WO1996016401A1 - Appareil generateur de marquage, procede de formation d'un marquage au laser sur disque optique, appareil de reproduction, disque optique et procede de production de disque optique - Google Patents

Appareil generateur de marquage, procede de formation d'un marquage au laser sur disque optique, appareil de reproduction, disque optique et procede de production de disque optique Download PDF

Info

Publication number
WO1996016401A1
WO1996016401A1 PCT/JP1995/002339 JP9502339W WO9616401A1 WO 1996016401 A1 WO1996016401 A1 WO 1996016401A1 JP 9502339 W JP9502339 W JP 9502339W WO 9616401 A1 WO9616401 A1 WO 9616401A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
marking
disc
public key
disk
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/002339
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuaki Oshima
Yoshiho Gotoh
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP95938017A priority Critical patent/EP0741382B1/en
Priority to MX9602805A priority patent/MX9602805A/es
Priority to JP51520496A priority patent/JP3385028B2/ja
Priority to DE69523139T priority patent/DE69523139T2/de
Priority to KR1019960703837A priority patent/KR100465551B1/ko
Publication of WO1996016401A1 publication Critical patent/WO1996016401A1/ja
Priority to HK98104403A priority patent/HK1005299A1/xx

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/78Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data
    • G06F21/80Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data in storage media based on magnetic or optical technology, e.g. disks with sectors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/12Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching
    • G06K1/126Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching by photographic or thermographic registration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06018Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding
    • G06K19/06028Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding using bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/14Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being sensed by radiation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B13/00Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for
    • G11B13/04Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties
    • G11B13/045Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties combined recording by magnetic and optic means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • G11B19/122Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark involving the detection of an identification or authentication mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00094Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
    • G11B20/00115Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers wherein the record carrier stores a unique medium identifier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00094Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
    • G11B20/00123Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers the record carrier being identified by recognising some of its unique characteristics, e.g. a unique defect pattern serving as a physical signature of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00137Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users
    • G11B20/00144Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users involving a user identifier, e.g. a unique customer ID
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00137Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users
    • G11B20/00152Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users involving a password
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/0026Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored as a barcode
    • G11B20/00268Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored as a barcode said barcode being recorded in a burst cutting area [BCA]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00572Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium
    • G11B20/00586Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the physical format of the recording medium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0071Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a purchase action
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00876Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy wherein physical copy protection means are attached to the medium, e.g. holograms, sensors, or additional semiconductor circuitry
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1252Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for discontinuous data, e.g. digital information signals, computer programme data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs
    • G11B23/0028Details
    • G11B23/0035Details means incorporated in the disc, e.g. hub, to enable its guiding, loading or driving
    • G11B23/0042Details means incorporated in the disc, e.g. hub, to enable its guiding, loading or driving with provision for auxiliary features
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/281Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs by changing the physical properties of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/283Security features, e.g. digital codes
    • G11B23/284Security features, e.g. digital codes on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/30Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for auxiliary signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/38Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • G11B7/0053Reproducing non-user data, e.g. wobbled address, prepits, BCA
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K2019/06215Aspects not covered by other subgroups
    • G06K2019/06271Relief-type marking
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B13/00Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for
    • G11B13/04Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/86Re-recording, i.e. transcribing information from one magnetisable record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing

