WO1995032038A1 - Handle operating device for television game machine - Google Patents

Handle operating device for television game machine Download PDF

Info

Publication number
WO1995032038A1
WO1995032038A1 PCT/JP1995/000950 JP9500950W WO9532038A1 WO 1995032038 A1 WO1995032038 A1 WO 1995032038A1 JP 9500950 W JP9500950 W JP 9500950W WO 9532038 A1 WO9532038 A1 WO 9532038A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
handle
game machine
video game
engaging
steering
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000950
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Tosaki
Masanori Kudou
Original Assignee
Sega Enterprises, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP7015515A external-priority patent/JPH08187359A/ja
Application filed by Sega Enterprises, Ltd. filed Critical Sega Enterprises, Ltd.
Priority to DE69507767T priority Critical patent/DE69507767T2/de
Priority to EP95918738A priority patent/EP0710496B1/en
Priority to JP7528844A priority patent/JP2963768B2/ja
Priority to BR9506241A priority patent/BR9506241A/pt
Priority to CA002167510A priority patent/CA2167510C/en
Priority to KR1019960700132A priority patent/KR0162731B1/ko
Priority to US08/581,519 priority patent/US5989123A/en
Publication of WO1995032038A1 publication Critical patent/WO1995032038A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • A63F13/245Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles specially adapted to a particular type of game, e.g. steering wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/32Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using local area network [LAN] connections
    • A63F13/327Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using local area network [LAN] connections using wireless networks, e.g. Wi-Fi or piconet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/803Driving vehicles or craft, e.g. cars, airplanes, ships, robots or tanks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices
    • A63F13/28Output arrangements for video game devices responding to control signals received from the game device for affecting ambient conditions, e.g. for vibrating players' seats, activating scent dispensers or affecting temperature or light
    • A63F13/285Generating tactile feedback signals via the game input device, e.g. force feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/92Video game devices specially adapted to be hand-held while playing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1037Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted for converting control signals received from the game device into a haptic signal, e.g. using force feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1062Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to a type of game, e.g. steering wheel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/204Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform the platform being a handheld device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/404Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network characterized by a local network connection
    • A63F2300/405Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network characterized by a local network connection being a wireless ad hoc network, e.g. Bluetooth, Wi-Fi, Pico net
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8017Driving on land or water; Flying

