WO2000038188A1 - Support d'enregistrement, lecteur de bande et procede d'identification du type de support d'enregistrement - Google Patents

Support d'enregistrement, lecteur de bande et procede d'identification du type de support d'enregistrement Download PDF

Info

Publication number
WO2000038188A1
WO2000038188A1 PCT/JP1999/007134 JP9907134W WO0038188A1 WO 2000038188 A1 WO2000038188 A1 WO 2000038188A1 JP 9907134 W JP9907134 W JP 9907134W WO 0038188 A1 WO0038188 A1 WO 0038188A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic tape
tape
cassette
information
data
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/007134
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tatsuya Kato
Katsumi Ikeda
Osamu Nakamura
Yasuaki Kano
Katsumi Maekawa
Yoshihisa Takayama
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to US09/622,296 priority Critical patent/US6611394B1/en
Publication of WO2000038188A1 publication Critical patent/WO2000038188A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/06Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape
    • G11B15/07Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape on containers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/041Details
    • G11B23/042Auxiliary features
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • G11B23/08714Auxiliary features
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/328Table of contents on a tape [TTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata
    • G11B2220/652Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata said memory being attached to the recording medium
    • G11B2220/655Memory in cassette [MIC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Definitions

  • the present invention relates to a recording medium which is formed in a tape shape and is housed in a cassette to constitute a tape cassette, and a recording medium for the tape-shaped recording medium.
  • the present invention relates to a tape drive for recording recording data and a recording medium type determining method for determining the type of a loaded recording medium.
  • BACKGROUND ART A so-called “Jape streaming drive” has conventionally been known as a tape drive device (tape recording / playback device) capable of recording and reproducing digital data on a magnetic tape as a recording medium.
  • Such a tape streamer drive can have an enormous recording capacity of, for example, several tens to several hundreds of gigabytes, depending on the tape length of a tape cassette as a medium. It is widely used for purposes such as backing up data recorded on media such as hard disks. It is also suitable for use in storing image data with a large data size.
  • An 8 mm tape cassette for VTR has been proposed as a recording medium that uses a helical scan method with a rotating head to record / reproduce data.
  • the tape streamer drive as described above, for example, it is first necessary to determine whether or not the loaded tape cassette is a tape cassette having a recording / reproducing standard corresponding to the tape streamer drive. is there.
  • the tape cassette conforms to the tape streamer drive standard, it is necessary to identify the type of the cassette, for example, whether it is for data storage or cleaning cassette.
  • the tape streamer drive be able to identify various types of tape cassettes.
  • an identification hole is provided in the tape cassette housing, while the identification hole is provided on the tape streamer drive side. It is common practice to provide a detection mechanism or the like for detecting a part. In this case, the type of the tape cassette can be determined by detecting the presence or absence of an identification hole formed in the loaded tape cassette on the tape streamer drive side by the detection mechanism. , Which can perform the corresponding operation and setting process is there.
  • the data format is often extended, for example, in order to improve the reliability of recording / reproducing and the recording density.
  • the present invention has been proposed in view of the above-mentioned circumstances, and has a tape cassette type that depends on an identification hole formed in a tape force set housing, particularly for a data format. The purpose is to be able to identify them without being identified.
  • a recording medium includes: a magnetic tape; a cassette containing the magnetic tape; A storage medium for storing management information for performing A data format for recording / reproducing data on / from a magnetic tape corresponds to one of a plurality of predetermined data formats, and data indicating the corresponding data format is stored in a memory. It is characterized in that a storage area for storing format identification information is set.
  • the memory includes a terminal for transmitting and receiving an information signal, and the terminal is exposed to the outside of the cassette.
  • the memory includes transmission / reception means for transmitting / receiving an information signal in a non-contact state.
  • an area where an information signal is recorded on the magnetic tape is divided into three or more partitions.
  • the system format verification flag included in the data format identification information recorded on the magnetic tape is such that the data format identification information is recorded on the magnetic tape. That is, when it is impossible to read the data format identification information from the memory, the data format identification information is read from the magnetic tape.
  • an area where an information signal is recorded on three or more partitions on the magnetic tape is provided by a native flag included in the data format identification information read from the magnetic tape.
  • the divided format or the partition in which the information signal is recorded in the magnetic tape with two or less areas This is to determine whether the format is divided into components.
  • the tape drive device includes: a magnetic tape; a cassette containing the magnetic tape; and a memory provided in the cassette and storing management information for managing recording or reproduction on the magnetic tape.
  • Data format identification as a data format for recording and reproducing data on and from the magnetic tape, the data format corresponding to one of a plurality of predetermined data formats and indicating the corresponding data format What is claimed is: 1.
  • a memory readout unit capable of reading at least the data format identification information from the above, and a recording medium loaded based on the data format identification information read out by the memory readout unit correspond to a data format.
  • a data format discriminating means for discriminating mats is provided.
  • the present invention provides the tape drive device, wherein the tape drive device further comprises control means for controlling the tape drive means, wherein the tape drive means is selected from at least two types of predetermined data formats among a plurality of data formats. Recording and reproduction are performed according to the data format, and the control means causes the tape drive to perform recording and reproduction corresponding to the data format determined by the data format determination means.
  • the present invention provides the tape drive device, further comprising a hole detection mechanism for detecting the presence or absence of a cleaning cassette identification hole provided in the cassette, and according to a detection result of the cleaning cassette identification hole by the hole detection mechanism.
  • the memory reading means reads the data format identification information from the memory to determine whether the memory has a terminal for transmitting and receiving information signals, It is determined whether the device has transmission / reception means for transmitting and receiving information signals in the state Than it is.
  • the data format identification information from the memory capacity cannot be read, the data format identification information is read from the magnetic tape, and the data format read from the magnetic tape is read. If the system log location flag included in the data identification information indicates that the data format identification information is recorded on a magnetic tape, the data format identification read from the magnetic tape is used. Due to the native flag included in the information, the area on which the information signal is recorded on the magnetic tape is divided into three or more partitions, and the format force on which the information signal is recorded on the magnetic tape is two or less.
  • the memory is regarded as having a failure and the information signal for the magnetic tape is transmitted. Record Is prohibited, the magnetic tape is treated as read-only, and when it is determined that the area where the information signal is recorded on the magnetic tape is divided into two or less partitions, a memory is provided. It was deemed not to have been done.
  • the present invention provides the tape drive device, wherein a hole detecting mechanism provided in the cassette for detecting the presence or absence of a write protect hole indicating the prohibition of recording of an information signal and an identification stripe on the magnetic tape are optically recognized. If the data format identification information cannot be read from the memory and the data format identification information cannot be read from the magnetic tape, a hole detection mechanism is provided. Whether write protection is prohibited is determined based on the detection result of the presence or absence of a write protect hole, and if it is determined that write protection is not performed, no memory is provided and an information signal is recorded on the magnetic tape It is determined that the format is that the area is divided into two or less partitions, When it is determined that writing is prohibited, an identification stripe is detected by a stripe sensor.
  • this identification stripe When this identification stripe is not detected, no memory is provided and an information signal is recorded on a magnetic tape. If the discrimination area is determined to be in a format divided into two or fewer partitions, and if the discrimination stripe is detected, further reading of the data format discrimination information from the magnetic tape should be attempted. It was done.
  • the present invention also provides a tape drive according to the above-mentioned tape drive, wherein the memory is not provided and the area where the information signal is recorded on the magnetic tape is divided into two or less partitions. If it is determined that the magnetic tape is blank, the magnetic tape is determined to be a blank tape on which information signals have not yet been recorded.
  • the method for determining the type of a recording medium according to the present invention stores a magnetic tape, a cassette containing the magnetic tape, and management information provided on the cassette for managing recording or reproduction on the magnetic tape. And a data format corresponding to any one of a plurality of predetermined data formats as a data format for recording and reproducing data on and from the magnetic tape.
  • a storage area for storing data format identification information indicating the data format of the recording medium for determining the data format of the recording medium used when recording and reproducing the information signal using the recording medium set in the memory.
  • a type determination method wherein at least the data format is selected from management information stored in a memory of a recording medium to be used. The identification information is read, and the data format corresponding to the recording medium to be used is determined based on the data format identification information read by the memory reading means.
  • the presence or absence of a cleaning cassette identification hole provided in a cassette of the recording medium is detected, and the recording medium used in accordance with the detection result of the cleaning cassette identification hole is determined. It is determined whether or not the cassette is a cleaning cassette. If it is determined that the cassette is not a cleaning cassette, the data format identification information is read out from the memory, so that the memory transmits and receives an information signal. It is determined whether the device has a communication device or a transmission / reception means for exchanging information signals in a non-contact state.
  • the data format identification information is read from the magnetic tape and read from the magnetic tape. If the system port qualification flag included in the data format identification information indicates that the data format identification information is recorded on the magnetic tape, the data format identification information read from the magnetic tape is used. Depending on the included native flag, the area where the information signal is recorded on the magnetic tape is divided into three or more partitions, or the area where the information signal is recorded on the magnetic tape is two or less partitions.
  • the memory is regarded as having failed and the information on the magnetic tape is determined.
  • the signal recording is prohibited and the magnetic tape is determined to be read-only, and the area where the information signal is recorded on the magnetic tape is determined to be in a format divided into two or less partitions.
  • no memory is provided.
  • the identification stripe on the magnetic tape is optically detected, and this identification stripe is detected. If not, it is determined that no memory is provided and the area where the information signal is recorded on the magnetic tape is in a format divided into two or less partitions, and when the identification stripe is detected, Further, it is determined that reading of the data format identification information from the magnetic tape should be tried. Further, according to the present invention, in the above-described method for discriminating the type of a recording medium, a format in which no memory is provided and an area where an information signal is recorded on a magnetic tape is divided into two or less partitions.
  • FIG. 1 is a block diagram of a tape streamer drive which is a tape drive according to the present invention.
  • FIG. 2A is an explanatory view schematically showing an internal structure of a tape cassette (having a remote type MIC) as a recording medium according to the present invention.
  • FIG. 2B is an explanatory diagram schematically showing the internal structure of a tape cassette (having a contact MIC) which is a recording medium according to the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the appearance of the tape cassette.
  • FIG. 4A is an explanatory diagram of the data structure recorded on the magnetic tape of the tape cassette.
  • FIG. 4B is an explanatory diagram in a partition of a data structure recorded on the magnetic tape.
  • FIG. 4C is an explanatory diagram of a data structure recorded on the magnetic tape in a group.
  • FIG. 4D is an explanatory diagram of a data structure recorded on the magnetic tape in a frame.
  • FIG. 5A is a schematic diagram showing the data structure of one block of the data structure recorded on the magnetic tape.
  • FIG. 5B is a schematic diagram showing the data structure of one track of the data structure recorded on the magnetic tape.
  • FIG. 5C is a schematic diagram showing the data structure of one frame of the data structure recorded on the magnetic tape.
  • FIG. 6A is an explanatory diagram of the structure of the area on the magnetic tape.
  • FIG. 6B is an explanatory diagram of the configuration of the data area on the magnetic tape.
  • FIG. 6C is an explanatory diagram of the configuration of the system error on the magnetic tape.
  • FIG. 7A is an explanatory diagram of a tape layout on the magnetic tape in a normal mode (one partition).
  • FIG. 7B is an explanatory diagram of a tape layout on the magnetic tape in the normal mode (two partitions).
  • FIG. 7C is an explanatory diagram of a tape layout on the magnetic tape in the multi-partition mode.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of the data structure of the MIC of the tape cassette.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of one part of the MIF of the tape cassette.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing the definition of the MIC type of the tape cassette.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram of a drive initialization part of the MIC of the above tape cassette.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram of a volume view flag of the MIC of the tape cassette.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram of the volume tag of the MIC of the tape cassette.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram of MIC volume information of the tape cassette.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram of the MIC volume information on tape of the tape cassette.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram of the MIC system log location flag of the tape cassette.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram showing the definition contents of the ATIT native flag of the tape cassette.
  • FIG. 18A is an explanatory diagram of the cell structure of the MIC of the above tape cassette.
  • FIG. 18B is an explanatory diagram of the MIC link information of the tape cassette.
  • Fig. 19 shows the MIC partition interface of the above tape cassette. It is explanatory drawing of an omension cell.
  • FIG. 20 is an explanatory diagram of the partition information of the MIC of the tape cassette.
  • FIG. 21 is an explanatory diagram of a super high speed switch cell of the tape cassette.
  • FIG. 22A is a plan view showing the appearance of the AIT-1 cassette.
  • FIG. 22B is a perspective view showing the appearance of the AIT-1 cassette.
  • FIG. 23A is a plan view showing the appearance of the AIT-2 cassette.
  • FIG. 23B is a perspective view showing the appearance of the AIT-2 cassette.
  • FIG. 24A is a cross-sectional view showing an operation in which a write protect hole is opened in the AIT-2 cassette.
  • FIG. 24B is a cross-sectional view showing the operation of closing the write protect hole in the AIT-2 cassette.
  • FIG. 25 is a side view showing a state of an internal mechanism when a nonstandard tape cassette is loaded into the tape streamer drive of the above tape cassette.
  • FIG. 26 is a side view showing a state of an internal mechanism when a tape cassette conforming to the standard is loaded into the tape streamer drive of the above tape cassette.
  • FIG. 27A is an explanatory diagram showing the configuration of an identification stripe formed on the leader tape of the tape cassette.
  • FIG. 27B is an explanatory diagram showing the definition of an identification stripe formed on the leader tape of the tape cassette.
  • FIG. 28 is a block diagram illustrating a configuration example of an IF / ECC controller corresponding to a data format.
  • FIG. 29 is a flowchart (routine for checking the MIC and the magnetic tape) showing the processing operation for judging the data format and the tape format of the loaded tape cassette.
  • FIG. 30 is a flowchart showing a processing operation for judging the data format and the tape format of the loaded tape cassette (routine when the MIC and the magnetic tape are defective). ).
  • FIG. 31 is a flowchart showing the processing for determining the data format and the tape format of the loaded tape cassette (the route when the MIC is bad and the magnetic tape is good). Chin)
  • FIG. 32 is a flowchart showing a processing operation for determining the data format and the tape format of the loaded tape cassette (routine when the MIC is good). .
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
  • the present invention is applied to a tape cassette with a memory and a data storage system corresponding to the tape cassette with a memory.
  • the applicant of the present invention has a tape cassette with a memory and a data storage system, which allow a tape cassette provided with a non-volatile memory and a digital cassette to record and reproduce digital data in response to the tape cassette with a memory.
  • Possible data storage The nonvolatile memory provided in the tape cassette is hereinafter referred to as MlC (Memory In cassette).
  • FIGS. 1 Processing Operation for Data Format Determination 1. Configuration of Tape Cassette First, a tape cassette which is a recording medium corresponding to a tape streamer drive or a library device in the present embodiment is shown in FIGS. This will be described with reference to FIG.
  • Fig. 2A conceptually shows the internal structure of a tape cassette equipped with a MIC (remote MIC) as a remote memory chip. Inside the cassette 1 shown in this figure, a pair of reels 2A and 2B are provided, and a magnetic tape having a tape width of 8 mm is provided between the reels 2A and 2B. Step 3 is wound.
  • a MIC remote MIC
  • the cassette 1 is provided with a remote MIC 4A having a built-in nonvolatile memory and a control circuit system for the nonvolatile memory.
  • the remote type MIC 4A is assumed to be capable of performing data transmission by wireless communication with a remote memory interface 30 in a tape streamer drive library device described later, and is provided with an antenna 4a for this purpose. ing.
  • the remote type MIC 4 A contains information related to the manufacturing information and serial number information for each tape cassette, tape thickness, length, material, usage history of recording data for each partition, etc. User information and the like are stored.
  • management information since the various types of information stored in the remote type MIC 4A are mainly used for various types of management of recording / reproduction with respect to the magnetic tape 3, they are collectively referred to as “management information”. I will say.
  • the nonvolatile memory is provided in the tape cassette housing, the management information is stored in the nonvolatile memory, and the tape streamer drive corresponding to the tape cassette performs writing / reading to / from the nonvolatile memory.
  • the recording / reproducing operation with respect to the magnetic tape 3 can be performed efficiently. it can.
  • FIG. 2B shows a tape cassette having a built-in contact type MIC 4B (non-volatile memory).
  • five terminals 5 A, 5 B, 5 C, 5 D, and 5 E are derived from the module of the contact type MIC 4 B, and the power terminal, the data input terminal, the clock input terminal, the ground terminal, It is configured as a spare terminal.
  • Fig. 3 shows an example of the external appearance of the tape cassette shown in Fig. 2A or Fig. 2B.
  • the entire case is composed of an upper case 6a, a lower case 6b, and a guard panel 8, which is a common so-called "
  • the configuration is basically the same as that of the tape cassette used for the 8 mm VTR.
  • a terminal portion 7 is provided near the label surface 9 on the side surface of the tape cassette.
  • the tape streamer drive 10 performs recording / reproduction on the magnetic tape 3 of the tape cassette by a helical scan method.
  • the rotating drum 11 is provided with, for example, two recording heads 12A and 12B and three reproduction heads 13A, 13B and 13C.
  • the recording heads 12A and 12B have a structure in which two gaps having different azimuth angles are arranged extremely close to each other.
  • the reproduction heads 13A and 13B are also arranged with heads having different azimuth angles, for example, 90 degrees apart.
  • the rotating drum 11 is rotated by a drum motor 14A, and the magnetic tape 3 pulled out of the tape cassette is wound therearound.
  • the magnetic tape 3 is fed by a capstan motor 14B and a pinch roller (not shown).
  • the magnetic tape 3 is wound on the reels 2A and 2B as described above, and the reels 2A and 2B are respectively moved in the forward and reverse directions by the reel motors 14C and 14D, respectively. Rotated.
  • the drum motor 14 A, the capstan motor 14 B, and the reel motors 14 C and 14 D are each driven to rotate by power supply from the power supply 17.
  • the mechanical driver 17 drives each motor based on the control from the servo controller 16.
  • the servo controller 16 controls the rotation speed of each motor to execute a normal recording / reproduction run, a high-speed reproduction tape run, a fast-forward / rewind tape run, and the like.
  • the EP-ROM 18 stores constants used by the servo controller 16 for servo control of each motor.
  • the servo controller 16 is bidirectionally connected to a system controller 15 that executes control processing of the entire system via an interface controller ZE CC formatter 22 (hereinafter referred to as an IF ZE CC controller).
  • the hole detection mechanism 26 is a mechanism for detecting various identification holes formed in the loaded tape cassette, and includes, for example, pins corresponding to the various identification holes, a photo sensor, and the like.
  • the tape cassette is provided with various identification holes that are opened and closed according to the type of tape and the presence or absence of write protection according to a predetermined standard.
  • the hole detection mechanism 26 uses these identification holes. To detect.
  • the detection information of the hole detection mechanism 26 is supplied to the system controller 15 so that the system controller 15 can grasp the type of the loaded tape cassette, the write protect setting status, and the like. Become.
  • the identification holes formed in the tape cassette according to the present embodiment will be described later.
  • the stripe sensor 26a is a sensor for detecting an identification stripe formed on a leader tape portion of the tape cassette according to a predetermined data format corresponding to the tape cassette. Since the configuration for detecting the identification stripe by the stripe sensor 26a will be described later, a detailed description thereof will be omitted here.
  • an SCS I interface 20 is used for data input / output.
  • data is sequentially input from the host computer 40 via the SCS I interface 20 in a transmission data unit of fixed-length record (reccord), and supplied to the compression / decompression circuit 21.
  • a transmission data unit of fixed-length record (reccord)
  • the compression / decompression circuit 21 In such a tape streamer drive system, there is also a mode in which data is transmitted from the host computer 40 in units of variable-length data sets.
  • the compression / decompression circuit 21 performs a compression process by a predetermined method if necessary for the input data.
  • a compression method using, for example, an LZ code is adopted, in this method, a special code is assigned to a character string processed in the past and stored in the form of a dictionary. And the string entered Is compared with the contents of the dictionary. If the character string of the input data matches the code of the dictionary, the character string data is replaced with the code of the dictionary. The data of the input character string that does not match the dictionary is given a new code and registered in the dictionary. In this way, data compression is performed by registering input character string data in the dictionary and replacing the character string data with dictionary codes.
  • the output of the compression / expansion circuit 21 is supplied to the IFZE CC controller 22.
  • the output of the compression / expansion circuit 21 is supplied to the buffer memory 23 by the control operation of the IFZE CC controller 22. And accumulates in Under the control of the IF ZECC controller 22, the data stored in the buffer memory 23 is finally converted into a fixed-length unit corresponding to 40 tracks of a magnetic tape called a group (Group). Then, ECC format processing is performed on this data.
  • an error correction code is added to the recording data, and the data is subjected to a modulation processing so as to be suitable for magnetic recording, and is supplied to the RF processing unit 19.
  • this data format is AIT (Advance Interigent Tape);
  • this AIT format has a configuration that can support two AIT formats, the AIT-1 format and the AIT-2 format that is an extension of the AIT-1 format. I am taking it.
  • the tape cassette of the present embodiment basically corresponds to either the AIT 1 format or the AIT-2 format. In practice, tape cassettes that support these AIT formats are basically provided with MIC 4, but some tape cassettes are not provided with MIC 4. .
  • the RF processing section 19 performs processing such as amplification and recording equalizing on the supplied recording data to generate a recording signal, and supplies the recording signal to the recording heads 12A and 12B. As a result, data is recorded on the magnetic tape 3 from the recording heads 12A and 12B. To briefly explain the data reproducing operation, the recording data on the magnetic tape 3 is read out as RF reproduction signals by the reproduction heads 13A and 13B, and the reproduction output is reproduced by the RF processing unit 19. Equalization, reproduction clock generation, binarization, decoding (for example, Viterbi decoding) are performed.
  • the signal read out in this way is supplied to the IFCEC controller 22, where the signal is first subjected to error correction processing and the like. Then, it is temporarily stored in the buffer memory 23, read out at a predetermined time, and supplied to the compression / Z expansion circuit 21.
  • the compression Z decompression circuit 21 if the data has been compressed by the compression Z decompression circuit 21 at the time of recording based on the judgment of the system controller 15, the data is decompressed here, and the uncompressed data If this is the case, the data is passed and output without performing data expansion processing.
  • FIG. 1 shows both the remote MIC 4 A and the contact MIC 4 B as the MICs 4 in the cassette 1.
  • a remote type MIC 4A or a contact type MIC 4B is provided as a tape cassette with an MIC.
  • the tape cassette body is loaded into the tape streamer drive, so that data can be input to and from the system controller 15 through the remote memory interface 30 in a non-contact state. Output is possible.
  • a data interface 31 As the remote memory interface 30, a data interface 31, an RF interface 32, and an antenna 33 are provided.
  • the operation of the remote memory interface 30 is roughly as follows.
  • the data interface 31 exchanges data with the system controller 15. Data transfer to the remote MIC 4A is carried out in the form of command transmission from the device side and return of knowledge from the remote MIC 4A corresponding to this reception.
  • the data interface 31 receives the command data and supplies it to the RF interface 32.
  • the data interface 31 supplies a carrier frequency (13 MHz) to the RF interface 32.
  • the command transmission data is amplitude-modulated (100 kHz) and superimposed on the carrier frequency, and the modulated signal is amplified and output to the antenna 33.
  • Command data is wirelessly transmitted from antenna 33 to antenna 4a in cassette 1.
  • the power is supplied and the power is turned on by receiving the command data with the antenna 4a, and the system controller inside the remote MIC 4A is activated according to the contents specified by the command. Perform the required action. For example, write the data sent with the write command to the EEP-ROM 4d.
  • the remote type MIC 4A issues an acknowledgment corresponding to the command and transmits the output from the antenna 5.
  • the received signal is rectified in the RF interface 32 and then converted into binary data through a comparator or the like. Demodulated. Then, the data is supplied from the data interface 31 to the system controller 15. For example, when a read command is issued from the system controller 15 to the remote MIC 4 A, the remote MIC 4 A transmits data from the internal memory element along with the corresponding code as an acknowledgment. Will come. Then, the acknowledgment code and the read data are received and demodulated by the remote memory interface 30 and supplied to the system controller 15.
  • the tape streamer drive 10 has the remote memory interface 30 so that the tape streamer drive 10 can access the remote memory chip 4 in the cassette 1.
  • the data is It is superimposed on the band carrier by amplitude modulation of 1 ⁇ 0 kHz, but the original data is packetized data.
  • the data as a command acknowledgment is packetized by adding a header, parity, and other necessary information, and the packet is converted into a code and then modulated, so that it is transmitted and received as a stable RF signal. I can do it.
  • Patent No. 25550931 The technology for realizing such a non-contact interface has been previously proposed by the present applicant, and a patent application has been filed (Patent No. 25550931).
  • the system controller 15 can read the management information recorded in the contact type MIC 4B or update the management information.
  • the tape streamer drive 10 and the host computer 40 mutually transmit information using the SCSI interface 20, but the system controller 15 transmits the information to the host computer 40.
  • the computer 40 performs various communications using SCSI commands.
  • the host computer 40 can instruct the system controller 15 with the SCS I command to execute data writing / reading on the MIC 4.
  • Flash ROM 25 has a system controller The data used by the controller 15 for various processes is stored.
  • the S-RAM 24 is used as a work memory, stores data read from the MIC 4, data written to the MIC 4, mode data set in tape cassette units, various flag data, etc. This is a memory used for arithmetic processing.
  • the S-RAM 24 and the flash ROM 25 may be configured as internal memory of a microcomputer constituting the system controller 15, or a configuration in which a part of the area of the buffer memory 23 is used as work memory. It may be.
  • the above-mentioned mode set in units of tape cassette is a mode set in each tape cassette itself according to the format at the time of initialization with respect to the magnetic tape. It is. In other words, this mode refers to the tape format corresponding to the initialization state for the magnetic tape.
  • the normal mode is a mode in which the tape cassette is used in one partition or two partitions
  • the multi-partition mode is a mode in which the tape cassette can have three or more partitions.
  • each partition location In multi-partition mode, each partition location
  • a tape cassette for which the mode has not yet been set (or that you want to initialize and change the mode)
  • the tape format is determined, for example, as described later, and the system The controller 15 sets the operation setting to the mode of the tape cassette.
  • FIG. 4A, 4B, 4C and 4D show the structure of data recorded on the magnetic tape 3.
  • FIG. 4A schematically shows one magnetic tape 3.
  • one magnetic tape 3 can be used by being divided into partitions (partitions). In such cases, it is possible to set and manage up to 256 partitions.
  • the partitions shown in FIGS. 4A, 4B, 4C, and 4D are represented as partitions # 0, # 1, # 2, # 3 Partition naming is given and managed. Accordingly, in the present embodiment, the power that enables independent recording and playback of data for each partition, for example, the data recording unit within one partition shown in FIG. 4B Can be divided into fixed-length units called groups shown in Fig. 4C, and recording on the magnetic tape 3 is performed using the units for each group.
  • one group corresponds to the data amount of 20 frames (Frame), and as shown in FIG. 4D, one frame is formed by two tracks (Tracck). In this case, the two tracks forming one frame are plus azimuth and minus azimuth tracks adjacent to each other. Therefore, one group consists of 40 tracks.
  • FIG. 5A shows the data structure in block (Block) units.
  • One block consists of a 1-byte SYNC data area A1, followed by a 6-byte ID area A2 used for searching, etc., and a parity area A for error correction consisting of 2 bytes for ID data. It is composed of 3, 64 bytes of data area A4.
  • the data for one track shown in FIG. 5B is formed of a total of 47 1 blocks, and one track has margin areas All and A 19 for four blocks at both ends as shown in FIG. 5B.
  • ATF areas A12 and A18 for tracking control are provided after the margin area A11 and before the margin A19. Further, behind the AFT area A12 and in front of the ATF area A18, pariteria A13 and A17 are provided. These parity areas A 1 3. As A17, an area for 32 blocks is provided.
  • FIG. 4A, FIG. 4B, FIG. 4C, FIG. 4D and FIG. 5A, FIG. 5B, and FIG. Data recording will be performed according to the error structure shown.
  • N partitions are formed from # 0 to # N-1.
  • the first (leading) part of the magnetic tape physically has a leader tape, and then has a device area that is an area for loading / unloading the tape cassette. I have.
  • the head of this device area is defined as the physical tape head position P BOT (Phisycal Bigining of Tape).
  • a system area that stores the reference area and tape usage history information for partition # 0 (hereinafter referred to as the system area including the reference area)
  • the data area is provided thereafter.
  • the beginning of the system area is the start position of the logical tape, LBOT (Logical Bigining of Tape).
  • This system area includes a reference area, position tolerance band No. 1, system preamble, system log, system postamble, position tolerance band No. 2, and vendor group, as shown in enlarged form in Figure 6C.
  • a preamble is formed.
  • a vendor group is first provided in which information on one vendor that creates and supplies data is provided, and then shown in FIG. 4C.
  • a plurality of groups are continuously formed as shown as groups 1 to (n).
  • an amble frame is arranged after the last group (n).
  • an EOD (End of Data) area indicating the end of the data area of the partition is provided as shown in FIG. 6A.
  • the end of the EOD of that partition # 0 is the end of the logical tape LEOT (Logical End of Tape), in this case N partitions Since this example is formed, an optional device area is formed following the EOD of partition # 0.
  • the device error from the head position PBOT described above is an area for performing the loading / unloading corresponding to the partition # 0.
  • the last optional device of the operation # 0 is an area for loading / unloading corresponding to the operation # 1.
  • an area is configured in the same manner as the partition # 0, and at the end, an optional device area serving as an area for loading / unloading the next partition # 2. Is formed.
  • partition # (N-1) is similarly formed.
  • an optional device area is not required because it is unnecessary, and the end of the EOD of partition # (N-1) is the logical tape end position.
  • LEOT Logical End of Tape Is taken.
  • PEOT Physical End of Tape
  • the tape format according to the present embodiment includes a normal mode and a multi-partition mode.
  • Figures 7A, 7B and 7C show examples of tape layouts in normal mode (DDS mode) and multi-partition mode.
  • FIG. 7A shows an example in which one partition is used in the normal mode.
  • partition # 0 is formed, and its structure is the same as that of the last partition # (N-1) shown in FIGS. 6A, 6B, and 6C, for example.
  • the party in this case Option # 0 has a structure in which an optional device area is not provided for the last part in a partition.
  • FIG. 7B shows a case in which two partitions are provided in the normal mode, and partitions # 1 and # 0 are respectively formed as shown in the figure.
  • the arrangement order of partitions # 1 and # 0 is as follows: partition # 1 is placed at the beginning of the magnetic tape, followed by partition # It is defined that 0 is arranged.
  • the normal mode shown in FIGS. 7A and 7B can be executed by either a tape cassette with MIC4 or a tape cassette without MIC4.
  • FIG. 7C shows an example in which the mode is the manore partition mode and a plurality of partitions # 0 to # (N-1) are formed.
  • the partition arrangement order is such that the partition # 0 is arranged at the forefront of the magnetic tape, and thereafter, the partition # 1 is a partition # (N-2). , Partition # (N-1). Then, in each partition, an optional device area is provided at the end in addition to the area described in FIGS. 5A, 5B, and 5C. That is, it is the same as the layout shown in FIG. 6A.
  • the device area near the top of the tape is used as an area for loading and unloading.
  • the optional device area performs loading and unloading in partition units (that is, loading and unloading in the middle of tape). In the area prepared to make it possible is there.
  • the tape player in the multi-partition mode as shown in FIG. 7C can be realized only by a tape cassette with MIC4.
  • the AIT-1 format and the AIT-2 format exist as data formats.
  • the relationship between these data formats and the above-mentioned tape formats is as follows. Regardless of the AIT-1 format or AIT-2 format data format, no-manore mode and man-or-partition mode Both tape formats (initialization) can be supported.
  • the normal mode may also be described as “DDS mode”.
  • FIG. 8 is a diagram schematically showing an example of the structure of data stored in MIC4. Fields FL 1 to FL 4 are set as the storage area of the MIC 4 as shown in FIG.
  • the Fino Red FL 1 is regarded as a manufacturer information (Manufacture Information), and is mainly used when manufacturing tape cassettes. It is a manufacture part in which various information is stored.
  • the field FL2 is a memory management information, and is a drive initialization part that mainly stores information at the time of initialization.
  • the field FL3 is used as a volume tag (Vo! ETag), and stores basic management information of the entire tape cassette.
  • Field FL4 is an area of a memory free pool, and is an area in which management information can be additionally stored.
  • the memory free pool stores various information as the recording / reproducing operation progresses and as necessary.