Definitions

  • Marking generation device optical disk laser marking forming method, reproducing device, optical disk, and optical disk manufacturing method
  • the present invention relates to, for example, a marking generation device, a laser marking forming method for an optical disk, a reproducing device, an optical disk, and an optical disk manufacturing method that can be used to prevent duplication of an optical disk.
  • the pirate trader can extract only the logical data of the CD software, drop it on a magnetic tape, and set it on the master making equipment. Hundreds of thousands of pirated disks can be press-molded based on this one master. In this case, the pirate trader does not pay royalties and sells pirated discs at a low price, making a profit. Naturally, the copyright owner will suffer damage.
  • the physical mark is created on the master based on the design data of the physical mark set in advance, using a special original memory having a wobbling function. Therefore, the sea!
  • the vendor cannot manufacture pirated discs because they do not have this special master disk or physical mark design data. In this case, all disks of this standard need to be marked with a 3 ⁇ 4) K prevention mark.
  • this physical mark can be obtained by observing a regular disc, a pirated version of this special source! There was a problem that the sea was manufactured when ⁇ was obtained. In this specification harm, the type of marine! 3 ⁇ 4 ⁇ prevention method of providing a physical mark on this master is called the master-level method.
  • Problem 1 is that the conventional master-level sea and prevention physical marks have a low protection effect because replica duplication is possible.
  • the sea can be easily manufactured by obtaining a manufacturing apparatus having the same accuracy as that of a regular disc maker.
  • the third issue is that the sea level control method has a fixed level of safety, so its effectiveness against seas and technologies that improve over time will decrease.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and has as its object to further improve the anti-duplication capability as compared with the conventional art.
  • the present invention provides the following means in order to solve the above-mentioned six problems of the seawater prevention method.
  • Task 1 as an alternative to the conventional master-level physical mark, a sea-prevention method using a f-film-level physical mark, in which a physical mark is provided on the film of the disk, is provided. This allows the sea to be duplicated at the master level! 3 ⁇ 4K can be prevented.
  • a new ROMIB method is used, in which two lasers are used to perform secondary recording on a bonded R ⁇ disk.
  • a physical mark is randomly created in the first step, and then the physical mark is measured in the second step with a high measurement accuracy of 0.13 ⁇ .
  • the S information is converted to such an amount, and is per-coded on the R ⁇ M disk with several tens ⁇ , that is, normal processing accuracy, using the above-mentioned secondary means.
  • the processing accuracy of a normal kimono can be further improved; a high precision, for example, a light mark position information of 0.1 Am can be obtained. Since a commercially available processing light mark cannot be processed with this accuracy of 0.1 ztm, production of the sea is prevented.
  • a subkey is generated from the master key for the private key of digital signature encryption, which is indispensable for disk manufacturing, and the subkey is passed to each software manufacturer. Can manufacture regular discs.
  • the size information of the anti-piracy mark for each disk of the present invention is used as the disk.
  • the disk ID which cannot be falsified by digitally signing is added to each disk. Since the ID is different for each completed disc, the password is also different. Therefore, this password does not work on other disks, improving password security.
  • the disk can be operated forever.
  • the present invention provides a marking generating means for marking a reflective film formed on a disc, a marking position detecting means for detecting the marking position K, and outputting the detected position S as marking position S information. And a position information output means
  • the present invention provides a position information harming means for harming at least the position information output from the IB or the information related to the position information to the disc or another medium. It is a marking generation device provided.
  • the present invention also provides a step of forming a disk, a step of forming a film on the formed disk, and a step of bonding two disks each including at least one disk having an ltriB3 ⁇ 4f film formed thereon, Forming a marking with a laser on the reflective layer of the bonded disks.
  • the present invention provides a method for marking a reflective film formed on a disc, detecting the position of the marking, and outputting at least the detected position ⁇ as the position information of the marking.
  • Position information reading means for reading information or information relating to the position information
  • ⁇ marking reading means for reading information on the actual position S of the marking
  • reading result by the position information reading means and line marking reading Means for comparing and judging the data read by the means
  • reproducing means for reproducing the data of the optical disk based on the result of the comparison judgment by the itnait comparing and judging means. It is.
  • the present invention provides a step of forming a disc, a step of forming a film on a tins-formed disc, a step of performing marking on a tiria ⁇ f film, and a step of detecting a position of the marking.
  • This is an optical disc manufacturing method including a step of outputting the position of the tins detected as the position of the marking as the position information of the marking, and performing a step of damaging and damaging the tine disk.
  • the present invention provides a step of forming a disk, a step of forming a reflective film on the una-formed disk, a step of marking the ⁇ film, and a step of detecting the position S of the liria marking.
  • the position where itria is detected is output as marking position information, and a digital signature is associated with the position information, and the digital position is output. And a step of damaging the disc.
  • the reflective film of the disc in which data has been damaged is marked by a laser, and at least the information on the position of the marking or the information on the lightning is converted to a digital signature or This is an optical disc that has been harmed to the tiria disk in the form shown.
  • the present invention is a disc having a structure in which a reflective film is directly or indirectly sandwiched between two members made of a material which is not extinguished by a laser, and the reflective film is marked by a laser.
  • Optical disk BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 shows a manufacturing process and a secondary process of a disk according to the present embodiment.
  • FIG. 2 (a) is a top view of the disk in the embodiment, (b) is a top view of the disk in the embodiment, (c) is a top view of the disk in the embodiment, and (d) is a cross-section of the disk in the embodiment.
  • ( E ) is a waveform diagram of a reproduced signal in the embodiment.
  • FIG. 3 is a flow chart of the process of performing IS ⁇ on the disc by barcode on the converted ke information in the present embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing a secondary 12 ⁇ process step (No. 1) for producing a disc in this embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram (part 2) of a disk making process and a secondary process in this embodiment.
  • FIG. 6 is a drawing (No. 1) of a process for producing a two-layer disc in this embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram (part 2) of a process for producing a two-layer disc in this embodiment.
  • FIG. 8 is an enlarged view of the bonded type non-reflective portion in this embodiment
  • FIG. 2 is an enlarged view of a single-plate type non-reflection portion in the present embodiment.
  • Fig. 9 (a) is a reproduced waveform diagram of the non-reflective portion in the present embodiment, (b) is a reproduced waveform diagram of the non-reflective portion in the present embodiment, and (c) is a reproduced waveform of the non-reflective portion in the present embodiment. It is a figure.
  • FIG. 10 (a) is a cross-sectional view of a bonded type non-reflective portion in this embodiment
  • FIG. 10 (b) is a cross-sectional view of a single-plate type non-reflective portion in this embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic diagram based on the result of observing the cross section of the non-reflective portion in the present example using an electron microscope.
  • FIG. 12 (a) is a cross-sectional view of the disk in the present embodiment
  • FIG. 12 (b) is a partial cross-sectional view of the disk in the present embodiment.
  • FIG. 13 (a) is a physical lightning diagram of a regular CD address in the embodiment
  • FIG. 13 (b) is a physical distribution S diagram of an illegally copied CD address in the embodiment.
  • FIG. 14 is a block diagram of disc creation and disc creation in the embodiment.
  • FIG. 15 is a block diagram of the low position detecting unit in the embodiment.
  • FIG. 16 is a principle diagram of detecting a lower address / clock position yellow in the embodiment.
  • FIG. 17 is a comparison diagram of a low-level address table between a regular disk and a duplicate disk in the embodiment.
  • FIG. 18 is a flow chart of disc verification by a one-way function in the embodiment.
  • FIG. 19 is a comparison diagram of a coordinate position image of a master-specific address in the embodiment.
  • FIG. 20 is a flowchart of a position detecting program in the embodiment.
  • Fig. 21 shows the magnetic notation of this embodiment! It is a block diagram of a place.
  • FIG. 22 is a flowchart showing encryption and the like when the RSA function is used in the embodiment.
  • FIG. 23 is a flow chart for a digital signature and the like when the elliptic function is used in the embodiment.
  • FIG. 24 is a flowchart of a process for collating positional information in the embodiment.
  • FIG. 25 is a block diagram of the information processing apparatus in the embodiment.
  • FIG. 26 is a top view of a second projection portion in the embodiment.
  • FIG. 27 is a detection waveform diagram of a first-layer marking signal in the present embodiment.
  • FIG. 28 is a detection waveform diagram of the marking signal of the second scrap in the present embodiment.
  • FIG. 29 is a block diagram of a disc making device according to this embodiment.
  • FIG. 30 is a code diagram of the non-reflective portion in this embodiment.
  • FIG. 31 is a detection waveform diagram of a radio frequency f portion in the present embodiment.
  • FIG. 32 is an explanatory diagram of the contents and interrelationships of the barcode record information in the present embodiment.
  • FIG. 33 is a perspective view of the non-reflective portion of the double-layer disc in this embodiment.
  • FIG. 34 is a view for explaining the flow of data in distribution in this embodiment.
  • FIG. 35 is a distribution diagram of a disk in distribution in this embodiment.
  • FIG. 36 is a block diagram for explaining a manufacturing process in the case where the position S information and the like in this embodiment are complicatedly encrypted using a master key and a sub key.
  • FIG. 37 is a block diagram for explaining a manufacturing process of complexizing Bf ⁇ using the master key and the sub-key in the embodiment in accordance with the present invention.
  • FIG. 38 is a flow chart of the reproduction image in the present embodiment.
  • FIG. 39 is a diagram showing the relationship between lightning and re-lighting when a secret key system and a public key system are used in combination for the optical disk in this embodiment.
  • FIG. 40 is a block diagram showing an outline in a case where the optical disk in the present embodiment is obtained by converting the optical information using the master key and the sub-key and reproducing the optical disk.
  • FIG. 41 is a block diagram of an optical disk reproducing apparatus according to this embodiment.
  • FIG. 42 is a flowchart showing the operation of the scramble identifier and the switching between the drive ID and the disk ID in the program installation according to the present embodiment.
  • a disc is created, a marking is created using a laser, the size information of the marking is read, and the S information is further converted.
  • This section describes how to write data on an optical disk, and how the player plays back the optical disk. The encryption and playback operation will be briefly described.
  • laser trimming is also called laser marking.
  • the part without the optical marking is also simply referred to as a marking, an optical marking, a disk-specific physical ID, or the like.
  • Fig. 1 is a flowchart showing the overall large flow from the disc making process to the completion of the optical disc.
  • a software company authors software in software production 820.
  • the completed software is passed from the software company to the disk manufacturing plant.
  • the software completed in step 818a is input, a master is created (step 818b), the disk is formed (step 818e, step 818g), and Create a reflective film on the disc (Step 818 ⁇ , Step 818h) and attach the two discs together (Step 818i) to complete a ROM disc such as a DVD or CD (Step 8 18m, etc.) ).
  • the disc 800 thus completed is handed over to a software maker or a factory under the control of the software manufacturer.
  • a sea-prevention marking 584 as shown in Fig. 2 is applied.
  • the accurate position information of this mark is read by the measuring means (Step 819b), and the positional information as the disk physical characteristic information is obtained.
  • this disk physical characteristic information is converted into Bf ⁇ .
  • the signal obtained by PWM-modulating the Bf ⁇ is converted to a parity code signal on the disk by a laser.
  • information obtained by combining the software characteristic information and the disk physical characteristic information may be encrypted.
  • a transparent substrate 801 is formed in step (1).
  • a metal such as aluminum alloy is sputtered to form a layer 802.
  • An ultraviolet-curable resin adhesive layer 804 is applied to the substrate 803 formed in a separate process by spin coating, and bonded to the transparent substrate 801 having the layer 802. Is made uniform. It is cured by irradiating ultraviolet rays from the outside, and the two sheets are firmly bonded.
  • the print layer 805 on which the CD or DVD title is printed is printed by screen printing or offset printing. In this way, in step (4), a normal laminated optical ROM disk is completed.
  • FIG. 4 a laser beam of YAG or the like is used to focus one laser beam in the vicinity of the layer 802 by means of a focusing lens 814.
  • a part 8 15 is formed as shown in (6). That is, a remarkable waveform is reproduced from the part 815 formed in the step (6) of FIG. 5 as shown in the waveform (A) of the step (7).
  • a marking detection signal like waveform (B) is obtained, and the address shown in signal (d), the address shown in signal (e), the frame synchronization signal number, and the playback It is possible to measure the information on the number of clocks, which is a progressive mark.
  • FIGS. 4 and 5 show the case of a so-called one-sided bonded disc in which dust is formed only on the substrate 81 on one side.
  • FIGS. 6 and 7 show the case of a so-called two-layer type laminated disc in which the reflection layer is formed on both the substrates 81 and 803. Both are processed in the same steps (5) and (6) when performing laser trimming, but the main differences will be briefly described.
  • the layer is an aluminum film having a high ⁇ f ratio of 70%
  • the layer formed on the reading-side substrate 801 is formed.
  • the emissive layer 8001 is a semi-transmissive gold (Au) film having a reflectivity of 30%, and the ⁇ layer 8002 formed on the substrate 803 on the printing layer side is the above It is the same as the case of the layer type.
  • the adhesive extension 804 is optically transparent, the thickness is uniform, and the optical transparency is not lost by laser trimming compared to the single-layer type. Optical precision is required. Fig. 7 (7), (8),
  • (9) shows the waveform of the first layer of a disk having two recording layers.
  • the waveform of the second layer itself is much lower than the waveform of the first layer simply because the signal level is low V.
  • the relative positional accuracy between them is random, with an accuracy of several hundred microns;
  • the position information of the first layer and the position information of the second layer of the first mark must be regular Must match the same value as the disk.
  • bonding accuracy close to submicron is required, so that it is impossible to manufacture a double-extended sea M) S disk.
  • FIG. Figs. 8 (a) and (b) are micrographs of the non-reflective portion of the optical marking when viewed from above, and Fig. 10 is a schematic cross-sectional view of the non-reflective portion of the two-layer bonded disc. It is a schematic diagram.
  • TEM electron microscope
  • Figure 8 (b) shows the experimental results when a laser pulse of the same power was applied to a 0.05 ⁇ thick aluminum reflective film on a single-sided molded disk. As shown in the figure, ⁇ of aluminum remains, and this aluminum residue becomes reproduction noise, so it is suitable for secondary use of optical disc information that requires high density and low error. You can see that it is not. Also, unlike bonding, in the case of a single disk, as shown in Fig. 10 (b), when the non-reflective portion is laser-trimmed, the protective layer 8 62 is necessarily damaged. Although the degree of damage varies depending on the laser power, even if the laser power is precisely controlled, damage cannot be avoided.
  • a screen-printed layer 805 with a thickness of several hundred ⁇ on the protective layer 862 was damaged when the heat absorption was high.
  • the problem that the laser cutting process is limited to the pressing process is expected. Therefore, in the case of a single disk, the effectiveness is high, but the application is limited.
  • the reflection layer 802 rips the 5 / t JZ pulse in a short time of 70 ns in this experiment. Join. As a result, it instantaneously reaches the melting point of 600 ° C. and becomes molten. Only a part of the transparent substrate 801 adjacent to the substrate is melted by heat conduction, and a part of the adhesive layer 804 is also melted. As shown in Fig. 12 (b), the aluminum melted in this state is tensioned on both sides due to surface tension, so the molten aluminum gathers at the boundaries 821a and 821b and concentrates. 8 2 a and 8 2 b are formed: Thus, a non-aluminum-free portion 584 is formed.
  • a clear portion 584 can be obtained when laser trimming is performed. Exposure of the layer to the external environment due to the destruction of the protective J that occurred in the case of occupation was not observed even when the laser power was increased by more than 10 times.
  • the part 584 becomes a sandwich structure by two pieces of transparent 3 ⁇ 43 ⁇ 4801 and the outside environment is formed by an adhesive layer 804 on both sides. It has the effect of protecting the environment from being shielded from the environment.
  • FIG. 15 shows a block section centered on a low-light-quantity detecting section 5886 for detecting an optical marking-free section in the process of manufacturing an optical disc.
  • FIG. 16 is a diagram showing the principle of detecting the address / clock position of the lower part. In the following description, for the sake of convenience, the principle of operation when a non-reflective portion on an optical disk composed of one disk is to be read will be described. This principle of operation also applies to an optical disk in which two disks are bonded.
  • the disc 800 when the disc 800 is mounted on a marking reading device having a low-end position detecting unit 600 and the marking is read, the presence or absence of pits is detected.
  • the start position and the end position of the unit 564 having this waveform can be easily detected by the low-f light quantity detection unit 586 in the block diagram of FIG. Then, by using the reproduced clock signal as the base signal, the position S information can be obtained in the teJt portion position information output section 596.
  • the comparator 587 of the teti light quantity detector 586 detects the light reproduction signal of the analog aperture having a signal level lower than the optical reference value 588, thereby forming the light i section. Is detected. During the detection period, a low-f section detection signal having a waveform as shown in (5) of FIG. 16 is output. Measure the address and clock position of the start and end images of this signal.
  • the optical reproduction signal is expanded and shaped by the 3 ⁇ 4 ⁇ 3 ⁇ 4 circuit 590 having the AGC 590a to become a digital signal.
  • Clock recovery part 3 8a is waveform! ⁇ Reproduce the clock signal from the signal.
  • the EFM demodulator 592 of the demodulation unit 591 demodulates the signal, ECC corrects the error, and outputs the digital signal.
  • E The FM demodulated signal is output from the physical address output section 593
  • the MSF address is output from the Q bit of the subcode in the case of CD from the address output section 594
  • a synchronization signal such as a claim synchronization signal is output as a synchronization signal.
  • a demodulated clock is output from the clock recovery section 38a.
  • a reflected signal as shown in (2) that is, an envelope signal as shown in FIG. 16 (3) is output, and the light intensity becomes lower than ⁇ 588 at the part. This is detected by the light amount level comparator 587, and a low ⁇ f light detection signal as shown in FIG. 16 (5) is output from the low ⁇ f light amount detection unit 586. Further, as shown by the digital signal in FIG. 16 (4), the digital signal is not output because the mark area has no reflective layer.
  • the address information and the demodulated clock or the synchronous clock shown in FIG. 16 (6) are used.
  • the reference clock 605 at address n in FIG. 16 (7) is measured.
  • a clock counter 598 counts the number of clocks from the sync 604 and the start point of the light amount detection signal, that is, the reference clock 605. This number of clocks is defined as the reference delay time TD, and the reference delay time TD measuring section 608 measures and stores the same.
  • the time delay correction unit 607 performs the time correction using the TD, so that the number of start clicks of the unit can be accurately measured even in a reading / playing device having a different design.
  • the position information read in (C) is converted into S ⁇ (digital signature) as described in detail in (2) later, and is harmed to the optical disk by a method such as a percode.
  • Fig. 3 shows this situation. That is, the reflection layer is trimmed by the pulse laser in FIG. 3 (1), and a percode-like trimming pattern as shown in FIG. 3 (2) is formed.
  • an envelope waveform with a partially missing waveform is obtained as shown in Fig. 3 (3).
  • the configuration and operation of a reproducing apparatus (player) for reproducing the completed optical disk on the player side will be described.
  • the configuration of the optical disk 9102 will be described.
  • the S * f film (not shown) formed on the optical disk 9102 is provided with a marking 9103.
  • the position image of the marking 9103 is detected by the position detecting means in the optical disk manufacturing stage, and the detected position is converted into the marking position S information on the optical disk, and the par code 9 is obtained. It is harmed by 104.
  • the position information reading means 9101 reads the par code 9104, decodes the contents of the barcode by the built-in decoding means 9105, and outputs it.
  • the marking reading means 9106 reads the actual position of the marking 9103 and outputs it.
  • the comparing / determining means 9107 compares the decoding result obtained by the decoding means 9105 incorporated in the position S information reading means 9101 with the reading result obtained by the marking reading means 9106, It is determined whether or not the two coincide with each other within a predetermined allowable range ⁇ . If they coincide, a reproduction signal 910 for reproducing the optical disk is output.
  • the control means controls the reproduction operation of the optical disk according to those signals, and when a reproduction stop signal is issued, displays that the optical disk is an illegally duplicated optical disk.
  • the decryption result of 105 may be used.
  • FIG. 13 (a) is a diagram showing a tel @ address table and the like of a legitimate CD created according to the present embodiment
  • FIG. 13 (b) is a diagram in which the CD is illegally copied.
  • the te ⁇ li part address table 609 is converted into a one-way function such as ⁇ T in FIG. 18 and, as shown in FIG. Groups 584c-584e are used in the second ⁇ layer formation step.
  • the information may be recorded on the magnetic recording section 67 of the CD-ROM.
  • FIG. 18 is a flowchart for disc verification by a one-way function used for encryption
  • FIG. 14 is a block diagram of a disc creation apparatus and a dedicated recording / reproducing apparatus.
  • the lower address tables 609 and 609X differ significantly between legitimate CDs and illegally duplicated CDs.
  • One of the factors is that, as mentioned above, laser marking cannot make the same shape.
  • the fact that the address of the sector allocated in advance on the disk is different between the master disks of the disk is also a second factor that is greatly different.
  • the first and second factors are overlapped.
  • two markings are formed on the disc.
  • the first mark is a logical address A1 section. It is at the position of the clock, which is 26 2nd clock from the starting point in the data. Since one clock is 0.13 m for DVD, it is measured with this accuracy.
  • U.S.C. USCD as shown in the address table 609 X, it is at the 81st clock position in the sector of the address A2.
  • the first mark is different from the regular disc and the sea! ⁇
  • the disc is different from the sea, so you can find the sea 3 ⁇ 4U3 ⁇ 4 disc.
  • the position of the second mark is different. In order to match the position information of this regular disk with that of the regular disk, it is necessary to process the film of the 26th second position S of the sector at address A1 in units of one clock unit, with the accuracy of 0.13 / xm. Does not.
  • the reproduced table is decrypted in the reproducing apparatus to create a regular table, and is collated by the collation program 535 to illegally duplicate the regular disk. Discs can be distinguished, and the operation of the duplicate disk can be stopped.
  • the values of the low-f section address tables 609 and 609 x are different between the regular disk and the illegally copied disk.
  • the start and end of the track following mark 1 are m + 14 and m + 2 67 on the regular disk, but the illegally copied disk is shown in Fig. 16 (9). , M + 21 and m + 27 7 are different.
  • the values of the partial address tables 609 and 609 are different as shown in FIG.
  • they When illegally duplicating a disk with this low reflection part address table 609, they perform laser trimming accurately with the resolution of the reproduction clock signal as shown in Fig. 16 (8). There is a need to do.
  • a DVD disc as shown in Fig. 27 (5), when the period ⁇ of the reproduction clock pulse is converted to a distance on the disc, it is 0.13 / zm. Therefore, it is necessary to remove the ⁇ film with a submicron resolution of 0.1 m for illegal replication.
  • CD Can for recording films like -R.
  • the reproduced waveform is as shown in FIG. 9 (c), and a unique waveform 824 as shown in FIG. 9 (a) cannot be obtained unless the reflection film is removed.
  • the anti-piracy effect is sufficient only by the reflection layer level, that is, only the low marking. In this case, even if the master is a duplicate, there is an effect of prevention. However, by combining this technology with master-level sea level UK prevention technology, the prevention effect can be further enhanced. If the arrangement angles on the discs are specified as shown in Table 53a and Table 609 in Fig. 13 (a), the sea is accurately duplicated up to the state of the distribution angle of each pit on the master. There is ⁇ to do. The cost of piracy goes up, so the deterrent effect goes up.
  • a regular disk can be made by processing a regular ⁇ 1 with a general-purpose laser trimming device having a processing accuracy of several tens of meters.
  • the measurement accuracy is required to be 0.13 m, which can be measured with a general circuit of a private DVD player.
  • An encrypted disk can be produced by encrypting the measurement result with a secret encryption key.
  • a secret encryption key normal requires only a secret key and a measuring instrument with a measurement accuracy of 0.13 m, and the required processing accuracy is 2 to 3 orders of magnitude worse + ⁇ . Therefore, a general laser beam may be used.
  • Kaito has no secret key, so he has to copy the encryption of the legitimate disk as it is.
  • which processes a physical mark corresponding to the position information of this encryption, that is, the physical mark corresponding to the position information of the legitimate disk with a processing accuracy of 0.113 ⁇ m.
  • there is a ⁇ that creates a low f mark with a processing machine that is two orders of magnitude higher than a regular H3 ⁇ 4 "processing machine.
  • This two-digit higher processing accuracy ie, mass production with an accuracy of 0.1 ⁇
  • sea disks will be prevented during the life of the DVD standard, which means that one point of the present invention generally has improved measurement accuracy. The point is that it utilizes several orders of magnitude higher than the precision.
  • FIG. 19 shows the measurement results for the actual CD address positions.
  • disc masters are produced by rotating the motor at a constant rotation speed, ie, constant angular velocity (CAV)! ⁇ , And by rotating the disc at a constant linear velocity, ie, constant linear velocity (CLV), IB.
  • CAV constant angular velocity
  • CLV constant linear velocity
  • the CAV disk 3 ⁇ 4 ⁇ , the logical address is lightning-distributed at a predetermined angle, so the logical address and the physical arrangement angle on the master are the same no matter how many times the master is created.
  • FIG. 17 is a comparison diagram of the address table of the te ⁇ T section between the legitimate disk and the illegally copied disk.
  • the above describes the master-level prevention method. This is because when a master for CLV recording such as a CD or DVD is created from the same logical data using a master maker, as shown in Fig. 19, the regular disk and the sea TO disk have the same Physical distribution varies from master to master. Focusing on this point, the asu of the regular disk and the 3 ⁇ 4) s disk is performed. Master-level piracy prevention technology can prevent logical-level piracy, which simply duplicates only data on legitimate disks. However, recently _US ⁇ , which has ⁇ _ advanced technology, has appeared, It is now possible to create an original replica with the exact same physical shape as a regular disk. In this case, the master-level sea prevention method would be broken. In order to prevent the production of this new marine disc, the present invention has devised a layer-level piracy prevention method for marking a film.
  • Fig. 20 shows a flowchart for detecting duplicate CDs based on the low-f section address table. Due to the design of the optical head and circuit of the playback device, the delay time required for optical mark detection is very small. different. This circuit delay time TD can be predicted at the time of design or mass production. The optical mark obtains position information by measuring the number of clocks, that is, time, from the frame synchronization signal. Therefore, an error occurs in the detection data of the position information of the optical mark due to the influence of the circuit delay time. Then, it is determined that the disc is a sea or disc up to the legitimate disc, which inconveniences the legitimate player. Therefore, a method to reduce the effect of the circuit delay time TD is described.
  • the playback clip signal is interrupted and the measured value of the position information of the optical mark will have a few click errors.
  • Record the permissible error 8 6 6 and the number of passes 8 6 7 in Fig. 27, recognize the permissible error of the measured value at the time of reproduction according to the actual situation, and allow the reproduction when the number of passes 8 6 7 is reached By doing so, the tolerance of errors due to scratches on the disk surface is
  • the device that can be controlled by the authority will be described with reference to FIG.
  • the disc is reproduced in step 865a to obtain the position information converted from the percode fiber portion or the pit portion of the present invention.
  • step 865b decryption or signature verification is performed, and in step 865c, an optical mark position information list is obtained.
  • the delay time TD of the reproducing circuit is included in the circuit delay time recording useful part 608a of FIG. 15 of the reproducing apparatus, the TD is read from step 865, and step 865 X Proceed to. If the TD is not in the playback device S or the measurement command is recorded on the disc, proceed to step 865d and enter the measurement delay of the reference delay time.
  • the address N s-1 is detected, the starting position of the next address N s is known.
  • Step 8 Measure the light mark in the address Nm in step ⁇ .
  • steps 8665i, 8665j, 865k, and 865m in the same way as steps 8665d, 865y, 865f, and 865y,
  • the position information is detected by clock function: ⁇ function.
  • step 865 ⁇ the pirated disk detection routine is started. First, the circuit delay time TD is corrected.
  • step 865 ⁇ read the tolerance 866, that is, t ⁇ and the number of passes 867, which are shown on the disk shown in Fig. 27. Check whether it is within the range of tA. If this result is OK in step 865r, check in step 865s whether the number of verified marks has reached the number of passes.If it is 0K, discriminate the disc as a regular disc in step 865u and allow playback. . If the number of passes has not been reached yet, return to step 865 z. If NO in step 86.5 r, make an error in step 8 Check if the number of detections is less than NA and return to step 86.5 s only if OK.
  • step 865 V If it is not OK, it is judged as an invalid disk in step 865 V and the operation is stopped.
  • the circuit delay time TD of the reproducing device is recorded in the ROM of the IC, the position information of the optical mark can be obtained more accurately.
  • the acceptable error number 866 and the number of passes for each disc software it is possible to change the criterion for pirated discs according to the actual situation with respect to V and scratches on purchased discs. This has the effect of reducing the probability of separating
  • the address number, frame number, and clock number of the start position have a resolution of 1 T unit.
  • the optical mark of the present invention has a resolution of 0.13 m with a general player. Can be measured accurately.
  • the method of reading the address of the optical mark in Fig. 16 applied to the DVD standard is shown in Fig. 27 and Fig. 28. Since the operation principle is the same as Fig. 16, Fig. 27 and Fig. 28 The description of the signals (1), (2), (3), (4), and (5) is omitted.
  • FIG. 16 is the principle S detection principle diagram of the jg ⁇ i portion of; ⁇ of CD, and FIGS. 27, 28 in the case of DVD will be described.
  • Fig. 16 (5) corresponds to Fig. 27 (1) and Fig. 28 (1).
  • the recovered clock signal in FIG. 16 (6) corresponds to FIGS. 27 (5) and 28 (5).
  • the address 603 in (7) corresponds to FIG. 27 (2) and FIG. 28 (2).
  • Frame Sync604 in FIG. 16 (7) corresponds to FIGS. 27 (4) and 28 (4).
  • the starting clock number 605a in Fig. 16 (8) is the playback channel in Fig. 27 (6). Corresponds to clock number.
  • a 6-bit marking length is used to compress data.
  • the detection operation is the same between a CD and a DVD, but the first difference is that the lower part of the layer identifier of the lbit mark in Fig. 27 (7) is 1 as shown in 603a.
  • the difference is that it contains an identifier indicating whether it is a layer or two layers.
  • the prevention effect increases as described above.
  • the second difference is that since the linear recording density is nearly twice as high, the 1T of the reproduction clock is as short as 0.13 ⁇ , and the image information detection: function is improved, and the prevention effect is high.
  • the signal of the first layer when a two-layer type optical disc having two reflective layers is used is shown, and the signal (1) shows a state where the start position of the optical mark of the first layer is detected.
  • Paitautau 0 second 8 the figure shows the state of the second layer signal.
  • a switching signal is sent from the 1st layer 2nd layer switching section 827 in Fig. 15 to the focus control section 828, and the focus is driven from the 1st layer to the 2nd layer by the focus drive section 829. Cut it out. From FIG. 27, it can be seen that the address is ( ⁇ ), and the frame synchronization signal of the signal (4) is counted by the power counter.
  • the PLL playback clock number of the signal (5) is known, and the optical marking position data of the signal (6) can be obtained. Using this data, the optical mark can be measured with a 0.113 / xm: ⁇ function with a general public ffl DVD player.
  • Fig. 28 shows the address lightning information of the optical marking formed on the second layer.
  • the laser beam penetrates one or two layers and is opened in the same hole. Therefore, the non-reflective portion 815 formed in the first layer ⁇ f extension 802 and the non-reflective portion 826 formed in the second layer 825 have the same shape.
  • This state is shown in Fig. 33.
  • the same mark is formed on the two layers by penetrating a laser after bonding the transparent substrate 801 and the second layer 803 to each other.
  • the first exhibition and the second exhibition have different pitting colors, and the image relationship between the first exhibition and the two layers at the time of bonding is random. Marks are formed and completely different position information is obtained.
  • the two locations are converted into a US-US protection disc. In the case of unauthorized duplication of this disc, it is necessary to match the optical marks of each two layers with an accuracy of about 0.13 Am. 0.
  • laser trimming can be completely separated from the disc manufacturing process. Therefore, laser trimming and chemical processing can be performed at the factory of the software maker. Since the disk factory does not have the secret key of the encryption provided by the software maker, and the secret key of the encryption does not go outside the software maker, the confidentiality of the encryption is greatly improved.
  • the optical disc maker side measures step 735a for measuring marking position information, and converts position information to Bf ⁇ (X is a signature).
  • step 735a in step 735b, the position information of the marking on the optical disk is measured.
  • step 735d the position information is obtained, and the position information H compressed in step 735e is obtained.
  • step 695 P ⁇ "of the obtained location information H is created.
  • step 695 a 512-bit or 1024-bit d and a 256-bit or 512-bit p- and Q-secret key are set.
  • step 695b Bf ⁇ conversion by the RSA function is performed. If the unit it # H is M shown in the figure, M is raised to the power of d and mo dn is calculated to obtain (.
  • step 695d the optical disk f ta is put on the optical disk, thereby completing the optical disk and shipping the optical disk (step 735k).