Definitions

  • the present invention relates to a steering wheel operating device connected to a home video game machine via a cable or wirelessly and operated by a player.
  • Conventional video game machines that simulate the operation of vehicles such as automobiles, airplanes, ships, etc. are used in the state shown in FIG. 1, for example.
  • the TV game console 1 sends video and audio to the TV 2 via a cable, depending on the game program in the game cartridge to be installed. By sending a signal, the game is played on the TV2.
  • a steering wheel operation device 3 for a car racing game is connected to a video game machine 1 and outputs drive operation signals to the video game machine 1 to control the game. is.
  • the main body 4 corresponds to the instrument nonel of an automobile, and the tip of the steering shaft 5 projecting obliquely upward from the main body 4 is provided with a steering wheel.
  • Handle (steering) 6 is installed.
  • the player only has to operate the handle operation device 3, which is placed on the table 7 as shown in FIG. You can use it by placing it directly on the floor. Also, when operating while sitting on a chair such as a sofa, it is used by placing it on the lap of the player.
  • the player usually operates the handle 6 using a button switch or shift lever (not shown) provided on the main body 4 .
  • the first problem is the position of various switches provided in the steering wheel operating device. That is, in a video game machine that simulates the operation of a vehicle such as an automobile, an airplane, a ship, etc. by operating a steering wheel while looking at a monitor screen, the steering wheel operation device is equipped with Usually, in addition to a handle that indicates the direction of travel, various switches are provided on the main body side of the device. In addition, those that imitate the control stick of an airplane have one push-button switch on the upper end of the control stick, or a button switch on the back side of the control stick. etc.
  • control stick-type steering wheels are equipped with one button switch as described above, and multiple types of switches are selectively operated while gripping the control stick. Not suitable for games that require a large number of operation switches.
  • the second problem relates to gear shift levers that are frequently used in car racing games. That is, conventionally, an operation switch corresponding to the shift lever was provided on the device main body 4 side.
  • Such a butterfly shifter is structurally large, complicates the handlebar area, and does not look good.
  • a large butterfly shifter is not suitable for incorporation into a steering wheel operating device for home use, which is required to be as small as possible.
  • the third problem is that, as shown in FIG. 1, when the game is played with the steering wheel operation device 3 placed on the table 7, the steering wheel 6 can be operated as much as possible in a carless game or the like. It needs to be done quickly, but if the player becomes absorbed in the game, extra force will be applied to the handle 6, causing the handle operation device to move. be.
  • the fourth problem concerns the position of the handle 6. That is, in the handle operating device 3 for a video game machine, the handle 6 is generally fixed at a standard position. If the position of the handle is fixed, if the player's body is out of the standard, or if the player has a special control posture, etc., the operation of the handle 6 may be difficult. There are difficulties. In the past, in order to create a sense of realism during the progress of the game, there were some that caused the handle 6 to vibrate. There is something However, such things are intended to cause vibration, and in the normal case without vibration, the handle returns to the standard position and is always suitable for the player. Positions do not have handles. Invention disclosure
  • the main object of the present invention is to provide a handle operation device for a home-use video game machine which has a compact and simple structure and overcomes the various drawbacks in operability described above. is to provide
  • a further object of the present invention is to provide a steering wheel operation device for a video game machine, which enables selective and reliable operation of a plurality of switches while gripping the steering wheel. in and .
  • the present invention provides a handle operation device used as an operation means for a video game machine.
  • a plurality of buttons are positioned in front of the handle so that the thumb of the hand gripping the grip can move while gripping the handle. It is characterized by disposing a switch.
  • the player can selectively operate a plurality of button switches with the thumb while gripping the handle. Therefore, it has excellent operability and is suitable for video games that require quick operations. be able to.
  • Multiple button switches are located in front of the steering wheel and within the player's visual angle, enabling visual confirmation of switch operation and preventing erroneous operation. can be done.
  • a switch that is not used during the game such as a game switch, is arranged at or near the center of the front of the steering wheel. This prevents erroneous operation because the switch must be operated by releasing the handle.
  • a further object of the present invention is to provide a compact video game machine having a simple handle and a shift mechanism suitable for a handle operating device of a home video game machine.
  • handle of The object is to provide an operating device.
  • the present invention provides a handle operating device for use in a video game machine, in which grip portions are provided at predetermined positions on the left and right sides of the handle, respectively, and the handle has a handle.
  • a pair of left and right shift levers are arranged on the back side of the device, and the left and right shift levers have points of action in the vicinity of the left and right grip portions, respectively.
  • One finger of the shift lever acts on the point of action, and actuation of one shift lever shifts up the gear, and actuation of the other shift lever shifts the gear down. It is characterized by generating a signal that instructs the
  • the steering wheel operating device of the present invention has a structure in which the left and right shift levers provided on the back side of the steering wheel operate independently, the structure around the steering wheel is compact and simple. It is ideal for steering wheel operating devices for home use. And even in a video game played at home, the player can enjoy the operational feeling of driving an actual racing car.
  • the shift levers When the left and right shift levers are in the simultaneous operation state, the shift levers are arranged so that the operation of either one of the shift levers is effective and the operation of the other shift lever is ineffective.
  • the signal processing means for processing signals from the lever force By providing the signal processing means for processing signals from the lever force, erroneous operation of the shift lever can be automatically processed.
  • it since it can be fixed in this way, it is possible to operate the steering wheel with a button switch or shift lever provided on the front and back of the steering wheel. Equipment can be operated more reliably.
  • a further object of the present invention is to enable a player to easily and reliably fix a handle operation device without having to pay attention to the movement of the handle operation device.
  • the present invention provides a base casing for rotatably supporting a steering shaft of a steering wheel in a steering wheel operating device used in a video game machine.
  • the left and right sides are characterized by having side surfaces that extend vertically and substantially forward and backward so that they can be easily gripped by the left and right thighs of the player.
  • the player can hold the base casing between the left and right thighs and at the same time move it in the left and right direction.
  • the left and right thighs can press the extended floor plate from above, and the base casing can be fixed more firmly.
  • a further object of the present invention is to provide a hardware for a video game machine that allows the player to move the handle to the most suitable position.
  • An object of the present invention is to provide a handle position adjusting structure for a handle operating device.
  • the present invention provides a steering column for rotatably supporting a steering wheel in a steering wheel operating device used in a video game machine;
  • a base casing that pivotally supports the ring column so as to be tiltable, and a temporary fixing means that enables tilting of the steering column and can be temporarily fixed at a desired position. and a locking means for inhibiting tilting of the steering column.
  • the steering column When the locking means is in the unlocked state, the steering column is tiltable by the temporary fixing means and is in the temporarily fixed state, and can be freely moved with the steering wheel. Tilts evenly and can be temporarily maintained at an appropriate tilt. By placing the locking means in the locked state, the inclination of the handle can be fixed at the optimum position.
  • the outer surface of the bottom wall of the steering column is formed into an imaginary curved surface, and a plurality of grooves extending in the left-right direction are formed in the curved surface along the circumferential direction.
  • an engaging member extending from the base casing and having an engaging projection at a tip end thereof which can be displaced downward by elastic deformation;
  • the tilting position of the steering column is temporarily fixed by engaging with one of the grooves.
  • the tilt lock is operated by operating a tilt lock member provided on the base casing. - 1 o -
  • the operating portion of the member can be moved toward and away from the engaging projection from below.
  • the engaging projection is prohibited from being displaced downward to enter a locked state.
  • the engaging projection is allowed to be displaced downward to enter the unlocked state.
  • the steering column in the unlocked state, can be freely tilted together with the handlebars and temporarily fixed at an appropriate position. Further, when the tilting lock member is operated to be in the locked state, downward displacement of the engaging projection is prohibited, so that the engaging projection cannot be disengaged from the groove of the steering column. It engages without any force, and the inclination of the handle is fixed.
  • the present invention provides a steering wheel operating device for use in a video game machine, in which a steering shaft integrated with the steering wheel is extendable and retractable.
  • a handle for a handle operating device for a telepigame machine comprising temporary fixing means for temporarily fixing at a desired position and locking means for inhibiting expansion and contraction of the steering shaft.
  • the locking means When the locking means is in the unlocked state, the steering shaft can be extended and contracted by the temporary fixing means and is in the temporarily fixed state, and the steering shaft is connected to the steering wheel. It expands and contracts freely and can be temporarily maintained at an appropriate height.
  • the lock means By setting the lock means to the locked state, the vertical position of the handle can be fixed at the optimum position.
  • this temporary fixing means a plurality of grooves extending in a direction perpendicular to the axial direction are formed on the surface of the steering shaft along the axial direction so that the steering shaft can be stretched and contracted in the axial direction.
  • An engaging piece is formed at the end of the cylindrical engaging member that is fitted in and rotates integrally so that the engaging claw protruding inward from the tip end can be displaced by elastic deformation in a radially expanding direction, By engaging the engaging claw with one of the grooves of the steering shaft, the retracted position of the steering shaft is temporarily fixed.
  • an operating portion of the telescopic locking member is operated to engage the engaging member by operating the annular telescopic locking member rotatably fitted to the end of the cylindrical engaging member.
  • the engaging piece of the member can be freely contacted and separated from the outside.
  • the cylindrical engaging member is rotatably supported by the steering column.
  • the tilt and extension/contraction of the handle can be adjusted.
  • a plurality of button switches are provided above predetermined positions on the right and left sides of the steering wheel, and a pair of shift levers are provided on the back side, and these buttons can be operated while gripping the steering wheel. You can operate the switch and shift lever with your thumb and fingers. Furthermore, in order to improve its operability, the base casing of the handle operating device is sandwiched between the left and right thighs of the player and securely fixed. Furthermore, since the vertical and rotational positions of the steering wheel can be adjusted, it is easier to operate the steering wheel while operating the button switch or shift lever. be able to. Brief description of the drawing
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing how a conventional steering wheel operating device is used.
  • FIG. 2 is a rear view of the handle operating device of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a top view of the handle operating device of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a side view of the handle operating device of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing the state of the right hand gripping the right grip portion of the steering wheel of FIGS.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view of a portion of the handle to show the shift lever of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a portion of the handle of FIG. 6; FIG.
  • FIG. 8 is a diagram showing a simultaneous operation processing circuit for the shift levers of FIG. 6.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing the state of use of the steering wheel operating device of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a side view of the handle operating device showing the tilt locked state of the embodiment of the present invention and showing the base casing in cross section.
  • FIG. 11 is a side view of the handle operating device showing the temporarily fixed state of FIG. 10;
  • FIG. 12 is an exploded perspective view of the steering shaft, telescoping lock member, and engaging tube member of the telescopic adjustment mechanism of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the handle operation showing the telescopic lock state of FIG. 12.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of the handle operating device showing the expanded and temporarily fixed state of FIG. 12.
  • FIG. 15 is a rear view of the telescopic lock member 38 of FIG. 12, and FIG. 16 shows the centering mechanism of the handle operating device of the embodiment of the present invention (partially omitted). is a side view.
  • FIG. 17 is a side view of the centering mechanism showing the state when the steering wheel is turned to the right.
  • FIG. 18 is a side view of the centering mechanism showing the state when the steering wheel is turned left.
  • FIG. 19 is a top view of the handle of the handle operating device of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a top view of a steering wheel operating device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a perspective view of a handle operating device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 22 is a rear view of a handle operating device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 23 is an exploded view of the handle to show the shift lever of yet another embodiment of the present invention.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view of the handle of FIG. 23; Best Mode for Carrying Out the Invention
  • 2 to 4 are a rear view, a top view and a side view of the steering wheel operating device of the embodiment of the present invention.
  • the steering wheel operating device of this embodiment is used by being connected to a home-use video game machine. As shown in FIG. 1 of the conventional example, the TV game machine 1 sends video and audio signals to the TV 2 to progress the game.
  • the steering wheel operating device 3 of this embodiment is used for driving games such as car racing, and is connected to a television set 1 via a cable 16. is output to video game machine 1 to control the progress of the game.
  • the present invention also includes a case where the steering wheel operation device 3 outputs a drive operation signal to the video game machine 1 wirelessly.
  • the player only needs to operate the handle operation device 3. It may be used by placing it on the table 4 as shown in Fig. 1, or by placing it directly on the floor. good.
  • the player mounts a soft cartridge for a driving game such as a car race on the video game machine 1 and operates the steering wheel operation device 3 . Grab the handle 1 4 and play the game let it start.
  • a driving game such as a car race
  • the steering wheel operation device 3 Grab the handle 1 4 and play the game let it start.
  • the base casing 10 of the handle operating device 3 is erected with the front wall 10a slightly tilted rearward, and the upper wall 10b is tilted obliquely downward rearward from the upper end edge of the front wall 10a. Also serves as a rear wall and extends to the bottom wall, and is covered with side walls 10c and 10c on the left and right sides.
  • the left and right side walls 10c, 10c get closer to each other as they go rearward.
  • the lower edges of the side walls 10c, 10c extend horizontally in left and right directions, and the rear edge of the upper wall 10b further extends horizontally rearward to form a sole plate 10. forms d.
  • the bottom plate 10d has a generally rectangular shape, and the bottom surface of the base casing 10, which is textured, is covered with the bottom plate 11.
  • a cylindrical steering column 12 is fitted into the opening at the center of the inclined upper wall 10b, and the steering shaft 1 runs through the steering column 12. 3 is inserted and rotatably supported A handle 14 is attached to the upper end of a steering shaft 13 which is held and protrudes upward.
  • the handle 14 extends in the left-right direction and has grip portions 14a, 14a formed at the edges. These grip portions 14a are provided via upper and lower posts 14b and 14c radially extending in the right and left directions from the central portion 14d of the handle. There is Three push button switches 15 are arranged on the upper post 14b located in front of each grip 14a. Further, on the rear side of the handle 14, a curler is provided so that the action portion is located in the arcuate opening 14e between the handle central portion 14d and the grip portion 14a. A shift lever 125, 126 is provided to control the gear of the car in the race game. Further, another button switch 19 is provided on the upper portion of the handle central portion 14d.
  • a cable 16 connected to the video game machine 1 extends from the steering column 12 .
  • the handle operating device 3 of this embodiment has the appearance as described above, and the base casing 10 has the shape described above.
  • the handle operation device 3 is placed between the left and right thighs of a player sitting on a chair such as a sofa, and the left and right side walls 10c of the base casing 10, 10c is sandwiched between the left and right thighs, and at the same time, the thighs are placed on sole plates 10d that are projected to the left and right, respectively, and sandwiched between them and the chair to fix the handle operation device 3.
  • o “Handle operation device button switch]
  • FIG. 5 shows a state in which the right hand grips the right hand grip 14a.
  • the grip portion 14a can be firmly gripped by the four fingers excluding the thumb and the base of the thumb, and within the free movement range of the thumb, especially the thumb
  • Three push-button switches 15 are arranged at positions where the belly (fingerprint area) of the finger can be moved without difficulty.
  • the three push-button switches on the left side are also arranged at positions where the pad of the thumb moves while the left hand grips the grip portion 14a.
  • the player can hold the left and right handgrip parts 14a with both hands, respectively, and selectively operate the three push-button switches with the thumbs of the left and right hands, respectively, while being able to operate the robot. Can be pushed.
  • the push button switch 19 on the upper part of the handle central part 14d cannot be pushed unless the hand is released from the grip part 14a.
  • All of these push button switches 15, 19 are in front of the steering wheel 14 within the line of sight of the driver in normal posture. Moreover, the three left and right button switches 15 are provided on the upper post 14b between the left and right grips 14a. Therefore, it can be pushed with the thumb within the field of view of the player without removing the hand from the grip.
  • the right-most push-button switch is the accelerator switch
  • the central push-button switch is the brake switch.
  • the left push button switch is a jump switch. All of them are switches that are frequently operated during the game, and the thumb of the right hand can selectively press these three push button switches 15 while gripping the grip part 14a with the right hand. can be pushed to
  • the leftmost push button switch is, for example, a gear change switch, and the other two push button switches
  • a button switch is a switch that changes the viewpoint. The thumb of the left hand can selectively press the three push button switches 15 while the left hand is holding the grip 14a.
  • the push button switch 19 provided on the upper part of the handle central part 14d is a game start switch. 4d
  • the push button switch 19 When the push button switch 19 is pressed to start the game, the player grasps the grips 14a with both hands and moves the handle 1 while watching the image on the TV screen. Operate 4 to steer, and while operating without releasing both hands from handle grips 14a, press the three left and right push-button switches 1 with the thumbs of both hands, respectively. You can play by selectively pressing 5, and it has excellent operability and can be operated quickly, and if you master it, you can enjoy the game more.
  • the thumb of the right hand is frequently pressed to change the running speed or jump according to the conditions of the race, and is where the skill is most demonstrated.
  • the gear switch which is pressed by the thumb of the left hand, is used quite often, but the other push button switches change the viewpoint, so you can see what number your car is and what level it is. Operate to obtain information such as whether the base is deployed.
  • the push button switch since the push button switch is within the range where the thumb of the hand that grips the grip of the handle can move, it does not take up much space in its arrangement, and the outer periphery of the handle can be made compact.
  • the push button switch 19 in the middle is something that you don't need to press during the game, and if it is pressed by mistake, the game will stop and it's uncomfortable, so you need to hold your hand when pressing it. of the handle It prevents erroneous operation by letting go of the grip.
  • the handle 14 itself is constructed by combining casings 120a and 12Ob that are divided into halves front and back (top and bottom). 120b has a generally symmetrical shape.
  • the bottom wall 130 is surrounded by the outer peripheral wall 131, and the opening 14e is bordered by the inner peripheral wall 132.
  • the stepped wall 133 has side walls that are continuous with the front and rear walls of the inner peripheral wall 132, and the central side of the step wall 133 has a vertically open rectangular opening 134 with an elongated shape that extends back and forth. have.
  • Circular holes 135 and 136 are drilled in the front and rear of the step wall 133, and cylindrical portions 135a and 136 are formed around the circular holes L 135 and 136. a is erected.
  • a pair of bearings 139 are erected from the bottom wall 130 at positions facing the rectangular openings 13 and 4, and these pair of bearings 139 are rectangular pieces facing each other. , a recess 139a is formed in the upper edge.
  • the periphery of the bottom wall 140 is surrounded by the outer peripheral wall 141 corresponding to the casing 12Ob on the back side, and the opening 14e is: It is bordered by an inner peripheral wall 142, and a pair of front and rear pressing pieces 143 are provided corresponding to the bearing 139. As shown in FIG.
  • a rubber contact 150 is attached to the cylindrical portion 136a of the stepped wall 133 of the back side casing 120b.
  • the rubber contact 150 has a conical shape, and is inserted into the cylindrical portion 136a with the conical tip 150a facing down, and the peripheral flange 15O b is placed on the upper edge of the cylindrical portion 136a and supported, and a rectangular plate-like switch 3 ⁇ 4 Board 1 5 1 is applied.
  • the switch board 151 has circular holes 151a and 151b at symmetrical corners, and one circular hole 151b is fitted to the upper end of the pin 138. , the other circular hole 151a is aligned with the boss 137, and the screw 152 is screwed into the switch board 151 together with the rubber contact 150. fixed to casing 120b.
  • Cord 151d extends from switch board 151
  • the tip 150a of the rubber contact 150 projects downward somewhat from the circular hole 136, and the tip 150a A contact terminal 150c protrudes from the back side.
  • a contact terminal 151c is provided on the switch substrate 151 so as to face the contact terminal 150c.
  • the tip 150a of the rubber contact 150 is pushed from below, and elastically deforms to move the contact terminal 150c upward.
  • the switch is turned on.
  • a spring 153 is fitted to the other cylindrical portion 135a of the step wall 133.
  • the shift lever 1 2 6 are installed under the step wall 133 where the rubber contact 150 and the spring 153 are provided.
  • the shift lever 126 has a generally rectangular flat plate that is bent into three stages. With the left side as the base end side, from the base end side toward the other tip side, the base end horizontal portion 126a, the inclined portion 126b bent obliquely downward, and the bent portion 126b bent horizontally. A curved center horizontal portion 126c, a vertical portion 126d bent vertically downward, and a tip horizontal portion 126e bent horizontally are formed.