  • One unit of data stored in the memory free pool is called a “cell”.
  • the partition information cells # 0, # 1, ⁇ which are management information corresponding to the respective partitions, are sequentially written from the top of the memory free pool. That is, the partition information cells are formed as the same number of cells as the partitions formed on the magnetic tape 3.
  • the user volume cell is information such as comments entered by the user with respect to the entire tape cassette
  • the user partition note cell is information such as comments entered by the user with respect to each partition. is there. Therefore, these are stored when the user instructs writing, and not all information is necessarily described.
  • the manufacturing formation of the finered FL 1 has, for example, a structure as shown in FIG.
  • the size (number of bytes) of each data is shown on the right.
  • the first one byte is referred to as a manufacture part checksum (manufacturer part checksum).
  • Checksum information is stored for the data in. This manufacturer's checksum information is given when the cassette is manufactured. Then, as the actual data constituting the manufacture part, from the MIC type (type) to the write protected data byte count (Write Protected data byte count) are described.
  • the “reserved” indicates an undefined area that is reserved for future data storage. This is the same in the following description.
  • the Mic type indicates the type of MIC actually provided in the tape cassette, and the data format to which the tape cassette should correspond. The definition of the MIC type will be described later.
  • the “MIC manufacture date” MC manufacture date indicates the date (and time) of manufacture of the MIC.
  • the MIC manufacture line name indicates information on the name of the line that manufactured the MIC.
  • the MIC manufacture plant name indicates information on the name of the factory that manufactured the MIC.
  • MIC manufacturer's name indicates information on the name of the MIC manufacturer.
  • the MIC name indicates information on the MIC vendor name.
  • cassette manufacture date (cassette manufacture date), cassette manufacture's line name, cassette manufacture line name, cassette manufacture plant name (cassette manufacture plant name)
  • sword set manufacturer name ( ⁇ cassette name)
  • cassette name ( ⁇ cassette name)
  • OEM customer name information on the company name of the OEM (Original Equipment Manufactures) is stored.
  • the physical tape characteristic ID is a physical tape characteristic ID, which is information on physical magnetic tape characteristics such as tape material, tape thickness, and tape length. Is shown.
  • the MIC capacity indicates the storage capacity information of the MIC.
  • the write start address (write protect start address) is used to write-protect a required area of the MIC, and indicates the start address of the write-protected area.
  • Lai Topuroteku Motorcycle door count wr ite protect byte count is the number of bytes prohibited area write is shown. That is, the area occupied by the number of bytes indicated by the area of the write protect count from the address specified by the write protect.top address is set as the write-protected area.
  • FIG. 10 shows the definition contents of the MIC type shown as the field FL 11 in FIG. 9 above.
  • the MIC type consists of a one-byte area as shown in FIG.
  • the data format corresponding to the tape cassette is indicated by 4 bits from the 7th bit to the 4th bit, and the tape cassette is provided by the 4 bits from the 3rd bit to the 0th bit.
  • the undefined area above will be defined and assigned in accordance with the newly standardized format, It can sufficiently cope with the expansion of the data format.
  • the contact type MIC 4B with five pin terminals shown in FIG. 2B is provided. If [0 1 0 1], it indicates that the remote MIC 4 A shown in FIG. 2A is provided. At this stage, depending on the third bit to the zeroth bit, only these two bits are defined, and the remaining [0000], [0101] to [0100], [0111] [0] to [1 1 1 1] are undefined.
  • AIT-I and AIT-2 are standardized as AIT formats, and in fact, remote MIC 4A is Since it can be implemented only for tape cassettes that support the AIT-2 format, the actual value indicated by the MIC type is [7th to 4th bits] [Xxxx] [xxxx] which is a combination of [third to zeroth bits], [0000] [00001] (AIT-1, contact MIC), [00001] [0 0 0 1] (AIT-1, Remote MIC) or [0 0 0 1] [0 101] (AIT 1, Contact MIC).
  • drive Initialize part checksum As a drive initialization part checksum (drive Initialize part checksum), information of a checksum for data of the memory management information which is the drive initialization part is stored.
  • the ID number of the MIC logical format is stored as the MIC logical format type.
  • the MIC format for example, in addition to the basic MIC format, there are various formats related to the firmware update tape MIC format, the reference tape MIC format, the cleaning cassette MIC format, and the like. However, the ID number corresponding to the MIC format of the tape cassette is indicated.
  • the absolute volume map pointer (absolute volume map pointer) a pointer indicating the head address of the area of the absolute volume map information cell in FIG. 8 is arranged.
  • the user volume note cell pointer (user volume note cell pointer) is a storage area where the user can freely read and write data to and from the tape cassette via SCSI. Indicates the start address of the volume note cell.
  • the user partition note cell pointer (user partition note cell pointer) is a storage area where the user can freely read and write data to each partition via SCSI, that is, the start address of the user partition note cell in FIG. Show dress.
  • a plurality of user partition note cells may be stored.
  • the user partition note cell pointer indicates the start address of the first cell of the plurality of user partition note cells.
  • partition information cell pointer indicates the starting address of the partition information cell # 0 in FIG.
  • the partition information written to the memory free pool is formed by the number of partitions formed on the magnetic tape 3, but all the partition information cells # 0 to #N Are linked by a pointer with a link structure. That is, the partition information cell pointer is a route indicating the address of partition # 0, and the pointers of the subsequent partition information cells are arranged in the immediately preceding partition information cell.
  • each data position in the field FL4 is managed by each pointer (absolute volume map pointer, user volume note cell pointer, user partition note cell pointer, partition information cell pointer).
  • the volume attribute flags are 1-byte flags to provide a logical write-protect tab for MIC4. That is, the contents indicated by the MIC header flag are write permission / prohibition of the manufacture part, or write permission prohibition of parts other than the manufacture part.
  • Pretend - Puno les top address F ree Pool Top Address) and the free Punorebo Tomua Dress (Free Pool Bottom Address) indicates the start ⁇ address and end address of the memory free pool at that point in the field FL 2. Since the area as the memory free pool changes according to the writing or erasing of the partition information / user partition note, the free pool top address and the free pool bottom address are updated accordingly.
  • volume attribute flag as the field FL 21 in the memory management information shown in FIG. 11 will be described with reference to FIG.
  • the volume attribute flag has a 1-byte area, and the flag content of each bit from bit 1 to bit 8 is defined as follows.
  • the first bit is the Prevent Write Flag
  • the second bit is the Prevent Read Flag
  • the third bit is the Prevent Write Retry Flag
  • the fourth bit is the Prevent Write Flag.
  • Prevent Read Retry Flag is set, and the entire volume (magnetic tape) is write-enabled (allowed), write-protected (prevent), read-enabled is disabled, and RAW-based data rewrite is disabled during recording. Playback data
  • a flag is provided to indicate whether data read retries are enabled or disabled. Here, it is defined to be "1" to indicate Prevent, and to be "0" to indicate Allow.
  • Each of the fifth, sixth and seventh bits is defined as an undefined (ResercT) area.
  • the eighth bit is a flag indicating that the volume is open / closed, and is set to '1' (Opend) during a period in which recording is being performed on the magnetic tape, and is set to '0' when recording is completed. Reset to '(Closed).
  • the volume information checksum stores basic management information for the entire tape cassette, and checksum information for the data in the volume information (Volume Information). Is done.
  • an accumulative partition information checksum (Accwntdative Partition Information Checksum) in which history information from the time of tape cassette manufacturing is stored is stored. The information of the checksum for the data is stored.
  • the Cartridge Serial Number is, for example, a 32-character ASCII code.
  • the serial number that is used as information is stored.
  • the manufacturer ID stores the code number of the manufacturer of the tape cassette as the manufacturer identifier.
  • the Secondary ID is a secondary identifier corresponding to the type of the tape cassette. For example, attribute information of the tape is stored as a code value of one byte.
  • the Cartridge Serial Number Part Checksum is the checksum information of the cartridge serial number, the manufacturer ID, and the secondary ID.
  • the specific volume tags 1 to 13 are, for example, reserved and each area is composed of, for example, 36 bytes.
  • the information of the checksum for the data of the volume information is stored as a volume information checksum in the first one digit.
  • the actual data that constitutes the volume information includes a 20-byte eject status (Eject Status), a 4-byte reel diameter Red Diameter, a 3-byte Initialize Count, and a 72-byte Initialize Count.
  • Volume Information On Tape Capability Self-help.
  • the eject status describes the logical position information of the magnetic tape 3 when the tape cassette is unloaded.
  • the reel diameter is the tape force. This is the diameter information of both reel hubs 2A and 2B when the set is unloaded.
  • the initialization count is information on the number of times the magnetic tape 3 has been initialized.
  • the contents of the volume information on tape shown as the field FL312 in FIG. 14 are as shown in FIG.
  • the volume information on tape has a 1-bit super high speed search enable flag (Super High Speed Search Enable Flag) and a 2-bit volume information except for the reserved area.
  • System Log Allocation Flags 1-bit Always Unload PBOT Flag, 1-bit AIT Native Flag Native Flag, 1-byte Last Partitioned Naming (Last Valid Partition Number) and a 32-byte optional device area allocation map (Optional Device Area Allocation Map) are described.
  • the super high speed search enable flag is a flag that indicates whether or not to enable the function for further accelerating the high speed search using the tape position information stored as the MIC 4 absolute volume map. It is.
  • the system port case flag is a flag indicating the location of the system log that the tape streamer drive should preferentially use in the tape cassette usage history (system log). .
  • the definition of the system log flag will be described later.
  • always unload ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ flag indicates that the multi-partition is formed on magnetic tape 3 and that even if the partition has an optional device area, the device area in ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Is a flag indicating that unloading is performed.
  • the AI / S flag is a flag indicating the mode of the tape cassette.
  • the last partition number indicates the number of the last partition that has been formed.
  • the optional device area map is composed of 256 bits, and one bit corresponds to each partition formed on the magnetic tape 3. When the value of the bit is “1”, it indicates that an optional device query is formed at the partition corresponding to the bit.
  • the MIC 4 can set and store various kinds of necessary management information (system log) including usage history information on the magnetic tape.
  • system log necessary management information
  • magnetic tapes contain various types of management information for each partition. Is formed, and a system error that can be stored is formed.
  • the information stored in the MIC 4 is almost the same as the information set for the system port in the system error on the magnetic tape. It is set as one of the contents.
  • the tape streamer drive 10 of the embodiment has a compatible function corresponding to both modes.
  • the location of the system port to be preferentially used differs between the tape cassette provided with the MIC 4 and the tape cassette not provided with the MIC 4.
  • the system log allocation flag is defined as identification information for indicating the location of the system port which should be used by the tape stream drive with priority as described above.
  • Figure 16 shows the system log allocation flag described above ( Figure 15). The definition contents of the field FL 3 1 2 a) of FIG.
  • the system location flag is represented by two bits of a fourth bit and a third bit in a predetermined one-byte area.
  • the system log (management information) to be used preferentially is Indicates that it exists only on magnetic tape. In other words, it corresponds to a tape cassette that has no MIC and can support only the normal mode. In this case, the information of the system log allocation flag is recorded in a predetermined area of the system error on the magnetic tape.
  • [4th bit, 3rd bit] indicates that the system port to be used preferentially exists only in MIC. This corresponds to a tape cassette provided with MIC4.
  • a tape cassette equipped with MIC 4 When a tape cassette equipped with MIC 4 is initialized, for example, when a magnetic tape is initialized, both the MIC 4 and the system log allocation flag in the system port on the magnetic tape are set to [4th bit. , 3rd bit] is set to [1, 1].
  • the value of [4th bit, 3rd bit] is [0, 1]
  • [0] indicates that the system log to be used for priority exists on both the magnetic tape and the MIC.
  • the tape cassette and tape cassette corresponding to the value [0, 1] or [1, 0] of these [4th and 3rd bits] No format or format exists and is not used in practice.
  • the system log location flag of the tape cassette to which the present embodiment corresponds currently has a value of [0, 0] for [4th bit, 3rd bit] for [1, 1]. Only possible.
  • the tape cassette when the AIT native flag is set to '1', the tape cassette is in the AIT mode (when the tape cassette has a standard corresponding to the AIT mod and is set to '0'). Indicates that it has a standard corresponding to the DDS Emulation Mode.
  • the ATIT native flag is set to '0', indicating that the mode is the DDS emulation mode.
  • the AIT mode ('1,') indicated by the AIT native flag and the DDS emulation mode ('0') correspond to the tape formats previously shown in Figs. 7A, 7B, and 7C. I do.
  • the AIT mode ('1') refers to the multi-partition mode shown in FIG. 7C
  • the DDS emulation mode ('0,) refers to the one partition shown in FIG. 7A. It can show either the normal mode or the normal mode as the two-partition shown in FIG. 7B.
  • the AIT native flag indicates that the tape format performed on the magnetic tape of the tape force set is It is possible to distinguish between chip partition and normal mode.
  • the field FL4 stores a partition information cell, a user-partition note cell, and the like.
  • one cell consists of 8 bytes of link information and n bytes of data (depending on the cell type).
  • the 8-byte link information is provided in each cell, and the structure is as shown in FIG. 18B.
  • a one-note senor checksum (sumsum) is provided as a checksum for the data in the cell.
  • the previous cell pointer and the next cell pointer are the actual linkage data (data for constructing the link structure), and are used when multiple cells of the same type are linked.
  • the pre- and post-cells are specified by the pre-pierce cell pointer and the next cell pointer.
  • the cells having such a structure include a partition information cell, an absolute volume mapping information cell, a user volume note cell, and a user-partition cell. Tossel exists.
  • the cell size of the partition information cell is fixed. For other cells, the cell size is a variable value.
  • a partition information cell with a fixed cell size will be described with reference to FIGS. 19 and 20.
  • the partition information cell is formed from 8-byte link information and 56-byte data. Eight bytes of the 56-byte data are set as a partition memo, and 48-bytes are set as a partition information.
  • the partition information (system log) stores various types of information on the usage history of the magnetic tape in the partition corresponding to the cell, and the tape streamer drive manages its own recording and playback operations. It will be used as
  • the data structure of the partition information in one partition information cell corresponding to a certain partition is defined, for example, as shown in FIG. '
  • Previous Group Written includes the physical information recorded on the magnetic tape starting from the last update of the partition information. In addition, information on the number of groups in the partition is shown.
  • Total Groups written indicates the total number of groups recorded for the partition so far. This value indicates that the tape cassette has reached the end of its life and will not be used. It will be counted until it is nominated or disposed of.
  • the system controller 15 of the tape streamer drive includes the pre-pierce group return and the total group return.
  • the value of the area is incremented according to the number of groups newly recorded by the current recording operation.
  • the 3-byte “Previous Groups read” indicates the number of groups that have been physically read, starting from the last time the partition information was updated.
  • the 4-byte Total Groups read shows the value obtained by integrating the number of groups read from the relevant partition.
  • the 3-byte Total Rewritten frames are based on READ-AFTER-WRITE (hereinafter abbreviated as RAW) data in the partition. Shows the value obtained by integrating the number of frames for which a write request has been made.
  • RAW READ-AFTER-WRITE
  • the data of the frame written on the magnetic tape 3 is read immediately after that, for example, by the reproduction head 13C. .
  • the system controller 15 detects an error in the data of the frame read by the RAW, and when it is detected that an error has occurred, the data of the frame in which the error occurred is detected.
  • the recording system is controlled so as to perform rewriting. In such a case, the integrated value of the number of frames in which data rewriting has been performed is a total retry frame.
  • the 3-byte total third ECC count indicates the value obtained by integrating the number of groups that have performed error correction using C3 parity in the relevant partition.
  • the data read from the magnetic tape 3 is subjected to error correction by the parity of C1, C2, and C3. Is used when data recovery cannot be achieved with only C1 and C2 parity.
  • the 4-byte access count indicates the number of times the tape drive has accessed the partition on the magnetic tape.
  • the 4-byte update replacement count indicates information that is the sum of the number of times that data has been rewritten (recorded) on the magnetic tape in the relevant partition by updating. In other words, it is the update count (record count) for the partition.
  • the two-byte previous rewritten frames include the data re-established from the last update of the partition information by RAW described above. Information on the number of frames in the partition where the write request was made is shown.
  • Previous 3rd ECC indicates the number of groups that have been error-corrected using C3 parity, starting from the time the partition information was last updated.
  • the 3-byte load count indicates the total number of times the tape has been loaded.
  • the frames described above are numbered sequentially from the start position to the end position of the partition, for example, in ascending order starting from # 1.
  • This is the framer, and the 3-byte valid 'Maximum' absolute frame count (Frequency Maximum Absolute frame count), as well as the frame count up to the last frame that is valid in this application. , That is, the maximum value of the frame number that is to be assigned in the area validated in the partition.
  • This information is sequentially rewritten in accordance with a case where the data is updated in the partition and the end position of the data area is changed.
  • the maximum absolute frame count of the last three bytes of the partition information indicates the count information of all frames in the partition. That is, the last frame number (maximum value) in the frame group forming the entire partition is shown.
  • This information is, for example, if a partition is formed by preformatting, the size (number of frames) of the partition is Accordingly, after that, the value becomes a fixed value that is not rewritten.
  • the flag content for each bit is defined as follows. That is, the first bit is Prevent Write, the second bit is Prevent Read, the third bit is Prevent Write Retry, and the fourth bit is Prevent Write Retry.
  • the first bit is Prevent Write
  • the second bit is Prevent Read
  • the third bit is Prevent Write Retry
  • the fourth bit is Prevent Write Retry.
  • write permission prohibition for the partition read permission Z prohibition, RAW-based data rewrite permission during recording prohibition, data read retry permission during reproduction prohibition
  • the flag which shows each of is prepared.
  • Each of the fifth, sixth, and seventh bits is a reserved area.
  • the eighth bit is set as a partition open / close flag during the recording for the relevant partition, and a flag that is reset when the recording is completed is prepared.
  • the super high-speed search map formed at the rear end of the field FL 4 has a cell structure with link information as shown in Fig. 21. This data map information is necessary to realize a high-speed search function that maximizes the performance of the reel motor without obtaining ID information.
  • the high-speed search function using this super high-speed search map cell operates as follows. For example, in the process of recording data on the magnetic tape 3, the logical position information is increased every 10 m of tape running. Write to the quick search support map. When searching for an appropriate file position on the magnetic tape 3 and searching for it, first check this map and find a sufficient margin for the nearest 10 m unit position. Include and select. Since the tape thickness and reel diameter are known, the tape can be sent without reading the tape ID at all by counting the pulses on the reel FG up to the indexed position. That is, the tape can be run at such a high speed that the ID reading from the magnetic tape becomes impossible. In such a high-speed running, when the vehicle reaches the indexed position, the speed is reduced to a speed at which the ID data can be read from the magnetic tape 3 and a normal high-speed search is performed. Search.
  • the data structure in the MIC 4 has been described with reference to FIGS. 8 to 21.
  • a data structure of the MIC 4 is merely an example, and data arrangement and area setting are performed.
  • the data content, data size, etc. are not limited to these.
  • Identification hole of housing As described above, in the present embodiment, two data formats, AIT-1 format and AIT-2 format, are currently standardized as data format. .
  • the write protect according to the AIT format to which the tape cassette is assumed to correspond to the tape cassette housing is as follows. A hole is formed. Also, An identification hole ⁇ indicating the distinction between the data storage use and another use, an identification hole indicating the distinction from the cleaning cassette, and the like are also formed. In other words, various identification holes are formed in accordance with various types (types) of the tape cassette.
  • the tape cassette corresponding to the tape streamer drive 10 of the present embodiment is roughly classified into an AIT-1 tape cassette and an AIT-2 format corresponding to the AIT_1 format.
  • AIT-2 tape cassettes are considered to exist as standards, and cleaning cassettes and the like also exist.
  • Fig. 22A shows the lower side of the housing of the AIT1 tape cassette (hereinafter also referred to as AIT-1 cassette). Necessary identification holes are formed on the lower surface side of the housing.
  • a data storage identification hole 101 is formed in the lower right side of the lower surface of the housing (immediately above the terminal pins 7A to 7E).
  • the tape cassette according to the present embodiment has the same outer shape as that of a cassette for a so-called “8 mm video j”. However, the data storage identification hole 101 is formed and the tape cassette is opened. Indicates that the tape cassette is for data storage, in other words, the identification hole for data storage 101 is open only to the tape cassette for data storage. In the cassette for “8 mm video” that is formed, the identification hole for data storage 101 is closed without being formed even if the external shape is the same.
  • the cleaning cassette identification hole 102, the 8mm video write protect hole 103, and the AIT-1 light protect hole 1 04 is formed on the lower left side of the lower surface of the housing shown in Fig. 22A.
  • the clear cassette identification hole 102 is used to determine whether the tape cassette is a clean cassette. If the tape cassette is formed open, the clean cassette is a clean cassette. If this is the case, it is not a cleaning cassette. Therefore, in the case of AIT-1 cassette, the cleaning cassette identification hole 102 is closed.
  • the 8 mm video write protect hole 103 is for judging whether or not a write protect indicating that recording is prohibited as an 8 mm video cassette is set. In the case of this AIT-1 cassette, it is specified that the 8 mm video write protect hole 103 is formed as open.
  • the AIT-1 write protect hole 104 is a hole for determining whether or not the write protect is set as an AIT-1 cassette.
  • FIG. 22B shows the side surface as the label surface 9 of the AIT-1 cassette as the front.
  • the write protect hole 104 for the AIT-1 opens and closes in conjunction with the operation of the write protect switch 110 shown in FIG. 22B.
  • the AIT-1 light protect switch can be operated by sliding the operation claw 110a of the light protect switch 110 in the horizontal direction.
  • the opening 104 can be opened or closed.
  • write-protect hole 104 for AIT-11 If the write-protect hole 104 for AIT-11 is open, write-protection is applied. If it is closed, write-protect is released (recording is possible), and the drive determines that it is released. You.
  • the positioning hole 106 is not an identification hole, positioning is performed so that a certain fixed state can be obtained when the tape cassette is loaded by inserting positioning pins as described later. It is a hole to be made.
  • Fig. 23A shows the lower surface of the casing of the AIT-2 tape cassette (hereinafter also referred to as AIT-2 cassette).
  • the oblique view in FIG. 23B shows the label surface 9 of the AIT-2 cassette as the front.
  • FIGS. 23A and 23B the same parts as those in FIGS. 22A and 22B are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the data storage identification hole 101 is formed in the same manner as the AIT-11 cassette, so that the tape cassette is used for the data storage. This can be determined on the drive side.
  • AIT-2 Light protect holes 105 are formed on the lower left side of the lower surface of the housing.
  • AIT—Clear Jung cassette identification hole 102 is closed, and 2 mm write-protect hole 103 is used for 8 mm video. It is said to be pun. Also, it is specified that the write protect hole 104 for AIT-1 is formed as open.
  • the AIT-2 write protect hole 105 is provided to determine whether or not the write protect is set as an AIT-2 cassette.
  • the write protect hole shown in FIG. 23B is provided. It opens and closes in conjunction with the operation on the switch 110. However, the write protect switch 110 of the AIT-2 cassette is set so that the operation claw 110a slides vertically in the figure due to the positional relationship with the write protect hole 105 for the AIT-2. Operation is performed. As a result, the write protect hole 105 for the AIT-2 can be opened and closed. Also in this case, if the write-protect hole 105 for AIT-2 is open, write-protection is applied, and if it is closed, write-protect is determined to be released and determined by the drive. .
  • FIGS. 24A and 24B show an example of the interlocking mechanism of the open / close of the write protect switch 110 and the write protect hole 105 for AIT-2 in the AIT-2 cassette.
  • FIGS. 24A and 24B show cross sections of the tape cassette housing at the position of the write protect switch 110 under the position shown in FIG. 23B.
  • the write protect switch 110 is made of, for example, a synthetic resin material.
  • the write protect switch 110 is integrated with a slide member 120 that slides up and down by an operation on the operation claw 110a, and with the slide member 120. From the projection support member 1 2 3 The structure is formed.
  • the slide member 120 is provided with a claw portion 121 formed with a certain degree of elasticity.
  • a hole filling projection 122 having a shape corresponding to the AIT-2 light protect hole 105 is formed at the lower protruding end of the protruding support member 123.
  • the claw portion 121 is engaged with the claw receiving portion 131.
  • the hole-filling projections 122 remain fixed inside the tape cassette housing, and are not fitted into the AIT-2 light protect hole 105. can get. That is, the write protect hole 105 for the AIT-12 is open.
  • FIG. 24B when the operation claw 110a is pulled down, the hole filling protrusion 122 is inserted into the AIT-2 light protect hole 105. To fill this. In other words, the write protect hole 105 for AIT-2 is closed. At this time, the claw portion 121 is engaged with the claw receiving portion 132 so that the closed state is fixedly maintained.
  • the AIT-2 write protect hole 105 can be in either open Z closed state in conjunction with the operation of the write protect switch 110.
  • FIG. 25 shows that, for example, an 8 mm video tape cassette (1A) is erroneously inserted into the tape streamer drive 10 of the present embodiment. It shows the internal state in the event of a failure.
  • a positioning pin 201 to be fitted into the tape cassette in correspondence with the positioning hole 106 of the tape cassette is attached to this mechanism.
  • An identification pin 202 is attached to a position corresponding to the data storage identification hole 101 of the loaded tape cassette, for example, in a shape and a position state as shown in the figure.
  • the movable connector section 203 is shown, and when a tape cassette for data storage is loaded, the connector pin 204 forces S and the terminal pins 7A to 7A on the tape cassette side. It comes into contact with E.
  • the data cassette identification hole 101 previously shown in FIG. 22A or FIG. 23A is not formed in the tape cassette 1A for “8 mm video”.
  • the identification pin 202 when the tape force set 1A for “8 mm video” is loaded into the tape streamer drive 10, the identification pin 202 The tape cassette for “8 mm video” abutting on the lower surface cannot move any more to the proper loading position. In this case, the tape streamer drive 10 automatically ejects (ejects) the loaded “8 mm video” tape cassette 1A by a mechanical operation. In this way, tape cassettes for “8 mm video” and other purposes other than data storage applications (but not cleaning cassettes) When a tape cassette different from the tape streamer drive of the present embodiment, even if it is used for a tape cassette or data storage, is first removed by the identification pin 202.
  • the identification pin 201 is formed in the body of the cassette, so that the identification pin 202 is attached to the data cassette as shown in Fig. 26.
  • the storage discrimination hole 101 can be penetrated, and as a result, the tape cassette can be properly loaded.
  • the positioning pin 201 of the tape streamer drive 10 is inserted into the positioning hole 106 of the tape cassette to perform positioning. . Further, the movable connector 203 is in the position shown in FIG. 26, and the connector pin 204 is brought into contact with the terminal 7 of the tape cassette. If the tape cassette has a contact MIC 4 mm, the tape streamer drive 10 can access the contact MIC 4B. State is obtained.
  • the proper loading state shown in FIG. 26 can be obtained by forming the data storage identification hole 101 also in the cleaning cassette. Then, after being in such a state, the cleaning cassette identification holes 102, shown in FIGS. The 8mm video write protect hole 103 and the AIT-1 light protect hole 104 and the AIT-2 light protect hole 105 are detected by the hole detection mechanism 26 (not shown). Is performed.
  • Fig. 27A shows the boundary between the leader tape and the magnetic tape of the tape cassette according to the present embodiment.
  • the leader tape is used to wind a magnetic tape around a reel hub, and is a non-magnetic tape portion on which data is not recorded.
  • the leader tape has a degree of transparency that allows light to pass therethrough.
  • an identification stripe STL is provided for the leader tape portion near the PBOT.
  • the identification stripe STL is formed as a portion having no light transmittance by coloring with a predetermined color on a transparent reader tape.
  • the standard for this discrimination strip STL is 20.17 mm ⁇ 10.8 from the position called the splice, which is the boundary (joint) between the magnetic tape and the leader tape. It is assumed that it is at a distance of 0 mm, and the identification stripe STL itself covers the entire width of the leader tape and its width in the tape running direction is 3.Omm ⁇ 0.1 mm. It is prescribed.
  • the discrimination strip STL is detected by the strip sensor 26a shown in FIG.
  • the strip sensor 26a is provided with a sensor element such as a photocabler, for example, and detects whether or not there is a portion through which light does not transmit at the position of the leader tape according to the above specification.
  • the system controller 15 can determine the presence or absence of the identification stripe STL based on the detection information output from the stripe sensor 26a.
  • the AIT-1 mode (format) is determined, and the identification stripe STL is detected. In this case, it is determined that the AIT mode is AIT—2 or higher AIT mode (format).
  • the tape stream drive 10 of the present embodiment is currently implemented as an AIT-1 drive.
  • Format and AIT The configuration adopts a format that can support two formats.
  • AIT-1 format and AIT-2 format signal characteristics To briefly explain the structural differences, one is that the encoding methods are different.
  • the PML format is adopted.
  • the AIT-2 format a TCPR (Trellis Partial Response) system, which is a combination of the above PRML system and a trellis code, is adopted.
  • I / P controller 22 previously shown in FIG. 1 actually adopts, for example, the configuration shown in FIG.
  • the 1- ⁇ controller 22 includes an AIT-1 processing block 41 and an AIT-2 processing block 42.
  • the AIT-1 processing block 41 executes an encoding process and a demodulation process in conformity with the AIT-1 format according to the PML format.
  • the AIT-2 processing block 42 performs signal processing according to the TCPR system, corresponding to the AIT-2 format.
  • the signal path between the AIT-1 processing block 41, the AIT-.2 processing block 42, and the RF processing section 19 has a switch 43 as shown in the figure.
  • the switch 43 includes terminals Tl, T2, and T3, and one of the terminals T2 and ⁇ 3 is alternatively connected to the terminal T1.
  • the terminal # 2 is connected to the A I # -1 processing block 41
  • the terminal T 3 is connected to the A I T-2 processing block 42.
  • the terminal T 1 is connected to the RF processing section 19.
  • the other input / output of the AIT_1 processing block 41 and the AIT-2 processing block 42 is connected to the buffer memory 23. ing.
  • the system controller 15 switches the terminal T1 of the switch 43 to the terminal T2. Control to be connected to.
  • the AIT-1 processing block 41 is connected to the RF processing section 19.
  • the IF / ECC controller 22 has an operation mode (AIT-1 mode) corresponding to the AIT-1 format.
  • the system controller 15 connects the terminals T1 and T3 of the switch 43 to the terminal T3. Control as follows.
  • the AIT-2 processing block 42 is connected to the RF processing section 19, and the IF-ECC controller 22 operates in accordance with the AIT-2 format. Mode (AIT-1 mode).
  • AIT-1 format and AIT-2 format also have different recording densities of data recorded on magnetic tapes, and the higher format AIT-2 format has a higher power density. It is standardized that the recording density is higher than one format. Therefore, although not shown here, in the case of the AIT-1 mode and the case of the AIT-2 mode, various signal processing operations in the IF / ECC controller 22 and the RF processing section 19, the compression / decompression The click frequency and the like in the extension circuit 21 and the like are also appropriately changed.
  • the identification pin is displayed as shown in step S101.
  • the type determination of the tape cassette using 202 is performed. In other words, as described with reference to FIGS. 25 and 26, it is a tape cassette for data storage (including a clean cassette corresponding to the tape streamer drive), or, for example, an “8 mm video cassette”. It is determined whether the cassette is a non-data storage tape cassette, such as a cassette for "", or a non-standard data storage tape cassette from another manufacturer.
  • the system controller 15 ejects the tape cassette from the insertion slot as the process of step S110 (i.e., eject). After executing the control processing for returning, this routine is exited.
  • step S101 determines that the tape cassette is for data storage. If it is determined in step S101 that the tape cassette is for data storage, the process proceeds to step S102. At the stage of proceeding from step S101 to step S102, as described in FIG. One drive 10 is loaded in an appropriate state. In step S102, the state of the cleaning cassette identification hole 102 is determined based on the detection information corresponding to the cleaning cassette identification hole 102 output from the hole detection mechanism 26. To detect.
  • the currently loaded tape cassette is determined to be the cleaning Jung cassette. 1 Proceed to 1 to execute the processing corresponding to the cleaning cassette. That is, for example, the tape streamer drive 10 performs necessary internal settings so that an operation corresponding to a cleaning cassette can be obtained.
  • step S 10 How about step S 10? If it is determined that the cleaning cassette identification hole 102 is closed as a result of the detection, it is determined that the tape cassette is for data storage, and the process proceeds to step S103. .
  • step S103 it is checked whether access (communication) to the remote MIC is possible. Therefore, the system controller 15 attempts to read data to the remote MIC using the communication circuit system of the remote memory I / F 30 shown in FIG.
