04-09 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPS6053082A (ja) * 1983-09-02 1985-03-26 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534416A (en) * 1978-09-01 1980-03-11 Hitachi Ltd Method of manufacturing semiconductor device
JPS5625714A (en) * 1979-08-09 1981-03-12 Canon Inc Color liquid crystal display cell
JPS5627114A (en) * 1979-08-10 1981-03-16 Canon Inc Liquid crystal display cell
JPS5630169A (en) * 1979-08-21 1981-03-26 Canon Kk Color display cell
JPS5665176A (en) * 1979-10-31 1981-06-02 Canon Kk Display device
JPS56107287A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Tokyo Shibaura Electric Co Image display unit
JPS5750384A (en) * 1980-09-10 1982-03-24 Nec Corp Semiconductor storage circuit device
JPS57100721A (en) * 1980-12-15 1982-06-23 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor device
JPS58115862A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタの製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MATSUMOTO SHOICHI, TSUNODA ICHIYOSHI: "Ekisho no Saishin Gijutsu", KOGYO CHOSAKAI, 25 May 1983 (1983-05-25), pages 115 - 116 *
See also references of EP0179914A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0224869A1 (en) * 1985-11-27 1987-06-10 Hosiden Corporation Transmitting type display device

Also Published As

Publication number Publication date
US4948231A (en) 1990-08-14
EP0179914A4 (en) 1988-08-29
EP0179914B1 (en) 1993-07-28
DE3587485T2 (de) 1993-12-16
EP0179914A1 (en) 1986-05-07
JPS60213062A (ja) 1985-10-25
DE3587485D1 (de) 1993-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1985004731A1 (en) Liquid crystal display element and a method of producing the same
WO1985004732A1 (en) Liquid crystal display element and a method of producing the same
EP1132765B1 (en) Liquid crystal device
US5062690A (en) Liquid crystal display with redundant FETS and redundant crossovers connected by laser-fusible links
KR100519205B1 (ko) 액정장치, 투사형 표시장치 및 전자기기
US5327001A (en) Thin film transistor array having single light shield layer over transistors and gate and drain lines
US7102164B2 (en) Semiconductor device having a conductive layer with a light shielding part
US6855954B1 (en) Thin film transistor, fabrication method thereof and liquid crystal display having the thin film transistor
KR100628679B1 (ko) 어레이 패널, 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에따른액정표시장치
USRE43557E1 (en) Thin film transistor array panel for a liquid crystal display and a method for manufacturing the same
KR100234892B1 (ko) 액정표시장치의 구조 및 그 제조방법
JP2001166338A (ja) 液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
US4963503A (en) Method of manufacturing liquid crystal display device
KR100493382B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
JPH1152419A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方法
JPH08179376A (ja) カラー表示装置
KR100546707B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그의 형성방법
US7173675B2 (en) LCD display with contact hole and insulation layer above pixel electrode
TWI246624B (en) Manufacturing method of optoelectronic substrate, manufacturing method of optoelectronic apparatus, and the optoelectronic apparatus
US7777230B2 (en) Display device
JP3570410B2 (ja) 液晶装置用基板、液晶装置及び投写型表示装置
JP3767204B2 (ja) 電気光学装置
KR100480827B1 (ko) 비정질 실리콘의 결정화 방법 및 이를 이용한박막트랜지스터의 형성방법
KR100430027B1 (ko) 평면스크린의능동매트릭스제조방법,그방법으로제조된능동매트릭스를포함하는액정디스플레이스크린및그유형의액정스크린을위한어드레스지정방법
KR100243813B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): CH DE FR GB NL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1985901601

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1985901601

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1985901601

Country of ref document: EP