WO2003098884A1 - Protocol, information processing system and method, information processing device and method, recording medium, and program - Google Patents

Protocol, information processing system and method, information processing device and method, recording medium, and program Download PDF

Info

Publication number
WO2003098884A1
WO2003098884A1 PCT/JP2003/006181 JP0306181W WO03098884A1 WO 2003098884 A1 WO2003098884 A1 WO 2003098884A1 JP 0306181 W JP0306181 W JP 0306181W WO 03098884 A1 WO03098884 A1 WO 03098884A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information processing
packet
loss rate
processing apparatus
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/006181
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Michinari Kohno
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to EP20030723397 priority Critical patent/EP1507369A4/en
Priority to US10/515,290 priority patent/US7583666B2/en
Priority to KR1020047018745A priority patent/KR100975176B1/ko
Publication of WO2003098884A1 publication Critical patent/WO2003098884A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1628List acknowledgements, i.e. the acknowledgement message consisting of a list of identifiers, e.g. of sequence numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1858Transmission or retransmission of more than one copy of acknowledgement message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1809Selective-repeat protocols

Definitions

  • Protocol information processing system and method, information processing apparatus and method, recording medium, and program
  • the present invention relates to a protocol, an information processing system and method, an information processing apparatus and method, a recording medium, and a program, and in particular, to a protocol, an information processing system, and a method capable of grasping a bidirectional network situation.
  • the present invention relates to an information processing apparatus and method, a recording medium, and a program.
  • the data already received is reproduced while the data is being transferred from the server on the transmitting side to the terminal on the receiving side. It is used for Internet services such as video conferencing or video on demand.
  • RTP Real-time Transport Protocol
  • IETF Internet Engineering Task Force
  • RFC Request For Comments
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an RTP header of an RTP packet.
  • the version number indicating the RTP version and the packet size are adjusted.
  • RTP packets like other packets, have delivery delays or packet loss. Problem may occur. Even if such a problem occurs, video data or audio data can be reproduced to some extent even if there is some data corruption, so the receiving terminal will receive the packet received within the specified time. Can be played using only.
  • RTP is a protocol for transferring real-time data, and has no function of transmitting or controlling the communication status. In such a case, congestion control corresponding to the network conditions or data transfer corresponding to the capabilities of the receiving terminal cannot be performed. Therefore, a communication protocol for exchanging RTP information is used for RTCP (Real Time Control Protocol).
  • RTCP Real Time Control Protocol
  • a reception report (RR: Receiver Report) is transmitted from the receiving terminal to the transmitting server at fixed time intervals, and a transmission report (SR: Sender Report) is transmitted from the transmitting server. Is sent to the terminal.
  • RR Receiver Report
  • SR Sender Report
  • RTC P is always used as a pair with RTP, and is a protocol that supports functions not found in RTP.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a reception report of the RTC P.
  • the RTCP reception report is information that is periodically transmitted from the receiving terminal to the transmitting server. This RTCP reception report is transmitted from the receiving terminal to the multicast.
  • the reception report of the RTC P includes a header and one or more reception report blocks (in the example of FIG. 2, a reception report block 1, a reception report block 2,).
  • the header contains version information indicating the RTCP version, padding that adjusts the packet size, a counter indicating the number of sources involved in real-time transmission, packet type, message length, and sender (ie, It is composed of the synchronization source identifier of the receiving terminal that sends the report.
  • the reception report block 1 is information generated by the terminal on the receiving side based on the packet received from the sender al (server a 1 on the transmitting side). Synchronization source identifier of sender a 1 that identifies server a 1), bucket loss rate in transfer from transmitting server a 1 to receiving terminal, cumulative number of lost packets, maximum received sequence number, packet interval jitter, latest It consists of the transmission report time and the transmission report elapsed time.
  • the reception report block 2 includes a synchronization source identifier of the sender a 2 that identifies the sender a 2 (sending server a 2) that sent the packet, and a transmission source server a 2 to the receiving terminal. It consists of the packet loss rate, the cumulative number of lost packets, the maximum received sequence number, the packet interval jitter, the latest transmission report time, and the transmission report elapsed time in the transmission of the packet.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of an RTCP transmission report.
  • the RTCP transmission report is information that is transmitted periodically from the transmitting server to the receiving terminal. This RTCP transmission report is transmitted by multicast from the transmitting server.
  • the transmission report of RTCP includes a header, transmission information of data to be transmitted, and one or more reception report blocks (in the example of FIG. 3, reception report block 1, reception report block 2,).
  • the header contains the version information, padding, counter, packet type, message length, and sender (ie, the sending server that is sending this send report), similar to the receive report in Figure 2.
  • the transmission information includes the NTP (Network Time Protocol) time stamp, which is the time when the transmission report was sent, the RTP time stamp corresponding to the NTP time stamp, and this transmission report since the previous transmission report was sent by the sending server. It consists of the number of transmission buckets and the number of transmission bytes that were transmitted before the data was sent. With the NTP time stamp and RTP time stamp, the time axis of multiple packets can be synchronized with a common time axis (NTP time axis).
  • the reception report block 1 is information of a reception report received from the sender b 1 (reception-side terminal bl), and a sender that identifies the transmission source b 1 (reception-side terminal bl) that sent the reception report.
  • b 1 synchronization source identifier, bucket loss rate, cumulative number of buckets lost, and maximum received sheet for transfer from the sending server to the receiving terminal b 1 It consists of the sequence number, packet interval jitter, latest transmission report time, and transmission report elapsed time.
  • the reception report block 2 is a synchronization source identifier of the sender b 2 that identifies the transmission source b 2 (reception-side terminal b 2) that sent the reception report, and the transmission-side server to the reception-side terminal b It consists of the packet loss rate, the cumulative number of buckets lost, the maximum received sequence number, the packet interval jitter, the latest transmission report time, and the transmission report elapsed time for transfer to 2.
  • the number of reception report blocks is the number of reception reports from the receiving terminal (from the number of counters in the header) received from the last transmission report sent by the transmitting server until this transmission report was sent. ) Is added.
  • the transmitting server can acquire the status of the network for transmission from the transmitting server to the receiving terminal.
  • QoS Quality of Service
  • QoS Quality of Service
  • the bucket loss rate or the cumulative loss bucket number added to the reception report and the transmission report is data relating to the time of transfer from the server on the transmitting side to the terminal on the receiving side.
  • the ARQ retransmission request described above depends on the status of the upstream network from the terminal on the receiving side to the server on the transmitting side.
  • a completely different network from the downstream network from the transmitting server to the receiving terminal is used.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and it is an object of the present invention to grasp the situation of a two-way network.
  • the protocol of the present invention is characterized in that a sequence number is added to an RTCP packet.
  • the first information processing device receives a reception report from the second information processing device, acquires a sequence number from the reception report, and, based on the acquired sequence number, Calculating the packet loss rate, controlling error correction based on the calculated packet loss rate, adding the packet loss rate to the transmission report, and transmitting the packet to the second information processing apparatus;
  • the second information processing device receives the data from the first information processing device, obtains the information of the loss bucket from the data, and, based on the packet loss rate of the transmission report packet from the first information processing device, It is characterized by controlling a request to retransmit a lost packet to the first information processing device.
  • the information processing method of the information processing system is characterized in that the information processing method of the first information processing apparatus receives a reception report from the second information processing apparatus and obtains a sequence number from the reception report.
  • the packet loss rate is calculated based on the obtained sequence number, error correction is controlled based on the calculated packet loss rate, and the packet loss rate is added to the transmission report to obtain a second packet loss rate.
  • the information processing method of the second information processing apparatus receives data from the first information processing apparatus, obtains information of a lost packet from the data, A request for retransmission of a lost packet to the first information processing device is controlled based on a loss rate of a bucket of the transmission report of the first.
  • a first information processing apparatus includes: an acquiring unit for acquiring a sequence number from a reception report transmitted from another information processing device; and a sequence acquired by the acquiring unit. Calculation means for calculating the packet loss rate based on the sequence number, and transmission means for adding the packet loss rate calculated by the calculation means to a transmission report and transmitting the report to another information processing apparatus. And
  • the packet-based protocol may be RTP and RTCP.
  • Control means for controlling a data transmission error correction method based on the bucket loss rate calculated by the calculation means may be further provided.
  • the control means determines whether or not the bucket loss rate calculated by the calculation means is greater than the first reference value, and based on a result of the determination by the first determination means.
  • Setting means for setting a transmission error correction method are used.
  • the control means determines whether or not the bucket loss rate is greater than the second reference value.
  • the setting means prohibits the correction of the data transmission error when the second determining means determines that the packet loss rate is smaller than the second reference value.
  • the setting means sets the data transmission error correction method to FEC when the bucket loss rate is determined to be larger than the first reference value by the first determination means, and sets the packet transmission rate by the first determination means. If the packet loss rate is determined to be smaller than the first reference value and the packet loss rate is determined to be larger than the second reference value by the second determination means, the data transmission error is corrected.
  • the method can be set to ARQ.
  • a first information processing method includes: an obtaining step of obtaining a sequence number from a reception report transmitted from another information processing apparatus; and a packet processing method based on the sequence number obtained by the processing of the obtaining step. And a transmitting step of adding the bucket loss rate calculated by the processing of the calculating step to a transmission report and transmitting the transmission report to another information processing apparatus.
  • the program of the first recording medium comprises: an acquisition step of acquiring a sequence number from a reception report transmitted from another information processing device; and a bucket based on the sequence number acquired by the processing of the acquisition step. It is characterized by including a calculation step of calculating a loss rate, and a transmission step of adding the bucket loss rate calculated by the processing of the calculation step to a transmission report and transmitting the report to another information processing apparatus.
  • a first program includes: an acquisition step of acquiring a sequence number from a reception report transmitted from another information processing apparatus; and a bucket loss rate based on the sequence number acquired by the processing of the acquisition step. And a transmission step of adding the bucket loss rate calculated by the processing of the calculation step to a transmission report and transmitting the transmission report to another information processing apparatus.
  • a second information processing apparatus includes: a receiving unit that receives data transmitted from another information processing apparatus; an obtaining unit that obtains information on a loss bucket from data received by the receiving unit; Control means for controlling a retransmission request for a lost packet obtained by the obtaining means based on a packet loss rate of a transmission report from the information processing apparatus; Transmitting means for transmitting to the device.
  • Bucket-based protocols can be RTP and RTCP.
  • the control means may control the retransmission request of the lost packet to have redundancy. it can.
  • a second information processing method includes a receiving step of receiving data transmitted from another information processing apparatus, and an obtaining step of obtaining information of a lost packet from data received by the processing of the receiving step. And a control step of controlling a request for retransmission of a lost packet obtained by the processing of the obtaining step based on a step and a loss rate of a bucket of a transmission report from another information processing apparatus. And transmitting the bucket retransmission request to another information processing apparatus.
  • the program of the second recording medium comprises: a receiving step of receiving data transmitted from another information processing apparatus; and an obtaining step of obtaining information of a lost packet from the data received by the processing of the receiving step.