  • a pivot 127 is fixed to the edge of the base end horizontal part 126a, and the ends 127a, 127a protruding forward and backward are attached to the bearings 139, 1 It is rotatably fitted into the concave portions 139a and 139a of 39, and is positioned one step below the base end horizontal portion 126a via the inclined portion 126b.
  • There is a tip horizontal part 126e at a position lowered by the thickness of the tip (see Fig. 7).
  • Cylinders 128 and 129 protrude from the tip horizontal portion 126e corresponding to the circular holes 135 and 136 of the step wall 133 of the casing 120b.
  • a stopper piece 126f elongated in the front-rear direction is further provided on the outer side thereof.
  • This shift lever 126 inserts the base end horizontal part 126a into the rectangular opening 134 from below the stepped wall 133 of the back side casing 120b, and the pivot shaft Both ends 127a and 127a of 127 are attached to the front and rear bearings 139 and recesses 139a and 139 of 139 When it is inserted into a, as shown in FIG. 7, the central horizontal part 126c rests on the bottom wall 130 and the vertical part 126d protrudes outside through the rectangular opening 134. , the tip horizontal portion 126e is flush with the bottom wall 130, and the end of the tip horizontal portion 126e protrudes slightly into the opening 14e.
  • the stock piece 126f faces the inner edge of the inner peripheral wall 132 of the opening 14e.
  • a spring 153 is fitted into a cylinder 135a bordering the circular hole 135, and is extended to a tip horizontal portion 126e of the lower shift lever 126. 28 is inserted into the spring 153 and becomes the core of the spring.
  • the spring 153 is interposed between the front casing 120a and the shift lever 126, and biases the shift lever 126 downward. ing. Therefore, the shift lever 126 can swing up and down around the pivot 127, and is biased by the spring 153 when no external force is applied. As shown by the solid line in FIG. 7, it forms the same plane as the rear side casing 120b of the steering wheel and is continuous, but the opening 14e of the shift lever 126 When the end (point of action) of the tip horizontal portion 126e that protrudes slightly from above is pushed upward, the shift lever 126 is pushed upward as indicated by the two-dot chain line in FIG. The cylinder 129 pushes the tip 150a of the rubber contact 150 to switch the contact terminal 150c. It contacts the contact terminal 151c of the substrate 151 to turn on the switch.
  • the stopper piece 126f abuts against the stepped wall 133 to restrict the shift lever 126 from swinging more than necessary.
  • the right and left shift levers Although 126 and 125 are provided separately, according to another embodiment of the present invention, the left and right shift levers may be integrally formed. Another embodiment will be described with reference to FIGS. 23 and 24. FIG.
  • FIG. 23 is a bottom view of the handle 14 with the lower casing 120b removed and disassembled.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view taken along line A--A of FIG. 23 with the lower casing 120b attached.
  • left and right shift levers 125 and 126 are integrally formed as indicated by 170 in the figure. That is, the right acting portion 170R to the left acting portion 170L are integrally formed.
  • This shift lever 170 has a pivot 171 formed in its central portion, and is connected to a pivot 172a provided in the upper casing 120a and the lower casing 12a. It is fixed between the pivot 172b provided at 0b.
  • the left and right acting portions 170R and 170L of the shift lever 170 are formed between the inner peripheral wall 142 of the upper casing 120a and the lower casing 120b. Through the opening between the bottom wall 130 and projecting into the opening 14e respectively.
  • a strut piece 173 formed on the shift lever 170 so as to protrude upward is attached to a strut 174 provided on the upper casing 120a. It is designed to face the According to FIG. 24, the left working portion 170L is in a raised state, and the right working portion 170R is in a lowered state due to integral molding. ing.
  • Left and right limit switches 178 are provided on the upper casing 120a.
  • This limit switch 1 7 8 A switch window 175 is provided in the shift lever 170 to match the position of the shift lever 170 . Further, a switch acting portion 176 is provided on the shift lever 170 so as to match the position of the switch acting piece 179 of the limit switch 178. is provided.
  • the left and right limit switches 178 are inserted into the switch windows 175, and the left and right working parts 17OR, 17 Switch action piece 179 of force limit switch 178 is pressed to turn the switch on.
  • the operation of the left and right shift levers is independent and compact, so it is ideal for home video game machines and has a clean and attractive handlebar area. Since the points of action of the shift levers 125 and 126 are all the edges of the tip horizontal portion, if any of the four fingers other than the thumb touch the shift levers 125 and 126 The lever operates, and the player can easily operate it and prevent operation mistakes. Also, the left and right shift levers 125126 are not normally operated at the same time, but since they operate independently of each other, they may be operated at the same time by mistake. At that time, the shift-up and shift-down instruction signals are generated at the same time, so some processing is required. Moreover, even in the case of the modification shown in Fig.
  • the integrally formed left and right shift levers are elastically deformed when the player pulls them up at the same time with a stronger force than usual.
  • both shift levers are actuated at the same time, and the instruction signals may be generated at the same time. It has an electrical processing circuit when 2 and 6 are simultaneously in operation.
  • the downshift switch 160 of the left shifter 125 and the upshift switch 161 of the right shifter 126 are grounded at one end and connected to the voltage V cc and are connected to the input terminals of OR gate type NAND gates 162163 respectively.
  • each NAND gate 162163 is connected to the 1 input terminals I and 14 of AND gate type NAND gates 164 165, respectively. 2 are mutually connected to the 1 input terminal I3I2 of the other NAND gate 164165.
  • NAND gate 164 output pin 0 and shift down Output terminal 02 of NAND gate 165 outputs a signal instructing shift up.
  • the switch that is turned on first has priority and becomes valid, and the latter is invalid.
  • the output terminal 0 becomes 1, and there is no instruction to shift down.
  • the input terminal 13 of the other NAND gate 165 also becomes 1, and the input terminal I4 is in the state of 1, so the output terminal 0 2 becomes 0 and a shift-up instruction signal is output.
  • FIGS. go back to 4.
  • this handle operation device 3 is used.
  • the handle operation device 3 is placed on the sofa 9 between the left and right thighs PF of the player P sitting on the sofa 9. , put the handle 14 toward you. Then, the left and right thighs are applied to the left and right side walls 10c of the base casing 10 to hold the base casing 10 therebetween, and at the same time, the bottom plate 10d projects to the left and right. The thighs are placed on each of them, sandwiched between them and the sofa 9, and the handle operating device 3 is fixed.
  • the left and right front ends 10dc of the floor plate 10d are notched obliquely (see the dashed lines in Fig. 3), the back side of player P's knees does not come into contact with the sole plate 10d, and the feeling of use is improved. good.
  • the surface of the sole plate 10d is textured, it is not slippery, and the handle operation device 3 is firmly fixed by the pressure of the thigh.
  • the distance between the left and right side walls 10c of the base casing 10 sandwiched between the left and right thighs decreases toward the rear.
  • the left and right side walls 10c have a fan-shaped shape that opens from the crotch side toward the knees when in use, so that it can be easily pinched between the thighs.
  • the handle operation device 3 is firmly fixed by the player P's thigh PF, so that the player P can handle the handle operation. You don't have to worry about the movement of the base casing 10, you can concentrate on the game, and you can enjoy the game from the bottom of your heart.
  • the surface of the floor plate 10d is textured, but it may also be provided with projections, dimples, knurls, etc., which are effective in preventing slippage, or may be made of non-slip rubber. etc. may be coated.
  • the device 3 can be firmly fixed.
  • the handle operating device 3 of this embodiment has a handle 14 with multiple A number of button switches 15 and shift levers 125 and 126 are provided so that the player can control the game while holding the steering wheel 14. However, as described above, if the base casing is firmly fixed to the thigh of the player, the operability can be further improved.
  • the handle operating device 3 of this embodiment can change and adjust the position of its handle 14 to a position suitable for the player.
  • the adjustment mechanism will now be described.
  • the steering column 12 is horizontally oriented between the left and right side walls 10c, 10c of the base casing 10.
  • a suspended support shaft 20 penetrates a slightly lower portion near the center and is pivotally supported so as to be tiltable.
  • the bottom wall 12a of the cylindrical steering column 12 forms a single cylindrical wall centered on the support shaft 20, and a groove 21 oriented in the left-right horizontal direction Three lines are formed at regular intervals along the circumference of the cylindrical outer surface.
  • the outer peripheral surface of the bottom wall 12a is formed with a smooth surface at the boundary with the groove 21, resulting in a wavy shape. ing.
  • the engaging member 22 extends from the lower opening edge by a constant width. It extends out in the shape of a plate. Then, as shown in FIGS. 10 and 11, the engaging member 22 extends downward from the edge of the opening, then bends forward and extends horizontally with the tip pointing upward. It forms a curved engaging projection 23.
  • the engaging member 22 which is long in the front-rear direction, has elasticity, and the engaging projection 23 at the tip thereof can be displaced downward by elastic deformation.
  • the engaging projection 23 of the engaging member 22 is engaged with the clearance 21 of the bottom wall 12a of the steering column 12, and the steering column 12 is Tilting can be temporarily stopped.
  • a cylindrical tilt lock member 25 is inserted along the upper surface of the bottom wall 11 into a circular hole at the center of the lower end of the front wall 10a of the base casing 10, and is oriented in the front-rear direction. It is rotatably supported in a state where it is held.
  • a knob portion 25a is formed at a portion of the tilt lock member 25 protruding forward from the front wall 10a of the base casing 10, and is inserted into the base casing 10.
  • a laterally protruding operating portion 25b is formed on the tip portion.
  • the actuating portion 25b can be fitted into a recess formed by the lower surface of the upwardly curved engaging projection 23 of the engaging member 22.
  • FIG. Member 25 is locked indicates a match. In the locked state, the engaging projection 23 of the engaging member 22 is engaged with the central groove 21 of the bottom wall 12a of the steering column 12, and the tilt lock is established.
  • the operating portion 25b of the hook member 25 is fitted into the concave portion of the engaging projection 23.
  • the engaging projection 23 is prohibited from being displaced downward due to the engagement of the operating portion 25b. Therefore, even if the steering column 12 is to be tilted, the engaging projection 23 will come out of one of the grooves 21 in the bottom wall 12a of the steering column 12. The tilting position of the steering column 12 cannot be changed, since it is fixed in tilting position.
  • the tilt lock member 25 rotates together with its operating portion 25b, as shown in FIG. As shown, the operating portion 25b is disengaged from the engagement projection 23, and the engagement member 22 is elastically deformed to displace the engagement projection 23 downward.
  • the steering column 12 is temporarily held by the engagement protrusion 23, and as shown in FIG.
  • the engaging projection 23 escapes from the engaged groove 21 due to the elastic deformation of the engaging member 22, crosses over the cylindrical peripheral surface, and enters the adjacent groove 21. It engages, changes the inclination angle of the column 12, and becomes a temporary fixing state. (See the two-dot chain line in Fig. 11)
  • FIG. 11 illustrates such a state, and when in the temporarily fixed state, the steering column 12 is tiltable and moves into the three grooves 21. Steering by the engagement of the engagement projection It is possible to change the angle of inclination of the ring column 12 in three steps. That is, the inclination angle of the handle 14 can be adjusted in three steps.
  • a steering shaft 13 having a handle 14 integrally fixed to its upper end has a substantially square tubular shape, and grooves 30 oriented in a direction perpendicular to the axial direction are formed in opposite side surfaces of the steering shaft 13 in the axial direction. Three articles are formed over the entire period.
  • the steering shaft 13 is put into the engaging cylinder member 31.
  • the engaging cylinder member 31 has a substantially rectangular hole having the same cross-sectional shape as the steering shaft 13 on the inner side of the lower half, and the steering shaft 13 is formed in this hole. are fitted into the holes of the two parts, allowing them to slide in the axial direction and rotate together.
  • the upper half of the engaging cylinder member 31 has a cylindrical shape, and two pairs of engaging pieces 32, 34 are formed facing each other by a plurality of axial cuts.
  • One engaging piece 32 has an engaging claw 33 projecting inward, and the other engaging piece 34 has an engaging claw 35 projecting outward.
  • An annular telescopic lock member 38 is rotatably fitted to the upper end of the engaging cylinder member 31, and the steering shaft 13 is attached to the telescopic lock member 38. penetrates.
  • the telescopic lock member 38 is composed of a tapered peripheral wall 38a and an annular portion 38b whose upper edge is tapered inward.
  • a notch 38c is formed in a part of the peripheral wall 38a facing each other, and a plurality of grooves 38d are formed in the outer peripheral surface.
  • the inside of the telescopic lock member 38 becomes clear from FIG. 15 showing the structure from below. That is, four actuating portions 39 protruding from the inner peripheral surface of the peripheral wall 38a and parallel to the central axis are provided facing each other. Further, an engaging portion 40 perpendicular to the central axis is provided via a wall 40a extending downward (extending upward in the plane of the paper) from the annular portion 38b.
  • a wall 40a is provided at one end of the engaging portion 40, while a stopper wall 4 is provided at the other end of the engaging portion 40 in parallel with the operating portion 39. O b is provided. As a result, a space surrounded by the annular portion 38b, the wall 40a, the engaging portion 40 and the stopper wall 40b is formed, and as will be described later, an engaging claw is formed. 3 5 becomes rotatable.
  • the distance between the opposing actuating portions 39 and the distance between the engaging portions 40 are slightly larger than the outer diameter of the engaging cylindrical member 31, and the inner diameter of the annular portion 38a is It is smaller than the outer diameter of the coupling member 31 and larger than the outer diameter of the steering shaft 13.
  • the expansion opening covered on the upper end of the engaging tube member 31 Annularly arranged engaging pieces 32, 34 of the engaging cylindrical member 31 are fitted between the opposing operating portions 39 and between the engaging portions 40 of the locking member 38.
  • the engaging piece 34 is elastically deformed inward, and the engaging claw 35 directed outward at the tip thereof is engaged in the space formed by the engaging portion 40 .
  • the engaging claw 35 can move in this space in the direction of arrow B in FIG. It can be installed freely.
  • FIG. 13 and FIG. 13 show a state in which the engagement tube member 31 is inserted into the steering shaft 13 and the telescopic lock member 38 is assembled to the upper end of the engagement tube member 31. and Figure 14 shows.
  • the operating part 39 of the telescopic lock member 38 is in a locked state (indicated by a double-dotted line) located on the outer periphery of the tip of the engaging piece 32 (indicated by a two-dot chain line). 15) and the retractable lock member 38 is turned in the direction of arrow A in FIG.
  • FIG. 13 shows the locked state, and the engaging claw 33 at the tip of the engaging piece 32 of the engaging cylinder member 31 is engaged with the groove 30 of the steering shaft 13.
  • the actuating portion 39 is positioned on the outer circumference of the engaging piece, and the engaging piece 32 opens outward to open the groove 30 of the engaging claw 33. It is prohibited to disengage with Therefore, the steering shaft 13 is non-extendable and the front and rear positions (height positions) of the handle 14 are fixed.
  • the front and rear positions of the handle 14 can be freely changed.
  • the steering shaft 13 is provided with three grooves 30. The position can be changed in three stages, forward and backward.
  • the telescopic lock member 38 is rotated in the direction opposite to the arrow A to move the operating portion 39 to the engagement piece 32. Place it on the outer circumference of the tip. Since the engaging claw 35 is sandwiched between the wall 40a and the collar wall 40b, the direction and range of the arrow B are restricted as described above.
  • the handle-type controller 3 of this embodiment has a centering mechanism in which the handle automatically returns to the straight center position when the handle is released. It has The centering mechanism will be described below with reference to FIGS. 16 to 18. FIG.
  • the steering column 12 is indicated by a two-dot chain line, and a stopper 50 is provided inside the steering column 12.
  • the strike 5051 is an annular member 3 fitted to an engaging tubular member 31 that rotates integrally with the steering shaft 13. Located along the upper and lower planes 36a36b of 6.
  • the upper and lower surfaces 36a and 36b of the annular member 36 have projections 5556 at predetermined positions.
  • FIG. 16 shows the steering column 12 side stopper 5051 when the handlebar 14 is in the straight center position.
  • the protrusions 5556 on the side of the engaging cylinder member 31 are located side by side with.
  • a torsion spring 52 is provided around the outer periphery of the annular member 36, and its upper end 52a contacts the stopper 50 and the projection 55, and the lower end The portion 52b abuts against the stopper 51 and the protrusion 56 and is interposed with a slight biasing force in the closing direction.
  • the reaction force of the handle 14 increases according to the steering angle. Therefore, when player P rotates the steering wheel 14, he feels a reaction force according to the steering angle, and when he releases his hand, the player P automatically returns to the straight center position, and actually You can feel as if you are driving a car.
  • the steering wheel operating device 3 of this embodiment has the structure described above, and the player P sits on the seat 4 with the steering wheel operating device 3 sandwiched between the thighs. and fix the base casing 10. Then, first, the knob portion 25a of the tilting lock member 25 is operated to release the lock that has fixed the tilt of the handle 14, and the handle 14 is temporarily fixed. Tilt the steering column 12 together with 14 to adjust it to the most suitable tilt, and operate the tilt lock member 25 again to lock it. As a state, the inclination of the handle 14 is fixed. Next, the telescopic lock member 38 is turned to release the lock that has fixed the front and rear positions of the handle 14, and the hand sole 14 and the hand sole 14 are temporarily fixed. Extend and retract the steering shaft 13 to adjust the most suitable front and rear position (height position) of the steering wheel, and operate the extension lock member 38 again to lock it. Fix the front and back position of the handle 1 4.
  • the inclination and front-back position of the handle 14 can be adjusted in this way, it is possible to set the optimal handle position for each player to facilitate maneuvering. You can always enjoy the game in the best condition.
  • the handle 14 is provided with a plurality of operation button switches 15 and shift levers 125, 126, the player can fix the handle at the optimum position. Since it can be used, the operability can be improved.
  • the steering wheel is equipped with a centering mechanism, which makes the game even more enjoyable by giving you the feeling of actually driving a car. be.
  • the steering control of this embodiment is carried out by a control disk DISC provided on the engagement cylinder member 36 and a light transmitting/detecting device PD provided in the vicinity thereof. It is done more. A plurality of holes are intermittently provided around the control disc DISC, and the light emitting/detecting device PD emits light from one side of the disc and detects received light from the opposite side to the holes. Detects the rotation direction and angle of the steering ring.
  • FIG. 19 shows an embodiment in which button switches 19a and 19b are provided on the upper and lower sides of the central portion 14d of the handle 14, respectively.
  • the central portion 14d of the handle is provided with a game start switch and a game interruption switch as operation button switches that are not used during the progress of the game.
  • Figures 20 and 21 further show an example in which a plurality of button switches are provided on a rod-shaped handle used in a motorcycle or the like, and an example in which a plurality of button switches are provided on a control stick. indicates
  • Fig. 20 is a top view of the noddle 250, and noddle 252, 253 extending left and right from the rotation support shaft 251 has a grip portion at its tip. There are 2 5 4 and 2 5 5. Three push button switches 256 and 257 are arranged at the base of each of the grips 254 and 255 so as to face the front of the handle. Each push button switch 256, 257 is within the viewing angle and can be selectively depressed with the thumb while gripping the grips 254, 255. There is also a push button switch 258 near the rotary support shaft 251 .
  • the push button switch described above can have the same action as in the above embodiment.
  • control stick 260 is also provided with three push-button switches 262 at the upper end of the grip portion 261 so that it can be gripped. It is also possible to selectively push each push button switch 262 with the thumb while gripping the grip portion 261.
  • FIG. 22 shows a modification of the embodiment shown in FIG.
  • the thing 10 has a similar structure, but the handles 14 are simply circular in shape instead of a left and right pair. Possibility of industrial use
  • the present invention is excellent in operability because the player can selectively operate a plurality of button switches with the thumb while gripping the steering wheel. Therefore, it is suitable for video games that require quick operations, and by mastering the operations, the game can be developed advantageously and the game can be enjoyed more.
  • the plurality of button switches are located in front of the handle and within the field of view of the player, it is possible to confirm the switch operation with the naked eye and prevent erroneous operation. be able to.
  • a handle that is a rotating handle and has a pair of grips a more complex and sophisticated switch can be achieved by arranging multiple button switches on the upper surface of the post above each grip. You can perform quick operations.
  • switches that are not used during the game at or near the center of the front of the steering wheel, such switches must be operated by releasing the hand from the steering wheel. Since there is no erroneous operation, erroneous operation can be reliably prevented.
  • the present invention has a structure in which a shift lever is provided on the back side of the nodule so that the left and right can be operated independently, so that it can be made compact and the surroundings of the handle can be made simple. can. Therefore, the handle connected to a home video game machine It is ideal for operation devices, and even when playing video games at home, you can enjoy the feeling of driving an actual racing car.
  • the base casing of the steering wheel operation device can be clamped and fixed by the player's right and left thighs, so that the steering wheel can be operated easily. You don't have to pay attention to movement, you can concentrate on the game, and you can truly enjoy the game.
  • the player can hold the base casing between the left and right thighs, and at the same time, The left and right thighs can press the bottom plate extending to the left and right sides from above, and the base casing can be fixed more firmly.
  • a fixing mechanism it is possible to operate stably even with a structure in which multiple button switches and shift levers are provided on the handle.
  • the steering column when the lock means is in the unlocked state, the steering column can tilt the handle by the temporary fixing means and is in the temporarily fixed state. is in the air and can steer freely
  • the steering column can be temporarily maintained at an appropriate inclination together with the handle, and the inclination of the handle can be adjusted to the optimum position by locking it with the locking means. It can be fixed, and the inclination of the steering wheel can be optimally set to make it easy to maneuver.
  • the steering shaft when the locking means is in the unlocked state, the steering shaft can be extended and contracted by the temporary fixing means and is in the temporarily fixed state, so that the steering shaft can be freely moved. It expands and contracts together with the handle and can be temporarily maintained in an appropriate front-rear position. It is possible to create a state in which it is easy to
  • the tilting position adjustment structure of the handle and the expansion/contraction position adjustment structure of the handle By simultaneously providing the tilting position adjustment structure of the handle and the expansion/contraction position adjustment structure of the handle, the tilting and expansion/contraction of the handle can be adjusted, and the maneuverability is further enhanced. improves.