  • step S103 if the result of the check for the remote MIC indicates that communication is possible (OK), the flow proceeds to step S401 in FIG. 32, and communication is not possible (NG). If so, the process proceeds to step S104.
  • the communication to the remote MIC is NG, In addition to the case where the tape cassette is not equipped with the remote MIC 4 A, even if the tape cassette is equipped with the remote MIC 4 A, the failure of the remote MIC 4 A or the tape stream The possibility that a failure has occurred in the communication circuit system such as the remote memory I / F 30 on the drive 10 side is also included as a possibility.
  • step S104 it is checked whether communication with the contact type MIC is possible. That is, an attempt is made to read data from the contact MIC via the connector 27 shown in FIG.
  • step S401 the communication result indicates that communication is possible
  • NG communication disable
  • step S105 even if a tape cassette for data storage without MIC 4 is loaded or a tape cassette with MIC 4 is loaded, It is possible that communication with MIC 4 is not possible for some reason.
  • step S105 the AIT-11 mode corresponding to the AIT-1 format is set as an internal setting in the tape streamer drive 10.
  • AIT-1 mode settings for example, For example, the explanation is given earlier with reference to FIG. Then, in the AIT-1 mode, playback (data reading) from the system area of the magnetic tape is attempted.
  • the magnetic tape is either a blank tape with no data recorded or a pre-format and data record using a format other than AIT-1. Has been performed.
  • the system controller 15 determines the step S 20 in FIG.
  • step S105 determines whether communication is possible (OK). If the result of the check in step S105 indicates that communication is possible (OK), the process proceeds to step S106.
  • the information recorded in the system area of the magnetic tape has been acquired.
  • the system area recorded in the magnetic tape has Is in a state where the information in is held. Therefore, the contents of the system port in the system area are also held in the S-RAM 24.
  • step S106 by referring to the system log allocation flag (see FIGS. 15 and 16) of the information of this system log, the system log to be used preferentially is stored in MIC4. Is on the magnetic tape (system area ⁇ ).
  • step S106 when it is determined in step S106 that the system log flag is present on the magnetic tape, it means that a tape cassette having no MIC is mounted.
  • the tape cassette without MIC here refers to the tape cassette without MIC 4 physically and the contents of the system log allocation flag even if MIC 4 is physically provided. This includes tape cassettes that were logically deemed to have no MIC.
  • step S107 by detecting the AIT native flag shown in FIG. 15 and FIG. 17 in the system log obtained from the magnetic tape, the preformat for the magnetic tape is changed to the DDS emulation mode ( It is determined whether it is in the AIT mode (multi-partition mode). If it is determined in step S107 that the mode is the DDS emulation mode (normal mode), the system controller 15 proceeds to step S108.
  • the loaded tape cassette is recorded in the AIT-1 format as the data format, and is also recorded in the tape format.
  • the normal mode (DDS mode) of one or two partitions is used.
  • step S108 the system controller 15 determines that the loaded tape cassette has no MIC (physically or logically), has the AIT-1 format, and has the normal mode. It is determined that the preformat has been performed. Then, the internal setting processing (drive setting) corresponding to this is executed.
  • one of the drive support settings is as shown in Fig. 28.
  • the setting of the internal functional circuit is set to AIT-1 mode.
  • the DDS emulation mode is set because the pre-format in the normal mode (DDS mode) is performed on the magnetic tape.
  • the system controller 15 performs various operations related to the recording and playback performed by the small tape drive 10 in the normal mode (1 partition mode or 2 partition mode).
  • the operation control for each function circuit section is executed so that the operation corresponding to) is performed.
  • access to a partition is taken as an example.
  • the tape streamer drive 10 is originally supposed to support the multi-partition mode.For example, if the host computer 40 sends an access request command to the partition # 0, the It is said that the first partition on the magnetic tape is accessed. Similarly, when a command for an access request to partition # 1 is transmitted, the second partition from the top of the magnetic tape is accessed. By such processing, the access corresponding to the multi-partition magnetic tape shown in FIG. 7C is properly executed.
  • the DDS emulation mode for example, if a command for accessing the partition # 0 is transmitted from the host computer 40, the partition by the processing of the system controller 15 is performed. # 0 is not the first partition, but the second partition from the top And performs a control operation for allowing access after the replacement process. Similarly, when a command to access partition # 1 is sent, the swapping process is performed to assume that partition # 1 is the first partition from the beginning, and thereafter, Execute the control operation to make access. As described above, in the DDS emulation mode, by performing the above-described replacement processing, an appropriate access operation corresponding to the two-partition normal mode shown in FIG. 7B can be performed.
  • step S107 determines whether the mode is the AT mode. If it is determined in step S107 that the mode is the AT mode, the process proceeds to step S109.
  • step S109 is a case where the following tape cassette is loaded.
  • step S109 it is determined in step S106 that the system opening is on the magnetic tape.
  • the data format is set to AIT-1 format and the tape format is set to AIT mode (multi-partition mode).
  • AIT mode multi-partition mode
  • step S109 MIC 4 is treated as logically non-existent, and this tape cassette is converted to AIT-1 format and AIT mode (manolec partition mode). It is determined that they are the same. Then, here, it is set as a write-protected tape cassette. In other words, it is regarded as a tape cassette that can only be played.
  • step S109 a drive correspondence setting corresponding to the tape cassette determined as described above is also performed.
  • a tape cassette exclusively for reproduction is set as described above. Prohibit recording by handling, and set each functional circuit section such as IFZECC controller 22 to AIT-1 mode.
  • step S105 of Fig. 29 if the communication is not possible (NG) as a check result, as described above, no data is recorded in the loaded tape cassette. It is presumed that data is recorded in a blank tape or data format other than AIT-1 format. In this case, the system controller 15 proceeds to step S201 in FIG. In step S201 in FIG. 30, the AIT of the loaded tape cassette is performed based on the detection information from the hole detection mechanism 26.
  • step S209 Detects the status of the write protect hole 104 for 1. If it is determined that the write protect hole 104 for AIT-1 is closed, the process proceeds to step S209.
  • step S209 is defined as A in step S105.
  • step S209 as a corresponding process for this, first, the tape length of the tape cassette is measured.
  • a plurality of predetermined types are prepared as the length of the magnetic tape of the cassette corresponding to the AIT format, that is, the data recording capacity.
  • the system controller 15 in order to treat the currently loaded tape cassette as a blank tape and properly perform initialization, for example, the system controller 15 must know the length of the magnetic tape. Actually necessary. Therefore, in step S209, the tape length is measured, for example, as follows.
  • the tape length is measured by using a tape streamer drive 10 to run the magnetic tape 3 at a required speed, for example, 1 ⁇ , and reel diameter (including the tape wound around the reel hub here). Diameter) and measures the tape length based on the measured reel diameter. Is calculated.
  • the end face of the reel hub is determined. It is determined by dividing the area minus the tape thickness.
  • an arithmetic expression for actually calculating the tape length is as follows, for example.
  • T—reel is the reel diameter for winding
  • S—reel is the reel diameter for sending out
  • Hub is the reel hub diameter
  • M_TR is the winding reel diameter (T—reel X 0x100) supplied from the mechanical driver 17
  • M_TR is the transmission reel supplied from the mechanical driver 17.
  • the outgoing reel diameter (S_reel x 0x100) is shown.
  • the tape thickness t is set in advance as a value for tape length measurement, for example, assuming a tape length of 170 meters. Further, the thickness is not limited to 6.9 ⁇ m + 0.5 ⁇ m in the present embodiment, and another thickness may be set as needed.
  • the actual measurement of the tape length as step S209 for example, a plurality of times such as two times is performed, and the results of the two times are compared to obtain a predetermined predetermined length.
  • the tape length as a measurement result is used as information on the tape length in the tape cassette. The information on the tape length obtained in this way is held in, for example, S-RAM24.
  • step S210 for the currently loaded tape force set, there is no MIC, and the data format is detected as a blank tape in AIT-1 format.
  • step S210 control processing for setting the operation of the internal function circuit unit to the AIT-1 mode is executed as a drive correspondence setting according to the above-described tape cassette determination result. Then, the routine returns to exit this routine. For example, after that, if necessary, the initialization is performed under the AIT-1 format (data format).
  • step S201 if it is determined in step S201 that the write protect hole 104 for AIT-1 is open, the process proceeds to step S202.
  • the MIC 4 is physically absent, or even if a MIC is provided, communication is NG due to a failure or the like, and the blank tape of the AIT cassette is used. (AIT with write protection-1 cassette included) or AIT-2 or more tape cassettes corresponding to higher formats (including 2 AIT cassettes) There are some cases. Therefore, in step S202, in order to determine whether the force is AIT—one cassette, AIT—two cassettes (or AIT—the AIT cassette corresponding to a higher format of 2 or more), The control process for detecting the leader tape identification stripe STL described in FIGS. 27A and 27B is executed.
  • the system controller 15 moves the magnetic tape to the leader tape near the PBOT, and detects the leader tape portion where the identification stripe ST is found by the stripe sensor 26a. After pulling it out to a possible detection position, capture the detection information output from the stripe sensor 26a.
  • step S202 If it is determined in step S202 that there is no identification stripe STL based on the detection information from the stripe sensor 26a, the tape cassette is regarded as a blank tape with write protection. AIT—Because it is determined that the cassette is one cassette, the flow shifts to the processing of step S209 described above.
  • step S202 when it is determined in step S202 that there is the identification stripe STL, it is estimated that the tape cassette corresponds to the upper data format of AIT-2 or higher.
  • step S203 various internal functional circuit sections are provided.
  • a higher-level mode for example, AIT-3, AIT-4-4-
  • the system area of the magnetic tape is checked for each mode.
  • the tape streamer drive 10 of the present embodiment currently supports the AIT-1 mode and the AIT-12 mode. In consideration of expansion, it is assumed that the tape streamer drive 10 has a configuration that can support data formats higher than AIT-2.
  • the reading of the system error is performed when a certain AIT-X (X ⁇ 2) mode is set and checked. Is possible, and a readable (OK) is obtained as a check result, and the process can proceed to step S204.
  • step S203 if reading is not possible (NG) as a result of the check in step S203, that is, playback on the magnetic tape is performed in any of the AIT modes that the tape streamer drive 10 can support. If not, go to step S211.
  • this tape cassette is a blank tape of AIT-2 or later tape cassette, or a tape cassette of this embodiment. It is assumed that data has been recorded on the magnetic tape in a data format that cannot be handled by drive 10. Therefore, in this case, the process proceeds to step S211 to execute a process for ejecting the currently loaded tape cassette. Return and exit this routine.
  • step S204 the information of the system log of the magnetic tape obtained in step S203 described above is used.
  • the system log area it is determined whether the system log to be used preferentially is a magnetic tape or MIC 4.
  • step S301 If it is determined that the system log to be prioritized is in MIC 4, the process proceeds to step S301 in FIG. 31. If it is determined that there is, the process proceeds to step S205.
  • step S205 by detecting the AIT native flag in the system log obtained from the magnetic tape, the preformat for the magnetic tape is changed to the DDS emulation mode.
  • step S206 If it is determined that the mode is the DDS emulation mode (normal mode), the process proceeds to step S206, and the process proceeds to step S206 for the loaded tape cassette.
  • step S205 determines whether the mode is the AIT mode. If it is determined in step S205 that the mode is the AIT mode, the process proceeds to step S207.
  • step S207 it is determined that data is recorded in a predetermined AIT format of AIT12 or more and that the tape cassette is a multi-partition.
  • the AT mode (multi-partition) mode can only be supported by a tape cassette equipped with the MIC4. Therefore, in the tape cassette corresponding to the determination in step S207, the failure of the MIC is determined at the time of loading at an earlier opportunity, and at this time, the magnetic tape is indicated for the system log allocation. It is a tape cassette that has been rewritten and is compatible with AIT 12 or more data formats.
  • the data format is a predetermined AIT-X format of AIT12 or more determined in step S203, and the tape format is set.
  • the tape is logically treated as a write-protected tape in accordance with the basis described in step S109.
  • the drive correspondence setting is to set the function circuit section in the tape streamer drive to the predetermined AIT-X mode corresponding to the result of the check in step S203, and to record on the magnetic tape. An internal setting for prohibition will be made.
  • Step S106 of Figure 29 or Step S204 of Figure 30 If it is determined that the system log allocation flag indicates MIC 4 at, as described above, although the MIC 4 is provided as the AIT cassette, It is estimated that communication with MIC 4 is not possible. This cannot be expected if the MIC provided in the tape cassette is of the remote type, but if it is of the contact type, if the contact failure of the contacts is the cause of communication failure, re-attach the contact again. By performing a try operation, access to the MIC may be restored. Therefore, if it is determined in step S106 or step S204 that the system port status flag indicates MIC 4, the process proceeds to step S301 in FIG. As a result, an access retry operation for the contact MIC 4 is executed as described below.
  • control processing such as slightly moving the support mechanism of the tape cassette is executed to restore the contact of the contact between the MLC side and the tape streamer drive 10 side.
  • step S303 reading of the contact type MIC 4B is checked, and if this is communicable ( ⁇ K), the flow proceeds to step S401 of FIG.
  • a maximum of five retry operations are performed here.
  • the number of retries is merely an example, and can be arbitrarily changed and set.
  • step S306 even if the result of the read check for the contact-type MIC 4B is that only a result of reading not possible (NG) is obtained even after five retries, the process proceeds to step S306.
  • step S306 by detecting the AIT native flag in the system port obtained from the magnetic tape by the processing of the previous step S105 or step S203, the pre-processing of the magnetic tape is performed.
  • step S307 If it is determined that the mode is the DMS emulation mode (normal mode), the process proceeds to step S307.
  • step S307 it is determined that the MIC is faulty, and here, the setting is performed assuming that there is no MIC logically.
  • step S308 when judging the tape cassette type (data format) and the tape format, first of all, as a process leading to this processing, either step S106 or step S204 is performed. To determine if it has been migrated through You.
  • step SI06 If it is determined that the processing in step SI06 has been performed, since the AIT is one cassette, the processing shifts to the processing in step S108 described above, and the processing as described above is performed. Performs data format and tape format determination, and performs drive correspondence setting processing.
  • step S204 if it is determined that the processing in step S204 has been performed, the AIT cassette corresponding to the data format of AIT-2 or more is performed, and thus the processing in step S206 described above is performed. Then, the data format and the tape format are determined, and the mode correspondence setting process is executed.
  • steps S108 and S206 it is assumed that there is no logical MIC based on the system log location flag set in the previous step S307. Will be treated.
  • step S306 determines whether the mode is the AIT mode. If it is determined in step S306 that the mode is the AIT mode, the process proceeds to step S309.
  • step S309 as in step S308, the process that has been performed up to this point has shifted through any of step S106 and step S204. Is determined. If it is determined that the processing in step S106 has been performed, the process proceeds to step S109. If it is determined that the processing has been performed in step S204, step S2 07, the data format and the tape format are determined and the drive setting corresponding to the determination is performed as described above. You.