  • a second program includes: a receiving step of receiving data transmitted from another information processing apparatus; an acquiring step of acquiring information of a lost packet from the data received by the processing of the receiving step; A control step of controlling a retransmission request of a lost packet obtained by the processing of the obtaining step based on a packet loss rate of a transmission report from the information processing apparatus of the other, and a retransmission request of a packet controlled by the processing of the control step And transmitting the data to another information processing apparatus.
  • a sequence number is added to the RTCP bucket.
  • the first information processing device and the method receive a reception report from the second information processing device, acquire a sequence number from the reception report, and add the sequence number to the acquired sequence number.
  • the packet loss rate is calculated based on the calculated packet loss rate
  • error correction is controlled based on the calculated bucket loss rate
  • the packet loss rate is added to the transmission report and transmitted to the second information processing device. Is done.
  • data from the first information processing device is received, information of a lost packet is obtained from the data, and a packet of a transmission report from the first information processing device is received. Based on the loss rate, a request for retransmission of the lost bucket to the first information processing device is controlled.
  • a sequence number is obtained from a reception report transmitted from another information processing apparatus, and based on the obtained sequence number, The packet loss rate is calculated, and the calculated bucket loss rate is added to a transmission report and transmitted to another information processing device.
  • the recording medium, and the program according to the present invention data transmitted from another information processing apparatus is received, and information of a lost bucket is obtained from the received data.
  • the retransmission request for the acquired lost packet is controlled based on the packet loss rate of the transmission report from the information processing apparatus of the other, and the controlled packet retransmission request is transmitted to another information processing apparatus.
  • a network is a mechanism in which at least two devices are connected and information can be transmitted from one device to another device.
  • Devices communicating via a network may be independent devices or internal blocks constituting one device.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an RTP packet.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a reception report of RTCP.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of an RTCP transmission report.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a streaming content providing system to which the present invention is applied.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of the user terminal in FIG.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a functional configuration example of the user terminal of FIG.
  • FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of a reception report of RTCP transmitted from the user terminal of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of a NACK packet transmitted from the user terminal in FIG.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a functional configuration example of the server in FIG.
  • FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of a transmission report of RTCP transmitted from the server of FIG.
  • FIG. 11 is a flowchart illustrating the packet loss rate calculation processing of the server in FIG.
  • FIG. 12 is a flowchart illustrating a retransmission request process of the user terminal in FIG. 4.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an NACK packet transmitted from the user terminal in FIG.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a bucket of NACK transmitted from the user terminal of FIG.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a bucket of NACK transmitted from the user terminal of FIG.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating a bucket of NACK transmitted from the user terminal of FIG.
  • FIG. 17 is a flowchart illustrating the process of changing the error setting method of the server in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 4 shows a configuration example of a streaming content providing system to which the present invention is applied.
  • the network 2 typified by the Internet
  • user terminals 11-1, 1-2 (hereinafter, these user terminals are simply referred to as user terminals 1 when it is not necessary to distinguish them individually) are connected. In this example, only two user terminals are shown, but an arbitrary number of user terminals are connected to the network 2.
  • a server 3 that provides streaming content (hereinafter, referred to as content) to the user terminal 1 is connected to the network 2. Any number of servers 3 are connected to the network 2.
  • FIG. 5 shows the configuration of the user terminal 1.
  • the CPU Centralized CPU
  • the CPU 11, the ROM 12 and the RAM I 3 are interconnected via a bus 14.
  • the bus 14 is also connected to an input / output interface 15.
  • the input / output interface 15 includes an input unit 16 such as a keyboard and a mouse, a display such as a CRT (Cathode Ray Tube) and an LCD (Liquid Crystal Display), and an output unit 17 such as a speaker. And a communication unit 19 composed of a modem, terminal adapter, etc. are connected.
  • the communication unit 19 performs a communication process via the network 2.
  • a drive 20 is connected to the input / output interface 15 as necessary, and a magnetic disk 21, an optical disk 22, a magneto-optical disk 23, a semiconductor memory 24, or the like is appropriately mounted and read from them.
  • the installed computer program is installed in the storage unit 18 as necessary.
  • server 3 is also configured basically in the same manner as the user terminal 1. Therefore, in the following description, the configuration of the user terminal 1 in FIG.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the user terminal 1.
  • the function block shown in FIG. 6 is realized by the CPU 11 of the user terminal 1 executing a predetermined control program.
  • the RTP port 41 of the user terminal 1 receives the content data converted into the RTP bucket from the server 3 via the network 2 and the RTP bucket analysis unit 4 2 Output to The RTP packet analysis unit 42 decomposes and analyzes the RTP packet into a header portion and a data portion, and stores the content data in the data portion in the buffer 43. Note that the location (address) of the buffer 43 in which the content data is stored and the header information described in the header may be stored in the index list 44.
  • the decoding unit 45 decodes the content data stored in the buffer 43 according to the playback time and outputs the decoded content data to a display or a speaker included in the output unit 17, and the content data is played back.
  • the RTC P packet generation unit 46 converts the content of the header of the RTP bucket analyzed by the RTP packet analysis unit 42 at predetermined time intervals. Based on this, create a report RR (Receiver Report) and output it to RTCP port 47.
  • RR Receiveiver Report
  • FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of the reception report RR of the RTCP transmitted from the user terminal 11 to the server 3.
  • the reception report RR in FIG. 7 is the same as the reception report in FIG. 2 except that the RTCP sequence number is added after the synchronization source identifier of the sender c1 of the reception report block 1. It has the same configuration as the report RR. Therefore, the description of FIG. 2 is also referred to as the description of FIG.
  • the synchronization source identifier of the sender in the header corresponds to the user terminal 111
  • the reception report block 1 corresponds to the packet transmitted from the sender c1 (server 3).
  • the reception report block 2 is information corresponding to the bucket transmitted from the sender c 2 (another server not shown). That is, the RTP packet generator 46 generates the reception report block 1 based on the packet transmitted from the server 3.
  • a reception report RR is generated by adding an RTCP sequence number after the synchronization source identifier of the sender cl (server 3) of the reception report block 1.
  • the RTC P port 47 sends the reception report RR to the server 3 via the network 2. Also one. ?
  • the port 47 receives a transmission report SR (Sender Report) or EOD (End of Data) message data from the server 3 via the network 2 indicating that the transmission of the content data has been completed.
  • the RTC P packet analyzer 48 analyzes the received transmission report SR.
  • the transmission report SR (described later with reference to FIG. 10) includes the RTCP sequence number of the RTCP packet and the bucket loss rate in transmission from the user terminal 1 to the server 3.
  • the error determination unit 49 uses an automatic retransmission request (ARQ:
  • the error determination unit 49 controls the change of the retransmission request method based on the RTCP sequence number of the RTC P packet and the packet loss rate in the transmission from the user terminal 1 to the server 3. , And instruct the RTC P packet generation unit 46.
  • the RTCP packet generator 46 generates a retransmission request NACK (Negative Knowledge) packet based on the method of requesting retransmission of the instruction, and transmits the packet to the server 3 via the RTCP port 47.
  • NACK Negative Knowledge
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a packet of an RTC P retransmission request NACK transmitted from the user terminal 11 to the server 3.
  • the packet of the retransmission request NACK includes a header, a format type, a packet type, a packet length, a synchronization source identifier of a sender (the user terminal 111 that transmitted the retransmission request NACK packet), and an RTC P sequence. Consists of a number and a timestamp, their meaning is basically the same as the correspondingly named element in Figure 7 (and therefore Figure 2). After the timestamp, it is based on the header information of the RTP packet. Then, the number of retransmission designated buckets corresponding to the detected lost bucket and the retransmission designated sequence number are added.
  • FIG. 9 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the server 3.
  • the functional blocks shown in FIG. 9 are realized by the CPU 11 of the server 3 executing a predetermined control program.
  • the encoding unit 61 encodes content data (video data and audio data) generated and captured in real time by the imaging unit 91, and buffers the content data. 6 Accumulate in 2.
  • the RTP bucket generator 63 converts the content data stored in the buffer 62 into RTP packets and outputs the RTP packets to the RTP port 64.
  • the RTP port 64 transmits to the user terminal 1 via the network 2 using the RTP protocol.
  • the port 65 receives the retransmission request NACK packet (FIG. 8) or the reception report RR (FIG. 7) from the user terminal 1 via the network 2 and outputs it to the RTCP packet analysis unit 66. .
  • the retransmission request NACK: or the received report RR is composed of an RTCP packet, and an RTCP sequence number is added.
  • the RTC P packet analyzer 66 analyzes the RTC P packet of the retransmission request NACK or the RTC P packet of the reception report RR.
  • the packet loss detection unit 67 calculates a bucket loss rate in the network 2 for data transfer from the user terminal 1 to the server 3 based on the analyzed RTC P sequence number of the RTC P bucket of the received report RR. Also, the bucket loss detecting section 67 outputs the retransmission bucket request data to the error processing section 68 from the analyzed RTCP packet of the retransmission request NACK.
  • the error processing unit 68 extracts data including the retransmission packet from the buffer 62 based on the request data of the retransmission packet, and transmits the data to the user terminal 1 via the RTP packet generation unit 63 and the RTP port 64. It should be noted that the error processing unit 68 may transmit retransmission packets redundantly as necessary.
  • the RTC P packet generation unit 69 adds the bucket loss rate calculated by the packet loss detection unit 67 to the transmission report S, and transmits the network 2 from the RTC P port 65 at a predetermined fixed time interval. To the user terminal 1 via. Further, when the end of transmission of the content data is detected from the RTP port 64, the RTCP packet generator 69 transmits the EOD message data to the user terminal 1 via the network 2 from the RTCP port 65.
  • FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of the transmission report SR of the RTCP transmitted from the server 3.
  • the transmission report SR in FIG. 10 has a header in which the RTCP sequence number is added after the synchronization source identifier of the sender, and a reception report block 1 in which the sender dl is added at the end.
  • the other configuration is the same as that of the transmission report SR in FIG. 3 described above, except that the bucket loss rate of the data transferred from the to the sender (server 3) is added. Therefore, the above description of FIG. 3 is cited as the description of FIG.
  • the reception report block 1 is information corresponding to a reception report transmitted from the user terminal 1-1 (sender dl), and the reception report block 2 is a user terminal 1-1. 2 (sender d 2) is the information corresponding to the reception report sent from.
  • the information described in the reception report block 1 is information based on the reception report transmitted from the user terminal 111, and the RTC bucket generating unit 69 synchronizes with the header sender (server 3).
  • the RTC P sequence number is added after the source identifier, and the packet loss rate of data transfer from the sender dl (user terminal 1 1 1) to the sender (server 3) is added at the end of the reception report block 1.
  • the sender d 2 (user terminal 1-2) will also send it to the end of the reception report block 2.
  • the bucket loss rate of data transfer to the server (server 3) is added. Note that, in addition to the packet loss rate, an error RTCP sequence number list describing the RTCP sequence number of the RTCP bucket lost during transfer from the user terminal 1 may be added.
  • the transmission interval of the transmission report SR transmitted from the server 3 is set as the RTCP reference time T i, and the bucket loss rate within this R TCP reference time is obtained.
  • the RTCP packet generator 46 of the user terminal 1 transmits the reception report RR at a predetermined time interval. Generate a Ding? Sends to server 3 via port 2 from port 47.