Description

明細書
テ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置 技術分野
本発明は、 家庭用のテ レ ビゲーム機にケーブル又は無 線を介 してつながれ、 プ レ イ ヤーが操作するハ ン ドル操 作装置に関する。 背景技術
従来の 自動車、 飛行機、 船舶等の乗 り物の操縦をシ ュ ミ レ ー 卜する テ レ ビゲーム機は、 例えば、 図 1 に示すよ う な状態で使用 される。
すなわち、 テ レ ビゲーム機 1 は、 イ ンス ト ールされる ゲーム · カ ー ト リ ッ ジ内のゲーム · プロ グラ ムに応 じて 、 テ レ ビ 2 にケーブルを介 して映像 と音声の信号を送る こ と によ り、 ゲームをテ レ ビ 2 上に展開させている。 自 動車の レ ースのゲーム用のハ ン ドル操作装置 3 は、 テ レ ビゲーム機 1 に接続され、 ドラ イ ブ操作信号をテ レ ビゲ ーム機 1 に出力 してゲームを制御する ものである。
ハ ン ドル操作装置 3 では、 本体 4 が自動車のイ ンス ト ル メ ン ト ノ ネルに相当 し、 その本体 4 の斜め上方に向け て突出 して設け られたステア リ ン グ軸 5 の先端にハ ン ド ル (ステア リ ン グ) 6 が取付け られている。
ゲーム中、 プ レ ーヤは、 こ のハ ン ドル操作装置 3 を操 作すればよ く 、 図 1 に示すよ う にテーブル 7 の上に置い て使用 して も よ く 、 床の上に直接置いて使用 して も よい 。 ま た ソ フ ァ 一等の椅子に座って操作する場合は、 プ レ 一ャの膝上に載せて使用 さ れる。 そ して、 通常、 プ レ ー ャは、 本体 4 に設け られたボタ ンスィ ッ チやシ フ ト レバ 一 (図示せず) を使用 しなが ら、 ハ ン ドル 6 を操作 して いた。
しか しなが ら、 こ のよ う な従来のハ ン ドル操作装置は 、 その操作性が悪 く 、 以下のよ う な問題があ っ た。
第一の問題点は、 ハ ン ドル操作装置に設け られる各種 のスィ ッ チの位置についてである。 即ち、 モニタ 一画面 を見なが らハ ン ドル操作を行い、 自動車、 飛行機、 船舶 等の乗 り 物の操縦をシ ュ ミ レー 卜する テ レ ビゲーム機に おいて、 ハ ン ドル操作装置には、 通常、 走行方向を指示 するハ ン ドルの他に、 各種スィ ツ チ類が装置の本体側に 設け られている。 ま た、 飛行機の操縦桿を摸 した も ので は、 操縦桿の上端に押 しボタ ンスィ ッ チを 1 個設けた も の、 ある いは操縦桿の裏側にボタ ンスィ ッ チを配設 した もの等がある。
しか しなが ら、 かかる テ レ ビゲームでは、 方向指示操 作の他に、 ア ク セルやブ レ ーキ、 シフ ト ギアチ ェ ン ジ、 あ るいは攻擊ゃ防御、 さ らには視点の変更等を行わせる スィ ッ チ操作が必要と さ れる。 通常、 かかる スィ ッ チ類 は、 前記従来例の ご と く ハ ン ドル操作装置 3 の装置本体 4 側に配設されているため、 ゲーム進行中にスィ ツ チを 操作するためには、 ハ ン ドル 6 か ら手を放 して操作 しな ければな らず、 迅速な対応ができず操作性が悪い。
そ こ で、 片手でハ ン ドルを握り 、 他方の手を予めス ィ ツ チ類に添えてお く こ と も考え られるが、 運転姿勢が不 自然 とな り 、 操縦のほ う がおろそかにな る とい う 問題が め 。
ま た、 操縦桿式のハ ン ドルには、 前記 したよ う にボタ ンスィ ッ チを 1 個備えた ものがあるが、 複数種類のスィ ツ チを操縦桿を握 り なが ら選択操作する ものはな く 、 操 作スィ ツ チを多数必要とする ゲー ム には適さ ない。
さ らにスィ ッ チが視角 に入 らない位置にある も のはス イ ッ チが 1 個な らば問題がないが、 複数スィ ッ チがある と き は目で確認できず誤操作の原因 とな る。
第二の問題点は、 自動車 レース用のゲームで多用 され るギアの シフ ト レバ一に関する。 即ち、 従来は、 シ フ ト レバ一に相当する操作スィ ッ チは、 装置本体 4 側に設け られていた。
しか し、 ゲーム中に シ フ ト レバ一を操作する には、 ハ ン ドル 6 か ら手を放 して操作する必要があるため、 シ フ ト操作に時間的ロ スがある。 そのため、 素早い操作を要 求される カ ー レ ースゲーム等では、 プ レーヤは、 ゲーム の進行のス ピー ドに十分対応する こ とができない。
そ こでゲームセ ン タ 一等に置かれる大がか り なゲーム 機には、 本物の レ ー シ ン グカ ーを模 してハ ン ドルに シフ ト レバーを設けた例がある。 こ れは、 シー ソ ー型シフ ト レ バー、 所謂バ タ フ ラ イ シ フ ト で、 シ フ ト ア ッ プ と シ フ ト ダウ ンを同時に操作できない構造である。
かかるバタ フ ラ イ シ フ ト は構造上大型であ り 、 それだ けハ ン ドル周 り を複雑に して見栄え も良 く ない。
ま たでき るだけ小型化を要求さ れる家庭用のハ ン ドル 操作装置に組み込むには、 大型のバタ フ ラ イ シ フ ト は適 切でない。
第三の問題点は、 図 1 に示すよ う に、 ハ ン ドル操作装 置 3 をテーブル 7 に載せてゲームを行う 場合、 カ ー レ一 スゲーム等ではハ ン ドル 6 の操作をでき るだけ素早 く 行 う 必要があ るが、 プ レ ーヤがゲームに熱中する と余計な 力がハ ン ドル 6 に加わ り、 ハ ン ドル操作装置を移動させ て しま う こ とが起こ る点である。
ハ ン ドル操作装置 3 が移動 して しま う と、 ハ ン ドル 6 によ る方向制御は不能とな り 、 ゲーム進行上 しば しばゲ ー厶停止を余儀な く される。
そ こ でブ レイ ヤーは、 常にハ ン ドル操作装置 3 が動か ないよ う に注意 しなが らハ ン ドル 6 の操作を行う 必要が あ り、 ゲームに専念する こ とができない。
ハ ン ドル操作装置 3 を床の上に置いてプ レイする場合 も同様である。 また、 膝上に載せてプレイする場合は、 ハ ン ドル操作装置 3 の支持状態自体が不安定で、 益々 装 置の移動を避けるべ く 注意を払わなければな らず、 ゲー ムに専念する こ とができない。
こ のよ う にゲーム以外の余計な こ と に気を使わなけれ ばな らないのは、 プ レ ーヤがゲームに熱中する こ との妨 げ とな り 、 ゲームを真か ら楽 しむこ とができない。
第四の問題点は、 ハ ン ドル 6 の位置に関する も のであ る。 即ち、 テ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置 3 にお いては、 一般にハ ン ドル 6 は標準的な位置に固定されて いる。 ハ ン ドルの位置が固定されている と、 プ レ ーヤの 身体が標準か ら外れる よ う な場合や、 操縦姿勢が特殊な プ レ ーヤ等の場合は、 ハ ン ドル 6 の操作が困難な こ とが ある。 従来、 ゲームの進行過程において臨場感を出すた めにハ ン ドル 6 に振動を起こ させた りする ものがあ り 、 その際ハ ン ドルを上下に揺動 した り前後に伸縮可能に し た も のがある。 しか し、 そのよ う な ものは、 振動を起こ させるための ものであ り、 振動のない通常の場合は、 ハ ン ドルは、 標準位置に復帰 してお り、 常にプ レイ ヤーに 適 した位置にハ ン ドルがあるわけではない。 発明の開示
従って、 本発明の主たる 目的は、 コ ンパ ク ト でシ ンプ ルな構造であ って、 上記の種々 の操作性の欠点を解決 し た家庭用のテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置を提供 する こ と にあ る。
更に、 本発明の 目 的は、 ハ ン ドルを握っ たま ま複数の スィ ツ チを選択的に確実に操作する こ とができ る テ レ ビ ゲーム機用のハ ン ドル操作装置を提供する こ と にある。
こ の 目 的を達成するために、 本発明は、 テ レ ビゲーム 機に操作手段と して用い られるハ ン ドル操作装置におい て、 所定の握 り部を有するハ ン ドルであ り 、 同ハ ン ドル の正面で前記握り部を握っ た手の親指がハ ン ドルを握つ た ま ま移動でき る位置に複数のボタ ン ス ィ ツ チを配設 し た こ とを特徴とする。
その結果、 プ レ イ ヤ一は、 ヽ ン ドルを握っ た ま ま親指 で複数のボタ ンスィ ッ チを選択的に操作する こ とができ る。 したがって、 操作性に優れ、 素早い操作を要求さ れ る テ レ ビゲームに適 してお り、 プ レ ーヤは、 操作に習熟 する こ とでゲームを有利に展開 し、 よ り ゲームを楽 しむ こ とができ る。
複数のボタ ンスィ ッ チは、 ハ ン ドルの正面に位置 して プ レ イ ヤーの視角内にあ り 、 スィ ッ チ操作を目で確認す る こ とが可能で、 誤操作を防止する こ とができ る。
回転ハ ン ドルで握 り部を一対有するハ ン ドルでは、 各 握 り部について複数のボタ ンスィ ッ チを配設する こ とで 、 さ らに複雑で高度なスィ ッ チ操作を容易に行う こ とが でき る。
また、 本発明では、 ハ ン ドルの正面の中央または中央 付近に、 ゲーム中は使用 しないスィ ッ チ、 例えば、 ゲ一 ムス夕 一 ト 用スィ ッ チ等、 を配設する。 こ れによ り、 か かるスィ ツ チはハ ン ドルか ら手を放 して操作 しなければ な らないので、 誤操作の防止となる。
更に、 本発明の 目 的は、 コ ンパ ク トでハ ン ドル周 り が シ ンプルで家庭用のテ レ ビゲーム機のハ ン ドル操作装置 に最適な シ フ ト機構を備えたテ レ ビゲーム機のハ ン ドル 操作装置を提供する こ と にあ る。
こ の 目 的を達成するために、 本発明は、 テ レ ビゲーム 機に使用 されるハ ン ドル操作装置において、 ハ ン ドルの 左右の所定の位置にそれぞれ握 り部を設け、 同ハ ン ドル の裏側に左右一対の シフ ト レバーを配設 し、 同左右の シ フ ト レバーは、 前記左右の握り部の近傍にそれぞれ作用 点を有 し、 前記一対の握 り 部を握っ た左右の手の指が作 用点に作用する こ とで作動 し、 一方の シ フ ト レバーの作 動はギアの シ フ ト ア ッ プを、 他方の シ フ ト レバーの作動 はギアの シフ ト ダウ ンを指示する信号を発生させる こ と を特徴 とする。
本発明のハ ン ドル操作装置は、 ハ ン ドルの裏側に設け られた シ フ ト レバーが、 左右独立に作動する構造である ので、 コ ンパク トでハ ン ドル周 り がシ ンプルな構成にで き、 家庭用のハ ン ドル操作装置に最適である。 そ して、 家庭内でプ レイするテ レ ビゲームで も、 プ レ ーヤは実際 の レー シ ン グカ ーの操縦の如き操作感覚を味わ う こ とが でき る。
左右の シ フ ト レバ一が同時作動状態にある時に、 いず れか一方のシ フ ト レバーの作動を有効 と し他方のシ フ ト レバ一の作動を無効になる よ う に、 シフ ト レバー力ヽ らの 信号の処理を行う 信号処理手段を備える こ とで、 シ フ ト レバーの誤操作を自動的に処理する こ とができ る。 また 、 こ の様に固定する こ とができ るので、 ボタ ンスィ ッ チ やシ フ ト レバーをハ ン ドルの表裏に設けたハ ン ドル操作 装置の操作をよ り確実に行う こ とができ る。
更に、 本発明の 目的は、 プ レ ーヤが、 ハ ン ドル操作装 置を簡単に且つ確実に固定する こ とができ、 ハ ン ドル操 作装置の移動に注意を払う 必要がな く 、 ゲームに専念す る こ とができ る テ レ ビゲーム機のハ ン ドル操作装置を提 供する こ と にある。 .
こ の 目的を達成するために、 本発明は、 テ レ ビゲーム 機に使用 されるハ ン ドル操作装置において、 ハ ン ドルの ステア リ ン グ軸を回転自在に支持する基体ケ一 シ ン グの 左右側部が、 プ レ イ ヤーの左右大腿部によ り挟持 し易い よ う に、 鉛直方向およ びほぼ前後方向に展開 した側面を 備えている こ とを特徴とする。
プレイ ヤ一が、 基体ケ一 シ ングを、 その左右大腿部で 挟持 し固定する こ とができ るので、 ハ ン ドル操作におい てハ ン ドル操作装置の不必要な移動に注意を払う 必要が な く 、 ゲームに専念する こ とができ、 ゲームを十分楽 し むこ とができ る。
ま た、 前記基体ケー シ ン グの底面に沿って左右の方向 に敷板を延出 させる こ とで、 プ レイ ヤーが基体ケー シ ン グを左右大腿部で挟持する と同時に左右の方向に延出 し た敷板を左右大腿部が上方よ り 押さえ付ける こ とができ 、 よ り確固 と して基体ケ一 シ ン グを固定する こ とができ o
更に、 本発明の 目的は、 プレイ ヤーに最 も適 した位置 にハ ン ドルを動かすこ とができ るテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置のハ ン ドル位置調整構造を供する こ と に ある。
こ の 目 的を達成するために、 本発明は、 テ レ ビゲーム 機に使用 されるハ ン ドル操作装置において、 ハ ン ドルを 回動自在に支持する ステア リ ン グコ ラ ム と、 前記ステア リ ン グコ ラ ムを傾動自在に枢支する基体ケ一 シ ン グ と、 前記ステア リ ン グコ ラ ムの傾動を可能にする と と も に所 望位置で仮止めでき る仮止め手段と、 前記ス テア リ ン グ コ ラ ムの傾動を禁止する 口 ッ ク手段とを備えたハ ン ドル 位置調整構造を提供する。
こ のロ ッ ク手段がロ ッ ク解除状態にある と、 ステア リ ン グコ ラ ムは、 仮止め手段によ り傾動可能でかつ仮止め 状態にあ り 、 自 由にハ ン ドル と と も に傾動 し、 適当な傾 き に一時的に維持でき る。 そ して、 ロ ッ ク手段をロ ッ ク 状態にする こ とで、 ハ ン ドルの傾き を最適位置に固定す る こ とができ る。
前記仮止め手段においては、 前記ス テア リ ン グ コ ラ ム の底壁外面が仮想曲面状に形成される と と も に、 同曲面 に左右方向に延びた溝が周方向に沿って複数形成され、 前記基体ケー シ ン グか ら延出され弾性変形によ り先端の 係合突起が下方に変位可能な係合部材が形成さ れ、 前記 係合突起が前記ステア リ ン グコ ラ ムの溝の一つに係合す る こ とで前記ステア リ ン グコ ラ ムの傾動位置が仮止めさ れる。 前記ロ ッ ク 手段においては、 前記基体ケー シ ン グ に設け られた傾動ロ ッ ク部材の操作で、 当該傾動ロ ッ ク - 1 o - 部材の作動部が、 前記係合突起に下方か ら接離自在とな る。 そ して、 前記傾動ロ ッ ク部材の作動部が、 前記係合 突起に接 した場合に、 前記係合突起の下方への変位を禁 止 して ロ ッ ク状態とな り 、 前記傾動ロ ッ ク部材の作動部 が、 前記係合突起か ら離れた場合に、 前記係合突起の下 方への変位を許 して口 ッ ク解除状態 とな る。
かかる構成によ り 、 傾動ロ ッ ク部材を操作 して ロ ッ ク 解除状態 とする と、 係合突起の下方への変位が許さ れる 。 こ の状態でステア リ ン グコ ラ ムを傾動する と、 先端の 係合突起が、 係合部材の弾性変形によ り、 ステア リ ン グ コ ラ ムの溝か ら抜け、 溝の間の円筒面を越えて他の溝に 係合 し、 ステア リ ン グコ ラ ムは仮止めされる。
こ のよ う にロ ッ ク解除状態では、 ステア リ ン グコ ラ ム をハ ン ドル と と も に自 由に傾動 し適当な位置で仮止めす る こ とができ る。 更に、 傾動ロ ッ ク部材を操作 して ロ ッ ク状態とする と、 係合突起の下方への変位が禁止さ れる ので、 係合突起はステア リ ン グコ ラ ムの溝か ら抜ける こ とな く 係合 し、 ハ ン ドルの傾き は固定される。
更に、 こ の 目 的を達成するために、 本発明は、 テ レ ビ ゲーム機に使用 されるハ ン ドル操作装置において、 ハ ン ドル と一体のステア リ ン グ軸が伸縮可能である と と も に 所望位置で仮止めでき る仮止め手段と、 前記ステア リ ン グ軸の伸縮を禁止する 口 ッ ク手段とを備えたテ レ ピゲ一 ム機用のハ ン ドル操作装置のハ ン ドル位置調整構造を提 供する。 ロ ッ ク手段がロ ッ ク解除状態にあ る と、 ス テア リ ン グ 軸は、 仮止め手段に よ り伸縮可能でかつ仮止め状態にあ り 、 ス テア リ ン グ軸はハ ン ドル と共に 自 由に伸縮 し適当 な高さ の位置に一時的に維持でき る。 そ して、 ロ ッ ク手 段によ り ロ ッ ク状態 とする こ とで、 ヽ ン ドルの上下位置 を最適位置に固定する こ とができ る。
こ の仮止め手段においては、 ステア リ ン グ軸の表面に 軸方向 と直角の方向に延びた溝が軸方向に沿っ て複数が 形成され、 そのステア リ ン グ軸が軸方向に伸縮自在に嵌 入され一体に回動する筒状係合部材の端部に、 先端の内 側に突出 した係合爪を拡径方向に弾性変形によ り変位可 能な係合片が形成さ れ、 前記係合爪が前記ステア リ ン グ 軸の溝の一つに係合する こ とで、 前記ステア リ ン グ軸の 伸縮位置が仮止めされる。 前記ロ ッ ク手段においては、 前記筒状係合部材の端部に回動自在に嵌合された環状の 伸縮ロ ッ ク部材の操作で、 当該伸縮ロ ッ ク部材の作動部 が前記係合部材の係合片に外側か ら接離自在となる。 そ して、 前記筒状係合部材が回動自在にステア リ ン グコ ラ ム に支持されている。 前記伸縮ロ ッ ク部材の作動部が前 記係合部材の係合片に接 した場合に、 前記係合片の拡径 を禁止 してロ ッ ク状態とな る。 ま た、 前記伸縮ロ ッ ク部 材の作動部が前記係合部材の係合片から離れた場合に、 前記係合片の拡径を許 して 口 ッ ク解除状態となる。
伸縮口 ッ ク部材を操作 して口 ッ ク解除状態にする と、 係合爪の拡径方向の変位が許される。 こ の状態でステア リ ン グ軸を伸縮する と、 係合片の弾性変形によ り 、 端部 の係合爪がステァ リ ン グ軸の溝か ら抜け溝の間の側面を 越えて他の溝に係合 し、 ス テア リ ン グ軸は仮止めさ れる こ のよ う にロ ッ ク解除状態では、 ステア リ ン グ軸をハ ン ドル と と も に自 由に伸縮 し適当な位置で仮止めする こ とができ る。 更に、 伸縮ロ ッ ク部材を操作 して ロ ッ ク状 態 とする と、 係合爪の拡径方向の変位が禁止されるので 、 係合爪はス テア リ ン グ軸の溝か ら抜ける こ とな く 係合 し、 ハ ン ドルの上下位置が固定さ れる。
上記のハ ン ドルの傾動位置調整構造とハ ン ドルの伸縮 位置調整構造とを備える こ とで、 ハ ン ドルの傾動 と伸縮 を調整する こ とができ る。
本発明によれば、 ハ ン ドルの左右の所定位置の上側に 複数のボタ ン · スィ ッ チを設け、 裏側に シ フ ト レバー対 を設け、 ハ ン ドルを握り なが ら、 それらのボタ ン · スィ ツ チ と シ フ ト レバ一を親指 と他の指で操作する こ とがで き る。 更に、 その操作性を向上するために、 ハ ン ドル操 作装置の基体ケ一 シ ン グは、 プ レ ーヤの左右大腿部に挟 んで確実に固定される。 更に、 ハ ン ドルの上下、 回転の 位置を調整でき るので、 ボタ ン · スィ ツ チゃシフ ト レバ 一の操作を しなが らハ ン ドルを操作する こ とを、 更に容 易に行う こ とができ る。 図面の簡単な説明
添付される図面は、 本発明の理解を助けるために用意 された ものであ り、 専ら本発明の説明を目的 とする もの であ り。 本発明は、 何ら添付の図面に制限される もので はない。
図 1 は、 従来のハ ン ドル操作装置の使用状態を示す見 取り図である。
図 2 は、 本発明の実施例のハン ドル操作装置の背面図 である。
図 3 は 本発明の実施例のハン ドル操作装置の上面図 である。
図 4 は 本発明の実施例のハン ドル操作装置の側面図 である。
図 5 は 図 2 , 3 , 4 のハ ン ドルの右握り部を握って いる右手の状態を示す見取り図である。
図 6 は、 本発明の実施例のシフ ト レバーを示すための ハン ドルの一部の分解斜視図である。
図 7 は、 図 6 のハン ドルの一部の断面図である。
図 8 は、 図 6 の シフ ト レバ一の同時作動処理回路を示 す図である。
図 9 は、 本発明の実施例のハン ドル操作装置の使用状 態を示す見取り図である。
図 1 0 は、 本発明の実施例の傾動ロ ッ ク状態を示し、 基体ケ一 シ ングを断面で示したハ ン ドル操作装置の側面 図である。 図 1 1 は、 図 1 0 の仮止め状態を示すハ ン ドル操作装 置の側面図である。
図 1 2 は、 本発明の実施例の伸縮調整機構のステア リ ン グ軸、 伸縮ロ ッ ク部材、 係合筒部材の分解斜視図であ る。
図 1 3 は、 図 1 2 の伸縮ロ ッ ク状態を示すハ ン ドル操 作操作の断面図である。
図 1 4 は、 図 1 2 の伸縮仮止め状態を示すハ ン ドル操 作装置の断面図である。
図 1 5 は、 図 1 2 の伸縮ロ ッ ク部材 3 8 の裏面図であ 図 1 6 は、 本発明の実施例のハ ン ドル操作装置のセ ン ター リ ン グ機構を示す一部省略 した側面図である。
図 1 7 は、 ハ ン ドルを右に切ったときの状態を示すセ ン夕一 リ ング機構の側面図である。
図 1 8 は、 ハ ン ドルを左に切った と きの状態を示すセ ンター リ ン グ機構の側面図である。
図 1 9 は、 本発明の実施例のハ ン ドル操作装置のハ ン ドルの上面図である。
図 2 0 は、 本発明の別の実施例のハ ン ドル操作装置の 上面図である。
図 2 1 は、 本発明の更に別の実施例のハ ン ドル操作装 置の斜視図である。
図 2 2 は、 本発明の更に別の実施例のハン ドル操作装 置の背面図である。 図 2 3 は、 本発明の更に別の実施例の シフ ト レバーを 示すためのハ ン ドルの分解図である。
図 2 4 は、 図 2 3 のハ ン ドルの断面図であ る。 発明を実施するための最良の形態
[ハ ン ドル操作装置の概略 ]
図 2 乃至図 4 は、 本尧明の実施例のハ ン ドル操作装置 の背面図、 上面図及び側面図である。
本実施例のハ ン ドル操作装置は、 家庭用テ レ ビゲーム 機に接続 して使用 さ れる。 従来例の図 1 で示 したよ う に 、 テ レ ビゲーム機 1 はテ レ ビ 2 に映像 と音声の信号を送 り ゲームを進行させる'。 本実施例のハ ン ドル操作装置 3 は、 カ ー レ ース等の ドラ イ ブゲーム用に使用 さ れ、 テ レ ピゲ一厶機 1 にケーブル 1 6 を介 して接続され ドラ イ ブ 操作信号をテ レ ビゲーム機 1 に出力 してゲームの進行を 制御する。 ま た、 本発明においては、 ハ ン ドル操作装置 3 はテ レ ビゲーム機 1 に無線で ドラ イ ブ操作信号を出力 する場合 も含まれる。
プレ イ ヤ一はハ ン ドル操作装置 3 を操作すればよ く 、 図 1 に示すよ う にテーブル 4 の上に置いて使用 して も よ く 、 床の上に直接置いて使用 して も よい。
そ して、 プ レ イ ヤ一は、 カ ー レ ース等の ドラ イ ブゲー ムの ソ フ ト カ ー ト リ ッ ジを、 テ レ ビゲーム機 1 に装着 し て、 ハ ン ドル操作装置 3 のハ ン ドル 1 4 を握り ゲームを スタ ー ト させる。
プ レ ーヤの前方のテ レ ビ 2 には、 力 一 レ ースゲームの 場合運転席か ら見た コ ースが他の競争車 と共に映 し出 さ れ、 ドラ イ ブ操作に従っ て映像が変化 して、 プ レ ーヤは 、 あたか も カ ー レ ースを行っているかのよ う に運転プ レ ィ を楽 しむこ とができ る。
本実施例のハ ン ドル操作装置 3 の基本的な構成を以下 に説明する。
ハ ン ドル操作装置 3 の基体ケー シ ン グ 1 0 は、 前壁 1 0 a が僅かに後方に傾いて立設 し、 その上端縁か ら後方 へ斜め下向き に傾斜 して上壁 1 O b が後壁を兼ねて底壁 に至る まで形成され、 左右を側壁 1 0 c、 1 0 c が覆つ ている。
左右の側壁 1 0 c、 1 0 c は後方にい く に従い互いに 近づいている。
側壁 1 0 c、 1 0 c の下端縁は、 水平に左右の方向に 延出 し、 上壁 1 O b の後端縁はさ らに水平に後方に延出 して一枚の敷板 1 0 d を形成 している。 敷板 1 0 d は、 概ね矩形の形状を して、 表面はシボ処理が施されている かかる基体ケ一 シ ン グ 1 0 の下面は、 底板 1 1 で蓋を されている。
そ して傾斜 した上壁 1 O b の中央の開口 に筒状のステ ァ リ ン グコ ラ ム 1 2 が嵌入され、 同ステア リ ン グコ ラ ム 1 2 内をステア リ ン グ軸 1 3 が挿入されて回転自在に支 持さ れ、 上方へ突出 したステア リ ン グ軸 1 3 の上端にハ ン ドル 1 4 がー体に取付け られている。