  • step S103 If the check for MIC 4 is enabled (OK) in step S103 or step S104 shown in FIG. 29, or in step S303 shown in FIG. If the check for MIC 4B is determined to be communicable (OK), the process proceeds to step S401 shown in FIG.
  • step S401 the MIC type shown in FIGS. 9 and 10 is detected from the system logs that can be stored in the MIC.
  • step S103 since the reading process in step S103, step S104, or step S303 is enabled (OK), the MIC 24 Information 4 (system log) is retained. Thereafter, the M-IC held in the S-RAM 24 can access the system port. For example, when recording / reproducing is performed, first, an update is performed on the system port stored in the S-RAM 24 in accordance with the result, and at a predetermined timing and timing thereafter, the M of the tape cassette is updated. l It accesses the C and stores the contents of the system memory held in the S—RAM 24 to update the contents of the MIC to the latest information.
  • the MIC type may be read directly from MIC 4, but in practice, the system port held in S_RAM24 It is sufficient to access and read the MIC type area in the network.
  • the AIT-X (here, X1) format to which the tape cassette corresponds is specified by the four bits from the seventh bit to the fourth bit.
  • step S402 in accordance with the MIC type detected in the above step S401, that is, the AIT-X (here, X ⁇ 1) format, the inside of the tape streamer drive 10 is set. Set the operation mode to AIT—X mode.
  • step S403 the system error of the magnetic tape is checked under the AIT-X mode set in step S402. Here, if a check result indicating that reading is impossible (NG) is obtained, the process proceeds to step S411.
  • step S411 the loaded tape cassette is provided with MIC, the data format is specified as AIT-X format, and the magnetic tape is It is determined that the tape is a linked tape, and the process returns.
  • step S 403 If it is determined in step S 403 that the data can be read (OK) as a result of the check, the process proceeds to step S 404, and the system port guar port of the system port obtained from the magnetic tape is read. Detects the flag. Then, as a result of the detection, if it is determined that the system port to be used preferentially is in the MIC, the process proceeds to step S405, and the system port to be used preferentially is on the magnetic tape. If determined to be, the process proceeds to step S408.
  • step S405 the AIT native flag in the system log acquired from the magnetic tape is detected. As a result of this detection, it is determined that the tape format is in the DDS mode (normal mode). If separated, the flow advances to step S 406. If it is determined that the tape format is in the AIT mode (multi-partition mode), the flow advances to step S 407.
  • step S406 the data format is determined to be AITX format, and the tape format is determined to be a tape cassette with MIC in DDS mode (normal mode), and the process returns. In this case, set the DDS emulation mode as the drive setting.
  • step S405 If it is determined in step S405 that the tape format is in the AIT mode (multi-partition mode) as a result of the detection in step S405, the flow advances to step S407 to proceed to step S405.
  • the data format is determined to be AIT-X format
  • the tape format is determined to be a tape cassette with MIC in AIT mode (multi-partition mode). I do. In this case, set the operation mode corresponding to the multi-partition mode as the drive setting.
  • step S404 If it is determined in step S404 that the system port to be preferentially used is on the magnetic tape based on the system log case flag, the process proceeds to step S408.
  • the case of moving from step S404 to step S408 means that, for example, when this tape cassette is loaded at a certain previous opportunity, it is determined that the MIC has failed, This is equivalent to the case where the magnetic tape system port location flag is rewritten to indicate that the magnetic tape has a system port that should be used preferentially.
  • step S408 as in step S405, the AIT native flag in the system log acquired from the magnetic tape is detected.
  • the mode is the DDS mode (normal mode) as a result of the detection
  • the process proceeds to step S409, and the mode is determined to be the AIT mode (multi-partition mode). If so, the process proceeds to step S410.
  • step S409 it is determined as an AIT-X format as the data format, and as a tape cassette without the MIC in the DDS mode (normal mode) as the tape format.
  • the tape cassette without the MIC is determined as described above, as described above. This is due to the fact that MIC 4 was determined to have failed at the time of previous loading. For example, with respect to a tape cassette that has been determined to have failed MIC 4 at least once, it is highly probable that contact failure etc. will recur during the subsequent access and communication with MIC 4 will be disabled. . That is, the reliability of access to MIC 4 is low. Also, if the MIC is previously determined to be faulty and access to MIC 4 is prohibited, rewriting of the system port according to the progress of recording or playback to date will not It is highly likely that the contents of the MIC 4 system log are inaccurate because it is only performed.
  • step S409 is also D This will set the DS emulation mode.
  • step S410 an AIT-X format is set as the data format, and an AIT mode (multi-partition mode) is set as the tape format. Also, here, the prevent event flag (“I, prevent”) of the volume attribute flag shown in FIG. 12 is set on the system controller 15 so as to be prohibited. The tape cassette will be set as if it has write protection.
  • step S410 Even when step S410 is reached after step S404, the tape cassette is determined to have failed in MIC 4 at the time of previous loading, and therefore, the subsequent recording operation At M
  • step S410 if the data writing to the magnetic tape is disabled and only the playback is permitted as described above, an appropriate operation can be obtained for the playback operation that is less dependent on the MIC. You can do so.
  • the standard is a so-called “8 mm video”.
  • the present invention provides a memory capable of defining and storing management information for a cassette containing a tape-shaped recording medium. As long as the device is provided, it is applicable to a system consisting of a tape cassette according to other standards and a tape streamer drive.
  • the recording medium according to the present invention is a tape cassette in which a memory (MIC) for storing a system log (management information) for managing recording and reproduction on a magnetic tape is provided.
  • a memory MIC
  • MIC type Data format identification information indicating the data format that the tape cassette should support is stored.
  • the tape drive according to the present invention detects the information of the identification information (MIC type) stored in the memory (MIC) of the loaded tape cassette, so that the tape cassette corresponds to the data to be handled. It will be possible to identify the taffo mat. Then, for example, the inside of the drive device is set so as to be in an operation mode corresponding to the identified data format.
  • MIC type identification information
  • MIC memory
  • the data format is expanded as the data format is expanded.
  • the number of types of tapes increases, the number of detection holes to be formed in the tape cassette must be increased accordingly, and the detection mechanism on the drive device side must be complicated. In other words, it has a problem that it is difficult to respond to future expansion of the data format.
  • the data is stored in the memory (MIC). If information for identifying one format is stored, it is possible to easily cope with an increase in the number of types of data formats.

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

明 細 書 記録媒体、 テープドライブ装置及び記録媒体の種別判別方法 技術分野 本発明は、 テープ状に形成されカセッ トに収納されてテープカセ ッ トを構成する記録媒体、 該テープ状記録媒体に対して記録データ を記録するテープドライブ装置及び装填された記録媒体の種別を判 別する記録媒体の種別判別方法に関する。 背景技術 従来、 デジタルデータを記録媒体である磁気テープに記録 Z再生 することのできるテープドライブ装置 (テープ記録ノ再生装置) と して、 いわゆるテープス トリーマドライブ (Jape streaming drive) 知られている。 このようなテープス トリーマドライブは、 メディア であるテープカセッ トのテープ長にもよるが、 例えば数十乃至数百 ギガパイ ト程度の膨大な記録容量を有することが可能であり、 この ため、 コンピュータ本体のハードディスク等のメディアに記録され たデータをバックアツプするなどの用途に広く利用されている。 ま た、 データサイズの大きい画像データ等の保存に利用する場合にも 好適とされている。
そして、 上述のようなテープス ト リーマドライブとして、 例えば、 8 ミ リ V T R用のテープカセッ トを記録媒体として、 回転へッ ドに よるヘリカルスキャン方式を採用してデータの記録/再生を行うよ うにされたものが提案されている。
上述したようなテープス ト リーマドライブでは、 例えば先ず、 装 填されたテープカセッ トが、 そのテープス トリーマ ドライブに対応 して記録再生が可能な規格を有したテープカセッ トであるか否かを 判別する必要がある。
また、 テープス ト リーマドライブの規格にしたがったテープカセ ッ トであったと しても、 その種別として、 データス トレージ用であ るのか、 あるいはクリーニングカセッ トであるのかを識別するなど の必要がある。
更には、 テープス トリーマ ドライブの規格にしたがったデータス トレージ用テープカセッ 卜であっても、 データフォーマッ トが複数 存在する場合、 そのテープカセッ トが、 どのデータフォーマッ トに 対応するものであるのかを識別できるようにしておく必要がある。 つまり、 テープス ト リーマ ドライブ側において、 テープカセッ ト の各種種別について識別が可能なようにしておくことが要求される。 上述のようなテープカセッ トの種別を識別するための手段として は、 一般に、 テープカセッ トの筐体に対して識別用の孔部を設ける 一方で、 テープス トリーマドライブ側においては、 上記識別用の孔 部を検出するための検出機構等を設けることがよく行われている。 この場合には、 テープス ト リーマドライブ側において、 装填された テープカセッ トに形成されている識別用の孔部の有無等を、 上記検 出機構によって検出することで、 そのテープカセッ トの種別が判定 でき、 それに対応した動作や設定処理等を行うことができるもので ある。
ところで、 テープス トリーマ ドライブのシステムにおいては、 例 えば、 記録再生の信頼性の向上や、 記録密度の向上等を図るために、 データフォーマッ トが拡張されることがしばしばある。 これは、 一 般には上位のデータフォーマッ 卜が追加されていく ことであり、 し たがって、 このようなデータフォーマッ トの追加に応じて、 テープ カセッ トの種別もそれだけ増加することになるものである。
ただし、 現実問題として上述のようなデータフォーマツ トの拡張 に対応して、 これらのデータフォーマツ 卜が識別可能なようにテー プカセッ 卜の筐体に孔部を形成していく ことは、 そのスペース等の 問題から限界がある。 また、 この場合には、 多数の孔部を検出する 必要上、 テープストリーマドライブにおける検出機構も複雑で大型 化してしまい、 この点でも、 テープカセッ ト種別の増加に応じて識 別用の孔部を増加させることは好ましいことではない。 発明の開示 本発明は、 上述の実情に鑑みて提案されるものであって、 テープ カセッ ト種別と して、 特にデータフォーマツ 卜について、 テープ力 セッ ト筐体に形成する識別孔に依存せずに識別できるようにするこ とを目的とする。
上述の課題を解決し上記目的を達成するため、 本発明に係る記録 媒体は、 磁気テープと、 この磁気テープを収納したカセッ トと、 こ のカセッ トに備えられ磁気テープに対する記録または再生を管理す るための管理情報を記憶するメモリ とを備えた記録媒体であって、 磁気テープに対してデータを記録再生するためのデータフォ一マッ トと して、 所定の複数のデータフォーマッ トのうちのいずれかに対 応し、 メモリには、 対応するデータフォーマッ トを示すデータフォ —マッ ト識別情報を記憶するための記憶領域が設定されていること を特徴とするものである。
また、 本発明は、 上記記録媒体において、 メモリは、 情報信号の 授受を行うための端子を備えており、 この端子をカセッ トの外方側 に臨ませていることとしたものである。
また、 本発明は、 上記記録媒体において、 メモリは、 非接触状態 で情報信号の授受を行うための送受信手段を備えていることと した ものである。
さらに、 本発明は、 上記記録媒体において、 磁気テープにおいて 情報信号が記録される領域は、 3個以上のパーティショ ンに分割さ れていることとしたものである。
そして、 本発明は、 上記記録媒体において、 磁気テープに記録さ れたデータフォーマッ ト識別情報に含まれるシステム口グァ口ケ一 シヨンフラグが、 当該データフォーマツ ト識別情報が磁気テープに 記録されていることを示しており、 メモリからのデータフォーマッ 卜識別情報の読出しが不能であるときに、 当該磁気テープからデー タフォーマツ ト識別情報が読出されることとしたものである。
さらに、 本発明は、 上記記録媒体において、 磁気テープから読出 されたデータフォーマツ ト識別情報に含まれるネイティブフラグに より、 当該磁気テープにおいて情報信号が記録される領域が 3個以 上のパーティションに分割されているフォーマツ トか、 当該磁気テ ープにおいて情報信号が記録される領域が 2個以下のパ一ティショ ンに分割されているフォーマッ トかを判別されることとしたもので ある。
そして、 本発明に係るテープドライブ装置は、 磁気テープとこの 磁気テープを収納したカセッ トとこのカセッ 卜に備えられ該磁気テ ープに対する記録または再生を管理するための管理情報を記憶する メモリ とを備えて構成され該磁気テープに対してデータを記録再生 するためのデータフォーマツ 卜として所定の複数のデータフォーマ ッ トのうちのいずれかに対応し対応するデータフォーマッ トを示す データフォーマッ ト識別情報を記憶するための記憶領域が該メモリ に設定されている記録媒体を用いて情報信号の記録再生を行うディ スク ドライブ装置であって、 装填された記録媒体の上記磁気テープ に対する情報信号の記録または再生を行うテープドライブ手段と、 装填された記録媒体の上記メモリに記憶されている管理情報のうち から少なく とも上記デ一タフォーマツ ト識別情報を読み出すことが できるメモリ読み出し手段と、 このメモリ読み出し手段により読み 出されたデータフォーマツ ト識別情報に基づいて装填された記録媒 体が対応するデータフォーマツ トを判別するデータフォーマツ ト判 別手段とを備えたことを特徴とするものである。
また、 本発明は、 上記テープドライブ装置において、 テープドラ イブ手段を制御する制御手段を設け、 テープドライブ手段は、 複数 のデータフォーマッ トのうちの少なく とも 2種類の所定のデータフ ォーマツ トから選択されたデータフォーマツ トに対応して記録再生 を行い、 制御手段は、 データフォーマッ ト判別手段により判別され たデータフォーマッ トに対応した記録再生をテープドライブ手段に 行わせることと したものである。 そして、 本発明は、 上記テープドライブ装置において、 カセッ ト に設けられたクリ一ニンダカセッ ト識別孔の有無を検出するホール 検出機構を設け、 このホール検出機構によるクリーニングカセッ ト 識別孔の検出結果に応じて装填された記録媒体がク リ一ニングカセ ッ トであるか否かを判別し、 ク リーニンダカセッ トであると判別さ れたときには、 クリ一ユングカセッ トを用いる動作モードを実行し、 ク リ一ニンダカセッ トではないと判別されたときには、 メモリ読み 出し手段によってメモリからデータフォーマッ ト識別情報を読み出 すことにより、 このメモリが、 情報信号の授受を行うための端子を 備えているものか、 非接触状態で情報信号の授受を行うための送受 信手段を備えているものかを判別することと したものである。
さらに、 本発明は、 上記テープドライブ装置において、 メモリ力 らのデータフォーマッ ト識別情報の読出しが不能であるときには、 磁気テープからデータフォーマツ ト識別情報を読出し、 磁気テープ から読み出されたデータフォーマッ ト識別情報に含まれるシステム ログァロケ一ションフラグが当該データフォーマツ ト識別情報が磁 気テープに記録されていることを示している場合には、 当該磁気テ —プから読出されたデータフォーマッ ト識別情報に含まれるネィテ ィブフラグにより、 当該磁気テープにおいて情報信号が記録される 領域が 3個以上のパーティションに分割されているフォーマツ ト力 、 当該磁気テープにおいて情報信号が記録される領域が 2個以下のパ 一ティションに分割されているフォーマツ トかを判別し、 磁気テー プにおいて情報信号が記録される領域が 3個以上のパーティシヨン に分割されているフォーマッ トであると判別されたときには、 メモ リが故障しているとみなして該磁気テープに対する情報信号の記録 を禁止して該磁気テープを読み出し専用として扱い、 磁気テープに おいて情報信号が記録される領域が 2個以下のパーティションに分 割されているフォーマッ トであると判別されたときには、 メモリが 設けられていないとみなすことと したものである。
そして、 本発明は、 上記テープドライブ装置において、 カセッ ト に設けられ情報信号の記録の禁止を意味するライ トプロテク ト孔の 有無を検出するホール検出機構と、 磁気テープ上の識別ス トライプ を光学的に検出するス トライプセンサとを設け、 メモリからのデー タフォーマッ ト識別情報の読出しが不能であり、 さらに、 磁気テー プからのデータフォーマッ ト識別情報の読出しも不能であるときに は、 ホール検出機構によるライ トプロテク ト孔の有無の検出結果に 基づいて書き込み禁止であるか否かを判別し、 書き込み禁止ではな いと判別されたときには、 メモリが設けられていないとともに磁気 テープにおいて情報信号が記録される領域が 2個以下のパーティシ ョンに分割されているフォーマッ トであると判別し、 書き込み禁止 であると判別されたときには、 ス トライプセンサによって識別ス ト ライプを検出し、 この識別ス トライプが検出されないときには、 メ モリ.が設けられていないとともに磁気テープにおいて情報信号が記 録される領域が 2個以下のパーティションに分割されているフォー マッ トであると判別し、 該識別ス トライプが検出されたときには、 さらに、 磁気テープからのデータフォーマッ ト識別情報の読出しを 試行することと したものである。
そして、 本発明は、 上記テープドライブ装置において、 メモリが 設けられていないとともに磁気テープにおいて情報信号が記録され る領域が 2個以下のパーティションに分割されているフォ一マツ ト であると判別したときには、 該磁気テープを、 未だ情報信号の記録 がなされていないブランクテープと して极ぅことと したものである。 そして、 本発明に係る記録媒体の種別判別方法は、 磁気テープと この磁気テープを収納したカセッ トとこのカセッ 卜に備えられ該磁 気テープに対する記録または再生を管理するための管理情報を記憶 するメモリとを備えて構成され該磁気テープに対してデータを記録 再生するためのデータフォ一マッ トとして所定の複数のデータフォ 一マツ トのうちのいずれかに対応し対応するデータフォ一マッ トを 示すデータフォーマッ ト識別情報を記憶するための記憶領域が該メ モリに設定されている記録媒体を用いて情報信号の記録再生を行う にあたって用いる記録媒体のデータフォーマッ トを判別する記録媒 体の種別判別方法であって、 用いる記録媒体のメモリに記憶されて いる管理情報のうちから少なく とも上記データフォーマツ ト識別情 報を読み出し、 メモリ読み出し手段により読み出されたデ一タフォ 一マッ ト識別情報に基づいて用いる記録媒体が対応するデータフォ —マッ トを判別することを特徴とするものである。
そして、 本発明は、 上記記録媒体の種別判別方法において、 記録 媒体のカセッ トに設けられたクリーニングカセッ ト識別孔の有無を 検出しこのクリーニングカセッ ト識別孔の検出結果に応じて用いる 記録媒体がクリ一二ングカセッ トであるか否かを判別し、 クリ一二 ングカセッ トではないと判別されたときには、 メモリからデータフ ォーマツ ト識別情報を読み出すことによりこのメモリが情報信号の 授受を行うための端子を備えているものか非接触状態で情報信号の 授受を行うための送受信手段を備えているものかを判別することと したものである。 また、 本発明は、 上記記録媒体の種別判別方法において、 メモリ からのデータフォーマッ ト識別情報の読出しが不能であるときには、 磁気テープからデータフォーマッ ト識別情報を読出しこの磁気テー プから読み出されたデータフォーマッ ト識別情報に含まれるシステ ム口グァロケーシヨ ンフラグが当該データフォーマッ ト識別情報が 磁気テープに記録されていることを示している場合には、 当該磁気 テープから読出されたデータフォーマッ ト識別情報に含まれるネィ ティブフラグにより、 当該磁気テープにおいて情報信号が記録され る領域が 3個以上のパーティションに分割されているフォーマッ ト か、 当該磁気テープにおいて情報信号が記録される領域が 2個以下 のパーティションに分割されているフォ一マッ トかを判別し、 磁気 テープにおいて情報信号が記録される領域が 3個以上のパーティシ ョンに分割されているフォーマッ トであると判別されたときには、 メモリが故障しているとみなして該磁気テープに対する情報信号の 記録が禁止され該磁気テープを読み出し専用とされていると判別し、 磁気テープにおいて情報信号が記録される領域が 2個以下のパーテ イションに分割されているフォーマツ トであると判別されたときに は、 メモリが設けられていないとみなすこととしたものである。 さらに、 本発明は、 上記記録媒体の種別判別方法において、 メモ リからのデータフォーマッ ト識別情報の読出しが不能であり、 さら に、 磁気テープからのデータフォーマツ ト識別情報の読出しも不能 であるときには、 カセッ 卜に設けられ情報信号の記録の禁止を意味 するライ トプロテク ト孔の有無を検出しこのライ トプロテク ト孔の 有無の検出結果に基づいて書き込み禁止であるか否かを判別し、 書 き込み禁止ではないと判別されたときには、 メモリが設けられてい ないとともに上記磁気テープにおいて情報信号が記録される領域が
2個以下のパーティションに分割されているフォーマツ トであると 判別し、 書き込み禁止であると判別されたときには、 磁気テープ上 の識別ス トライプを光学的に検出し、 この識別ス トライプが検出さ れないときには、 メモリが設けられていないとともに該磁気テープ において情報信号が記録される領域が 2個以下のパーティションに 分割されているフォーマツ トであると判別し、 該識別ス トライプが 検出されたときには、 さらに、 磁気テープからのデータフォーマツ ト識別情報の読出しを試行すべき判別を行うこととしたものである。 そして、 本発明は、 上記記録媒体の種別判別方法において、 メモ リが設けられていないとともに磁気テープにおいて情報信号が記録 される領域が 2個以下のパーティションに分割されているフォーマ ッ トであると判別したときには、 該磁気テープを、 未だ情報信号の 記録がなされていないブランクテープと判別することとしたもので ある。 図面の簡単な説明 図 1は、 本発明に係るテープドライブ装置であるテープス トリー マ ドライブのブロック図である。
図 2 Aは、 本発明に係る記録媒体であるテープカセッ ト (リモー ト型 M I Cを有するもの) の内部構造を概略的に示す説明図である。 図 2 Bは、 本発明に係る記録媒体であるテープカセッ ト (接触型 M I Cを有するもの) の内部構造を概略的に示す説明図である。 図 3は、 上記テープカセッ トの外観を示す斜視図である。 図 4 Aは、 上記テープカセッ トの磁気テープに記録されるデータ 構造の説明図である。
図 4 Bは、 上記磁気テープに記録されるデータ構造のパーティシ ョン内の説明図である。
図 4 Cは、 上記磁気テープに記録されるデータ構造のグループ内 の説明図である。
図 4 Dは、 上記磁気テープに記録されるデータ構造のフレーム内 の説明図である。
図 5 Aは、 上記磁気テープに記録されるデータ構造の 1プロック のデータ構造を示す模式図である。
図 5 Bは、 上記磁気テープに記録されるデータ構造の 1 トラック のデータ構造を示す模式図である。
図 5 Cは、 上記磁気テープに記録されるデータ構造の 1フレーム のデータ構造を示す模式図である。
図 6 Aは、 上記磁気テープ上のェリァ構成の説明図である。
図 6 Bは、 上記磁気テープ上のデータエリァの構成の説明図であ る。
図 6 Cは、 上記磁気テープ上のシステムェリァの構成の説明図で める。
図 7 Aは、 ノーマルモード ( 1パーティショ ン) における上記磁 気テープ上のテープレイァゥ 卜の説明図である。
図 7 Bは、 ノーマルモード (2パーティショ ン) における上記磁 気テープ上のテープレイァゥ トの説明図である。
図 7 Cは、 マルチパーティションモードにおける上記磁気テープ 上のテープレイァゥ 卜の説明図である。 図 8は、 上記テープカセッ トの M I Cのデータ構造の説明図であ る。
図 9は、 上記テープカセッ 卜の M I Cのマ二ファタチヤ一パート の説明図である。
図 1 0は、 上記テープカセッ 卜の M I Cタイプの定義内容を示す 説明図である。
図 1 1は、 上記テープカセッ 卜の M I Cのドライブイニシャライ ズパ一トの説明図である。
図 1 2は、 上記テープカセッ トの M I Cのボリユームァ トリ ビュ 一トフラグの説明図である。
図 1 3は、 上記テープカセッ 卜の M I Cのボリユームタグの説明 図である。
図 1 4は、 上記テープカセッ 卜の M I Cのボリュームインフォメ ーショ ンの説明図である。
図 1 5は、 上記テープカセッ トの M I Cのボリュームインフォメ ーションオンテープの説明図である。
図 1 6は、 上記テープカセッ トの M I Cのシステムログァロケ一 シヨンフラグの説明図である。
図 1 7は、 上記テープカセッ 卜の A I Tネィティブフラグの定義 内容を示す説明図である。
図 1 8 Aは、 上記テープカセッ 卜の M I Cのセル構造の説明図で ある。
図 1 8 Bは、 上記テープカセッ 卜の M I Cのリンクインフォメー ションの説明図である。
図 1 9は、 上記テープカセッ 卜の M I Cのパーティションインフ オメーシヨンセルの説明図である。
図 2 0は、 上記テープカセッ トの M I Cのパーティションインフ オメ一ショ ンの説明図である。
図 2 1は、 上記テープカセッ 卜のスーパーハイスピ一ドサ一チマ ップセルの説明図である。
図 2 2 Aは、 A I T— 1 カセッ トの外観を示す平面図である。 図 2 2 Bは、 A I T— 1カセッ トの外観を示す斜視図である。 図 2 3 Aは、 A I T— 2カセッ トの外観を示す平面図である。 図 2 3 Bは、 A I T— 2カセッ トの外観を示す斜視図である。 図 2 4 Aは、 A I T— 2カセッ トにおけるライ トプロテク ト孔を 開けた動作を示す断面図である。
図 2 4 Bは、 A I T— 2カセッ トにおけるライ トプロテク ト孔を 閉めた動作を示す断面図である。
図 2 5は、 上記テープカセッ 卜のテープス トリ一マドライブに対 して規格外のテープカセッ トが装填された場合の内部機構の状態を 示す側面図である。
図 2 6は、 上記テープカセッ 卜のテープス トリ一マドライブに対 して、 規格に適合したテープカセッ 卜が装填された場合の内部機構 の状態を示す側面図である。
図 2 7 Aは、 上記テープカセッ トのリーダテープに形成される識 別ス トライプの構成を示す説明図である。
図 2 7 Bは、 上記テープカセッ トのリーダテープに形成される識 別ス トライプの定義を示す説明図である。
図 2 8は、 データフォーマツ トに対応する I F / E C Cコン ト口 ーラの構成例を示すブロック図である。 図 2 9は、 装填されたテ一プカセッ 卜についてのデータフォーマ ッ ト及びテープフォーマツ トを判定するための処理動作を示すフロ —チャート (M I C及び磁気テープをチェックするルーチン) であ る。
図 3 0は、 装填されたテ一プカセッ 卜についてのデータフォーマ ッ ト及びテープフォーマツ トを判定するための処理動作を示すフロ —チャー ト (M I C及び磁気テープが不良であつたときのルーチ ン) である。
図 3 1は、 装填されたテープカセッ トについてのデータフォーマ ッ ト及びテープフォーマツ トを判定するための処理動作を示すフロ 一チヤ一ト (M I Cが不良で磁気テープが良好であったときのルー チン) である。
図 3 2は、 装填されたテ一プカセッ トについてのデータフォーマ ッ ト及ぴテープフォーマツ トを判定するための処理動作を示すフロ —チャー ト (M I Cが良好であったときのルーチン) である。 発明を実施するための最良の形態 以下、 本発明の実施の形態について説明する。
この実施の形態は、 本発明を、 メモリ付きテープカセッ ト及びこ のメモリ付きテープカセッ トに対応するデータス トレージシステム に適用したものである。 これらメモリ付きテープカセッ ト及びデー タス ト レージシステムは、 本出願人が、 先に、 不揮発性メモリが設 けられたテープカセッ ト及び、 このメモリ付きテープカセッ トに対 応してデジタルデータの記録ノ再生が可能なデータス トレ一ジシス テムを形成するテープドライブ装置と して提案しているものである, なお、 テープカセッ トに備えられる不揮発性メモリは、 以下、 M l C {Memory In cassette) とレ、つ。
説明は次の順序で行う。
1 . テープカセッ トの構成
2 . テープス ト リーマドライブの構成
3 . 磁気テープ上のデータ構成
4 . M I Cのデータ構造
5 . データフォーマツ 卜に対応するテープカセッ 卜の構造
5 — 1 . 筐体の識別孔
5 — 2 . 磁気テープの識別ス トライプ
6 . データフォーマッ トに対応するテープス トリ一マドライブの 構成
7 . データフォーマッ ト判別のための処理動作 1 . テープカセッ トの構成 先ず、 本実施の形態においてテープス トリーマドライブやライブ ラリ装置に対応する記録媒体となるテープカセッ トについて図 2 A、 図 2 B及び図 3を参照して説明する。
図 2 Aは、 リモー トメモリチップとしての M I C (リモー ト型 M I C ) を備えたテープカセッ トの内部構造を概念的に示すものであ る。 この図に示すカセッ ト 1の内部には一対のリール 2 A, 2 Bが 設けられ、 これらリール 2 A , 2 B間にテープ幅 8 m mの磁気テー プ 3が卷装されている。
そして、 このカセッ ト 1には、 不揮発性メモリ及びその制御回路 系等を内蔵したリモート型 M I C 4 Aが設けられている。 またこの リモート型 M I C 4 Aは、 後述するテープス トリーマドライブゃラ イブラリ装置におけるリモー トメモリインターフェース 3 0と無線 通信によりデータ伝送を行うことができるものとされ、 このための アンテナ 4 aが設けられている。