  • the R TCP port 65 of the server 3 receives the reception report RR.
  • step S2 the RTCP packet analysis unit 66 acquires the RTCP sequence number from the reception report RR, and adds the RTCP sequence number to the RTCP sequence number list AL in step S3.
  • the RTCP sequence number list AL is stored in RAMI 3 or the like, and is reset when the transmission report SR is transmitted. Thereafter, a new RTCP sequence number is added.
  • the RTC P packet generation unit 69 performs the timekeeping operation with the built-in clock, and the elapsed time T since the previous reception of the RTCP reception report RR from the user terminal 1 (hereinafter referred to as RTC P elapsed time T). ) Is measured. Therefore, in step S4, the RTCP packet generation unit 69 determines whether or not the RTCP elapsed time T has reached a predetermined RTCP reference time T i (transmission interval T i of the transmission report SR). .
  • step S4 If it is determined in step S4 that the RTCP elapsed time has not yet reached the RTCP reference time T i, the processing in steps S5 to S9 is skipped, and the processing ends. On the other hand, if it is determined in step S4 that the RTC P elapsed time T is equal to or larger than the RTC P reference time T i, then in step S5, the RTC P packet generation is performed. Part 69 obtains the number AN of the RTC P sequence numbers in the RTC P sequence number list AL, and at the same time, when all the reception reports RR from the user terminal 1 are normally received at the RTCP reference time Ti Total number BN of RTC P sequence numbers of
  • the total number BN of the RTC P sequence numbers can be obtained as follows. That is, in this case, the reception report RR is transmitted from the user terminal 1 at a fixed time interval Tu. Assuming that the ratio (T uZT i) of the fixed time interval Tu to the set RTC P reference time T i is 1/100, the total number BN of the RTC P sequence numbers is 100 It is said that there is.
  • step S6 the packet loss detecting unit 67 obtains the packet loss rate E from the following equation (1) based on the number AN of the RTCP sequence numbers and the total number BN of the RTCP sequence numbers.
  • step S7 bucket loss detecting section 67 obtains error RTC P sequence number list CL.
  • the error RTCP sequence number list CL is based on the RTC P sequence number that was actually received from the RTC P sequence number list when all reception reports RR from the user terminal 1 were normally received at the .RTCP reference time Ti. Required except for the number list AL.
  • step S8 the RTC P packet generation unit 69 adds the packet loss rate E obtained in step S6 and the error RTC P sequence number list CL obtained in step S7 to the transmission report SR. Add, and transmit to the user terminal 1 via the network 2 from the RTC P port 65.
  • step S9 the RTC P packet generator 69 initializes the RTC P elapsed time T to zero. At this time, the RTC P sequence number list AL is also reset at the same time.
  • step S4 1? Elapsed time and 1 and 0? Compared the reference time Ti, but one?
  • steps S2, S3, and S5 to S9 is executed. By adding, the packet loss rate of the data transfer from the user terminal 1 to the server 3 is obtained in the server 3, and the status of the network 2 of the data transfer from the user terminal 1 to the server 3 is grasped.
  • the calculated bucket loss rate of the data transfer from the user terminal 1 to the server 3 is added to the transmission report SR and transmitted to the user terminal 1, so that the user terminal 1 also transmits the packet loss rate from the user terminal 1 to the server 3. It is possible to grasp the status of the network 2 for data transfer to the network.
  • ARQ Automatic Repeat request
  • the server 3 converts the content data into an RTP bucket based on a request from the user terminal 1 and transmits the data to the user terminal 1 via the network 2 using the RTP protocol. Therefore, in step S31, the RTP port 41 of the user terminal 1 receives the RTP bucketed content data.
  • step S32 the RTP packet analysis unit 42 decomposes the RTP packet into a header portion and a data portion, analyzes the header portion, stores the content data of the data portion in the buffer 43, The header information of the header part is output to the error judgment part 49.
  • step S33 the error determination unit 49 determines that a lost packet is present in the RTP bucket based on the header information analyzed by the RTP packet analysis unit 42. It is determined whether or not there is. Specifically, the sequence number of the RTP packet (described above with reference to FIG. 1) is determined as to whether or not it is discontinuous with respect to the sequence number already received. It is determined that there is a packet that has not been sent (there is a lost packet).
  • step S34 the error determination unit 49 sets the user in the transmission report SR analyzed by the RTCP packet analysis unit 48.
  • the retransmission request NACK packet is controlled by the RTC packet generating unit 46 based on the packet loss rate of the data transfer from the terminal 1 to the server 3 to generate the packet.
  • step S35 the RTC P port 47 transmits the generated RTCP packet of the retransmission request N ACK to the server 3.
  • the transmission report SR generated in the processing of step S8 in FIG. 11 is based on the set RTC P reference time (transmission interval of the transmission report SR), the bucket loss rate E, and , Error RTCP sequence number list CL is added and transmitted from server 3 via network 2.
  • the transmission report SR is received by the RTC P port 47 of the user terminal 1 and analyzed by the RTC P bucket analysis unit 48.
  • the packet loss rate of the data transfer from the user terminal 1 to the server 3 that is, the status of the network 2 of the data transfer from the user terminal 1 to the server 3 is grasped at the user terminal.
  • the retransmission request is controlled in the user terminal 1 as shown in FIG. 13 to FIG.
  • the horizontal axis indicates the time axis.
  • the packets of sequence numbers 1 to 8 of the RTP are transmitted from the server 3 to the user terminal 1, and the packets of sequence numbers 4 to 6 are transmitted during the transfer. (In the figure, packets indicated by double hatching) are lost, and the buckets of sequence numbers 1 to 3, 7, and 8 are correctly received by the user terminal 1.
  • the user terminal 1 sends the packets of sequence numbers 4 to 6 respectively.
  • Corresponding retransmission request packets NACK4 to NACK6 are individually transmitted to server 3.
  • the retransmission requests NACKs 4, 5, and 6 corresponding to the packets of sequence numbers 4 to 6 are combined into one packet from the user terminal 1, and transmitted to the server 3.
  • a plurality of buckets of retransmission requests NACK 4 to NACK 6 corresponding to the buckets of sequence numbers 4 to 6 are individually generated from the user terminal 1. (For example, two by two) are sent to server 3.
  • the retransmission request NACK4, 5 corresponding to the packets of sequence numbers 4 and 5 is combined from the user terminal 1 into one packet, and two packets are transmitted. Further, three buckets of a retransmission request corresponding to the packet of sequence number 6, ie, a retransmission request NACK 6, are transmitted to the server 3.
  • the error determination unit 49 is obtained from the packet loss rate of the data transfer from the user terminal 1 to the server 3 in the transmission report SR analyzed by the RTCP packet analysis unit 48.
  • the transmission method of the retransmission request packet is changed according to the status of the network 2 for data transfer from the user terminal 1 to the server 3. For example, if the bucket loss ratio is larger than the first reference value, the retransmission request NACK packet is transmitted with redundancy as shown in FIG. 15 or FIG. As a result, the bucket of the retransmission request NACK can be delivered to the server 3 without fail. If the packet loss rate is smaller than the second reference value (smaller than the first reference value), the number of packets to be transmitted is reduced as shown in FIG. Decrease. If the packet loss rate is between the first reference value and the second reference value, the bucket is transmitted in a standard manner, as shown in FIG.
  • step S33 If it is determined in step S33 that there is no lost bucket, the processing in steps S34 and S35 is skipped.
  • step S36 the decryption unit 45 transmits the content data stored in the buffer 43. Is determined to be the playback time. If the current time has not yet reached the playback time, the process returns to step S31, and the subsequent processes are repeated.
  • step S36 If it is determined in step S36 that the current time has reached the playback time, the process proceeds to step S37, in which the decoding unit 37 reads and decodes the content data stored in the buffer 43, Output to output section 17.
  • step S61 the CPU 11 of the server 3 (the RTCP packet analysis unit 66, the RTCP packet generation unit 69, the packet loss detection unit 67, etc.) described above with reference to the flowchart of FIG. Execute the bucket loss ratio E calculation process.
  • the bucket loss rate E of data transfer from the user terminal 1 to the server 3 is obtained. Therefore, in step S62, the error processing unit 68 determines whether or not the packet loss rate E is equal to or greater than a preset reference value ⁇ 1 (0 ⁇ 1), and the bucket loss rate ⁇ If it is determined that the difference is equal to or larger than the reference value ⁇ 1, in step S63, the error processing unit 68 sets the error correction method to FEC (forward error correction).
  • FEC forward error correction
  • the packet loss rate E is equal to the reference value ⁇ 1
  • the error correction method is set to FEC, which is an error correction method that determines the error location and corrects it only with user terminal 1 without making a retransmission request to server 3. It is possible to suppress inefficient data transfer between the user terminal 1 and the server 3 as compared with the case of using.
  • step S64 the error processing unit 68 sets the packet loss rate output reference value 2 (0 ⁇ 2 ⁇ 1) is determined.
  • the packet loss rate ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ is larger than the reference value ⁇ 2 (by the processing in step S62, the packet loss rate ⁇ ⁇ is now smaller than the reference value ⁇ ⁇ , The rate ⁇ is a value between the reference value ⁇ 2 and the reference value ⁇ 1).
  • the error processing unit 68 sets the error correction method to ARQ.
  • step S66 determines whether the packet loss rate ⁇ is a negative value. Judge. If it is determined in step S66 that the packet loss rate ⁇ ⁇ ⁇ is not a negative value, in step S67, the error processing unit 68 cancels the error control and does not perform the error control. When it is determined in step S66 that the packet loss rate ⁇ is a negative value, in step S68, the error processing unit 68 executes other error processing. That is, if the packet loss rate ⁇ is a value that cannot be obtained (in this case, a negative value), a malfunction may occur in the user terminal 1 or the server 3 and error processing is performed for the malfunction. You.
  • error correction is performed on the server 3 side according to the situation of the network 2 for data transfer from the user terminal 1 to the server 3, which is obtained from the bucket loss rate of the data transfer from the user terminal 1 to the server 3. Since the method can be changed, efficient data transfer between the user terminal 1 and the server 3 becomes possible. As described above, since the RTCP sequence number is added to the RTCP packet in the RTP transmission, the packet loss rate of the data transfer from the user terminal 1 to the server 3 is obtained, and this bucket loss rate is added to the RTCP transmission report. especially from, at both the user terminal 1 and the server 3 can grasp the packet loss rate of data transfer from the user terminal 1 to the server 3.
  • the error correction method can be changed from ARQ to FEC according to the packet loss rate from user terminal 1 to server 3, and the packet loss rate in data transfer is very small. In such cases, the error correction method may not be used.
  • the user of the user terminal 1 can obtain satisfactory data.
  • the series of processes described above can be executed by hardware, but can also be executed by software.
  • the programs that make up the software must execute various functions by installing a computer built into a dedicated hard disk or by installing various programs. It is installed from a program storage medium to, for example, a general-purpose personal computer.
  • a program storage medium for storing a program installed in a computer and made executable by the computer is a magnetic storage medium.
  • Disc 2 1 including flexi-disc
  • optical disc 2 2 including CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), DVD (Digital Versati le Disc)), magneto-optical disc 2 3 (MD (Mini- (Disc) (trademark)), or package media consisting of semiconductor memory 24, etc., or ROM 12 in which programs are temporarily or permanently stored, and storage unit 18 etc.