ハ ン ドル 1 4 は、 左右方向に展開 し端縁部に握 り 部 1 4 a、 1 4 a が形成さ れている。 こ れ らの握 り部 1 4 a は、 ハ ン ドル中央部 1 4 d か ら左右の方向に放射状に延 びる上側、 下側ポス ト 1 4 b , 1 4 c を介 して設け られ ている。 各握 り部 1 4 a の前方に位置する上側ポス ト 1 4 b の上に、 押 しボタ ンスィ ッ チ 1 5 が 3 個ずつ配設さ れている。 更に、 ハ ン ドル 1 4 の背面側に、 作用部がハ ン ドル中央部 1 4 d と握 り部 1 4 a との間の円弧状開口 1 4 e に位置する よ う に、 カ ー レ ースゲームにおいて車 のギアを制御する シ フ ト レ バー 1 2 5 , 1 2 6 が設け ら れている。 ま た、 ハ ン ドル中央部 1 4 d の上部には、 更 に別のボタ ンスィ ッ チ 1 9 が設け られている。
なおステア リ ン グコ ラ ム 1 2 か らはテ レ ビゲーム機 1 に接続される ケーブル 1 6 が延出 している。
本実施例のハ ン ドル操作装置 3 は、 以上のよ う な外観 を してお り、 基体ケー シ ン グ 1 0 は前記形状を している ので、 使用する際には、 後に図 9 で説明する よ う に、 ソ フ ァ 等の椅子に着座 したプ レ イ ヤーの左右の大腿部間に ハ ン ドル操作装置 3 を置き、 基体ケー シ ン グ 1 0 の左右 側壁 1 0 c、 1 0 c を左右大腿部で挟み、 同時に左右に 張 り 出 した敷板 1 0 d上にそれぞれ大腿部を載せて椅子 との間に挟んで、 本ハ ン ドル操作装置 3 を固定せ しめる o [ハ ン ドル操作装置のボタ ン · スィ ツ チ ]
図 5 に、 右側の握 り部 1 4 a を右手が握っ た状態を示 す。 握 り部 1 4 a は親指を除 く 4 本の指と親指の付け根 部分によ り し つか り と握る こ とができ、 フ リ ー とな っ た 親指の移動する範囲内で、 特に親指の腹 (指紋部) が無 理な く 移動する位置に、 3 個の押 しボタ ン · スィ ツ チ 1 5 が配列されている。 図示されないが、 左側の 3 個の押 しボタ ンスィ ッ チ も、 同様に、 左手が握 り部 1 4 a を握 つ た状態で親指の腹が移動する位置に配列されている。
したがってプ レ イ ヤ一は、 左右の握 り部 1 4 a を両手 でそれぞれ握 り操縦でき る状態の ま ま、 左右の手の親指 で各々 3 個の押 しボタ ンスィ ッ チを選択的に押す こ とが でき る。
—方、 ハ ン ドル中央部 1 4 d の上部の押 しボタ ンスィ ツ チ 1 9 は、 手を握り部 1 4 a か ら放さなければ、 押す こ とはできない。
こ れ らの押 しボタ ンスィ ッ チ 1 5 , 1 9 の全ては、 普 通の姿勢の運転者の視角 に入るハ ン ドル 1 4 の正面にあ る。 しか も、 左右 3 つのボタ ン · スィ ッ チ 1 5 は、 左右 の握 り部 1 4 a の間であ っ て、 上側のポス ト 1 4 b に設 け られている。 従って、 プ レーヤの視界の中で、 握り部 か ら手を離すこ とな く 、 親指で押すこ とができ る。
いま カ ー レ ースゲームに適用 した 1 例について説明す こ のゲームはア ク セル、 ブ レ ーキのほかギアチ ェ ン ジ 、 ジ ャ ンプ等の操作が可能であ る と と も に、 テ レ ビ画面 の映像を種々 の視点か らみた映像に変える こ とができ る た とえば、 通常運転者が運転席か ら真正面を見た視点 、 後方を見た視点、 運転者以外の視点で上方の斜め後方 か ら見た視点等、 種々 の視点を選択する こ とが可能であ る 0
右側の 3 個の押 しボタ ンスィ ッ チ 1 5 の う ち、 最 も右 の押 しボタ ンスィ ッ チはア ク セルスィ ッ チであ り 、 中央 の押 しボタ ンスィ ツ チはブ レ ーキスィ ツ チ、 左の押 しボ タ ンスィ ツ チはジ ャ ンプスィ ツ チである。 いずれ も ゲー ム中に頻繁に操作する スィ ッ チであ り、 右手が握 り部 1 4 a を握っ たま ま右手の親指がこ の 3 個の押 しボタ ンス イ ッ チ 1 5 を選択的に押すこ とができ る。
—方、 左側の 3 個の押 しボタ ンスィ ッ チ 1 5 の う ち最 も左の押 しボタ ンスィ ツ チが、 例えばギアチ ェ ン ジスィ ツ チであ り 、 あ との 2 個の押 しボタ ンスィ ッ チは、 視点 を変えるスィ ッ チである。 左手が握 り部 1 4 a を握っ た ま ま、 左手の親指が こ の 3 個の押 しボタ ンスィ ッ チ 1 5 を選択的に押す こ とができ る。
ま た、 ハ ン ドル中央部 1 4 d の上部に設け られた押 し ボタ ンスィ ッ チ 1 9 は、 ゲームス タ ー ト スィ ッ チである したがって、 プ レイ ヤ一は、 ヽ ン ドル中央部 1 4 d の 押 しボタ ンスィ ッ チ 1 9 を押 してゲームをス タ ー ト させ る と、 両手でそれぞれ握 り部 1 4 a を握 り 、 テ レ ビ画面 の映像を見なが らハ ン ドル 1 4 を操作 して操縦 し、 ハ ン ドルの握 り 部 1 4 a か ら両手を放すこ とな く 操縦 しなが ら、 両手の親指でそれぞれ左右の 3 個の押 しボタ ンスィ ツ チ 1 5 を選択的に押 してプ レイ する こ とができ、 操作 性に優れてお り 素早い操作が可能で、 習熟すればゲーム をよ り楽 しむこ とができ る。
特に右手の親指は、 レ ースの状態に合わせて走行速度 を変えた り ジ ャ ンプ した り と頻繁に押され、 最 も技量が 発揮さ れる と こ ろである。
左手の親指が押すギアチ ン ジスイ ッ チは、 割 り と頻 繁に使用するが、 あ との押 しボタ ンスィ ッ チは視点を変 える もので、 自分の車が何番で どの様な レ ース展開にな つているか等の情報を得るために操作する。
こ れ らの親指で押す押 しボタ ンスィ ツ チは全て 目 で確 認する こ とができ るので選択操作の間違いを防止する こ とができ る。
ま たかかる押 しボタ ンスィ ッ チは、 ハ ン ドルの握 り部 を握っ た手の親指が移動する範囲にあるので、 配置に場 所を取られずハ ン ドル外周部をコ ンパ ク ト に設計でき る 一方で中央の押 しボタ ンスィ ッ チ 1 9 は、 ゲーム中に 押す必要のない もので、 誤って押される とゲームが中断 した り して具合が悪いため、 押す と き は手をハ ン ドルの 握 り 部か ら放さ な ければな らないよ う に して誤操作を防 止 している。
[ハ ン ドル操作装置の シフ ト レバ一 ]
従来は、 ハ ン ドル操作装置 3 の基体ケー シ ン グ 1 0 に 各種操作スィ ッ チが多数配設さ れていて、 ゲームにおけ る車のギアの シフ ト を指示するスィ ッ チ も基体ケー シ ン グ 1 0 に設け られていたが、 本実施例のハ ン ドル操作装 置 3 には、 ノヽ ン ドル 1 4 に シフ ト レ ノく一 1 2 5、 1 2 6 が設け られている。
こ の シフ ト レバー 1 2 5、 1 2 6 の駆動機構を、 図 6 およ び図 7 に従って説明する。
なお、 図 6 およ び図 7 は、 右側シフ ト レバー 1 2 6 の 構造を示 しているが、 左側の シフ ト レバ一 1 2 5 も同 じ 構造を してお り、 右側のシフ ト レバー 1 2 6 がシフ ト ァ ッ プを指示 し、 左側の シフ ト レバ一 1 2 5 がシフ ト ダウ ンを指示する。
ハ ン ドル 1 4 自体は、 表裏 (上下) に半割り にされた ケー シ ン グ 1 2 0 a、 1 2 O b を合わせて構成さ れる も ので、 両ケー シ ン グ 1 2 0 a、 1 2 0 b は概ね対称な形 状を している。
そ して裏側のケー シ ン グ 1 2 O b では、 その底壁 1 3 0 の周囲を外周壁 1 3 1 で囲まれ、 開口 1 4 e は内周壁 1 3 2 で縁取 られている。
こ の開口 1 4 e の中央側の内周壁 1 3 2 に沿って、 底 壁 1 3 0 の一部が内側 (上方) に突出 して、 一段凹んだ 矩形状の段壁 1 3 3 が形成される。 段壁 1 3 3 の前後は 、 内周壁 1 3 2 の前後壁に連続 した側壁を有するが、 そ の中央側は、 前後に延びる長尺形状を した、 垂直に開い た矩形口 1 3 4 を有 している。
段壁 1 3 3 には、 前後に円孔 1 3 5、 1 3 6 が穿設さ れ、 同円孑 L 1 3 5、 1 3 6 の周 り に円筒部 1 3 5 a、 1 3 6 a が立設されている。
ま た、 後側の円孔 1 3 6 の周囲に、 ネ ジ孔の形成され たボス 1 3 7 と ピ ン 1 3 8 が突出 している。
矩形口 1 3. 4 に臨む位置に、 一対の軸受 1 3 9 が底壁 1 3 0 か ら立設されてお り 、 こ れ ら一対の軸受 1 3 9 は 相対向 した矩形片であ り 、 上端縁に凹部 1 3 9 a が形成 されている。
一方、 表側のケー シ ン グ 1 2 0 a では、 裏側のケー シ ン グ 1 2 O b と対応 して底壁 1 4 0 の周囲を外周壁 1 4 1 で囲まれ、 開口 14 e は、 内周壁 1 4 2 で縁取 られてお り、 そ して前記軸受 1 3 9 に対応 して前後一対の押さえ 片 1 4 3 が突設されている。
前記裏側のケー シ ン グ 1 2 0 b の段壁 1 3 3 の円筒部 1 3 6 a には、 ラバー コ ン タ ク ト 1 5 0 が取付け られる 。 ラバー コ ン タ ク ト 1 5 0 は円錐形状を してお り、 円錐 先端部 1 5 0 a を下に して円筒部 1 3 6 a に挿入 し、 周 縁の フ ラ ン ジ 1 5 O b を円筒部 1 3 6 a の上端縁に載せ て支持される と と も に、 その上に矩形板状のスィ ッ チ ¾ 板 1 5 1 が当てがわれる。
スィ ッ チ基板 1 5 1 は、 対称な角部に円孔 1 5 1 a、 1 5 1 b を有 し、 一方の円孔 1 5 1 b を前記 ピ ン 1 3 8 の上端に嵌合 し、 他方の円孔 1 5 1 a をボス 1 3 7 に合 わせてネ ジ 1 5 2 を螺合 して、 スィ ッ チ基板 1 5 1 はラ バー コ ン タ ク ト 1 5 0 と と も にケー シ ン-グ 1 2 0 b に固 定される。
スィ ッ チ基板 1 5 1 か らはコ ー ド 1 5 1 d が延出 して いる
なお、 ラ ノく一コ ン タ ク ト 1 5 0 の代わ り に、 タ ク タ イ ルゃマイ ク ロ スィ ッ チ等を用いる こ と もでき る。
図 7 に示すよ う に、 ラバー コ ン タ ク ト 1 5 0 の先端部 1 5 0 a は円孔 1 3 6 よ り下方へ幾らか突出 してお り、 同先端部 1 5 0 a の裏側には、 接触端子 1 5 0 c が突設 されている。
こ の接触端子 1 5 0 c に対向 して、 スィ ッ チ基板 1 5 1 には、 接触端子 1 5 1 c が設け られている。 ラバ一 コ ン 夕 ク ト 1 5 0 の先端部 1 5 0 a が、 下方か ら押され、 弾性変形によ り接触端子 1 5 0 c を上方に移動させ、 一 方の接触端子 1 5 1 c に接触させる と、 スィ ッ チはオ ン する。
なお段壁 1 3 3 の も う一方の円筒部 1 3 5 a にはスプ リ ン グ 1 5 3 が嵌装される。
以上のよ う に、 ラバ一 コ ン タ ク ト 1 5 0 ゃスプ リ ン グ 1 5 3 が設け られる段壁 1 3 3 の下に、 シフ ト レ ノく一 1 2 6 が取付け られる。
シ フ ト レバ一 1 2 6 は、 図 6 に示すよ う に、 概ね矩形 平板を 3 段に折曲 した形状をしている。 左側を基端側と して、 基端側から他方の先端側に向かって、 順に、 基端 水平部 1 2 6 a 、 斜め下方に折曲された傾斜部 1 2 6 b 、 水平に折曲された中央水平部 1 2 6 c 、 垂直下方に折 曲された垂直部 1 2 6 d、 水平に折曲された先端水平部 1 2 6 e が形成されている。
基端水平部 1 2 6 a の端縁には、 枢軸 1 2 7 が固着さ れてお り、 前後に突出 した端部 1 2 7 a、 1 2 7 a が前 記軸受 1 3 9、 1 3 9 の凹部 1 3 9 a、 1 3 9 a に、 回 転自在に嵌合され、 同基端水平部 1 2 6 a よ り傾斜部 1 2 6 b を経て一段下がった位置で、 丁度ケーシ ン グ 1 2 O b の底壁 1 3 0 に接する位置に中央水平部 1 2 6 c が あ り、 同中央水平部 1 2 6 c よ り垂直部 1 2 6 d を経て 底壁 1 3 0 の厚み分下がった位置に、 先端水平部 1 2 6 e がある (図 7参照) 。
先端水平部 1 2 6 e には、 前記ケ一シ ング 1 2 0 b の 段壁 1 3 3 の円孔 1 3 5、 1 3 6 に対応して、 円柱 1 2 8、 1 2 9 が突出 してお り、 そのさ らに外側に前後に長 尺形状を したス ト ッパー片 1 2 6 f が設けられている。
かかる シフ ト レ ノく一 1 2 6 は、 裏側ケー シ ン グ 1 2 0 b の段壁 1 3 3 の下から、 基端水平部 1 2 6 a を矩形口 1 3 4 に挿入し、 枢軸 1 2 7 の両端部 1 2 7 a、 1 2 7 a を前後の軸受 1 3 9、 1 3 9 の凹部 1 3 9 a、 1 3 9 a に嵌入する と、 図 7 に示すよ う に、 中央水平部 1 2 6 c が底壁 1 3 0 に載り 、 垂直部 1 2 6 d の部分が矩形口 1 3 4 よ り外部に出て、 先端水平部 1 2 6 e は底壁 1 3 0 と同一面をな し、 先端水平部 1 2 6 e の端部は開 口 1 4 e に若干突き 出ている。
そ して円柱 1 2 9 は、 円孔 1 3 6 よ り下方へ露出 した ラ ノく'一コ ン タ ク ト 1 5 0 の先端部 1 5 0 a に向かっ て立 つてお り 、 も う 一方の円柱 1 2 8 は、 円孔 1 3 5 に臨ん で立設 している。
なおス ト ッ ノく一片 1 2 6 f は、 開口 1 4 e の内周壁 1 3 2 の内縁部に対向 している。
円孔 1 3 5 を縁取る 円筒 1 3 5 a にスプ リ ン グ 1 5 3 を嵌装 し、 下のシフ ト レバー 1 2 6 の先端水平部 1 2 6 e まで至 ら しめる と、 円柱 1 2 8 がスプ リ ン グ 1 5 3 内 に挿入 してスプ リ ン グの芯 となる。
かかる状態の裏側ケー シ ン グ 1 2 0 b に表側ケー シ ン グ 1 2 0 a を合わせる と、 各外周壁 1 3 1 、 1 4 1 、 内 周壁 1 3 2 、 1 4 2 どう しが合致 して連続する。 そ して 、 押さ え片 1 4 3 、 1 4 3 が軸受 1 3 9 、 1 3 9 と若干 ずれて重なる よ う に して シフ ト レバー 1 2 6 の枢軸 1 2 7 の端部 1 2 7 a、 1 2 7 a を上か ら軽 く 押さ え、 回転 自在に枢軸 1 2 7 の位置を固定する。
こ の と き スプ リ ン グ 1 5 3 は、 表側ケー シ ン グ 1 2 0 a と シフ ト レバー 1 2 6 との間に介装され、 シフ ト レバ — 1 2 6 を下方へ付勢している。 したがっ て、 シ フ ト レ ノく一 1 2 6 は、 枢軸 1 2 7 を中 心に上下に揺動可能で、 外力が加わ らない と き は、 スプ リ ン グ 1 5 3 に付勢さ れ、 図 7 に実線で示すよ う に、 ハ ン ドルの裏側ケー シ ン グ 1 2 0 b と同一の面を構成して 連続 しているが、 シフ ト レバー 1 2 6 の開口 1 4 e に若 干はみ出 した先端水平部 1 2 6 e の端部 (作用点) を上 方へ押される と、 図 7 に 2 点鎖線で示すよ う に、 シ フ ト レバー 1 2 6 はスプ リ ン グ 1 5 3 に抗 して上方へ揺動 し 、 円柱 1 2 9 がゴム コ ン タ ク ト 1 5 0 の先端部 1 5 0 a を押 して、 接触端子 1 5 0 c をスィ ッ チ基板 1 5 1 の接 触端子 1 5 1 c に接触させスィ ッ チをオ ン させる。
なおス ト ッ パー片 1 2 6 f が段壁 1 3 3 に当接 して、 シ フ ト レバー 1 2 6 の必要以上の揺動が規制されている o
以上は右側の シ フ ト レ 1 2 6 の駆動機構について の説明であ つ たが、 左側の シフ ト レバー 1 2 5 について も同様であ り、 実際プ レイ ヤ一が操作する と き は、 ハ ン ドル 1 4 の左右の握 り部 1 4 a を握り、 ハ ン ドル 1 4 の 回転操作を行う と と も に必要に応 じて シ フ ト レバ一 1 2 5 1 2 6 の う ち一方の作用点に親指以外の指を当てて 上方に揺動操作する。
シ フ ト ア ッ プ したければ右側の シ フ ト レ 1 2 6 を 操作 し、 シフ ト ダウ ン したければ左側の シフ ト レバー 1 2 5 を操作すればよい。
上記の実施例においては、 右側 と左側のシ フ ト レバー 1 2 6、 1 2 5 を、 別々 に設けたが、 本発明の別の実施 例によれば、 左右の シフ ト レバーを一体成形 して も良い 。 図 2 3 と図 2 4 にてその別の実施例を説明する。
図 2 3 は ヽ ン ドル 1 4 の下側のケ一 シ ン グ 1 2 0 b を 取 り 外 して分解 し、 下か ら見た図である。 一方、 図 2 4 は、 図 2 3 に下側ケー シ ン グ 1 2 0 b を取 り 付けた状態 の A — A断面図であ る。 本実施例では、 左右の シフ ト レ バ一 1 2 5、 1 2 6 が図中 1 7 0 の如 く 一体成形で形成 されている。 即ち、 右側の作用部 1 7 0 Rか ら左側の作 用部 1 7 0 L までが一体で形成さ れている。 こ のシフ ト レバ一 1 7 0 は、 中央部に枢軸 1 7 1 が形成され、 上側 ケー シ ン グ 1 2 0 a に設け られた軸支部 1 7 2 a と下側 ケー シ ン グ 1 2 0 b に設け られた軸支部 1 7 2 b との間 で固定さ れる。 シフ ト レバー 1 7 0 の左右の作用部 1 7 0 R、 1 7 0 L は、 上側ケ一 シ ン グ 1 2 0 a の内周壁 1 4 2 と下側ケー シ ン グ 1 2 0 b の底壁 1 3 0 との間の開 口部を通 じてそれぞれ開口 1 4 e に突出 している。
さ らに、 シフ ト レバー 1 7 0 に上側に向かって突出 し て形成されたス ト ツ バ一片 1 7 3 が、 上側ケー シ ン グ 1 2 0 a に設けたス ト °— 1 7 4 に対向する様にな って いる。 図 2 4 によれば、 左側の作用部 1 7 0 Lが引 き上 げ られた状態にな っ てお り、 一体成形のため右側の作用 部 1 7 0 R は下げ られた状態にな っている。
上側ケ一 シ ン グ 1 2 0 a には左右の リ ミ ッ ト スイ ッ チ 1 7 8 が設け られてレ、る。 こ の リ ミ ッ ト スィ ッ チ 1 7 8 の位置にマ ッ チする よ う 、 シフ ト レ ノ 一 1 7 0 にはスィ ツ チ用窓 1 7 5 が設け られている。 さ らに リ ミ ッ ト スィ ツ チ 1 7 8 のスィ ッ チ作用片 1 7 9 の位置にマ ッ チする よ う 、 シ フ ト レバ一 1 7 0 にはスィ ッ チ作用部 1 7 6 が 設け られている。 図 2 3 、 2 4 か ら明 らかな通 り 、 左右 の リ ミ ッ ト スィ ッ チ 1 7 8 がスィ ッ チ用窓 1 7 5 に挿入 さ れ、 左右の作用部 1 7 O R 、 1 7 0 L の う ち引 き上げ た方のスィ ッ チ作用部 1 7 6 力 リ ミ ッ ト スィ ッ チ 1 7 8 のスィ ッ チ作用片 1 7 9 を押圧 しスィ ッ チがオ ン とな る こ の様な一体成形 した構造にする こ とで、 左右の シ フ ト レバ一が同時に引き上げられる場合をあ る程度防止す る こ とができ る。
以上のよ う に、 家庭用のテ レ ビゲーム機において も、 ハ ン ドル裏側に シフ ト レバーを設け、 ハ ン ドルか ら手を 放さずに シ フ ト チ ヱ ン ジが可能とな り、 実際の レ ー シ ン グカ ー操縦の如 き操作感覚を味わ う こ とができ る。
前記の如 く 左右のシフ ト レバーの作動を独立 した コ ン パク ト な構造に しているので、 家庭用のテ レ ビゲーム機 に最適であ りハ ン ドル周 り がすっ き り して見栄え も よい シ フ ト レバー 1 2 5 、 1 2 6 の作用点は、 先端水平部 の端縁全ての部分で るので、 親指以外の 4 本の指のい ずれかが触れれば、 シ フ ト レバーは作動 し、 プ レーヤは 、 操作 し易 く 操作 ミ スを防止でき る。 ま た左右のシ フ ト レバー 1 2 5 1 2 6 は、 通常同時 に操作さ れる こ と はないが、 互いに独立に作動する ので 、 誤っ て同時に操作する こ と も あ る。 その時は、 シ フ ト ア ッ プ と シフ ト ダウ ンの指示信号が同時に発生する こ と にな る ため、 何 らかの処理が必要となる。 ま た、 図 2 3 2 4 に示 した変形例の場合で も、 一体形成 した左右の シ フ ト レバーは、 プ レ ーヤが通常よ り も強い力で両者を 同時に引き上げた場合、 弾性変形 して、 両シ フ ト レバ一 が同時に作動 し、 指示信号が同時に発生する場合 も あ る そ こで本実施例のハ ン ドル操作装置 3 には、 左右の シ フ ト レバー 1 2 5 1 2 6 が同時に作動状態にある と き の電気的な処理回路を備えている。
同回路を図 8 に図示する。
左側の シフ ト レ 1 2 5 のシフ ト ダウ ンスィ ッ チ 1 6 0 と右側の シフ ト レ 1 2 6 のシフ ト ア ッ プスイ ツ チ 1 6 1 が、 一端を接地され、 他端を電圧 V ccでブルア ッ プさ れ、 それぞれ O Rゲー ト型の N A N Dゲー ト 1 6 2 1 6 3 の入力端子に接続されている。
各 N A N Dゲー ト 1 6 2 1 6 3 の出力端子は、 それ ぞれ A N Dゲー ト型の N A N Dゲー ト 1 6 4 1 6 5 の 1 入力端子 I , 1 4 に接続され、 各出力端子 0 , 0 2 が互いに他方の N A N Dゲー ト 1 6 4 1 6 5 の 1 入 力端子 I 3 I 2 に接続されている。
N A N Dゲー ト 1 6 4 の出力端子 0 , がシフ ト ダウ ン を指示する信号を出力 し、 N A N Dゲー ト 1 6 5 の出力 端子 02 がシフ ト ア ッ プを指示する信号を出力する。
電圧 レベルが高い場合を 1 、 低い場合を 0 で示す と、 いずれのスィ ッ チ 1 6 0、 1 6 1 もオ フの と き は、 N A N Dゲー ト 1 6 4、 1 6 5 の一入力端子 1 , 、 1 4 は 0 で、 各出力端子 0 , 、 〇 2 は 1 の状態にある (出力は 0 で指示信号あ り と設定 している) 。
いま一方のスィ ツ チ、 例えばシフ ト ダウ ンスィ ツ チ 1
6 0 が先にオ ン した とする と、 N A N Dゲー ト 1 6 4 の 入力端子 I , が 1 とな り、 他の入力端子 1 2 が 1 である か ら、 出力端子 0 , は 0 とな り、 シフ ト ダウ ンの指示信 号が出力 される。
こ の と き、 他方の N A N Dゲー ト 1 6 5 の入力端子 I
3 は 0 となるので、 後か ら シフ ト ア ッ プスィ ッ チ 1 6 1 がオ ン して、 同時作動状態にな っ て入力端子 I 4 が 1 と な って も、 出力端子 02 は 1 のま まで、 シフ ト ア ッ プの 指示はでない。
したがって先にオ ン したスィ ツ チが優先 して有効 とな り後の ものは無効である。
上記の如 く 、 スィ ッ チが同時作動状態にあ る と き に、 先に シフ ト ダウ ンスィ ッ チ 1 6 0 をオ フ にする と、 N A
N Dゲー ト 1 6 4 の入力端子 I , が 0 とな るので、 出力 端子 0 , は 1 とな り、 シフ ト ダウ ンの指示はな く な る。 同時に他方の N A N Dゲー ト 1 6 5 の入力端子 1 3 も 1 とな り、 入力端子 I 4 が 1 の状態にあるので、 出力端子 0 2 は 0 とな り 、 シ フ ト ア ッ プの指示信号が出力 さ れる
O
すなわち同時作動状態にあ る場合、 先にオ フ したスィ ツ チは無効 と し、 継続 してオ ン しているスィ ッ チを有効 とする。 かかる処理は概ねプ レ イ ヤーの意図に合ってい る 0
したが って、 プ レ イ ヤーが誤って左右の シ フ ト レバー
2 5 、 2 6 を同時に操作する よ う な こ とがあ っ て も、 プ レ イ ヤーの意図する と こ ろ に従って自動的処理する こ と ができ、 操作性がよい。
[ハ ン ドル操作装置の基体ケ一 シ ン グの固定構造 ] 本実施例のハ ン ドル操作装置 3 の基体ケー シ ン グ 1 0 の固定構造を説明するために、 再度、 図 2 , 3 , 4 に戻 る。