詳しくは後述するが、 リモー ト型 M I C 4 Aには、 テープカセッ トごとの製造情報やシリアル番号情報、 テープの厚さや長さ、 材質、 各パーティションごとの記録データの使用履歴等に関連する情報、 ユーザ情報等が記憶される。
なお、 本明細書では上記リモート型 M I C 4 Aに格納される各種 情報は、 主として磁気テープ 3に対する記録/再生の各種管理のた めに用いられることから、 これらを一括して 『管理情報』 とも言う ことにする。
このようにテープカセッ ト筐体内に不揮発性メモリを設け、 その 不揮発性メモリに管理情報を記憶させ、 またこのテープカセッ トに 対応するテープス トリーマドライブでは、 不揮発性メモリに对する 書込/読出のためのインターフエ—スを備えるようにし、 不揮発性 メモリに対して磁気テープに対するデータ記録再生に関する管理情 報の読出や書込を行うことで、 磁気テープ 3に対する記録再生動作 を効率的に行うことができる。
例えば、 ローデイング/アンローデイングの際に、 磁気テープを 例えばテープトップまで巻き戻す必要はなく、 途中の位置でも、 口 ーデイング、 及びアンローデイング可能とすることができる。 また データの編集なども、 不揮発性メモリ上での管理情報の書換で実行 できる。 さらにテープ上でより多数のパーティションを設定し、 か つ適切に管理することも容易となる。
また図 2 Bは、 接触型 M I C 4 B (不揮発性メモリ) が内蔵され たテープカセッ トを示している。
この場合、 接触型 M I C 4 Bのモジュールからは 5個の端子 5 A、 5 B、 5 C、 5 D、 5 Eが導出され、 それぞれ電源端子、 データ入 力端子、 クロック入力端子、 アース端子、 予備端子等として構成さ れている。
この接触型 M I C 4内のデータと しては、 上記リモートメモリチ ップとしてのリモート型 M I C 4 Aと同様の管理情報が記憶される。 図 3は、 図 2 A、 または、 図 2 Bに示したテープカセッ トの外観 例を示し、 筐体全体は上側ケース 6 a、 下側ケース 6 b、 及びガー ドパネル 8からなり、 通常のいわゆる 「8 ミ リ VT R」 に用いられ るテープカセッ 卜の構成と基本的には同様となっている。
このテープカセッ 卜の側面のラベル面 9の近傍には、 端子部 7が 設けられている。
これは図 2 Bの接触型 M I C 4 Bを内蔵したタイプのテープカセ ッ トにおいて電極端子が配される部位とされるもので、 端子ピン 7 A、 7 B、 7 C、 7 D、 7 Eが設けられている。 そしてこれら端子 ピンが、 上記図 Bに示した各端子 5 A、 5 B、 5 C、 5 D、 5 Eと それぞれ接続されている。 すなわち、 接触型 M I C 4を有するテー プカセッ トは、 後述するテープス トリ一マドライブ 1 0との間で、 上記端子ピン 7 A、 7 B、 7 C、 7 D、 7 Eを介して物理的に接触 してデータ信号等の相互伝送が行われるものとされる。 一方、 図 2 Aに示したように非接触のリモートメモリチップを M I Cとして内蔵するタイプでは、 当然ながら端子ピンは不要となる。 しかしながら、 外観形状と しては図 3のようになり、 つまり装置に 対するテープカセッ ト形状の互換性を保っためにダミーの端子部 7 はそのまま設けられる。
なお、 以降の説明において、 リモート型 M I C 4 A及び非接触型 M I C 4 Bについて一括して述べる場合、 あるいは、 リモート型 M I C 4 Aと非接触型 M I C 4 Bとについて述べるのに、 これらを特 に区別する必要が無いような場合には、 単に M I C 4と記述する。
2 . テープス トリーマドライブの構成 次に、 図 1により本実施の形態のテ一プス トリーマ ドライブ 1 0 の構成について説明する。 このテープストリーマ ドライブ 1 0は、 上記テープカセッ トの磁気テープ 3に対して、 ヘリカルスキャン方 式により記録/再生を行うようにされている。
この図において回転ドラム 1 1には、 例えば 2つの記録ヘッ ド 1 2 A、 1 2 B及び 3つの再生ヘッ ド 1 3 A、 1 3 B、 1 3 Cが設け られる。
記録へッ ド 1 2 A、 1 2 Bは、 互いにアジマス角の異なる 2つの ギヤップが究めて近接して配置された構造となっている。 再生へッ ド 1 3 A、 1 3 Bも、 互いにアジマス角の異なるへッ ドとされる力 例えば 9 0度離れた状態で配置される。
回転ドラム 1 1は、 ドラムモータ 1 4 Aにより回転されると共に、 テープカセッ 卜から引き出された磁気テープ 3が巻き付けられる。 また、 磁気テープ 3は、 キヤプスタンモータ 1 4 B及び図示しない ピンチローラにより送られる。 また磁気テープ 3は上述したように リール 2 A, 2 Bに卷装されているが、 リール 2 A, 2 Bはそれぞ れリールモータ 1 4 C、 1 4 Dによりそれぞれ順方向及び逆方向に 回転される。
ドラムモータ 1 4 A、 キヤプスタンモータ 1 4 B、 リールモータ 1 4 C、 1 4 Dは、 それぞれメ力 ドライノく 1 7からの電力供給によ り回転駆動される。 メカ ドライバ 1 7は、 サーボコン トローラ 1 6 からの制御に基づいて各モータを駆動する。 サ一ボコントローラ 1 6は、 各モータの回転速度制御を行って通常の記録再生時の走行や、 高速再生時のテープ走行、 早送り、 巻き戻し時のテープ走行などを 実行させる。
なお E E P— ROM 1 8には、 サ一ボコン トローラ 1 6が各モー タのサーボ制御に用いる定数等が格納されている。
サーボコントローラ 1 6は、 インターフェースコントローラ ZE CCフォーマター 2 2 (以下、 I FZE C Cコン トローラという) を介してシステム全体の制御処理を実行するシステムコントローラ 1 5と双方向に接続されている。
ホール検出機構 26は、 装填されたテープカセッ トに形成されて いる各種識別孔を検出するための機構部であり、 例えば各種識別孔 に応じたピンや、 フォ トセンサなどによって構成されている。
テープカセッ トには、 予め定められた規格にしたがって、 そのテ ープ種別や、 ライ トプロテク トの有無によって開閉する各種識別孔 が形成されているが、 ホール検出機構 2 6は、 これらの識別孔を検 出する。 ホール検出機構 2 6の検出情報は、 システムコン トローラ 1 5に 供給されることで、 システムコン トローラ 1 5において、 装填され たテープカセッ 卜の種別やライ トプロテク ト設定状況等を把握する ことが可能になる。
なお、 本実施の形態としてのテープカセッ 卜に対して形成される 識別孔については後述する。
また、 ス トライプセンサ 2 6 aは、 そのテープカセッ トが対応す る所定のデータフォーマッ トに応じて、 テープカセッ トのリーダー テープ部分に形成される識別ス トライプを検出するためのセンサで ある。 なお、 このス トライプセンサ 2 6 aによる識別ス トライプ検 出のための構成については後述するため、 ここでの詳しい説明は省 略する。
このテープス トリ一マドライブ 1 0においては、 データの入出力 に S C S Iインターフェイス 2 0が用いられている。 例えばデータ 記録時には、 ホス トコンピュータ 4 0から、 固定長のレコード ( r e c o r d ) という伝送データ単位により S C S Iインターフェイ ス 2 0を介して逐次データが入力され、 圧縮 伸長回路 2 1に供給 される。 なお、 このようなテープス ト リーマドライブシステムにお いては、 可変長のデータの集合単位によってホストコンピュータ 4 0よりデータが伝送されるモードも存在する。
圧縮 伸長回路 2 1では、 入力されたデータについて必要があれ ば、 所定方式によって圧縮処理を施すようにされる。 圧縮方式の一 例として、 例えば L Z符号による圧縮方式を採用するのであれば、 この方式では過去に処理した文字列に対して専用のコードが割り与 えられて辞書の形で格納される。 そして、 以降に入力される文字列 と辞書の内容とが比較されて、 入力データの文字列が辞書のコード と一致すればこの文字列データを辞書のコ一ドに置き換えるように していく。 辞書と一致しなかった入力文字列のデータは、 逐次新た なコードが与えられるとともに、 辞書に登録されていく。 このよ う にして入力文字列のデータを辞書に登録し、 文字列データを辞書の コードに置き換えていく ことによりデータ圧縮が行われる。
圧縮ノ伸長回路 2 1の出力は、 I FZE C Cコン トロ一ラ 2 2に 供給されるが、 I FZE C Cコントローラ 2 2においてはその制御 動作によって圧縮ノ伸長回路 2 1 の出力をバッファメモリ 2 3に一 且蓄積する。 このバッファメモリ 2 3に蓄積されたデータは、 I F ZE C Cコントローラ 2 2の制御によって、 最終的にグループ (G r o u p ) という磁気テープの 4 0 トラック分に相当する固定長の 単位と してデータを极ぅようにされ、 このデータに対して E C Cフ ォーマツ ト処理が行われる。
E C Cフォーマツ ト処理としては、 記録データについて誤り訂正 コードを付加すると共に、 磁気記録に適合するようにデータについ て変調処理を行って R F処理部 1 9に供給する。
なお、 本実施の形態が対応するシステムとして、 磁気テープに対 する記録再生データに関するデータフォーマッ トとしては複数が存 在する。 本実施の形態では、 このデータフォーマッ トについては、 A I T {Advance Interigent Tape) フ;^—マツ トとレ、つことにす o。 そして、 現状のテープス トリ一マドライブ 1 0においては、 この A I Tフォーマッ トとしては、 A I T— 1 フォーマッ トと、 これを 拡張した A I T— 2フォーマツ 卜の 2つの A I Tフォーマツ 卜に対 応可能な構成を採っている。 また、 本実施の形態のテープカセッ トと しても、 基本的には A I T 1 フォーマッ ト, A I T— 2フォーマッ 卜の何れかに対応する ものとされている。 また、 実際と しては、 これら A I Tフォーマツ トに対応するとされるテープカセッ トと しては、 基本的には M I C 4が備えられるものとされるが、 M I C 4が備えられないものも存 在する。
R F処理部 1 9では、 供給された記録データに対して増幅、 記録 ィコライジング等の処理を施して記録信号を生成し、 記録へッ ド 1 2 A、 1 2 Bに供給する。 これにより、 記録ヘッ ド 1 2 A、 1 2 B から磁気テープ 3に対するデータの記録が行われることになる。 また、 データ再生動作について簡単に説明すると、 磁気テープ 3 の記録データが再生へッ ド 1 3 A、 1 3 Bにより R F再生信号とし て読み出され、 その再生出力は R F処理部 1 9で再生ィコライジン グ、 再生クロック生成、 2値化、 デコード (例えばビタビ復号) な どが行われる。
このよ うにして読み出された信号は I F Z E C Cコン トローラ 2 2に供給されて、 まず誤り訂正処理等が施される。 そしてバッファ メモリ 2 3に一時蓄積され、 所定の時点で読み出されて圧縮 Z伸長 回路 2 1に供給される。
圧縮 Z伸長回路 2 1では、 システムコントロ一ラ 1 5の判断に基 づいて、 記録時に圧縮 Z伸長回路 2 1により圧縮が施されたデータ であればここでデータ伸長処理を行い、 非圧縮データであればデー タ伸長処理を行わずにそのままパスして出力される。
圧縮 Z伸長回路 2 1の出力データは S C S Iインターフェイス 2 0を介して再生データとしてホス トコンピュータ 2 5に出力される。 また、 この図 1には、 カセッ ト 1内の M I C 4と して、 リモート 型 M I C 4 Aと、 接触型 M I C 4 Bの両者が示されている。 ただし 実際には、 M I C付きのテープカセッ 卜としては、 リモ一ト型 M I C 4 Aと接触型 M I C 4 Bの何れか一方が備えられる。
このリモート型 M I C 4 Aに対しては、 テープカセッ ト本体がテ ープス トリーマ ドライブに装填されることで、 リモートメモリイン ターフェース 3 0を介して非接触状態でシステムコントロ一ラ 1 5 とデータの入出力が可能な状態となる。
リモー トメモリインターフェース 3 0 と してはデ一タインタ一フ エース 3 1、 R Fインターフェース 3 2、 アンテナ 3 3が設けられ る。
リモー トメモリインターフェース 3 0の動作としては概略次のよ うになる。
データインタ—フェース 3 1 は、 システムコン トローラ 1 5 との 間のデータのやり とりを行う。 リモ一ト型 M I C 4 Aに対するデー タ転送は、 機器側からのコマン ド送信と、 この受信に対応したリモ 一ト型 M I C 4 Aからのァクナレッジの返送という形態で行われる が、 システムコン トローラ 1 5がリモ一ト型 M I C 4 Aにコマンド を発行する際には、 データィンターフェース 3 1がコマンドデ一タ を受け取り、 R Fインターフェース 3 2に供給する。 またデータィ ンターフェ一ス 3 1 は R Fインターフェース 3 2に対して搬送波周 波数 ( 1 3 M H z ) を供給する。
R Fインタ一フェース 3 2においては、 コマンド送信データを振 幅変調 ( 1 0 0 K H z ) して搬送波周波数に重畳するとともに、 そ の変調信号を増幅してアンテナ 3 3に出力する。 これにより、 コマ ンドデータがアンテナ 3 3からカセッ ト 1内のアンテナ 4 aに対し て無線送信される。 テープカセッ ト側では、 コマン ドデータをアン テナ 4 aで受信することで電源供給が行われてパワーオン状態とな り、 コマン ドで指示された内容に応じてリモート型 M I C 4 A内部 のシステムコントローラが所要の動作を実行する。 例えば書込コマ ンドとともに送信されてきたデータを E E P - R O M 4 dに書き込 む。
また、 このようにリモー トメモリインターフェース 3 0からコマ ンドが発せられた際には、 リモ一ト型 M I C 4 Aはそれに対応した ァクナレツジを発してアンテナ 5から送信出力する。
このようなァクナレツジが送信されてアンテナ 3 3で受信された 場合は、 その受信信号は R Fインターフェース 3 2内にて整流され た後、 例えばコンパレータ等を介することで二値化されたデータと して復調される。 そして、 データインターフェース 3 1からシステ ムコン トローラ 1 5に供給される。 例えばシステムコン トローラ 1 5からリモート型 M I C 4 Aに対して読出コマンドを発した場合は、 リモート型 M I C 4 Aは、 それに応じたァクナレツジと してのコ一 ドと共に、 内部メモリ素子からデータを送信してくる。 するとその ァクナレツジコード及び読み出したデータが、 リモートメモリイン ターフェース 3 0で受信復調され、 システムコン トローラ 1 5に供 給される。
以上のようにテープス トリ一マドライブ 1 0は、 リモートメモリ インターフエ一ス 3 0を有することで、 カセッ ト 1内のリモートメ モリチップ 4に対してアクセスできるようになつている。
なお、 このような非接触でのデータ交換は、 データを 1 3 M H z 帯の搬送波に 1 Ό 0 KH zの振幅変調で重畳するが、 元のデータは パケッ ト化されたデータとなる。
すなわちコマンドゃァクナレツジとしてのデータに対してヘッダ やパリティ、 その他必要な情報を付加してパケッ ト化を行い、 その バケツ トをコ一ド変換してから変調することで、 安定した R F信号 として送受信できるようにしている。
なお、 このような非接触インターフェースを実現する技術は、 本 出願人が先に提案し、 特許出願し特許されている (特許第 2 5 5 0 9 3 1号) 。
また、 接触型 M I C 4 Bの場合には、 テープカセッ ト本体がテー プス ト リーマ ドライブ 1 0に装填されると、 図 3に示した各端子 (7 A〜 7 E) と、 テープス ト リーマドライブ 1 0側のコネクタ 2 7とが接触し、 システムコントローラ 1 5とデータの入出力が可能 なように電気的に接続される。 これによりシステムコントローラ 1 5は接触型 M I C 4 Bに記録されている管理情報を読み込んだり、 管理情報を更新できる。
テープス トリ一マドライブ 1 0とホス トコンピュータ 40との間 では、 上述のように S C S Iインタ一フェース 20を用いて情報の 相互伝送が行われるが、 システムコン トローラ 1 5に対しては、 ホ ストコンピュータ 40が S C S I コマンドを用いて各種の通信を行 うことになる。
したがって、 ホス トコンピュータ 40は、 S C S I コマン ドによ りシステムコン トローラ 1 5に指示を行って、 M I C 4に対するデ ータ書込/読出を実行させることができる。
S - RAM 24 , フラッシュ R OM 2 5には、 システムコント口 ーラ 1 5が各種処理に用いるデータが記憶される。
例えばフラッシュ R O M 2 5には、 制御に用いる定数等が記憶さ れる。 また、 S— R A M 2 4は、 ワークメモリ.として用いられたり、 M I C 4から読み出されたデータ、 M I C 4に書き込むデータ、 テ ープカセッ ト単位で設定されるモードデータ、 各種フラグデータな どの記憶や演算処理などに用いるメモリ とされる。
なお、 S— R A M 2 4, フラッシュ R O M 2 5は、 システムコン トローラ 1 5を構成するマイクロコンピュータの内部メモリ として 構成してもよく、 またバッファメモリ 2 3の領域の一部をワークメ モリ として用いる構成としてもよい。
ここでテープカセッ ト単位で設定される上述のモードとは、 磁気 テープに対する初期化時のフォーマッ トにしたがって個々のテープ カセッ ト自体に設定されるモードであり、 ノーマルモード、 マルチ パーティショ ンモー ドの別である。 このモードは、 換言すれば、 磁 気テープに対する初期化状態に対応するテープフォーマッ トをいう ものである。
ノ一マルモードとは、 そのテープカセッ トが 1パーティションも しくは 2パーティションで用いられるモードとし、 マルチパーティ ションモードは、 そのテープカセッ トを 3パーティション以上とす ることも可能なモードである。
また、 マルチパーティションモードでは、 各パーティショ ン位置
(すなわち磁気テープの途中位置) でのロード zアンロードが可能 とされる。
このようなモード (テープフォーマッ ト) は、 まだモード設定さ れていない (もしくは初期化してモード変更したい) テープカセッ 卜に対して、 テープス ト リーマ ドライブ 1が実行するとともに、 既 にモード設定されたテープカセッ 卜が装填された際には、 例えば後 述するようにしてテープフォーマツ 卜の判定を行って、 システムコ ン トローラ 1 5が動作設定をそのテープカセッ 卜のモードにセッ ト することになる。
なお、 上述した M I Cが設けられたテープカセッ トであれば、 マ ルチパ一テイションモードとノ一マルモードが任意に選択できる力 、 M I Cの無いテープカセッ トの場合は、 ノ一マルモードしか選択で きない。
3. 磁気テープ上のデータ構成 次に、 上述してきたテープス トリーマドライブ 1 0により記録再 生が行われるテープカセッ トの、 磁気テープ 3上のデータフォーマ ッ トについて概略的に説明する。
図 4 A、 図 4 B、 図 4 C及び図 4 Dは、 磁気テープ 3に記録され るデータの構造を示している。 図 4Aには、 1本の磁気テープ 3が 模式的に示されている。 本実施の形態においては、 図 4 Aのように、 1本の磁気テープ 3を、 パーティション (P a r t i t i o n) 単 位で分割して利用することができるものとされ、 本実施の形態のシ ステムの場合には、 最大 2 5 6のパーティション数を設定して管理 することが可能とされている。 また、 この図 4 A、 図 4 B、 図 4 C 及び図 4 Dに示す各パーティションは、 それぞれパーティシヨ ン # 0、 # 1、 # 2、 # 3 · ♦ ' として記されているように、 パーティ ションナンパが与えられて管理されるようになつている。 したがって、 本実施の形態においては、 パ一テイシヨンごとにそ れぞれ独立してデータの記録 Z再生等を行うことが可能とされる力 例えば図 4 Bに示す 1パーティション内におけるデータの記録単位 は、 図 4 Cに示すグループ (G r o u p) といわれる固定長の単位 に分割することができ、 このグループごとの単位によって磁気テー プ 3に対する記録が行われる。
この場合、 1 グループは 2 0フレーム (F r a m e ) のデータ量 に対応し、 図 4 Dに示すように、 1フレームは、 2 トラック (T r a c k) により形成される。 この場合、 1フレームを形成する 2 ト ラックは、 互いに隣り合うプラスアジマスとマイナスアジマスのト ラックとされる。 したがって、 1 グループは 40 トラックにより形 成されることになる。
また、 図 4 Dに示した 1 トラック分のデータの構造を、 図 5 A及 ぴ図 5 Bに示す。 図 5 Aには、 ブロック (B l o c k) 単位のデー タ構造を示している。 1ブロックは、 1バイ トの S YNCデータェ リア A 1に続いて、 サーチ等に用いる 6バイ トの I Dエリア A 2、 I Dデータのための 2バイ トからなるエラ一訂正用のパリティエリ ァ A 3、 64バイ トのデータエリア A4より形成される。
そして、 図 5 Bに示す 1 トラック分のデータは全 4 7 1ブロック により形成され、 1 トラックは図 5 Bに示すように、 両端に 4プロ ック分のマージンエリア A l l、 A 1 9が設けられ、 これらマージ ンエリア A 1 1の後ろとマージン A 1 9の前には、 トラッキング制 御用の AT Fエリア A 1 2、 A 1 8が設けられる。 さらに、 AFT エリア A 1 2の後ろと AT Fエリア A 1 8の前には、 パリティーェ リア A 1 3、 A 1 7が備えられる。 これらのパリティ一エリア A 1 3、 A 1 7 としては、 3 2ブロック分の領域が設けられる。
また、 1 トラックの中間に対して AT Fエリア A 1 5が設けられ、 これら AT Fエリア A 1 2、 A 1 5、 A 1 8としては、 5ブロック 分の領域が設けられる。 そして、 パリティ一エリア A 1 3と AT F エリア A 1 5の間と、 AT Fエリア A 1 5とパリティ一エリア A 1 7との間に、 それぞれ 1 9 2ブロック分のデータエリア A 1 4、 A 1 6が設けられる。 したがって、 1 トラック内における全デ一タエ リア A 1 4, A 1 6は、 全 4 7 1ブロックのうち、 1 9 2 X 2 = 3 8 4ブロックを占めることになる。
そして、 上記トラックは、 磁気テープ 3上に対して図 5 Cに示す ようにして物理的に記録され、 前述のように 4 0 トラック (= 2 0 フレーム) で 1グループとされることになる。
そして、 図 4 A、 図 4 B、 図 4 C、 図 4 D及び図 5 A、 図 5 B、 図 5 Cにより説明した磁気テープ 3には、 図 6 A、 図 6 B及び図 6 Cに示すェリァ構造により、 データ記録が行われることになる。 なお、 ここではパーティションが # 0乃至 # N— 1までとして N 個形成されている例をあげている。
図 6 Aに示すように、 磁気テープの最初 (先頭) の部分には物理 的にリーダーテープが位置しており、 次にテープカセッ トのローデ ィング /アンローディングを行う領域となるデバイスエリァが設け られている。 このデバイスエリァの先頭が物理的テープの先頭位置 P B O T (Phisycal Bigining of Tape) とされる。
上記デバイスエリァに続いては、 パーティシヨン # 0に関しての リファレンスエリァ及びテープの使用履歴情報等が格納されるシス テムエリア (以下、 リファレンスエリアを含めてシステムエリアと いう) が設けられて、 以降にデータエリアが設けられる。 システム エリアの先頭が論理的テープの開始位置 L B O T {Logical Bigining of Tape) とされる。
このシステムエリアには、 図 6 Cに拡大して示すよ うに、 リファ レンスエリア、 ポジショ ン トレランスバンド N O . 1 、 システムプ リアンブル、 システムログ、 システムポス トアンブル、 ポジショ ン トレランスバンド N O . 2、 ベンダーグループプリアンブルが形成 される。
なお、 本実施の形態にあっては、 システムログのエリアには、 後 述する M I C 4に記憶される管理情報とほぼ同一内容の情報が記録 されるように規定されている。
このようなシステムェリァに続くデータエリァにおいては、 図 6 Bに拡大して示すように、 最初にデータを作成して供給するベンダ 一に関する情報が示されるベンダーグループが設けられ、 続いて図 4 Cに示したグループが、 ここではグループ 1乃至グループ (n ) として示すように複数連続して形成されていく ことになる。 そして 最後のグループ (n ) の後にアンブルフレームが配される。
このようなデータエリァに続いて図 6 Aに示すように、 パーティ シヨンのデータ領域の終了を示す E O D (End of Data) の領域が設 けられる。
パーティションが 1つしか形成されない場合は、 そのパーティシ ヨ ン # 0の E O Dの最後が、 論理的テープの終了位置 L E O T (Logical End of Tape) とされるが、 この場合は N個のパーテイショ ンが形成されている例であるため、 パーティシヨン # 0の E O Dに 続いてオプショナルデバイスエリアが形成される。 上述した先頭位置 P B OTからのデバイスェリァは、 パーティシ ヨン # 0に対応する口一ド /アンロードを行うエリアとなる力;、 ノ、。 ーテイシヨン # 0の最後のォプショナルデバイスェリァは、 パ一テ イシヨ ン # 1に対応するロード/アンロードを行うエリアとなる。 パーテイシヨン # 1 としては、 パーテイシヨン # 0と同様にェリ ァが構成され、 またその最後には次のパーティシヨン # 2に対応す るロード //アンロードを行うエリァとなるオプショナルデバイスェ リァが形成される。
以降、 パーティション # (N— 1 ) までが同様に形成される。 なお、 最後のパーティション # (N— 1 ) では、 オプショナルデ バイスエリアは不要であるため形成されず、 パーティション # (N — 1 ) の E O Dの最後が、 論理的テープの終了位置 L E O T Logical End of Tape ) と れる。
P E OT (Phisycal End of Tape) は、 物理的テープの終了位置、 または、 パーテイションの物理的終了位置を示すことになる。
本実施の形態のテープフォーマッ トとしては、 先にも述べたよう に、 ノーマルモードとマルチパーティションモードが存在する。 そ こで、 図 7 A、 図 7 B及び図 7 Cにノーマルモード (D D Sモー ド) 及びマルチパーテイションモードでのテープレイアウ トの例を 示す。
図 7 Aは、 ノーマルモードで、 1パーティションで使用する例を 示している。
この場合には、 パーティション # 0のみが形成され、 その構造と しては、 例えば、 図 6 A、 図 6 B及び図 6 Cに示した最後のパーテ イシヨン # (N— 1 ) と同様となる。 つまり、 この場合のパーティ シヨン # 0は、 パーティション内の最後部に対してはオプショナル デバイスエリァは設けられない構造を採る。
また、 図 7 Bは、 ノーマルモードで 2パーティションを設ける場 合であり、 図示するようにパーティショ ン # 1、 # 0がそれぞれ形 成される。 ただし、 このノーマルモードで 2パーティションを設け る場合、 パーティション # 1、 # 0の配列順序と しては、 磁気テー プの先頭側にパーティシヨン # 1を配置し、 これに続けてパーティ シヨ ン # 0を配置するものと規定している。
これら図 7 A、 図 7 Bに示すノ一マルモードは、 M I C 4付のテ 一プカセッ トと M I C 4のないテープカセッ トいずれであっても実 行できる。
図 7 Cはマノレチパーテイションモードとされ、 複数のパーティシ ヨン # 0乃至 # ( N— 1 ) が形成されている例である。
ここで、 マルチパーティションモードの場合は、 パーティション の配列順として、 磁気テープの最も先頭側にパーティション# 0が 配置され、 以降続けて、 パーティシヨン # 1 · · · パーティシヨ ン # ( N - 2 ) , パーティション # ( N— 1 ) となるようにして配列 されることが規定されている。 そして、 各パーティションに、 図 5 A、 図 5 B及び図 5 Cで説明した領域に加えて最後部にォプショナ ルデバイスエリアが設けられることになる。 つまり、 図 6 Aに示し たレイァゥ トと同様となる。
上述したように、 テープトップ付近のデバイスエリアはロードノ アンロードのための領域とされるが、 オプショナルデバイスエリァ は、 パーティション単位でのロード Zアンロード (つまりテープ途 中でのロードノアンロード) を可能とするために用意された領域で ある。
この図 7 Cのよ うなマルチパーテイションモードのテ一プレイァ ゥ トは M I C 4付のテープカセッ トのみで実現できる。
本実施の形態では、 前述したように、 データフォーマッ トとして は A I T - 1 フォーマツ ト及び A I T— 2フォーマツ トが存在する。 これらのデータフォーマッ トと、 上記テープフォーマッ トの関係で あるが、 A I T— 1 フォ一マッ ト、 A I T— 2フォーマッ トの何れ のデータフォーマッ トにあっても、 ノ一マノレモ一ドとマノレチパーテ イシヨンモー ドの両者のテ一プフォーマッ ト (初期化) に対応でき る。
なお、 以降の説明の便宜上、 本明細書では、 ノーマルモードにつ いては、 「D D Sモード」 とも記述する場合がある。
4 . M I Cのデータ構造 次に、 カセッ ト 1に備えられる M I C 4のデータ構造について説 明する。
図 8は、 M I C 4に記憶されるデータの構造の一例を摸式的に示 す図である。 この M I C 4の記憶領域と しては図 8に示すようにフ ィールド F L 1乃至 F L 4が設定されている。
これらフィールド F L 1乃至 F L 4において、 テープカセッ トの 製造時の各種情報、 初期化時のテープ情報やパーティションごとの 情報などが書き込まれる。
フィーノレ ド F L 1は、 マニファクチャ一インフォーメーショ ン (Manufacture Information ) とされ、 主にテープカセッ トの製造時の 各種情報が記憶されるマニュファクチャパートとされている。
フィールド F L 2は、 メモリマネージメン トインフォーメーショ ン (Memory Management Information ) とされ、 主に初期化時の情報等 が記憶される ドライブイニシャライズパー卜とされている。
フィールド F L 3はボリュームタグ ( Vo!請 e Tag) とされ、 テー プカセッ ト全体の基本的な管理情報が記憶される。
フィールド F L 4は、 メモリ フリープールの領域とされ、 管理情 報の追加記憶が可能な領域とされる。 このメモリ フリ一プールには 記録再生動作の経過や必要に応じて各種情報が記憶される。 なお、 メモリフリープールに記憶される 1単位のデータ群を 「セル」 とい うこととする。
まず、 磁気テープ 3に形成されるパーティションに応じて、 各パ —ティションに対応する管理情報となるパーティシヨンインフォメ ーシヨ ンセル # 0、 # 1 · · ' がメモリ フリープールの先頭側から 順次書き込まれる。 つまり磁気テープ 3上に形成されたパーティシ ヨンと同数のセルと してパーティショ ンインフォメーショ ンセルが 形成される。
また、 メモリフリープールの後端側からは、 高速サーチ用のマツ プ情報と してのスーパーハイスピー ドサ一チマップセル ( Super High Speed Search Map Cell) が書き込まれる。
また、 続いて、 後端側からユーザーボリュームノートセルや、 ュ 一ザ一パーティシヨンノートセルが書き込まれる。 ユーザーボリュ 一ムノ一トセルは、 テープカセッ ト全体に関してユーザーが入力し たコメント等の情報であり、 ユーザーパーテイシヨンノートセルは 各パ一ティションに関してユーザーが入力したコメント等の情報で ある。 したがって、 これらはユーザーが書込を指示した際に記憶さ れるものであり、 これらの情報が必ずしも全て記述されるものでは ない。
また、 これらの情報が記憶されていない中間の領域は、 メモリフ リープールとして、 後の書込のために残される。
フィ一ノレド F L 1 のマニファクチヤーィンフォーメーションは、 例えば、 図 9に示すような構造とされる。 なお各データのサイズ (バイ ト数) を右側に示している。
マ二ュファクチャインフォーメーショ ンには、 まず、 先頭 1バイ トにマ二 ュ フ ァ クチヤノ ー ト ' チェ ックサム manufacture part checksum ) と して、 このマ二ュブァクチャインフォーメーショ ンの データに対するチェックサムの情報が格納される。 このマ二ュファ クチャパ一 ト · チェックサムの情報はカセッ ト製造時に与えられる。 そして、 マ二ュファクチャパートを構成する実データとして、 M I Cタイプ ( type) からライ トプロテクテツ ドデ一タバイ トカ ゥント ( Write Protected data byte count) までが記述される。 なお、 リ ザーブ ( reserved) とは、 将来的なデータ記憶のための予備とされ ている未定義の領域を示している。 これは以降の説明でも同様であ る。
M I Cタイプ mic type) は、 当該テープカセッ トに実際に備え られる M I Cのタイプ、 及ぴ、 当該テープカセッ トが対応すべきと されるデータフォ一マツ トを示す。 なお、 M I Cタイプの定義内容 については、 後述する。
M I Cマニュファタテャ ' つ— ト 》MC manufacture date) は、 当 該 M I Cの製造年月 日 (及び時間) が示される。 M I Cマ二ュファクチャ · ラインネーム ( mic manufacture line name) は M I Cを製造したライン名の情報が示される。
M I Cマ二ュファクチャ · プラン トネーム mic manufacture plant name) は M I Cを製造した工場名の情報が示される。
M I Cマ二ュファクチユアラ 'ネ一ム mic manufacturer name) は、 M I Cの製造社名の情報が示される。
M I Cネーム (mk name) は M I Cのベンダー名の情報が示され る。
また、 カセ ッ トマ二ュ ファクチャデー ト ( cassette manufacture date) 、 カセ ッ ト マ二ュ フ ァ ク チャ ' ラ イ ンネーム 、 cassette manufacture line name) 、 カセッ トマ二ュファクテャ · プフントネ— ム (cassette manufacture plant name) 、 刀セッ トマ二ュファクチュゾ ラ · ネーム (cassette manufacturer name) 、 カセッ トネーム (^cassette name) は、 それぞれ上述した M I Cに関する情報と同様のカセッ ト自体の情報が記述される。
O E Mカスタマネーム oem customer name) と しては、 O E M ( Original Equipment Manufactures) の相手先の会社名の情報が格納さ れる。
フ イ ジ力ノレテープキャ ラ ク タ リ ステ ッ ク I D ( physical tape characteristic ID) と しては、 例えば、 テープの材質、 テープ厚、 テ —プ長等の、 物理的な磁気テープの特性の情報が示される。
マキシマムク口 ックフリケンシ一 maximum clock frequency) と し ては、 当該 M I Cが対応する最大ク口ック周波数を示す情報が格納 される。
マキシマムライ トサイクノレ (maxim腿 write cycle) では、 伊】 は M I Cの特性としてテープス トリ一マドライブ 1 0との 1回の通信に よって何バイ トのデータを転送することができるかという情報が示 される。 この情報は M I Cとして使用する不揮発性メモリの物理的 な特性に依存するものである。
M I Cキャパシティ (mic capacity) としては、 当該 M I Cの記憶 容量情報が示される。
ライ トフ。ロテク ト · スター トア ドレス write protect start address) は、 M I Cの所要の一部の領域を書き込み禁止とするために用いら れ、 書き込み禁止領域の開始ア ドレスを示す。
ライ トプロテク トバイ トカウント write protect byte count) は書き 込み禁止領域のバイ ト数が示される。 つまり、 上記ライ トプロテク ト . トップア ドレスで指定されたア ドレスから、 このライ トプロテ ク トカウン卜の領域により示されるバイ ト数により占められる領域 が、 書き込み禁止領域として設定されることになる。
図 1 0に、 上記図 9においてフィールド F L 1 1 として示した M I Cタイプの定義内容を示す。
M I Cタイプは、 図 9にも示したように、 1バイ トの領域から成 る。 そして、 第 7ビッ ト乃至第 4ビッ トの 4ビッ トにより当該テー プカセッ トが対応するデータフォーマツ トを示し、 第 3ビッ ト乃至 第 0ビッ トの 4ビッ トにより当該テープカセッ トに備えられる M I Cのタイプ (型式) を示す。
第 7ビッ ト乃至第 4 ビッ トの 4ビッ ト力 S [ 0 0 0 0 ] とされる場 合には、 A I T— 1 フォーマッ トに対応することが示される。 また、 [ 0 0 0 1 ] は A I T— 2フォーマッ トを示す。 更に、 [ 0 0 1 0 ] であれば A I T— 3フォーマッ トを示し、 [ 0 0 1 1 ] であれ ば A I T— 4フォーマッ トを示すことになる。 残る [ 0 1 0 0 ] 乃 至 [ 1 1 1 1 ] までの値は、 現状、 未定義 (Reserve とされてい る。
したがって例えば A I T— 5以上のフォーマッ 卜が将来的に規格 化されたと しても、 上記未定義の領域を、 新規に規格化されたフォ 一マッ トに対応して定義して割り当てることで、 今後のデータフォ 一マツ トの拡張にも充分に対応できる。
また、 第 3ビッ ト乃至第 0ビッ トの 4ビッ ト力 S [ 0 0 0 1 ] であ れば、 図 2 Bに示した 5つのピン端子による接触型 M I C 4 Bが備 えられていることを示し、 [ 0 1 0 1 ] であれば、 図 2 Aに示した リモート型 M I C 4 Aが備えられていることを示す。 現段階では、 第 3 ビッ ト乃至第 0ビッ トによっては、 この 2つのみが定義され、 残る [ 0 0 0 0 ] , [ 0 0 1 0 ] 乃至 [ 0 1 0 0 ] , [ 0 1 1 0 ] 乃至 [ 1 1 1 1 ] については未定義となっている。
なお、 先にも述べたように、 現段階においては、 A I Tフォーマ ッ トと しては、 A I T— I , A I T— 2のみが規格化されていると 共に、 実状として、 リモート型 M I C 4 Aは、 A I T— 2フォーマ ッ トに対応するテープカセッ トに対してのみ実装できるものとされ ていることから、 M I Cタイプが実際に示す値としては、 現状と し て [第 7乃至第 4ビッ ト] [第 3乃至第 0ビッ ト] の組み合わせで ある [ x x x x ] [ x x x x ] として、 [ 0 0 0 0 ] [ 0 0 0 1 ] (A I T— 1, 接触型 M I C) 、 [ 0 0 0 1 ] [ 0 0 0 1 ] (A I T一 2, リモート型 M I C) 、 [ 0 0 0 1 ] [ 0 1 0 1 ] (A I T 一 2, 接'触型 M I C) の何れかの値しか取り得ない。
続いて図 8のフィールド F L 2のメモリマネジメントインフォ一 •メーションの構造を図 1 1で説明する。 各データのサイズ (バイ ト 数) を右側に示す。
メモリマネジメントインフォーメーションには、 まず、 ドライブ ィニシャライズパートチェックサム (drive Initialize part checksum) として、 このドライブイニシャライズパートとされるメモリマネジ メントインフォーメ一ションのデータに対するチェックサムの情報 が格納される。