  • system refers to an entire device including a plurality of devices.
  • the present invention it is possible to construct a system capable of grasping the state of a two-way network. Further, according to the present invention, a retransmission request can be made more accurately and efficiently. Further, according to the present invention, an efficient error correction method is provided according to a network situation.

Description

明細書
プロ トコル、 情報処理システムおよび方法、 情報処理装置および方法、 記録媒体、 並びにプログラム
技術分野
本発明は、 プロ トコル、 情報処理システムおよび方法、 情報処理装置おょぴ方 法、 記録媒体、 並びにプログラムに関し、 特に、 双方向のネットワーク状況を把 握できるようにしたプロトコル、 情報処理システムおよび方法、 情報処理装置お よび方法、 記録媒体、 並びにプログラムに関する。
背景技術
近年、 インターネット上のデータ伝送サービスにおいて、 従来から利用されて いるダウンロード型の伝送方式に加えて、 ストリーム型の伝送方式によるサービ スが増加している。 ダウンロード型の伝送方式においては、 送信側のサーバから 映像データまたは音声データが、 一旦、 受信側の端末にダウンロードされ、 その 後、 再生される。 すなわち、 ダウンロード型の伝送方式は、 データが完全にダウ ンロードされるまでは再生できないため、 映像データの長時間再生やリアルタイ ム再生には不向きである。
—方、 ス トリーム型の伝送方式では、 送信側のサーバから受信側の端末にデー タ転送が行われている間に、 すでに受信されているデータが再生されるため、 ィ ンターネット電話、 遠隔テレビ会議、 または、 ビデオオンデマンドといったイン ターネットサービスに利用されている。
このようなストリーム型の伝送方式に適したインターネット技術に、
IETF (Internet Engineering Task Force) RFC (Request For Comments) 1889 で規定されている R T P (Real - time Transport Protocol)がある。
図 1は、 R T Pパケットの R T Pヘッダの構成例を示す図である。 図 1の例に おいて、 R T Pのバージョンを示すバージョン番号、 パケットのサイズを調整す るビットであるパディング、 機能拡張時に指定される拡張ビット、 リアルタイム 転送に関わる送信元の数を示すカウンタ、 データの境界を示すマーカービット、 符号化の種類を示すペイロードタイプ、 R TPバケツトの順番を示すシーケンス 番号、 RTPパケットが送信された時刻を示すタイムスタンプ、 メッセージの最 初の送信元を識別する同期ソース識別子、 および、 メッセージに含まれるバケツ ト群への準備を行った送信元を識別する貢献ソース識別子が順に配置されている。
RT Pによるデータ転送においては、 このタイムスタンプが付加されることに より、 送信側と受信側の時間的関係が把握されるので、 パケット転送の遅延ゆら ぎ (ジッタ) 等の影響が抑制され、 同期をとつてデータ再生が可能になる。
また、 RTPは、 実時間のデータ転送の保障、 パケット配送の優先度の設定ま たは管理などができないため、 RTPパケットには、 他のパケットと同様に、 配 送遅延、 または、 パケット損失等の問題が生じる恐れがある。 このような問題が 生じた場合でも、 映像データまたは音声データは、 多少のデータ破損があつたと してもある程度再生可能であるため、 受信側の端末においては、 定められた時間 内に受信したバケツトのみを利用して再生することができる。
しかしながら、 遅延配送されたパケット、 または、 エラーの発生したパケット は、 受信側の端末においてそのまま破棄されるため、 送信側のサーバが高品質な データを配信しても、 受信側の端末において十分に高品位なデータが再生されな い場合がある。 特に、 有線区間において、 10_5、 または、 無線区間で 10— 3以 上のエラーがある場合には、 RTPをそのまま利用するだけでは、 信頼性が低い。 このような問題に対応するため、 R TPバケツトのシーケンス番号を利用して、 損失したパケットを検出し、 送信側のサーバに再送要求を行うことにより、 品質 の高い転送を行うエラー訂正方式である、 自動再送要求 (ARQ : Automatic Repeat request) が実装されるようになってきた。 この送信側のサーバへの再 送要求は、 RTCP、 RTPまたは TCP等のプロトコルにより行われる。
また、 上述したように、 RTPは、 実時間データを転送するプロトコルであつ て、 通信状況を伝えたり、 制御する機能を有しないため、 RTPが単体で用いら れた場合、 ネットワークの状況に対応した輻輳制御、 または、 受信側の端末の能 力に対応したデータ転送を行うことができない。 そこで、 RT Pの情報を交換す るための通信プロトコノレ RT C P (Real Time Control Protocol) カ用 ヽら る。
この RT C Pにおいては、 一定の時間間隔で、 受信側の端末より受信レポート (RR: Receiver Report) が送信側のサーバに送信され、 送信側のサーバより 送信レポート (S R : Sender Report) が受信側の端末に送信される。 これによ り、 送信側のサーバおょぴ受信側の端末間において、 ネットワークの状況、 また は、 受信側の端末の状況に対応した動的なデータ転送を行うことができる。 すな わち、 RTC Pは、 常に RT Pとペアで用いられ、 RT Pにない機能を補助する プロトコノレである。
図 2は、 RTC Pの受信レポートの構成例を示す図である。 RT C Pの受信レ ポートは、 受信側の端末から送信側のサーバへ定期的に送信される情報である。 また、 この R TC P受信レポートは、 受信側の端末からマルチキャストに送信さ れている。 図 2においては、 RTC Pの受信レポートは、 ヘッダ、 および、 1以 上の受信レポートブロック (図 2の例では、 受信レポートブロック 1、 受信レポ ートプロック 2、 …… ) により構成される。
ヘッダは、 R T C Pのパージョンを示すパージョン情報、 パケットのサイズを 調整するビットであるパディング、 リアルタイム転送に関わる送信元の数を示す カウンタ、 パケットタイプ、 メッセージ長、 および、 送信者 (すなわち、 この受 信レポートを送信している受信側の端末) の同期ソース識別子により構成される。 受信レポートブロック 1は、 送信者 a l (送信側のサーバ a 1) から受信した パケットに基づいて、 受信側の端末により生成される情報であり、 そのパケット を送った送信元 a 1 (送信側のサーバ a 1) を識別する送信者 a 1の同期ソース 識別子、 送信側のサーバ a 1から受信側の端末への転送におけるバケツト損失率、 累積損失パケット数、 最大受信シーケンス番号、 パケット間隔ジッタ、 最新送信 レポ一ト時刻、 および送信レポ一ト経過時間により構成される。 同様に、 受信レポートブロック 2は、 そのパケットを送った送信元 a 2 (送信 側のサーバ a 2 ) を識別する送信者 a 2の同期ソース識別子、 送信側のサーバ a 2から受信側の端末への転送におけるパケット損失率、 累積損失パケット数、 最 大受信シーケンス番号、 パケット間隔ジッタ.、 最新送信レポート時刻、 および送 信レポ一ト経過時間により構成される。
なお、 受信レポートブロックは、 受信側の端末により前回の受信レポートを送 信してから、 この受信レポートを送信するまでの間に、 各送信者 (各送信側のサ ーバ) から受信されたパケットの数 (ヘッダのカウンタの数) だけ付加される。 図 3は、 R T C Pの送信レポートの構成例を示す図である。 R T C Pの送信レ ポートは、 送信側のサーバから受信側の端末へ定期的に送信される情報である。 また、 この R T C P送信レポートは、 送信側のサーバからマルチキャストに送信 されている。 図 3の例においては、 R T C Pの送信レポートは、 ヘッダ、 送信す るデータの送信情報、 および、 1以上の受信レポートブロック (図 3の例では、 受信レポートブロック 1、 受信レポートブロック 2、 …… ) により構成される。 ヘッダは、 図 2の受信レポ一トと同様に、 バージョン情報、 パディング、 力ゥ ンタ、 パケットタイプ、 メッセージ長、 および、 送信者 (すなわち、 この送信レ ポートを送信している送信側のサーバ) の同期ソース識別子により構成される。 送信情報は、 送信レポートが送られた時刻である N T P (Network Time Protocol) タイムスタンプ、 N T Pタイムスタンプに対応する R T Pタイムス タンプ、 送信側のサーバにより前回の送信レポートを送ってからこの送信レポ一 トを送るまでに送信された、 送信バケツト数および送信バイト数により構成され る。 この N T Pタイムスタンプおよび R T Pタイムスタンプにより、 複数のパケ ットの時間軸を共通の時間軸 (N T P時間軸) に同期させることができる。 受信レポートブロック 1は、 送信者 b 1 (受信側の端末 b l ) から受信した受 信レポートの情報であり、 その受信レポートを送った送信元 b 1 (受信側の端末 b l ) を識別する送信者 b 1の同期ソース識別子、 送信側のサーバから受信側の 端末 b 1への転送におけるバケツト損失率、 累積損失バケツト数、 最大受信シー ケンス番号、 パケット間隔ジッタ、 最新送信レポート時刻、 および送信レポート 経過時間により構成される。
同様に、 受信レポートプロック 2は、 その受信レポートを送った送信元 b 2 (受信側の端末 b 2 ) を識別する送信者 b 2の同期ソース識別子、 送信側のサー パから受信側の端末 b 2への転送におけるパケット損失率、 累積損失バケツト数、 最大受信シーケンス番号、 パケット間隔ジッタ、 最新送信レポート時刻、 および 送信レポ一ト経過時間により構成される。
なお、 この受信レポートプロックの数は、 送信側のサーバにより前回の送信レ ポートを送ってからこの送信レポートを送るまでに受信された受信側の端末から の受信レポートの数 (ヘッダのカウンタの数) だけ付加される。
以上のような受信レポ一トおよび送信レポートの交換により、 送信側のサーバ は、 送信側のサーバから受信側の端末への転送のネットワークの状況が取得でき るため、 転送するデータのレート制御を行ったり、 パケッ トを重層して送信する などの Q o S (Quality of Service) 対策、 または、 エラー対策を行うことが できる。
しかしながら、 上述したように、 受信レポートおよび送信レポートに付加され ているバケツト損失率または累積損失バケツト数は、 送信側のサーバから受信側 の端末への転送時に関するデータであり、 送信側のサーバから受信側の端末への 下りのネットワークの状況しか把握することができないという課題があった。 その結果、 上述した A R Qの再送要求は、 受信側の端末から送信側のサーバへ の上りのネットワークの状況に左右されるが、 その状況を把握することができな いため、 A R Qの再送要求を効率よく行うことができないという課題があつた。 受信側の端末から送信側のサーバへの上りのネットワークの状況を把握するた めに、 送信側のサーバから受信側の端末への下りのネットワークとは全く別のネ ットワークを、 受信側の端末から送信側のサーバの上りのネットワークを介して 行うフィードバック的なシステムを構築することもできるが、 このようなシステ ムでは、 ネットワークの状況が大きく異なってしまうため、 上りと下りの両方に 対応したネットワーク状況報告システムが必要となり、 システムが複雑になって しまうという課題があった。 発明の開示