基体ケー シ ン グ 1 0 の前壁 1 0 a , 上壁 1 O b , 側壁 1 0 c , 敷板 1 0 d が、 図示される構造であ るので、 本 ハ ン ドル操作装置 3 を使用する際には、 図 9 に示すよ う に、 ソ フ ァ ー 9 に座っ たプレ イ ヤ一 P の左右の大腿部 P F の間の ソ フ ァ ー 9 上に、 ハ ン ドル操作装置 3 を、 ハ ン ドル 1 4 を手前に して置 く 。 そ して、 基体ケー シ ン グ 1 0 の左右側壁 1 0 c に、 左右大腿部を当てがい、 基体ケ 一シ ン グ 1 0 を挟み、 同時に、 左右に張 り 出 した敷板 1 0 d上にそれぞれ大腿部を載せて ソ フ ァ ー 9 との間で挟 み、 本ハ ン ドル操作装置 3 を固定せ しめる。 敷板 1 0 d は、 左右前端部 1 0 d c が斜めに切 り 欠か れている ので (図 3 の破線参照) 、 プ レ イ ヤー P の膝の 裏側が当たる こ と はな く 、 使用感が良い。 ま た、 敷板 1 0 d の表面は、 シボが形成されているので滑り難 く 、 ハ ン ドル操作装置 3 は大腿部の押圧で確固 と して固定され o
ま た左右大腿部で挟む基体ケー シ ン グ 1 0 の左右側壁 1 0 c は、 後方にい く 程両間隔が小さ く な つている。 す なわち、 左右側壁 1 0 c は、 使用時には股間側か ら膝に 向かい扇形が開 く 形状を しているので、 両大腿部で挟み 易い。 こ のよ う にハ ン ドル操作装置 3 は、 プ レ イ ヤー P の大腿部 P F によ り し つ か り と固定されるので、 プ レ イ ヤー P は、 ヽ ン ドル操作にあた って基体ケー シ ン グ 1 0 の移動を気にする必要がな く 、 ゲー ム に専念する こ とが でき、 ブ レイ に熱中 して真か らゲームを楽 しむこ とがで き る。
本実施例では、 敷板 1 0 d の表面に シボ処理がな され ているが、 その他滑り止めに有効な突起、 ディ ンプル加 ェ、 ロ ー レ ッ ト 目等を施した り 、 滑 り難いラバー等をコ 一テ ィ ン グ して も よい。
敷板 1 0 d の下面の底板 1 1 にゴム足や吸盤等を取付 ける と、 プレ イ ヤー Pが座る椅子によ っては、 ゴム足や 吸盤が有効に作用 して、 益々 ハ ン ドル操作装置 3 を確固 と して固定する こ とができ る。
本実施例のハ ン ドル操作装置 3 は、 ハ ン ドル 1 4 に複 数の ボ タ ン ス ィ ッ チ 1 5 や シ フ ト レ ノく 一 1 2 5 、 1 2 6 を設けて、 ハ ン ドル 1 4 を握った状態でゲームの制御操 作ができ る よ う に しているが、 上記の通り、 基体ケ一 シ ン グがプレーヤの大腿部にて強固に固定されれば、 その 操作性をさ らに高める こ とができ る。
[ハン ドル位置の調整機構]
本実施例のハ ン ドル操作装置 3 は、 そ のハ ン ドル 1 4 の位置を、 プレーヤに適合する位置に変更調整する こ と ができ る。 再度、 図 2 、 3 、 4 に戻る と共に、 図 1 0 乃 至 1 5 を参照しながら、 以下にその調整機構について説 明する。
先ず最初に、 ステア リ ン グコ ラ ム 1 2 の傾斜角度の位 置調整機構について説明する。
図 1 0 及び図 1 1 に示すよ う に、 基体ケー シ ン グ 1 0 の左右側壁 1 0 c 、 1 0 c 間に、 ステア リ ン グコ ラム 1 2 は、 左右水平方向に指向 して架設された支軸 2 0 によ つて中央近傍の若干下方寄り部分を貫通されて、 傾動自 在に枢支されている。
そ して筒状のステア リ ングコ ラム 1 2 の底壁 1 2 a は 、 支軸 2 0 を中心軸と した同一円筒壁をなすと と もに、 左右水平方向に指向 した溝 2 1 が、 円筒外周面の周方向 に亘つて 3 条等間隔に形成されている。 尚、 好ま しい実 施例では、 底壁 1 2 a の外周面は、 溝 2 1 との境界部分 を滑らかな面で形成され、 その結果、 波状の形状となつ ている。
—方、 基体ケー シ ン グ 1 0 の上壁 1 O b のステア リ ン グコ ラ ム 1 2 が嵌入する開口部において、 係合部材 2 2 が、 その下側開 口縁か ら一定幅の板状をな して延出 して いる。 そ して、 図 1 0 およ び図 1 1 に示する よ う に、 係 合部材 2 2 は、 開口縁か ら下方へ延出 したのち前方に屈 曲 して水平に延び先端が上方に湾曲 した係合突起 2 3 を 形成 している。
こ の前後に長い係合部材 2 2 は弾性を有 し、 先端の係 合突起 2 3 は弾性変形によ り下方に変位可能である。 か かる係合部材 2 2 の係合突起 2 3 が、 ステア リ ン グコ ラ ム 1 2 の底壁 1 2 a の清 2 1 に係合 して、 ステア リ ン グ コ ラ ム 1 2 の傾動を仮止めする こ とができ る。
基体ケー シ ン グ 1 0 の前壁 1 0 a の下端中央部の円孔 に、 円筒状の傾動ロ ッ ク部材 2 5 が底壁 1 1 の上面に沿 つ て挿入され、 前後方向に指向 した状態で回動自在に支 持されている。
同傾動ロ ッ ク部材 2 5 の基体ケー シ ン グ 1 0 の前壁 1 0 a よ り前方に突出 した部分につまみ部 2 5 a が形成さ れ、 基体ケー シ ン グ 1 0 内に挿入された先端部には、 側 方に突出 した作動部 2 5 b が形成されている。 そ して、 同作動部 2 5 b は、 前記係合部材 2 2 の上方に湾曲 した 係合突起 2 3 の下面が形成する凹部に、 嵌合可能である 図 1 0 は、 傾動ロ ッ ク部材 2 5 がロ ッ ク状態と した 合を示 している。 ロ ッ ク状態では、 係合部材 2 2 の係合 突起 2 3 が、 ステア リ ン グコ ラ ム 1 2 の底壁 1 2 a の中 央の溝 2 1 に係合 し、 かつ傾動ロ ッ ク部材 2 5 の作動部 2 5 b が該係合突起 2 3 の凹部に嵌合 している。 作動部 2 5 b の嵌合で係合突起 2 3 は下方への変位を禁止され ている。 したがっ て、 ステア リ ン グコ ラ ム 1 2 を傾けよ う と して も、 係合突起 2 3 がステア リ ン グコ ラ ム 1 2 の 底壁 1 2 a の一つの溝 2 1 か ら抜ける こ と はな く 傾動位 置を固定 している ので、 ステア リ ン グコ ラ ム 1 2 の傾き を変える こ とはできない。
移動ロ ッ ク部材 2 5 のつまみ部 2 5 a を約 9 0 度程旋 回する と、 傾動ロ ッ ク部材 2 5 はその作動部 2 5 b と と も に回動 し、 図 1 1 に示すよ う に、 作動部 2 5 b の係合 突起 2 3 への嵌合は外れ、 係合部材 2 2 は弾性変形 して 係合突起 2 3 を下方に変位可能とな る。
こ の時ステア リ ン グコ ラ ム 1 2 は係合突起 2 3 によ り 仮止め状態にあ り 、 図 1 1 に示すよ う に、 ステア リ ン グ コ ラ ム 1 2 をさ らに傾動させる と、 係合突起 2 3 は、 係 合部材 2 2 の弾性変形によ り係合 していた溝 2 1 か ら抜 け出 し円筒周面を乗 り越えて隣の溝 2 1 に係合 し、 コ ラ ム 1 2 の傾斜角度を変えて仮止め状態とな る。 (図 1 1 中、 二点鎖線参照)
図 1 1 はかかる状態を図示 してお り、 こ のよ う に仮止 め状態にある と き は、 ステア リ ン グコ ラ ム 1 2 は傾動可 能で、 3 条の溝 2 1 への係合突起の係合によ り ステア リ ン グコ ラ ム 1 2 を 3 段に傾斜角度を変える こ とができ る 。 すなわちハ ン ドル 1 4 の傾斜角度を 3 段に調節する こ とができ る。
そ して傾動ロ ッ ク部材 2 5 を回動 して作動部 2 5 b を 係合突起 2 3 に嵌合 し ロ ッ クする と、 ノヽ ン ドルの傾斜角 度は固定される。
次に、 ハ ン ドル 1 4 の前後位置の調整、 すなわちステ ァ リ ン グ軸 1 3 の伸縮構造について、 図 1 2 ない し図 1 5 に基づいて説明する。
ハ ン ドル 1 4 を上端に一体に固着 したステア リ ン グ軸 1 3 は、 略四角筒状をな し、 相対する側面に軸方向 と直 角な方向に指向 した溝 3 0 が、 軸方向に亘つて 3 条形成 さ れている。 該ス テア リ ン グ軸 1 3 は係合筒部材 3 1 に 入 れ る。
係合筒部材 3 1 は、 下半部の内側がス テア リ ン グ軸 1 3 の断面形状と同 じ略四角形の孔を形成 してお り、 ステ ァ リ ン グ軸 1 3 は、 こ の孔に嵌合 して互いの軸方向の摺 動を許し、 且つ一体に回動する よ う にな っている。
係合筒部材 3 1 の上半部は、 円筒状をな し、 複数の軸 方向の切 り込みによ り相対向 して 2 対の係合片 3 2 、 3 4 が形成されている。
その一方の係合片 3 2 は、 内側に向け突出 した係合爪 3 3 を有 し、 他方の係合片 3 4 は、 外側に向け突出 した 係合爪 3 5 を有する。
なお係合筒部材 3 1 の外周には、 中央よ り若干下寄 り に環状部材 3 6 が嵌着さ れている。
こ の係合筒部材 3 1 の上端部に、 環状の伸縮ロ ッ ク部 材 3 8 が、 回動自在に嵌合され、 同伸縮ロ ッ ク部材 3 8 をステア リ ン グ軸 1 3 は貫通 している。
伸縮ロ ッ ク部材 3 8 は、 テ一パ した周壁 3 8 a と、 そ の上端縁が内側に縮径 した円環部 3 8 b とか らな り、 周 壁 3 8 a がテーパ してお り 、 その周壁 3 8 a の一部に相 対向 して切欠き 3 8 c が形成され、 外周面には複数の溝 3 8 d が形成されている。 一方、 伸縮ロ ッ ク部材 3 8 の 内側は、 その下方か ら構造を示 した図 1 5 によ り 明 らか にな る。 即ち、 周壁 3 8 a の内周面か ら突出 して中心軸 に平行な 4 本の作動部 3 9 が相対 して突設さ れる。 更に 、 中心軸に垂直な係合部 4 0 が、 円環部 3 8 b か ら下方 に延びる (紙面の上方に延びる) 壁 4 0 a を介 して設け られている。 ま た、 係合部 4 0 の一端に壁 4 0 a が設け られるのに対 して、 係合部 4 0 の他端側には、 作動部 3 9 に平行 してス ト ツ バ壁 4 O b が設け られている。 こ の 結果、 円環部 3 8 b 、 壁 4 0 a 、 係合部 4 0 及びス ト ッ バ壁 4 0 b によ り 囲ま れた空間が形成され、 後に説明す る通 り係合爪 3 5 が回転移動可能にな る。
相対する作動部 3 9 間の距離およ び係合部 4 0 間の距 離は、 係合筒部材 3 1 の外径よ り 僅かに大き く 、 円環部 3 8 a の内径は、 係合筒部材 3 1 の外径よ り小さ く ステ ァ リ ン グ軸 1 3 の外径よ り大きい。
したがって係合筒部材 3 1 の上端に被せ られた伸縮口 ッ ク部材 3 8 においては、 相対する作動部 3 9 間およ び 係合部 4 0 間に係合筒部材 3 1 の環状に配列された係合 片 3 2、 3 4 が嵌入さ れる。 係合片 3 4 が内側に弾性変 形されてその先端の外側に向いた係合爪 3 5 が係合部 4 0 によ り 形成さ れる空間内に係合さ れる。 係合爪 3 5 が こ の空間内を図 1 5 の矢印 B の方向に移動する こ とがで き、 その結果、 係合筒部材 3 1 に対 し伸縮ロ ッ ク部材 3 8 を回動自在に取付ける こ とができ る。
一方、 係合筒部材 3 1 の係合片 3 2 はステア リ ン グ軸 1 3 が挿入される と、 その内側に向いた係合爪 3 3 によ り 外側に弾性変形 し、 係合爪 3 3 が溝 3 0 に至る と係合 し係合片 3 2 は元の円筒状部分に戻る。
こ う してステア リ ン グ軸 1 3 に係合筒部材 3 1 に挿 入され、 係合筒部材 3 1 の上端に伸縮ロ ッ ク部材 3 8 が 組付け られた状態を図 1 3 およ び図 1 4 は示 している。 伸縮ロ ッ ク部材 3 8 の作動部 3 9 は図 1 5 に示すよ う に 、 係合片 3 2 ( 2 点鎖線で示す) の先端外周に位置する ロ ッ ク状態 (二点鏆線で示された状態) と、 伸縮ロ ッ ク 部材 3 8 の図 1 5 中の矢印 Aの方向の回動で、 作動部 3 9 が係合片 3 2 の先端外周か ら外れたロ ッ ク解除状態と がある。
図 1 3 はロ ッ ク状態を示 してお り、 係合筒部材 3 1 の 係合片 3 2 の先端の係合爪 3 3 は、 ステア リ ン グ軸 1 3 の溝 3 0 に係合 し、 係合片の外周 には作動部 3 9 が位置 して、 係合片 3 2 が外側に開いて係合爪 3 3 の溝条 3 0 との係合を解 く と こ を禁止している。 したがってステア リ ン グ軸 1 3 は、 伸縮不能でハ ン ドル 1 4 の前後位置 ( 高さ位置) は固定されている。
こ の状態から伸縮ロ ッ ク部材 3 8 を図 1 5 中の矢印 A の方向に回動 しロ ッ ク解除状態とする と、 係合片 3 2 は 矢印 Bの方向に移動 し、 矢印 Cの如 く 外側に開 く こ とが 可能となる。 そ して、 ノ、ン ドル 1 4 を持って引 く な り押 すな り してステア リ ン グ軸 1 3 を伸縮する と、 係合片 3 2 が弾性変形 して、 係合爪 3 3 が溝 3 0 から外れ、 図 1 4 に 2 点鎖線で示すよ う に、 溝間の側面を越えて他の溝 3 0 に係合 し、 仮止め状態となる。 図 1 4 の実線は、 こ の仮止め状態を図示している。
こ のよ う に仮止め状態では、 ハ ン ドル 1 4 の前後位置 を自由に変える こ とが可能で、 本実施例ではステア リ ン グ軸 1 3 に 3 つの溝 3 0 が設けられていて前後に 3 段階 位置を変える こ とができ る。
適当な前後位置にステア リ ン グ軸 1 3 が仮止めされた 後は、 伸縮ロ ッ ク部材 3 8 を矢印 A と反対方向に回動 し て、 作動部 3 9 を係合片 3 2 の先端外周に位置させる 口 ッ ク状態とする。 尚、 係合爪 3 5 が壁 4 0 a とス ト ツバ 壁 4 O b とで挟まれているので、 矢印 Bの方向と範囲は 、 上記説明の様に制限される。
こ う してハ ン ドル 1 4 の前後位置を調整し固定する こ とができ る。 [セ ン タ ー リ ン グ機構 ]
本実施例のハ ン ドル型コ ン ト ロ ー ラ 3 は、 ハ ン ドルを 離 した と き に直進のセ ン タ ー位置にハ ン ドルが自動的に 戻るセ ン タ ー リ ン グ機構を備えている。 以下、 こ のセ ン 夕 一 リ ン グ機構について図 1 6 ない し図 1 8 に基づき説 明する。
図 1 6 ない し図 1 8 では、 ス テア リ ン グコ ラ ム 1 2 を 2 点鎖線で示 してお り 、 ステア リ ン グコ ラ ム 1 2 の内側 にはス ト ッ パー 5 0 5 1 が所定箇所に突設されている o 同ス ト 5 0 5 1 は、 ステア リ ン グ軸 1 3 と一 体に回動する係合筒部材 3 1 に嵌着さ れた環状部材 3 6 の上下の面 3 6 a 3 6 b に沿っ た位置にある。
一方、 環状部材 3 6 の上下の面 3 6 a 3 6 b には所 定位置に突起 5 5 5 6 が突出 している。
図 1 6 は、 ヽ ン ドル 1 4 が直進のセ ン タ ー位置にあ る と きを示 してお り、 ス テア リ ン グコ ラ ム 1 2 側のス ト ッ パ 5 0 5 1 と並んで係合筒部材 3 1 側の突起 5 5 5 6 が位置 している。 そ して環状部材 3 6 の外周に ト ー シ ヨ ンスプ リ ン グ 5 2 が周設されて、 その上端部 5 2 a がス ト ッ パー 5 0 と突起 5 5 とに当接 し、 下端部 5 2 b がス ト ッ パー 5 1 と突起 5 6 とに当接 して、 若干閉 じ方 向に付勢力を有 して介装されている。
したがって、 図 1 7 に示すよ う に、 ハ ン ドル 1 4 を右 回転する と、 ステア リ ン グ軸 1 3 と と も に係合筒部材 3 1 がー体に右回転 し、 突起 5 5 5 6 を矢印 Dの様に右 方向に回動する。 その為、 ト 一 シ ヨ ンスプ リ ン グ 5 2 の 上端部 5 2 a はス ト 5 0 で固定さ れ、 下端部 5 2 b は突起 5 6 に押さ れて、 ト ー シ ヨ ンスプ リ ン グ 5 2 が 開かれてい く ので、 ヽ ン ドル 1 4 にはその反力が働きハ ン ドル 1 4 を元に戻そ う とする。
一方、 ハ ン ドル 1 4 を左回転する と、 .今度は図 1 8 に 図示する よ う に、 突起 5 5 5 6 は矢印 E の方向に回転 し、 ト ー シ ヨ ンスプ リ ン グ 5 2 の下端部 5 2 b はス ト ツ 5 1 で固定され、 上端部 5 2 a は突起 5 5 に押され て、 ト ー シ ヨ ンスプ リ ン グ 5 2 は開かれてレ、 く ので、 ン ドル 1 4 にはその反力が働き、 やは り ハ ン ドル 1 4 を 元に戻そ う とする。
上記ハ ン ドル 1 4 の反力は舵角に応 じて大き く なる。 したがって、 プ レイ ヤー P は、 ハ ン ドル 1 4 を回転さ せる とその舵角 に応 じた反力を感 じ、 手を離せば直進の セ ン タ ー位置に 自動的に戻 り 、 実際に自動車を操縦 して いる よ う な感覚を味わ う こ とができ る。
本実施例のハ ン ドル操作装置 3 は、 以上のよ う な構造 を してお り、 プ レ イ ヤ一 P は、 ハ ン ドル操作装置 3 を大 腿部の間に挟んでシー ト 4 に着座 して基体ケ一 シ ン グ 1 0 を固定する。 そ して、 まず傾動ロ ッ ク部材 2 5 のつま み部 2 5 a を操作 してハ ン ドル 1 4 の傾き を固定 してい たロ ッ ク を解除 し仮止め状態と して、 ン ドル 1 4 と と も にステア リ ン グコ ラ ム 1 2 を傾動 して、 最 も適 した傾 き に調整し、 再び傾動ロ ッ ク部材 2 5 を操作 して ロ ッ ク 状態 と して、 ハ ン ドル 1 4 の傾き を固定する。 次に、 伸 縮ロ ッ ク部材 3 8 を回動 してハ ン ドル 1 4 の前後位置を 固定 していたロ ッ ク を解除 し仮止め状態と して、 ハ ン ド ソレ 1 4 と と も にステア リ ン グ軸 1 3 を伸縮 して最も適 し たハ ン ドルの前後位置 (高さ位置) を調整 し、 再び伸縮 ロ ッ ク部材 3 8 を操作 してロ ッ ク状態と しハ ン ドル 1 4 の前後位置を固定する。
こ のよ う にハ ン ドル 1 4 の傾きおよ び前後位置を調整 する こ とができ るので、 プ レ イ ヤー ごと に最適なハ ン ド ル位置に設定 して操縦 し易 く する こ とができ、 常にゲー ムを最良の状態で楽 しむこ とが可能である。 特に、 ハ ン ドル 1 4 に、 複数の操作ボタ ンスィ ッ チ 1 5 と シ フ ト レ バ一 1 2 5 , 1 2 6 を設けた場合、 プレ ーヤに最適なハ ン ドルの位置で固定する こ とができ るので、 その操作性 を向上させる こ とができ る。
ま たハ ン ドルにはセ ン タ ー リ ン グ機構が備え られてい て、 実際に 自動車を操縦 している よ う な感覚が得 られゲ —ムを一層楽 しい ものにする こ とができ る。
本実施例のステア リ ン グ制御は、 図 1 3 に示すよ う に 、 係合筒部材 3 6 に設け られた制御円盤 D I S C と、 そ の近傍に設け られた光発信 · 検知装置 P D とによ り 行わ れる。 制御円盤 D I S C には、 その周囲に複数の穴が間 欠的に設け られ、 その穴に対 して、 光発信 , 検知装置 P Dが、 円盤の一方か ら発光 し、 反対側で受光検知 し、 ス テ了 リ ン グの回転方向 と角度を検知する。 図 1 9 は、 ハ ン ドル 1 4 の中央部 1 4 d の上側と下側 にそれぞれボタ ンスィ ッ チ 1 9 a と 1 9 b が設け られて いる実施例を示す。 ハ ン ドル中央部 1 4 d は、 ゲーム進 行中に使用 しない操作ボタ ンスィ ッ チ と して、 ゲーム開 始スィ ッ チ とゲーム中断スィ ッ チが設け られる。
図 2 0 と 2 1 には、 更に、 自動二輪車等に使用 さ れる 棒状ハ ン ドルに複数のボタ ンスィ ッ チを設けた例 と、 操 縦桿に複数のボタ ンスィ ツ チを設けた例 とを示す。
図 2 0 は、 ノ、 ン ドル 2 5 0 の上面図であ り 、 回転支軸 2 5 1 カヽ ら左右に延びるノヽ ン ドル 2 5 2 、 2 5 3 のそれ ぞれ先端部に握 り部 2 5 4 、 2 5 5 があ る。 そ して各握 り部 2 5 4 、 2 5 5 の付け根に、 3 個ずつ押 しボタ ンス ィ ツ チ 2 5 6 、 2 5 7 がハ ン ドル正面に向いて配設され ている。 各押 しボタ ンスィ ッ チ 2 5 6 、 2 5 7 は視角内 にあ り 、 握 り部 2 5 4 、 2 5 5 を握り なが ら親指で選択 的に押す こ とができ る。 回転支軸 2 5 1 近傍には、 さ ら に押 しボタ ンスィ ッ チ 2 5 8 がある。 以上の押 しボタ ン スィ ッ チは、 前記実施例 と同様の作用をさせる こ とがで き る
ま た、 図 2 1 に図示する よ う に、 操縦桿 2 6 0 につい て も、 その握 り部 2 6 1 の上端に 3 個の押 しボタ ンスィ ツ チ 2 6 2 を配設 し、 握 り部 2 6 1 を握り なが ら親指で 選択的に各押 しボタ ン .スィ ッ チ 2 6 2 を押す こ とがでる よ う にする こ と もでき る。
図 2 2 は、 図 2 に示 した実施例の変形例で、 基体ケー シ ン グ 1 0 は同様の構造であ るが、 ハ ン ドル 1 4 が、 左 右一対の形状ではな く 、 単に円形の形状にな っている。 産業上の利用の可能性
第一に、 本発明は、 プ レイ ヤーがハ ン ドルを握っ たま ま親指で複数のボタ ン ス ィ ツ チを選択的に操作する こ と ができ るので操作性に優れる。 したがって、 素早い操作 を要求されるテ レ ビゲームに適 してお り 、 操作に習熟す る こ とでゲー ムを有利に展開 しよ り ゲー ムを楽 しむこ と ができ る。
こ の複数のボタ ンスィ ツ チは、 ヽ ン ドルの正面にあ つ てプ レ イ ヤーの視界の中にあるので、 スィ ッ チ操作を目 で確認する こ とが可能で、 誤操作を防止する こ とができ る。 回転ハ ン ドルで握 り部を一対有するハ ン ドルでは、 各握 り部の上側のポス ト上面に複数のボタ ンスィ ツ チを 配設する こ とで、 さ らに複雑で高度なスィ ッ チ操作を素 早 く 行う こ とができ る。
またハ ン ドルの正面の中央または中央付近に、 ゲーム 中は使用 しないスィ ッ チを配設する こ とで、 かかる スィ ツ チはハ ン ドルか ら手を放 して操作 しなければな らない ので、 誤操作を確実に阻止する こ とができ る。
第二に、 本発明は、 ノヽ ン ドルの裏側に シフ ト レバ一力 設け られ、 左右独立に作動する構造であるので、 コ ンパ ク ト化が可能でハ ン ドル周 り をシ ンプルに構成でき る。 従って、 家庭用のテ レ ビゲーム機に接続されるハ ン ドル 操作装置に最適で、 家庭内でプ レ イする テ レ ビゲー ムで も実際の レ ー シ ン グカ ーの操縦の如き操作感覚を味わ う こ とができ る。
ま た左右の シ フ ト レバーが同時作動状態にある と き に 、 いずれか一方の シ フ ト レバーの作動を有効 と し他方の シフ ト レバーの作動を無効になる よ う 電気的に処理を行 う こ とで、 シフ ト レバーの誤操作があ って もでき るだけ プ レ イ ヤーの意図する指示に従う よ う に自動的に処理す る こ とができ る。
第三に、 本発明は、 ハ ン ドル操作装置の基体ケー シ ン グを、 プ レ イ ヤ一が左右大腿部で挟持 し固定する こ とが でき るので、 ハ ン ドル操作において装置の移動に注意を 払う 必要がな く 、 ゲー ム に専念する こ とができ、 ゲーム を真か ら楽 しむこ とができ る。
ま た、 前記基体ケー シ ン グの底面に沿って左右側方に 敷板を延出させる こ とで、 プ レ イ ヤ一が基体ケ一 シ ン グ を左右大腿部で挟持する と同時に、 左右側方に延出 した 敷板を左右大腿部が上方よ り押さ え付ける こ とができ、 よ り確固 と して基体ケー シ ン グを固定する こ とができ る 。 こ のよ う な固定機構を持つこ とで、 ハ ン ドル部に複数 のボタ ンスィ ッ チやシ フ ト レバーを設けた構造でも、 安 定して操作する こ とが可能にな る。
第四に、 本発明は、 ロ ッ ク手段がロ ッ ク解除状態にあ る と、 ステア リ ン グコ ラ ムは、 仮止め手段によ りハ ン ド ルを傾動可能でかつ仮止め状態にあ り、 自由 にステア り ン グコ ラ ムをハ ン ドル と と も に適当な傾き に一時的に維 持でき、 ロ ッ ク手段によ り ロ ッ ク状態 とする こ とで、 ハ ン ドルの傾き を最適位置に固定する こ とができ、 ハ ン ド ルの傾き を最適に設定 して操縦を し易い状態 とする こ と ができ る。
ま た、 ロ ッ ク手段がロ ッ ク解除状態にあ る と、 ステア リ ン グ軸は仮止め手段によ り 伸縮可能でかつ仮止め状態 にあ り 、 自 由 にステア リ ン グ軸をハ ン ドル と と も に伸縮 し適当な前後位置に一時的に維持でき、 ロ ッ ク手段によ り ロ ッ ク状態 とする こ とでハ ン ドルの前後位置を最適位 置に固定 し操縦 し易い状態とする こ とができ る。
前記ハ ン ドルの傾動位置調整構造と前記ハ ン ドルの伸 縮位置調整構造とを同時に備える こ とで、 ハ ン ドルの傾 動 と伸縮を調整する こ とができ、 操縦性がさ らに向上す る。