そしてメモリマネージメントインフォーメーションを構成する実 データと して、 M I Cロジカノレフォーマツ トタイプ ( mic logical format type) 力、らフリ一プールボトムァ ドレス (Free Pool Bottom Address) までの情報が記述される。
まず、 M I Cロジカノレフォーマツ トタイプ ( ic logical format type) と して、 M I Cの論理フォーマツ 卜の I Dナンパが格納され る。 M I Cフォーマッ トとしては、 例えば、 基本 M I Cフォーマッ トのほかに、 ファームウェア更新テープ M I Cフォーマッ ト、 リフ ァ レンステープ M I Cフォーマッ ト、 クリーニングカセッ ト M I C フォーマッ ト等に関連するフォーマッ トが各種存在するものとされ、 当該テープカセッ トの M I Cフォーマッ トに応じた I Dナンパが示 されることになる。
アブソリユートボリユームマップポインタ absolute volume map pointer) には、 図 8のアブソリュートボリュームマップインフォメ ーションセルの領域の先頭ァ ドレスを示すボインタが配置される。 ユーサホリ ュームノー トセノレホインタ ( user volume note cell pointer) は、 テープカセッ トに対してユーザが S C S I経由で自由 にデータの読み書きが可能な記憶領域、 つまり図 8に示したユーザ ボリユームノ一トセルの開始ァドレスを示す。
ユーザノ ーティションノートセノレホインタ (user partition note cell pointer) は、 各パーティションに対してユーザが S C S I経由で自 由にデータの読み書きが可能な記憶領域、 つまり図 8のユーザパー テイシヨンノートセルの開始ア ドレスを示している。 なお、 ユーザ 一パーティショ ンノートセルは、 複数個記憶される場合があるが、 このユーザパーティシヨンノ一トセルポィンタは、 複数のユーザー パーティシヨンノートセルのうちの先頭のセルの開始ァドレスを示 す。
ノヽ。一ティ ショ ンイ ンフォーメーショ ンセノレポイ ンタ (partition information cell pointer) は、 図 8 のノ 一テイシヨンインフォメーショ ンセル # 0の開始ァドレスを示す。
メモリ フリ一プールに書き込まれていくパーティシヨ ンインフォ ーメーションは、 磁気テープ 3に形成されるパーテイションの数だ け形成されることになるが、 全てのパーテイシヨンインフォ一メ一 ションセル # 0乃至 # Nは、 リンク構造によりボインタによって連 結されている。 つまり、 パーティションインフォーメーションセル ポィンタがパーティション# 0のァドレスを示すル一トとされ、 そ れ以降のパーティシヨンインフォメーションセルのポィンタは、 直 前のパーティショ ンインフォメーションセル内に配される。
以上のように各ポインタ (アブソリュートボリユームマップボイ ンタ、 ユーザボリュームノートセルポインタ、 ユーザパーティショ ンノー トセルポィンタ、 パ一テイションィンフォーメ一ショ ンセル ポインタ) により、 フィールド F L 4内の各データ位置が管理され る。 ボリュームァトリ ビュートフラグ ( Attribute Flags) は、 M I C 4に対する論理的な書込み禁止タブを提供するために 1バイ ト のフラグとされている。 すなわち、 M I Cヘッダフラグが示す内容 としては、 マ二ュファクチャパート部分の書込み許可/禁止、 また はマ二ュファクチャパート以外の部分の書込み許可ノ禁止である。 フリ—プーノレトップアドレス Free Pool Top Address) 及びフリー プーノレボ トムア ドレス (Free Pool Bottom Address) は、 フィール ド F L 2におけるその時点でのメモリフリープールの開始ァ ドレスと終 了アドレスを示す。 メモリフリープールとしての領域は、 パーティ シヨンインフォメーションゃユーザーパーテイシヨンノート等の書 込や消去に応じて変化するため、 それに応じてフリ一プールトップ ァドレスやフリープールボトムア ドレスが更新される。
また、 図 1 1に示したメモリマネジメントインフォーメーション における、 フィールド F L 2 1 としてのボリュ一ムァトリ ビュート フラグについて、 図 1 2を参照して説明する。 ボリュームア トリ ビ ユートフラグは、 1バイ トの領域を有するもので、 ビッ ト 1からビ ッ ト 8までの各ビッ トについて、 フラグ内容が次のように定義され る。
第 1 ビッ トはプレベントライ トフラグ (Prevent Write Flag) 、 第 2 ビッ トはプレベントリードフラグ (Prevent Read Flag) 、 第 3 ビッ トはプレベントライ トリ トライフラグ Prevent Write Retry Flag) 、 第 4ビッ トはプレベントリードリ トライフラグ (Prevent Read Retry Flag) とされ、 ボリューム全体 (磁気テープ) に対する書き込み許 可 (ァロウ) ノ禁止 (プレベント) 、 読み出し許可 禁止、 及び記 録時の R A Wに基づくデータの再書き込み許可 禁止、 再生時のデ ータ読出のリ トライの許可 禁止、 のそれぞれを示すフラグが用意 される。 ここでは、 ' 1 ' とされれば禁止 (Prevent) を示し、 ' 0 ' とされれば許可 (allow ) であることを示すように定義されている。 第 5、 第 6、 第 7 ビッ トの各々は、 未定義 (Reser cT) の領域と されている。
第 8 ビッ トは、 ボリユームオープンクローズとしてのフラグであ り、 当該磁気テープに対して記録が実行されている期間中には ' 1 ' ( Opend) がセッ トされ、 記録終了に応じて ' 0 ' ( Closed) にリ セッ トされる。
続いて図 8のフィ一ルド F L 3·のボリユームタグの構造を図 1 3 で説明する。 各データのサイズ (バイ ト数) を右側に示す。
ボリユームタグの先頭にはボリユームインフォメーションチェッ クサム ( Volume Information Checksum ) と して、 テープカセッ ト全体 の基本的な管理情報が記憶されるボリ ュームインフォメーショ ン ( Volume Information ) のデータに対するチヱックサムの情報が格納 される。
さらに、 アキュムレイティブパーティシヨンインフォーメーショ ンチェックサム (Accwntdative Partition Information Checksum) として、 テープカセッ ト製造時からの履歴情報が記憶されるアキュムレイテ ィ ブノ 一ティ ショ ンィ ンフオメーショ ン (Acc丽 idative Partition Information ) のデータに対するチヱックサムの情報が格納される。
ホ'リ ユームノー トテエックサム ( Volume note checksum) 、 ノマ、リ ュ ームノート ( oZt«w note) に続いて、 カートリ ッジシリアルナンパ { Cartridge Serial Number) は、 例えば、 A S C I I コードに基づい た 3 2文字の文字情報とされるシリアルナンパが格納される。 マ二ュファクチユアラ I D [Manufacturer ID) は、 製造業者識別 子としてテープカセッ トの製造業者のコードナンバーが格納される。 セカンダリー I D ( Secondary ID) は、 テープカセッ トのタイプ に応じた二次識別子とされ、 例えば、 1バイ トのコード値として、 テープの属性情報が格納される。
カー ト リ ッジシリアルナンバーパー トチェックサム ( Cartridge Serial Number Part Checksum ) は、 カー ト リ ッジシリアノレナンノ 、 マ 二ュファクチユアラ I D、 セカンダリー I Dのチエツクサム情報で ある。
スぺシフィックボリュームタグ pecific Volume Tag) 1乃至 1 3 は、 例えば、 リザ一ブと して、 各エリアが例えば 3 6バイ トで構成 されている。
続いて、 図 1 3のフィールド F L 3 1 のボリュームインフォメー ショ ンの構造を図 1 4乃至図 1 7により説明する。
図 1 4に示すようにボリュームインフォメーションには、 先頭 1 ノくィ 卜にボリ ュームイ ンフォメーショ ンチェックサム ( Volume Information checksum) と して、 このボリ ューム ンフオメーシヨン のデータに対するチェックサムの情報が格納される。
そして、 ボリュームインフォメーションを構成する実データとし て、 2 0バイ トのイジェク トスティタス (Eject Status) 、 4バイ ト のリール径 Red Diameter) 、 3バイ トのイニシャライズカウント (Initialize Count) 、 7 2バイ トのボリュームインフォメーショ ンォ ンテ一プ ( Volume Information On Tape) 力 §己: κιίされ 。
イジェク トスティタスは、 テープカセッ トをアンロードした場合 の磁気テープ 3の論理位置情報が記述され、 リール径は、 テープ力 セッ トをアンロードした時点での両方のリールハブ 2 A、 2 Bの直 径情報である。
また、 イニシャライズカウントは、 磁気テープ 3が初期化された 回数情報である。
そして、 図 1 4においてフィールド F L 3 1 2として示したボリ ユームインフォメーションオンテープの内容は、 図 1 5に示すもの である。
図 1 5に示すように、 ボリュームインフォメーションオンテープ は、 リザーブと しての領域を除いて、 1 ビッ トのス一パ一ハイスピ 一ドサ一チイネ一ブノレフラグ (Super High Speed Search Enable Flag) 、 2 ビッ トのシステムロ グアロケーショ ンフラグ ( System Log Allocation Flags) 、 1 ビッ トのオールウェイズアンロード P B O T フラグ (Ah ays Unload PBOT Flag) 、 1 ビッ トの A I Tネイティブ フラグ Native Flag) 、 1バイ トのラス トバリ ツ ドパテイショ ンナンパ (Last Valid Partition Number) 、 3 2バイ トのオプショナル デノくイスエリァァロケーショ ンマップ ( Optional Device Area Allocation Map) が記述される。
スーパーハイスピ一ドサ一チイネーブルフラグは、 M I C 4のァ ブソリュ一トボリユームマップとして格納したテープ位置情報を利 用して、 高速サーチをさらに高速化する機能を有効にするか否かを 指示するフラグである。
システム口グァ口ケーシヨンフラグは、 テープカセッ 卜の使用履 歴 (システムログ) について、 テープス トリーマドライブが優先的 に使用すべきとされているシステムログが何処に格納されているか を示すフラグである。 なお、 システムログァロケーショ ンフラグの定義内容については、 後述する。
オールウェイズアンロード Ρ Β Ο Τフラグは、 磁気テープ 3にマ ルチパーティショ ンが形成され、 しかも、 パーティ ショ ンにォプシ ョナルデバイスエリアが在ったと しても、 Ρ Β Ο Τにあるデバイス エリアでアンロードを行なうことを指示するフラグである。
A I Ύ / Ό Ό Sフラグは、 テープカセッ トのモードを示すフラグ である。
ラス トバリ ツ ドパーテイションナンバは、 形成されている最後の パーティ ションのナンバを示す。
ォプショナルデバイスエリアマツプは、 2 5 6 ビッ トからなり、 磁気テープ 3上に形成される各パーティションそれぞれに各 1 ビッ トが対応している。 そして、 ビッ トの値が 「 1」 とされている場合 は、 当該ビッ トに対応したパーテイションにォプショナルデバイス ェリァが形成されていることを示している。
ここで、 図 1 5においてフィールド F L 3 2 1 a と して示したシ ステム口グァロケーシヨンフラグについて説明しておく。
これまでの説明及び以降行われる説明からも理解されるように、 M I C 4には、 磁気テープに関しての使用履歴情報を含む所要の管 理情報 (システムログ) が各種設定されて記憶可能となっている。 また、 先に図 6 A、 図 6 B、 図 6 C及び図 7 A、 図 7 B、 図 7じに 示したように、 磁気テープにあっては、 パーティショ ンごとに、 各 種管理情報が記憶可能なシステムェリァが形成されている。 本実施 の形態の場合、 M I C 4に記憶される情報内容は、 磁気テープ上の システムェリァ内のシステム口グに対して設定された情報とほぼ同 一の内容と して設定されている。
そして、 図 7 A、 図 7 B、 図 7 Cによっても説明したように、 本 実施の形態においては、 テープフォーマッ トとして、 大別してノー マルモードとマルチパーティションモードの 2つの形式が存在し、 本実施の形態のテープス トリ一マ ドライブ 1 0では、 両者のモード に対応する互換機能を有するものである。
そして、 例えば M I C 4を備えたテープカセッ トに対応して記録 再生を行う場合、 システムログの参照及び更新は、 システムエリア に対しては行われず、 M I C 4に対してのみ参照及び更新が行われ るようにされている。 つまり、 M I C 4を備えたテープカセッ トに あっては、 ノ一マノレモ一ドとマルチパーテイ ショ ンモー ドの f可れの フォーマツ トにしたがつているにせよ、 M I C 4に記憶されている システム口グの使用を優先するのである。
一方、 M I C 4を備えずノーマルモードのみに対応するテープ力 セッ トに対して記録再生を行う場合には、 M I C 4が無い以上、 当 然のことと して、 磁気テープ上のシステム口グに対してデータの B% 出し及び更新 (書き込み) を行うようにすることで、 磁気テープに 対する記録再生を管理するものである。
つまり、 本実施の形態においては、 M I C 4を備えたテープカセ ッ トと、 M I C 4を備えないテープカセッ トとでは、 優先的に使用 するシステム口グの所在が異なることになる。
そして、 システムログアロケーションフラグは、 上述のような、 テープス ト リ一マドライブが優先して使用すべきとされるシステム 口グの所在を示すための識別情報として定義されているものである。 図 1 6は、 上述したシステムログアロケーショ ンフラグ (図 1 5 のフィールド F L 3 1 2 a ) の定義内容を示している。
先に図 1 5によっても示したように、 システムログァロケーショ ンフラグは、 所定の 1バイ ト領域内における第 4ビッ ト及び第 3 ビ ッ トの 2 ビッ トにより表現される。
そして、 図 1 6に示すように、 [第 4ビッ ト, 第 3 ビッ ト] の値 と して、 [ 0, 0 ] の場合には、 優先使用されるべきシステムログ (管理情報) は、 磁気テープ上にのみ存在することを示す。 つまり、 M I Cが無く、 ノ一マルモードのみをサポート可能なテープカセッ トに対応するものである。 この場合、 システムログアロケーショ ン フラグの情報は、 磁気テープ上のシステムェリァの所定領域内に記 録されている。
また、 [第 4ビッ ト, 第 3 ビッ ト] の値が [ 1, 1 ] の場合には、 優先使用すべきシステム口グが M I Cのみに存在することを示す。 これは、 M I C 4が備えられたテープカセッ トに対応するもである。 なお、 M I C 4を備えだテープカセッ トにおいて、 例えば磁気テ ープを初期化した際には、 M I C 4及び磁気テープ上のシステム口 グ内におけるシステムログアロケーショ ンフラグは、 共に [第 4ビ ッ ト, 第 3ビッ ト] の値として、 この [ 1, 1 ] が設定される。 また、 [第 4ビッ ト, 第 3ビッ ト] の値が [ 0, 1 ] の場合には、 磁気テープと M I Cの何れにも優先使用すべきシステムログは存在 しないことを示し、 [ 1, 0 ] の場合には、 優先使用すべきシステ ムログは磁気テープと M I Cとの両方に存在することを示すもので ある。
ただし、 現状としては、 これら [第 4ビッ ト, 第 3ビッ ト] の値 力 [ 0, 1 ] あるいは [ 1, 0 ]の場合に対応するテープカセッ ト及 びフォーマッ トは存在せず、 現実には使用されていない。 逆に言え ば、 本実施の形態が対応するテープカセッ トのシステムログァロケ ーシヨンフラグは、 現状、 [第 4 ビッ ト, 第 3 ビッ ト ] の値が [ 0, 0 ] あるレヽは [ 1, 1 ]しかあり得なレヽ。
続いて、 図 1 5においてフィールド F L 3 1 2 bとして示した A I Tネィティブフラグの定義内容について、 図 1 7を参照して説明 する。
図 1 7に示すように、 A I Tネィティブフラグが ' 1 ' とされて いる場合には、 当該テープカセッ トは、 A I Tモード (AIT mod に对応する規格を有し、 ' 0 ' とされている場合には、 DD Sエミ ユレイシヨンモード 人 DDS Emulation Mode) に対応する規格を有す ることが示される。
通常、 例えば磁気テープが未フォーマッ トとされている新品の段 階では、 A I Tネイティブフラグは ' 0 ' とされ、 DD Sエミユレ イションモードであることが示される。
この A I Tネイティブフラグが示す A I Tモード ( ' 1 , ) と、 D D Sエミユレイシヨンモード ( ' 0 ' ) とは、 先に図 7 A、 図 7 B、 図 7 Cに示したテープフォーマッ トに対応する。
つまり、 A I Tモード ( ' 1 ' ) とは、 図 7 Cに示すマルチパー テイシヨ ンモー ドをいう ものであり、 一方、 DD Sエミユレイショ ンモード ( ' 0, ) は、 図 7 Aに示した 1パーティションと しての ノ一マルモード、 もしくは図 7 Bに示した 2パーテイシヨンとして のノーマルモードを示し得るものである。
すなわち、 この A I Tネイティブフラグによって、 当該テープ力 セッ トの磁気テープに対して行われたテープフォーマツ トが、 マル チパーテイシヨンと、 ノ一マルモ一ドの何れであるのかが識別可能 となるものである。
続いて図 8に示したフィールド F L 4に記憶されるセルについて 説明する。
上述したように、 フィールド F L 4には、 パーティションインフ オメーションセル、 ユーザ一パーテイシヨンノートセル等が記憶さ れる。
これらの各セルの構造を図 1 8 A、 図 1 8 Bに示す。
1つのセルは、 図 1 8 Aに示すように、 8バイ 卜のリンクインフ オメーシヨンと、 nバイ ト (セル種別によって異なる) のデータか ら形成される。
8バイ トのリンクインフォメーションは、 各セルに設けられてい るもので、 その構造は、 図 1 8 Bに示すようになつている。
まず、 セル内のデータに関するチェックサムとして、 1 ノ イ トの セノレチェックサム checksum ) が設けられる。
また、 2バイ トのセノレサイズ (cell size) 、 そのセルのサイズを 示している。
プリ ビアスセルポインタ (previous cell pointer) 及びネクストセル ポインタ (next cell pointer) は、 実際のリンケ一ジデータ (リンク構 造を構築するデータ) であり、 同一種類の複数のセルがリンクされ る際に、 このプリ ピアスセルボインタとネクス トセルポィンタで前 後のセルが指定される。
このような構造のセルとしては、 パーティションィンフオメーシ ョンセル、 アブソリユートボリユームマップィンフオメーションセ ノレ、 ユーザーボリュームノートセノレ、 ユーザ一パーティションノー トセルが存在する。 そしてパーティションインフォメーションセル は、 セルサイズは固定値となる。 その他のセルは、 セルサイズは可 変値となる。
セルサイズが固定値となるパーテイシヨンインフォメーションセ ルについて図 1 9、 図 2 0で説明する。
パーティションインフォメーションセルは、 図 1 9に示すように、 8バイ トのリ ンクインフォメーショ ンと、 5 6バイ トのデータから 形成される。 そして 5 6バイ トのデータのうち 8バイ トは、 パ一テ イシヨ ンメモとされ、 4 8バイ トはパーティシヨ ンインフォメーシ ヨンと されている。
このパ一テイシヨ ンインフォメーショ ン (システムログ) には、 そのセルが対応するパーティションにおける磁気テープに対する使 用履歴に関する各種情報が格納され、 テープス トリーマドライブが 自身の記録 再生動作の管理のための情報として利用されるものと なる。
あるパーティショ ンに対応する、 1つのパーティションインフォ メーショ ンセル内のパーテイシヨンインフォメーションのデータ構 造は、 例えば図 2 0に示すように定義される。 '
4 ノ ィ ト のプ リ ビアス グループ リ ト ゥ ン ( Previous Groups written) には、 当該パーティショ ンインフォメーショ ンが最後に更 新されたときから起算して、 磁気テープに対して物理的に記録され た当該パーティション内のグループ数の情報が示される。
4バイ トの トータルグループリ ト ゥン Total Groups written) には、 これまで当該パーティションに対して記録されたグループの総数が 示される。 この値は、 例えばテープカセッ トが寿命となって使用不 能あるいは廃棄処分されるまで積算される。
これらプリ ピアスグループリ トゥン及びトータルグループリ トウ ンには、 例えば、 テープス トリ一マ ドライブにより磁気テープ 3に 対してデータを記録中の状態であれば、 テープス トリーマドライブ のシステムコントローラ 1 5の処理により、 現在の記録動作によつ て新たに記録されるグループ数に応じて、 その領域の値がインクリ メントされていく ことになる。
3バイ トのプリ ビアスグノレープリード (Previous Groups read) に は、 当該パーテイシヨ ンインフォメーショ ンが最後に更新されたと きから起算して、 物理的に読み出しが行われたグループ数が示され る。
4バイ トの トータノレグループリード Total Groups read) には、 こ れまで当該パーティシヨンより読み出されたグループ数が積算され た値が示される。
3バイ トの トータノレリ リ トゥンフレーム ( Total Rewritten frames) は、 当該パーティ ショ ンにおいてリー ド · ァフタ一 · ライ ト (READ- AFTER- WRITE) (以下略して R A Wと記述する) に基づ いてデータ再書き込みの要求がなされたフレーム数を積算した値が 示される。
本実施の形態のテープス トリーマドライブでは、 R A W動作とし て、 磁気テープ 3に対して書き込まれたフレームのデータをその直 後に、 例えば再生へッ ド 1 3 Cで読み出しを行うようにされている。 そして、 R A Wにより読み出されたフレームのデータは、 システム コントローラ 1 5によってエラー検出がなされ、 エラーが発生した と検出された場合には、 そのエラーが発生したフレームのデータの 再書き込みを行う よ うに記録系を制御することが行われる。 このよ うな際にデータ再書き込みが行われたフレーム数の積算値がト一タ ノレリ リ ト ゥンフレームとなる。
3バイ トの ト一タルサー ド E C Cカウン ト otal 3rd ECC count) では、 当該パーティションにおいて C 3パリティを用いてエラー訂 正を行ったグループ数が積算された値が示される。
本実施の形態のテープス トリ一マドライブシステムでは、 磁気テ ープ 3より読み出したデータについて、 C l, C 2 , C 3のパリテ ィによりエラ一訂正を行うようにしているが、 C 3パリティは、 C 1, C 2パリティのみではデータの回復が図れなかった場合に用い られるものである。
4バイ トのアクセスカウン ト (Access count) では、 テ一プス ト リ 一マドライブが磁気テープ上の当該パーティシヨンにアクセスした 回数が示される。
4バイ トのアップデー ト リ プレイスカ ウン ト ( Update Replace count) には、 アップデートにより当該パーティ ショ ンにおいて磁 気テープに対してデータを書き換えた (記録した) 回数を積算した 情報が示される。 つまり、 当該パーティ ショ ンに対する更新回数 (記録回数) である。
2ノくィ トのプリ ビアス リ リ ト ゥ ンフ レーム ( Previous rewritten frames) には、 先に説明した R A Wにより、 当該パーティ ショ ンィ ンフオメーションが最後に更新されたときから起算して、 データ再 書き込みの要求がなされたパーティシヨン内のフレーム数の情報が 示される。
2バイ トのプリ ビアスサ一 ド E C Cカウント (Previous 3rd ECC count) には、 当該パーティショ ンイ ンフォメーショ ンが最後に更 新されたときから起算して、 C 3パリティを用いてエラー訂正を行 つたグループ数が示される。
3バイ トのロー ドカウン ト Load count) では、 テープをロー ド した回数を積算した値が示される。
ところで、 先に説明したフレームとしては、 パーティショ ンの開 始位置から終了位置までにかけて、 例えば # 1から始まる昇順にし たがって連番が付されることが規定されている。 これがフレームナ そして、 3バイ トのバリ ッ ド ' マキシマム ' アブソリ ュー トフレ 一ムカゥント ( Valid Maximum Absolute frame count) fま、 当 g亥ノヽ—ァ イションで有効とされる最後のフレームまでのフレームカウン トの 情報、 つまり、 当該パーティションで有効とされる領域において力 ゥントされるフレームナンパの最大値が示される。
この情報は、 当該パーティションに対してデータの更新が行われ てデータエリァの終端位置が変更されたときに応じて、 逐次書き換 えが行われる。
これに対してパーティシヨンインフォメーションの最後の 3バイ トのマキシマム · アブソ リ ユー トフ レームカ ウン ト ( Maximum Absolute frame count) は、 当該パーティションにおける全フレームの カウント情報が示される。 つまり、 当該パーティショ ン全体を形成 するフレーム群における最後のフレームナンパ (最大値) が示され れる。
この情報は、 例えばプリフォーマツ トによって一且パ一ティショ ンが形成されれば、 そのパーティションのサイズ (フレーム数) に 応じて、 以降は書き換えが行われない固定的な値となる。
また、 1バイ トから成るパーティシヨンアトリ ビュートフラグの 領域では、 各ビッ トについてフラグ内容が次のように定義される。 すなわち、 第 1 ビッ トがプレベントライ ト (Prevent Write) 、 第 2 ビッ トがプレベント リー ド Prevent Read) 、 第 3 ビッ トがプレべ ントライ トリ トライ (Prevent Write Retry) 、 第 4 ビッ トがプレベン トリードリ トライ (Prevent Read Retry) と して、 当該パーティショ ンに対する書き込み許可 禁止、 読み出し許可 Z禁止、 及び記録時 の R A Wに基づくデータの再書き込み許可 禁止、 再生時のデータ 読出のリ トライの許可 禁止、 のそれぞれを示すフラグが用意され ている。
第 5、 第 6、 第 7 ビッ トの各々は、 未定義 (Reserved) の領域と されている。
また、 第 8ビッ トは、 パ一ティションオープンクローズフラグと して、 当該パーティショ ンに対する記録中にセッ トされ、 記録終了 に応じてリセッ トされるフラグが用意される。
また、 フィールド F L 4の後端に形成されるスーパ一ハイスピー ドサーチマツプセルは、 図 2 1に示すようにリンクインフォメーシ ョンを伴ったセル構造とされており、 磁気テープ 3からリアルタイ ムに I D情報を得ることなしにリ一ルモーターの性能を最大限に利 用した高速サーチ機能を実現するために必要なデータマップ情報で ある。
このスーパーハイスピー ドサ一チマップセルを用いた高速サーチ 機能は、 次のような動作となる。 例えば磁気テープ 3上にデータを 記録している過程で、 テープ走行 1 0 m毎に論理的な位置情報を高 速サーチ支援マップへ書き込む。 そして、 磁気テープ 3上のしかる べきファイル位置をサーチして探しに行く際には、 まず、 このマツ プを確認して最も近傍でかつ手前の 1 0 m単位位置を十分なマ一ジ ンを含んで選択する。 テープ厚と リール径は分かっているため、 割 り出した位置までリール F Gのパルスを勘定する事でテープの I D を全く読まずにテープを送ることができる。 つまり、 磁気テープか らの I D読出が不能となる程度の高速でテープを走行させることが できる。 このような高速走行で、 割り出した位置まで到達したら、 そこで磁気テープ 3から I Dデータを読める速度まで減速して、 通 常の高速サーチを行い、 最終的にホス トコンピュータから指示され たフアイル位置をサーチする。
以上のように、 M I C 4内のデータ構造は、 図 8乃至図 2 1で説 明してきたようになるが、 このような M I C 4のデータ構造はあく まで一例であり、 データの配置や領域設定、 データ内容、 データサ ィズ等はこれに限定されるものではない。
5 . データフォーマッ トに対応するテープカセッ トの構造
5 - 1 . 筐体の識別孔 先にも述べたように、 本実施の形態では、 データフォーマッ トし て、 現状は A I T— 1 フォーマツ ト及び A I T— 2フォーマッ トの 2つが規格化されている。 そして、 これらに対応する本実施の形態 のテープカセッ トの実際としでは、 次のようにして、 テープカセッ トの筐体に対して、 そのテープカセッ トが対応するとされる A I T フォーマツ 卜に応じたライ トプロテク ト孔が形成されている。 また、 データス トレージ用と他用途との区別を示す識別孔ゃ、 クリ一ニン グカセッ トとの区別を示す識別孔等も形成されている。 つまり、 そ のテープカセッ トの各種型式 (種別) に応じて、 各種識別孔が形成 されるものである。
そして、 これら識別孔は、 先に図 1に示したホール検出機構 2 6 によって検出される。
本実施の形態のテープス ト リ一マドライブ 1 0に対応するテープ カセッ 卜と しては、 大別して、 A I T _ 1フォーマッ トに対応する A I T - 1用テープカセッ ト、 A I T— 2フォーマツ 卜に对応する A I T— 2用テープカセッ トが規格として存在するものとされ、 更 には、 クリーニングカセッ ト等も存在する。
図 2 2 Aは、 A I T 1用のテープカセッ ト (以下 A I T— 1カセ ッ トともいう) の筐体下面側を示している。 必要な識別孔は、 この 筐体下面側に形成されている。
この図 2 2 Aでは、 筐体下面の右下側 (端子ピン 7 A乃至 7 Eの 直ぐ上側) に対して、 データス トレージ用識別孔 1 0 1が形成され ている。 本実施の形態のテープカセッ トは、 いわゆる 「 8 m mビデ ォ j 用のカセッ トと同一外形形状を有するものであるが、 上記デー タス ト レージ用識別孔 1 0 1が形成されてオープンとなっている場 合には、 そのテープカセッ トは、 データス トレージ用であることを 示す。 換言すれば、 このデ一タス トレージ用識別孔 1 0 1は、 デー タス トレージ用のテープカセッ トに対してのみオープンに形成され、 「8 m mビデオ」 用のカセッ トにおいては、 例え同一外形形状であ つても、 データス トレージ用識別孔 1 0 1は形成されずクローズと なっているものである。 また、 図 2 2 Aに示す筐体下面の図中左下側においては、 クリー ニングカセッ ト識別孔 1 0 2、 8 mmビデオ用ライ トプロテク ト孔 1 0 3、 及び A I T— 1用ライ トプロテク ト孔 1 04が形成されて いる。
クリ一ニンダカセッ ト識別孔 1 0 2は、 そのテープカセッ トがク リーユングカセッ トであるか否かを判定するためのもので、 これが オープンに形成されていればク リ一ニンダカセッ トであり、 クロー ズとされていればクリ一ニングカセッ トではないことになる。 した がって、 A I T— 1カセッ トの場合には、 クリーニングカセッ ト識 別孔 1 0 2はクローズとされている。
8 mmビデオ用ライ トプロテク ト孔 1 03は、 8 m mビデオカセ ッ トとして記録が禁止されていることを示すライ トプロテク トが設 定されているか否かを判定するためのものである。 この A I T - 1 カセッ トの場合には、 8 mmビデオ用ライ トプロテク ト孔 1 0 3は オープンとして形成されることが規定されている。
A I T— 1用ライ トプロテク ト孔 1 04は、 A I T— 1カセッ ト としてライ トプロテク 卜が設定されているか否かを判定するための 孔部である。
図 2 2 Bの斜視図は、 A I T— 1カセッ 卜のラベル面 9としての 側面を正面として示している。
A I T— 1カセッ トの場合、 A I T— 1用ライ トプロテク ト孔 1 04は、 この図 2 2 Bに示すライ トプロテク トスイッチ 1 1 0に対 する操作に連動して開閉するようになっている。 この場合には、 ラ ィ トプロテク トスイッチ 1 1 0の操作爪 1 1 0 aを横方向にスライ ドさせるようにして操作することで、 A I T— 1用ライ トプロテク ト孔 1 04をオープン、 あるいはクローズさせることができるよう になっている。
A I T一 1用ライ トプロテク ト孔 1 04がオープンであればライ トプロテク トがかかっており、 クローズであればライ トプロテク ト は解除されている (記録可能である) ものと してドライブ側で判定 される。
位置決め孔 1 06は、 識別孔ではないが、 テープカセッ ト装填時 に、 後述するようにして、 位置決めピンが嵌入されることで、 装填 時においてある程度固定的な状態が得られるように、 位置決めが行 われるための孔部である。
図 2 3 Aは、 A I T— 2用のテープカセッ ト (以降、 A I T— 2 カセッ トともいう) の筐体下面を示している。 また、 図 2 3 Bの斜 視図は、 A I T— 2カセッ トのラベル面 9を正面として示している。 なお、 これらの図 2 3 A、 図 2 3 Bにおいて、 図 22 A、 図 22 B と同一部分には同一符号を付してその説明については省略する。 図 2 3 Aに示すように、 A I T— 2カセッ トにおいても、 A I T 一 1カセッ トと同様に、 データス トレージ用識別孔 1 0 1が形成さ れることで、 そのテープカセッ トがデータス トレージ用であること がドライブ側で判定できるようにされている。
また、 筐体下面の左下側においては、 クリーニングカセッ ト識別 孔 1 0 2、 8 mmビデオ用ライ トプロテク ト孔 1 03、 及び A I T — 1用ライ トプロテク ト孔 1 04に加えて、 A I T— 2用ライ トプ ロテク ト孔 1 05が形成されている。
A I T— 2カセッ トにおいても、 クリ一ユングカセッ ト識別孔 1 0 2はクローズ、 8 mmビデオ用ライ トプロテク ト孔 1 0 3はォ一 プンとされている。 また、 A I T— 1用ライ トプロテク ト孔 1 04 は、 オープンとして形成されることが規定されている。
そして、 A I T— 2用ライ トプロテク ト孔 1 0 5は、 A I T— 2 カセッ トとしてライ トプロテク 卜が設定されているか否かを判定す るために設けられるもので、 図 2 3 Bに示すライ トプロテク トスィ ツチ 1 1 0に対する操作に連動して開閉するようになっている。 ただし、 A I T— 2カセッ 卜のライ トプロテク トスイッチ 1 1 0 は、 A I T— 2用ライ トプロテク ト孔 1 05との位置関係上、 操作 爪 1 1 0 aを図の縦方向にスライ ドさせるようにして操作が行われ るものである。 これによつて、 A I T— 2用ライ トプロテク ト孔 1 0 5をオープン、 あるレ、はクローズさせることができる。 この場合 にも、 A I T— 2用ライ トプロテク ト孔 1 0 5がオープンであれば ライ トプロテク 卜がかかっており、 クローズであればライ トプロテ ク トは解除されているものとしてドライブ側で判定される。
ここで、 図 24 A、 図 24 Bに A I T— 2カセッ トにおける、 ラ イ トプロテク トスィッチ 1 1 0と、 A I T— 2用ライ トプロテク ト 孔 1 0 5のオープン クローズの連動機構の一例を示す。 これらの 図 24 A、 図 24 Bは、 図 2 3 Bに示す位置状態の下で、 ライ トプ ロテク トスイッチ 1 1 0の部位のテープカセッ ト筐体部分の断面を 示している。 また、 このライ トプロテク トスィ ッチ 1 1 0は、 例え ば合成樹脂材料等によって形成される。
図 24 Aに示すように、 ライ トプロテク トスィッチ 1 1 0は、 操 作爪 1 1 0 aに対する操作によって上下方向にスライ ドするスライ ド部材 1 20と、 このスライ ド部材 1 2 0に対して一体的に取り付 けられるようにして形成された突起支持部材 1 2 3から本体的な構 造が形成されている。 そして、 スライ ド部材 1 2 0には、 ある程度 の弾力を有して形成される爪部 1 2 1が設けられている。' また、 突 起支持部材 1 2 3の下側突端には、 A I T— 2用ライ トプロテク ト 孔 1 0 5に対応した形状を有する孔埋め突起 1 2 2が形成されてい る。
図 2 4 Aに示すようにして、 操作爪 1 1 0 aが上側に引き上げら れている状態の下では、 爪部 1 2 1は爪受部 1 3 1に対して係合す るようにされていることで、 孔埋め突起 1 2 2は、 テープカセッ ト の筐体内部に収まった状態が固定的に維持され、 A I T— 2用ライ トプロテク ト孔 1 0 5には嵌入していない状態が得られる。 つまり、 A I T一 2用ライ トプロテク ト孔 1 0 5はオープンの状態となる。 これに対して、 図 24 Bに示すように、 操作爪 1 1 0 aが下側に 引き下げられると、 孔埋め突起 1 2 2が A I T— 2用ライ トプロテ ク ト孔 1 05内に嵌入するようにしてこれを埋める状態となる。 つ まり、 A I T— 2用ライ トプロテク ト孔 1 0 5はクローズの状態と なる。 この際、 爪部 1 2 1は爪受部 1 3 2に対して係合するように されることで、 このクローズの状態が固定的に保たれるようになつ ている。
このようにして、 A I T— 2用ライ トプロテク ト孔 1 0 5は、 ラ ィ トプロテク トスイッチ 1 1 0に対する操作に連動して、 オープン Zクローズの何れかの状態が得られることになる。
また、 ここで、 先に述べたデータス ト レージ用識別孔 1 0 1の検 出について、 図 2 5及び図 2 6を参照して説明しておく。
図 2 5は、 例えば本実施の形態のテープス トリーマドライブ 1 0 に対して、 誤って 8 mmビデオ用テープカセッ ト ( 1 A) が挿入さ れた場合の内部状態を示している。
ここで、 テープス ト リーマ ドライブ 1 0側としては、 テープカセ ッ トにおいてデータス トレージ用識別孔 1 0 1が形成されているベ き位置に対応する機構部位が示されている。
この機構部位としては、 例えば図に示すように、 テープカセッ ト の位置決め孔 1 0 6に対応して嵌入すべき位置決めピン 2 0 1が取 り付けられている。 また、 装填されたテープカセッ トのデータス ト レージ用識別孔 1 0 1に対応する位置には、 例えば図のような形状 及び位置状態によって識別ピン 2 0 2が取り付けられている。 更に この図では可動コネクタ部 2 0 3が示されており、 データス ト レ一 ジ用のテープカセッ トが装填された場合に、 コネクタピン 2 0 4力 S、 テープカセッ ト側における端子ピン 7 A乃至 7 Eに接触するように されている。
「 8 m mビデオ」 用のテープカセッ ト 1 Aには、 先に図 2 2 Aま たは図 2 3 Aに示したデータス トレージ用識別孔 1 0 1は形成され ていない。
このため、 図 2 5に示すように、 「8 m mビデオ」 用のテープ力 セッ ト 1 Aがテープス トリーマドライブ 1 0に装填された場合には、 識別ピン 2 0 2力 カセッ ト筐体の下面部に当接して、 「8 m mビ デォ」 用のテープカセッ トは、 これ以上適正な装填位置に対して移 動していく ことが出来ない。 この場合、 テープス ト リーマドライブ 1 0においては、 機構的な動作によって、 装填された 「8 m mビデ ォ」 用のテープカセッ ト 1 Aを自動的に排出 (イジェク ト) する。 このようにして、 「8 m mビデオ」 用のテープカセッ ト等、 デー タス トレージの用途以外 (ただしク リーニングカセッ トは除く) の テープカセッ ト、 もしくは、 データス トレ一ジ用であっても本実施 の形態のテープストリーマドライブの規格とは相違するテープカセ ッ トが装填されたときには、 先ず、 識別ピン 2 0 2によって排除が 行われる。
これに対して、 データス トレ一ジ用のテ一プカセッ ト (A I T— 1カセッ トまたは A I T _ 2カセッ ト) が装填された場合には、 図 2 6に示すように、 適正に装填が行われる。 .