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、 双方向のネットワーク 状況を把握できるようにするものである。
本発明のプロトコルは、 R T C Pパケットにシーケンス番号を付加することを 特徴とする。
本発明の情報処理システムは、 第 1の情報処理装置は、 第 2の情報処理装置か らの受信レポートを受信し、 受信レポートからシーケンス番号を取得し、 取得さ れたシーケンス番号に基づいて、 パケッ トの損失率を計算し、 計算されたバケツ トの損失率に基づいてエラー訂正を制御するとともに、 パケットの損失率を送信 レポ一トに付加して第 2の情報処理装置に送信し、 第 2の情報処理装置は、 第 1 の情報処理装置からのデータを受信し、 データから損失バケツトの情報を取得し、 第 1の情報処理装置からの送信レポートのパケットの損失率に基づいて、 第 1の 情報処理装置に対する損失パケットの再送要求を制御することを特徴とする。
本発明の情報処理システムの情報処理方法は、 第 1の情報処理装置の情報処理 方法は、 第 2の情報処理装置からの受信レポートを受信し、 受信レポ一トからシ 一ケンス番号を取得し、 取得されたシーケンス番号に基づいて、 パケットの損失 率を計算し、 計算されたパケットの損失率に基づいてエラー訂正を制御するとと もに、 パケットの損失率を送信レポートに付加して第 2の情報処理装置に送信し、 第 2の情報処理装置の情報処理方法は、 第 1の情報処理装置からのデータを受信 し、 データから損失パケットの情報を取得し、 第 1の情報処理装置からの送信レ ポートのバケツトの損失率に基づいて、 第 1の情報処理装置に対する損失パケッ トの再送要求を制御することを特徴とする。
本発明の第 1の情報処理装置は、 他の情報処理装置より送信された受信レポ一 トからシーケンス番号を取得する取得手段と、 取得手段により取得されたシーケ ンス番号に基づいて、 パケットの損失率を計算する計算手段と、 計算手段により 計算されたパケットの損失率を送信レポートに付加して他の情報処理装置に送信 する送信手段とを備えることを特徴とする。
パケットを単位としたプロトコルは、 R T Pおよび R T C Pであるようにする ことができる。
計算手段により計算されたバケツトの損失率に基づいて、 データの送信エラー の訂正方法を制御する制御手段をさらに備えるようにすることができる。
制御手段は、 計算手段により計算されたバケツトの損失率が第 1の基準値より も大きいか否かを判断する第 1の判断手段と、 第 1の判断手段による判断結果に 基づいて、 データの送信エラーの訂正方法を設定する設定手段とを備えるように することができる。
制御手段に、 第 1の判断手段によりパケットの損失率が第 1の基準値よりも小 さいと判断された場合、 バケツトの損失率が第 2の基準値よりも大きいか否かを 判断する第 2の判断手段をさらに備え、 設定手段は、 第 2の判断手段によりパケ ットの損失率が第 2の基準値よりも小さいと判断された場合、 データの送信エラ 一の訂正を禁止するようにすることができる。
設定手段は、 第 1の判断手段によりバケツトの損失率が第 1の基準値よりも大 きいと判断された場合、 データの送信エラーの訂正方法を F E Cに設定し、 第 1 の判断手段によりパケットの損失率が第 1の基準値よりも小さいと判断され、 か つ、 第 2の判断手段によりパケットの損失率が第 2の基準値よりも大きいと判断 された場合、 データの送信エラーの訂正方法を A R Qに設定するようにすること ができる。
本発明の第 1の情報処理方法は、 他の情報処理装置より送信された受信レポ一 トからシーケンス番号を取得する取得ステップと、 取得ステップの処理により取 得されたシーケンス番号に基づいて、 パケットの損失率を計算する計算ステップ と、 計算ステップの処理により計算されたバケツトの損失率を送信レポートに付 加して他の情報処理装置に送信する送信ステップとを含むことを特徴とする。 本発明の第 1の記録媒体のプログラムは、 他の情報処理装置より送信された受 信レポートからシーケンス番号を取得する取得ステップと、 取得ステップの処理 により取得されたシーケンス番号に基づいて、 バケツトの損失率を計算する計算 ステップと、 計算ステップの処理により計算されたバケツトの損失率を送信レポ ートに付加して他の情報処理装置に送信する送信ステップとを含むことを特徴と する。
本発明の第 1のプログラムは、 他の情報処理装置より送信された受信レポ一ト からシーケンス番号を取得する取得ステップと、 取得ステップの処理により取得 されたシーケンス番号に基づいて、 バケツトの損失率を計算する計算ステップと、 計算ステップの処理により計算されたバケツトの損失率を送信レポートに付加し て他の情報処理装置に送信する送信ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の第 2の情報処理装置は、 他の情報処理装置より送信されたデータを受 信する受信手段と、 受信手段により受信されたデータから損失バケツトの情報を 取得する取得手段と、 他の情報処理装置からの送信レポートのバケツトの損失率 に基づいて、 取得手段により取得された損失パケットの再送要求を制御する制御 手段と、 制御手段により制御されたパケットの再送要求を、 他の情報処理装置に 送信する送信手段とを備えることを特徴とする。
バケツトを単位としたプロトコルは、 R T Pおよび R T C Pであるようにする ことができる。
制御手段は、 データの送信エラーの訂正方法として A R Qを用いた場合におい て、 パケットの損失率が基準値より大きいとき、 損失パケットの再送要求を冗長 性をもたせるように制御するようにすることができる。
本発明の第 2の情報処理方法は、 他の情報処理装置より送信されたデータを受 信する受信ステップと、 受信ステツプの処理により受信されたデ一タから損失パ ケットの情報を取得する取得ステップと、 他の情報処理装置からの送信レポート のバケツトの損失率に基づいて、 取得ステップの処理により取得された損失パケ ットの再送要求を制御する制御ステップと、 制御ステップの処理により制御され たバケツトの再送要求を、 他の情報処理装置に送信する送信ステップとを含むこ とを特徴とする。
本発明の第 2の記録媒体のプログラムは、 他の情報処理装置より送信されたデ ータを受信する受信ステップと、 受信ステップの処理により受信されたデータか ら損失パケットの情報を取得する取得ステップと、 他の情報処理装置からの送信 レポートのバケツトの損失率に基づいて、 取得ステップの処理により取得された 損失バケツトの再送要求を制御する制御ステップと、 制御ステップの処理により 制御されたバケツトの再送要求を、 他の情報処理装置に送信する送信ステップと を含むことを特徴とする。
本発明の第 2のプログラムは、 他の情報処理装置より送信されたデータを受信 する受信ステップと、 受信ステップの処理により受信されたデータから損失パケ ットの情報を取得する取得ステップと、 他の情報処理装置からの送信レポートの バケツトの損失率に基づいて、 取得ステップの処理により取得された損失パケッ トの再送要求を制御する制御ステップと、 制御ステップの処理により制御された パケットの再送要求を、 他の情報処理装置に送信する送信ステップとを含むこと を特徴とする。
本発明のプロトコルにおいては、 R T C Pバケツトにシーケンス番号が付加さ れる。
本発明の情報処理システムおよび方法においては、 第 1の情報処理装置および 方法により、 第 2の情報処理装置からの受信レポートが受信され、 受信レポート からシーケンス番号が取得され、 取得されたシーケンス番号に基づいて、 パケッ トの損失率が計算され、 計算されたバケツトの損失率に基づいてエラー訂正が制 御されるとともに、 バケツトの損失率が送信レポートに付加して第 2の情報処理 装置に送信される。 そして、 第 2の情報処理装置および方法により、 第 1の情報 処理装置からのデータが受信され、 データから損失パケットの情報が取得され、 第 1の情報処理装置からの送信レポ一トのパケットの損失率に基づいて、 第 1の 情報処理装置に対する損失バケツトの再送要求が制御される。 本発明の第 1の情報処理装置および方法、 記録媒体、 並びにプログラムにおい ては、 他の情報処理装置より送信された受信レポ一トからシーケンス番号が取得 され、 取得されたシーケンス番号に基づいて、 パケットの損失率が計算され、 計 算されたバケツトの損失率が送信レポートに付加して他の情報処理装置に送信さ れる。
本発明の第 2の情報処理装置および方法、 記録媒体、 並びにプログラムにおい ては、 他の情報処理装置より送信されたデータが受信され、 受信されたデータか ら損失バケツトの情報が取得され、 他の情報処理装置からの送信レポートのパケ ッ トの損失率に基づいて、 取得された損失パケッ トの再送要求が制御され、 制御 されたバケツトの再送要求が他の情報処理装置に送信される。
ネットワークとは、 少なくとも 2つの装置が接続され、 ある装置から、 他の装 置に対して、 情報の伝達をできるようにした仕組みをいう。 ネットワークを介し て通信する装置は、 独立した装置どうしであってもよいし、 1つの装置を構成し ている内部ブロックどうしであってもよい。 図面の簡単な説明
図 1は、 R T Pパケットの構成例を示す図である。
図 2は、 R T C Pの受信レポ一トの構成例を示す図である。
図 3は、 R T C Pの送信レポ一トの構成例を示す図である。
図 4は、 本発明を適用したストリーミングコンテンツ提供システムの構成例を 示す図である。
図 5は、 図 4のユーザ端末の構成例を示すプロック図である。
図 6は、 図 4のユーザ端末の機能構成例を示すブロック図である。
図 7は、 図 4のユーザ端末から送信される R T C Pの受信レポ一トの構成例を 示す図である。
図 8は、 図 4のユーザ端末から送信される N A C Kのパケットの構成例を示す 図である。 図 9は、 図 4のサーバの機能構成例を示すプロック図である。
図 1 0は、 図 4のサーバから送信される R T C Pの送信レポ一トの構成例を示 す図である。
図 1 1は、 図 4のサーバのパケット損失率計算処理を説明するフローチャート である。
図 1 2は、 図 4のユーザ端末の再送要求処理を説明するフローチャートである, 図 1 3は、 図 4のユーザ端末のから送信される N A C Kのパケットを説明する 図である。
図 1 4は、 図 4のユーザ端末のから送信される N A C Kのバケツトを説明する 図である。
図 1 5は、 図 4のユーザ端末のから送信される N A C Kのバケツトを説明する 図である。
図 1 6は、 図 4のユーザ端末のから送信される N A C Kのバケツトを説明する 図である。
図 1 7は、 図 4のサーバのエラー設定方法の変更処理を説明するフローチヤ一 トである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図 4は、 本発明を適用したス トリーミングコンテンツ提供システムの構成例を 表している。 インターネットに代表されるネットワーク 2には、 ユーザ端末 1一 1, 1 - 2 (以下、 これらのユーザ端末を個々に区別する必要がない場合、 単に ユーザ端末 1と称する) が接続されている。 この例においては、 ユーザ端末が 2 台のみ示されているが、 ネットワーク 2には、 任意の台数のユーザ端末が接続さ れる。 また、 ネットワーク 2には、 ユーザ端末 1に対してス トリーミングコンテンツ (以下、 コンテンツと称する) を提供するサーバ 3が接続されている。 このサー バ 3も任意の台数が、 ネットワーク 2に接続される。
図 5はユーザ端末 1の構成を表している。 図 5において、 CPU (Central