  • the optical disc is loaded in step 735m, and the BTC is decoded in step 698. Specifically, () is reproduced in step 698e, e and n are set as public keys in step 698 ⁇ , and Bf ⁇ C is raised to the power of e to decrypt cipher C in step 698b. ⁇ M is obtained by calculating the nod n of the value. The flatness; 3 ⁇ 4M is the compressed position S information H. An error check may be performed in step 698 g. In this case, it is determined that the whiskers information has not been tampered with, and the process proceeds to the disk collation routine 735w in Fig. 24. If there is an error, it is determined that the data is not legitimate data, and the operation is stopped.
  • step 736a the obtained lightning information H is expanded, and the original lightning information is restored.
  • step 736c it is determined whether or not there is actually a marking at the position K on the optical disk indicated by the position information.
  • step 736d it is checked whether the difference between the position information obtained by decoding and the actually measured position information is within an allowable range.
  • step 736e if the collation is 0K, the process proceeds to step 736h to output the software data of the optical disk or to operate the program. If the result is not within the allowable range ⁇ , that is, if the two pieces of ke information do not match, the optical disk is displayed as an illegally duplicated optical disk, and the operation is stopped at step 736 g.
  • RS In A only has to be
  • C Explanation using elliptic function
  • Step 735 for calculating the signature (that is, signature), Step 735n for performing HE (that is, signature verification) of the location information on the lightning side, and Step 735w for checking whether the optical disk is a regular optical disk. It is made up of a banner.
  • steps 735a to 735e are the same as for the RSA function.
  • step 735 ⁇ create a certificate of the ffilS-ordered information ⁇ .
  • X (128b it Ri) and K are used as a secret key
  • step 735 h a public system parameter G is determined at a point on the elliptic curve.
  • the authentication ⁇ R, S and the plaintext H of the image information subjected to iENI are
  • the optical disk is loaded in Step 735m, and in Step 735 ⁇ , the authentication calculation of the image information is performed.
  • step 7 35 r set the public keys Y, G, and Q.
  • step 736a to step 736g it is the same as the case of the RSA function. That is, when it is determined that the optical disk is an illegally duplicated optical disk, a message to that effect is displayed and the operation is stopped in step 736 g.
  • the operation time is shorter than that of the RSA function, so that the time until the start of reproduction can be shortened. Therefore, the elliptic function is suitable for application to consumer use. I have.
  • the key management center 9001 manages the master secret key so that its confidentiality is maintained, and communicates with the software manager 9002 later. They are connected by line 9003. Then, in the department that encrypts Pf ⁇ (there was a female female) from the software manufacturer 9002 via the network 9003 using the master secret key. is there.
  • the software manufacturer 9002 also includes a disk factory. Therefore, the software manufacturer 9002 is a department that also performs the work at the disk factory described in FIG. 1 in addition to the software production conditions. That is, when manufacturing an optical disk to which movie software is input, encryption processing for preventing pirate duplication is also performed. In order to perform this Bf ⁇ conversion process, the software maker 9002 has been given a dedicated sub-secret key from the key management center 9001. The above is the configuration of the optical disk manufacturer.
  • the player 9004 is a device S for playing back an optical disk.
  • the stored ROM previously stores a master public key corresponding to a master secret key managed by the processing center. I have. And, it has a function of stopping the reproduction of the optical disk which has been illegally copied.
  • the sub-public key corresponding to the sub-secret key used in the 21st conversion 1 ⁇ 23, the software features, the sea, and the prevention gfegij element are used to convert the To the ⁇ science center 9001.
  • the software feature information is, for example, information representing the contents of movie software to be written on an optical disc, and is unique feature information that differs depending on each screen software.
  • anti-piracy protection is intended to detect whether or not the manufactured optical disc has been subjected to anti-thigh processing.
  • the element of the optical disc that has been subjected to the sea protection processing using the second encryption is “1”, and if the processing has not been performed, it is “0”. In this example, this gfcgij child is naturally "1".
  • the science center 9001 encrypts the above information from the software maker 9002 using the master secret key managed by itself, and returns it to the software maker 9002 again.
  • the Bf ⁇ thus obtained is called a first Bf ⁇ .
  • the software maker 9002 sends the returned lBf ⁇ together with the movie software etc. to the disk mold ex, the original master).
  • the software maker 9002 molds the disk using the mold thus manufactured.
  • the software maker 9002 creates an optical disk using the molded disk, performs laser trimming as described above, and forms a marking on the optical disk.
  • the software maker 9002 detects the position of the marking and The image information obtained as a result of the detection is encrypted using its own sub-secret key.
  • the Bf ⁇ -converted in this way is called a second column. The second point is that, since the position is changed, even if the optical disk is made from the same mold, it is different for every optical disk, and is different from the lBf ⁇ .
  • the player 9004 reads the lBf ⁇ BS written on the optical disc, and uses the master public key stored in the ROM to perform the first encryption, that is, the sub encryption corresponding to the sub secret key.
  • a public key, a soft feature dragon, and a sea 3 ⁇ 4us prevention msij child are combined and decrypted.
  • the player 9004 extracts the software features from the contents of the movie software described on the optical disc.
  • the extracted software feature information is compared with the software feature information obtained by decryption in (2-1), and if they do not match, it is determined that the optical disc is an illegally copied optical disc, and thereafter, Stop the playback operation of. If it does, it will go further.
  • the time structure of each chapter of each video software is calculated from the software contents by ⁇ TT OC information, image parameter, title name, etc.
  • the software feature information 863 which is converted from 128 bits to 256 bits by a one-way Nosh function 864a such as Galois field calculation or SHA or MD5, is used as a software feature extraction means. Extracted by 8 6 4 SM
  • the sub-public key 8 6 1 for each software manufacturer Combine the sea 3 ⁇ 4U3 ⁇ 4 prevention element 865 into one piece of data, and in steps 866a and 866b, encrypt using the master secret key of the public key cryptosystem, and Use 866 e to make the master 866 together with the main unit software.
  • step 8 In step 6c, the master secret key for the secret key system is used. In step 866d, the master key is used, and in step 866e, it is useful for the master 867.
  • the flag indicating whether the software has piracy prevention is 1 bit
  • the flag indicating whether the software has low-order code is 1-bit scrambling identifier indicating whether the software has 1-bit scrambling.
  • 9 6 5 a is a 1-bit flag and the flag indicating whether to prevent software dubbing contains a 1-bit or other copyright protection flag that is 4 bits or more. It specifies whether protection is required.
  • the concealed protection element 865 and the sub-public key 861 cannot be falsified because they are combined with the software characteristic information 863 unique to the software and converted into ⁇ by the master secret key of the public key system.
  • the sea protection 3 ⁇ 45 child 865 and the sub-public key 861 together with the software characteristic information 863 unique to each software are batch-converted into a single data as Bf ⁇ using a private key.
  • the software feature information 863 is set to 256 bits, and there are combinations of 2 and 256 powers. For this reason, the soft feature information of the data obtained by authoring certain movie software is extracted, and the probability of the software feature of other software, Itlfi, becomes 1/256, which is one of the first. There is no. If a one-way hash function of MD5 or SHA is used, the hash value, that is, if the soft feature information 963 is 256 bits, is obtained now; ⁇ It is said that it is impossible to find two software contents with the same hash value unless calculation is continued, and it is difficult to replace software. There is only one value of software feature information for a specific authored software, and it does not have the same value as other software.
  • the sea prevention amSU child 865 is used as the master for
  • the sea micro-prevention ij child 865 including the sea US prevention champ ij child is combined with the soft feature information and Bt ⁇ -i-y ⁇ is slashed with the secret key, and
  • the only thing Kaisatsu can do is to create the ⁇ ⁇ ⁇ : part that includes the soft feature information 863 and the thigh prevention IJ child ⁇ 65.
  • this software feature information 863 is referred to as the first software feature information.
  • the latter is sometimes called the second software feature information. Both are It is the same in that it targets the contents of the same screen software, but the former is transformed and damaged during the manufacture of the disk, and the latter is examined by examining the contents of the screen software that is delicate during playback. , It differs in that it is extracted.
  • the first software feature information 863 is a value unique to each software that has been authored, the probability that another software will have the same value is almost 1/256 power, as described above. It can be said that it does not go.
  • the matching routine shown in steps 876a, 876c, 876e, 8776 in Fig. Since it does not match the second soft feature information 885 actually extracted from the disc in 7 6 e, the disc is prevented from being reproduced. In this way, unauthorized modification of the anti-piracy identifier 865 of each software and the sub-public key described later is prevented.
  • the sea may copy software from the disc to create a pirated version, or to create a disc without the sea mis-prevention barcode.
  • this setting change requires the key management center to issue the first ⁇ encrypted with the master secret key shown in step 8666a in FIG. 36. It is usually prevented from being issued by the center, so that sea TO prevention is prevented.
  • the first software feature information 863 and the sea TO prevention ⁇ By applying the first ⁇ 886, which is a Bf ⁇ -combined version of the SiJ child 865, to the master, the sea S3 ⁇ 4SH becomes a sea prevention mask. This has the effect of preventing illegal creation of software with the marine protection function, in the format of a pirated disk with no function.
  • This method which is one countermeasure of the present invention, makes it possible to use a disk without an ocean The disc standard is created while mixing the discs that have been planned, and even if the generation is changed, the second-generation playback device S has a great effect of preventing piracy of all discs.
  • the software content was used as a copyright protection flag (gfcgij child) to determine whether the soft content is a software for preventing sea squirrels, such as a ⁇ T free prevention IJ child 865.
  • a copy protection IJ child that indicates that the software content is software subject to copy protection, the copy protection software disc is released from the copy protection identifier, and Can be prevented from being sold.
  • the present invention provides a master key and sub key method as a method for solving this.
  • the key management center has a master private key and does not publish it outside.
  • a software company secures the security of its software by its own duty by having a sub secret key.
  • the software feature information and the sub-public keys of each software company are collectively converted into a Bf ⁇ with a master secret key, and this is referred to as an lBf ⁇ .
  • the playback device decrypts the first with the master public key, and extracts the sub-public key from the decrypted one. Therefore, the information of the marking is changed to Bf ⁇
  • the sub-public key that becomes ⁇ for decrypting the second «as the encrypted one cannot be tampered with.
  • the specific software is a specific secret key, that is, a sub-public key of each software maker, and is not converted into a key.
  • Each software user can freely open and close the software key using this sub secret key.
  • the sea ⁇ y ⁇ cannot be manufactured unless the information of the sub secret key that differs for each software is stolen from the software.
  • the software maker combines the disk physical position ⁇ 1f
  • 3 ⁇ 4u3 ⁇ 4 prevention discs can be manufactured. This has the effect of ensuring the security of the master private key. If the sub-private key is stolen and a pirated disc is destroyed, the damage is limited to the software that issued the sub-private key. If the software company issues a new sub-private key and sub-public key, it will prevent the subsequent production of pirated discs of the software.
  • the data flow is shown in Fig. 36 and Fig. 37.
  • FIG. 36 is the same operation as FIG. 32, and therefore detailed description is omitted.
  • the software company 871a first sets a sub secret key 876 unique to each company, and calculates the sub public key 861 by calculation.
  • the sub-public key 861 is combined with the software feature information 863 of the target software and transmitted to the key issuing center 872 over a network such as the Internet.
  • Master secret key 8 at key issuing center 8 7 2 The composite signal is converted to the master public key ⁇ 858 by the software company, and the software company combines the software with the software and sends the composite signal to the disk factory 873 to make the master 867, A disc 800 is manufactured. Proceeding to Fig.
  • the software company 87 lb marks the disc 800, reads the S position of the mark, and encrypts the position information using the sub secret key 876 corresponding to the sub public key. Percode is performed on the disc 800b with a pulse laser 813. The detailed operation is already explained, so it is omitted.
  • step 876a of the soft collation step 874 first, the first cipher is reproduced from the disc 800, and in step 876c, the master public key included in the ROM of the reproducing apparatus S is used.
  • step 876 b the first cipher is plaintexted.
  • step 876 d obtain the plaintext of the first soft characteristic information 866 and the sub-public key 861, and in step 876 e, extract the second soft characteristic information using the one-way hash function And are compared in step 8 7 6 ⁇ . If the verification is not correct in step 876 g, the operation is stopped. If the verification is correct, the sub-public key is output in step 876 h. If the pirate changes the sub-public key / software attribute, the verification will not match and illegal reproduction will be prevented. Thus, the regular sub-public key is obtained again.
  • step 8756 of disk verification step 8775 the sub-public key is input, and in step 8776m, the second cipher, that is, the public key cryptosystem, is reproduced.
  • plaintext is performed using the sub-public key, and at step 876 p, the sign-place S information is obtained.
  • the mark's rank information is the sub-secret key of the sub-public key. (Refer to Figure 876 32).
  • step 876 p the actual position g of the marking formed on the disc by the laser is read, and at step 876 r it is verified. If no in step 876 s, stop in step 876 t and display the message "Sea 3 ⁇ 4) S disk.” If yes, continue playback at step 876 u.
  • the mark of the non-reflective portion is marked with a super-submicron, for example 0.13, unless the sub-secret key 876 held by the software is stolen.
  • the playback operation is not performed in the playback device unless the laser is trimmed with an accuracy of / im and the two discs are accurately bonded in the order of microns. Therefore, things H_h, sea 3 ⁇ 4) S cannot be made. This has the effect of preventing the thighs.
  • the first feature of the encryption of the present embodiment is that information on the size of the marking on each optical disc is obtained.
  • two functions, a public key cryptographic function and a secret key cryptographic function, are used.
  • the public key system B ⁇ is obtained by encrypting the above-mentioned positional information using a public key system symbol number (for example, an RSA function).
  • a public key system symbol number for example, an RSA function.
  • 8-bit 1-ch ip microcomputers are mainly used for DVD player control ICs in consumer electronics. This CPU requires a few Takes more than a minute. This means that if you wait a few minutes, the image of the DVD will not come out, and there is a problem that you can not introduce it to the product.
  • a method of the present invention that satisfies this compatibility requirement is disclosed.
  • the secret key system part 879 and the public key system part 880 Has both.
  • the manufacturing method will be described later with reference to FIG.
  • the first-generation secret key system ⁇ The first physical characteristic (corresponding to the one in which the number is changed) unique to the disc is laid out in plain text by 8 8 1.
  • the second physical characteristic information (corresponding to the measured position S information) of the disk is measured, and both physical information are compared.
  • step 878a both pieces of physical characteristic information are included, so that the disc is normally reproduced.
  • step 8778c the verification results do not match as shown in step 8778c, so that unauthorized reproduction is prevented.
  • the private key system ⁇ is broken, as mentioned above, after the private key system B ⁇ is broken, the sea will create a large number of unauthorized disks by invalidating the secret key system ⁇ .
  • step 8778d the secret key system decoder 818 of the first generation playback device does not check the secret key system Sf ⁇ power, so the results match, and the sea TO disk is Plays back illegally.
  • the secret key system decoder 818 of the first generation playback device does not check the secret key system Sf ⁇ power, so the results match, and the sea TO disk is Plays back illegally.
  • reconstructed images with the second-generation public key system Bf ⁇ decoder 882 will occupy a large part of the time. The effect is small.
  • the authorized disc of the present invention has the public key cryptosystem, and is normally played back as shown in step 8778b.
  • the decryption unit checks only the public key cryptosystem, as shown in step 878 e, despite the fact that the secret key system Bf ⁇ is decrypted.
  • the piracy prevention function of the public key cryptosystem works, and the seam is almost completely prevented by the second-generation playback device Ko.
  • the public key cryptosystem 880 is pre-loaded on all disks from the shipping stage of the first generation playback device.
  • first-generation re-lightning 8-bit microcontrollers can perform cryptographic processing, thus preventing the secret key system!
  • the mainstream second-generation public key cryptosystem decoder can completely prevent the sea-U. Therefore, even if a generation change occurs, the compatibility with the first generation media is maintained, without interruption due to the second generation re-flushing, and the sea MiS prevention is almost perfect. This has the effect of ensuring the performance.
  • the same object to be encrypted is converted into Bf using the public key system function and the private key system Bt ⁇ function separately, and both of them are stored on the disk. It is characterized by IB ⁇ .
  • the optical disk according to the present example has an effect that it can be used effectively with any type of player.
  • the combined signal is encoded by the secret key system 5
  • the above-mentioned combined signal is encoded by the public key system conversion unit 831 using the public key system private key 833.
  • the public key system and the private key system Bf ⁇ are used together. This solves the problem that the current relocation is slow in the processing of the microcomputer and cannot be performed with a private key. Future playback equipment will use a microcomputer with a high processing speed of 32 bits or the like to decrypt only the public key system with strong security and check for piracy, so that the sea can be almost prevented.
  • the par code IB ⁇ (PWMfB ⁇ ) 845 is for damaging the information converted to the disk.
  • the position S information of the non-portion 815 provided in the ⁇ waste 8002 or the second ⁇ Mm 825 is detected by the light mark position detection means 600.
  • This detection method has been described with reference to FIG.
  • the light mark position information, the ID number from the ID generation section 546, and the software feature information are combined by combining means 830.
  • the soft feature information is obtained by extracting a feature of a part of the soft content using a one-way nosh function such as SHA and obtaining a hash value of 128 bits 8160 bits.
  • the ID number generation section 546 has been described with reference to FIG.
  • the composite signal of the physical characteristic information is encoded in the public key system encrypting unit 831 such as RSA using the public key system private key 833 in the encrypting unit 8330.
  • the public key system B «and the secret key system are combined in the combining unit 835, and the Reed-Solomon encoding unit 8 in the error correction encoding unit 837 of the
  • the interleave length is equivalent to that of a CD as a burst error on the disk.
  • a burst error using a length of 2.38 mm or more can be corrected so that the error can be corrected.
  • the present invention has the effect of correcting the barcode data error of the present invention against scratches on the disk generated under the worst conditions.
  • this method is The first using the master secret key and the second using the sub-secret key may not be used.
  • the software feature It ⁇ is combined with the position information and the ID number. Years + ⁇ ⁇ R ⁇ M discs are produced. For this reason, there is a possibility that a disk having a swell pattern in which the marks on the disk are accidentally very duplicated may be produced. A pirated version is produced by the combination of the mark of the position information which is easy to copy and the regular Bf ⁇ of the position information. In FIG. 29, the position 1t is together with the software feature information!
  • the error correction coded signal is modulated by the pulse interval modulation section 840 into a PWM signal. It is difficult to draw a bar code with a laser and to control the line width accurately to create a bar code. Accordingly, as shown by ⁇ rf in FIG. 30, in the present invention, the pulse intervals are divided into four values of IT, 2T, 3T, and 4T, and the marks 843b, 843c, 843d, and 843e are respectively set to 00, 01, and 843, for example. By encoding 10 and 11, 2 bits of data can be converted into ⁇ 3 ⁇ 4 with one parcode. As shown in ⁇ f in Table 842, the relationship between the line width and
  • B ⁇ speed in Fig. 30, when the line width 10 / zm and the PIM barcode is recorded in the lead-in area of the ROM disk 800, It can be seen that information of 5 and 6K bits can be added to the finished disc.
  • a signal (1) in FIG. 31 indicates a detection signal of the non-reflection portion.
  • the signal group has a synchronization signal region 858 indicating a starting position consisting of three pulses 857a, 857b, and 857c at an interval ⁇ .
  • a 4T blank in the reference time domain for measuring the reference time T for measuring the reference time T.
  • line width 10 111 Ding 20 ⁇ m.
  • the first recording area 860 containing the secondary recording data is about 1 Kbit.
  • the blank 86 1 a of 100 / * 111 or more is vacated, and the second fB4 ⁇ region 862 a of the third laiis 12 ⁇ ⁇ data is
  • step (2) the software maker may create a disk 844b in which a different ID number and a private key for confidential communication with the user are recorded in step (2) as shown in FIG.
  • the discs 844c and 844d can be played without any action.
  • FIG. 35 shows another specific example of disc creation. That is, as another application, in the step (3) shown in FIG. 35, information such as the scrambled MPEG video signal is displayed on the disk 844e.
  • the MPEG image JBf signal is divided into an AC component variable-length code " ⁇ " and a fixed-length code unit, each of which has a random number addition unit and is scrambled.
  • a part of the program of the surface image i3 ⁇ 4g control unit is JBSed by the Bf encoder. Therefore, it is possible that the duplicate H may put the encoder in an incorrect one. Therefore, only legitimate disks can be decrypted with the sub-public key.
  • step (3) the disc created in the above-described step (3) is used.
  • step (4) onward for 4e The contents of the processing from step (4) onward for 4e will be described.
  • step (4) shown in FIG. 35 the sub-public key for decrypting the disc ID number and the scramble removal information is converted into Bf ⁇ " Create a disc 844 f that has been secondary-written with this disc.
  • This disc 844 is not scrambled and cannot be played on this disc, where the disc ID number is the same as the ID number described above.
  • step (5) after receiving the price of the disk from the customer, the dealer creates a password using the disk ID number with the sub secret key corresponding to the sub-publication, and performs tertiary on the disk After that, since the password is set on the disk 844 g, the disk is scrambled by the relocation and can be generated. If this method is used, even if the unpaid disk is shoplifted, the scramble no Bf ⁇ conversion of! ⁇ Will not be released and the image or software will not be reproduced. Has the effect of being prevented.
  • FIG. 21 the configuration and operation of the recording / reproducing circuit in which the magnetic recording / reproducing circuit is combined will be mainly described.
  • the description is made using the magnetic reproducing circuit which is combined with the optical disk.
  • a combination of a normal optical reproducing device S and a floppy drive may be used.
  • a second demodulator 6b2 of a different type from the MFM demodulator 30d is used as a demodulator in the magnetic circuit, and can be switched by the switching unit 661. Since the corresponding modulator has only a factory, it can be reproduced but cannot be completely recorded.
  • the specially modulated area is changed in the field, the specially modulated signal will not be IB ⁇ . dry On the slave side, the CPU 665 controls so that the special modulation signal cannot be reproduced unless it is reproduced in this area. Therefore, I3it can be performed only once, even if it is a logical, Write Once area. Therefore, if a machine ID such as the drive ID 699a that is IB ⁇ stored in the ROM 699 of the playback device is Jerusalemed to the magnetic recording part of the optical disk or the Write One e area of the floppy disk, it cannot be tampered with the user's drive. However, it is possible to prevent unauthorized installation of the permitted sum i3 ⁇ 4_h.
  • the drive ID is a number assigned to each playback device for identifying each playback device.
  • the machine ID may be a personal computer ID.
  • the network interface unit 14 monitors the HDD or the like in the second personal computer 663 connected to the network 664 and monitors the programs with the same drive ID and machine ID number so as not to start or operate. In this way, the operation of illegally copied software is prevented.
  • step (6) the customer gives a disk 844 j scrambled at the rental shop.
  • step 851 g the password for descrambling is calculated using the disk ID or the drive ID described later using the sub secret key.
  • step 851 j print the receipt on the printer and hand it to the customer. As shown in step 851 u, the customer may be notified by.
  • step 851 The customer performs the scrambling process at step 851 r in the home again.
  • step 851 s ⁇ scramble IJ child, soft feature information and sub public It is decrypted by opening the key.
  • the decrypted software feature is compared with the software feature information actually extracted from the software content using the one-way hash function, and the two are matched; If it cannot be verified, it will be regarded as illegal and stop.
  • the scramble identifier is OFF in step 851X, playback is permitted in step 851p. If the scruple identifier is ON, the user enters the password using the numeric keypad in step 851k, and the password is calculated using the sub-public key.
  • step 851 t the calculation using the disk ID or drive ID is further performed, and only when the password calculation result is the disk ID or drive ID, the scramble or Bf ⁇ is canceled in step 851.
  • the reproduction or operation is permitted for a predetermined number of days. If you rented only a part of the software with a password and you do not want to see the other software, call the key issuing center and call, and then enter the password of that software in Step 851 u You can play other software on the disc by inputting in step 85 1k.
  • the cell video store receives the scrambled or hardened disc 8 4 4 4 from the software, and confirms the payment from the user and confirms the bar code
  • the data of the disc ID number and the sub-public key of the server are transmitted to the password issuing center 852 via the POS terminal 846.
  • the password issuing center that is, the system including the sub-public key and the sub-secret key may be located in the POS terminal.
  • the password issuing center inputs the disk ID number and time information in step 851 Q, performs the operation in step 851 s, encrypts it using the sub secret key in step 851 t, and Issue a passcode with 1 g and net
  • the passcode is sent to the barcode unit 845 via the network 848 and the POS terminal 846, and the disc 844g is passed to the customer.
  • This disk 8 4 4 g can be used directly as ft.
  • the unscrambled ROM disk 844 is displayed at 0. If the customer specifies a specific ROM disc 844 f, hold a circular barcode reader 85 0 with a built-in rotating optical head 85 3 that scans in a spiral form, and put it in a transparent case. By placing the disc at the center of the disc 800, the bar code on the f layer is read by the disc 815 of the disc 844f, and the disc ID number is read.
  • the product code may be read from the par code of the present invention in the non-f section 8 15 or from the existing
  • step 851g a password corresponding to the disk ID number is issued in step 851g as described above.
  • step 851r add the date information as used in step 851r, and create a password by adding the disk ID number.
  • this password since it does not move on a specific date, in the case of rental, for example, there is an effect that a rental period of three days can be set in the password.
  • the scrambled password issued in this way is printed on a receipt 849 together with the rental date, return B, and the rental title fee in step 851i, and is given to the customer together with the disc.
  • the customer should bring back the disk 844j and the receipt 8449, and input the password into the input unit 854 of the information processing lightning device 6776 shown in Fig. 25 at step 851k. Due to password on disk
  • the ID number is calculated and input to the master decoder 534, where it is encrypted using the public key.
  • This plain text is collated by the text data reference P 715 which satisfies the predetermined condition, and only when the password is correct, the data of the program is descrambled by the sub-cipher decoder 718 to output the video.
  • the password is compared with the date data in the clock section 855, and the password is descrambled for the period of the matched date.
  • the entered password is stored together with the corresponding ID number in the non-volatile memory 755a of the memory 755, and once the password is entered, the user is descrambled without having to enter the password twice.
  • the disc does not have a disc ID, use the drive ID of the drive ⁇ .
  • the operation of creating and verifying the path for releasing the scramble when the drive ID is used alone and when both the drive ID and the disk ID are used will be specifically described.
  • Fig. 35 when using the path ID related to the drive ID for software scrambling, first, the drive ID 699a of the ROM of the playback device 3 4 Fig. 8 5 1 z Power ⁇ Password issue Send to the center.
  • the password issuing center uses this drive ID and software ID in step 851Q, calculates in step 851s, and in step 851t converts it to B ⁇ using the sub-secret key, and in step 851g Create a password with.
  • the password is transmitted to the communication unit 85z of the regenerative lightning arrestor including the user's personal computer by telephone or personal computer communication.
  • User One Step 8 At 51k, enter the password, and at step 81m, decrypt with the sub-public key.
  • step 851 t the drive ID is compared with the calculation result. If they do not match, the operation is stopped. In the case of a match, playback or operation is performed in step 851 p.
  • the drive ID method If a disk ID is used, the password is valid for only one disk. Therefore, it works with all drives and is suitable for movie software. However, in the case of PC business software, if it can be installed on any drive, it will be installed illegally on multiple PCs from a single disk.
  • the drive ID simply harms the ID to the machine's EPROM and can be easily tampered with. For this reason, if a drive with the same drive ID is sold, there is a risk that a large amount of unauthorized installation will occur. On the other hand, it has been stated that it is difficult to falsify the disk ID of the present invention.
  • the disk ID It will not be altered. Therefore, even if a large number of drives with the same drive ID are circulated, there is an effect that a large number of illegal installations are suppressed because only one disk ID is present.
  • the drive ID method and the disk ID method have advantages and disadvantages, respectively.
  • the benefits differ depending on the application. It is likely that drive IDs will be mainly used for computer software that needs to be installed only once, and disc IDs will be used for screens that play multiple times and music software. Therefore, it is necessary for rehabilitation equipment to cope with both.
  • the operation corresponding to both the drive ID and the disk ID will be described with reference to the flowchart of FIG.
  • step 910c connect the personal computer to the password issuing center via the network.
  • step 901d enter the user ID. If there is a drive ID for the playback device in step 901e, send the drive ID to the password issuing center. After confirming the payment at the password issuing center, the drive ID and the software ID are used to encrypt the sub secret key.
  • the passcode is generated by performing the conversion and operation, and the user's personal computer computes and decrypts the passcode with the sub-public key, and checks it against the computer ID of the personal computer or the drive ID of the drive. If the collation does not match, stop the process. If the collation matches, run the installation program in step 901n. In this case, specifically, when the password is calculated with the drive ID number in step 901k, the encryption key or scramble may be output by outputting the unlock key of the program.
  • step 901h if there is no drive ID, check in step 901h whether or not the disk has a disk ID, and if there is no disk ID, stop. If there is a disc ID, the disc ID and the soft ID are sent to the password issuing center in step 910c.
  • the password issuing center After communicating with the credit company and completing online payment settlement by credit, a password is created using the sub secret key using the disk ID and soft ID in step 9101j. In the user's PC, the password is decrypted by sub-publication at step 90 lm, and if verification is OK, the program is installed or the software is played.
  • the degree of copy protection can be increased by encrypting the physical ID of the disk with the one-way encryption encoder.
  • the present invention has an advantage that the anti-duplication capability can be further improved as compared with the present invention.
  • the original transformation feature information 876 of the format is synthesized with the public key data ⁇ software feature information.
  • the master disk can also be checked for sea-to-US prevention, which increases security.
  • Fig. 26 discloses a method for improving the network security of an online shopping company.
  • the key to the user in advance by secondary distribution to the disk, the necessity of sealing the blank key to the user is eliminated, and the user can also save the trouble of keying in a long digit key.
  • a long numerical value of 100 digits or more can be used as a private key, thereby greatly improving network security.
  • the information on the lightning strike of the marking of the present invention is described as being harmed on the same disk.
  • the present invention is not limited to this.
  • harmful information may be harmed on another floppy disk as another medium. You may be able to do it.
  • the position information is converted into a digital signature or digitally signed.
  • the lightning information itself may be harmed to the disk. Even in such a case, it is effective to copy the marking and lightning information to make the sea 3 ⁇ 4U3 ⁇ 4.
  • a disc having a structure in which a reflecting film is directly or indirectly sandwiched between two members made of a material which is not extinguished by a laser, wherein the reflecting film is marked by a laser.
  • the optical disk characterized by the fact that ⁇ is used in the sea l3 ⁇ 4K prevention technology has been described, but the present invention is not limited to this and may be applied to other technologies.
  • the optical disc of the present invention has been described with respect to a disc in which two substrates are adhered to each other with an adhesive layer provided therebetween.
  • the present invention is not limited to this, and the optical disc may not have an adhesive layer.
  • a structure in which the reflective film is directly or indirectly sandwiched between two members made of a material that is not extinguished by the laser may be used.
  • the laminating member has been described in the above embodiment.
  • the present invention is not limited to this.
  • another member such as a protective layer may be used. Any member made of a material that does not disappear may be used.
  • a combination of a plurality of Bf ⁇ s of different generations a case where a combination of a secret key system ⁇ and a public key system is combined has been described as a typical example.
  • the present invention is not limited to this.
  • a combination of three generations of different encryptions that is, a secret key system, a public key system of a degree, and a public key system of a high degree may be used.
  • marking is performed by a laser on the reflection film of a disc in which data has been harmed, and at least the information on the position of the marking or the information on the S position is represented by Bf It is an optical disk that has been harmed to the una disk in a format that has been converted or digitally signed, and as a result, the anti-duplication capability has been further improved compared to the past.