Claims

請求の範囲
1 . テ レ ビゲーム機に操作信号を供給するテ レ ビゲーム 機用のハ ン ドル操作装置であ って、 次の ものを含む、 所定の握 り部を有するハ ン ドル ( 1 4 ) 、
前記ハ ン ドルの正面で前記握 り部を握っ た手の親指が ハ ン ドルを握っ た ま ま移動でき る位置に配設された、 前 記操作信号を与える複数のボタ ンスィ ッ チ ( 1 5 ) 。
2 . 前記ハ ン ドルは回転ハ ン ドルであ り、
所定の握 り部を回転中心に対 して左右対称位置に一対 有 している こ とを特徴とする ク レ ーム 1 記載のテ レ ビゲ ーム機用のハ ン ドル操作装置。
3 . 前記ハ ン ドルの正面の中央ま たは中央付近にゲーム 進行中はゲー ムの操作に使用 しないスィ ッ チ ( 1 9 ) を 配設 した こ とを特徴とする ク レ ーム 2 記載のテ レ ビゲー ム機のハ ン ドル操作装置。
4 . テ レ ビモニタ に接続されるテ レ ビゲーム機に操作信 号を供給するハ ン ドル操作装置であ って、 次の ものを含 む、
基体ケー シ ン グ ( 1 0 ) 、
前記基体ケ一 シ ン グに支持され、 所定の傾き を持っ て 設け られる ステア リ ン グコ ラ ム ( 1 2 ) 、
前記ステア リ ン グコ ラ ムに回転可能に設け られるステ ァ リ ン グ軸 ( 1 3 ) 、 前記ステア リ ン グ軸の上端に設け られるハ ン ドル中央 部 ( 1 4 d ) と、 該ハ ン ドル中央部か ら左右の半径方向 にそれぞれ延びる上側ポス ト ( 1 4 b ) と下側ポス ト ( 1 4 c ) と、 該上側ポス ト と下側ポス ト との間にそれぞ れ設け られる左右の握 り部 ( 1 4 a ) とを有 し、 該ハ ン ドル中央部 と握 り部 との間に略円弧状の開 口 ( 1 4 e ) を形成するハ ン ドル ( 1 4 ) 、
前記左右の上側ポス ト の上面側であ っ て、 前記握 り部 近傍にそれぞれ設け られ、 プ レ ーヤの手が前記握 り部を 握っ た状態でその親指が届 く 範囲に設け られ.、 操作信号 をテ レ ビゲーム機に供給する複数のボタ ンスィ ッ チ ( 1 5 ) o
5 . ク レ ーム 4 のテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置 -、め つ L、 更に、
前記ハ ン ドル中央部 ( 1 4 d ) の裏側に設け られ、 前 記左右の握 り部 ( 1 4 a ) の近傍であ っ て前記開口 ( 1 4 e ) に突出する左右の作用部を有 し、 プ レーヤの手が 前記握り部を握っ た状態でその何れかの指が該作用部に 届 く よ う設け られ、 操作信号を前記テ レ ビゲーム機に供 給する左右の シ フ ト レバ一 ( 1 2 5 , 1 2 6 ) を有する
0
6 . ク レ ーム 5 のテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置 であ つ L、 更に、
前記ハ ン ドルは上側ケー シ ン グ ( 1 2 0 a ) と下側ケ 一シ ン グ ( 1 2 0 b ) か ら構成され、 前記ノヽ ン ドルの上側、 下側ケ一 シ ン グ ( 1 2 0 a 、 1 2 0 b ) の間であ って、 該上側、 下側ケー シ ン グの中央 に設け られた軸支部 ( 1 7 2 a 、 1 7 2 b ) によ っ て枢 支さ れて設け られ、 当該枢支される 中央部 と、 そ こ か ら 前記左右の握 り部 ( 1 4 a ) に向かって延び当該左右の 握 り部近傍であ って前記略円弧状の開口 ( 1 4 e ) 内に 位置する左右作用部とがー体に形成され、 前記一対の握 り部を握っ た左右の手の指によ り 引き上げ られる こ とで 、 前記ハ ン ドル内に設け られた左右のスィ ッ チを制御す る シ フ ト レ ノ 一 ( 1 7 0 ) を有する。
7 . ク レ ーム 4 のテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置 であ って、 更に、
前記基体ケー シ ン グ ( 1 0 ) の左右側部 ( 1 0 c ) が 、 鉛直方向およ びほぼ前後方向に展開 した側面を有 し、 当該基体ケー シ ン グ ( 1 0 ) の底面に沿って左右方向 に敷板 ( 1 0 d ) を延出させ、
プレーヤの左右の大腿部によ り 、 前記基体ケ一 シ ン グ の側面を挟んで保持 し、 当該左右の大腿部によ り 、 前記 敷板が抑え られて保持される こ とを特徴とする。
8 . ク レーム 4 のテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置 であ って、 更に、
前記基体ケー シ ン グが前記ステア リ ン グコ ラ ム ( 1 2 ) を傾動自在に枢支 し、 前記ステア リ ン グコ ラ ムの傾 動を可能にする と共に所望の傾き角度で仮止めする仮止 め手段 ( 2 2 ) と、 前記ステア リ ン グコ ラ ムの傾動を禁止する 口 ッ ク 手段
( 2 5 ) とを有するハ ン ドル位置調整構造を備えた こ と を特徴 とする。
9 . ク レ ー ム 8 のテ レ ビゲー ム機用 のハ ン ドル操作装置 であ っ て、 更に前記ハ ン ドル位置調整構造は、
前記仮止め手段においては、 前記ス テア リ ン グコ ラ ム の底壁外面 ( 1 2 a ) が仮想曲面状に形成される と と も に、 該円筒面に左右方向に延びた溝 ( 2 1 ) が周方向に 沿っ て複数形成され、 前記基体ケー シ ン グか ら延出 さ れ 弾性変形によ り先端の係合突起が下方に変位可能な係合 部材 ( 2 2 ) が形成され、 前記係合部材の係合突起 ( 2 3 ) が前記ス テア リ ン グコ ラ ムの溝の一つに係合する こ とで前記ステア リ ン グコ ラ ムの傾動位置が仮止めされる も のであ り、
前記ロ ッ ク手段においては、 前記基体ケー シ ン グに設 け られた傾動ロ ッ ク部材 ( 2 5 ) が備え られ、 該傾動口 ッ ク部材 ( 2 5 ) の操作で作動部 ( 2 5 b ) が前記係合 部材の係合突起 ( 2 3 ) に下方か ら接離自在とする もの であ り 、
前記傾動ロ ッ ク部材の作動部 ( 2 5 b ) が前記係合部 材の係合突起 ( 2 3 ) に接 した場合に、 前記係合突起の 下方への変位を禁止 して口 ッ ク状態と し、
前記傾動ロ ッ ク部材の作動部 ( 2 5 b ) が前記係合部 材の係合突起 ( 2 3 ) か ら離れた場合に、 前記係合突起 の下方への変位を許 して ロ ッ ク解除状態とする こ とを特 徵とする。
1 0 . ク レーム 4 のテ レ ビゲーム機用のハン ドル操作装 置であって、 更に、
前記ステア リ ン グ軸の伸縮を可能にする と共に所望の 位置で仮止めする仮止め手段 ( 3 3 ) と、
前記ス テア リ ン グ軸の伸縮を禁止する.ロ ッ ク手段 ( 3 9 ) とを有するハ ン ドル位置調整構造を備えた こ とを特 徵とする。
1 1 . ク レーム 1 0 のテ レ ビゲーム機用のハン ドル操作 装置であって、 更に前記ハ ン ドル位置調整構造は、
前記仮止め手段においては、 前記ス テア リ ン グ軸 ( 1 3 ) の表面に軸方向と直角の方向に延びた溝 ( 3 0 ) が 軸方向に沿って複数が形成され、 前記ス テア リ ン グ軸が 軸方向に伸縮自在に嵌入され一体に回動する筒状係合部 材 ( 3 1 ) の端部に、 先端が内側に突出 した係合爪 ( 3 3 ) を拡径方向に弾性変形によ り変位可能な係合片 ( 3 2 ) が形成され、 前記係合爪が前記ステア リ ン グ軸の溝 の一つに係合する こ とで、 前記ステア リ ン グ軸の伸縮位 置が仮止めされる ものであ り、
前記ロ ッ ク手段においては、 前記係合部材の端部に回 動自在に嵌合された環状の伸縮ロ ッ ク部材 ( 3 8 ) の操 作で作動部 ( 3 9 ) が前記係合部材の係合片 ( 3 3 ) に 外側から接離自在とする も のであ り、
前記係合部材 ( 3 1 ) が回動自在にス テア リ ン グ コ ラ ム ( 1 2 ) に支持され、 前記伸縮ロ ッ ク部材 ( 3 8 ) の 作動部 ( 3 9 ) が前記係合部材の係合片 ( 3 3 ) に接 し た場合に、 前記係合片の拡径を禁止 して ロ ッ ク状態 と し 前記伸縮ロ ッ ク部材 ( 3 8 ) の作動部 ( 3 9 ) が前記 係合部材の係合片 ( 3 3 ) か ら離れた場合に、 前記係合 片の拡径を許 して 口 ッ ク解除状態 とする こ とを特徴とす る
1 2 . テ レ ビゲーム機に操作信号を供給するテ レ ビゲー ム機用のハ ン ドル操作装置において、
ハ ン ドル ( 1 4 ) の左右対をなす所定位置にそれぞれ 握 り部 ( 1 4 a ) を設け、
該ハ ン ドルの裏側に左右 対のシフ ト レ ノく一 ( 1 2 5 , 1 2 6 ) を配設 し、
該左右のシフ ト レバ一は 前記左右握り部の近傍にそ れぞれ作用点を有 し、 前記 対の握 り部を握っ た左右の 手の指が作用点に作用 して互いに独立に作動 し、
一方のシフ ト レバーの作動はギアのシフ ト ア ッ プを、 他方のシフ ト レバーの作動はギアの シフ ト ダウ ンを指示 する信号を発生させる こ とを特徴とするテ レ ビゲーム機 用のハ ン ドル型操作装置。
1 3 . 前記左右のシ フ ト レバー ( 1 2 5 , 1 2 6 ) は、 ハ ン ドルの回転中心側の基端部 ( 1 2 7 ) を枢支され、 遠心方向の前記握 り部に向かって延び、 先端部を前記握 り部近傍に位置 して揺動作用点 と したこ とを特徴とする ク レーム 1 2 記載のテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装
1 4 . 前記左右の シフ ト レバー ( 1 2 5 , 1 2 6 ) が同 時作動状態にあ る と き に、 いずれか一方の シフ ト レバー の作動を有効 と し、 他方の シ フ ト レ バー の作動を無効に する信号の処理を行う 信号処理手段を備えた こ とを特徴 とする ク レ ーム 1 2 ま たは 1 3 記載のテ レ ビゲーム機用 のハ ン ド ル操作装置。
1 5 . テ レ ビモニタ に接続される テ レ ビゲーム機に操作 信号を供給するハ ン ドル操作装置であ って、 次の ものを 含む、
基体ケー シ ン グ ( 1 0 ) と、
前記基体ケー シ ン グに支持され、 所定の傾き を持って 設け られる ステア リ ン グコ ラ ム ( 1 2 ) と、
前記ステア リ ン グコ ラ ムに回転可能に設け られるステ ァ リ ン グ軸 ( 1 3 ) と、
前記ステア リ ン グ軸の上端に設け られるハ ン ドル中央 部 ( 1 4 d ) と、 該ハ ン ドル中央部か ら左右の半径方向 にそれぞれ延びる上側ポス ト ( 1 4 b ) と下側ポス ト ( 1 4 c ) と、 該上側ポス ト と下側ポス ト との間にそれぞ れ設け られる左右の握 り部 ( 1 4 a ) とを有 し、 該ハ ン ドル中央部 と握 り部 との間に略円弧状の開口 ( 1 4 e ) を形成するハ ン ドル ( 1 4 ) と、 前記ハ ン ドルは上側ケ — シ ン グ ( 1 2 0 a ) と下側ケー シ ン グ ( 1 2 0 b ) か ら構成され、
前記ノヽ ン ドルの上側、 下側ケー シ ン グ ( 1 2 0 a 、 1 2 0 b ) の間であ って、 該上側、 下側ケー シ ン グの中央 に設け られた軸支部 ( 1 7 2 a 、 1 7 2 b ) によ って枢 支されて設け られ、 当該枢支される中央部 と、 そ こ か ら 前記左右の握 り部 ( 1 4 a ) に向かって延び当該左右の 握 り 部近傍であ っ て前記略円弧状の開口 ( 1 4 e ) 内に 位置する左右作用部 とが一体に形成さ れ、 前記一対の握 り部を握っ た左右の手の指によ り 引き上げ られる こ とで 、 前記ハ ン ドル内に設け られた左右のスィ ッ チを制御す る シ フ ト レ バー ( 1 7 0 ) 。
1 6 . テ レ ビゲーム機に操作信号を供給する テ レ ビゲー ム機用のハ ン ドル操作装置において、
ノ、 ン ドル ( 1 4 ) のス テア リ ン グ軸 ( 1 3 ) を回転自 在に支持する基体ケー シ ン グ ( 1 0 ) の左右側部 ( 1 0 c ) が、 プ レーヤの左右の大腿部によ り挟持 し易いよ う に、 鉛直方向およびほぼ前後方向に展開 した側面を構成 している こ とを特徴とするテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル 操作装置。
1 7 . 前記基体ケ一 シ ン グ ( 1 0 ) の底面に沿って左右 方向に敷板 ( 1 0 d ) を延出させたこ とを特徴とする ク レ ーム 1 6 記載のテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置 o
1 8 . ク レーム 1 6 のテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作 装置であ って、 更に、
前記ハ ン ドル ( 1 4 ) は左右対をなす所定位置にそれ ぞれ握り部 ( 1 4 a ) を有 し、 該ハ ン ドルの中央部の裏 側に左右一対の シ フ ト レバー ( 1 2 5 , 1 2 6 ) を配置 し、 該左右の シ フ ト レバーは、 前記左右の握り 部の近傍 にそれぞれ作用点を有 し、 前記一対の握 り部を握っ た左 右の手の指が作用点に作用 して、 所定の操作信号が前記 テ レ ビゲーム機に供給さ れる こ とを特徴とする。
1 9 . テ レ ビゲーム機に操作信号を供給する テ レ ビゲー ム機用のハ ン ドル操作装置において、
ハ ン ドル ( 1 4 ) を回転自在に支持するステア リ ン グ コ ラ ム ( 1 2 ) と、
前記ステア リ ン グコ ラ ムを傾動自在に枢支する基体ケ 一シ ン グ ( 1 0 ) と、
前記ステア リ ン グコ ラ ムの傾動を可能にする と共に所 望位置で仮止めする仮 り止め手段 ( 2 2 ) と、
前記ステア リ ン グコ ラ ムの傾動を禁止する 口 ッ ク手段 ( 2 5 ) とを備えた こ とを特徴とするテ レ ビゲーム機用 のハ ン ドル操作装置のハ ン ドル位置調整構造。
2 0 . 前記仮止め手段においては、 前記ステア リ ン グコ ラ ムの底壁外面 ( 1 2 a ) が仮想曲面状に形成される と と も に、 該円筒面に左右方向に延びた溝 ( 2 1 ) が周方 向に沿って複数形成され、 前記基体ケー シ ン グか ら延出 され弾性変形によ り 先端の係合突起が下方に変位可能な 係合部材 ( 2 2 ) が形成され、 前記係合部材の係合突起 ( 2 3 ) が前記ステア リ ン グコ ラ ムの溝の一つに係合す る こ とで前記ステア り ン グコ ラ ムの傾動位置が仮止めさ れる ものであ り 、 前記ロ ッ ク手段においては、 前記基体ケー シ ン グに設 け られた傾動ロ ッ ク部材 ( 2 5 ) が備え られ、 該傾動口 ッ ク部材 ( 2 5 ) の操作で作動部 ( 2 5 b ) が前記係合 部材の係合突起 ( 2 3 ) に下方か ら接離自在 とする もの であ り、
前記傾動ロ ッ ク部材の作動部 ( 2 5 b ) が前記係合部 材の係合突起 ( 2 3 ) に接 した場合に、 前記係合突起の 下方への変位を禁止 して口 ッ ク状態 と し、
前記傾動ロ ッ ク部材の作動部 ( 2 5 b ) が前記係合部 材の係合突起 ( 2 3 ) か ら離れた場合に、 前記係合突起 の下方への変位を許 して口 ッ ク解除状態 とする こ とを特 徵 とする ク レーム 1 9 記載のテ レ ビゲーム機用のハ ン ド ル操作装置のハ ン ドル位置調整構造。
2 1 . 前記ステア リ ン グコ ラ ムの底壁外面 ( 1 2 a ) が 、 前記複数の溝 ( 2 1 ) の形成によ り 実質的に波状の形 状に形成されている こ とを特徴 とする ク レーム 2 0 記載 のテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置のハ ン ドル位置 調整構造。
2 2 . ク レ ーム 1 9 記載のハ ン ドルの位置調整構造を有 する テ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置において、 更 に、
前記ハ ン ドル ( 1 4 ) の左右対をなす所定位置にそれ ぞれ握 り部 ( 1 4 a ) を設け、
該ハ ン ドルの裏側に左右一対の シ フ ト レバー ( 1 2 5 , 1 2 6 ) を配設 し、 該左右の シフ ト レバ一は、 前記左右握 り 部の近傍にそ れぞれ作用点を有 し、 前記一対の握 り部を握っ た左右の 手の指が作用点に作用 して互いに独立に作動 し、
—方の シフ ト レノく一の作動はギアの シフ ト ア ッ プを、 他方の シ フ ト レバーの作動はギアの シ フ ト ダウ ンを指示 する信号を発生させる こ とを特徴とするテ レ ビゲーム機 用のハ ン ドル型操作装置。
2 3 . ク レ ーム 1 9 記載のハ ン ドルの位置調整構造を有 するテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置において、 更 に、
前記基体ケー シ ン グ ( 1 0 ) の左右側部 ( 1 0 c ) が 、 プ レ ーヤの左右の大腿部によ り挟持 し易いよ う に、 鉛 直方向およ びほぼ前後方向に展開 した側面を構成 してい る こ とを特徴とする テ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装
2 4 . テ レ ビゲーム機に操作信号を供給するテ レ ビゲ一 ム機用のハ ン ドル操作装置において、
ノヽ ン ドル ( 1 4 ) と一体のステア リ ン グ軸 ( 1 3 ) の 伸縮が可能であ る と と も に所望位置で仮止めでき る仮止 め手段 ( 3 3 ) と、
前記ス テア リ ン グ軸の伸縮を禁止する ロ ッ ク手段 ( 3 9 ) とを備えた こ とを特徴 とする テ レ ビゲーム機用ハ ン ドル操作装置のハ ン ドル位置調整構造。
2 5 . 前記仮止め手段においては、 前記ス テア リ ン グ軸 ( 1 3 ) の表面に軸方向 と直角の方向に延びた溝 ( 3 0 ) が軸方向に沿っ て複数が形成さ れ、 前記ス テア リ ン グ 軸が軸方向に伸縮自在に嵌入さ れ一体に回動する筒状係 合部材 ( 3 1 ) の端部に、 先端が内側に突出 した係合爪
( 3 3 ) を拡径方向に弾性変形によ り変位可能な係合片 ( 3 2 ) が形成さ れ、 前記係合爪が前記ステア リ ン グ軸 の溝の一つに係合する こ とで、 前記ス テア リ ン グ軸の伸 縮位置が仮止めさ れる ものであ り、
前記ロ ッ ク手段においては、 前記係合部材の端部に回 動自在に嵌合された環状の伸縮ロ ッ ク部材 ( 3 8 ) の操 作で作動部 ( 3 9 ) が前記係合部材の係合片 ( 3 3 ) に 外側か ら接離自在 とする も のであ り、
前記係合部材 ( 3 1 ) が回動自在にス テア リ ン グコ ラ ム ( 1 2 ) に支持され、 前記伸縮ロ ッ ク部材 ( 3 8 ) の 作動部 ( 3 9 ) が前記係合部材の係合片 ( 3 3 ) に接 し た場合に、 前記係合片の拡径を禁止 してロ ッ ク状態 と し 前記伸縮ロ ッ ク部材 ( 3 8 ) の作動部 ( 3 9 ) が前記 係合部材の係合片 ( 3 3 ) か ら離れた場合に、 前記係合 片の拡径を許 して口 ッ ク解除状態 とする こ とを特徴 とす る ク レ ーム 2 4 記載のテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作 装置のハ ン ドル位置調整構造。
2 6 . ク レ ーム 2 4 記載のハ ン ドルの傾動位置調整構造 を有するテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置において 、 更に、
前記ハ ン ドル ( 1 4 ) の左右対をなす所定位置にそれ ぞれ握 り 部 ( 1 4 a ) を設け、
該ハ ン ドルの裏側に左右一対の シフ ト レバー ( 1 2 5 , 1 2 6 ) を配設 し、
該左右の シ フ ト レバーは、 前記左右握 り 部の近傍にそ れぞれ作用点を有 し、 前記一対の握 り部を握っ た左右の 手の指が作用点に作用 して互いに独立に作動 し、
一方の シフ ト レノく一の作動はギアの シフ ト ア ッ プを、 他方の シフ ト レバーの作動はギアの シフ ト ダウ ンを指示 する信号を発生させる こ とを特徴 とする テ レ ビゲーム機 用のハ ン ドル型操作装置。
2 7 . ク レ ーム 2 4 記載のハ ン ドルの傾動位置調整構造 を有する テ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置において 、 更に、
前記ステア リ ン グ軸を回転自在に支持する基体ケー シ ン グ ( 1 0 ) の左右側部 ( 1 0 c ) が、 プ レ ーヤの左右 の大腿部によ り挟持 し易いよ う に、 鉛直方向およ びほぼ 前後方向に展開 した側面を構成 している こ とを特徴とす るテ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置。
2 8 . ク レ ーム 1 9 記載のハ ン ドルの傾動位置調整構造 と ク レ ーム 2 4 記載のハ ン ドルの伸縮位置調整構造とを 備えた こ とを特徴 とする テ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操 作装置のハ ン ドル位置調整構造。
2 9 . ク レーム 2 0 記載のハ ン ドルの傾動位置調整構造 と ク レ ーム 2 5 記載のハ ン ドルの伸縮位置調整構造 とを 備えた こ とを特徴とする テ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操 作装置のハ ン ドル位置調整構造
要約 本発明は、 テ レ ビゲーム機用のハ ン ドル操作装置に関 し、 カ ー レ ー ス のゲームな どに利用 され、 構造がコ ンパ ク ト でシ ンプルであ って、 最適な位置で固定 して操作す る こ とができ る。 その特徴は、 左右に一対の握 り 部を有 するハ ン ドルの中心部 と握 り部をつな ぐ上側のボス 卜 の 表面上であ って、 握 り部か ら手を離す こ とな く その親指 が届 く 範囲に、 ゲームの操作信号を発信する ボタ ンスィ ツ チを、 それぞれ複数設け、 更にハ ン ドル中心部の裏側 に、 握 り 部近傍に作用点を有する シ フ ト レ バーを左右一 対に設ける。 そ して、 かかるハ ン ドルを回転自在に支持 する基体ケ ー スの側面'をプ レ ー ヤ の大腿部で挟んで固定 する こ とができ る よ う 鉛直方向 と前後方向に延在させ、 更に、 ハ ン ドルの角度位置と高さ位置を調整可能な構造 を設けた こ とを特徴とする。
PCT/JP1995/000950 1994-05-20 1995-05-18 Handle operating device for television game machine WO1995032038A1 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69507767T DE69507767T2 (de) 1994-05-20 1995-05-18 Handsteuergerät für videospiel
EP95918738A EP0710496B1 (en) 1994-05-20 1995-05-18 Handle operating device for television game machine
JP7528844A JP2963768B2 (ja) 1994-05-20 1995-05-18 テレビゲーム機用のハンドル操作装置
BR9506241A BR9506241A (pt) 1994-05-20 1995-05-18 Aparelho de controle de volante para máquina de jogos de televisão aparelho de controle de volante que fornece sinal de controle para máquina de jogos de televião conectado de volante e estrutura de ajuste de posição de volante
CA002167510A CA2167510C (en) 1994-05-20 1995-05-18 A steering wheel control apparatus for a television game machine
KR1019960700132A KR0162731B1 (ko) 1994-05-20 1995-05-18 텔레비젼 게임기용 핸들 조작 장치
US08/581,519 US5989123A (en) 1994-05-20 1995-05-18 Steering wheel control apparatus for a television game machine