Processing Unit) 1 1 fま、 ROM (Read Only Memory) 1 2【こ記'慮されてレヽるプ ログラム、 または記' IS部 1 8力、ら RAM (Random Access Memory) 1 3にロード されたプログラムに従って各種の処理を実行する。 RAM I 3にはまた、 CPU 1 1 が各種の処理を実行する上において必要なデータなども適宜記憶される。
CPU 1 1 , ROM 1 2および RAM I 3は、 バス 1 4を介して相互に接続されている。 このバス 1 4にはまた、 入出力ィンタフェース 1 5も接続されている。
入出力インタフェース 1 5には、 キーボード、 マウスなどよりなる入力部 1 6、 CRT (Cathode Ray Tube)、 LCD (Liquid Crystal Di splay)などよりなるディス プレイ、 並びにスピーカなどよりなる出力部 1 7、 ハードディスクなどより構成 される記憶部 1 8、 モデム、 ターミナルアダプタなどより構成される通信部 1 9 が接続されている。 通信部 1 9は、 ネットワーク 2を介しての通信処理を行う。 入出力インタフェース 1 5にはまた、 必要に応じてドライブ 2 0が接続され、 磁気ディスク 2 1、 光ディスク 2 2、 光磁気ディスク 2 3、 或いは半導体メモリ 2 4などが適宜装着され、 それらから読み出されたコンピュータプログラムが、 必要に応じて記憶部 1 8にインス トーノレされる。
なお、 サーバ 3も、 ユーザ端末 1と基本的に同様に構成されている。 したがつ て、 以下の説明においては、 図 5のユーザ端末 1の構成は、 サーバ 3の構成とし ても引用する。
図 6は、 ユーザ端末 1の機能構成例を示すブロック図である。 図 6に示される 機能プロックは、 ユーザ端末 1の CPU 1 1により所定の制御プログラムが実行さ れることで実現される。
ユーザ端末 1の R T Pポート 4 1は、 サーバ 3よりネットワーク 2を介して、 R T Pバケツト化されたコンテンツデータを受信し、 R T Pバケツト解析部 4 2 に出力する。 RTPパケット解析部 42は、 その RT Pパケットをヘッダ部とデ ータ部に分解するとともに解析し、 データ部のコンテンツデータをバッファ 43 に蓄積する。 なお、 このコンテンツデータが蓄積されたバッファ 43の場所 (ァ ドレス) 、 およびヘッダに記述されていたヘッダ情報を、 インデックスリスト 4 4に記憶するようにしてもよい。
復号部 45は、 再生する時刻に応じて、 バッファ 43に蓄積されたコンテンツ データを復号し、 出力部 1 7を構成するディスプレイまたはスピーカに出力し、 コンテンツデータが再生される。
RTC Pパケット生成部 46は、 RT Pポート 41によりコンテンツデータを 受信している場合、 予め設定された一定の時間間隔で、 RTPパケット解析部 4 2により解析された R TPバケツトのヘッダの情報に基づいて、 受信レポート R R (Receiver Report) を作成し、 R T C Pポート 47に出力する。
図 7は、 ユーザ端末 1一 1よりサーバ 3へ送信される RTC Pの受信レポ一ト RRの構成例を示す図である。 なお、 図 7の受信レポート RRは、 受信レポート プロック 1の送信者 c 1の同期ソース識別子の後に、 RTCPシーケンス番号が 追加されている点を除いて、 その他の構成は、 上述した図 2の受信レポート RR と同様の構成である。 したがって、 図 2に関する説明は、 図 7の説明としても引 用する。
図 7の例の場合、 例えば、 ヘッダの送信者の同期ソース識別子は、 ユーザ端末 1一 1に対応し、 受信レポートブロック 1は、 送信者 c 1 (サーバ 3) から送信 されたパケットに対応する情報とされ、 受信レポートブロック 2は、 送信者 c 2 (図示せぬ他のサーバ) から送信されたバケツトに対応する情報とされる。 すなわち、 RT Pパケット生成部 46は、 受信レポートプロック 1を、 サーバ 3より送信されたパケットに基づいて生成する。 このとき、 受信レポートプロッ ク 1の送信者 c l (サーバ 3) の同期ソース識別子の後に、 RTCPシーケンス 番号を付加して受信レポート RRが生成される。 RTC Pポート 4 7は、 その受信レポート RRを、 ネットワーク 2を介してサ ーバ 3に送信する。 また、 1 丁。?ポート4 7は、 ネットワーク 2を介してサー ノ 3より、 送信レポート S R (Sender Report) 、 または、 コンテンツデータの 送信が終了したことを示す EOD (End of Data) メッセージデータを受信す る。
RTC Pパケット解析部 48は、 受信された送信レポート S Rを解析する。 送 信レポート S R (図 1 0を参照して後述する) には、 RT C Pパケットの RTC Pシーケンス番号、 および、 ユーザ端末 1からサーバ 3への送信におけるバケツ ト損失率が付加されている。
エラー判定部 4 9は、 エラー訂正方式として、 自動再送要求 (ARQ:
Automatic Repeat request) が用いられている場合、 RT Pパケット解析部 4 2により解析されたヘッダ情報に基づいて、 サーバ 3からユーザ端末 1へ送信さ れたコンテンッデータの損失パケットを検出し、 RTC Pバケツト生成部 46に 再送要求を指示する。 このときに、 エラー判定部 4 9は、 RTC Pパケットの R TC Pシーケンス番号、 および、 ユーザ端末 1からサーバ 3への送信におけるパ ケット損失率に基づいて、 再送要求の方法の変更を制御し、 RTC Pパケット生 成部 4 6に指示する。
RTC Pパケット生成部 4 6は、 その指示の再送要求の方法に基づいて、 再送 要求 NACK (Negative Knowledge) のパケットを生成し、 R T C Pポート 4 7を介してサーバ 3に送信する。
図 8は、 ユーザ端末 1一 1よりサーバ 3へ送信される RTC Pの再送要求 NA CKのパケットの構成を示す図である。 図 8の例においては、 再送要求 NACK のパケットは、 ヘッダ、 フォーマットタイプ、 パケットタイプ、 パケット長、 送 信者 (再送要求 NACKのパケットを送信したユーザ端末 1一 1) の同期ソース 識別子、 RTC Pシーケンス番号、 およびタイムスタンプにより構成されている, それらの意味は、 基本的に、 図 7 (したがって、 図 2) における対応する名称の 要素と同様である。 タイムスタンプの後には、 RT Pパケットのヘッダ情報に基 づいて検出された損失バケツトに対応した再送指定バケツト個数および再送指定 シーケンス番号が付加される。
図 9は、 サーバ 3の機能構成例を示すプロック図である。 図 9に示される機能 ブロックは、 サーバ 3の CPU 1 1により所定の制御プログラムが実行されること で実現される。
符号化部 6 1は、 ユーザ端末 1からの要求があった場合、 撮像部 9 1が被写体 を撮像して生成し、 リアルタイムで出力するコンテンツデータ (映像データと音 声データ) を符号化し、 バッファ 6 2に蓄積する。
RT Pバケツト生成部 6 3は、 バッファ 6 2に蓄積されたコンテンツデータを R TPパケット化し、 RT Pポート 64に出力する。 R TPポート 64は、 RT Pプロトコルによりネットワーク 2を介してユーザ端末 1に送信する。
1 丁〇?ポート 6 5は、 ユーザ端末 1よりネットワーク 2を介して、 再送要求 NACKのパケット (図 8) 、 または、 受信レポート RR (図 7) を受信し、 R TC Pパケッ ト解析部 6 6に出力する。 再送要求 NACK:、 または、 受信レポ一 ト RRは、 RTC Pパケットにより構成されており、 RT C Pシーケンス番号が 付加されている。
RTC Pパケット解析部 6 6は、 再送要求 NACKの RTC Pパケット、 また は、 受信レポート RRの RTC Pパケットを解析する。 パケットロス検知部 6 7 は、 解析された受信レポート RRの RTC Pバケツトの RTC Pシーケンス番号 に基づいて、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のネットワーク 2におけ るバケツト損失率を計算する。 また、 バケツトロス検知部 6 7は、 解析された再 送要求 NACKの RTC Pバケツトから、 再送バケツトの要求データをエラー処 理部 6 8に出力する。
エラー処理部 6 8は、 再送パケットの要求データに基づいて、 再送パケットを 含むデータをバッファ 6 2より抽出し、 RTPパケット生成部 6 3および RT P ポート 64を介してユーザ端末 1に送信する。 なお、 エラー処理部 6 8は、 必要 に応じて、 再送パケットを重複して送る場合もある。 RTC Pパケット生成部 6 9は、 送信レポート S に、 パケットロス検知部 6 7により計算されたバケツト損失率を付加して、 予め設定された一定の時間間隔 で、 RTC Pポート 6 5よりネットワーク 2を介してュ ザ端末 1に送信する。 また、 RTCPパケット生成部 6 9は、 RT Pポート 64よりコンテンツデータ の送信終了が検出されると、 EODメッセージデータを、 RTC Pポート 6 5よ りネットワーク 2を介してユーザ端末 1に送信する。
図 1 0は、 サーバ 3から送信される RT C Pの送信レポ一ト S Rの構成例を示 す図である。 なお、 図 1 0の送信レポート SRは、 ヘッダにおいて、 送信者の同 期ソース識別子の後に、 RT C Pシーケンス番号が追加されている点、 および、 受信レポートブロック 1において、 その末尾に、 送信者 d lから送信者 (サーバ 3) に対して転送されたデータのバケツト損失率が追加されている点を除いて、 その他の構成は、 上述した図 3の送信レポート S Rと同様の構成である。 したが つて、 上述した図 3の説明は、 図 1 0の説明としても引用する。
図 1 0の場合、 例えば、 受信レポ一トブロック 1は、 ユーザ端末 1— 1 (送信 者 d l) から送信された受信レポートに対応する情報とされ、 受信レポートプロ ック 2は、 ユーザ端末 1一 2 (送信者 d 2) から送信された受信レポートに対応 する情報とされる。
すなわち、 受信レポートブロック 1に記述されるのは、 ユーザ端末 1一 1より 送信された受信レポートに基づいた情報であり、 RTC Pバケツト生成部 6 9は、 ヘッダの送信者 (サーバ 3) の同期ソース識別子の後に、 RTC Pシーケンス番 号を付加し、 さらに、 受信レポートブロック 1の末尾に、 送信者 d l (ユーザ端 末 1一 1) から送信者 (サーバ 3) へのデータ転送のパケット損失率を付加して 送信レポート SRを生成する。 また、 同様に、 ユーザ端末 1一 2より送信された 受信レポートに RTC Pシーケンス番号が付加されている場合、 受信レポートブ ロック 2の末尾にも送信者 d 2 (ユーザ端末 1— 2) から送信者 (サーバ 3) へ のデータ転送のバケツト損失率が付加される。 なお、 パケット損失率に加えて、 ユーザ端末 1からの転送途中に損失した RT C Pバケツトの RT C Pシーケンス番号を記述したエラー RT C Pシーケンス番 号リストを付加するようにしてもよい。
次に、 図 1 1のフローチャートを参照して、 サーバ 3のパケット損失率の計算 処理を説明する。 図 1 1の例において、 サーバ 3より送信される送信レポート S Rの送信間隔が、 RTC P基準時間 T i として設定され、 この R TCP基準時間 内のバケツト損失率が求められる。
サーバ 3からネットワーク 2を介して、 RT Pポート 41によりコンテンツデ ータを受信している場合、 ユーザ端末 1の RTC Pパケット生成部 46は、 予め 設定された一定の時間間隔で、 受信レポート RRを生成し、 丁 ?ポート47 よりネットワーク 2を介してサーバ 3に送信する。 これに対応して、 ステップ S 1において、 サーバ 3の R TCPポート 65は、 受信レポート RRを受信する。