Description

明 細 害
マーキング生成装爨、 光ディスクのレーザーマーキング形成方法、 再生装置、 光 ディスク、 及び光ディスク製造方法 技術分野
本発明は、 たとえば、 光ディスクの複製防止に利用可能な、 マーキング生成装 置、 光ディスクのレーザーマーキング形成方法、 再生装置、 光ディスク、 及び光 ディスク製造方法に関するものである。 背景技術
近年、 R OM型光ディスクの普及に伴い、 海隨ディスクが登場し、 著作権者 の権利を侵害している。
これは、 R OMディスクの製 it¾置が容易に入手できるようになり、 力 >っ操作 が簡単になったことによる。
海賊版業者は、 C Dのソフトの論理データのみを抽出し、 磁気テープに落とし、 原盤作成装爨にセットするだけで、 C Dの原盤ができる。 この 1枚の原盤をもと に数十万枚の海賊版ディスクがプレス成形できる。 この場合、 海賊版業者は著作 権料を支払わないため安い価格で海賊版ディスクを販売し、 利益を上げている。 当然、 この分だけ著作権者は損害を被ることになる。
今の C D規格においては、 C Dの論理データを読み出す機能しかなく、 ディスク の物理的特徴を検出する機能をもってない。 このため論理データをビット複写に よりコピーするだけで、 海賊版 C Dが作成できる。
この物理的特徴を IJする機能を追加することにより、 海 TOを防止する方法 が 技術として知られている。
これは、 原盤に物理的なマークを加える規格を新たに作ることにより、 この規 格のディスクの海賊版の製造を防止する。 従来例として特開平 5— 3 2 5 1 9 3 に示すような海 ¾S防止方式が知られている。 この方式はカッティング時に、 意 図的に特定の領域の記録時に記録ビームをトラッキング方向に走査させ、 ゥォブ リングを原盤上に形成する。 このディスクを再生する時は再生プレーヤ側で、 ゥ ォブリング検出回路を設け、 このゥォブリングが特定の領域にあるかどうかをチ エックする。 特定のゥォブリング周波数のゥォプリングが特定の領域にある場合 は正規ディスク、 ない場合は海 ,ディスクと判断する。
つまり、 ゥォブリング機能をもつ特殊な原 am 髴を用いて、 予め設定され た物理マークの設計データに基づき、 原盤にその物理マークを作成するものであ る。 従って、 海!^業者はこの特殊な原盤製錢爨も物理マークの設計データも、 もってないため、 海賊版ディスクを製造できない。 この場合、 この規格のデイス クには全て海 ¾)K防止マークをつける必要がある。 しかし、 この物理マークは正 規ディスクを観察することにより得られるので、 この特殊な原 を海賊 版!^が入手した段階で海 ,が製造されるという問題点があつた。 本明細害で はこの原盤に物理マークを設けるタイプの海! ¾ϋ防止方式を原盤レベル方式と呼 ぶ。
他にも、 この原 レベル方式でさらに複雑な物理マークを作成する方法が提案 されている。 しかし、 原盤レベルで如何に複雑な物理マークを作成しても、 正規 ディスクの樹脂を溶かして、 直接全く同じ物理形状のレプリカを作成する原盤複 製方法であるレプリ力方式が知られている。 この方法は原盤 1枚を複製するのに 時間がかかり、 高コストであるが、 海賊版原盤 1枚から数十万枚のディスクが成 形できるので、 海賊版ディスク 1枚あたりのコストは安い。 従って、 今後登場す るレプリカ方式の普及に伴い、 原盤レベルの海薩防止技術の防止効果が無意味 化するという問題点があった。
以上のように、 従来の海薩防止技術にはいくつかの課題があることがわかる。 以下、 これらの課題をまとめる。
課題 1として、 従来の、 原盤レベルの海,防止方式の物理マークはレプリカ 複製が可能なため、 防止効果が低い。
課題 2として、 物理マークの設計データに基づき、 物理マークを作成する « 方法では正規ディスクメーカと同じ精度の製造装置を入手することにより、 容易 に海 を製造できる。
課題 3として、 の海!^防止方式は安全性のレベルが固定されているため、 時代の経過とともに向上する海 ,技術に対して効果が低下する。
課題 4として、 防止機能のついているディスクフォーマツトとついていないデ イスクフォーマットの双方を認めると防止機能のつ V、ていないディスクフォーマ ットで海«ディスクが製造される。 このため、 全てのディスクに防止機能をつ ける必要があった。 ゲーム規格ディスクのように閉じた規格に限定されている。 課題 5として、 従来方式では一部のライセンス親会社が特殊な製造装 Sをもち、 公開しない。 このため、 各ソフトメーカは親会社でしかディスクを製造できない。 課題 6として、 原盤マーク方式では 1枚の原盤に対して成形されたディスクは全 て同じディスク I Dをもつ。 つまり、 1つのパスヮードで他のディスクが動作す る。 このため、 フロッピィ ^ l信回線を併用しないとパスワードセキュリティが 保てない。 また、 二次記録できないため、 パスワードを毎回入力する必要があつ た。 発明の開示
本発明は、 上記従来の課題を考慮し、 複製防止能力を従来に比べてより一層向 上させることを目的とする。
即ち、 本発明では、 上記の の海赚防止方式の 6つの課題を解決するため に、 以下の手段を提供する。
まず、 課題 1に対しては、 従来の原盤レベルの物理マークに代わるものとして、 ディスクの^ ί膜に物理マークを設ける ¾f膜レベルの物理マークによる海 防止方式を提供する。 これにより、 原盤レベルで複製されても海! ¾Kが防止でき る。
課題 2に対しては、 2枚貼り合わせ R ΟΜディスクにレーザ一で二次記録する 新しい R OMIB ^手段を用いる。 まず、 第 1ステップでランダムに物理マークを 作成し、 次に第 2ステップで 0. 1 3 μ πιの高い測定精度で、 物理マークを測定 する。 第 3ステツプでこの位 S情報を 化して上記二次 手段を用いて R〇 Mディスクに数十 μ πι、 つまり通常の加工精度でパーコード する。 こうして 通常の装釁の加工精度をよりはる;^に高い精度、 例えば 0. 1 A mの光マーク位 爨情報が得られる。 市販の加工光マークをこの 0 · 1 zt mの精度で加工すること はできないため海 ,の製造は防止される。
課題 3に対しては位釁情報をデジタル署名^ィ匕した^として、 ディスク上 に^^度の低 V、第 1世代の と安全度の高 V、第 2世代の^の双方を、 予め記 録する媒体を用いることにより、 世代の異なる再^置においてもその世代に対 応した暗号の安全度で海賊版を防止する。
課題 4に対してはそのソフトに対して著作権が海賊版防止機能を付与したか、 してないかを示 赚防止機能 リ子を原盤に |¾¾する。 この リ子が改ざん されないように、 原盤にソフトコンデンッを |2ί¾する際にソフトコンテンツの圧 縮情報とこの海 防止 リ子をスクランブルして Bf^ィ匕して |¾¾する。 この識 別子が改ざんできないため海賊版非対策ディスクフォーマットのディスクを海賊 版 H が作成できない。 従って海赚の製造が防止される。
課題 5に対しては、 ディスク製造に不可欠なデジタル署名暗号の秘密鍵に関し てマスタ鍵よりサブ鍵を生成し、 各ソフトメーカにサブ鍵を渡すことにより、 サ ブ鍵によりソフトメーカが自社の工場で正規デイスクを製造できる。
課題 6に対しては、 本発明のディスク毎に異なる海賊版防止マークの位釁情報 をディスク ^子として用いる。 位镙情報とディスクのシリアル番号、 つまりデ イスク I Dを合成して、 デジタル署名^化することにより改ざんできないディ スク I Dを一枚毎に付与する。 完成ディスク 1枚毎に I Dが異なるため、 パスヮ ードも異なる。 従って、 他のディスクでは、 このパスワードは動作しないため、 パスヮードセキュリティが向上する。
また、 本発明の二次 により、 パスワードをディスクに二次 することに よりそのディスクは永久に動作可能となる。
以上 6つの課題を解決する具体的な方法を実施例を用いて以下に開示する。 本発明は、 ディスクに形成された反射膜にマーキングを施すマーキング生成手 段と、 前記マーキングの位爨を検出するマーキング位置検出手段と、 前記検出さ れた位 Sをマーキングの位 S情報として出力する位置情報出力手段とを備えたマ
—キング生成装 Sである。
又、 本発明は、 少なくとも IB出力された位鬵情報又はその位置情報に関する 情報を前記ディスクに、 又は別の媒体に害き込むための位 S情報害き込み手段を 備えたマーキング生成装置である。
又、 本発明は、 ディスクの成形を行うステップと、 ΙίΠΒ成形されたディスクに 膜を形成するステップと、 ltriB¾f膜が形成されたディスクを少なくとも 1 つ含む 2枚のディスクを張り合わせるステップと、 その張り合わされたディスク の前記反射層に対して、 レーザーによりマーキングの形成を行なうステップとを 備えた光ディスクのレーザーマーキング形成方法である。
又、 本発明は、 ディスクに形成された反射膜にマーキングを施し、 前記マーキ ングの位 を検出し、 少なくとも ΐΐΠΒ検出された位爨がマーキングの位置情報と して出力された、 そのマーキングの位置情報又はその位置情報に関する情報を読 み取る位置情報読み取り手段と、 ΙίΙΙΕマーキングの現実の位 Sに関する情報を読 み取るマ一キング読み取り手段と、 位置情報読み取り手段による読み取り結 果と、 lineマーキング読み取り手段による読み取り結果とを利用して、 それらを 比較判定する比較判定手段と、 itnait較判定手段の比較判定結果に基づいて、 前 記光ディスクの ΙΕί¾データを再生する再生手段とを備えた再^置である。
又、 本発明は、 ディスクの成形を行うステップと、 tins成形されたディスクに 膜を形成するステップと、 tiria^f膜に対してマーキングを施すステップと、 前記マーキングの位黄を検出するステップと、 tins検出された位釁をマーキング の位 s情報として出力し、 ^ィ匕して tineディスクに害き込むステツプとを備え た光ディスク製造方法である。
又、 本発明は、 ディスクの成形を行うステップと、 una成形されたディスクに 反射膜を形成するステップと、 前記^膜に対してマーキングを施すステップと、 liriaマーキングの位 Sを検出するステップと、 itria検出された位置をマーキング の位黄情報として出力し、 その位 情報に関連してディジタル署名して前記ディ スクに害き込むステツプとを備えた光ディスク製造方法である。
又、 本発明は、 データの害き込まれたディスクの反射膜にレーザーによりマー キングが施されており、 少なくともそのマーキングの位 情報又はその位雷情報 に関する情報が、 ^化され、 あるいはディジタル署名された形で、 tiriaデイス クに害き込まれている光ディスクである。
又、 本発明は、 レーザにより消滅しない材料からなる 2つの部材により反射 膜が直接又は間接的に挟まれた構造を備えたディスクであって、 その反射膜にレ 一ザ一によりマーキングが施されている光ディスクである。 図面の簡単な説明
第 1図は本実施例におけるディスクの製造工程と二次 |5 ¾工程図である。
第 2図 (a ) は実施例におけるディスクの上面図、 (b) は実施例におけるデ イスクの上面図、 (c) 実施例におけるディスクの上面図、 (d) 実施例におけ るディスクの横断面図、 (e ) 実施例における再生信号の波形図である。
第 3図は本実施例における、 化された位爨情報をディスク上にバーコ一ド により IS^する工程のフローチャート図である。
第 4図は本実施例におけるディスクの作成ェ¾¾び二次 12 ^工程図 (その 1 ) である。
第 5図は本実施例におけるディスクの作成工程及び二次 工程図 (その 2 ) である。
第 6図は本実施例における 2層ディスクの作成工程図 (その 1 ) である。
第 7図は本実施例における 2層ディスクの作成工程図 (その 2) である。
第 8図 ) は本実施例における張り合わせタイプの無反射部の拡大図、 (b) は本実施例における単板タイプの無反射部の拡大図である。
第 9図 (a ) は本実施例における無反射部の再生波形図、 (b) は本実施例に おける無反射部の再生波形図、 (c ) は本実施例における無反射部の再生波形図 である。
第 1 0図 (a ) は本実施例における張り合わせタイプの無反射部の断面図、 ( b ) は本実施例における単板タイプの無反射部の断面図である。
第 1 1図は本実施例における無反射部の断面を、 電子顕微鏡により観察し た結果を基にした模式図である。
第 1 2図 (a ) は本実施例におけるディスクの断面図、 (b ) は本実施例にお けるディスクの無 部の断面図である。
第 1 3図 (a ) は同実施例における正規の CDのアドレスの物理配雷図、 (b ) は同実施例における不正に複製された C Dのァドレスの物理配 S図である。
第 1 4図は実施例におけるディスク作成とディスク作成のブロック図である。 第 1 5図は実施例における低^部位置検出部のプロック図である。
第 1 6図は実施例における低 部のァドレス ·クロック位黄検出の原理図で ある。
第 1 7図は実施例における正規ディスクと複製ディスクの低^部ァドレス表 の比較図である。
第 1 8図は実施例における一方向関数によるディスク照合のフローチャート図 である。
第 1 9図は実施例における原盤別ァドレスの座標位像の比較図である。
第 2 0図は実施例における但^ ί位置検出プログラムのフローチャート図であ る。 第 2 1図は同実施例の磁気記!^置のブロック図である。
第 2 2図は同実施例における R S A関数を用いた場合の暗号化等についてのフ ローチャート図である。
第 2 3図は同実施例における楕円関数を用いた場合のディジタル署名等につい てのフローチャート図である。
第 2 4図は同実施例における位爨情報の照合プロセスのフローチャート図であ る。
第 2 5図は同実施例における情報処理装置のプロック図である。
第 2 6図は同実施例における第 2 射部の上面図である。
第 2 7図は本実施例における 1層目のマーキング信号の検出波形図である。 第 2 8図は本実施例における 2屑目のマーキング信号の検出波形図である。 第 2 9図は本実施例におけるディスク作成装爨のブ口ック図である。
第 3 0図は本実施例における無反射部の符号図である。
第 3 1図は本実施例における無 ¾f部の検出波形図である。
第 3 2図は本実施例におけるバーコ一ド記録情報の內容及び相互関係の説明図 である。
第 3 3図は本実施例における二層ディスクの無反射部の斜視図である。
第 3 4図は本実施例における流通におけるデータの流れを説明する図である。 第 3 5図は本実施例における流通におけるディスクの流通図である。
第 3 6図は本実施例における位 S情報などをマスタ鍵とサブ鍵等を用いて、 複 雑に暗号化する場合の、 製造過程を説明するブロック図である。
第 3 7図は本実施例における位爨情報などをマスタ鍵とサブ鍵等を用いて、 複 雑に Bf^化する の、 製造過程を説明するブロック図である。 第 3 8図は本実施例における再生装像におけるフローチャート図である。 第 3 9図は本実施例における光ディスクに秘密鍵系と公開鍵系を併用した場合 の、 再^雷との関係を示す図である。
第 4 0図は本実施例における、 光ディスクについて、 位釁情報などをマスタ鍵 とサブ鍵等を用いて 化したものを し、 再生する場合のァゥトラインを示 すブロック図である。
第 4 1図は本実施例における光ディスクの再生装置のブロック図である。 第 4 2図は本実施例のプログラムインストールにおけるスクランブル識別子の 動作とドライブ I Dとディスク I Dの切り換えを^ "フローチャート図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明にかかるマーキング生成装像、 光ディスクのレーザーマーキング 形成方法、 再生装雷、 光ディスク、 及び光ディスク製造方法の実施例を構成と動 作を伴せて説明する。
本実施例では、 先ず、 前半部 ( 1 ) において、 ディスクを作成すること、 レー ザを利用してマーキングを作成すること、 そのマーキングの位釁情報を読み取る こと、 さらにその位 S情報等を 化等して光ディスクに書き込むこと、 そして その光ディスクのプレーヤ側の再生動作などについて述べる。 なお、 その暗号化 の点と再生動作に関しては簡単に述べる。
次に、 後半部 (2) において、 その簡単に述べられた、 マーキング位置情報等 の暗号化等、 光ディスクの位爨情報等復号再生等について詳細に説明する。 又、 その他の、 海賊版防止に関する様々な工夫についても述べる。
なお、 本明細害においては、 レーザートリミングはレーザーマーキングとも呼 び、 光学マーキング無^ 部は単に、 マーキング、 あるいは光学マーキング、 デ イスク固有の物理 I D等とも呼ぶ。
(1) 第 1図は、 ディスク作成工程から光ディスクの完成までの全体の大き な流れを示すフローチヤ一トである。
まずソフト会社がソフト制作 820においてソフトのォーサリングを行う。 完 成したソフトは、 ソフト会社から、 ディスク製造工場に渡される。 そして、 ディ スク製造工場のディスク製造工程 816では、 ステップ 818 aで完成したソフ トを入力して、 原盤を作成し (ステップ 818b) , ディスクを成形し (ステツ プ 818 e、 ステップ 818g) 、 それぞれのディスクに反射膜を作成し (ステ ップ 818 ί、 ステップ 818h) 、 それら 2枚のディスクを貼り合わせて (ス テツプ 818 i) 、 DVDや CD等の ROMディスクを完成させる (ステップ 8 18m等) 。
このようにして完成したディスク 800は、 ソフトメーカーもしくはソフトメ 一力一の管理下にある工場に渡され、 二次記録工程 817においては、 第 2図に 示すような、 海 防止のマーキング 584を施された後 (ステップ 819 a) , 測定手段によりこのマークの正確な位置情報を読み取り (ステップ 819 b) 、 ディスク物理特徴情報としての位釁情報を得る。 ステップ 819 cでこのディス ク物理特徴情報を Bf^化する。 ステップ 819 dでは、 この Bf^を PWM変調し た信号をレーザにより、 パ一コード信号としてディスク上に 12^する。 なおステ ップ 819 cでソフトの特徴情報とディスク物理特徴情報を合成した情報を暗号 化してもよい。
さらに、 上記各工程を詳しく具体的に述べる。 すなわち、 第 4図、 第 5図、 第 8図〜第 12図などを用いて本発明による詳細な光ディスクのディスク作成工程 とマーキング作成工程とマーキング位雷読み取り工程と Bf ^害き込み工程を説明 する。 尚、 第 6図、 第 7図を用いて、 層が 2つある;^について、 補足説明 を加える。 また、 ここでマーキング作成工程とマーキング位置読み取り工程と害 き込み工程を総合して二次 工程と呼ぶ。
(A) まず、 ディスク作成工程について説明する。 第 4図に^ Tディスク作成 工程 8 0 6では、 工程 ( 1 ) で、 透明基板 8 0 1を成形する。 工程 (2) でアル ミゃ金等の金属をスパッタリングさせ、 層 8 0 2を形成する。 別の工程で作 成した基板 8 0 3に紫外線硬化榭脂の接着層 8 0 4をスピンコートにより塗布し、 層 8 0 2をもつ透明基板 8 0 1と張り合わせた後、 高速回転させ張り合わせ 間隔を均一にさせる。 外部から紫外線を照^ ることにより硬化し、 2枚は固く 接着される。 工程 (4) で C Dや DVDのタイトルが印字された印刷層 8 0 5を スクリーン印刷やオフセット印刷で印刷する。 こうして、 工程 (4) で通常の貼 り合わ型の光 R OMディスクが完成する。
(B) 次に、 第 4図と第 5図を用いて、 マーキング作成工程について説明する。 第 4図において、 YAG等のパルスレーザ一 8 1 3を用いて、 集束レンズ 8 1 4 によりレーザ一光を^層 8 0 2近傍に集束させることにより、 第 5図の工程
( 6 ) に示すように無 部 8 1 5を形成する。 即ち、 第 5図の工程 ( 6 ) にお いて形成された無 部 8 1 5から工程 ( 7) の波形 (A) に示すように顕著な 波形が再生される。 この波形をスライスすることにより波形 (B) のようなマー キング検出信号が得られ、 信号 ( d) に示すようなアドレス、 そして、 信号 ( e ) に示すようなアドレス、 フレーム同期信号番号、 再生クロック数の階展的なマー クの位黄情報が測定できる。
尚、 ここで、 上述したように、 第 6図、 第 7図を用いて、 別のタイプのデイス ク (2屑式の張り合わせディスク) について、 補足説明を加える。
即ち、 第 4図、 第 5図は、 ^ ί屑が片側の基板 8 0 1にのみ形成されるいわゆ る一展式の張り合わせディスクの場合を示していた。 これに対して、 第 6図、 第 7図は、 反射餍が、 基板 8 0 1、 8 0 3の両方に形成される、 いわゆる 2層式の 張り合わせディスクの場合を示している。 両者は、 レーザトリミングを行う上で、 ^的には、 同じ工程 (5) ( 6 ) で処理されるが、 主なる相違点を簡単に説明 する。 まず、 1層式の場合は、 層が 7 0 % の高^ f率を有するアルミの 膜であるのに対して、 2層式の場合は、 読みとり側の基板 8 0 1に形成される反 射層 8 0 1が、 3 0 %の反射率を有する半透過性の金 (A u ) の膜であり、 印刷 層側の基板 8 0 3に形成される^層 8 0 2は、 上記 1層式の場合と同じもので ある。 次に、 2層式の場合は、 1層式に比べて、 接着展 8 0 4が、 光学的に透明 であること、 厚みが均一であること、 レーザトリミングにより光学的な透明性を 失わないこと等の光学的な精密度が要求される。 又、 第 7図 (7 ) 、 ( 8) 、
( 9 ) では 2層の記録層のディスクの第 1層の波形を示す。 2層目の波形そのも のは 1層目の波形に比べて単に信号レベルが低 V、だけでさほど変わらな 、。 しか し、 1層と 2層は張り合わせてあるため両者の相対位置精度はランダムであり数 百ミクロンの精度でし;^制御できない。 後で説明するが、 レーザービームは 2枚 の 膜を貫通しているため、 海賺ディスクをつくるには、 例えば第 1マーク の 1層目の位箧情報と 2層目の位爨情報を正規ディスクと同じ値に一致させる必 要がある。 しかし一致させるには、 サブミクロンに近い張り合わせ精度が必要で あるため、 2展方式の海 M)Sディスクの製造は亊 H_L不可能となる。
ここで、 この光学マーキング無 ^^部作成技術について、 以下の (a ) 〜 (d ) で、 張り合わせタイプと単板タイプについて、 更に詳しく、 第 8図〜第 1 2図等 を参照しながら説明する。 第 8図 (a) , (b) は、 光学マーキング無反射部を 平面的に見た場合の顕微鏡写真であり、 第 10図は、 2層式の張り合わせディス クの無反 部の略示断面模式図である。
(a) 5 /i j Zパルスの Y AGレーザーを用いて 0. 6mm厚のディスクを張 り合わせた合計 1· 2mm厚の ROMディスクの 0. 6ミリの深さにある 500 オングストロームのアルミ層にレーザーを照射したところ、 第 8図 (a) の 75 0倍の顕微鏡写真に示すような 12 μ m幅のスリット状の無反射部 815が形成 された。 この場合、 750倍の顕 写真では、 無 部 815には、 アルミの 残りカスは全く赚、できなかった。 無 ¾f部 815と^部との境界部には 20 00オングストロームの厚みで、 2 zm幅の厚く盛り上がったアルミ層が観察で きた。 第 10図 (a)に:^ Tように内部では大きな破損が起こっていないことを 膽した。 この パルスレーザ一の照射によりアルミの 層が溶融し、 表 面張力により両側の境界部に^ ¾される現象がおこっていると考えられる。 我々 は、 これを HMS TIE ^方式と呼ぶ (Hot Melt Surface Tent ion Recording Method) 。 この現象は貼り合わせディスク 800にのみ観察される特徴的な現象 である。 更に、 第 1 1図に、 上記レーザートリミングによる無 部の断面を、 ¾1電子顕微鏡 (TEM) により観察した結果を基にした模式図を示す。 尚、 同 図によれば、 アルミの膜厚增大部の巾方向領域を 1. 3 m、 厚みを 0. 20# mとすると、 その部位での増大アルミの量は、 1· 3X (0. 20-0. 05) =0. 195μπι2となる。 レーザー照射部領域 (10 m) の半分の領域 (5μ m) にあったアルミの量は、 5X0. 05 = 0. 250μπι2となる。 従って、 そ れらの差を計算すると、 0. 250— 0. 195 = 0. 055 xm2となる。 これ を長さに、 換算すると、 0· 055/0. 05 = 1. l mとなる。 このこと力 ら、 厚みが 0 · 0 5 Ai mのアルミ層が 1 . 1 μ πιの長さだけ残留していることに なり、 事実上、 レーザー照射部のアルミはほぼ全部、 膜厚増大部に引き寄せられ たと考えてよい。 このように、 同図による解析の結果からも、 上記特徵的な現象 についての説明が正しいことが分かる。
(b) 次に、 職の光ディスク (1枚のディスクにより構成される光ディスク) の場合について説明する。 片面の成形ディスクの 0. 0 5 μ πι厚のアルミの反射 膜に同じパワーのレーザパルスを加えた場合の実験結果を第 8図 (b) に示す。 図に示されているようにアルミの^が残っており、 このアルミ残査が再生ノィ ズになるため、 高い密度とエラーの少なさが要求される光ディスクの情報の 2次 ΙΒϋ用途には適していないことがわかる。 又、 貼り合わせと異なり第 1 0図 (b) に示すように単板ディスクの場合、 無反射部がレーザートリミングされる時、 必 ず保護展 8 6 2が破損する。 破損の程度はレーザーパワーにより様々であるが、 レーザーパワーを精密に制御しても破損はさけられない。 さらに我々の実験では 保 ¾ϋ 8 6 2の上に数百 μ πιの厚さでスクリーン印刷された印刷層 8 0 5が熱吸 収率の大きい場合破損された。 単板の場合、 保 の破損に対処するため、 保護 層をもう一度塗布する力 護層を塗布する前にレーザー力ットすることが必要と なる。 いずれにしても単板方式ではレーザーカツト工程がプレス工程の中に限定 されるという課題が予想される。 従って単板ディスクの場合、 有効度は高いが、 用途が限定される。
( c) 以上は、 2展式の張り合わせディスクを用いて、 単板のディスクと張り 合わせディスクとの比較を説明した。 上記説明からわかるように、 1層式の張り たディスクの場合でも、 2層式の場合と同様の効果が得られる。 従って、 こ こでは、 第 1 2図 (a) 、 (b ) 等を用いて、 1層式の場合について、 更に説明 する。 第 1 2図 (a ) に示すように Sli層 8 0 2の一方は、 ポリ力からなる透明 8 0 1で、 もう一方は硬化した状態の接着展 8 0 4と により充填された 密閉状態となっている。 この状態で、 パルスレーザーを集束させ すると、 反 射層 8 0 2に本実験の場合 7 0 n sの短い時間に 5 /t J Zパルスの熟が 1 0〜2 O /i mの直径の円形のスポットに加わる。 このため瞬時に融点である 6 0 0°Cに 達し溶融状態になる。 熱伝導により近接した透明基板 8 0 1のごく一部が溶け、 接着層 8 0 4も一部が溶ける。 第 1 2図 ( b ) に示すようにこの状態で溶 ®した アルミは表面張力により、 両側に張力が加わるため、 溶けたアルミは境界部 8 2 1 a、 8 2 1 bに集まり、 集中部 8 2 2 a , 8 2 2 bが形成さ: ^び固まる。 こ うしてアルミの のない無^ ί部 5 8 4が形成される。 よって、 第 1 0図 (a ) に示すように貼り合わせディスクにすることにより、 レーザートリミングした場 合はっきりとした無 部 5 8 4が得られる。 職の場合に発生する保 ¾J の破 壊による外部環境への 層の露出は、 レーザーパワーを 値より 1 0倍以上 上げてもみられなかった。 レーザートリミングの後、 第 1 2図 (b ) に示すよう に無 部 5 8 4は 2枚の透明 ¾¾ 8 0 1によりサンドウイツチ構造になるとと もに両側が接着層 8 0 4により、 外部の環境から遮断されているため環境の影譽 カら保護されるという効果がある。
( d ) さらに、 ディスクを 2枚張り合わせることによる、 他の利点について、 説明する。 パーコードで二次 IB した場合、 第 1 0図 (b) に^ Tように、 単板デ イスクでは不正!^が、 保 Migを除去することによりアルミ層を露出させられる。 このため、 正規ディスクのバーコード部にアルミ層を再度蒸着し、 再度別のパー コードをレーザートリミングすることにより、 ^ィヒされていないデータ部を改 ざんされる可能性がある。 例えば、 ID番号を平文、 もしくは主 Bf^"と分離して記 録した場合、 単板では改ざんされ、 他のパスワードでソフトの不正使用が行われ る可能性がある。 しかし、 第 1 0図 (a) のように貼り合わせディスク
に二次記録した場合、 貼り合わせディスクを 2枚にはがすのは困難である。 この ことに加えて、 はがす時にアルミ 膜が部分的に破壊される。 海,防止マー キングが破壊された場合、 海¾^ディスクと判別され、 ィ しなくなる。 従って、 貼り合わせディスクの場合不正改ざんした場合の歩留りが悪くなり、 経済的に不 正改ざんが抑制される。 特に、 2層式の貼り合わせディスクの場合、 ポリ力材料 は温度湿度の膨張係数をもっため、 一且はがした 2枚のディスクの 1 と 2層の 海 ¾US防止マーキングを数 μ mの精度で貼り合わせて量産することは不可能に近い。 従って、 2層の^、 さらに防止効果は高くなる。 こうして張り合わせディスク 8 0 0にレーザートリミングすることにより鮮明な無^ 部 5 8 4のスリツトが 得られることが明らかになった。
以上の説明 (a) 〜 (d) で、 光学マーキング無 ¾ί部の作成技術に関して説 明した。
(C) 次に、 作成されたマーキング位置の読み取り工程を説明する。
第 1 5図は、 光ディスクの製作過程における、 光学マーキング無 ¾部を検出 するための低^光量検出部 5 8 6を中心としたブロック部である。 又、 第 1 6 図は、 低^部のアドレス ·クロック位置検出の原理図である。 尚、 以下の説明 では、 便宜上、 1枚のディスクから構成された光ディスク上の無反射部を読み取 り対象とした場合の動作原理について説明する。 この動作原理は、 2枚のディス クを張り合わせた光ディスクの場合にも勿論当てはまる。
第 1 5図に示すように、 ディスク 8 0 0を低^ ί部位置検出部 6 0 0を有する マーキング読み取り装嚣に装着し、 マーキングを読み取った場合、 ピットの有無 による信号 ¾ 8 2 3と無 ¾f部 5 8 4の存在による信号 ¾S8 2 4は信号レべ ルが大きく異なるため、 簡単な樗成の回路で、 第 9図 ) の波形図に示すよう に明確に区別できる。
こ 波形をもつ無 部 5 6 4の開始位貴と終了位置は、 第 1 5図のプロック 図の低 ¾f光量検出部 5 8 6によって容易に検出される。 そして、 再生クロック 信号を基^号とすることにより、 teJ t部位置情報出力部 5 9 6において位 S 情報が得られる。
第 1 5図に示すように、 teti光量検出部 5 8 6の比較器 5 8 7は光基準値 5 8 8より低い信号レベルのアナ口グの光再生信号を検出することにより、 光 i部を検出する。 検出期間中、 第 1 6図の (5) のような波形の低 ¾f部検出 信号を出力する。 この信号の開始位 と終了位像のァドレスとクロック位貴を測 定する。
さて、 光再生信号は、 AGC 5 9 0 aをもつ ¾^娜回路 5 9 0により、 膨 整形されデジタル信号となる。 クロック再生部 3 8 aは波形!^信号より、 クロ ック信号を再生する。 復調部 5 9 1の、 E FM復調器 5 9 2は信号を復調し、 E C Cは誤り訂正し、 デジタル信号が出力される。 E FM復調信号は物理アドレス 出力部 5 9 3において、 CDの場合サブコードの Qビットから MS Fのァドレス がァドレス出力部 5 9 4から出力され、 クレーム同期信号等の同期信号が同期信 号出力部 5 9 5より出力される。 クロック再生部 3 8 aからは復調クロックが出 力される。
te^f部ァドレス //クロック信号位雷信号出力部 5 9 6においては、 n— 1ァ ドレス出力部 5 9 7とァドレス信号、 そしてクロックカウンター 5 9 8と同期ク ロック信号もしくは復調クロックを用いて、 低^部開始 Z終了位置検出部 5 9 9により 部 584の開始点と終了点を正確に計測する。 この方法を第 16 図の波形図を用いて具体的に説明する。 第 16図の (1) の光ディスクの断面図 のように、 マーク番号 1の低^ 部 584が部分的に設けられている。 第 16図
(2) のような反射信号つまり第 16図 (3) のようなエンベロープ信号が出力 され、' ^部において、 光量基、賴588より低くなる。 これを光量レベル比較 器 587により検出し、 第 16図 (5) のような低 ¾f光 £検出信号が低 ¾f光 量検出部 586から出力される。 又、 第 16図 (4) の ^デジタル信号に示す ように、 マーク領域は反射層がないため、 デジタル信号は出力されない。
次に、 この低^†光量検知信号の開始、 終了位 Sを求めるためには、 アドレス 情報と第 16図 (6) の復調クロックもしくは同期クロックを用いる。 まず、 第 16図 (7) のアドレス nの基準クロック 605を測定する。 n— 1アドレス出 力部 597により、 予め、 アドレス nの一つ前のアドレスを検知すると、 次の s ync 604はアドレス nの Syncであることがわかる。 この s ync 604 と 光量検知信号の開始点つまり基準クロック 605までのクロック数をク ロックカウンタ一 598でカウントする。 このクロック数を基準遅延時間 TDと 定義し、 基準遅延時間 TD測定部 608が測定し、 記憶する。