データス トレージ用のテープカセッ トが装填された場合、 その蜜 体にはデータス トレージ用識別孔 1 0 1が形成されていること力 ら、 識別ピン 2 0 2は、 図 2 6に示すように、 データス トレージ用識別 孔 1 0 1に対して貫入することができ、 この結果、 テープカセッ ト の適正な装填状態が得られる。
このように、 テープカセッ トが適正に装填された状態では、 テー プカセッ トの位置決め孔 1 0 6に対して、 テープス トリ一マドライ ブ 1 0側の位置決めピン 2 0 1が嵌入して位置決めが行われる。 ま た、 可動コネクタ部 2 0 3は、 図 2 6に示す位置状態となって、 コ ネクタピン 2 0 4を、 テープカセッ トの端子部 7に接触させる状態 となる。 そして、 そのテープカセッ 卜が接触型 M I C 4 Βを備えて いるタイプのものであれば、 テープス トリ一マドライブ 1 0側にお いて、 この接触型 M I C 4 Bに対してアクセスすることが可能な状 態が得られる。
なお、 図示しないが、 クリーニングカセッ トにもデータス トレー ジ用識別孔 1 0 1が形成されていることで、 図 2 6に示す適正な装 填状態が得られる。 そして、 このような状態とされたうえで、 先に 図 2 2 Α、 図 2 3 Αに示した、 クリーニングカセッ ト識別孔 1 0 2、 8 mmビデオ用ライ トプロテク ト孔 1 0 3、 及び A I T— 1用ライ トプロテク ト孔 1 04及び、 A I T— 2用ライ トプロテク ト孔 1 0 5に対する検出が、 ここでは図示しないホール検出機構 26によつ て行われる。
5— 2. 磁気テープの識別ス トライプ また、 本実施の形態が対応するデータス トレージ用のテープカセ ッ トにあっては、 その磁気テ一プに対しても、 A I Tフォーマッ ト の識別を可能とするための構成が採られている。 これを図 2 7 Aに 示す。
図.2 7 Aにおいては、 本実施の形態のテープカセッ トのリーダー テープと磁気テープの境界部分を示している。 リーダーテープは、 リ一ルハブに磁気テープを巻き付けるためのもので、 データの記録 は行われない磁性を有さないテープ部分であり、 テープ全体の両端 部分に設けられる。 また、 この場合のリーダーテープは、 光が透過 可能な程度の透明性を有するものとなっている。
そして、 この P B OT付近のリーダーテープ部分に対して、 図 2 7 Aに示すように、 識別ス トライプ S T Lが設けられている。 この 識別ス トライプ S T Lは、 上述したように、 透明性を有するリーダ 一テープ上に、 所定の色によって着色を行うことで光透過性を有さ ない部分として形成されたものである。
この識別ス トライプ S T Lについての規格としては、 図 2 7 Aに 示すように、 磁気テープとリーダーテープの境界部分 (接合部分) であるスプライスといわれる位置から、 20. 1 7 mm± 1 0. 8 0 mmの距離にあるものとされ、 また、 識別ス トライプ S T L自体 としては、 リーダーテープの全幅にわたっていることと、 そのテ一 プ走行方向における幅と して、 3. Omm± 0. 1 mmであること が規定されている。
この識別ス トライプ S T Lは、 先に図 1に示したス トライプセン サ 2 6 aによって検出される。 ス トライプセンサ 2 6 aは、 例えば フォ トカブラなどのセンサ素子を備えて構成されるもので、 上記規 定にしたがったリーダーテープ位置上に光が透過しない部分がある か否かを検出する。 システムコン トローラ 1 5では、 このス トライ プセンサ 2 6 aから出力される検出情報に基づいて、 識別ス トライ プ S T Lの有無を判定することが可能となっている。
. そして、 図 2 7 Bに示す定義内容に従えば、 識別ス トライプ S T Lが検出されたなかつ場合には、 A I T— 1モード (フォーマツ ト) であることが判定され、 識別ス トライプ S T Lが検出された場 合には、 A I T— 2以上の上位の A I Tモード (フォーマッ ト) で あることが判定される。
6. データフォーマッ トに対応するテ一プス トリ一マ ドライブの 構成 これまでにも述べたように、 本実施の形態のテープス トリ一マド ライブ 1 0としては、 現状と しては、 A I T— 1フォーマッ ト及び A I T— 2フォーマツ トに対して対応可能な構成を採るものとして いる。
A I T - 1フォーマツ ト及び A I T - 2フォーマツ トの信号特性 的な相違について簡単に説明すると、 1つと しては、 符号化方式が 異なることが挙げられる。 A I T— 1 フォーマッ トでは、 P RM L 方式が採用される。 これに対して、 A I T— 2フォーマッ トでは、 上記 P RM L方式に対してトレリス符号を組み合わせた、 T C P R ( Trellis Partial Response) 方式が採用される。
このため、 先に図 1に示した I ?/£〇〇コントローラ 2 2とし ては、 例えば実際には、 図 2 8に示す構成を採る。
この図 2 8に示すように、 1 ? £〇〇コン トローラ 2 2は、 A I T - 1処理ブロック 4 1 と、 A I T— 2処理ブロック 4 2とを備 える。
A I T— 1処理ブロック 4 1は、 A I T— 1 フォーマッ トに対応 するものと して、 P RM L方式にしたがった符号化処理、 及び復調 処理を実行する。
A I T - 2処理ブロック 4 2は、 A I T— 2フォーマッ トに対応 するものとして、 T C P R方式にしたがった信号処理を実行する。 そして、 A I T— 1処理ブロック 4 1 、 A I T - .2処理ブロック 4 2側と、 R F処理部 1 9との信号経路は、 図のように、 スィッチ 4 3が介在するものとなっている。
スィッチ 4 3は、 端子 T l , T 2 , T 3を備え、 端子 T 1に対し て端子 T 2, Τ 3の何れか一方が択一的に接続される。 この場合、 端子 Τ 2は、 A I Τ— 1処理プロック 4 1 と接続され、 端子 T 3は A I T— 2処理プロック 4 2と接続される。 そして、 端子 T 1が R F処理部 1 9と接続されている。
なお、 ここでは、 A I T _ 1処理ブロック 4 1及び A I T— 2処 理ブロック 4 2の他方の入出力は、 ノくッファメモリ 2 3と接続され ている。
例えば、 その判別動作については後述するが、 装填されたテープ カセッ トが A I T— 1 フォーマツ トであることが判別されると、 シ ステムコントローラ 1 5では、 スィッチ 4 3の端子 T 1が端子 T 2 と接続されるように制御する。 これによつて、 R F処理部 1 9に対 しては、 A I T— 1処理プロック 4 1が接続されることになる。 つ まり、 I F/E CCコン トローラ 2 2としては、 A I T— 1フォー マッ トに対応した動作モード (A I T— 1モー ド) となる。
これに対して、 装填されたテ一プカセッ トが A I T— 2フォーマ ッ トであることが判別された場合には、 システムコントローラ 1 5 は、 スィツチ 4 3の端子 T 1 と端子 T 3が接続されるように制御を 行う。 この場合、 R F処理部 1 9に対しては、 A I T— 2処理ブロ ック 4 2が接続されることになつて、 I Fノ E C Cコントローラ 2 2としては、 A I T— 2フォーマッ トに对応した動作モード (A I T一 2モード) が得られることになる。
また、 A I T— 1フォーマツ トと A I T— 2フォーマツ 卜とでは、 磁気テープに対して記録するデータの記録密度も異なっており、 上 位フォーマツ トである A I T— 2フォ一マツ 卜のほう力 A I T— 1フォーマツ トより も高記録密度であることが規格化されている。 そのため、 ここでは図示しないが、 A I T— 1モー ドの場合と、 A I T— 2モードの場合とでは、 上記 I F/E C Cコントローラ 2 2における各種信号処理動作をはじめ、 R F処理部 1 9、 圧縮/伸 張回路 2 1等におけるク口ック周波数なども適宜変更される。
7. データフォーマッ ト判別のための処理動作 続いて、 これまでの説明を前提と して、 本実施の形態のテープス トリ一マ ドライブ 1 0において行われるテープカセッ 卜の種別判定
(データフォーマツ 卜の判定を含む) を実現するための処理動作に ついて、 図 2 9乃至図 3 2のフローチャートを参照して説明する。 この処理は、 システムコントローラ 1 5が実行する。
先ず、 図 2 9に示すように、 テープス ト リーマドライブ 1 0に対 してテープカセッ トの揷入口にテープカセッ トが揷入されると、 ス テツプ S 1 0 1 の処理として示すように、 識別ピン 2 0 2を利用し たテープカセッ トの種別判別が行われる。 つまり、 図 2 5及び図 2 6により説明したように、 データス トレージ用のテープカセッ ト (当該テ一ブス トリーマドライブに対応するクリ一ニンダカセッ ト も含む) であるのか、 または、 例えば 「8 m mビデオ」 用のカセッ ト等データス トレージ用以外のテープカセッ ト、 もしくは、 他メー 力等の規格外のデータス トレージ用テープカセッ トであるのかが判 別される。
ここで、 データス トレージ用以外のテープカセッ トであることが 判別された場合には、 システムコン トローラ 1 5は、 ステップ S 1 1 0の処理と して、 テープカセッ トを挿入口から排出 (イジエタ ト) させるための制御処理を実行してリターンし、 このルーチンを 抜ける。
これに対して、 ステップ S 1 0 1にてデータス トレージ用のテー プカセッ トであることが判別された場合には、 ステップ S 1 0 2に 進む。 なお、 ステップ S 1 0 1からステップ S 1 0 2に進む段階で は、 図 2 6にて説明したように、 テープカセッ トは、 テープストリ 一マドライブ 1 0に対して適正な状態で装填されている状態にある。 ステップ S 1 0 2においては、 ホール検出機構 2 6から出力され るク リ一ニンダカセッ ト識別孔 1 0 2に対応する検出情報に基づい て、 ク リ一二ングカセッ ト識別孔 1 0 2の状態を検出する。
ここで、 検出結果と して、 クリーニングカセッ ト識別孔 1 0 2力 S オープンとされていれば、 現在装填されているテープカセッ トはク リーユングカセッ トであると判定されるので、 ステップ S 1 1 1に 進み、 ク リーニングカセッ トに対応した処理を実行する。 すなわち、 例えば、 テープス トリ一マ ドライブ 1 0として、 クリ一ニングカセ ッ トに対応した動作が得られるように、 所要の内部設定を行うもの である。
—方、 ステップ S 1 0 ?の検出結果として、 ク リーニングカセッ ト識別孔 1 0 2がクローズであることが判別された場合には、 デー タス トレ一ジ用のテープカセッ トであると判定して、 ステップ S 1 0 3に進む。
ステップ S 1 0 3においては、 リモート型 M I Cに対するァクセ ス (通信) が可能か否かをチェックする。 このため、 システムコン トローラ 1 5は、 図 1に示すリモ一トメモリ I / F 3 0の通信回路 系を利用して、 リモート型 M I Cに対するデータの読み込みを試み る。
ステップ S 1 0 3において、 リモ一ト型 M I Cに対するチェック 結果と して、 通信可能 (O K ) であった場合には、 図 3 2のステツ プ S 4 0 1に移行し、 通信不可 (N G ) であった場合には、 ステツ プ S 1 0 4に進む。
リモー ト型 M I Cに対する通信が N Gである場合としては、 その テープカセッ トがリモート型 M I C 4 Aを備えていないタイプであ る場合の他、 リモート型 M I C 4 Aを備えたタイプのテープカセッ 卜であっても、 リモー ト型 M I C 4 Aの故障、 もしくは、 テープス トリ一マ ドライブ 1 0側のリモートメモリ I / F 3 0等の通信回路 系の故障が発生している場合も可能性として含まれる。
ステップ S 1 0 4においては、 接触型 M I Cに対しての通信が可 能か否かをチェックする。 つまり、 図 1に示すコネクタ 2 7を介し て、 接触 M I Cに対するデータの読み出しを試みる。
ここで、 通信結果として通信可能 (O K ) であれば、 図 3 2のス テツプ S 4 0 1に進み、 通信結果が通信不可 (N G ) だったのであ れば、 ステップ S 1 0 5に進む。
接触型 M I Cに対する通信が不可 (N G ) である場合としては、 そのテープカセッ トが M I Cを備えていないタイプである場合の他、 接触型 M I C 4 Bを備えたタイプのテープカセッ トであっても、 リ モート型 M I C 4 Bの故障、 もしくは、 リモート型 M I C 4 B側の ピン端子、 またはテープス トリーマドライブ 1 0側のコネクタ 2 7 等の接触不良などが生じている場合等が考えられる。
したがって、 ステップ S 1 0 5に進んだ場合には、 M I C 4が備 えられていないデータス トレージ用のテープカセッ トが装填された、 あるいは、 M I C 4付きのテープカセッ トが装填されているとして も、 故障など何らかの要因によって、 M I C 4 との通信が出来ない 状態にあることが、 可能性として考えられることになる。
ステップ S 1 0 5においては、 テープス トリ一マドライブ 1 0に おける内部設定として、 A I T— 1 フォーマツ トに対応する A I T 一 1モードを設定する。 A I T— 1モー ドの設定については、 例え ば図 2 8等を参照して先に説明を行っている。 そして、 A I T— 1 モードのもとで、 磁気テープのシステムエリアに対する再生 (デー タの読み出し) を試みる。
ここで、 チェック結果として通信不可 (NG) であった場合には、 その磁気テープは、 データが何も記録されていないブランクテープ、 もしくは、 A I T— 1以外のフォーマッ トによってプリフォーマッ ト及びデータ記録が行われている可能性を有していることになる。 この場合、 システムコン トローラ 1 5は、 図 30のステップ S 2 0
1に移行する。
一方、 ステップ S 1 0 5のチェック結果と して通信可能 (OK) であった場合には、 ステップ S 1 0 6に進む。
ステップ S 1 06に進んだ段階においては、 磁気テープのシステ ムェリァに記録されていた情報が取得されており、 例えば S— R A M 24に对しては、 この磁気テープに記録されていたシステムエリ ァ内の情報が保持されている状態にある。 したがって、 システムェ リァ内におけるシステム口グの内容も、 S -RAM 24に対して保 持されている。
そこで、 ステップ S 1 06においては、 このシステムログの情報 のうち、 システムログアロケーショ ンフラグ (図 1 5, 図 1 6参 照) を参照することで、 優先使用すべきシステムログが、 M I C 4 にあるのか、 あるいは、 磁気テープ上 (システムエリア內) にある 'のかを判別する。
ここで、 システム口グァロケーシヨンフラグが M I C 4を示して いる (すなわち、 第 4ビッ ト, 第 3 ビッ ト = [1, 1 ] ) 場合には、 図 3 1のステップ S 30 1に進む。 ここで、 ステップ S 1 0 6において、 システムログァロケ一ショ ンフラグが M I C 4を示していることが判別される場合であるが、 システム口グァ口ケーシヨンフラグが M I C 4を示しているのにも 関わらず、 先のステップ S 1 0 3, S 1 0 4の処理によって M I C に対するチェックが通信不可 (N G ) とされたのであるから、 ほぼ 確実に、 テープカセッ トは M I C 4を備えてはいるが、 何らかの要 因によって M I C tの通信が出来ない状態にあることが判定される。 一方、 ステップ S 1 0 6において、 システムログアロケーション フラグが磁気テープを示している (すなわち、 第 4ビッ ト, 第 3ビ ッ ト = [ 0, 0 ] ) 場合には、 ステップ S 1 0 7に進む。
このように、 ステップ S 1 0 6において、 システムログァロケ一 ションフラグが磁気テープにあることが判別される場合とは、 M I Cが備えられないテープカセッ 卜が装着されたということになる。 なお、 ここでの M I Cが備えられないテープカセッ トとは、 物理的 に M I C 4が備えられないテープカセッ トの他、 物理的には M I C 4が備えられていたとしても、 システムログアロケーショ ンフラグ の内容として、 論理的に M I Cが無いものとして見なされたテープ カセッ トも含まれる。
本実施の形態のテープストリ一マドライブ 1 0にあっては、 M I C 4付きのテープカセッ トについて、 M I C 4の故障を判定した場 合 (この判定処理については後述する) 、 このようなテープカセッ トに対しても、 少なく ともその後に再生に関しては適正な動作が得 られるように、 磁気テ一プ上のシステム口グァロケーションが磁気 テープを示すように (第 4ビッ ト, 第 3ビッ ト = [ 0, 0 ] ) 書き 換えを行う。 これが上述した、 論理的に M I Cが無いものと して見 なされたテープカセッ トということになる。
このようにすれば、 M I C付きのテープカセッ トであっても、 磁 気テープのシステム口グ上では M I Cは備えないものとして扱われ ることで、 例えばホス トコンピュータ側では、 M I C無しのテープ カセッ トとして扱われる。
ステップ S 1 0 7においては、 磁気テープから取得したシステム 口グにおける、 図 1 5及び図 1 7に示す A I Tネィティブフラグを 検出することで、 当該磁気テープに対するプリフォーマッ トが、 D D Sエミユレイシヨ ンモー ド (ノ一マノレモ一 ド) であるの力、、 A I Tモード (マルチパーティションモード) であるのかを判別する。 ステップ S 1 0 7において、 D D Sエミユレイシヨンモード (ノ 一マルモード) であることが判別された場合、 システムコントロー ラ 1 5は、 ステップ S 1 0 8に進む。
このステップ S 1 0 8に至った場合とは、 装填されたテープカセ ッ トは、 データフォーマッ トとしては A I T— 1 フォ一マッ トによ りデータ記録が行われていると共に、 テープフォーマッ トと しては、 1パーティションまたは 2パーティショ ンのノーマルモ一 ド (D D Sモー ド) とされている場合である。
そこで、 ステップ S 1 0 8においては、 システムコントローラ 1 5は、 装填されているテープカセッ トについて、 (物理的または論 理的に) M I Cは無し、 A I T— 1 フォーマッ トで、 かつ、 ノ一マ ルモードによるプリフォーマツ トが行われたものであると判定する。 そして、 これに対応した内部設定処理 (ドライブ対応設定) を実行 する。
この際のドライブ対応設定と しては、 1つとしては、 図 2 8によ つても説明したように、 内部の機能回路部の設定を A I T— 1モ一 ドとするものである。 また、 この場合には、 ノーマルモード (D D Sモード) によるプリフォーマッ 卜が磁気テープに対して行われて いることから、 D D Sエミユレイシヨンモードを設定する。
D D Sエミユレイシヨンモードにあっては、 システムコントロー ラ 1 5は、 テープス小リ一マドライブ 1 0が実行する記録再生に関 する各種動作が、 ノ一マルモー ド ( 1パーティションモードまたは 2パーティションモード) に対応する動作となるように、 各機能回 路部に対する動作制御を実行する。
D D Sエミ ユレイショ ンモー ドの動作と して、 パーティシヨ ンに 対するアクセスを例に採る。
テープス トリ一マドライブ 1 0は、 本来、 マルチパーテイシヨン モードに対応すべきものとされているため、 例えば、 ホス トコンビ ユータ 4 0からパーティション # 0に対するアクセス要求のコマン ドが送信されてくれば、 その磁気テープの先頭のパーティションに アクセスするものとされている。 また、 同様にして、 パーティショ ン# 1に対するアクセス要求のコマンドが送信されれば、 磁気テー プの先頭から 2番目のパーティシヨンにアクセスするようにされる。 このような処理によって、 図 7 Cに示したマルチパーティションの 磁気テープに対応したアクセスが適正に実行される。
これに対して、 D D Sエミユレイシヨンモードにあっては、 例え ばホス トコンピュータ 4 0からパーティシヨン # 0にアクセスする ためのコマンドが送信されたとすると、 システムコントローラ 1 5 の処理によって、 パーティシヨン # 0は先頭のパーティションでは なく、 先頭から 2番目のパーティションであるものとして极うため の入れ替え処理を実行し、 この入れ替え処理の後にアクセスさせる 制御動作を実行する。 同様にして、 パーティショ ン # 1に対してァ クセスするためのコマンドが送信されたときには、 パーティション # 1は先頭から 1番目のパーティションであるものとして极うため の入れ替え処理を実行し、 この後アクセスさせる制御動作を実行す る。 このように、 D D Sエミユレイシヨ ンモードでは、 上述したよ うな入れ替え処理が実行されることで、 図 7 Bに示した 2パーティ ショ ンのノーマルモードに対応した適切なアクセス動作が可能とな つている。
なお、 図 7 Aに示す 1パーティションのノーマルモードの場合に は、 磁気テープ上のパーティションは 1つのみであり、 上述のよう なパーティションへのアクセス動作は不要である。
一方、 ステップ S 1 0 7において、 A I Tモ一ドであることが判 別された場合には、 ステップ S 1 0 9に進む。
このステップ S 1 0 9に移行してきた場合とは、 次のようなテー プカセッ トが装填された場合である。
先にも述べたように、 テープフォーマッ トが A I Tモード (マル チパーテイシヨンモード) とされるテープカセッ トは、 M I C 4を 備えているものしか対応しないものと規定されている。 しかし、 ス テツプ S 1 0 9に移行してきた場合には、 ステップ S 1 0 6におい てシステム口グァロケ一ションが磁気テープにあることが判別され ている。
つまり、 ステップ S 1 0 9に移行した場合とは、 データフォーマ ッ トとしては A I T— 1 フォーマツ ト、 テープフォーマツ トとして は A I Tモード (マルチパーティションモード) とされながら、 先 のある機会においてテープス トリーマドライブ 1 0に対して装填さ れたときに、 M I Cが故障と判断されて、 先に述べたように、 磁気 テープ上のシステムログァロケーションが磁気テープを示すように 更新されたテープカセッ 卜が、 改めて装填された場合である。
そこで、 ステップ S 1 0 9においては、 M I C 4は論理的に無い ものと扱ったうえで、 このテープカセッ トを、 A I T— 1フォーマ ッ トで、 かつ、 A I Tモー ド (マノレチパーティショ ンモード) のも のであると判定する。 そして、 ここでは更に、 ライ トプロテク トが かけられたテープカセッ トとして設定する。 つまり、 再生しか行え ないテープカセッ トであると見なす。
ライ トプロテク トのための処理としては、 例えばシステムコント ローラ 1 5と しては、 現在装填されているテープカセッ トが有する システム口グの情報のうち、 例えば図 1 2に示したボリュ一ムァ ト リ ビュートフラグのプレベントライ トフラグについて、 禁止 ( ' 1 ' prevent) が設定されているものとして、 以降の処理を実行する。 これによつて、 以降、 磁気テープがアンローデイングされるまで、 当該磁気テープに対してのデータの書き込みは禁止されることにな る。
例えば、 M I Cが故障しているテープカセッ トを、 上述のように して M I C無しのテープカセッ トとして扱った場合、 例えば、 以降 においてデータ記録を行ったとすると、 その記録の経過に応じて必 要となるシステム口グの更新は、 磁気テープ上のシステム口グに対 してのみ行われ、 M I Cに对しては行われない。 したがって、 磁気 テープ上のシステム口グと M I C内のシステム口グとの内容に不整 合が生じることになってしまう。 例えば、 後々において、 M I Cの 故障が修理されたような場合のことを考えると、 このような磁気テ ープと M I Cとの間でのシステム口グ内容が不整合となる状態はで きるだけ避けられることが好ましレ、。 特にマルチパーテイシヨンモ ードでは、 本来、 記録または再生時において M I Cに対するァクセ ス (読み出しまたは書き込み) が必要とされている。 特に記録時に おいては、 その記録経過に応じて情報の書き換えが頻繁に行われ、 ノ一マルモードよりも M I Cに対する依存度が高い。
そこで、 上述のように、 M I C無しと見なされた A I Tモード (マノレチパーティションモード) のテープカセッ トに対しては、 ラ ィ トプロテク トを設定して、 以降は再生のみが行われるようにすれ ば、 記録によるシステムログの更新は行われず、 磁気テープと M l Cとの間でのシステム口グの内容の不一致を必要最小限にとどめる ことができる。
そして、 このステップ S 1 0 9においては、 上述のようにして判 定したテープカセッ トに対応する ドライブ対応設定も行うが、 この 場合には、 上述のようにして、 再生専用のテープカセッ トと して扱 つて記録を禁止すると共に、 I F Z E C Cコントローラ 2 2等をは じめとする、 各機能回路部を A I T— 1モードに設定する。
図 2 9のステップ S 1 0 5において、 チェック結果として通信不 可 (N G ) とされた場合は、 先にも述べたように、 装填されたテー プカセッ トとしては、 データが何も記録されていないブランクテー プ、 もしくは、 A I T— 1フォーマッ ト以外のデータフォーマッ ト によってデータ記録が行われているものと推定できる。 この場合、 システムコントローラ 1 5は、 図 3 0のステップ S 2 0 1に移行す る。 図 3 0におけるステップ S 2 0 1では、 ホール検出機構 2 6から の検出情報に基づいて、 装填されているテープカセッ トの A I T—
1用ライ トプロテク ト孔 1 0 4の状態を検出する。 そして、 A I T — 1用ライ トプロテク ト孔 1 0 4がクローズとされていることが判 別された場合には、 ステップ S 2 0 9に進む。
ステップ S 2 0 9に至る場合とは、 先のステップ S 1 0 5にて A
I T一 1モー ドの下での磁気テープのシステムェリァに対するチェ ックが不可 (N G ) とされ、 かつ、 A I T— 1用ライ トプロテク ト 孔 1 0 4がクローズとされていたのであるから、 A I T— 1カセッ トと してライ トプロテク 卜が解除されている状態にある場合となる が、 これは、 A I T— 1カセッ トがブランクテープである場合に相 当する。
ステップ S 2 0 9では、 このための対応処理として、 先ず、 当該 テープカセッ トのテープ長の計測を行う。 実際には、 A I Tフォー マッ トに対応するカセッ トの磁気テープの長さ、 つまりデータ記録 容量と しては、 所定の複数の種類が用意されている。 以降、 現在装 填されているテープカセッ トをブランクテープとして扱って、 例え ば初期化等を適正に行うためには、 システムコントローラ 1 5とし ては、 磁気テープの長さを把握しておく ことが実際には必要である。 このため、 ステップ S 2 0 9では、 例えば次のようにしてテープ長 の計測を行う。
ここでのテープ長の計測は、 テープス トリーマドライブ 1 0によ つて、 磁気テープ 3を例えば 1倍速とされる所要の速度で走行させ てリール径 (ここでは、 リールハブに巻き付けられたテープを含む 径をいう) の計測を行い、 計測されたリール径に基づいてテープ長 を算出する。 概念的には、 例えば卷き取り側のリールに巻き付いて いる磁気テープ 3の側縁の面積と、 送出側のリールに巻き付いてい る磁気テープの側縁の面積の和からリ一ルハブの端面の面積を引い た値をテープ厚で割ることによって求めるものである。
そして、 上述の概念にしたがって、 実際にテープ長を算出するた めの演算式としては、 例えば次のようになる。
nX(T reel/2)2+n(S reel/2)2-2n(Hub/2)2
Tave length= = π nXHub2
—(Τ reeP+S reel1)
4/ ― 2t n , 、 n X Hub2
{(T /-ee/X 0x100)2+(5_ree/X Oj-100)2}
4rx (0^10000) — Λ Λ 2t n X Hub2
[M TR2+M SR2} -
4/X(010000) 1 - - ' It
= { 106 X (M_TRVQX 100)} /0X 100+ ( 106 X ( _5Λ2/0100)-54314
π /4t=106
π X Hub2/2t=54314 ただし、 T—reel は、 卷き取り用リ一ル径、 S—reel は、 送出用リ一 ノレ径、 Hubは、 リ一ルハブ径、 は、 テープ厚 6·9 μ m+0.5 μ m) 、 M_TR は、 メカ ドライバ 1 7から供給される卷き取り用リ一ル径 (T—reel X 0x100) 、 は、 メカ ドライノく 1 7から供給される送 出用リール径 (S_reel x 0x100) をそれぞれ示す。
なお、 テープ厚 tについては、 例えばテープ長 1 7 0メ一トルの テープを想定した厚と して、 テープ長計測を行う場合の値としてあ らかじめ設定されている。 また、 本実施の形態における厚み 6.9 μ m +0.5 μ m) に限定されることなく、 必要に応じて他の厚みが 設定されていてもよレ、。 また、 ステップ S 2 0 9と してのテープ長 の計測の実際としては、 例えば 2回などの複数回を行い、 この 2回 の計測結果を比較することによって、 予め規定されている所定の複 数種類のテープ長の何れかとほぼ一致する値が求められたと認識し た場合には、 その計測結果としてのテープ長を、 当該テープカセッ トにおけるテープ長の情報として极うようにされている。 このよう にして得られたテープ長の情報は、 例えば、 S— R A M 2 4におい て保持される。
続くステップ S 2 1 0においては、 現在装填されているテープ力 セッ トについて、 M I Cは無し、 データフォーマッ トは A I T— 1 フォーマッ トとされるブランクテープであるものとして検出する。 また、 ステップ S 2 1 0においては、 上述したテープカセッ トの 判定結果に応じたドライブ対応設定として、 内部機能回路部の動作 を A I T— 1モードとするための制御処理を実行する。 そして、 リ ターンしてこのルーチンを抜けることになるが、 例えば、 この後、 必要があれば、 A I T— 1フォーマッ ト (データフォーマッ ト) の 下で、 初期化が行われる。
一方、 ステップ S 2 0 1において、 A I T— 1用ライ トプロテク ト孔 1 0 4がオープンであることが判別された場合には、 ステップ S 2 0 2に進む。 このステップ S 2 0 2に至る場合とは、 物理的に M I C 4が無レ、、 または M I Cが備えられているとしても故障等によって通信が N G とされているうえで、 A I Tカセッ トのブランクテープ (ライ トプ ロテク トがかかった A I T— 1カセッ 卜の可能性を含む) である場 合、 もしくは、 A I T— 2以上の上位フォーマッ トに対応するテー プカセッ ト (A I T— 2カセッ トを含む) である場合等が該当する。 そこで、 ステップ S 2 0 2においては、 A I T— 1カセッ トであ る力 A I T— 2カセッ ト (もしくは A I T— 2以上の上位フォー マッ トに対応する A I Tカセッ ト) であるのかを判断するため、 図 2 7 A、 図 2 7 Bにて説明した、 リーダーテープの識別ス トライプ S T Lを検出するための制御処理を実行する。
このために、 システムコントローラ 1 5は、 P B O T付近のリー ダ一テープにまで磁気テープを走行させ、 識別ス トライプ S Tしが あるとされるリーダーテープ部分を、 ス トライプセンサ 2 6 aによ り検出可能な検出位置に引き出したうえで、 ス トライプセンサ 2 6 aから出力される検出情報を取り込む。
このス トライプセンサ 2 6 aからの検出情報に基づき、 ステップ S 2 0 2において識別ス トライプ S T Lが無いと判別された場合、 このテープカセッ トは、 ライ トプロテク 卜がかかったブランクテ一 プと しての A I T— 1カセッ トであると判定されるため、 先に説明 したステップ S 2 0 9の処理に移行する。
これに対して、 ステップ S 2 0 2において、 識別ス トライプ S T Lが有ると判別された場合には、 A I T— 2以上の上位データフォ 一マツ トに対応するテープカセッ トであると推定される。
この場合には、 ステップ S 2 0 3に進み、 内部の各種機能回路部 に対して、 A I T— 2フォーマッ ト以上の上位モード (例えば A I T— 3, A I T - 4 - · ) を設定し、 各モード毎に磁気テープのシ ステムエリアのチェックを行う。 なお、 本実施の形態のテープス ト リ一マ ドライブ 1 0と しては、 現状は、 A I T— 1モ一ドと、 A I T一 2モードとに対応するものとしているが、 ここでは、 将来的な 拡張を考慮し、 テープス トリーマドライブ 1 0が、 A I T— 2より も上位のデータフォーマッ トにも対応可能な構成を採っている場合 を前提としている。
ここで、 磁気テープに対して A I T— 2以上の A I Tフォーマツ トによるデータ記録が行われていれば、 ある A I T— X ( X≥ 2 ) モードを設定してチェックをおこなった段階で、 システムェリァの 読み出しが可能となり、 チェック結果として読み出し可能 (O K ) が得られて、 ステップ S 2 0 4に進むことができる。
これに対して、 ステップ S 2 0 3におけるチヱック結果として読 み出し不能 (N G ) となった場合、 つまり、 当該テープス ト リーマ ドライブ 1 0が対応可能な A I Tモードの何れによっても磁気テー プに対する再生が行われなかった場合には、 ステップ S 2 1 1に進 む。
ステップ S 2 0 3におけるチェック結果と して読み出し不能 (N G ) となった場合、 このテープカセッ トは、 A I T— 2以降のテー プカセッ トのブランクテープ、 あるいは、 本実施の形態のテ一プス トリ一マ ドライブ 1 0が対応できないデータフォーマッ トにより磁 気テープに対してデータ記録が行われているものと見なす。 したが つて、 この場合には、 ステップ S 2 1 1に進むことで、 現在装填さ れているテープカセッ トをイジェク トさせるための処理を実行して リターンし、 このルーチンを抜ける。
また、 先に述べたステップ S 2 0 3を経てステップ S 2 0 4に至 つた場合、 このステップ S 2 0 4においては、 上記ステップ S 2 0 3にて獲得した磁気テープのシステム口グの情報のうち、 システム ログエリアを参照することで、 優先使用すべきシステムログが、 磁 気テープと M I C 4の何れとされているのかを判別する。
ここで、 優先使用すべきシステムログが M I C 4にあると判別さ れた場合には、 図 3 1のステップ S 3 0 1 に進むようにされるが、 優先使用すべきシステムログが磁気テープにあると判別された場合 には、 ステップ S 2 0 5に進む。
ステップ S 2 0 5においては、 磁気テープから取得したシステム ログ内の A I Tネイティブフラグを検出することで、 当該磁気テー プに対するプリ フォーマッ トが、 D D Sエミ ユ レイショ ンモー ド
(ノーマルモー ド) であるのか、 A I Tモード (マルチパーティシ ヨンモード) であるのかを判別する。
そして、 D D Sエミユレイシヨンモー ド (ノーマルモ一 ド) であ ることが判別された場合には、 ステップ S 2 0 6に進むことで、 装 填されているテープカセッ トについて、 先のステップ S 2 0 3にて 読み出し可能 (O K ) のチェック結果が得られたときの A I T— X
( X≥ 2 ) フォーマッ トによりデータ記録が行われていると共に、 初期化時のテープフォーマッ トとしては、 1パーテイシヨンまたは 2パーティ ショ ンのノーマルモー ド (D D Sモー ド) とされている テープカセッ トであり、 M I C 4は備えられないものであると判定 し、 リターンする。
そして、 これに対応したドライブ対応設定として、 所要の機能回 路部について、 A I T— Xモー ドを設定し、 また、 D D Sエミユ レ イションモードを設定する。
これに対して、 ステップ S 2 0 5において、 A I Tモードである ことが判別された場合には、 ステップ S 2 0 7に進む。
ステップ S 2 0 7においては、 A I T一 2以上の所定の A I Tフ ォ一マッ トでデータ記録が行われていると共に、 マルチパーティシ ヨンとされるテープカセッ トであることを判定することになる。 ただし、 先にも述べたように、 A I Tモー ド (マルチパーティシ ヨ ン) モードに対応可能なのは、 M I C 4を備えたテープカセッ ト に限られている。 したがって、 ステップ S 2 0 7での判定に対応す るテープカセッ 卜とは、 先のある機会の装填時において M I Cの故 障が判定され、 この際、 システムログアロケーショ ンについて、 磁 気テープを示す内容に書き換えが行われている、 A I T一 2以上の データフォーマツ トに対応したテープカセッ トである。
このため、 ステップ S 2 0 7においては、 データフォ一マツ 卜と しては、 ステップ S 2 0 3にて判定された A I T一 2以上の所定の A I T— Xフォ一マッ トとされ、 テープフォーマッ トとしては、 マ ルチパーティションモードとして判定する。 そして、 この場合にも、 先のステップ S 1 0 9で説明した根拠にしたがって、 論理的にライ トプロテク トが設定されたテープと して扱うようにするものである。 この場合のドライブ対応設定としては、 テープス ト リーマドライ ブ内の機能回路部について、 ステップ S 2 0 3のチヱック結果に対 応した所定の A I T— Xモードに設定すると共に、 磁気テープに対 する記録を禁止するための内部設定を行うことになる。
図 2 9のステップ S 1 0 6、 または、 図 3 0のステップ S 2 0 4 にて、 システムログアロケーションフラグが M I C 4を示している ことが判別された場合には、 先にも述べたように、 A I Tカセッ ト と して、 M I C 4を備えてはいるが、 何らかの要因によって M I C 4との通信が出来ない状態にあることが推定されるものである。 テープカセッ 卜に備えられる M I Cがリモート型である場合には 望めないのではあるが、 接触型である場合には、 接点の接触不良が 通信不能の原因であれば、 再度、 接触を図るようなリ トライ動作を 行うことで、 M I Cに対するアクセスが復帰できる可能性がある。 そこで、 ステップ S 1 0 6またはステップ S 2 0 4によりシステ ム口グァ口ケーシヨンフラグが M I C 4を示していることが判別さ れた場合には、 図 3 1のステップ S 3 0 1に進むことで、 以降説明 するように、 接触型 M I C 4に対してのアクセスのリ トライ動作を 実行する。
ステップ S 3 0 1においては、 先ずリ トライ回数を示す変数 nに ついて、 n == 1に設定し、 続くステップ S 3 0 2においてリ トライ 動作のための制御処理を実行する。 このためには、 例えば、 テープ カセッ 卜の支持機構を僅かに動かす等の制御処理を実行して、 M l C側とテープス トリーマドライブ 1 0側との接点の接触の復帰を図 る。
そして、 続くステップ S 3 0 3においては接触型 M I C 4 Bに対 する読み込みのチェックを行い、 これが通信可能 (〇K ) であれば、 図 3 2のステップ S 4 0 1に進む。 これに対して、 通信不能 (Ν G ) であれば、 ステップ S 3 0 4に進み、 変数 ηについて、 η = η + 1 となるようにインク リメン トを行い、 続くステップ S 3 0 5に おいて、 変数 ηについて η = 5に至っていなければ、 再度ステップ S 3 0 2の処理に戻ってリ トライを実行する。 つまり、 ここでは、 最大で 5回のリ トライ動作を行うようにされる。 なお、 このリ トラ ィ回数はあくまでも一例であって、 任意に変更設定することができ る。
そして、 5回のリ トライ動作によっても、 接触型 M I C 4 Bに対 する読み込みチェックと して読み込み不能 (N G ) の結果しか得ら れなかった場合には、 ステップ S 3 0 6に進む。
ステップ S 3 0 6では、 先のステップ S 1 0 5またはステップ S 2 0 3の処理によって、 磁気テープから取得したシステム口グ内の A I Tネィティブフラグを検出することで、 当該磁気テープに対す るプリ フォーマッ ト力;、 D D Sエミ ユレイシヨ ンモー ド (ノーマル モー ド) であるの力 、 A I Tモー ド (マルチパーティ ショ ンモー ド) であるのかを判別する。
そして、 D D Sエミユレイシヨ ンモー ド (ノーマルモー ド) であ ることが判別された場合には、 ステップ S 3 0 7に進む。
ステップ S 3 0 7においては、 M I Cについては故障しているも のと判定し、 ここで、 論理的に M I Cは無いものとして設定を行う。 つまり、 先にも述べたように、 磁気テープのシステムログ内におけ るシステムアロケーショ ンフラグについて、 優先使用すべきシステ ムログは磁気テープにあることを示す (第 4ビッ ト, 第 3 ビッ ト = [ 0, 0 ] ) ように書き換える。
そして、 続くステップ S 3 0 8においては、 テープカセッ 卜種別 (データフォーマッ ト) 及びテープフォーマッ トの判定にあたり、 先ず、 この処理に至った行程として、 ステップ S 1 0 6 とステップ S 2 0 4の何れの処理を経て移行してきたものであるのかを判別す る。
そして、 ステップ S I 0 6の処理を経てきたとされる場合には、 A I T— 1カセッ トであることから、 先に説明したステップ S 1 0 8の処理に移行して、 先に説明したとおりのデータフォーマッ 卜及 びテープフォーマツ 卜の判定、 及びドライブ対応設定処理を実行す る。
一方、 ステップ S 2 0 4の処理を経てきたとされる場合には、 A I T - 2以上のデータフォーマッ トに対応する A I Tカセッ トであ ることから、 先に示したステップ S 2 0 6の処理に移行してデータ フォーマツ ト及びテープフォーマッ 卜の判定、 及びモ一ド対応設定 処理を実行する。
この場合、 上記ステップ S 1 0 8及びステップ S 2 0 6において は、 先のステップ S 3 0 7にて設定したシステムログァロケ一ショ ンフラグに基づいて、 論理的に M I Cは無いものと して扱うことに なる。
一方、 ステップ S 3 0 6において A I Tモードであることが判別 された場合には、 ステップ S 3 0 9の処理に進む。