RT C Pパケット解析部 66は、 ステップ S 2において、 受信レポート RRか ら RTC Pシーケンス番号を取得し、 ステップ S 3において、 その RTCPシー ケンス番号を、 RTC Pシーケンス番号リス ト ALに追加する。 なお、 RTCP シーケンス番号リスト ALは、 RAMI 3などに記憶されており、 送信レポート S Rが送信された時点でリセットされ、 その後、 新たに RTC Pシーケンス番号が 追加される。
RTC Pパケット生成部 6 9は、 内蔵するクロックで計時動作を行って、 ユー ザ端末 1からの RTCPの受信レポート R Rを、 前回受信してからの経過時間 T (以下、 RTC P経過時間 Tと称する) を計測している。 そこで、 ステップ S 4 において、 RTCPパケット生成部 69は、 その RTC P経過時間 Tが、 予め設 定された R T C P基準時間 T i (送信レポート S Rの送信間隔 T i ) になったか 否かを判断する。
ステップ S 4において、 RTCP経過時間丁が、 まだ RTC P基準時間 T iに なっていないと判断された場合、 ステップ S 5乃至 S 9の処理はスキップされ、 処理は終了される。 一方、 ステップ S 4において、 RTC P経過時間 Tが、 RTC P基準時間 T i と等しいか、 または、 RTC P基準時間 T iより大きくなつたと判断された場合、 ステップ S 5において、 RTC Pパケット生成部 6 9は、 RTC Pシーケンス番 号リスト ALの RTC Pシーケンス番号の数 ANを取得し、 また、 同時に、 RT C P基準時間 T iに、 ユーザ端末 1からの受信レポート RRを全て正常受信した ときの RTC Pシーケンス番号の総数 BNを求める。
なお、 RTC Pシーケンス番号の総数 BNは、 次のようにして求められる。 す なわち、 いまの場合、 ユーザ端末 1より受信レポート RRが一定の時間間隔 T u で送信されている。 その一定の時間間隔 T uの、 設定された RTC P基準時間 T iに対する割合 (T uZT i ) の値が 1/1 00であるとすると、 RTC Pシー ケンス番号の総数 BNは、 1 00であるとされる。
ステップ S 6において、 パケットロス検知部 6 7は、 RTC Pシーケンス番号 の数 AN、 および、 RT C Pシーケンス番号の総数 BNに基づいて、 パケット損 失率 Eを以下の式 (1) より求める。
パケット損失率 E = AN / BN · ■ · (1) ステップ S 7において、 バケツ トロス検知部 6 7は、 エラー RTC Pシーケン ス番号リスト C Lを求める。 エラー RT C Pシーケンス番号リスト C Lは、 .RT C P基準時間 T iに、 ユーザ端末 1からの受信レポート RRを全て正常に受信し た場合の RTC Pシーケンス番号リストから、 実際に受信した RTC Pシーケン ス番号リスト ALを除いて求められる。
ステップ S 8において、 RTC Pパケット生成部 6 9は、 ステップ S 6におい て求められたパケット損失率 E、 および、 ステップ S 7において求められたエラ 一 RTC Pシーケンス番号リスト C Lを、 送信レポート SRに付加し、 RTC P ポート 6 5よりネットワーク 2を介してユーザ端末 1に送信する。
ステップ S 9において、 RTC Pパケット生成部 6 9は、 RTC P経過時間 T を 0に初期化する。 このとき、 同時に、 RTC Pシーケンス番号リスト ALもリ セットされる。 上記説明においては、 ステップ S 4において、 1 丁〇?経過時間丁と1 丁0? 基準時間 T iを比較したが、 1 丁〇?経過時間丁が、 RTC P基準時間 T i と一 致したときに、 ステップ S 2, S 3および S 5乃至 S 9の処理を実行させるよう 以上のように、 受信レポート RRに RT C Pシーケンス番号を付加することに より、 サーバ 3において、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のパケット 損失率が求められ、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のネットワーク 2 の状況が把握される。
さらに、 求められたユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のバケツト損失 率は、 送信レポート S Rに付加され、 ユーザ端末 1に送信されるので、 ユーザ端 末 1においても、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のネットワーク 2の 状況を把握することができる。
以上のようにして、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のネットワーク 2の状況が把握される場合の、 ユーザ端末 1の再送要求処理について、 図 1 2の フローチャートを参照して説明する。 なお、 図 1 2の例においては、 ユーザ端末 1とサーバ 3の間のデータ転送において、 エラー訂正方式として、 ARQ (自動 再送要求: Automatic Repeat request) 力、用いられる。
サーバ 3は、 ユーザ端末 1からの要求に基づいて、 コンテンツデータを R TP バケツト化し、 RTPプロトコルによりネットワーク 2を介してユーザ端末 1に 送信してくる。 そこで、 ステップ S 3 1において、 ユーザ端末 1の RT Pポート 4 1は、 R TPバケツト化されたコンテンツデータを受信する。
ステップ S 3 2において、 R TPパケット解析部 4 2は、 R TPパケットをへ ッダ部とデータ部に分解するとともに、 ヘッダ部を解析し、 データ部のコンテン ッデータをバッファ 4 3に蓄積し、 ヘッダ部のヘッダの情報をエラー判定部 4 9 に出力する。
ステップ S 3 3において、 エラー判定部 4 9は、 RT Pパケット解析部 4 2に より解析されたヘッダの情報に基づいて、 R T Pバケツトの中に損失パケットが あるか否かを判断する。 具体的には、 RT Pパケットのシーケンス番号 (図 1を 参照に上述した) 力 既に受信しているシーケンス番号に対して不連続になって いるか否かが判定され、 不連続であれば、 受信していないパケットがある (損失 パケットがある) と判断される。
ステップ S 3 3において、 RT Pパケットに損失パケットがあると判断された 場合、 ステップ S 3 4において、 エラー判定部 4 9は、 RT C Pパケット解析部 48より解析された送信レポート SR内の、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデニ タ転送のバケツト損失率に基づいて、 再送要求 NACKのパケットを RTC Pパ ケット生成部 46を制御し、 生成させる。 ステップ S 3 5において、 RTC Pポ ート 4 7は、 生成された再送要求 N AC Kの R TC Pパケットをサーバ 3に送信 する。
ここで、 上述したステップ S 34および S 3 5の処理の詳細について、 図 1 3 乃至図 1 6を参照して説明する。
上述したように、 図 1 1のステップ S 8の処理で生成された送信レポ一ト S R は、 、 設定された RTC P基準時間 (送信レポート S Rの送信間隔) で、 バケツ ト損失率 E、 および、 エラー RT C Pシーケンス番号リス ト C Lが付加されて、 サーバ 3よりネットワーク 2を介して送信される。 この送信レポート S Rは、 ュ 一ザ端末 1の RTC Pポート 4 7により受信され、 RTC Pバケツト解析部 48 により解析される。 これにより、 ユーザ端末において、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のパケット損失率、 すなわち、 ユーザ端末 1からサーバ 3への データ転送のネットワーク 2の状況が把握される。
このユーザ端末 1からサ バ 3へのデータ転送のネットワーク 2の状況に応じ て、 ユーザ端末 1において、 図 1 3乃至図 1 6に示されるように、 再送要求が制 御される。 図 1 3乃至図 1 6においては、 横軸は、 時間軸を示している。 図 1 3 に示されるように、 サーバ 3から、 RT Pのシーケンス番号 1乃至 8のパケット がユーザ端末 1に送信され、 転送途中に、 シーケンス番号 4乃至 6のパケット (図中、 2重にハッチングされた表示のパケット) が損失し、 シーケンス番号 1 乃至 3 , 7および 8のバケツトがユーザ端末 1により正確に受信される。
それに対応して、 転送途中に損失したシーケンス番号 4乃至 6のバケツトの再 送を要求するために、 図 1 3の例においては、 ユーザ端末 1から、 シーケンス番 号 4乃至 6のパケットに、 それぞれ対応する再送要求 NACK4乃至 NACK 6 のパケット (図中ハッチングされた表示のパケット) が個別にサーバ 3に向けて 送信される。
図 1 4の例においては、 ユーザ端末 1から、 シーケンス番号 4乃至 6のパケッ トに対応する再送要求 NACK4, 5 , 6が 1つのパケットにまとめられ、 サー バ 3に向けて送信されている。
また、 図 1 5の例においては、 ユーザ端末 1から、 シーケンス番号 4乃至 6の バケツトにそれぞれ対応する再送要求 NACK 4乃至 NACK 6のバケツト (図 中ハッチングされた表示のパケット) が個別に複数個ずつ (例えば、 2個ずつ) 、 サーバ 3に向けて送信される。
図 1 6の例においては、 ユーザ端末 1から、 シーケンス番号 4および 5のパケ ットに対応する再送要求 NACK4, 5力 1つのパケットにまとめられるとと もに、 そのパケットが、 2個送信され、 さらに、 シーケンス番号 6のパケットに 対応する再送要求が再送要求 NACK 6の 3個のバケツトがサーバ 3に向けて送 信されている。
以上のように、 エラー判定部 4 9は、 RTC Pパケット解析部 4 8により解析 された送信レポ一ト S R内の、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のパケ ット損失率により求められる、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のネッ トワーク 2の状況に応じて、 再送要求パケットの送信方法を変更する。 例えば、 バケツト損失率が第 1の基準値より大きい場合、 図 1 5または図 1 6に示される ように、 再送要求 NACKのパケットに冗長性を持たせて送信する。 これにより、 再送要求 NACKのバケツトをサーバ 3に確実に届けることができる。 また、 パケット損失率が第 2の基準値 (第 1の基準値より小さい) より小さい 場合には、 図 1 4に示されるように、 送信するパケットの数を少なくして、 伝送 路のトラフィック量を減少させる。 パケット損失率が第 1の基準値と第 2の基準 値の間の値である場合には、 図 1 3に示されるように、 標準的な方法でバケツト を送信する。
ステップ S 3 3において、 損失バケツトが存在しないと判定された場合、 ステ ップ S 3 4, S 3 5の処理はスキップされる。
ステップ S 3 5の処理の後、 またはステップ S 3 3において、 損失パケットが 存在しないと判定された場合、 ステップ S 3 6において、 復号部 4 5は、 バッフ ァ 4 3に蓄積されているコンテンツデータが再生時刻になったか否かを判定する。 現在時刻がまだ再生時刻に達していない場合、 処理はステップ S 3 1に戻り、 そ れ以降の処理が繰り返される。
ステップ S 3 6において、 現在時刻が再生時刻に達したと判定された場合、 ス テツプ S 3 7に進み、 復号部 3 7は、 バッファ 4 3に蓄積されているコンテンツ データを読み出し、 復号し、 出力部 1 7に出力する。