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12989994 1994-05-20
JP6/129900 1994-05-20
JP6/129899 1994-05-20
JP12989894 1994-05-20
JP12990094 1994-05-20
JP6/129898 1994-05-20
JP7015515A JPH08187359A (ja) 1995-01-05 1995-01-05 テレビゲーム用入力装置のハンドル位置調整構造
JP7/15515 1995-01-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995032038A1 true WO1995032038A1 (en) 1995-11-30

Family

ID=27456394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000950 WO1995032038A1 (en) 1994-05-20 1995-05-18 Handle operating device for television game machine

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5989123A (ja)
EP (1) EP0710496B1 (ja)
JP (1) JP2963768B2 (ja)
KR (1) KR0162731B1 (ja)
BR (1) BR9506241A (ja)
CA (1) CA2167510C (ja)
DE (1) DE69507767T2 (ja)
WO (1) WO1995032038A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6203432B1 (en) 1999-05-11 2001-03-20 Madcatz, Inc. System for adjusting the response characteristic of an electronic game input device
JP2013004009A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Forum8 Co Ltd 運転シミュレーション装置、サーバ装置、及びプログラム

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4036246B2 (ja) * 1994-08-02 2008-01-23 任天堂株式会社 ゲーム機用操作装置
DE69623903T2 (de) 1995-05-10 2003-05-15 Nintendo Co Ltd Betätigungsvorrichtung mit analogem steuerknüppel
MX9704155A (es) 1995-10-09 1997-09-30 Nintendo Co Ltd Sistema procesador de imagenes tridimensionales.
KR100629818B1 (ko) * 1996-10-11 2007-07-13 소니 컴퓨터 엔터테인먼트 인코포레이티드 게임기용조작장치
US6641479B1 (en) * 1997-04-24 2003-11-04 Sony Computer Entertainment, Inc. Control unit and system utilizing the control unit
JP3655438B2 (ja) * 1997-07-17 2005-06-02 任天堂株式会社 ビデオゲームシステム
JP4035867B2 (ja) * 1997-09-11 2008-01-23 株式会社セガ 画像処理装置及び画像処理方法並びに媒体
US6234479B1 (en) * 1997-10-14 2001-05-22 Namco, Ltd Controller for game machines
JPH11342265A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Sony Computer Entertainment Inc 記録媒体及びエンタテインメントシステム
US6283859B1 (en) * 1998-11-10 2001-09-04 Lord Corporation Magnetically-controllable, active haptic interface system and apparatus
AU4837500A (en) * 1999-05-11 2000-11-21 Mad Catz, Inc. Computer game accessory having a lap-shaped contour
US6290228B1 (en) * 1999-05-11 2001-09-18 Mad Catz, Inc. Leg extensions for a lap-mounted computer game accessory
US6743104B1 (en) 1999-11-18 2004-06-01 Nintendo Co., Ltd. Portable game machine
USD435603S (en) * 1999-11-24 2000-12-26 Radica China Limited Hand held electronic game
US20010008841A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Nobuhiro Komata Recording medium, computer and method operating car images on a screen of the computer
US20070281828A1 (en) * 2000-03-21 2007-12-06 Rice Michael J P Games controllers
USD434086S (en) * 2000-05-09 2000-11-21 Nuby Interactive LLC Steering wheel game controller
AU2001276884A1 (en) * 2000-08-03 2002-02-18 Mattel, Inc. Handheld driving simulation game apparatus
US20020128064A1 (en) * 2001-03-06 2002-09-12 Sobota John F. Game controller
US20030067111A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-10 Logitech Europe S.A. Game controller lap attachment device
US7798814B2 (en) * 2003-02-14 2010-09-21 Honda Motor Co., Ltd. Riding simulation system
US7198269B2 (en) * 2003-05-08 2007-04-03 Logitech Europe S.A. Convertible single-turn to multi-turn gaming steering wheel
US7086949B2 (en) * 2003-05-08 2006-08-08 Logitech Europe S.A. Convertible single-turn to multi-turn gaming steering wheel utilizing sliding stops
US7976385B2 (en) * 2004-05-11 2011-07-12 Mattel, Inc. Game controller with sensitivity adjustment
US7828157B2 (en) * 2004-11-24 2010-11-09 Michael L Thorsen Steering wheel stand for electronic game control
JP2006298241A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Toyota Motor Corp 車両用表示装置
TWM278451U (en) * 2005-05-16 2005-10-21 Weistech Technology Co Ltd Controller of portable type game machine
WO2007048043A2 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Vtech Electronics North America, Llc Reconfigurable user input device for both left and right handed users
US20070287537A1 (en) * 2006-04-20 2007-12-13 Sysgration Ltd. Video game unit capable of simulating a real state of car racing
US20080070197A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-20 Mattel, Inc. Interactive toy vehicle cockpit
JP5014898B2 (ja) * 2007-06-29 2012-08-29 Thk株式会社 ドライブシミュレータ用ステアリング及びドライブシミュレータ
JP2011515114A (ja) * 2007-11-13 2011-05-19 トロッター ホセ・ニコラス・ムザード 送風機付きビデオゲーム制御装置
TW201008620A (en) * 2008-08-22 2010-03-01 Kye Systems Corp Structure of manipulation input device
CN201291056Y (zh) * 2008-09-23 2009-08-19 光谱科技有限公司 一种游戏机用方向盘类操控设备
US20100081548A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-01 Lawrence Labedz Exercise simulator and method for encouraging exercise
US8690154B2 (en) * 2009-06-27 2014-04-08 Greg John Owoc Safe and novel, lightweight hand-grip systems for manually spinning gaming wheels
JP5133315B2 (ja) * 2009-09-16 2013-01-30 株式会社日立ケーイーシステムズ ドライビングシミュレータ
FR2959942B1 (fr) * 2010-05-12 2013-06-14 Guillemot Corp Controleur de jeu a colonne de direction
US20120138381A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 Sunpex Technology Co., Ltd. Steering device for an electric vehicle
US8366547B2 (en) 2010-12-06 2013-02-05 Ignite Game Technologies, Inc. Racing car wheel and controls for use in a multimedia interactive environment
US8596638B2 (en) * 2011-02-08 2013-12-03 Greg John Owoc Rotatable hand grip system
US8641525B2 (en) * 2011-06-17 2014-02-04 Ironburg Inventions Ltd. Controller for video game console
US20130082919A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-04 Research In Motion Limited Method and apparatus pertaining to automated functionality based upon detected interaction between devices
CA2999162C (en) 2013-05-22 2021-09-21 Ironburg Inventions Ltd Controller for a games console
EP3019257B1 (en) 2013-07-10 2021-03-03 Ironburg Inventions Ltd. Games controller and trigger therefor
JP6411773B2 (ja) * 2013-09-30 2018-10-24 双葉電子工業株式会社 ラジオコントロール送信機
US10328344B2 (en) 2013-10-11 2019-06-25 Valve Corporation Game controller systems and methods
WO2015078987A2 (en) 2013-11-29 2015-06-04 Ironburg Inventions Controller for a games console
WO2015078994A1 (en) 2013-11-29 2015-06-04 Ironburg Inventions Games controller
ES2733633T3 (es) 2014-01-22 2019-12-02 Ironburg Inventions Ltd Mando para juegos
ES2729410T3 (es) 2014-02-05 2019-11-04 Ironburg Inventions Ltd Controlador para consola de juegos, herramienta y un procedimiento para la misma
WO2015173269A1 (en) 2014-05-12 2015-11-19 Ironburg Inventions Games controller
EP3242731B1 (en) 2015-01-09 2019-03-06 Ironburg Inventions Controller for a games console
US10232255B2 (en) 2015-04-30 2019-03-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Paddle accessory for a game controller
US10232254B2 (en) 2015-04-30 2019-03-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Game controller with removable paddle accessory
EP3352869B1 (en) 2015-09-23 2021-03-03 Ironburg Inventions Games controller
US10427036B2 (en) 2015-09-24 2019-10-01 Ironburg Inventions Limited Games controller
WO2017060501A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Ironburg Inventions Ltd Games controller
CN108472542B (zh) 2015-11-27 2021-07-06 铁堡发明有限公司 游戏控制器及为此的触发器
EP3468680A1 (en) 2016-06-14 2019-04-17 Ironburg Inventions Games controller
US10722786B2 (en) 2016-08-11 2020-07-28 Valve Corporation Video game controller with unitary back shell for button control and battery access
US10406431B2 (en) 2016-08-11 2019-09-10 Valve Corporation Hand-held controller with a back shell and underlying force sensitive resistors
WO2018029450A1 (en) 2016-08-11 2018-02-15 Ironburg Inventions Limited Input apparatus for a computer
JP1582433S (ja) * 2017-01-11 2017-07-31
US11013986B2 (en) 2017-03-15 2021-05-25 Ironburg Inventions Limited Input apparatus for a games console
EP3638384A2 (en) 2017-06-12 2020-04-22 Ironburg Inventions Input apparatus for a games console
JP6723295B2 (ja) 2018-07-05 2020-07-15 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の操作部構造、および鞍乗型車両
USD881283S1 (en) 2018-09-05 2020-04-14 Ironburg Inventions Limited Game controller
USD889550S1 (en) 2018-09-05 2020-07-07 Ironburg Inventions Limited Game controller
USD889549S1 (en) 2018-09-05 2020-07-07 Ironburg Inventions Limited Game controller
USD881282S1 (en) 2018-09-05 2020-04-14 Ironburg Inventions Limited Game controller
USD881125S1 (en) 2018-09-05 2020-04-14 Ironburg Inventions Limited Game controller motor set
CN110794819A (zh) * 2019-11-13 2020-02-14 深圳市路畅智能科技有限公司 一种手势按键融合的智能汽车无线驾驶控制系统
USD983269S1 (en) 2020-06-19 2023-04-11 Ironburg Inventions Limited Input apparatus for a games console
US11179629B1 (en) * 2020-07-13 2021-11-23 Timothy Frank Bernasch Steering wheel control device with integral legs
US20220342438A1 (en) * 2021-04-21 2022-10-27 Shenzhen Guli Technology Co., Ltd. Hall joystick
JP2022170086A (ja) * 2021-04-28 2022-11-10 双葉電子工業株式会社 ラジオコントロール送信機
US11426651B1 (en) * 2021-05-18 2022-08-30 Darryl Ingvard Jensen Lap joystick controller

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6255263A (ja) * 1985-09-04 1987-03-10 Mazda Motor Corp 自動車のステアリング装置
JPH01119426A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Toyota Motor Corp 車両用のシフトレバー位置調整装置
JPH02264687A (ja) * 1989-04-04 1990-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運動遊戯装置
JPH036721U (ja) * 1989-06-02 1991-01-23

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU8825582A (en) * 1982-07-21 1984-02-23 J.I. Case Company Tilt-telescope steering wheel arrangement
US4494754A (en) * 1982-09-30 1985-01-22 Wagner Jr John R Apparatus for playing home video games
US4509383A (en) * 1982-12-01 1985-04-09 Championship Electronics (Usa) Inc. Joystick controller
GB2220252A (en) * 1988-05-27 1990-01-04 Creative Devices Res Ltd Control device for data processing apparatus
US4887966A (en) * 1988-06-30 1989-12-19 Gellerman Floyd R Flight simulation control apparatus
JP2704642B2 (ja) * 1988-10-04 1998-01-26 株式会社タイトー ゲーム機械用ステアリング装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6255263A (ja) * 1985-09-04 1987-03-10 Mazda Motor Corp 自動車のステアリング装置
JPH01119426A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Toyota Motor Corp 車両用のシフトレバー位置調整装置
JPH02264687A (ja) * 1989-04-04 1990-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運動遊戯装置
JPH036721U (ja) * 1989-06-02 1991-01-23

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MOTOR FAN, Vol. 589, (Japan), SANEI SHOBO K.K., (01.01.91), pages 18 to 23, particularly page 20. *
See also references of EP0710496A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6203432B1 (en) 1999-05-11 2001-03-20 Madcatz, Inc. System for adjusting the response characteristic of an electronic game input device
JP2013004009A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Forum8 Co Ltd 運転シミュレーション装置、サーバ装置、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR0162731B1 (ko) 1998-12-01
KR960703644A (ko) 1996-08-31
BR9506241A (pt) 1997-08-12
DE69507767T2 (de) 1999-09-02
CA2167510C (en) 2002-02-12
JP2963768B2 (ja) 1999-10-18
US5989123A (en) 1999-11-23
CA2167510A1 (en) 1995-11-30
DE69507767D1 (de) 1999-03-25
EP0710496A1 (en) 1996-05-08
EP0710496B1 (en) 1999-02-10
EP0710496A4 (en) 1996-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995032038A1 (en) Handle operating device for television game machine
EP3156109B1 (en) Games controller
US7488254B2 (en) Controller and expansion unit for controller
US20060025217A1 (en) Ergonomically cofigurable video game controller
KR101596706B1 (ko) 동시조작형 전자식 변속레버 및 그 제어방법
WO2007040499A1 (en) Ergonomically configurable video game controller
JP2012055340A (ja) ゲーム機用コントローラ
GB2295662A (en) Joystick eg for video games
US5125843A (en) Control device
KR100864613B1 (ko) 게임기용 미니 조정휠 및 이를 장착한 게임기
JPH1097333A (ja) 自動車の縦運動及び横運動を制御するための操作素子装置
JP2022108511A (ja) 運転補助装置
JP3409794B2 (ja) コントローラ及び電子装置
WO2013038131A1 (en) Device for operating a video game controller
JP2006051383A (ja) コントローラ及びコントローラ用拡張ユニット
JPH10277264A (ja) コントローラ及びコントローラ用拡張ユニット
JPH08187359A (ja) テレビゲーム用入力装置のハンドル位置調整構造
KR900008691Y1 (ko) 신호입력 장치
JP3105098U (ja) 分離式方向コントローラー
JPH0819663A (ja) 複合操作手段を備えたコントロールパッド
JP2007246003A (ja) 車両用操舵装置
JPH08206359A (ja) ビデオゲーム用ハンドルコントローラー、 ハンドルコントローラー対応ゲームソフト
JPH07136319A (ja) パチンコ機の操作ハンドル取付装置
JP3111501U (ja) 複合自転車エクササイズ装置
CA2566693C (en) Game controller with sensitivity adjustment

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BR CA JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08581519

Country of ref document: US

Ref document number: 1019960700132

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995918738

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2167510

Country of ref document: CA

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995918738

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995918738

Country of ref document: EP