ステップ S 3 0 9においては、 ステップ S 3 0 8と同様に、 ここ までの処理に至った行程として、 ステップ S 1 0 6とステップ S 2 0 4の何れの処理を経て移行してきたものであるのかを判別する。 そして、 ステップ S 1 0 6の処理を経てきたとされる場合には、 ステップ S 1 0 9の処理に移行し、 ステップ S 2 0 4の処理を経て きたとされる場合には、 ステップ S 2 0 7の処理に移行することで、 それぞれ、 先に説明したようにして、 データフォーマッ ト及びテー プフォーマッ トの判定と、 これに応じたドライブ対応設定を実行す る。
また、 図 2 9に示すステップ S 1 0 3またはステップ S 1 04に おいて M I C 4に対するチェックが通信可能 (OK) とされた場合、 もしくは、 図 3 1に示すステツプ S 3 0 3において接触型 M I C 4 Bに対するチェックが通信可能 (OK) とされた場合には、 図 3 2 に示すステップ S 40 1に進む。
ステップ S 4 0 1では、 M I Cに記憶きれているシステムログの うち、 図 9及び図 1 0に示した M I Cタイプを検出する。
なお、 実際には、 上記ステップ S 1 0 3、 ステップ S 1 04、 ま たはステップ S 3 0 3での読み込み処理が可能 (OK) とされたこ とで、 S— R AM 24には、 M I C 4の情報 (システムログ) が保 持されている。 そして、 以降においては、 この S— RAM24に保 持された M I Cのシステム口グに対するアクセスが可能な状態にあ る。 例えば、 記録再生が行われた際には、 その結果に応じて、 先ず、 S— RAM 24に保持されたシステム口グに対する更新が行われ、 その後の所定の機会、 タイミングにおいて、 テープカセッ トの M l Cにアクセスして S— RAM 24に保持されたシステム口グの内容 を記憶させることで M I Cの内容を最新の情報に更新するようにし ている。
このため、 上記ステップ S 40 1における M I Cタイプの検出に あたっては、 M I C 4から直接 M I Cタイプを読み出すようにして も良いのであるが、 実際としては、 S _ R AM24に保持されたシ ステム口グにおける M I Cタイプの領域にアクセスして読み出しを 行えばよい。
図 1 0にも示したように、 M I Cタイプを検出することで、 その P T/JP99
88
第 7 ビッ ト乃至第 4ビッ 卜の 4ビッ トによって、 当該テープカセッ 卜が対応すべき A I T— X (ここでは X 1 ) フォーマッ トが特定 される。
そこで、 続くステップ S 4 0 2においては、 上記ステップ S 4 0 1によって検出した M I Cタイプ、 つまり A I T— X (ここでは X ≥ 1 ) フォーマッ トにしたがって、 テ一プス トリ一マドライブ 1 0 内の動作モードを、 A I T— Xモードに設定する。
続くステップ S 4 0 3においては、 上記ステップ S 4 0 2におレヽ て設定された A I T— Xモードの下で、 磁気テープのシステムェリ ァのチェックを行う。 ここで、 読み込み不能 (N G ) のチェック結 果が得られたのであれば、 ステップ S 4 1 1に進む。
ステップ S 4 1 1においては、 装填されたテープカセッ トについ ては、 M I C付きで、 データフォーマッ トと しては A I T— Xフォ 一マッ トと して規定されており、 かつ磁気テープについては、 ブラ ンクテープであるものとして判定を行い、 リターンする。
そして、 ステップ S 4 0 3において、 チェック結果として読み込 み可能 (O K ) とされた場合には、 ステップ S 4 0 4に進んで、 磁 気テープから取得したシステム口グにおけるシステム口グァ口ケー シヨンフラグを検出する。 そして、 その検出結果と して、 優先使用 すべきシステム口グが M I Cにあると判別された場合には、 ステツ プ S 4 0 5に進み、 優先使用すべきシステム口グが磁気テープにあ ると判別された場合には、 ステップ S 4 0 8に進む。
ステップ S 4 0 5においては、 磁気テープから取得したシステム ログ内の A I Tネイティブフラグを検出する。 この検出結果として、 テープフォーマッ トは D D Sモード (ノーマルモ一ド) であると判 別された場合には、 ステップ S 4 0 6に進み、 テープフォーマッ ト は A I Tモー ド (マルチパーティ ションモー ド) であると判別され た場合には、 ステップ S 4 0 7に進む。
ステップ S 4 0 6においては、 データフォーマッ トとしては A I T一 Xフォーマツ ト、 テープフォーマツ 卜 と しては D D Sモー ド (ノーマルモード) とされた M I C付きのテープカセッ トとして判 定してリターンする。 この際には、 ドライブ対応設定として、 D D Sエミユ レイシヨンモードを設定する。
また、 ステップ S 4 0 5における検出結果としてテープフォーマ ッ トは、 A I Tモー ド (マルチパーティションモー ド) であること が判別された場合には、 ステップ S 4 0 7に進み、 このステップ S 4 0 7では、 データフォーマツ 卜と しては A I T— Xフォーマツ ト、 テープフォーマツ トと しては A I Tモード (マルチパ一テイシヨン モード) とされた M I C付きのテープカセッ トと して判定してリタ ーンする。 この際には、 ドライブ对応設定として、 マルチパーティ ションモードに対応する動作モードを設定する。
また、 ステップ S 4 0 4における検出結果として、 システムログ ァ口ケーシヨンフラグに基づき、 優先使用すべきシステム口グは磁 気テープにあると判別された場合には、 ステップ S 4 0 8に進む。 ここで、 ステップ S 4 0 4カゝらステップ S 4 0 8に移行する場合と は、 例えば先のある機会において、 このテープカセッ トを装填した 際には、 M I Cが故障していると判定され、 磁気テープのシステム 口グァロケーショ ンフラグについて、 磁気テープに優先使用すべき システム口グがあることを示す内容に書き換えが行われた場合が相 当する。 ステップ S 4 0 8においては、 ステップ S 4 0 5と同様に、 磁気 テープから取得したシステムログ内の A I Tネイティブフラグを検 出する。 そして、 この検出結果と して、 D D Sモー ド (ノーマルモ ード) であることが判別された場合には、 ステップ S 4 0 9に進み、 A I Tモード (マルチパーティションモード) であることが判別さ れた場合には、 ステップ S 4 1 0に進むようにされる。
ステップ S 4 0 9では、 データフォーマッ トとしては A I T - X フォーマッ ト、 テープフォーマッ トとしては D D Sモード (ノーマ ルモード) とされた M I C無しのテープカセッ 卜と して判定する。
ここで、 先に M I Cとの通信が可能 (O K ) であったのにも関わ らず、 M I C無しのテープカセッ トとして判定を行うようにしてい るのは、 上述したように、 このテープカセッ トは、 先の装填時にお いて M I C 4が故障していると判断されていると判定したことに依 る。 例えば、 一度でも M I C 4が故障していると判断されたテープ カセッ トに関しては、 例えば以降のアクセスの途中で、 接点不良な どが再発して M I C 4との通信が不能になる可能性が高い。 つまり、 M I C 4に対するアクセスの信頼性が低い。 また、 以前において M I Cが故障していると判断されて、 M I C 4に対するアクセスを禁 止する設定をした場合、 これまでの記録または再生経過に応じたシ ステム口グの書き換えは磁気テープに対してのみ行われているため、 M I C 4のシステム口グの内容が正確でない可能性が高い。 そこで、 M I C付きのテープカセッ トとして扱うよりは、 はじめから M I C 無しのテープカセッ トとして极うことで、 以降の記録再生及びその 管理が適正に行われるようにすることを配慮しているものである。 なお、 ステップ S 4 0 9における ドライブ対応設定としても、 D D Sエミユレイションモードを設定することになる。
ステップ S 4 1 0においては、 データフォーマッ トと しては A I T一 Xフォ一マツ ト、 テープフォーマツ 卜と しては A I Tモー ド (マルチパーティションモード) との設定を行う。 また、 ここでも、 図 1 2に示したボリュームァ トリ ビュートフラグのプレベントライ トフラグについて、 禁止 ( ' I , prevent) が設定されているものと してシステムコントローラ 1 5上で极うことで、 このテープカセッ トについては、 ライ トプロテク 卜がかかっているものと設定される ことになる。
ステップ S 4 0 4を経てこのステップ S 4 1 0に至った場合にお いても、 テープカセッ トは、 先の装填時において M I C 4は故障し ていると判断されており、 したがって、 以降の記録動作において M
I Cが故障する確率も高い。 そこで、 ステップ S 4 1 0においても、 上述のようにして磁気テープに対するデータ書き込みを不可とし、 再生のみを許可すれば、 M I Cへの依存度が少ない再生動作に関し ては、 適正な動作が得られるようにすることができる。
これまで、 図 2 9乃至図 3 2を用いて、 装填されたテープカセッ トのデータフォーマツ ト及びテープフォーマツ トの判定のための処 理動作について述べたが、 通常、 M I C 4に対する通信が正常に行 われる限りは、 図 2 9のステップ S 1 0 1乃至ステップ S 1 0 4ま での処理と図 3 2に示す処理により、 テープカセッ トの型式判定は 可能となる。 つまり、 M I C 4の情報が読み込み可能であり さえす れば、 少なく ともデータフォーマッ トについては、 M I C 4内の M
I Cタイプを識別することで判定が可能になるのである。
なお、 本実施の形態としては、 規格と していわゆる 「 8 m mビデ ォ」 用のテープカセッ トを記録媒体とするテープス トリ一マ ドライ ブを挙げているが、 本発明は、 テープ状記録媒体を収納するカセッ 卜に対して、 管理情報を定義して記憶可能なメモリ素子が備えられ る限り、 他の規格に依るテープカセッ ト、 及びテープス トリーマ ド ライブから成るシステムに対しても適用可能である。
以上説明したように、 本発明に係る記録媒体は、 磁気テープに対 する記録再生を管理するシステムログ (管理情報) を記憶するメモ リ (M I C ) が実装されたテープカセッ トにおいて、 該メモリに、 そのテープカセッ 卜が対応すべきとされるデータフォーマッ トを示 すデータフォーマッ ト識別情報 (M I Cタイプ) を記憶させるよう にした。
そして、 本発明に係るテープドライブ装置としては、 装填された テープカセッ トのメモリ (M I C ) に記憶されている識別情報 (M I Cタイプ) の情報を検出することで、 そのテープカセッ トが対応 すべきデ一タフォ一マッ トを識別することが可能になる。 そして、 例えば識別されたデータフォーマツ トにに対応した動作モードとな るように、 ドライブ装置内部を設定するようにされる。
例えば、 このようなテープカセッ トごとのデータフォーマツ トの 識別を、 テープカセッ 卜に検出孔を形成することで対応するように した場合には、 データフォーマツ トが拡張されるのに伴ってデータ フォーマツ トの種類が増加した場合には、 それだけテープカセッ ト に形成すべき検出孔を増やさなければならず、 また、 ドライブ装置 側の検出機構も複雑化せざるを得ない。 つまり、 将来的なデータフ ォーマツ 卜の拡張に対する対応が難しいという問題をかかえている。 これに対して、 本発明のようにして、 メモリ (M I C ) 内に、 デ 一タフォ一マツ トを識別するための情報を記憶しておくようにすれ ば、 相当数のデータフォーマツ 卜の種類の増加にも容易に対応する ことが可能となるものである。

Claims

δ冃 求 の 範 囲
1 . 磁気テープと、
上記磁気テープを収納したカセッ トと、
上記カセッ トに備えられ、 上記磁気テープに対する記録または再 生を管理するための管理情報を記憶するメモリ と、
を備えた記録媒体であって、
上記磁気テープに対してデータを記録再生するためのデータフォ 一マッ トとして、 所定の複数のデータフォーマッ トのうちのいずれ かに対応し、
上記メモリには、 対応するデ一タフォーマッ トを示すデータフォ 一マッ ト識別情報を記憶するための記憶領域が設定されている ことを特徴とする記録媒体。
2 . メモリは、 情報信号の授受を行うための端子を備えており、 この端子をカセッ トの外方側に臨ませていることを特徴とする請求 項 1に記載の記録媒体。
3 . メモリは、 非接触状態で情報信号の授受を行うための送受信 手段を備えていることを特徴とする請求項 1に記載の記録媒体。
4 . 磁気テープにおいて情報信号が記録される領域は、 3個以上 のパ一ティションに分割されていることを特徴とする請求項 1に記 載の記録媒体。
5 . 磁気テープに記録されたデータフォーマツ ト識別情報に含ま れるシステム口グァロケーシヨンフラグが、 当該データフォーマッ ト識別情報が磁気テープに記録されていることを示しており、 メモ リからのデータフォーマッ ト識別情報の読出しが不能であるときに、 当該磁気テープからデータフォーマッ 卜識別情報が読出されること を特徴とする請求項 1に記載の記録媒体。
6 . 磁気テープから読出されたデータフォーマツ ト識別情報に含 まれるネイティブフラグにより、 当該磁気テープにおいて情報信号 が記録される領域が 3個以上のパーティションに分割されているフ ォーマツ トか、 当該磁気テープにおいて情報信号が記録される領域 が 2個以下のパ一ティションに分割されているフォーマツ トかを判 別されることを特徴とする請求項 5に記載の記録媒体。
7 . 磁気テープと、 この磁気テープを収納したカセッ トと、 この カセッ トに備えられ該磁気テープに対する記録または再生を管理す るための管理情報を記憶するメモリ とを備えて構成され、 該磁気テ —プに対してデータを記録再生するためのデータフォーマッ トと し て所定の複数のデータフォーマッ トのうちのいずれかに対応し、 対 応するデ一タフォーマツ トを示すデータフォーマツ 卜識別情報を記 憶するための記憶領域が該メモリに設定されている記録媒体を用い て情報信号の記録再生を行うディスク ドライブ装置であって、 装填された記録媒体の上記磁気テープに対する情報信号の記録ま たは再生を行うテープドライブ手段と、
装填された記録媒体の上記メモリに記憶されている管理情報のう ちから、 少なく とも上記データフォーマッ ト識別情報を読み出すこ とができるメモリ読み出し手段と、
上記メモリ読み出し手段により読み出されたデータフォーマッ ト 識別情報に基づいて、 装填された記録媒体が対応するデータフォー マツ トを判別するデータフォーマツ ト判別手段と を備えたことを特徴とするテープドライブ装置。
8 . テープドライブ手段を制御する制御手段を備え、
上記テープドライブ手段は、 複数のデータフォーマッ トのうち の少なく とも 2種類の所定のデータフォーマッ 卜から選択されたデ ータフォーマツ トに対応して記録再生を行い、
上記制御手段は、 データフォーマツ ト判別手段により判別された データフォーマツ トに対応した記録再生を、 上記テープドライブ手 段に行わせることを特徴とする請求項 7に記載のテープドライブ装 置。
9 . カセッ トに設けられたクリ一ニンダカセッ ト識別孔の有無を 検出するホール検出機構を備え、
上記ホール検出機構によるクリ一ニングカセッ ト識別孔の検出結 果に応じて装填された記録媒体がクリーニンダカセッ トであるか否 かを判別し、 ク リーニンダカセッ トであると判別されたときには、 クリ一ニンダカセッ トを用いる動作モードを実行し、 クリ一ニング カセッ トではないと判別されたときには、 メモリ読み出し手段によ つてメモリからデータフォーマッ ト識別情報を読み出すことにより、 このメモリ力 情報信号の授受を行うための端子を備えているもの か、 非接触状態で情報信号の授受を行うための送受信手段を備えて いるものかを判別することを特徴とする請求項 8に記載のテープド ライブ装置。
1 0 . メモリからのデータフォーマッ ト識別情報の読出しが不能 であるときには、 磁気テープからデータフォーマツ ト識別情報を読 出し、 磁気テープから読み出されたデータフォーマツ ト識別情報に 含まれるシステムログアロケーショ ンフラグが、 当該データフォー マッ ト識別情報が磁気テープに記録されていることを示している場 合には、 当該磁気テープから読出されたデータフォーマツ ト識別情 報に含まれるネィティブフラグにより、 当該磁気テープにおいて情 報信号が記録される領域が 3個以上のパーテイションに分割されて いるフォーマツ トカ 当該磁気テープにおいて情報信号が記録され る領域が 2個以下のパーティションに分割されているフォ一マッ ト かを判別し、
上記磁気テープにおいて情報信号が記録される領域が 3個以上の パーティションに分割されているフォーマッ トであると判別された ときには、 メモリが故障しているとみなして該磁気テープに対する 情報信号の記録を禁止して該磁気テープを読み出し専用として极ぃ、 上記磁気テープにおいて情報信号が記録される領域が 2個以下の パーティションに分割されているフォーマツ トであると判別された ときには、 メモリが設けられていないとみなすことを特徴とする請 求項 8に記載のテープドライブ装置。
1 1 . カセッ トに設けられ情報信号の記録の禁止を意味するライ ト プロテク ト孔の有無を検出するホール検出機構と、
磁気テープ上の識別ス トライブを光学的に検出するス トライプセ ンサと
を備え、
メモリからのデータフォーマッ ト識別情報の読出しが不能であり、 さらに、 磁気テープからのデータフォ一マツ ト識別情報の読出しも 不能であるときには、 上記ホール検出機構によるライ トプロテク ト 孔の有無の検出結果に基づいて書き込み禁止であるか否かを判別し、 書き込み禁止ではないと判別されたときには、 メモリが設けられ ていないとともに、 上記磁気テープにおいて情報信号が記録される 領域が 2個以下のパーティションに分割されているフォーマツ 卜で あると判別し、
書き込み禁止であると判別されたときには、 上記ス トライプセン サによって上記識別ス トライプを検出し、 この識別ス トライプが検 出されないときには、 メモリが設けられていないとともに、 上記磁 気テープにおいて情報信号が記録される領域が 2個以下のパ一ティ シヨンに分割されているフォーマツ 卜であると判別し、 該識別ス ト ライプが検出されたときには、 さらに、 磁気テープからのデータフ ォ一マッ ト識別情報の読出しを試行することを特徴とする請求項 8 に記載のテープドライブ装置。
1 2 . メモリが設けられていないとともに、 磁気テープにおいて情 報信号が記録される領域が 2個以下のパ一ティションに分割されて いるフォーマッ トであると判別したときには、 該磁気テープを、 未 だ情報信号の記録がなされていないブランクテープとして极ぅこと を特徴とする請求項 1 1に記載のテープドライブ装置。
1 3 . 磁気テープと、 この磁気テープを収納したカセッ トと、 こ のカセッ 卜に備えられ該磁気テープに対する記録または再生を管理 するための管理情報を記憶するメモリとを備えて構成され、 該磁気 テープに対してデータを記録再生するためのデータフォーマッ トと して所定の複数のデータフォーマツ 卜のうちのいずれかに対応し、 対応するデータフォーマツ トを示すデータフォーマツ ト識別情報を 記憶するための記憶領域が該メモリに設定されている記録媒体を用 いて情報信号の記録再生を行うにあたって、 用いる記録媒体のデ一 タフォーマッ トを判別する記録媒体の種別判別方法であって、 用いる記録媒体のメモリに記憶されている管理情報のうちから、 少なく とも上記データフォーマツ ト識別情報を読み出し、
上記メモリ読み出し手段により読み出されたデータフォーマツ ト 識別情報に基づいて、 用いる記録媒体が対応するデータフォーマッ トを判別する
ことを特徴とする記録媒体の種別判別方法。
1 4 . 記録媒体のカセッ トに設けられたク リ一ニンダカセッ ト識 別孔の有無を検出し、 このクリーニングカセッ ト識別孔の検出結果 に応じて用いる記録媒体がクリ一ユングカセッ トであるか否かを判 別し、 ク リーニングカセッ トではないと判別されたときには、 メモ リからデータフォーマッ ト識別情報を読み出すことにより、 このメ モリ力 情報信号の授受を行うための端子を備えているものか、 非 接触状態で情報信号の授受を行うための送受信手段を備えているも のかを判別することを特徴とする請求項 1 3に記載の記録媒体の種 別判別方法。
1 5 . メモリからのデータフォーマツ ト識別情報の読出しが不能 であるときには、 磁気テープからデータフォーマツ ト識別情報を読 出し、 磁気テープから読み出されたデータフォーマツ ト識別情報に 含まれるシステムログアロケーショ ンフラグが、 当該データフォー マッ ト識別情報が磁気テープに記録されていることを示している場 合には、 当該磁気テープから読出されたデータフォーマツ ト識別情 報に含まれるネィティブフラグにより、 当該磁気テープにおいて情 報信号が記録される領域が 3個以上のパーティションに分割されて いるフォーマツ トか、 当該磁気テープにおいて情報信号が記録され る領域が 2個以下のパーティションに分割されているフォーマツ ト かを判別し、
上記磁気テープにおいて情報信号が記録される領域が 3個以上の パーティションに分割されているフォーマツ トであると判別された ときには、 メモリが故障しているとみなして該磁気テープに対する 情報信号の記録が禁止され該磁気テープを読み出し専用とされてい ると判別し、
上記磁気テープにおいて情報信号が記録される領域が 2個以下の パ一ティションに分割されているフォーマツ トであると判別された ときには、 メモリが設けられていないとみなすことを特徴とする請 求項 1 3に記載の記録媒体の種別判別方法。
1 6 . メモリからのデータフォーマッ ト識別情報の読出しが不能 であり、 さらに、 磁気テープからのデータフォーマッ ト識別情報の 読出しも不能であるときには、 カセッ 卜に設けられ情報信号の記録 の禁止を意味するライ トプロテク ト孔の有無を検出し、 このライ ト プロテク ト孔の有無の検出結果に基づいて書き込み禁止であるか否 かを判別し、
書き込み禁止ではないと判別されたときには、 メモリが設けられ ていないとともに上記磁気テープにおいて情報信号が記録される領 域が 2個以下のパーティションに分割されているフォーマツ トであ ると判別し、
書き込み禁止であると判別されたときには、 上記磁気テープ上の 識別ス トライプを光学的に検出し、 この識別ス トライプが検出され ないときには、 メモリが設けられていないとともに該磁気テープに おいて情報信号が記録される領域が 2個以下のパ一ティションに分 割されているフォーマツ トであると判別し、 該識別ス トライプが検 出されたときには、 さらに、 磁気テープからのデータフォーマッ ト 識別情報の読出しを試行すべき判別を行うことを特徴とする請求項
1 3に記載の記録媒体の種別判別方法。
1 7 . メモリが設けられていないとともに、 磁気テープにおいて情 報信号が記録される領域が 2個以下のパーティションに分割されて いるフォーマッ トであると判別したときには、 該磁気テープを、 未 だ情報信号の記録がなされていないブランクテープと判別すること を特徴とする請求項 1 6に記載の記録媒体の種別判別方法。
PCT/JP1999/007134 1998-12-18 1999-12-20 Support d'enregistrement, lecteur de bande et procede d'identification du type de support d'enregistrement WO2000038188A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/622,296 US6611394B1 (en) 1998-12-18 1999-12-20 Recording medium, tape drive, and method for identifying type of recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36079498 1998-12-18
JP10/360794 1998-12-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000038188A1 true WO2000038188A1 (fr) 2000-06-29

Family

ID=18470953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/007134 WO2000038188A1 (fr) 1998-12-18 1999-12-20 Support d'enregistrement, lecteur de bande et procede d'identification du type de support d'enregistrement

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6611394B1 (ja)
WO (1) WO2000038188A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000268443A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Sony Corp テープドライブ装置、記録媒体
WO2003021595A1 (fr) * 2001-08-30 2003-03-13 Sony Corporation Appareil de communication communiquant avec une memoire de support d'enregistrement et appareil de lecture de support d'enregistrement
US6702215B2 (en) 2002-07-03 2004-03-09 Quantum Corporation Repositionable memory element in a single reel tape cartridge
US7565057B2 (en) 2001-04-20 2009-07-21 Sony Corporation Information processing apparatus and information processing method

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3405306B2 (ja) * 1999-11-26 2003-05-12 日本ビクター株式会社 情報伝送方法、情報伝送装置、再生装置、受信装置及び記録媒体
JP4228522B2 (ja) * 2000-06-30 2009-02-25 ソニー株式会社 情報記録装置及び方法
US6985325B2 (en) * 2001-07-31 2006-01-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Updateable centralized data position information storage system
US20030028831A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-06 Bickers Richard Arthur Centralised data position information storage system
US6947237B2 (en) * 2001-10-09 2005-09-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. WORM magnetic tape with cartridge memory system and method
US20030090829A1 (en) * 2001-11-14 2003-05-15 Johnson Kristianne E. Apparatus for and method of retrieving data cartridge-related information from a data cartridge memory
JPWO2003073426A1 (ja) * 2002-02-28 2005-06-23 ソニー株式会社 データ処理装置、その方法およびそのプログラム
US6982846B2 (en) * 2003-05-19 2006-01-03 International Business Machines Corporation Tamper resistant write once recording of a data storage cartridge having rewritable media
US7038874B1 (en) * 2003-05-19 2006-05-02 International Business Machines Corporation Tamper resistant write once recording of a data storage cartridge having rewritable media
US7647507B1 (en) * 2003-07-08 2010-01-12 Marvell International Ltd. Secure digital content distribution system and secure hard drive
US8127068B2 (en) * 2004-07-06 2012-02-28 Tandberg Data Holdings S.A.R.L. Removable cartridge storage devices and methods
US20060010458A1 (en) * 2004-07-06 2006-01-12 Prostor Systems, Inc. Electronic storage cartridge
US8019908B2 (en) * 2004-07-06 2011-09-13 Tandberg Data Holdings S.A.R.L. Data replication systems and methods
US7327534B2 (en) 2004-09-01 2008-02-05 Sony Corporation Ultra fast backup (UFB) tape cartridge and method for loading same
GB2419026B (en) * 2004-10-08 2009-05-06 Hewlett Packard Development Co Tape drive apparatus
GB2419221B (en) * 2004-10-14 2009-12-02 Hewlett Packard Development Co Tape drive apparatus
US7417819B2 (en) * 2004-11-17 2008-08-26 Prostor Systems, Inc. Extendable virtual autoloader systems and methods
JP4281687B2 (ja) * 2005-01-06 2009-06-17 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、プログラム
US7533323B2 (en) 2005-07-28 2009-05-12 Prostor Systems, Inc. Adaptive archival format
US7907366B2 (en) * 2005-10-25 2011-03-15 Prostor Systems, Inc. Removable data cartridge
US8576505B2 (en) * 2005-10-28 2013-11-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Tape drive apparatus and method
US7573705B2 (en) * 2006-01-12 2009-08-11 Prostor Systems, Inc. Data cartridge with electrostatic discharge protection
US7483231B2 (en) * 2006-10-26 2009-01-27 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for redundant identification of a storage medium format
US7612994B2 (en) 2006-10-31 2009-11-03 Prostor Systems, Inc. Hard drive cartridge protection
US20100157766A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Gregg Jody L Predicting cartridge failure from cartridge memory data
US20100161895A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Qualls William R Securing data on data cartridges
JP2011113598A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Fujitsu Ltd ライブラリ制御装置およびライブラリシステム
US8339726B2 (en) * 2009-12-22 2012-12-25 Quantum Corporation Unique media identifier
JP6233027B2 (ja) * 2014-01-08 2017-11-22 富士通株式会社 ライブラリ装置および記憶媒体の初期化プログラム
US11960414B2 (en) * 2020-08-25 2024-04-16 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Write protection for storage cartridges

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05198139A (ja) * 1985-12-28 1993-08-06 Sony Corp 記録再生用カセット
WO1997017703A1 (fr) * 1995-11-08 1997-05-15 Sony Corporation Appareil d'enregistrement et de reproduction d'informations
JPH09128721A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Sony Corp クリーニングテープカセット及びこのクリーニングテープカセットが用いられる磁気記録再生装置
JPH09171676A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Sony Corp データ記録/再生方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4135419A1 (de) * 1991-10-26 1993-04-29 Thomson Brandt Gmbh Speichereinrichtung fuer eine magnetbandkassette
MY121551A (en) * 1994-12-22 2006-02-28 Sony Corp Recording and reproducing system for protecting copyrighted data
JPH08180337A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Sony Corp 磁気記録再生装置及びクリーニングカセット
WO1997002566A1 (fr) * 1995-06-30 1997-01-23 Sony Corporation Cassette, appareil enregistreur et duplicateur a bande magnetique
US5971281A (en) * 1996-08-26 1999-10-26 Storage Technology Corporation Method for storing multiple logical data volumes on a single physical volume utilizing writable labels and physical volume produced thereby
JP3921727B2 (ja) * 1997-03-21 2007-05-30 ソニー株式会社 磁気記録再生装置
JP3994532B2 (ja) * 1998-07-24 2007-10-24 ソニー株式会社 テープドライブ装置
JP4694660B2 (ja) * 1998-08-04 2011-06-08 ソニー株式会社 記録媒体制御方法、記録媒体対応装置
JP2000082277A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Sony Corp 記録媒体対応装置
JP4099886B2 (ja) * 1998-12-11 2008-06-11 ソニー株式会社 記録媒体及びテープドライブ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05198139A (ja) * 1985-12-28 1993-08-06 Sony Corp 記録再生用カセット
JPH09128721A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Sony Corp クリーニングテープカセット及びこのクリーニングテープカセットが用いられる磁気記録再生装置
WO1997017703A1 (fr) * 1995-11-08 1997-05-15 Sony Corporation Appareil d'enregistrement et de reproduction d'informations
JPH09171676A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Sony Corp データ記録/再生方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000268443A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Sony Corp テープドライブ装置、記録媒体
US7565057B2 (en) 2001-04-20 2009-07-21 Sony Corporation Information processing apparatus and information processing method
WO2003021595A1 (fr) * 2001-08-30 2003-03-13 Sony Corporation Appareil de communication communiquant avec une memoire de support d'enregistrement et appareil de lecture de support d'enregistrement
US7209308B2 (en) 2001-08-30 2007-04-24 Sony Corporation Communication apparatus communicating with recording medium memory and recording medium drive apparatus
US6702215B2 (en) 2002-07-03 2004-03-09 Quantum Corporation Repositionable memory element in a single reel tape cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
US6611394B1 (en) 2003-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000038188A1 (fr) Support d'enregistrement, lecteur de bande et procede d'identification du type de support d'enregistrement
JP4672824B2 (ja) テープドライブ装置、記録媒体
US6425042B1 (en) Tape drive apparatus for judging an operational mode of the tape based on detected tape management information
JP3997570B2 (ja) テープ記録及び/又は再生装置、及びテープ記録及び/又は再生方法
US6301067B1 (en) Tape cassette and a tape recording apparatus
US6535344B1 (en) Tape drive unit and recording medium
US6519105B1 (en) Recording medium and tape drive device
US6501612B1 (en) Recording medium and tape drive suitable for the same
US6493166B1 (en) Tape cassette and tape recording and/or reproducing apparatus
US7103741B2 (en) Tape drive apparatus and recording and/or reproducing method
US6603624B1 (en) Tape drive unit and recording medium
US6580576B1 (en) Tape driving apparatus and recording medium
JP3841050B2 (ja) テープドライブ装置、記録再生方法
JP3525615B2 (ja) テープカセット、デジタルデータ記録装置、及びデジタルデータ再生装置
JP3894315B2 (ja) テープドライブ装置、記録再生方法
JP3687165B2 (ja) テープカセット及びデータ記録/再生方法
JP2000173242A (ja) 記録媒体及びテープドライブ装置
JP4078736B2 (ja) テープカセット、テープ記録及び/又は再生装置
JP2000173244A (ja) 記録媒体及びテープドライブ装置
JP4766085B2 (ja) テープドライブ装置、記録媒体、及び記録再生方法
JP4513186B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2000187905A (ja) テープドライブ装置、記録媒体
JP4513187B2 (ja) テープカセットの識別方法
JP2000113653A (ja) テープドライブ装置、記録媒体
JP2000100151A (ja) テープドライブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09622296

Country of ref document: US