読み取り用再生装置により、 回路の遅延時間が異なるためこの基準遅延時間 T Dは読み取り用再生装髯により異なる。 そこで、 この TDを用いて時間遅れ補正 部 607が時間補正を行うことにより、 設計の異なる読み取り用再生装爨におい ても 部の開始ク口ック数が正確に測定できるという効果がある。 次に第 1 6図 (8) のように次のトラックの光学マーク No. 1に対する開始、 終了アド レス ·クロック数を求めるとァドレス n + 12のクロック m+ 14が得られる。 TD=m+2であるから、 クロック数は 12に補正されるが説明では n+ 14を 用いる。 この読み取り用再^爨により、 基準 延時間 TDを求めなくとも、 ばら つく遅延時間の影響をなくすもう—つの方法を述べる。 この方法は、 第 1 6図
(8) のァドレス nのマーク 1ともう一つのマーク 2の相対的な位置関係が一致し ているかを照合することにより、 正規ディスクかどうかを判別できる。 つまり、 TDを変数として無視し、 測定したマーク 1の位 SAl=al + TDとマーク 2の位爨 A2==a2+TDの差を求めると A1— A2=al— a2となる。 同時に ^を復号したマーク
1の位爨 alとマーク 2の位雷情報 a2の差 al— a2と一 ¾rfるかを照合することによ り正規ディスクかどうかを照合できる。 この方式であるとより簡単な構成で基準 遅延時間 T Dのパラつきを補正した上で位置を照合できるという効果がある。
(D) つぎに暗号害き込み工程を説明する。 (C) において読み取られた位置 情報は、 後の (2) で詳しく述べるようにして S ^化 (ディジタル署名化) され、 パーコード等の方法で、 光ディスクに害き込まれる。 その様子を示すのが、 第 3 図である。 即ち、 第 3図 (1 ) においてパルスレーザーにより、 反射層がトリミ ングされ、 同図 (2) のようなパーコード状のトリミングパターンが形成される。 再生装置側 (プレーヤ側) では同図 (3 ) のように、 波形が部分的に欠落したェ ンべロープ波形が得られる。 欠落部は通常のピットによる信号では発生しない低 Vヽレベルの信号を生じさせるので、 これを第 2スライスレベルのコンパレータで スライスすると同図 (4) のような i£S射部の検出信号が得られる。 同図 (5) でこの 射部検出信号から PWM復調部 6 2 1により、 を含む信号が復調 される。
以上は、 光ディスク作成側の各種工程について説明した。 次に、 このようにし て、 完成した光ディスクをプレーヤ側で再生するための、 再生装黄 (プレーヤ) について、 第 4 1図を用いてその構成と動作を併せて説明する。 同図において、 最初に光ディスク 9 1 0 2の構成を説明する。 光ディスク 9 1 0 2に形成された S*f膜 (図稀略) には、 マーキング 9 1 0 3が施されている。 そのマーキング 9 1 0 3の位像が、 光ディスクの製造段階において、 位置検出手 段によって検出され、 その検出された位釁がマーキングの位 S情報として光ディ スクに^化されて、 パーコード 9 1 0 4で害き込まれている。
位置情報読み取り手段 9 1 0 1は、 そのパーコード 9 1 0 4を読み取って、 内 蔵する復号化手段 9 1 0 5によって、 そのバーコ一ドの內容を復号化して出力す る。 マーキング読み取り手段 9 1 0 6は、 マーキング 9 1 0 3の現実の位釁を読 み取って、 出力する。 比較判定手段 9 1 0 7は、 位 S情報読み取り手段 9 1 0 1 に内蔵された復号手段 9 1 0 5による復 "^果と、 マーキング読み取り手段 9 1 0 6による読み取り結果とを比較し、 両者が所定の許容範囲內で一致しているか 否かを判定する。 一致している場合は、 光ディスクを再生するための再生信号 9 1 0 8を出力し、 一致していなければ、 再生停止信号 9 1 0 9を出力する。 制御 手段 (図示省略) は、 それらの信号に従って、 光ディスクの再生動作を制御し、 再生停止信号が出された場合は、 不正に複製された光ディスクである旨の表示を 表示部 (図^^略) に行って、 再生動作を停止させる。 ここで、 マーキング読み 取り手段 9 1 0 6は、 マーキング 9 1 0 3の現実の位置を読み取る際に、 復号化 手段 9 1 0 5の復号結果を利用してももちろんよい。
この様な再生装葦によれば、 不正に複製された光ディスクを^して、 その再 生を停止することが出来、 事 不正な複製を防止出来る。
ここで、 光ディスクの製造からプレーヤ側の再生についての説明を終えて、 そ れらの内容に関連する、 付随的事項について説明する。
(A) teli部の位懞情報リストである低^†部ァドレス表について説明する。 (a) 即ち、 予め工場において、 海隱防止マーク作成工程により、 無作為に レーザーマーキングを形成する。 この様にして、 形成されたレーザーマーキング は、 同じ形状のものは作れない。 次の工程では各ディスク毎に低 部 584を 上述したようにして DVDの場合、 0. 13μπιの分解能で測定し、 第 13図 (a) に示すような teli部アドレス表 609を作成する。 ここで、 第 13図 (a) は、 本実施例により作成される正規の CDの tel†部アドレス表などを表 した図であり、 第 13図 (b) は、 CDが不正複製されたものである場合の図で ある。 この te^li部アドレス表 609を第18図に^ Tような一方向関数で^ 化し、 第 2図に示すように、 ディスクを最內周部に、 パーコード状の反射層のな い 部群 584c〜584eを、 2回目の ^層形成工程において、 す る。 もしくは第 14図に示すように、 CD— ROMの磁気記録部 67に記録して もよい。 第 18図は、 暗号化に用いる一方向関数によるディスク照合のフローチ ヤートであり、 第 14図は、 ディスク作成装置、 及び専用の記録再生装貴のプロ ック図である。 第 13図に示すように正規の CDと不法に複製された CDでは低 部ァドレス表 609、 609 Xが大幅に異なる。 その要因の 1つは、 上述し たように、 レーザーマ一キングは、 同じ形状のものが作れないからである。 更に、 ディスクにおいて予め割り当てられたセクタのァドレスが、 ディスクの原盤相互 間で相^ることも両者が大幅に異なる第 2の要因である。
即ち、 ここで、 第 13図を参照しながら、 マーキングに関して、 正規ディスク と海 ディスクとで得られる位置情報の違いを説明する。 同図では、 上記第 1、 第 2の要因が重なっている場合である。 又、 マ一キングは、 ディスク上に 2つ形 成されている。 即ち、 マーク番号 1のマーキングに対して、 正規の CDの場合、 ァドレス表 609に示されているように第 1マークは、 論理ァドレス A 1のセク タの中の開始点より 2 6 2番目のクロックの位爨にある。 1クロックは DVDの 場合、 0. 1 3 mであるため、 この精度で測定されている。 次に、 海 ¾USC D の場合、 アドレス表 6 0 9 Xに示されているように、 アドレス A 2のセクタの中 の 8 1番目のクロックの位爨にある。 このように、 第 1マークの位瑟が正規ディ スクと海! ^ディスクでは違うことから海 ¾U¾ディスクを発見することができる。 同様に、 第 2マークの位鬵も異なる。 この正規ディスクと位置情報を一致させる には、 アドレス A 1のセクタの 2 6 2番目の位 Sの反 膜を 1クロック単位つま り、 0. 1 3 /x mの精度で加工しないと海 ¾USディスクはィ しない。
従って第 1 4図のように、 再生装瑟においてこの ^ィ匕された表を復号して、 正規の表をつくり、 照合プログラム 5 3 5により照合することにより、 正規のデ イスクと不法複製されたディスクを区別することができ、 複製ディスクの動作を 停止できる。 第 1 6図の例では第 1 7図に示すように正規のディスクと不正複製 されたディスクでは低 ¾f部アドレス表 6 0 9、 6 0 9 xの値が異なる。 第 1 6 図 (8) のように正規ディスクではマーク 1の次のトラックでは開始終了は m+ 1 4、 m+ 2 6 7であるが、 第 1 6図 (9) のように不法複製されたディスクで は m+ 2 1、 m+ 2 7 7となり異なる。 こうして第 1 7図に^ Tように 部 アドレス表 6 0 9、 6 0 9 χの値が異なり複製ディスクを判別できる。 この低反 射部ァドレス表 6 0 9をもつディスクを不法複製 が複製する場合は、 彼らは 第 1 6図 ( 8 ) に示すように再生ク口ック信号の分解能で正確にレーザートリミ ングを行う必要がある。 DVDディスクの場合、 第 2 7図 (5) に示すように再生ク ロックパルスの周期 Τをディスク上の距離に換算した場合 0. 13 /zmになる。 従って、 不法複製するには 0.1 mのサブミクロンの分解能で^ Ιί膜を除去することが要求 される。 確かに光ディスク用の光ヘッドを用いた場合、 サブミクロンの精度で CD -Rのような記録膜に ΙΒί できる。 しかし、 この再生波形は第 9図 (c) のようにな り、 第 9図 (a) のような特異な波形 824は反射膜を除去しない限り得られない。
( b ) 従ってこの^膜をとり除く海,の量産方法としては YAG等の大出力レ 一ザ一を用いたレーザートリミングが 1番目の方法として考えられる。 現状では 最も精度の高い工作用レーザートリミングの加 度は数 A mし力 られない。 半 導体のマスク修正用レーザートリミングにおいても 1 μ πιが加工精度の限界である といわれている。 つまり、 レーザートリミングでは 0.1 mの加工精度を量産レべ ルで達成することは難しい。
( c) 二番目の方法として、 現在サブミクロンの加工精度を達成しているのは、 超 LSIの半導体マスクの加工用の X線露光装像ゃィオンビーム加工装髯が知られて いるが、 非常に高額な装爨で 1枚あたりの加工時間も要するため、 ディスク 1枚 毎に加工すると 1枚のコストは高額なものとなる。 従って、 現行では殆どの正規 ディスクの販売価格を上回るコストとなり、 採算がとれなくなり、 海 デイス クを作る意味がなくなってしまう。
( d) 以上のように第 1の方法であるレーザートリミングでは、 サブミクロン 加工が困難なため、 海賊版ディスクの i産が困難である。 又、 第 2の方法である X線露光等のサブミクロン加工技術では、 1枚あたりのコストがかかりすぎて、 経済面で海賊版ディスクの生産が無意味となる。 従って、 低コストのサブミクロ ンの量;^ ram技術が 化されるのまでの間、 海 の複製は防止される。 この ような技術が実用化されるのは遠い将来のことであるので海 の生産は防止さ れる。 また 2層ディスクの各層に低^部を設けた場合、 第 3 3図に示すように 上下のピットを合わせて精度よく貼りあわせないと海賊版デイスクは複製できな いため、 防止効果はさらに上がる。 (B) 次に、 <S¾f部のディスク上の配置角度を所定のように特定する に ついて説明する。
本発明では、 反射層レベルつまり低^部マーキングだけで充分な海賊版防止 効果がある。 この場合、 原盤は複製品であっても防止効果がある。 しカゝし、 原盤 レベルの海 ¾UK防止技術と組み合わせることにより、 さらに防止効果を高められ る。 部のディスク上の配爨角度を第 1 3図 (a) の表 5 3 2 aと表 6 0 9の ように特定すると、 海 は原盤の各ピットの配像角度の状態まで正確に複 製する^がある。 海賊版のコストが上がるため、 抑制効果がさらに上がる。
(C) 次に、 ここで本発明のポイントをまとめる。 本発明では正規^1は数十 mの加工精度の汎用のレーザートリミング装置で加工すれば、 正規のディスク が作れる。 測定精度には 0. 1 3 mが要求されるが、 これは民^の DVDプ レーヤーの一般的な回路で測定できる。 この測定結果を暗号の秘密鍵で暗号化す ることにより正規ディスクが生産できる。 つまり、 正規 は秘密鍵と 0. 1 3 mの測定精度の測定器のみが要求され、 要求される加工精度は 2〜 3桁悪い数 +μ πιである。 従って、 一般のレーザ加:£¾爨でよい。 一方、 海藤鮮は、 秘 密鍵をもっていないため、 正規ディスクの暗号をそのままコピーせざるを得ない。 この暗号の位置情報つまり、 正規ディスクの位置情報に対応した物理マークを 0 · 1 3 μ mの加工精度で加工する^^がある。 つまり正規 H¾ "の加工機より 2桁高 い加工精度の加工機で低^ f部マークを作成する^がある。 この 2桁高い加工 精度つまり、 0. 1 μ πιの精度による量産は技術的にも経済的にも近い将来を考 えても困難である。 このため、 海 ディスクは DVD規格存続中は防止される ことになる。 つまり、 本発明の一つのボイントは一般的に測定精度が加工精度よ り数桁高いことを利用している点にある。 iiUiのことは C L Vの ί &^、 前述のように原盤のァドレスの座^雷が異なる ことを利用している。 第 1 9図に実際の C Dのアドレスの位置について測定した 結果を示す。 一般に、 ディスク原盤は、 一定回転数つまり等角速度 (CAV) で モーターを回転させて!^されたものと、 一定の線速度つまり等線速度 (C L V) でディスクを回転させて IB ¾されたものの 2種類がある。 CAVディスクの ¾^、 論理ァドレスは所定の角度上に配雷されるため、 論理ァドレスと原盤上の物理的 配置角度は何度原盤を作成しても全く同じである。 しかし、 C L Vディスクの場 合、 線速度し力制御しないため、 論理アドレスの原盤上の配置角度はランダムに なる。 第 1 9図の実際の C Dの論理アドレスの配雷測定結果に示すように、 全く 同じデータを原 成装 で しても、 トラッキングピッチや開始点や線速度 が毎回微妙に違い、 この誤差が累積されるため、 物理的配釁が異なる。 第 1 9図 では、 第 1回目に作成した原盤の各論理ァドレスのディスク上の配置を白丸で示 し、 第 2回目、 第 3回目に作成して原盤の配爨を黒丸、 三角で示す。 このように 原盤を作成する毎に論理アドレスの物理 SB雷がことなることがわかる。 尚、 第 1 7図は、 正規のディスクと不正複製されたディスクの te^T部ァドレス表の比較 図である。
以上、 原盤レベルの防止方式を述べた。 これは、 同じ論理データから原盤作成 装爨を用いて C Dや DVDのような C L V記録の原盤を作成した場合、 第 1 9図 に ように、 正規デイスクと海 TOデイスクでは、 各ピットの原盤上の物理的 配釁が原盤毎に異なる。 この点に着目して正規ディスクと海 ¾)sディスクの asu を行うものである。 原盤レベルの海賊版防止技術は単純に正規ディスクのデータ のみを複写した論理レベルの海賊版を防止できる。 しかし、 最近では^ _高度の 技術をもつ海 ¾US ^が登場し、 正規ディスクのポリ力基板を溶力 ことにより、 正規ディスクと全く同じ物理形状のレプリカの原 を作成することが可能となつ ている。 この場合、 原盤レベルの海 防止方式は破られてしまう。 この新たな 海隨ディスクの生産を防止するため、 本発明では 膜にマーキングする 層レベルの海賊版防止方式を考案した。
さらに、 本発明の方法では、 上述のように、 例え原盤が同じでも、 原盤を用い て成形されたディスク一枚毎に ¾f膜作成工程で^ *f膜を一部削^ ることによ りマーキングを作成する。 従って、 ディスク毎に低 ¾f部マーキングの位置 状が異なる。 サブミクロンの精度で正確に^ t膜を部分的に削^ ることは、 通 常工程では不可能に近い。 従って本発明のディスクを複製することは経済的に成 立しないため、 防止の効果は高い。
尚、 第 2 0図に低 ¾f部ァドレス表による複製 C Dの検出フローチヤ一ト図を 再生装爨の光ヘッドや回路等の設計により、 光マークの検出に要する遅延 時間が、 ごくわずかであるが異なる。 この回路遅延時間 TDは設計時点もしくは 量産時点で、 予測できる。 光マークはフレーム同期信号からのクロック数つまり 時間を測定して位暈情報を得る。 このためこの回路遅延時間の影饗により、 光マ 一クの位爨情報の検出データに誤差が生じる。 すると正規のディスクまで海 , ディスクであると判定してしまい正規の 1¾ 者に迷惑を与える。 そこで、 回路遅 延時間 TDの影響を軽減する工夫を述べる。 又、 ディスクの購入後についた傷に より、 再生ク口ック信号が途切れるため光マークの位 情報の測定値に数ク口ッ クの誤差が生じることから、 これについての対策として、 ディスクに第 2 7図の 許容誤差 8 6 6と合格回数 8 6 7を記録し、 再生時における測定値の許容誤差を 実状に応じて認めるとともに、 合格回数 8 6 7に達した時点で、 再生を許可する ことによりディスクの表面の傷による誤差の許容範囲をディスクの出荷時に著作 権者がコントロールできる工夫を第 2 0図を用いて説明する。
即ち、 第 2 0図において、 ステップ 8 6 5 aでディスクを再生して、 本発明の パーコード繊部もしくはピット 部より 化された位置情報を入手する。 ステップ 8 6 5 bで復号もしくは署名検証を行い、 ステップ 8 6 5 cで光マーク の位置情報リストを得る。 次に再生回路の遅延時間 TDが再生装置の第 1 5図の 回路遅延時間記慷部 6 0 8 aの中に入っている場合はステップ 8 6 5 より、 T Dを読み出し、 ステップ 8 6 5 Xへ進む。 TDが再生装 Sにない時、 もしくはデ イスクに測定命令が記録されている時は、 ステップ 8 6 5 dに進み基準遅延時間 の測 レーチンに入る。 ァドレス N s一 1を検知すると次のァドレス N sの開始 位爨がわかる。 フレーム同期信号と再生クロックをカウントし、 ステップ 8 6 5 f で基準の光マークを検知する。 ステップ 8 6 5 gで回路遅延時間 T Dを測定し、 - ο なお、 この動作は第 1 6図 (ァ) を用いて後 る動作と同じである。 ステップ 8 6 5 χでァドレス Nmの中にある光マークを測定する。 ステップ 8 6 5 i , 8 6 5 j , 8 6 5 k , 8 6 5 mにおいてはステップ 8 6 5 d, 8 6 5 y, 8 6 5 f , 8 6 5 yと同様にして、 光マークの位置情報をクロック単位の: ^能 で検出する。 次にステップ 8 6 5 ηで、 海賊版ディスクの検知ルーチンに入る。 まず、 回路遅延時間 TDを補正する。 ステップ 8 6 5 ρで、 第 2 7図に示すディ スクに されている許容誤差 8 6 6つまり t Αと合格回数 8 6 7を読み出し、 ステップ 8 6 5 gで測定した位釁情報が許容誤差 t Aの範囲に収まっているかを 照合する。 ステップ 8 6 5 rでこの結果が OKなら、 ステップ 8 6 5 sで、 照合 したマーク数が合格回数に達したかをチェックし、 0 Kならステップ 865uで正規 ディスクと判別し、 再生を許可する。 まだ、 合格回数に達していない場合はステ ップ 8 6 5 zへ戻る。 ステップ 8 6 5 rで NOの場合は、 ステップ 8 6 5 ίで誤 検出回数が NAより少ないかをチェックし O Kの場合のみ、 ステップ 8 6 5 sへ 戻る。 OKでない時は、 ステップ 8 6 5 Vで不正ディスクと判定して停止する。 以上のようにして、 再生装傲の回路遅延時間 TDを I Cの R OM內に記録して あるので、 より正確に光マークの位课情報が得られる。 又、 ディスクのソフト毎 に許容誤差 8 6 6と合格回数を することにより購入後のディスクにつ V、た傷 に対して、 実態に合わせて海賊版ディスクの判定基準を変更できるので、 正規デ イスクを^ 別する確率が低くなるという効果がある。
(D) ここで、 2枚のディスクを張り合わせた光ディスクにおける光学マーキ ング無反射部の読み取りに関する説明における、 上記動作原理では、 触れなかつ た点を中心として述べる。
即ち、 第 1 6図のように開始位置のアドレス番号、 フレーム番号、 クロック番 号が 1 T単位の分解能つまり、 DVD規格においては一般プレーヤーで 0. 1 3 mの分解能で本発明の光学マークを正確に測定できる。 第 1 6図の光学マーク のァドレスの読みとり方法を DVD規格に適用したものを第 2 7図と第 2 8図に 第 1 6図と同じ動作原理であるため第 2 7図、 第 2 8図の信号 (1 ) ( 2) ( 3 ) (4 ) ( 5) の説明は省略する。
ここで、 CDの;^の jg^i部の位 S検出原理図である第 1 6図と、 DVDの場合の 第 2 7図、 第 2 8図との対応について述べる。
第 1 6図 (5) は、 第 2 7図 (1) 、 第 2 8図 (1) に対応する。 第 1 6図 (6) の再生クロック信号は、 第 2 7図 (5) 、 第 2 8図 (5) に対応する。 第 1 6図
(7) のアドレス 603は、 第 2 7図 (2) 、 第 2 8図 (2) に対応する。
第 1 6図 (7) のフレーム Sync604は、 第 2 7図 (4) 、 第 2 8図 (4) に対応す る。 第 1 6図 (8) の開始クロック番号 605aは、 第 2 7図 (6) の再生チャンネル クロック番号に対応する。 第 1 6図 (7) の終了クロック番号 606に代えて、 第 2 7図 (7) 、 第 2 8図 (7) では 6bitのマーキング長を用いてデータの圧縮を計つ ている。
図^ るように CDと DVDでは 的に検出動作は同じであるが、 第 1の違いとし て第 2 7図 (7) の lbitのマークの層識別子に 603aに示すように、 低 部が 1層 であるか、 2層であるかの識別子が入っている点が異なる。 DVDの 2展の場合、 上 述のように防止効果が高まる。 第 2の違いとして線記録密度が倍近く高いため、 再生クロックの 1Tが 0.13μιηと短くなり、 より位像情報の検出: ^能が上がり、 防 止効果が高い。
第 2 7図の場合、 2層の反射層をもつ 2層式の光ディスクを用いた場合の一層 目の信号を示し、 信号 (1 ) は 1層目の光学マークの開始位置を検出した状態を πτΤ0 第 2 8図は 2層目の信号の状態を示す。
2層目を読み出す時は、 第 1 5図の 1層 2層部切換部 8 2 7より焦点制御部 8 2 8に切り換え信号を送り 1層から 2層へ焦点駆動部 8 2 9により焦点を切り换 える。 第 2 7図からアドレス (η) であることがわかり、 信号 (4) のフレーム 同期信号を力ゥンタでカウントすることにより、 フレーム 4にあることがわかる。 信号 (5) の P L L再生クロック番号がわかり、 信号 (6 ) の光学マーキング位 釁データが得られる。 この位爨データを用いて、 一般の民^ fflDVDプレーヤで 光学マークを 0. 1 3 /x mの:^能で測定することができる。
(E) 次に、 2枚のディスクを張り合わせた光ディスクのさらに関連^を説 明する。
第 2 8図は、 2層目にできた光マーキングのアドレス位雷情報を示す。 第 7図 の工程 (b ) で示したように、 レーザー光は 1層、 2層を貫通させて同じ穴で開 けるため、 第 1層の^ f展 8 0 2にできた無 ¾f部 8 1 5と第 2^†層 8 2 5に できた無反射部 8 2 6とは同じ形状をしている。 この状態を第 3 3図に表わした ■図で^ Τ。 本発明では透明基板 8 0 1と第 2¾¾ 8 0 3を張り合わせた後に レーザを貫通させて 2層に同じマークを作成する。 この場合、 1展と 2展はピッ トの座 黄が異なることと、 貼り合わせ時の 1展、 2層間の位像関係はランダ ムであるため、 1層と 2層では各々異なるビット部にマークが形成され、 全く異 なる位置情報が得られる。 この 2つの位置情報を 化して海 ¾US防止ディスク を作成する。 このディスクを不正に複製しょうとした場合、 各々 2層の光学マー クを 0 . 1 3 A m程度の精度で一致させる必要がある。 前述のように 0.
mつまり 0 · 1 mの精度で光マークで光マークとピットを一致させて複製する ことは現状では無理であるが、 将来、 低コストで 0 . l / mの加工精度で 1層デ イスクを大量にトリミングできる量産技術が する可能性はある。 この場合で も 2層貼り合わせディスク 8 0 0の場合、 上下 2枚のディスクが同時トリミング されるので、 上下 2枚のピット配髯および光学マークを数; u mの精度で合わせる 必要がある。 しかし、 ポリ力基板の? as係数等によりこの精度で張り合わせるこ とは、 不可能に近い。 このため 2層のディスク 8 0 0にレーザーを貫通させ光学 マークを作成した場合、 複製が著しく困難な海 防止マークが得られる。 この ため海賊版防止効果が高くなるという効果が得られる。 以上のようにして、 海賊 版防止処理が施された光ディスクが完成する。 この 、 海 ¾U¾防止用途の場合、 単板のようにディスク工程とレーザーカツト工程が分離できない場合、 レーザー カット工程と一体となった B ^ィ匕工程及び^の秘密鍵の処理はディスク工場の 中で行うことになる。 つまり、 単板方式はソフト会社のもっ^用の秘密鍵をデ イスクェ場に渡す必要があり、 Bf^"の機密性が大幅に低下する。 これに対し、 本 発明の 1つの対応である貼り合わせディスクにレーザー加工する方式はレーザー トリミングがディスク製造工程とは完全に分雕できる。 従って、 ソフトメーカー の工場でもレーザートリミングと 化^!が行なえる。 ディスク工場にソフト メーカーがもつ暗号の秘密鍵を ¾ΤΤ がなく、 暗号の秘密鍵がソフトメーカー の外部に出ないため、 暗号の機密性が大幅に向上する。
( 2) 次に、 上述したように、 (1 ) において簡単に述べられた、 (Α) マー キング位 S情報等の Bf^化 (ディジタル署名) 等、 光ディスクの位置情報等復号 再生等について詳細に説明する。 又、 (B) その他の、 海賊版防止に関する様々 な工夫についても述べる。
(A) ^化 (ディジタル署名) とその再生について説明する。
( a ) 単純な «化 (ディジタル署名) の :
(R S A関数を用いた場合の説明)
先ず、 ^化を行う際に利用する関数として、 R S A関数のようなメッセージ リカバリー型署名方式の関数を用いて暗号化する場合の例を、 第 2 2図、 第 2 4 図に示すフローチャートを参照しながら説明する。
第 2 2図に^ Tように、 大きなルーチンとしては、 光ディスクメーカ側におけ る、 マーキングの位釁情報を測定するステップ 7 3 5 aと、 位 g情報を Bf^化 (Xは、 署名) するステップ 6 9 5と、 再 健側における、 位 S情報の復号ィ匕 (又は、 署名を検証あるいは認証) するステップ 6 9 8と、 正規の光ディスクか どうかの照合を行うステップ 7 3 5 wとから樺成されている。
まず、 ステップ 7 3 5 aでは、 ステップ 7 3 5 bで、 光ディスク上のマーキン グの位置情報を測定する。 その位瑟情報をステップ 7 3 5 dで し、 ステップ 7 3 5 eで圧縮した位置情報 Hを得る。 ステップ 695では、 された位置情報 Hの P ^"を作成する。 まず、 ステツ プ 695で、 512 b i tもしくは 1024 b i tの dと、 256 b i tもしく は 51 2 b i tの pと Qの秘密鍵を設定し、 ステップ 695 bで、 RSA関数に よる Bf^化を行う。 位镙 it#Hを、 図中に示した Mであるとすると、 Mを d乗し mo d nの演算を行い ( を得る。 ステップ 695 dで》f Cを光ディスク上 に ta^する。 これにより、 光ディスクが完成し、 光ディスクの出荷が行われる (ステップ 735 k) 。
再生装 では、 ステップ 735mで光ディスクが装着され、 ステップ 698で BT Cを復号する。 具体的には、 ステップ 698eで ( を再生し、 ステップ 6 98 ίで公開鍵としての e,nを設定し、 ステップ 698 bで暗号 Cを復号するため に、 Bf^Cを e乗し、 更にその値の nod nを演算し平; ¾Mを得る。 この平; ¾Mとい うのは、 圧縮された位 S情報 Hである。 尚、 ステップ 698 gでエラーチェック を行ってもよい。 エラーがない場合は位髯情報が改ざんされてないと判断し、 第 24図のディスクの照合ルーチン 735wへ進む。 エラーがある場合は正規のデ ータでないと判断して停止する。
さて、 次のステップ 736aでは された位雷情報 Hを伸張し、 元の位暈情報 が復元される。 ステップ 736 cではの位置情報に示されている光ディスク上の 位爨に、 実際にマーキングがあるかをどうかを測定する。 ステップ 736 dでは、 復号により得られた位置情報と、 実際に測定した位置情報の差が許容範囲内かを 照合する。 ステップステップ 736eでは、 照合が 0Kならステップ 736 hへ進み、 光ディスク內のソフトゃデータの出力もしくはプログラムを動作させる。 もし照 ^果が許容範囲內にない場合、 即ち双方の位爨情報が一致しない場合は、 不正 に複製された光ディスクであると表示し、 ステップ 736 gで停止させる。 RS Aの は、 だけを |2ϋすればよいので、 小さい容量でよいという効果がある c (楕円関数を用いた場合の説明)
次に、 Bf^化を行う際に利用する関数として、 別の方式であるインプリント型 の署名方式の楕円関数を用いた場合の、 第 23図、 第 24図に示すフローチヤ一 トを参照しながら説明する。
第 23図等に^- Tように、 大きなルーチンとしては、 光ディスクメーカ側にお ける、 マーキングの位髴情報を測定するステップ 735 aと、 その位置情報の認
(すなわち署名) を演算するステップ 735 ίと、 再^雷側における、 位鶯情報の認 HE (すなわち署名検証) を行うステップ 735nと、 正規の光ディ スクであるかの照合を行うステップ 735 wとから榕成されている。
まず、 ステップ 735 aから、 ステップ 735 eまでは、 RSA関数の場合と 同様である。
ステップ 735 ίでは、 ffilSされた位潭情報 Ηの認証 を作成する。 まず、 ステップ 735 gで、 秘密鍵として、 X (128b i t Ri) と、 Kとを^し、 ステップ 735hで、 楕円曲線上の点で公開のシステムパラメータ Gを決め、 ί
(x) を一方向性関数 (one direction function) とした;^、 R= f (KXG) を求めた後、 R, =f (R) を求め、 S= (KXR, 一 H) X—'modQの式に より、 認証 としての R, Sを^する。 ステップ 735 jで認証^ R, S と、 iENIされた位像情報の平文 Hとを光ディスク上に |¾¾し、 ステップ 735 k でディスクを出荷する。
再生装像では、 ステップ 735mで光ディスクが装着され、 ステップ 735 η で、 位像情報の認証演算をおこなう。
まず、 ステップ 735 ρで装着された光ディスクから、 認証 Bf^Rと Sと、 圧 縮された位像情報 Hとを再生する。 ステップ 7 3 5 rで、 公開鍵 Y、 G、 Qを設 定し、 ステップ 7 3 5 sで認証演算を行い、 A-S R— 'm o d C B = HR_1m 0 (1 <3から (AX Y + B X G) を求め、 ステップ 7 3ら で、 この値が Rと一 ¾rt*るカゝをチェックする。 一致した は位置 が改ざんされてないと判断し 第 2 4図の光ディスクの照合ルーチン 7 3 5 wへ進む。 一致していない場合は正 規のデータでな V、と判断して停止する。
さて、 次のステップ 7 3 6 aから、 ステップ 7 3 6 gは、 R S A関数の場合と同 様である。 即ち、 不正に複製された光ディスクであると判定した場合、 その旨を 表示し、 ステップ 7 3 6 gで停止させる。 尚、 楕円関数の場合は、 R S A関数の 場合と比べて、 演算時間が短くて済むので、 再生開始までの時間が短く出来ると いう効果があり、 民生用の再^懞への応用に適している。
( b ) マスタ鍵とサブ鍵等を用いて、 «に^化 (ディジタル署名) する場 合:
すなわち、 マーキングの位黄情報だけでなく、 光ディスクに入力されるソフト 内容の特徴情報や、 海 ms防止 sij子をも ィ匕 (ディジタル署名) の対象とし、 さらに、 マスタ鍵とサブ鍵の 2つの Bf^ilをもつ点にある。 尚、 ここでの具体例 としては、 秘密鍵系 関数と公開鍵系 関数を併用した例を示す。
ここで、 具体例の詳しい説明に入る前に、 的な部分を理解するために、 先 ず第 4 0図を用いて、 本例の基本的な構成を説明する。
尚、 この基本的説明では、 公開鍵系暗号関数により暗号化処理を行う場合の例 であり、 秘密鍵系暗号関数による暗号化処理は登場しない。 そのため、 公開鍵系 暗号用のマスタ秘密鍵、 公開鍵系暗号用のサブ秘密鍵は、 それぞれ単にマスタ秘 密鍵、 サブ秘密鍵と呼ぶ。 又、 公開鍵系暗号用のマスタ公開鍵、 公開鍵系暗号用 のサブ公開鍵は、 それぞれ単にマスタ公開鍵、 サブ公開鍵と呼ぶ。
第 4 0図に矛すように、 鍵管理センター 9 0 0 1は、 マスター秘密鍵をその秘 密性が保たれる様に に管理しており、 後 るソフトメ一力 9 0 0 2と通信 回線 9 0 0 3で結ばれている。 そして、 ソフトメーカ 9 0 0 2から Pf^ (匕の雌 があった^、 ネットワーク 9 0 0 3を介して送られた 化の対象を、 そのマ スター秘密鍵を用いて、 暗号化する部門である。
ソフトメーカ 9 0 0 2は、 ここでは説明を単純にするために、 ディスク工場を も含むものとする。 従って、 ソフトメーカ 9 0 0 2は、 ソフトの作成條に加え て、 第 1図で述べたディスク工場での作業も行う部門である。 即ち、 映画のソフ トを入力した光ディスクを製造する際に、 海賊 の複製を防止するための暗 号化の処理を併せて行う。 この Bf^化処理を実施するために、 ソフトメーカ 9 0 0 2は、 鍵管理センタ 9 0 0 1から、 専用のサブ秘密鍵を渡されている。 以上が、 光ディスクのメーカ側の構成である。
—方、 上記光ディスクを利用するユーザ側として、 プレーヤ 9 0 0 4がある。 プレーヤ 9 0 0 4は、 光ディスクを再生するための装 Sであり、 內蔵された R O Mには、 理センタが管理しているマスタ秘密鍵に対応したマスタ公開鍵があ らかじめ格納されている。 そして、 不正に複製された光ディスクの再生を停止す る機能を有して ヽる。
以上の様な構成において、 次に動作説明を行う。
( b - 1 ) 先ず、 ソフトメーカ 9 0 0 2が行う Bf^"化に関する工程を中心に述べ 最初に行われる暗号ィ匕処理 1暗号化処理) は、 ディスクの金型を作る段階 における 化であり、 その Bf ^化された情報が、 ディスクの金型の形状に反映 される。 そして、 最後に行われる ΒΤ^化処理 (^2»«化腿) は、 レーザート リミングを行ってマーキングを作成した後の段階での暗号化である。
(1-1) 第 化 では、 第 21^化½3の際に用いるサブ秘密鍵に対 応するサブ公開鍵と、 ソフト特徴 と、 海,防止 gfegij子とを用いて 化し、 その を通信回線 9003により l^f理センタ 9001へ^ ¾する。 ここで、 ソフト特徴情報とは、 例えば、 光ディスクに書き込む映画ソフトの內容を表した 情報であり、 各映面ソフトによって全て異なる固有の特徴情報である。 又、 海賊 版防止 リ子とは、 製造された光ディスクが、 海腿防止の処理が施されたもの である力 かを検知出来るようにするためのものである。 第 2暗号を利用した海 防止の処理が施された光ディスクの^リ子は" 1" であり、 その処理が施さ れていない場合は、 " 0" となる。 本例では、 この gfcgij子は、 当然、 " 1" とな る。
(1-2) «I ^理センタ 9001は、 ソフトメーカ 9002から^ ¾されてき た上記情報を、 自らが管理するマスタ秘密鍵を用いて暗号化して、 それを再びソ フトメーカ 9002へ返送する。 このよにして^された Bf^を第 1 Bf^と呼ぶ。
(1-3) ソフトメーカ 9002は、 返送されてきた第 lBf^を映画ソフト等 と共に、 ディスクの金型 exは、 原盤) へ iai¾する。
(1-4) ソフトメーカ 9002は、 このようにして製造した金型を使って、 ディスクを成型する。
(1-5) 次に、 ソフトメーカ 9002は、 成型したディスクを用いて光ディ スクを作成して、 上述した様にレーザートリミングを行い、 光ディスク上にマー キングを形成する。
(1-6) 更に、 ソフトメーカ 9002は、 そのマーキングの位置を検出して、 その検出の結果得られた位像情報を、 自らが持っているサブ秘密鍵を用いて暗号 ィ匕する。 このようにして Bf^化されたものを第 2«と呼ぶ。 この第 2 は、 位置 を 化しているため、 同じ金型から^ Sされたものであっても、 1枚 毎の光ディスクによって、 全て異なるものであり、 第 lBf^と相^る点である。
(1-7) 最後に、 ソフトメーカ 9002は、 この第 2 ΡΤ^を光ディスクにパ 一コードとして |¾¾する。 これにより光ディスクが^する。
(b— 2) 次に、 この様にして^された光ディスクを、 ユーザが購入し、 プレ ーャ 9004を用いて再生する際の動作について説明する。
(2-1) 先ず、 プレーヤ 9004は、 光ディスクに BSされた第 lBf^を読 み出し、 ROMに格納されているマスタ公開鍵を使って、 第 1暗号即ち、 サブ秘 密鍵に対応するサブ公開鐽と、 ソフト特徴龍と、 海 ¾us防止 msij子とを合成し て 化されたものを復号する。
(2-2) 一方、 プレーヤ 9004は、 光ディスクに、 に された映画 ソフトの內容から、 そのソフト特徴 を抽出する。 この抽出したソフト特徴情 報と、 (2— 1) で、 復号により得られたソフト特徴情報とを照合し、 一致しな ければ、 不正に複製された光ディスクであるとの判断により、 それ以降の再生動 作を停止する。 一 ¾rれば、 更に次に進む。
(2— 3) 即ち、 (2-1) で、 復号により得られた海隨防止 リ子が、 " 1"であるか、 " 0"であるかを調べる。 " 0"であれば、 次に説明する処理を 行わず、 直ちに再生動作に入る。 しかし、 " 1"であれば、 更に、 次に進む。 尚、 これにより、 第 2Bf を利用した海 ¾UK防止処理が、 施されていない光デ イスクであっても、 正規に識別子が" 0"に設定されている限り、 プレーヤ 90 04は、 再生を行うものである。 又、 海 M ^が、 この リ子が" 0" となるよ うにして、 不正な を行おうとしても無理である。 この^リ子は、 上述した様 にソフト特徴情報などと共に合成されたのち、 マスタ秘密鍵で fff ^化されている からである。
(2 -4) ここでは、 先ず、 光ディスクに laiiされている第 2 を読み出す。 そして その第 2 «即ち、 位 S情報を^化したものを、 (2—1 ) で、 復号 により得られたサブ公開鍵を用いて復号する。
(2 - 5) 復号された位像情報を用いて、 その位釁情報に対応する光ディスク 上の位雷に、 実際にマーキングが するカ^カを調べる。 その結果、 実際に測 定されたマ一キングの位爨情報と、 (2— 4) で復号された位置情報とを照合す る。 不一致であれば、 不正に複製された光ディスクであると判断して、 再生動作 を停止し、 一致していれば、 正規な光ディスクであると判断して、 それ以降の再 生を行う。
以上で、 アウトラインの説明を終わり、 次に、 更に具体的な説明を行う。
即ち、 第 3 2図に示すようにソフトコンテンツから各映像ソフトの各チヤプタ 一の時間構成を^ TT O C情報や面像 バラメータやタイトル名等の各々ソフ トに固有なソフトパラメータをチェックサム演算とガロア体等の演算や S HAや MD 5のような一方向性ノヽッシュ関数 8 6 4 aにより 1 2 8 b i tから 2 5 6 b i tに J¾|したソフト特徴情報 8 6 3を、 ソフト特徴抽出手段 8 6 4により抽出 SM 更にそれに加えて、 各ソフトメ一カー専門のサブ公開鍵 8 6 1と、 著作
Figure imgf000041_0001
しての海 ¾U¾防止 リ子 8 6 5とを 1つのデータに合成し、 ステップ 8 6 6 a , 8 6 6 bで公開鍵系暗号のマスタ秘密鍵を用い、 暗号化した上で、 ス テツプ 8 6 6 eで原盤 8 6 7に本体のソフトとともに する。
尚、 秘密鍵系と、 公開鍵系とを併用する方式を採用した場合は、 ステップ 8 6 6 cでは秘密鍵系 用マスタ秘密鍵を用い、 ステップ 8 6 6 dで ィ匕し、 ス テツプ 8 6 6 eで原盤 8 6 7に記慷する。
こうして原盤工程は完了する。 原盤に繊した海腿防止 リ子 8 6 5は、 そ のソフトが海賊版防止付かどうかを示すフラグが 1 b i t、 低 ¾Τ部パ一コード 付かどうかを示すフラグが 1 b i tスクランブル付かどうかを示すスクランブル 識別子 9 6 5 aのフラグが 1 b i t、 ソフトのダビングを防止するかを示すフラ グが 1 b i t等の著作権保護フラグが 4 b i t以上入っているもので、 そのソフ トが本来どのような著作権保護すべきかどうかを規定している。 海隠防止 リ 子 8 6 5とサブ公開鍵 8 6 1は、 ソフト固有のソフト特徴情報 8 6 3と合成され て公開鍵系^のマスタ秘密鍵により ^化されているため改ざんできない。 海 防止 ¾5リ子 8 6 5とサブ公開鍵 8 6 1は各ソフトに固有なソフト特徴情 報 8 6 3とともに 1つのデータとして一括して秘密鍵によ Bf ^化されている。
このソフト特徴情報 8 6 3は 2 5 6 b i tとした^、 2の 2 5 6乗の組み合 わせがある。 このため、 ある特定の映画ソフトをォーサリングしたデータのソフ ト特徴情報を抽出した 、 他のソフトのソフト特徴 Itlfiと— iir る確率は 2の 2 5 6乗分の 1となり、 まず一 ¾ΤΤることはない。 MD 5や S HAの一方向性ハ ッシュ関数を用いた場合はハッシュ値、 つまりソフト特徴情報 9 6 3が 2 5 6 b i tの場合、 現在得られる;^計算機を 1 0の 1 8 の間、 演算しつづけない とハッシュ値が同じ 2つのソフトコンテンツをみつけ出すことができないとされ ており、 ソフトの入れ替えは困難となる。 ォーサリングした特定のソフトに対し てソフト特徴情報は 1つの値だけ存在し、 カゝっ他のソフトと同じ値になることは ない。
さて、 特定のソフト特徴情報と海 TO防止 リ子 8 6 5とサブ公開鍵 8 6 1は —括して^ ^ysされているため、 この 2つのどの値も変更することはできない。 こうしてォーサリング後の特定のソフトに対する海お UK防止識別子 8 6 5および サブ公開鍵 8 6 1は特定されることになる。
ここで、 海 防止 ¾SU子 8 6 5を原盤に |am~る点について詳しく述べる。 各ソフトに対して、 海 微防止識別子 8 6 5をどのように付与するかはソフト の著作権者の選択の問題である。 光ディスクのソフトに海 防 Jh¾^を施すと、 コストや手間が; ^かる。 従って、 全ての光ディスクに海! ^防止は施されず、 海 ,防止もしくは本発明のパーコ一ドのつ ヽた光ディスクとついていな ヽ光ディ スクが¾tすることになる。 このように、 海 ¾US防止やバーコードが付与されな い正規ディスクも存在を認めると、 当 ^^濛はこれらのディスクを正常に再 生する機能をもっ^がある。 この 、 ある海 なしディスクを す る場合、 そのソフトに対してソフト会社が正規に海 υκ防止をはずした ΐ ^と、 ソフト会社が海 ¾us防止機能付と したディスクのソフトを海 が海賊 版防止識別子を不正に変更したものである場合の、 2つのケースが考えられる。 従って、 海 m 防止 ¾giJ子が不正であるカゝを判別する手段が重要となる。
本発明では海 US防止蔔 ij子を含む海 微防止 ij子 8 6 5をソフト特徴情報 とまとめて秘密鍵で Bt^ィ匕し、 原盤の^ |¾¾部に |Βϋしている。 再 置では 所定の公開鍵で復号するので、 いずれかを不正に変更することは防止される。 海薩 にできることは、 ソフト特徴情報 8 6 3と海腿防止 IJ子 β 6 5 を含む第 Ι ΒΤ^:部をそつくり入:^えることだけである。
尚、 このソフト特徴情報 8 6 3を、 後述する、 現実に光ディスクに害き込まれ た映面ソフトの中から抽出されるソフト特徴情報と区別するために、 前者を第 1 のソフト特徴情報と呼び、 後者を第 2ソフト特徴情報と呼ぶこともある。 両者は、 同じ映面ソフトの内容を対象としている点で同じであるが、 前者は、 ^イスク 製造時に 化されて害き込まれ、 後者は、 再生時に に繊されている映面 ソフトの內容を調べて、 抽出される点で異なる。
第.1ソフト特徴情報 8 6 3はォーサリングの完了した各ソフトに固有の値であ るため、 別のソフトが同じ値になる確率は前述のように 2の 2 5 6乗分の 1で殆 どないといってよい。 第 1ソフト特徴情報 8 6 3を入 えた 、 再 ^像に おいて第 3 8図のステップ 8 7 6 a、 8 7 6 c、 8 7 6 e、 8 7 6 ίに示す照合 ルーチンによりステップ 8 7 6 eで現実にディスクから抽出した第 2ソフト特徴 情報 8 8 5と一致しなくなるため、 ; x えたディスクの再生は防止される。 こ うして、 各ソフトの海賊版防止識別子 8 6 5および後述するサブ公開鍵の不正変 更は防止される。 このため、 海 がディスクからソフトをコピーして海賊 版を作成する 、 海 mis防止 バーコ一ドのないディスクを作成しょう とすることが考えられる。 この時、 海読防止 リ子 8 6 5の海腿防止 リ子 をオン (" 1 " ) からオフ (" 0" ) へ設定変更する^がある。 しかし、 この 設定変更には第 3 6図のステップ 8 6 6 aに示したマスタ秘密鍵により暗号ィ匕し た第 1 ^を鍵管理センタから発行してもらう があるが、 海 に鍵管 理センタが発行することは通常防止されるため、 海 TO防止 ¾Sリ子 8 6 5が不正 変更されることは防止される。
つまり、 第 1ソフト特徴情報 8 6 3と海 TO防止 ¾SiJ子 8 6 5を一括して Bf^ 化した第 1 ^ 8 8 6を原盤へ »することにより、 海 S¾SH は海 防止マ —クゃ機能のない海賊版無対策のディスクのフォーマツトで、 海 防止機能が 付与されているソフトを不法に作成することが防止されるという効果がある。 本 発明の一つの対応であるこの手法により、 海 のしてないディスクと、 対 策してあるディスクとを混在させながらディスク規格を作り、 世代交代しても第 2世代の再生装 Sでは全てのディスクに対して海賊版防止を実現するという大き な効果がある。 尚、 上記具体例では、 著作権保護フラグ (gfcgij子) として、 ソフ トコンテンツが海薩防止の ソフトである力 かを^ T¾隨防止 IJ子 8 6 5等を用いた例を説明した。 これとは別に、 ソフトコンテンツがコピー防止の 対象ソフトであるカ^カを示すコピー防止 IJ子を用いることにより、 本来、 コ ピー防止であるソフトのディスクが、 コピー防止識別子を解除されて、 ディスク の形態で販売されることを防止できる。
ここで、 公開鍵系秘密鍵において、 上記マスタ秘密鍵とサブ秘密鍵の 性及 びさらにそれら秘密鍵の具体的な構成、 作用について詳 5^1 "る。
本発明の海賊版防止においては二次記録できるため暗号用秘密鍵をディスクェ 場に渡す必要はない。 しかし、 全世界で生産される全てのディスク 1枚毎に、 暗 号化センターに》| ^エンコードしてもらい、 をネットワークで受けとる方式 は通信のトラフィック量が多くなるため現実的でない。 かといつて、 各ソフトメ 一力ーゃデイスク工場に秘密鍵を渡すことはセキュリティの面で、 できないとい う問題点がある。 この問題点を解消する方法が求められている。
本発明ではこれを解消する方法としてマスタ鍵、 サブ鍵方式を提供する。 本発 明では、 鍵管理センタ (鍵発行センタ) がマスタ秘密鍵をもち外部に公開しない。 一方、 ソフト会社はサブ秘密鍵をもつことにより、 自分のソフトのセキュリティ を自分の實任で確保する。 第 3 2図を用いて、 上述したように、 ソフト特徴情報 と各ソフト会社がもつサブ公開鍵を一括してマスタ秘密鍵で Bf^化し、 それを第 l Bf^とする。 再生装置では第 1 をマスタ公開鍵で復号し、 その復号された ものからサブ公開鍵が抽出される。 そのため、 マーキングの位傲情報を Bf^化し たものとしての第 2 «を復号するのに^となるサブ公開鍵は、 不正な変更が できない。
従って、 特定のソフトは特定の秘密鍵つまり、 各ソフトメーカーがもつサブ公 開鍵の秘密鍵でしカ^ ^化されないこととなる。 各ソフトメ一力一はこのサブ秘 密鍵を用いて自由にソフトの鍵の開閉を設定できる。
逆に海お は、 ソフト毎に異なるサブ秘密鍵の情報をそのソフトメ一力一 から盗まない限り海 ¾y¾が製造できないことになる。
ソフトメーカーは、 第 3 2図において、 ディスク物理位镙 1f|g 8 6 8とデイス ク I D 8 6 9を合成して、 サブ秘密鍵 8 7 6 (M 3 2図に合わせるために、 符号 を修正しました。 以下同様) でステップ 8 6 6 ίで暗号化して公開鍵系暗号 8 5 9を作成し、 光ディスク 8 0 0にパーコード言 2 ^する。 この場合、 マスタ秘密鍵 8 6 6 aをソフトメ一力一に渡さないでソフトメ一力一がサブ秘密鍵 8 7 6で海
¾u¾防止ディスクを製造することができる。 このため、 マスタ秘密鍵のセキユリ ティが確保できるという効果がある。 もしサブ秘密鍵が盗まれて海賊版ディスク が されても、 その被害はサブ秘密鍵を発行したソフトのみに限定される。 ソ フトメ一力一は新しいサブ秘密鍵とサブ公開鍵を発 れば、 それ以降のソフト の海賊版ディスクの生産は防止される。 第 3 6図、 第 3 7図の全体のシステム図 に、 データの流れを示す。
第 3 6図は第 3 2図と同じ動作であるので詳しい説明は省略する。 第 3 6図に おいてソフト会社 8 7 1 aではまず各社独自のサブ秘密鍵 8 7 6を設定し、 演算 することによりサブ公開鍵 8 6 1が求められる。 このサブ公開鍵 8 6 1を、 対象のソフトのソフト特徴情報 8 6 3と合成し鍵発行センター 8 7 2にインター ネット等のネットワークで送信する。 鍵発行センター 8 7 2ではマスタ秘密鍵 8 6 6 aで合成信号を 化しマスタ公開鍵^ 8 5 8をソフト会社へ返信し、 ソ フト会社では、 ソフトと合成し合成信号をディスク工場 8 7 3へ送り原盤 8 6 7 に |¾¾し、 ディスク 8 0 0が製造される。 第 3 7図へ進み、 ソフト会社 8 7 l b ではディスク 8 0 0にマーキングを行い、 マークの位 S情報を読みとり、 位像情 報をサブ公開鍵に対応したサブ秘密鍵 8 7 6により、 暗号ィ匕しディスク 8 0 0 b にパルスレーザー 8 1 3でパーコード する。 詳しい の動作は説明済みの ため省略する。
次に、 このようにして、 作成された光ディスクを再生する場合の、 再生装置に おける海,防止の動作を第 3 8図を用いて、 さらに詳しく具体的に説明する。 まずこの動作は大きく、 ソフト照合ステツプ 8 7 4とディスク照合ステップ 8
7 5に分けられる。 ソフト照合ステップ 8 7 4のステップ 8 7 6 aでは、 まず、 ディスク 8 0 0より第 1暗号を再生し、 ステップ 8 7 6 cで再生装 Sの R OMに 入っているマスタ公開鍵を用いて、 ステップ 8 7 6 bで、 第 1暗号を平文化する。 ステップ 8 7 6 dで第 1ソフト特徵情報 8 6 3とサブ公開鍵 8 6 1の平文を入手 し、 ステップ 8 7 6 eで、 一方向性ハッシュ関数を用いて抽出した第 2ソフト特 徴情報とを、 ステップ 8 7 6 ίで照合する。 ステップ 8 7 6 gで照合が正しくな い時は動作を停止し、 正しい時は、 ステップ 8 7 6 hでサブ公開鍵を出力させる。 海賊版業者がサブ公開鍵ゃソフト属性を変更した場合、 照合が一致せず、 不正再 生は阻止される。 こうして正規のサブ公開鍵が再^ において得られる。
ディスク照合ステップ 8 7 5のステップ 8 7 6 kではサブ公開鍵を入力し、 ス テツプ 8 7 6 mでは第 2暗号つまり公開鍵系暗号 8 5 9 3 2図参照) を再生 し、 ステップ 8 7 6 nではサブ公開鍵を用いて平文化し、 ステップ 8 7 6 pでマ 一クの位 S情報を得る。 この場合、 マークの位傑情報はサブ公開鍵のサブ秘密鍵 876 32図参照) が漏れない限り改ざんされない。 ステップ 876 pでレ 一ザによりディスクに形成されたマーキングの現実の位 gを読み取り、 ステップ 876 rで照合する。 ステップ 876 sで Noならステップ 876 tで停止し、 "海 ¾)Sディスクです。 " という表示を出す。 Ye sならステップ 876 uで再 生を続ける。
以上のような再生装雷の構成により、 不正に複製したディスクについては、 ソ フトメ一力一保有のサブ秘密鍵 876が盗まれない限り、 また無反射部のマーク を超サブミクロン例えば 0. 13 /imの精度でレーザートリミングさせ力^ 2枚 のディスクをミクロンオーダーで正確に貼り合わせない限り、 再生装懞において 再生動作が行われない。 従って、 事 H_h、 海 ¾)Sを作ることはできない。 これに より海腿が防止されるという効果がある。
(c) 公開鍵系と秘密鍵系の BI ^関数を併用する例のより詳しい説明: 本実施例の暗号化における第 1の特徴としては、 1枚毎の光ディスクにおける マーキングの位釁情報等を暗号化する際に、 公開鍵系暗号関数と秘密鍵系暗号関 数の 2つの関数を用いている点である。
ここでは本発明による公開鍵系 を用いた海 ¾U¾防止方式を現実に ¾ 化す る場合の課題と ^方法を述べる。 尚、 公開鍵系 B ^とは、 上述した位爨情報を 公開鍵系喑号閱数 (例えば、 RSA関数) を用いて、 暗号化したものをいう。 機密性保持の面からは、 全ての再生装黄に公開鍵系暗号復合器を設けて本発明 の海賊版防止の公開鍵系暗号を復号するのが望ましい。 しかし、 512b i tの 公開鍵暗号を CPUで処理する時間は、 32b i t 5 OMHzの CPUを用いて 0. 3秒を要する。 一方、 現在の民生機器の DVDプレーヤ制御用 ICは 8 b i tの 1 ch i pマイコンが主流である。 この CPUでは公開鍵を処理するのに数 分以上かかる。 これは数分待たないと DVDの面像が出てこないことになり、 製 品には導入できないといつた課題がある。
このように現時点では、 公開鍵系暗号は、 民生用製品の C P Uでは処理できな いため、 当分の間、 民^ の再生灘は処理量の少ない秘密鍵系^用復"^を 搭載せざるを得ない。 秘密鍵系 は、 ^デコーダの情報から^化秘密鍵を 容易に逆解読することができるため、 その時点で秘密鍵系暗号は海 防止効果 がなくなる。 従って将来、 逆解読が困難な公開鍵系^に移行させることが不可 避といえる。
秘密鍵系^と公開鍵系 Bf^"には、 全く互換性がない。 このため、 将来、 単純 に秘密鍵系暗号を公開鍵系暗号に切り換えると、 秘密鍵系暗号デコーダをもつ第 1世代のプレーャで、 公開鍵系暗号をもつ第 2世代の光ディスクを復号 ·再生で きなくなる。 また第 1世代の秘密鍵系暗号をもつ光ディスクを将来のプレーヤで 再生することもできなくなる。 もし、 この再生を可能に!^すると、 海薩 H は秘密鍵系 の秘密鍵を逆解読し、 これを用いて秘密鍵 を作成し、 海贿 ディスクを作成するので、 海 ¾UKディスクが大量に販売されることになる。 秘密 鍵系で Bf^化されたディスクを将来のプレーヤでも再生可能とした場合、 公開鍵 系暗号を使っても海賊版は防止できない。
このことから、 将来、 秘密鍵系から公開鍵系 爨の ^デコーダが移行 しても、 新しい公開鍵系暗号デコータをもつ再生装置で初期の光ディスクを正常 に ^し、 力つ海 1^ディスクの不法再生を防止する互換 持の工夫が必 と なる。
この互換性の要求を満たす本発明の方法を開示する。 第 3 9図に示すように本 発明の光ディスクでは秘密鍵系 ^部 8 7 9と公開鍵系„ 部 8 8 0の 双方をもつ。 製 法は第 29図を用ぃて後 る。 ま 3 9図のこの光ディ スクを再生する時、 第 1世代の秘密鍵系 ^デコーダ 8 8 1をもつ再 置では、 正規ディスクの秘密鍵系暗号記録部 8 7 9から秘密鍵系暗号デコーダ 8 8 1によ りディスク固有の第 1物理特徴 (位儺 が 化されたものに対応) を平 文化する。 又、 ディスクの第 2物理特徴情報 (測定された位 S情報に対応) を測 定し、 双方の物理情報を照合する。
正規ディスクの場合は、 ステップ 8 7 8 aに示すように双方の物理特徴情報が るので通常に再生される。
海賊版ディスクの場合は、 ステップ 8 7 8 cに示すように照合結果が一致しな いので、 不正再生は防止される。 秘密鍵系^が破られるまでは防止されるが、 上述のように将来、 秘密鍵系 B ^が破られた後は海 は秘密鍵系 を不 正^することにより不正ディスクを大量に作成する。
従って、 ステップ 8 7 8 dに示すように第 1世代の再生装置の秘密鍵系デコー ダ 8 8 1では秘密鍵系 Sf ^し力 >チェックしないので照^果が一致し、 海 TOデ イスクが不正に再生される。 しかし、 将来のこの時点においては第 2世代の公開 鍵系 Bf ^デコーダ 8 8 2をもつ再 像が大勢を占めているため、 第 1世代の再 ^置における海 M)Sデイスクの不正再生の影響は小さ 、。
この第 2世代の再生装置では、 本発明の正規ディスクは公開鍵系暗号をもった めステップ 8 7 8 bに示すように正常に再生される。 一方、 海賊版ディスクを再 生した場合、 秘密鍵系 Bf^の逆解読のいかんにもかかわらず、 ステップ 8 7 8 e に示すように再生装釁は公開鍵系暗号のみをチェックするため、 ステップ 8 7 8 eに示すように、 公開鍵系暗号の海賊版防止機能が働き、 第 2世代の再生装爨で は海 m がほぼ完璧に防止される。 本発明の場合、 全てのディスクに秘密鍵暗号 8 7 9に加えて公開鍵暗号 8 8 0 を第 1世代の再生装置の出荷段階から予め搭載してある。 従って、 まず第 1段階 では第 1世代の再^雷の 8 b i tマイコンで暗号の処理ができるため、 秘密鍵 系!^レベルの海赚防止ができる。 次に第 2段階つまり将来、 秘密鍵系 が 破られた時点においては、 主流となっている第 2世代の公開鍵系暗号デコーダに より完全な海 ¾U¾防止ができる。 このため、 世代交代が起こっても初代のメディ ァとの互換性を^に保ちながら第 2世代の再^釁により中断することなく、 海 MiS防止がほぼ完璧に ¾するという世代交代時の互換性を確保する効果があ る。
なお、 上記説明では 部マーキング方式、 つまり ¾層レベルの海腿防 止方式に適用した場合の例を説明したが、 第 1 3図のような原盤の物理特徴情報 を用いる原盤レベルの海賊版防止方式に適用しても同様の世代交代時の互換性を 確保する効果が得られる。
以上説明した例では、 暗号化を行なう場合、 同一の暗号化対象を、 公開鍵系喑 号関数と秘密鍵系 Bt^関数を佰別に利用して、 それぞれ Bf 化し、 この双方をデ イスク上に IB^することを特徴としている。
従って、 現行の 8ビットマイコンによる秘密鍵系 Bf^関数により ^化された 暗号を復号する復号器を持ったプレーヤーから、 将来の 3 2ビットマイコンによ る公開鍵系^関数により ^ィ匕された^を復号する復 を持ったプレーヤ 一に移行しても、 本例による光ディスクであれば、 何れのタイプのプレーヤーに 対しても、 有効に使用できるという効果がある。
(B) その他の工夫について説明する。
( a ) 次に、 別の具体例として、 公開鍵系と秘密鍵系の併用タイプであり、 そ の 化対象となるものが、 ソフト特徴情報、 I D番号、 マーキングの位置 urn の場合について説明する 2 9図参照) 。 ここで、 I D番号とは、 ディスク毎 に与えられた、 各ディスクを黩別するための番号である。 後述するディスク I D
(ディスク I D番号とも呼ぶ) も、 この I D番号と同じ意味である。 本例と上記 具体例' 3 2図、 第 3 6図、 第 3 7図参照) との主なる相違点は、 ( 1 ) 上記 具体例では、 ソフト特徴情報は、 ディスクの原盤に第 として害き込まれ、 —方、 マーキングの位雷情報は、 成型されたディスクに第 2 Bf として睿き込ま れるのに対して、 本例では、 ソフト特徴情報、 I D番号、 マーキングの位瑟情報 の全てが合成されて^化され、 既に成型されたディスクに害き込まれるという 点である。 又、 (2) 上記具体例では、 マスタ秘密鍵とサブ秘密鍵を利用して、 2段階の暗号化を行うのに対して、 本例では、 サ: ^密鍵に対応する鍵は使用せ ず、 言うならばマスタ秘密鍵による ^化を行う点である。
即ち、 第 2 9図に^ Τ に、 秘密鍵系秘密鍵 8 3 4により、 上述の合成された 信号を秘密鍵系 5| ^化部 8 3 2においてエンコードする。 又、 公開鍵系秘密鍵 8 3 3により、 上述の合成された信号を公開鍵系^化部 8 3 1においてェンコ一 ドする。 このように、 公開鍵系と秘密鍵系の Bf^を併用する。 これにより、 現在 の再 置はマイコンの処理舰が遅 ヽため、 秘密鍵系 しカ噸号できない問 題点が、 解決できる。 将来の再生装置は 3 2ビット等の処理速度が速いマイコン を用いてセキュリティが強い公開鍵系のみを復号し、 海賊版チェックを行うので、 海 は、 ほぼ^に防止できる。 秘密鍵系が将来被られても、 その時点におい ては公開鍵系プレーヤが大勢を占めているので、 海賊版は実質的に防止できる。 秘密鍵系と公開鍵系? ^を同時に媒体に しておくことによりプレーヤの世代 交代が起こつても旧世代のプレーヤで再生できるとともに実質的に海 »が防止 できるという効果がある。
(b) 次に、 同図を用いて、 更にパーコードの変調記録方式について詳細に述 ベる。
第 2 9図において、 パーコード IB^ (PWMfB^置) 8 4 5は、 デイス クに^化された情報を害き込むためのものである。
まず、 ^^屑 8 0 2、 又は第 2 ^Mm 8 2 5に設けられた無^部 8 1 5の位 S情報を光マーク位釁検出手段 6 0 0で検出する。 この検出方法は第 1 5図等を 用いて説明したので省略する。 光マーク位置情報と、 I D発生部 5 4 6による I D番号と、 ソフト特徴情報とを合成手段 8 3 0により合成する。 ソフト特徴情報 はソフトコンテンツの一部を S HA等の一方向ノヽッシュ関数で特徴抽出し 1 2 8 ビットゃ 1 6 0ビットのハッシュ値を求めることにより得る。 I D番号発生部 5 4 6は、 第 1 4図を用いて説明したので省略する。 この物理特徴情報の合成信号 を暗号化部 8 3 0において公開鍵系秘密鍵 8 3 3を用いて R S A等の公開鍵系喑 号化部 8 3 1においてェンコ一ドする。
上記の公開鍵系の B«と、 秘密鍵系の を合成部 8 3 5で合成し、 |B ¾回路 8 3 6のエラー訂正符号化部 8 3 7の中で、 リードソロモン符号化部 8 3 8とィ ンタ一リーブ部 8 3 9によるインターリーブ Zリードソロモンのエラ一訂正を行 う。 この場合のインターリーブ長はディスク上のバーストエラーとして C D並み つまり、 2 . 3 8 mm以上の長さの僂によるパーストエラーに対して、 エラー訂 正できるように^することにより、 民^ ffl途の最悪条件で発生するディスク上 の傷に対して、 本発明のバーコ一ド データのエラーが訂正されるという効果 がある。
更に、 同図を用いて、 パルス巾変調方式の原理を述べる。 また、 この方式はマ スタ秘密鍵による第 1 とサブ秘密鍵による第 2 を使わなくてもよい。 こ の方式では、 ソフト特徴 It^と位置情報と I D番号を合成して 化している。 年間数 +傢枚 R〇Mディスクは生産されている。 このためディスクのマークが偶 然非常に複製し い位瑟パターンのディスクが製造される可能性がある。 この 複製しやすい位置情報のマークとこの位爨情報の正規の Bf^の組み" ^で、 海賊 版が製造されてしまう。 第 29図においては、 位爨 1t がソフト特徴情報ととも に!^ィ匕もしくは署名されている。 従って、 この位 S1t は、 このソフト特徴情 報と切り離せない。 つまり、 複製容易なマークが製造できても、 それに対応する ソフトコンテンツの海,ディスクしカ^!造できず、 被害が、 大巾に限定される という効果がある。 なお、 この は原盤に繊しても良い。
エラー訂正符号化された信号はパルス間隔変調部 840により、 PWM信号に 変調される。 レーザーにより を描く 、 線巾を正確に制御してバーコード を作成することは難しい。 従って、 第 30図に^ rfように、 本発明ではパルス間 隔を IT, 2T, 3T, 4 Tの 4値に更け分けマーク 843 b, 843 c, 84 3d, 843eを各々例えば 00, 01, 10, 11と符号化することにより、 2 b i tのデータを 1本のパーコードで β¾することができる。 第 30図の線巾 と |B¾速度の関係表 842に^ fように、 線巾 =10/zmの時、 ROMディスク 800のリードインエリアに P IMバーコ一ドを記録した場合、 1周で 5· 6K b i tの情報がディスクの完成品に追記 ΙΒ^できることがわかる。
第 31図の信号 ( 1 ) は無反射部の検出信号を示す。
まず、 信号群は、 間隔 Τの 3本のパルス 857 a, 857b, 857 cからな る開始位釁を示す同期信号領域 858がある。 次に基準時間 Tを測定する基準時 間 Tを測定する基準時間領域で 4 Tのブランクがある。 線幅 10 111の場合丁 = 20μ mである。 そして 2次記録データが入っている第 1記録領域 860が約 1 Kb i tである。 そして 100/*111以上のブランク86 1 aを空けて、 3回目の laiis 3次記 12^—タの第 2fB4^域 862 aが |¾¾される。 具体的には、 販 売店で、 スクランブ 除用のパスヮ一ド等が される。
(c) この HMST方式で二次、 三次 |24¾できるパーコードの利用方法につい て述べる。
第 35図に^ Tようにソフトメーカーでは、 工程 (2) ではディスク 1枚ごと に異なる I D番号やユーザーとの秘密通信用のプライベートキーを記録したディ スク 844 bを作成しても良い。 このディスク 844 c, 844 dは何もしなく とも再生できる。
又、 後 « "る第 21図において示したように、 磁気 12^再生回路の MFM変復 調部磁気ヘッドを PWM (P IM) 変復調部レーザーに潭き換えることにより、 本発明の HMS T方式の |¾¾再生回路が得られる。
(d) ここで、 第 35図において、 ディスク作成の別の具体例を示す。 即ち、 別の応用として、 第 35図に示す工程 (3) では、 スクランプ した MP EG映 像信号等の情報をディスク 844 eに Βί¾する。 ここで、 MPEGスクランブル の動 1¾明を簡単に行う。 M P E Gの画像 JBf 信号は A C成分の可変長符"^と 固定長符号部に分けられ、 各々に乱数加算部があり、 スクランブル化される。 本 発明では、 スクランプノ1^除信号を一方向関数の^エンコーダ一で^ィ匕する。 また、 面像 i¾g制御部の プログラムの一部を Bf ^エンコーダ一により JBSし ている。 このため、 複製 H が エンコーダーを不正なものに入^えること が困難となる。 従って、 正規のディスクのみがサブ公開鍵で復号される。
次に、 再び、 第 35図に戻り、 上述した工程 (3) で作成されたディスク 84 4 eに対しての、 次の工程 (4) 以降での処理の內容を説明する。
即ち、 第 3 5図において、 ソフト会社では同図に示す工程 (4) においてディ スク I D番号とスクランプ 除情報を復号するためのサブ公開鍵をマスタ « 鍵で Bf^"化した^をバーコ一ドで二次 ΙΒί¾したディスク 8 4 4 f を作成する。 このディスク 8 4 4 ίは、 スクランブルされているので、 このディスク では 再生はできない。 ここで、 ディスク I D番号は、 上述した I D番号と同じ意味で ある。 工程 ( 5) では、 販売店が客からディスクの代金を受け取った後にサブ公 開鰱に対応しているサブ秘密鍵でディスク I D番号を用いてパスヮードを作成し、 ディスクに三次 する。 このあとは、 ディスク 8 4 4 gにはパスワードが iai されているため、 再^置でディスクスクランブルされ 生可能となる。 コンビ ユータブログラムの場合はインストール可能となる。 この方式を用いると、 代金 の支払われていないディスクが万引きされても!^のスクランブノ^ Bf^化が解 除されないため面像やソフトが再生されない。 このため、 万引きが無意味になり、 防止されるという効果がある。
( e ) ここで、 ー且、 第 3 5図を利用した説明を終えて、 第 2 1図を参照しな がら同図に示す I ^回路のついた再^ ¾置として、 光再^釁に磁気 ί¾再生回 路を組み合わせた記録再生回路における磁気記録再生回路を中心に構成及び動作 を説明する。 尚、 第 2 1図では、 光再^爨と合体した磁気 再生回路を用い て説明しているが、 通常の光再生装 Sとフロッピィドライブの組み合せでもよい。 同図では磁^ ϊ½回路の中の復調器として MFM復調器 3 0 dとは別の方式の 第 2復調器 6 b 2をもち、 切換部 6 6 1で切り換えられる。 これは対応する変調 器は工場しかもたないため、 再生はできるが完全な記録はできない。 従って、 ェ 場で特殊変調された領域を ΙΒ^した場合、 特殊変調信号は IB ^されない。 ドライ ブ側では CPU665により、 この領域で特殊変調信号を再生しない限り、 できないように制御している。 従って、 論理的な、 Wr i t e Once領域と いえ、 1回だけ I3itできる。 従って再生装置の ROM 699に IB^されたドライ ブ ID699 a等のマシン IDを、 光ディスクの磁気記録部もしくはフロッピィ ディスクの Wr i t e One e領域に faitすると、 ユーザーのドライブでは改 ざんすることができなくなり、 許可された合数 i¾_hの不正インストールを防止す ることができる。 ここで、 ドライブ IDとは、 再^置毎に与えられた、 各再生 装置を讕 リするための番号である。 また、 このマシン I Dはパソコンの I Dでも よい。 ネットワークのインターフェース部 14により、 ネットワーク 664に、 接続された第 2パソコン 663の中の HDD等をみて、 同じドライブ I Dゃマシ ン ID番号のプログラムが起動や動作をしないように監視させる。 こうして、 不 正コピーされたソフトの動作を防止する。
また、 本発明のレーザでマーキングする記録方式を用いると磁気方式のように ディ一ラーでディーラーコードを記録したり等の二次記録ができるが、 本発明の 特徴的な部分ではないので、 詳しい説明はここでは省略する。
レンタルビデオ店では恒久的にパスヮードを |2ϋすると、 万引きされた;^、 使用されてしまう。 この場合は工程 (6) に示すように、 レンタル店でスクラン ブルされているディスク 844 jを客に渡す。 ステップ 851 gでスクランブル 解除のためのパスワードは、 ディスク IDもしくは後述するドライブ IDをサブ 秘密鍵を用いて算出する。 ステップ 851 jでプリンタでレシートに印刷して、 客に手渡す。 ステップ 851 uに示すように で客に通知しても良い。
客は自宅の再^ ¾ においてステップ 851 rのスクランブノ j^除処理を行う。 まずステップ 851 sで ^よりスクランブル IJ子とソフト特徴情報とサブ公 開鍵で複号化する。 復号されたソフト特徴 と実際にソフトコンテンツから— 方向ハッシュ関数で抽出したソフト特徴情報を照合し、 一致している;^検証する。 検証できない時は、 不正とみなし、 ストップする。 ステップ 8 5 1 Xでスクラン ブル識別子が OF Fの場合は、 ステップ 8 5 1 pで再生を許可する。 スクランプ ル識別子が ONの場合はステップ 8 5 1 kでユーザがパスワードをテンキーで入 力し、 パスードはサブ公開鍵で演算する。 ステップ 8 5 1 tでさらにディスク I Dもしくはノかつドライブ I Dを用いた演算を行ないパスヮード演算結果がディ スク I Dもしくはドライブ I Dにする場合のみ、 ステップ 8 5 1 で、 スクラン ブルもしくは Bf^化を解除し、 再生もしくは動作を所定の日数だけ許可する。 デ イスクの一部のソフトのパスワードのみを与えてレンタルした場合に、 他のソフ トをみたくなつた時は、 鍵発行センターへ電話し電話で、 そのソフトのパスヮー ドをステップ 8 5 1 uで通知してもらい、 ステップ 8 5 1 kで入力することによ り、 ディスクの他のソフトを再生することができる。
第 3 5図の工程 ( 5 ) ( 6 ) のセルビデオ販売店、 レンタルビデオ店における 動作を第 3 4図を用いてより具体的に説明する。 セルビデオ販売店ではソフトメ 一力一からスクランブルもしくは^化が力かったディスク 8 4 4 ίを受けとり、 ユーザーからの入金を確認するとバーコ一ド |¾¾再^置 8 4 5よりディスク 8 4 4 f のディスク I D番号、 サブ公開鍵のデータを P O S端末 8 4 6経由でパス ヮード発行センター 8 5 2に送信する。 小規模な店舗システムの場合パスヮード 発行センター、 つまりサブ公開鍵のサブ秘密鍵を含むシステムは P O S端末の中 にあっても良い。 パスワード発行センターはステップ 8 5 1 Qでディスク I D番 号と時間情報を入力し、 ステップ 8 5 1 sで演算を行い、 ステップ 8 5 1 tで、 サブ秘密鍵を用いて暗号化し、 ステップ 8 5 1 gでパスヮ一ドを発行しネットヮ ーク 8 4 8と P O S端末 8 4 6を介してバーコ一ド 置 8 4 5にパスヮード を送り、 されたディスク 8 4 4 gが客に渡される。 このディスク 8 4 4 gは、 そのまま ft生できる。
次にレンタル店における動作を詳しく述べる。 まずスクランブルの解除されて いない R OMディスク 8 4 4 ίを 0に陳列する。 客が特定の R OMディスク 8 4 4 f を指定した場合、 うずまき型にスキヤンする回転型の光学へッド 8 5 3を 内蔵した円形バーコ一ドリーダ 8 5 0を手にもち、 透明ケース入りのディスク 8 0 0の中心におしつけることにより、 ディスク 8 4 4 fの無 部 8 1 5による ¾f層のバーコードを読み取り、 ディスク I D番号を読み取る。 商品コードは無 ¾f部 8 1 5の本発明のパーコードから読みとつてもよいし、 原盤のピット繊 領域外の内周部に予め されプレスされた既存の |¾¾方式による円形パーコ一 ドから読みとつても良い。 これらの情報は P O S端末 8 4 6により腿され、 レ ンタル) |½が決済されるとともに、 前述のようにディスク I D番号に対応したパ スワードがステップ 8 5 1 gにおいて発行される。 レンタノレ用途の^^、視聴可 能な日数を制限するためステップ 8 5 1 rで用いたように日付情報を加えて、 デ イスク I D番号を ィ匕しパスワードを作成する。 このパスワードの場合、 特定 の日付しカ^ 動しないため、 レンタルの場合例えば 3日間の貸し出し期間をパス ワードの中に設定できるという効果がある。
さて、 こうして発行されたスクランブル解除のためのパスヮードはステップ 8 5 1 iにおいて、 貸出日、 返却 B、 レンタルのタイトル料金とともにレシート 8 4 9に印刷され客にディスクとともに渡される。 客はディスク 8 4 4 j とレシ一 ト 8 4 9を持ち帰り、 ステップ 8 5 1 kでパスヮードを第 2 5図の情報処理装雷 6 7 6のテンキー等の入力部 8 5 4に入力することによりパスワードはディスク I D番号と演算されてマスタ デコーダ 5 3 4に入力され、 公開鍵を用いて平 文化される。 この平文が所定の条件を満たすカ 文データ照^ P 7 1 5で照合さ れ、 正しいパスワードである場合のみサブ暗号デコーダ 7 1 8でプログラムのデ ータをデスクランブルし、 映像出力させる。
この場合、 パスワードに時間情報が含まれている場合、 時計部 8 5 5の日付デ ータと照合し、 一致した日付の期間、 デスクランプルをする。 なお、 この入力し たパスヮードは対応する I D番号とともにメモリ 7 5 5の不揮発メモリ 7 5 5 a にストァされ、 ユーザーは一度パスヮードを入力すると 2度と入力することなし にデスクランプルされる。 こうして流通において電子的にディスクの鍵の開閉が できるという効果がある。
これまでの実施例では、 主にディスクにディスク I D番号を付与したディスク I D方式を用いて、 説明した。 しかしディスクにディスク I Dがついていない場 合は、 ドライブのドライブ I Dを利用する^がある。 ここでは、 ドライブ I D を単独で用いた場合およびドライブ I Dとディスク I Dの双方を用いた場合のス クランプル解除のパスヮ一ドの作成と照合の動作につ V、具体的に説明する。 第 3 5図においてソフトのスクランブク^除用にドライブ I Dに関連するパス ヮ一ドを用いる場合は、 まず、 再生装像の ROM內のドライブ I D 6 9 9 aを電 話もしくはパソコン通信により、 第 3 4図の信 8 5 1 z力^パスワード発行 センターへ送信する。 パスワード発行センターでは、 ステップ 8 5 1 Qでこのド ライブ I Dとソフトの I Dを用いて、 ステップ 8 5 1 sで演算しステップ 8 5 1 tでサブ秘密鍵により B ^化し、 ステップ 8 5 1 gでパスワードを作成する。 ス テツプ 8 5 1 uで、 パスワードを、 電話もしくは、 パソコン通信を用いてユーザ 一のパソコンを含む再生装雷の通信部 8 5 zへ送信する。 ユーザ一はステップ 8 5 1 kにおいてパスヮードを入力し、 ステップ 8 5 1 mでサブ公開鍵で復号演算 する。 ステップ 8 5 1 tで、 ドライブ I Dと演算結果を照合し、 一致しない時は 停止し、一 る時はステップ 8 5 1 pで再生もしくは動作を実 ^ "る。
ここでドライブ I Dの方式とディスク I D方式の得失について述べる。 デイス ク I Dを用いた場合は、 パスワードはそのディスク 1枚にのみ有効である。 従つ て、 全てのドライブで動作するため、 映画ソフト等に適している。 しかし、 パソ コンのビジネスソフトの場合は、 どんなドライブでもインストールできると、 1 枚のディスクから複数のパソコンに不正ィンストールされてしまう。
ドライブ I D方式が、 1合のドライブでし力動作しない点が映面ソフトでは欠 点になる。 しかしパソコンソフトの ^は利点となる。 1回し力インストールす る必要のないビジネスソフトの;^、 ドライブ I D方式のパスヮードプロテクト 解除方式により正規の 1合のドライブ以外のドライブを用いてパソコンに不正ィ ンストールできないという効果がある。
しかし、 ドライブ I Dはマシンの E P R OMに I Dを害き込むだけであり、 容 易に改ざんされる。 このため、 同じドライブ I Dのドライブが販売されると、 大 量に不正インストールされるおそれがある。 一方、 本発明のディスク I Dの改ざ んが困難であることを述べた。 第 3 4図のステップ 8 5 1 Qにおいてディスク I Dとドライブ I Dとドライブの双方のパスワードを作成し、 ステップ 8 5 1 tで 両方の I Dをチェックするように変更することにより、 ディスク I Dの方は改ざ んされない。 このため、 同じドライブ I Dのドライブが大量に出回っても、 ディ スク I Dが 1枚しカ 在しないことにより、 大量の不正ィンストールが抑制され るという効果がある。
また上述のように、 ドライブ I D方式とディスク I D方式は各々利点と欠点を もち、 用途により利点が異なる。 1回インストールするだけのコンピュータソフ ト用には主にドライブ I D、 何回も再生する映面、 音楽ソフトにはディスク I D が使われると思われる。 従って、 再生装傲は両方に対応する必要がある。 図 4 2 のフローチャートを用いてドライブ I Dとディスク I Dの双方に対応する動作を 説明する。 インストールが開始されると、 まず、 ステップ 9 0 1 aでスクランプ ル識別子が ONかどうかをチェックする。 黢別子が OF Fの場合にソフトがスク ランブルされている場合は不正であるので停止する。 ONの^にソフトがスク ランブルされていない時も停止する。 既に述べたように、 このスクランブル識別 子は改ざんできないため不正を防ぐことができる。 ステップ 9 0 1 cでパソコン をネットワークによりパスワード発行センターに接続する。 ステップ 9 0 1 dで ユーザー I Dを入力し、 ステップ 9 0 1 eで再生装釁のドライブ I Dがある時は ドライブ I Dをパスヮード発行センターへ送信する。 パスヮード発行センターで は入金を確認した後、 ドライブ I Dとソフト I Dから暗号のサブ秘密鍵を用いて、
^化と演算を行いパスヮード生成し、 ユーザーのパソコンではパスヮ—ドをサ ブ公開鍵で演算、 複号し、 パソコンのマシン I Dもしくは、 ドライブのドライブ I Dと照合する。 照合が一致しない場合は停止し、 照合が一致した場合はステツ プ 9 0 1 nでインストールプログラムを動作させる。 この場合、 具体的にはステ ップ 9 0 1 kでパスワードをドライブ I D番号と演算する時、 プログラムの 解除キーを出力して暗号もしくはスクランブルを解除してもよい。
さてステップ 9 0 1 eに戻り、 ドライブ I Dがない時はステップ 9 0 1 hでデ イスクにディスク I Dが |Βί されているかをチェックし、 ディスク I Dがない場 合は停止する。 ディスク I Dがある時は、 ステップ 9 0 1 cでディスク I Dとソ フト I Dをパスヮード発行センターへ送 iTt*る。 パスヮード発行センターではク レジット会社と交信しクレジットによるオンライン入金決済 後ステップ 9 0 1 jでディスク I Dとソフト I Dにより、 サブ秘密鍵を用いてパスワードを作成 する。 ユーザーのパソコンではステップ 9 0 l mでこのパスワードをサブ公開踺 で復号し、 照合 OKならプログラムインストールもしくはソフトの再生を実 る。
このように、 ドライブ I D、 ディスク I Dのどちらにも対応できるので、 様々 な I Dをもつソフトに対応して不正インストールを防止しながら正規インストー ルできるという効果がある。
このようにして、 ディスクの物理 I Dを一方向性の暗号エンコーダにより暗号 化することにより複製防止の^度を高めることができる。
以上のように、 本実施例によれば、 2枚のディスクを張り合わせた光ディスク の »t層上に無 部を作成し、 少なくともその位爨情報を ィ匕して、 同じ光 ディスク上に害き込むことにより、 ^に比べてより一層複製が困難となる。 こ れにより、 不正な複製を行う、 いわゆる海 ¾UKの作成を事実上不可能にすること ができる。
以上述べたところから明らかなように本発明は、 複製防止能力を に比べて より一層向上させることが出来るという長所を有する。
なお、 本実施例によれば、 暗号化の工夫において、 第 3 2図等を用いて説明し た様に、 フォーマツトの原翻理特徴情報 8 7 6を公開鍵データゃソフト特徴情 報と合成して Bf^化することにより原盤にも海 ¾US防止チェックをかけられるの でよりセキュリティが高くなる。
又、 第 2 6図ではオンラインショッピング会社のネットワークセキュリティを 向上させる方法を開示したが、 秘密通信用のプライべ一トキ一をオンラインショ ッビング会社が イスクに予め二次 |¾¾しユーザーに配布することによりブラ ィペートキーを封害でユーザーに送る必要がなくなり、 ユーザも長い桁数のブラ ィベートキ一をキー入力する手間が省ける。 また、 ユーザ入力でなくなるため、 プライベートキーとして、 1 0 0桁以上の長い数値を用いることができるためネ ットワークセキュリティが大巾に向上する。
又、 本発明のマーキングの位雷情報は、 上記実施例では、 同じディスク上に害 き込む場合について説明したが、 これに限らず例えば、 他の媒体としての他のフ 口ッピーデイスクに害き込むようにしてもよい。
又、 上記実施例では、 ディジタル署名の技術又はディジタル署名的な技術又は 化技術に、 楕円関数や R S A関数を応用した場合について説明したが、 それ に限らず、 例えば、 DE Sの秘密鍵系暗号関数等、 その他の暗号化に関するいか なる技術を利用してもよいことは言うまでもない。
又、 上記実施例では、 位置情報を ^化又はディジタル署名していたが、 その ようなことは^に、 位雷情報そのものをディスクに害き込んでもよい。 その様 な場合でも、 マーキングとその位雷情報をコピーして海 ¾U¾を作ることに対して は有効である。
又、 本発明の、 レーザにより消滅しない材料からなる 2つの部材により反射膜 が直接又は間接的に挟まれた構造を備えたディスクであって、 その反射膜にレー ザ一によりマーキングが施されていることを特徴とする光ディスクは、 上記実施 例では、 海 l¾K防止技術に利用した^について説明したが、 これに限らずその 他の技術に応用してももちろんよい。 又、 本発明のこの光ディスクは、 上記実施 例では、 接着展を間に設けて 2枚の基板を張り合わせたディスクについて説明し たが、 これに限らず接着層は無くてもよいし、 あるいは、 保 ¾jgの様な他の部材 が存在してもよく、 要するに、 レーザにより消滅しない材料からなる 2つの部材 により反射膜が直接又は間接的に挟まれた構造であればよい。 更に又、 本発明の この光ディスクは、 上記実施例では、 張り合わせるものととして、 を用いた 場合について説明したが、 これに限らず例えば保護層等他の部材であってもよく、 要するにレーザにより消滅しない材料からなる部材であればよい。
又、 上記実施例では、 世代の異なる複数の Bf^の組み合わせ例として、 秘密鐽 系の^と公開鍵系の の 2つの を組み合わせた場合を代表例として説明 した。 しかしながらこれに限らず、 世代の異なる別の組み合わせとして、 例えば、 2 5 6ビットの秘密鍵を持つ公開鍵系 fft^のように^:性は低いが、 遅い C P U で処理出来る と、 1 0 2 4ビットの秘密鍵を持つ公開鍵系 «のように^: 性は高 Vヽが、 高速の C P Uでないと処理出来な ヽ^との組み合わせのように、 安全性のレベルの異なる公開鍵系暗号の組み合わせでも、 同様の世代交代時の互 換性保持効果が得られる。 また、 秘密鍵系と ^度の公開鍵系^と高 度 の公開鍵系暗号の 3つの世代の異なる暗号の組み合わせでもよい。 産 H_hの利用可能性
以上説明したように、 本発明は、 例えば、 データの害き込まれたディスクの反 射膜にレーザーによりマーキングが施されており、 少なくともそのマーキングの 位置情報又はその位 S情報に関する情報が、 Bf^化され、 あるいはディジタル署 名された形で、 unaディスクに害き込まれている光ディスクであり、 これによつ て、 複製防止能力を従来に比べてより一層向上させることが出来た。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ディスクに形成された反 膜にマーキングを施すマ一キング生成手段と、 ttrtaマーキングの位健を検出するマーキング位雷検出手段と、
ΙίίΙΒ検出された位雷をマーキングの位置情報として出力する位置 出力手段 と、
を備えたことを特 るマーキング^装 So
2 . 少なくとも ¾tna出力された位置 又はその位 sit#に関する情報を ttiis ディスクに、 又は別の媒体に害き込むための位爨情報書き込み手段を備えたこと を特徴する請求項 1記載のマーキング生成装 So
3 · ¾tna位 害き込み手段は、 少なくとも tins出力された位像情報又はそ の位置情報に関する情報を^化する 化手段を有し、 その! ^ィ匕された内容 を unaディスクに害き込むことを特 る請求項 2iaifeのマーキング^装 «„
4. ΐ ΐΒ 化手段は、 na^化する場合に、 公開鍵系 関数の秘密鍵又 は、 秘密鍵系^関数の秘密鍵を用いることを特 る請求項 312«¾のマーキン グ生成装 So
5. Bf^化手段は、
ディスクに害き込まれるソフト內容の特徴に関するソフト特徴情報と 公開鍵系暗号関数のサブ公開鍵とを、 前記公開鍵系暗号関数のマスタ秘 密鍵により 化する第 1 ィ匕手段と、
WIE位 S情報又はその位嚣情報に関する情報を前記サブ公開鍵に対応 するサブ秘密鍵により ^化する第 2 化手段とを有し、
tins少なくとも前記出力された位釁情報又はその位麗情報に関する情報を害き 込むとは、 Wia第 l ^手段により ^化された內容と、 ¾ !2第 2 ^化手段により^ 化された内容とを ΙίΠ2ディスクに害き込むことであることを特徴とする請求項 3 2 ^のマーキング生成装
6. ΐίΠΒ位雷 害き込み手段は、 少なくとも S&IB出力された位镙情報又はそ の位置情報に関する情報についてディジタル署名を行うディジタル署名手段を有 し、
ttna少なくとも出力された位箧情報又はその位麗 itisに関する情報を害き込む とは、 前記ディジタル署名を行った結果に関する情報を ttriBディスクに害き込む ことであることを特 る請求項 212¾のマーキング生成装 So
7 . ¾inaディジタル署名手段は、 雌ディジタル署名する ¾ ^に、 公開鍵系暗 号関数の秘密鍵を用いることを特 ¾r る請求項 6isi¾のマーキング生成装 So
8. ¾irteディジタル署名手段は、
ディスクに書き込まれるソフト内容の特徴に関するソフト特徴情報と 公開鍵系暗号関数のサブ公開鍵とについて、 前記公開鍵系暗号関数のマ スタ秘密鍵によりディジタル署名する第 1ディジタル署名手段と、 tins位 情報又はその位 s情報に関する情報について、 前記サブ公開 鍵に対応するサブ秘密鍵によりディジタル署名する第 2ディジタル署名 手段とを有し、
前記少なくとも ¾ia出力された位爨情報又はその位爨情報に関する情報を害き 込むとは、
una第 1ディジタル署名手段によるディジタル署名を行った結果に関する情報 と、 Ι Β第 2ディジタル署名手段によるディジタノレ署名を行った結果に関する情 報とを liriaディスクに害き込むことであることを特 gsrrる請求項 6 tarnのマーキ ング^装 So
9. 雌位嚣 害き込み手段は、 同一の である位健情報に関して、 複数 種類の «化あるいはディジタル署名技術を用いて処理した情報を並存させるよ うに、 害き込みすることを特徴とする請求項 2纖のマーキング^装 So
1 0. M 公開鍵系 if ^関数は、 R S A関数又は楕円関数であることを特 る請求項 4、 5、 7、 又は 8に記載のマーキング生成装 So
1 1 . ¾ΙΠΒディスクは、 2枚のディスクを張り合わせることにより作成されて いることを特 m~る請求項 1〜 1 0の何れ力—つに IB Sのマーキング^装
1 2. ディスクの成形を行うステップと、
ΙΐΠΒ成形されたディスクに^ f膜を形成するステップと、
itna¾f膜が形成されたディスクを少なくとも 1つ含む 2枚のディスクを張り 合わせるステップと、
その張り合わされたディスクの前記 s i層に対して、 レーザーによりマーキン グの形成を行なうステップと、
を備えたことを特徴する光ディスクのレーザーマーキング形成方法。
1 3. ディスクに形成された ¾f膜にマーキングを施し、 ¾ίΠΕマーキングの位 爨を検出し、 少なくとも itiia検出された位滬がマーキングの位置情報として出力 された、 そのマーキングの位 s情報又はその位置情報に関する情報を読み取る位 置情報読み取り手段と、
unaマーキングの現実の位爨に関する情報を読み取るマーキング読み取り手段 と、
na位爨情報読み取り手段による読み取り結果と、 lineマーキング読み取り手 段による読み取り結果とを利用して、 それらを比較判定する比較判定手段と、 tiria t較判定手段の比較判定結果に基づいて、 ttriB光ディスクの データを 再生する再生手段と、
を備えたことを特 m "る再
1 4. 少なくとも ¾tf|5出力された位 S難又はその位懞情報に関する情報は、 位置情報害き込み手段により ディスクに害き込まれていることを特 る請 求項 1 3 の 装
1 5. tiriE位置情報害き込み手段は、 少なくとも tins出力された位镙情報又は その位 s情報に関する情報を^化する 化手段を有し、
Ι ΙΒ位置情報読み取り手段は、 読 it ^化手段に対応する復号化手段を有し、 lina位置情報読み取り手段は、
Figure imgf000069_0001
する情報を luia復号ィ匕手段により復号化することを特 る請求項 1 4 teifeの再 生装
1 6. ΙίΤΐΒ 化手段は、 籠 化する場合に、 公開鍵系 関数の秘密鍵 を用い、
tins復号ィ匕手段は、 tiria秘密鍵に対応する公開鍵を用いて、 una復号化を行う ことを特 mi~る請求項 1 sta sの再^
1 7 · iest^化手段は、
ディスクに害き込まれるソフト内容の特徴に関するソフト特徴情報と 公開鍵系暗号関数のサブ公開鍵とを、 前記公開鍵系暗号関数のマスタ秘 密鍵により ^化する第 1 Pt^ィ匕手段と、
rlB位 S情報又はその位 情報に関する情報を前記サブ公開鍵に対応 するサブ秘密鍵により 化する第 2 化手段とを有し、
前記複号化手段は、 ttrlBマスタ秘密鍵に対応するマスタ公開鍵により ¾tri2Bf^化されたソ フト特徴情報と公開鍵系 関数のサブ公開鍵とを復号化する第 1復号 化手段と、
その復号化されたサブ公開鍵を用いて、 ttfiant^匕された位像情報又 はその位置情報に関する を復号化する第 2復号化手段と、 を有していることを特徴とする請求項 1 5 5ifeの再^ S„
1 8. tine位置情報害き込み手段は、 少なくとも 出力された位置情報又は その位置情報に関する情報についてディジタル署名を行うディジタル署名手段を 有し、 そのディジタル署名を行った結果に関する情報を前記ディスクに害き込み、 位置情報読み取り手段は、
ディジタル署名手段に対応する認証手段と、
その認証手段による認 ¾Ei§程から、 及び Z又は ΙίΠΞディジタル署名結 果に関する情報から 位置情報を得る位置情報抽出手段とを有し、 miS i較判定手段は、 ΙίΓ 認証手段により una認 fBg果が正常である旨の出力 がされた場合は、 tiria位置情報抽出手段により得られた位 ®情報と、 lineマーキ ング読み取り手段による読み取り結果とを利用して、 itnait較判定を行い、 又、 iiiia正常である旨の出力がされない;^は、 una再生を行わないことを特 m "る 請求項 1 4纖の再 «„
1 9. 雌ディジタル署名手段は、 前記ディジタル署名する場合に、 公開鍵系 暗号関数の秘密鍵を用い、
na認証手段は、 una秘密鍵に対応する公開鍵を用いて、 rnte認証を行うこと を特 る請求項 1 8ieifeの再^ ¾>
2 0. 前記ディジタル署名手段手段は、 ディスクに害き込まれるソフト内容の特徴に関するソフト特徴情報と 公開鍵系暗号関数のサブ公開鍵とについて、 前記公開鍵系暗号関数のマ スタ秘密鍵によりディジタル署名する第 1ディジタル署名手段と、 位置情報又はその位潭情報に関する情報について、 前記サブ公開 鍵に対応するサブ秘密鍵によりディジタル署名する第 2ディジタル署名 手段とを有し、
flilS少なくとも MIS出力された位 情報又はその位雷情報に関する を害き 込むとは、
itne第 1ディジタル署名手段によるディジタル署名を行った結果に関する情報 と、 uia第 2ディジタル署名手段によるディジタル署名を行った結果に関する情 報とを lifiaディスクに害き込むことであり、
雌位置情報読み取り手段は、
マスタ秘密鍵に対応するマスタ公開鍵により misディジタル署名 された、 ソフト特徴情報と公開鍵系 ^関数のサブ公開鍵とを認証する 認証手段と、
その認 程から、 及び z又は ifiaディジタル署名結果から得られた サブ公開鍵を用いて、 前記認! BS程から、 及び z又は前記ディジタル署 名結果から ΐΙΠΕ位爨情報を得る位 情報抽出手段とを有し、
前 ta t較判定手段は、 itriB認証手段により wis認 果が正常である旨の出力 がされた場合は、 itrifl位懞情報抽出手段により得られた位爨情報と、 itriBマーキ ング読み取り手段による読み取り結果とを利用して、 itnait較判定を行い、 又、 itria正常である旨の出力がされない は、 tins再生を行わないことを特徴とす る請求項 1 8記載の再 2 1 · WISifc較判定の結果、 読位置情報読み取り手段による読み取り結果と、 マーキング読み取り手段による読み取り結果とが相互に一致しない場合には、 itna再生を行わないことを特 ¾r る請求項 1 3〜 2 oの何れか一つに ΪΒ^の 装
2 2. B公開鍵系 関数は、 R S A関 ¾Xは楕円関数であることを特 る請求項 1 6、
1 7、 1 9又は 2 0
Figure imgf000072_0001
2 3. ディスクの成形を行うステップと、
成形されたディスクに ¾ί膜を形成するステップと、
ttna^f膜に対してマーキングを施すステップと、
¾isマーキングの位置を検出するステップと、
ffiia検出された位瑟をマーキングの位懞情報として出力し、 ^化して unaデ イスクに害き込むステップと、
を備えたことを特«~る光ディスク製造方法。
2 4. ディスクの成形を行うステップと、
Mia成形されたディスクに ¾f膜を形成するステップと、
miesti膜に対してマーキングを施すステップと、
¾tneマーキングの位置を検出するステップと、
ttna検出された位置をマーキングの位黄情報として出力し、 その位釁情報に関 連してディジタル署名して ¾ίΠ2ディスクに害き込むステツプと、
を備えたことを特 m~る光ディスク製造方法。
2 5. データの害き込まれたディスクの反射膜にレーザーによりマーキングが 施されており、 少なくともそのマーキングの位 s情報又はその位 «情報に関する 情報が、 ^化され、 あるいはディジタル署名された形で、 ttnaディスクに害き 込まれていることを特徴とする光ディスク。
2 6 . レーザにより消滅しない材料からなる 2つの部材により^ 膜が直接又 は間接的に挟まれた構造を備えたディスクであって、 その反射膜にレーザーによ りマーキングが施されていることを特徴とする光ディスク。
2 7. ソフトコンテンツの特徴を、 情報特徴抽出手段もしくは情報 jaa手段に より、 特徴抽出したソフト特徴情報と、 ¾waソフトコンテンツが海赚防止もし くはコピー防止の対象ソフトである力否かを示 防止 子もしくはコピ 一防止識別子とを、 一括して公開鍵系暗号関数の秘密鍵を用いてディジタル署名 処理を行った結果の署名データが、 unaソフトコンテンツとともに、 同一媒体上 に is ^されていることを特徵とする光ディスク。
PCT/JP1995/002339 1994-11-17 1995-11-16 Appareil generateur de marquage, procede de formation d'un marquage au laser sur disque optique, appareil de reproduction, disque optique et procede de production de disque optique WO1996016401A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95938017A EP0741382B1 (en) 1994-11-17 1995-11-16 Marking generating apparatus, method of forming laser marking on optical disk, reproducing apparatus, optical disk and optical disk producing method
MX9602805A MX9602805A (es) 1994-11-17 1995-11-16 Aparato formador de marcas y metodo para formar marcas de laser en el disco optico, aparato reproductor, disco optico y metodo para producir el disco optico.
JP51520496A JP3385028B2 (ja) 1994-11-17 1995-11-16 光ディスクの製造方法及び光ディスク
DE69523139T DE69523139T2 (de) 1994-11-17 1995-11-16 Gerät zur erzeugung einer markierung, verfahren zur erzeugung einer lasermarkierung auf einer optischen platte, optische platte und verfahren zu deren herstellung
KR1019960703837A KR100465551B1 (ko) 1994-11-17 1995-11-16 마킹생성장치,광디스크의레이저마킹형성방법,재생장치,광디스크및광디스크제조방법
HK98104403A HK1005299A1 (en) 1994-11-17 1998-05-21 Marking generating apparatus, method of forming laser marking on optical disk, reproducing apparatus, optical disk and optical disk producing method

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/283415 1994-11-17
JP28341594 1994-11-17
JP1615395 1995-02-02
JP7/16153 1995-02-02
JP26124795 1995-10-09
JP7/261247 1995-10-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996016401A1 true WO1996016401A1 (fr) 1996-05-30

Family

ID=27281271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/002339 WO1996016401A1 (fr) 1994-11-17 1995-11-16 Appareil generateur de marquage, procede de formation d'un marquage au laser sur disque optique, appareil de reproduction, disque optique et procede de production de disque optique

Country Status (8)

Country Link
US (3) US5761301A (ja)
EP (11) EP2290653A1 (ja)
JP (1) JP3385028B2 (ja)
KR (4) KR100465551B1 (ja)
CN (3) CN100423090C (ja)
DE (7) DE69536048D1 (ja)
HK (1) HK1005299A1 (ja)
WO (1) WO1996016401A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000113452A (ja) * 1998-10-07 2000-04-21 Sony Corp 光ディスクの製造装置、光ディスクの製造方法、光ディスク及び光ディスクの再生方法
US6097814A (en) * 1997-01-10 2000-08-01 Victor Company Of Japan, Ltd. Method and apparatus for controlling the reproduction of data stored on a storage medium method
JP2003085771A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Nintendo Co Ltd 光ディスクならびに光ディスク再生装置および記録装置
US6661768B1 (en) 1999-10-13 2003-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, and method and apparatus for reproducing information recorded in optical disk
WO2004029943A1 (ja) * 2002-09-24 2004-04-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光記録媒体及び光記録媒体の記録装置
WO2004070714A1 (ja) * 2003-02-06 2004-08-19 Optware Corporation 光情報記録媒体
WO2004093066A1 (ja) * 2003-04-14 2004-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光記録媒体、光記録媒体の製造方法及び光記録媒体の再生方法
WO2006098151A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Sony Corporation ディスク製造方法、データ記録装置、情報記録媒体、情報処理装置および方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7414924B2 (en) 1996-12-19 2008-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magneto-optical recording medium having watermark for preventing unauthorized copy
US7957253B2 (en) 2006-04-18 2011-06-07 Panasonic Corporation Multiple recording layers optical disc having physical position information of pre-recording marks
US8125868B2 (en) 2000-12-19 2012-02-28 Sony Corporation Optical disc, optical disc recording apparatus and method, optical disc reproducing method

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE40957E1 (en) 1992-01-29 2009-11-10 Panasonic Corporation Medium, apparatus, and method related to encryption resultant information
US5473584A (en) * 1992-01-29 1995-12-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording and reproducing apparatus
WO1996030907A1 (fr) 1995-03-30 1996-10-03 Yoshikatsu Niwa Dispositif et procede destines a commander un support d'enregistrement du type disque et support d'enregistrement du type disque
JP3467964B2 (ja) * 1995-08-10 2003-11-17 ソニー株式会社 データ記録装置及び方法、データ再生装置及び方法、記録媒体、並びにデータ伝送方法
US6687828B1 (en) * 1995-08-11 2004-02-03 Sony Corporation Method and apparatus for ciphering playback mode information for recording on record medium
JP4518574B2 (ja) * 1995-08-11 2010-08-04 ソニー株式会社 記録方法及び装置、記録媒体、並びに再生方法及び装置
DE69621053T2 (de) 1995-10-09 2002-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optische Platte zur Anwendung in einem Verschlüssel- oder Programmlizenzsystem
US7191154B2 (en) 1995-10-09 2007-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for encrypting and recording received content information on a recording medium using both medium identification information and a cipher key for encryption
US6408285B1 (en) 1995-10-09 2002-06-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk reading device using both a decipher key and disk identification information for decryption
WO1997014147A1 (fr) * 1995-10-09 1997-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Support, appareil et procede d'enregistrement d'informations
SG83122A1 (en) * 1995-10-09 2001-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd An optical disk, an optical disk barcode forming method, and optical disk reproduction apparatus, a marking forming apparatus, a method of forming a laser marking on an optical disk, and a method of manufacturing an optical disk
US5937270A (en) 1996-01-24 1999-08-10 Micron Electronics, Inc. Method of efficiently laser marking singulated semiconductor devices
JP3867335B2 (ja) * 1996-05-10 2007-01-10 ソニー株式会社 記録媒体、インストール動作管理方法
US6144742A (en) * 1996-05-16 2000-11-07 Mitsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, an optical disk barcode forming method, an optical disk reproduction apparatus, a marking forming apparatus, a method of forming a laser marking on an optical disk, and a method of manufacturing an optical disk
JP3707137B2 (ja) * 1996-07-04 2005-10-19 ソニー株式会社 記録媒体、再生装置
US5894516A (en) * 1996-07-10 1999-04-13 Ncr Corporation Broadcast software distribution
JPH10106146A (ja) * 1996-09-25 1998-04-24 Victor Co Of Japan Ltd ディスクの記録再生方法及び再生装置
EP0855638A1 (en) * 1997-01-24 1998-07-29 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for encrypting and for decrypting data arranged in a data sector
CN101079295A (zh) * 1997-01-27 2007-11-28 皇家飞利浦电子股份有限公司 记录信号的复制保护系统
US5907144A (en) * 1997-02-05 1999-05-25 International Business Machines Corporation Microscopic bar code for component identification and method for making same
JP3963037B2 (ja) * 1997-03-19 2007-08-22 ソニー株式会社 記録装置及び再生装置
US6992563B1 (en) * 1997-04-11 2006-01-31 Robert Bosch Gmbh Method for protecting devices, specially car radios, against theft
WO1998054713A1 (en) * 1997-05-30 1998-12-03 Ç-Dilla Limited Method for copy protecting a record carrier, copy protected record carrier and means for detecting access control information
KR100380291B1 (ko) * 1997-06-16 2003-04-16 톰슨 콘슈머 일렉트로닉스, 인코포레이티드 기록 매체와 기록 매체상의 프로그램 정보 식별 및 이를 위한 디스크 처리 방법
JPH117412A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Oputoromu:Kk 電子回路を有する記憶媒体とその管理方法
US6646967B1 (en) * 1997-08-12 2003-11-11 Denon Digital Llc Method for making copy protected optical discs
DE69704352T2 (de) * 1997-08-28 2001-07-12 Sony Dadc Austria Ag Anif System zur Kopierverwaltung einer optischen Platte
NL1007123C2 (nl) * 1997-09-26 1999-03-29 Od & Me Bv Registratiedragers, werkwijze voor het controleren van dergelijke registratiedragers, werkwijzen voor het vervaardigen van dergelijke registratiedragers alsmede inrichting geschikt voor het uitvoeren van dergelijke werkwijzen.
AU729762B2 (en) * 1997-10-08 2001-02-08 Digimarc Corporation Method and apparatus for a copy-once watermark for video recording
JPH11126186A (ja) 1997-10-22 1999-05-11 Sony Corp コンピュータシステム、及び記録媒体
US6490408B1 (en) * 1997-10-28 2002-12-03 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for determining ID information recorded on an information-stored medium
JP3906535B2 (ja) 1997-11-07 2007-04-18 ソニー株式会社 ダウンロードシステム、及び記録媒体
US6687826B1 (en) * 1997-12-29 2004-02-03 Sony Corporation Optical disc and method of recording data into same
US6104686A (en) * 1998-01-26 2000-08-15 Eastman Kodak Company Copy protection marks on a transparent layer of an optical disk indicating that the disk has been previously accessed
JP3874528B2 (ja) * 1998-03-11 2007-01-31 株式会社小松製作所 半導体ウエハのレーザマーキング方法
US6684199B1 (en) 1998-05-20 2004-01-27 Recording Industry Association Of America Method for minimizing pirating and/or unauthorized copying and/or unauthorized access of/to data on/from data media including compact discs and digital versatile discs, and system and data media for same
WO1999060748A1 (en) 1998-05-20 1999-11-25 Recording Industry Association Of America Data disc modulation for minimizing pirating
JP4081858B2 (ja) 1998-06-04 2008-04-30 ソニー株式会社 コンピュータシステム、コンピュータ端末装置、及び記録媒体
US6744713B1 (en) * 1998-06-15 2004-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
KR100601598B1 (ko) * 1998-06-15 2006-07-14 삼성전자주식회사 기록 방지 정보를 저장하는 기록 매체와 기록 방지 방법
US7304937B1 (en) * 1998-06-16 2007-12-04 Thomson Licensing Identification of program information on a recording medium
JP3968875B2 (ja) 1998-06-24 2007-08-29 ソニー株式会社 ダウンロード装置、及び記録媒体
EP0984346A1 (en) 1998-09-02 2000-03-08 Hitachi Europe Limited Copy protection apparatus and method
US6665240B1 (en) * 1998-10-07 2003-12-16 Sony Corporation Apparatus and method for manufacturing optical disks, apparatus and method for recording data on optical disks, apparatus and method for reproducing data from optical disks, and optical disk
KR100421848B1 (ko) * 1998-12-14 2004-06-12 엘지전자 주식회사 키폰시스템의운용방법
FR2787232B1 (fr) * 1998-12-15 2001-02-23 Thomson Csf Disque d'enregistrement optique anti-piratage et procede de lecture d'un tel disque
US6417484B1 (en) 1998-12-21 2002-07-09 Micron Electronics, Inc. Laser marking system for dice carried in trays and method of operation
US6262388B1 (en) 1998-12-21 2001-07-17 Micron Electronics, Inc. Laser marking station with enclosure and method of operation
US6832318B1 (en) * 1999-01-15 2004-12-14 Sony Corporation Method and apparatus for secure distribution of information recorded on fixed media
CN1150526C (zh) 1999-02-19 2004-05-19 索尼电脑娱乐公司 一种光记录介质
US6710284B1 (en) 1999-02-26 2004-03-23 Micron Technology, Inc. Laser marking techniques for bare semiconductor die
EP1450362A3 (en) * 1999-04-28 2007-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, optical disk recording and reproducing apparatus, method for recording, reproducing and deleting data on optical disk, and information processing system
JP3977549B2 (ja) * 1999-04-30 2007-09-19 株式会社東芝 コンテンツ管理方法、コンテンツ利用管理システム、コンテンツ利用管理装置及び再生装置
DE19925579A1 (de) * 1999-06-04 2000-12-07 Mannesmann Vdo Ag Gerät zum Abspielen von optischen Aufzeichnungsträgern
US7028011B1 (en) * 1999-09-10 2006-04-11 Eastman Kodak Company Hybrid optical recording disc with copy protection
US6708299B1 (en) * 1999-11-22 2004-03-16 Thomson Licensing S.A. BCA data replay
TW561471B (en) * 2000-01-07 2003-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information recording disc and information reproducing system
US6715122B2 (en) * 2000-02-23 2004-03-30 Doug Carson & Associates, Inc. Copy protection through symbol substitution and induced errors
US7080257B1 (en) * 2000-03-27 2006-07-18 Microsoft Corporation Protecting digital goods using oblivious checking
JP4602629B2 (ja) 2000-03-29 2010-12-22 パナソニック株式会社 光ディスク、再生装置、記録装置
US6532201B1 (en) * 2000-04-03 2003-03-11 Hewlett-Packard Company Copy protection for optical discs
US7080249B1 (en) * 2000-04-25 2006-07-18 Microsoft Corporation Code integrity verification that includes one or more cycles
WO2001084409A1 (fr) * 2000-04-27 2001-11-08 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Systeme de vente de materiau
JP4310885B2 (ja) * 2000-05-11 2009-08-12 ソニー株式会社 光ディスク装置、光ディスクのアクセス方法及び光ディスク
TWI239447B (en) * 2000-06-02 2005-09-11 Koninkl Philips Electronics Nv Recordable storage medium with protected data area
JP4395998B2 (ja) * 2000-06-07 2010-01-13 ソニー株式会社 光ディスク装置、光ディスクの記録方法及び光ディスク
US20050063256A1 (en) * 2000-06-30 2005-03-24 Selinfreund Richard H. Data storage in optical discs
AU2001259033A1 (en) 2000-06-30 2002-01-14 Verification Technologies, Inc. Copy-protected optical media and method of manufacture thereof
US6638593B2 (en) 2000-06-30 2003-10-28 Verification Technologies, Inc. Copy-protected optical media and method of manufacture thereof
JP3973346B2 (ja) * 2000-07-06 2007-09-12 株式会社日立製作所 コンテンツ配信システム、コンテンツ再生装置、コンテンツ配信装置および記憶媒体
US6528760B1 (en) 2000-07-14 2003-03-04 Micron Technology, Inc. Apparatus and method using rotational indexing for laser marking IC packages carried in trays
US7660415B2 (en) 2000-08-03 2010-02-09 Selinfreund Richard H Method and apparatus for controlling access to storage media
WO2002037483A1 (fr) 2000-11-06 2002-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Support d'enregistrement optique, procede et appareil de production de support d'enregistrement optique, logiciel et support correspondants
CZ297390B6 (cs) * 2000-12-11 2006-11-15 Koninklijke Philips Electronics N. V. Nosic záznamu diskového, opticky popisovatelného typu a zarízení pro záznam na nosic a/nebo prehrávání nosice
EP1344212B1 (en) 2000-12-14 2008-08-13 ECD Systems, Inc. Method for determining authenticity of an optical recording medium and optical recording medium
US20020141583A1 (en) * 2001-01-29 2002-10-03 Eastman Kodak Company Copy protection using a preformed ID and a unique ID on a programmable CD-ROM
JP3970040B2 (ja) * 2001-01-31 2007-09-05 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント コンピュータシステム及びその使用方法
FR2820843B1 (fr) * 2001-02-09 2003-05-30 Thomson Csf Systeme de protection contre la copie d'informations pour la creation d'un disque optique protege et procede de protection correspondant
US7393623B2 (en) * 2001-06-06 2008-07-01 Spectra Systems Corporation Incorporation of markings in optical media
TW566041B (en) * 2001-07-06 2003-12-11 Hitachi Ltd Digital data recording device and output device
US7562396B2 (en) * 2001-08-21 2009-07-14 Ecd Systems, Inc. Systems and methods for media authentication
US7716485B2 (en) 2002-02-01 2010-05-11 Sca Ipla Holdings Inc. Systems and methods for media authentication
US7169685B2 (en) 2002-02-25 2007-01-30 Micron Technology, Inc. Wafer back side coating to balance stress from passivation layer on front of wafer and be used as die attach adhesive
US7016294B2 (en) * 2002-03-25 2006-03-21 Dphi Acquisitions, Inc. Inner region identifier for optical disk
JP4195573B2 (ja) * 2002-04-03 2008-12-10 Tdk株式会社 記録データの記録方法、記録データの再生方法、記録装置、再生装置、および多層光記録媒体
IL149759A (en) * 2002-05-20 2009-07-20 Eyal Cohen Method and system for protecting digital media from illegal copying
GB2390249B (en) 2002-06-28 2005-12-14 Sony Uk Ltd Embedded data in an information signal
AU2003288683A1 (en) * 2003-01-24 2004-08-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Reliable storage medium access control method and device
US8108678B1 (en) * 2003-02-10 2012-01-31 Voltage Security, Inc. Identity-based signcryption system
JP3788438B2 (ja) * 2003-03-24 2006-06-21 ソニー株式会社 情報記録媒体、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2004095452A2 (en) * 2003-04-22 2004-11-04 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Aggregation system
DE602004027907D1 (de) 2003-05-30 2010-08-12 Doug Carson & Associates Inc Verbessertes format für mehrschichtige optische datenträger
JP2006526866A (ja) * 2003-06-02 2006-11-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 非標準のメディアを用いたコンテンツを記憶するうえでのコンディショナル・アクセス
ES2272857T3 (es) * 2003-07-11 2007-05-01 Gerhard Lehmann Identificacion de un material de soporte para la reproduccion de determinadas informaciones.
US7187633B2 (en) * 2003-07-11 2007-03-06 Gerhard Lehmann Marking of a data medium material for information intended for reproduction
US7391691B2 (en) 2003-08-29 2008-06-24 General Electric Company Method for facilitating copyright protection in digital media and digital media made thereby
PL1687823T3 (pl) 2003-11-21 2018-07-31 Koninklijke Philips N.V. Nagrywanie i odtwarzanie obszarów burst cutting area
US8611195B2 (en) 2003-11-21 2013-12-17 Koninklijke Philips N.V. Detection of data in burst cutting area of optical disk
JP3953036B2 (ja) * 2004-02-24 2007-08-01 ソニー株式会社 光ディスク装置およびこれを有する撮影装置
JP2005332526A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Funai Electric Co Ltd 光ディスク装置
TW200606836A (en) * 2004-07-05 2006-02-16 Pioneer Corp Information recording medium
JP4473768B2 (ja) * 2005-04-14 2010-06-02 株式会社東芝 情報記憶媒体、再生方法及び記録方法
EP1958194A2 (en) * 2005-11-29 2008-08-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Record carrier with copy protection means
WO2008102566A1 (ja) * 2007-02-23 2008-08-28 Panasonic Corporation 著作権保護データ処理システム、及び再生装置
JP4461183B2 (ja) * 2008-02-22 2010-05-12 株式会社東芝 情報記録媒体、再生装置
US8713708B1 (en) * 2008-03-03 2014-04-29 Csr Technology Inc. Method and apparatus for controlling the use of data stored on a media sample
JP5217541B2 (ja) * 2008-03-18 2013-06-19 富士通株式会社 コピープロテクト方法、コンテンツ再生装置およびicチップ
US9514782B2 (en) * 2008-05-13 2016-12-06 Nbcuniversal Media, Llc Method and system for activation of an optical article
WO2011119137A1 (en) 2010-03-22 2011-09-29 Lrdc Systems, Llc A method of identifying and protecting the integrity of a set of source data
US20110261667A1 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 General Electric Company System and method for protecting piracy in optical storage
JP2012064299A (ja) * 2010-08-19 2012-03-29 Sony Corp 光記録媒体、光記録媒体の製造方法
US9099481B2 (en) 2013-03-15 2015-08-04 Semiconductor Components Industries, Llc Methods of laser marking semiconductor substrates
US11563555B2 (en) * 2017-09-26 2023-01-24 Thales Dis Cpl Usa, Inc. Management of encryption agents in data storage systems

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190734A (ja) * 1985-02-19 1986-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録媒体
JPS6346541A (ja) * 1986-08-13 1988-02-27 Nec Corp プログラム不正利用防止方法
JPS63164043A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Toshiba Corp 光デイスクの形成方法
JPH0244448A (ja) * 1988-08-05 1990-02-14 Nec Corp フロッピーディスク
JPH05266576A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Fujitsu Ltd 光ディスクのコピー防止方法及び装置
JPH07325712A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Oki Electric Ind Co Ltd プログラム不正コピー防止装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4341952A (en) * 1980-04-21 1982-07-27 Rca Corporation Variable pitch grooved label for video disc
JPS58108044A (ja) * 1981-12-22 1983-06-28 Pioneer Electronic Corp 光学式デイスク
JPS58211343A (ja) 1982-05-31 1983-12-08 Sony Corp 原盤記録装置及び原盤記録方法
JPS60175254A (ja) 1984-02-22 1985-09-09 Noritaka Kawaoka ソフトウエア記録媒体のデツドコピ−防止方法
JPS61248250A (ja) 1985-04-26 1986-11-05 Pioneer Electronic Corp 円盤状記録媒体の製造方法
KR870001564A (ko) * 1985-07-29 1987-03-14 와타리 스기이찌로 정보기억매체 및 그 정보처리장치
JPS62117084A (ja) * 1985-11-18 1987-05-28 Sanden Corp デ−タ交換方式
US4758058A (en) 1987-01-12 1988-07-19 International Business Machines Corporation Holographic disk scanner having special position-indicating holograms
US4961077A (en) 1988-02-19 1990-10-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for affixing information on read-only optical discs
EP0329122B1 (en) 1988-02-19 1993-08-11 Philips and Du Pont Optical Company Method for affixing information on read-only optical disks
JP2742561B2 (ja) * 1988-03-24 1998-04-22 株式会社リコー 情報記録方法
JPH02257466A (ja) * 1989-03-29 1990-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録媒体再生装置
EP0408763B1 (en) 1989-01-11 1997-06-04 Seiko Epson Corporation Optical disk and method of manufacturing the same
US5065429A (en) * 1989-04-03 1991-11-12 Lang Gerald S Method and apparatus for protecting material on storage media
US5191611A (en) * 1989-04-03 1993-03-02 Lang Gerald S Method and apparatus for protecting material on storage media and for transferring material on storage media to various recipients
JPH0378178A (ja) 1989-08-18 1991-04-03 Pioneer Electron Corp 光ディスク及び光ディスクプレーヤ
JP2799002B2 (ja) 1989-09-29 1998-09-17 株式会社東芝 ディスク装置
JP2752190B2 (ja) 1989-09-29 1998-05-18 株式会社東芝 ディスク装置
US5061341A (en) 1990-01-25 1991-10-29 Eastman Kodak Company Laser-ablating a marking in a coating on plastic articles
JP3126407B2 (ja) 1991-05-16 2001-01-22 キヤノン株式会社 記憶媒体に画像を登録する装置
JPH04105284A (ja) 1990-08-24 1992-04-07 Sony Corp 光ディスク記録及び/又は再生装置
JPH056571A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Pioneer Electron Corp 光学式情報記録媒体
NL9101358A (nl) * 1991-08-07 1993-03-01 Homer Bv Registratiedrager met echtheidskenmerk.
DE69230168T2 (de) 1991-12-02 2000-04-20 Koninkl Philips Electronics Nv Geschlossenes Informationssystem mit Kopierschutz
EP0930614B1 (en) * 1991-12-02 2004-03-31 Philips Electronics N.V. Closed information system with physical copy protection
DE69227175T2 (de) 1991-12-20 1999-04-29 Eastman Kodak Co Aufzeichnungsträger für ein optisches Informationssystem mit eingebettetem Identifikationskode
JP3310318B2 (ja) * 1991-12-27 2002-08-05 任天堂株式会社 データ処理システム
JP2942837B2 (ja) 1992-01-31 1999-08-30 株式会社セガ・エンタープライゼス セキュリティチェック方法及びゲーム装置並びにそれらに用いられる情報記憶媒体
JP3295119B2 (ja) 1992-02-17 2002-06-24 株式会社リコー 光磁気記録媒体
JP3073590B2 (ja) * 1992-03-16 2000-08-07 富士通株式会社 電子化データ保護システム、使用許諾者側装置および使用者側装置
US5418852A (en) 1992-03-18 1995-05-23 Fujitsu Limited Unauthorized use prevention method for optical disks, optical disk having unauthorized use prevention function, and optical disk apparatus
US5549953A (en) 1993-04-29 1996-08-27 National Research Council Of Canada Optical recording media having optically-variable security properties
US5502702A (en) 1993-08-09 1996-03-26 Yamaha Corporation Optical disc recording device using basic recording information and projection time control
US5400403A (en) * 1993-08-16 1995-03-21 Rsa Data Security, Inc. Abuse-resistant object distribution system and method
IL110891A (en) * 1993-09-14 1999-03-12 Spyrus System and method for controlling access to data
US5400319A (en) * 1993-10-06 1995-03-21 Digital Audio Disc Corporation CD-ROM with machine-readable I.D. code
JP3764060B2 (ja) 2001-03-21 2006-04-05 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての排泄物処理用着用物品

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190734A (ja) * 1985-02-19 1986-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録媒体
JPS6346541A (ja) * 1986-08-13 1988-02-27 Nec Corp プログラム不正利用防止方法
JPS63164043A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Toshiba Corp 光デイスクの形成方法
JPH0244448A (ja) * 1988-08-05 1990-02-14 Nec Corp フロッピーディスク
JPH05266576A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Fujitsu Ltd 光ディスクのコピー防止方法及び装置
JPH07325712A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Oki Electric Ind Co Ltd プログラム不正コピー防止装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0741382A4 *

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7590031B2 (en) 1996-12-19 2009-09-15 Panasonic Corporation Optical recording medium having BCA of write-once information
US7414924B2 (en) 1996-12-19 2008-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magneto-optical recording medium having watermark for preventing unauthorized copy
US6097814A (en) * 1997-01-10 2000-08-01 Victor Company Of Japan, Ltd. Method and apparatus for controlling the reproduction of data stored on a storage medium method
JP2000113452A (ja) * 1998-10-07 2000-04-21 Sony Corp 光ディスクの製造装置、光ディスクの製造方法、光ディスク及び光ディスクの再生方法
US7099245B2 (en) 1999-10-13 2006-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, and method and apparatus for reproducing information recorded in optical disk
US6661768B1 (en) 1999-10-13 2003-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, and method and apparatus for reproducing information recorded in optical disk
US6891788B2 (en) 1999-10-13 2005-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, and method and apparatus for reproducing information recorded in optical disk
US8125868B2 (en) 2000-12-19 2012-02-28 Sony Corporation Optical disc, optical disc recording apparatus and method, optical disc reproducing method
JP2003085771A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Nintendo Co Ltd 光ディスクならびに光ディスク再生装置および記録装置
WO2004029943A1 (ja) * 2002-09-24 2004-04-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光記録媒体及び光記録媒体の記録装置
EP1551009A4 (en) * 2002-09-24 2007-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd OPTICAL RECORDING MEDIUM AND RECORDING DEVICE THEREFOR
WO2004070714A1 (ja) * 2003-02-06 2004-08-19 Optware Corporation 光情報記録媒体
US7808881B2 (en) 2003-04-14 2010-10-05 Panasonic Corporation Optical recording medium, optical recording medium manufacturing method, and optical recording medium reproducing method
US7821909B2 (en) 2003-04-14 2010-10-26 Panasonic Corporation Optical recording medium, manufacturing method for optical recording medium, and reproducing method for optical recording medium
US7948860B2 (en) 2003-04-14 2011-05-24 Panasonic Corporation Optical recording medium, manufacturing method for optical recording medium, and reproducing method for optical recording medium
WO2004093066A1 (ja) * 2003-04-14 2004-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光記録媒体、光記録媒体の製造方法及び光記録媒体の再生方法
WO2006098151A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Sony Corporation ディスク製造方法、データ記録装置、情報記録媒体、情報処理装置および方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8332950B2 (en) 2005-03-15 2012-12-11 Sony Corporation Disc manufacturing method, data recording apparatus, information recording medium, information processing apparatus and method, and computer program
US7957253B2 (en) 2006-04-18 2011-06-07 Panasonic Corporation Multiple recording layers optical disc having physical position information of pre-recording marks

Also Published As

Publication number Publication date
KR100434636B1 (ko) 2004-06-07
DE69535603T2 (de) 2008-02-21
EP1480204A1 (en) 2004-11-24
EP2157574A2 (en) 2010-02-24
EP1120777A2 (en) 2001-08-01
EP0741382A1 (en) 1996-11-06
CN1126079C (zh) 2003-10-29
EP2157578A1 (en) 2010-02-24
EP1981022A1 (en) 2008-10-15
DE69536048D1 (de) 2010-04-01
DE69533972T2 (de) 2005-06-30
EP2207179A2 (en) 2010-07-14
DE69536108D1 (de) 2010-10-28
EP2157576A3 (en) 2010-03-03
KR100465551B1 (ko) 2005-04-19
DE69523139T2 (de) 2002-01-31
JP3385028B2 (ja) 2003-03-10
EP1764782B1 (en) 2010-02-17
EP2157578B1 (en) 2011-10-19
EP2207179B1 (en) 2011-10-19
EP1764782A1 (en) 2007-03-21
DE69535603D1 (de) 2007-11-08
CN100423091C (zh) 2008-10-01
EP1981022B1 (en) 2010-09-15
CN100423090C (zh) 2008-10-01
DE69536151D1 (de) 2011-04-21
DE69533972D1 (de) 2005-03-03
EP2290653A1 (en) 2011-03-02
KR100362045B1 (ko) 2002-11-22
EP2207179A3 (en) 2010-08-04
EP2157576A2 (en) 2010-02-24
KR970700904A (ko) 1997-02-12
DE69523139D1 (de) 2001-11-15
EP0741382A4 (en) 1997-07-02
EP2157576B1 (en) 2011-03-09
EP2157574B1 (en) 2011-02-09
USRE43230E1 (en) 2012-03-06
HK1005299A1 (en) 1998-12-31
USRE40687E1 (en) 2009-03-31
EP1480204B1 (en) 2007-09-26
KR100446812B1 (ko) 2004-09-01
DE69536139D1 (de) 2011-03-24
EP2256725A1 (en) 2010-12-01
CN1492402A (zh) 2004-04-28
EP1120777B1 (en) 2005-01-26
CN1138915A (zh) 1996-12-25
EP0741382B1 (en) 2001-10-10
EP2256725B1 (en) 2011-08-17
CN1492403A (zh) 2004-04-28
US5761301A (en) 1998-06-02
EP2157574A3 (en) 2010-03-03
EP1120777A3 (en) 2001-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996016401A1 (fr) Appareil generateur de marquage, procede de formation d&#39;un marquage au laser sur disque optique, appareil de reproduction, disque optique et procede de production de disque optique
JP3959114B2 (ja) 光ディスク
USRE39653E1 (en) Mark forming apparatus, method of forming laser mark on optical disk, reproducing apparatus, optical disk and method of producing optical disk
JP4105199B2 (ja) 光ディスク、及び光ディスク製造方法
JP3683871B2 (ja) 光ディスク再生方法、及び、再生装置
JP3851600B2 (ja) マーキング生成装置、及び再生装置
JP3683872B2 (ja) 光ディスク、及び光ディスク製造方法、再生方法、及び再生装置
JP3385284B1 (ja) 光ディスク、及び光ディスク製造方法
JP3385281B1 (ja) 光ディスク、記録方法及び、光ディスク製造方法
JP3385282B2 (ja) 光ディスク、及び光ディスク製造方法
JP3385283B1 (ja) 光ディスク、及び光ディスク製造方法
JP3385285B1 (ja) 光ディスク、及び光ディスク製造方法
JP3292468B2 (ja) 光ディスク、光ディスク記録方法及び光ディスク再生装置
JP4202396B2 (ja) 光ディスク、および光ディスクの再生方法
JP2006172716A (ja) バーコード形成方法、およびバーコード形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 95191218.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR MX

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995938017

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019960703837

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995938017

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995938017

Country of ref document: EP