次に、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のネットワーク 2の状況が把 握されたサーバ 3のエラー訂正方法の設定処理について、 図 1 7のフローチヤ一 トを参照して説明する。
ステップ S 6 1において、 サーバ 3の CPU 1 1 ( R T C Pパケット解析部 6 6、 R T C Pパケット生成部 6 9、 パケットロス検知部 6 7など) は、 図 1 1のフロ 一チャートを参照して上述したバケツト損失率 Eの計算処理を実行する。 これに より、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のバケツト損失率 Eが求められ る。 そこで、 ステップ S 6 2において、 エラー処理部 6 8は、 パケット損失率 E が予め設定された基準値 σ 1 ( 0 < σ 1 ) 以上であるか否かを判断し、 バケツ ト損失率 Εが基準値 σ 1以上であると判断した場合、 ステップ S 6 3において、 エラー処理部 6 8は、 エラー訂正方法を、 F E C (前方向誤り訂正: forward error correction) に設定する。 すなわち、 パケット損失率 Eが、 基準値 σ 1 よりも大きい場合、 エラー訂正方法を、 サーバ 3には再送要求を行わず、 ユーザ 端末 1だけで誤りの場所を確定し、 これを訂正するエラー訂正方法である、 F E Cに設定することにより、 A R Qを用いた場合よりも、 ユーザ端末 1とサーバ 3 の間のデータ転送が非効率になってしまうのを抑制できる。
ステップ S 6 2において、 パケット損失率 Eが基準値 σ 1より小さいと判断 された場合、 ステップ S 6 4において、 エラー処理部 6 8は、 パケット損失率 Ε 力 基準値び 2 ( 0 < σ 2 < σ 1 ) より大きいか否かを判断する。 ステップ S 6 4において、 パケット損失率 Εが、 基準値 σ 2より大きいと判断された場合 (ステップ S 6 2の処理により、 いま、 パケット損失率 Εは、 基準値 σ ΐより 小さいので、 パケット損失率 Εは, 基準値 σ 2と基準値 σ 1の間の大きさの値 ということになる) 、 ステップ S 6 5において、 エラー処理部 6 8は、 エラー訂 正方法を、 A R Qに設定する。
ステップ S 6 4において、 パケット損失率 Εが、 基準値び 2より小さいと判 断された場合、 ステップ S 6 6において、 エラー処理部 6 8は、 パケット損失率 Εが、 マイナス値であるか否かを判断する。 ステップ S 6 6において、 パケット 損失率 Εが、 マイナス値でないと判断された場合、 ステップ S 6 7において、 ェ ラー処理部 6 8は、 エラー制御を解除し、 エラー制御を行わないようにする。 ステップ S 6 6において、 パケット損失率 Εが、 マイナス値であると判断され た場合、 ステップ S 6 8において、 エラー処理部 6 8は、 その他のエラー処理を 実行する。 すなわち、 パケット損失率 Εが、 取り得もしない値 (この場合、 マイ ナス値) である場合は、 ユーザ端末 1あるいはサーバ 3において誤動作などが生 じている恐れがあり、 それに対するエラー処理が実行される。
以上のように、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のバケツト損失率に より求められる、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のネットワーク 2の 状況に応じて、 サーバ 3側で、 エラー訂正方法を変更できるようにしたので、 ュ 一ザ端末 1とサーバ 3の間において効率のよいデータ転送が可能になる。 以上のように、 R T P伝送において、 R T C Pパケットに R T C Pシーケンス 番号を付加したので、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のパケット損失 率が求められ、 このバケツト損失率を R T C Pの送信レポートに付加することに より、 ユーザ端末 1とサーバ 3の両方で、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ 転送のパケット損失率が把握できる。
これにより、 ユーザ端末 1においては、 自動再送要求 A R Qを R T P伝送に用 いた場合、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのデータ転送のバケツト損失率に応じて, その再送要求を重複して要求したり、 冗長要求するなどの選択が動的に実行でき るようになり、 より正確に、 効率よく再送要求ができるようになる。 さらに、 サ ーバ 3においては、 ユーザ端末 1からサーバ 3へのパケット損失率に応じて、 ェ ラ一訂正方法を A R Qから F E Cなどに変更できたり、 データ転送のパケット損 失率が非常に少ない場合には、 エラー訂正方法を行わないようにすることもでき る。
すなわち、 サーバ 3からユーザ端末 1へのパケット損失率だけでなく、 ユーザ 端末 1からサーバ 3へのパケット損失率を求め、 その結果をサーバ 3とユーザ端 末 1の両方で把握することができるので、 より柔軟で、 かつ、 エラー耐性のある 信頼性の高い伝送を動的に提供できる。
以上により、 ユーザ端末 1のユーザは、 満足するデータを取得することができ る。
上述した一連の処理は、 ハードウェアにより実行させることもできるが、 ソフ トウエアにより実行させることもできる。 一連の処理をソフトウヱァにより実行 させる場合には、 そのソフトウェアを構成するプログラムが、 専用のハードゥエ ァに組み込まれているコンピュータ、 または、 各種のプログラムをインス トール することで、 各種の機能を実行することが可能な、 例えば汎用のパーソナルコン ピュータなどに、 プログラム格納媒体からインス トールされる。
コンピュータにインストールされ、 コンピュータによって実行可能な状態とさ れるプログラムを格納するプログラム格納媒体は、 図 5に示されるように、 磁気 ディスク 2 1 (フレキシプルディスクを含む) 、 光ディスク 2 2 (CD- ROM (Compact Disc-Read Only Memory) , DVD (Digital Versati le Di sc)を含 む) 、 光磁気ディスク 2 3 (MD (Mini-Di sc) (商標) を含む) 、 もしくは半導体 メモリ 2 4などよりなるパッケージメディア、 または、 プログラムが一時的もし くは永続的に格納される R OM 1 2や、 記憶部 1 8などにより構成される。 なお、 本明細書において、 記録媒体に記録されるプログラムを記述するステツ プは、 記載された順序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、 必ずしも時 系列的に処理されなくとも、 並列的あるいは個別に実行される処理をも含むもの である。
なお、 本明細書において、 システムとは、 複数の装置により構成される装置全 体を表すものである。 産業上の利用可能性
以上の如く、 本発明によれば、 双方向のネットワーク状況を把握できるシステ ムを構築できる。 また、 本発明によれば、 より正確に、 効率よく再送要求ができ る。 さらに、 本発明によれば、 ネットワーク状況に応じて、 効率的なエラー訂正 方法が提供される。

Claims

請求の範囲
1 . 複数の情報処理装置がネットワークを介して、 パケットを単位としてデー タを通信する場合に、 R T Pプロトコルとともに用いられる R T C Pプロトコル において、
R T C Pパケットにシーケンス番号を付加する
ことを特徴とするプロトコル。
2 . 第 1の情報処理装置からネットワークを介して、 パケットを単位としたプ ロ トコルでデータを第 2の情報処理装置に送信する情報処理システムにおいて、 前記第 1の情報処理装置は、 前記第 2の情報処理装置からの受信レポ一トを受 信し、 前記受信レポートからシーケンス番号を取得し、 取得された前記シーケン ス番号に基づいて、 前記パケットの損失率を計算し、 計算された前記パケットの 損失率に基づいてエラー訂正を制御するとともに、 前記パケットの損失率を送信 レポ一トに付加して前記第 2の情報処理装置に送信し、
前記第 2の情報処理装置は、 前記第 1の情報処理装置からの前記データを受信 し、 前記データから損失パケットの情報を取得し、 前記第 1の情報処理装置から の前記送信レポ一トの前記パケットの損失率に基づいて、 前記第 1の情報処理装 置に対する前記損失バケツトの再送要求を制御する
ことを特徴とする情報処理システム。
3 . 第 1の情報処理装置からネットワークを介して、 パケットを単位としたプ ロ トコルでデータを第 2の情報処理装置に送信する情報処理システムの情報処理 方法において、
前記第 1の情報処理装置の情報処理方法は、 前記第 2の情報処理装置からの受 信レポートを受信し、 前記受信レポートからシーケンス番号を取得し、 取得され た前記シーケンス番号に基づいて、 前記パケットの損失率を計算し、 計算された 前記バケツトの損失率に基づいてエラー訂正を制御するとともに、 前記バケツト の損失率を送信レポ一トに付加して前記第 2の情報処理装置に送信し、 前記第 2の情報処理装置の情報処理方法は、 前記第 1の情報処理装置からの前 記データを受信し、 前記データから損失パケットの情報を取得し、 前記第 1の情 報処理装置からの前記送信レポートの前記バケツトの損失率に基づいて、 前記第 1の情報処理装置に対する前記損失パケットの再送要求を制御する
ことを特徴とする情報処理方法。
4 . ネットワークを介して他の情報処理装置に、 バケツトを単位としたプロト コルでデータを送信する情報処理装置において、
前記他の情報処理装置より送信された受信レポ一トからシーケンス番号を取得 する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記シーケンス番号に基づいて、 前記パケット の損失率を計算する計算手段と、
前記計算手段により計算された前記バケツトの損失率を送信レポートに付加し て前記他の情報処理装置に送信する送信手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
5 . 前記パケットを単位としたプロトコルは、 R T Pおよび R T C Pである ことを特徴とする請求の範囲第 4項に記載の情報処理装置。
6 . 前記計算手段により計算された前記パケットの損失率に基づいて、 前記デ ータの送信エラーの訂正方法を制御する制御手段を
さらに備えることを特徴とする請求の範囲第 4項に記載の情報処理装置。
7 . 前記制御手段は、
前記計算手段により計算された前記バケツトの損失率が第 1の基準値よりも大 きいか否かを判断する第 1の判断手段と、
前記第 1の判断手段による判断結果に基づいて、 前記データの前記送信エラー の訂正方法を設定する設定手段と
を備えることを特徴とする請求の範囲第 6項に記載の情報処理装置。
8 . 前記制御手段に、 前記第 1の判断手段により前記パケットの損失率が前記 第 1の基準値よりも小さいと判断された場合、 前記パケットの損失率が第 2の基 準値よりも大きいか否かを判断する第 2の判断手段をさらに備え、
前記設定手段は、 前記第 2の判断手段により前記パケットの損失率が前記第 2 の基準値よりも小さいと判断された場合、 前記データの前記送信エラーの訂正を 禁止する
ことを特徴とする請求の範囲第 7項に記載の情報処理装置。
9 . 前記設定手段は、 前記第 1の判断手段により前記バケツトの損失率が前記 第 1の基準値よりも大きいと判断された場合、 前記データの前記送信エラーの訂 正方法を F E Cに設定し、 前記第 1の判断手段により前記パケットの損失率が前 記第 1の基準値よりも小さいと判断され、 かつ、 前記第 2の判断手段により前記 バケツトの損失率が前記第 2の基準値よりも大きいと判断された場合、 前記デー タの前記送信エラーの訂正方法を A R Qに設定する
ことを特徴とする請求の範囲第 8項に記載の情報処理装置。
1 0 . ネットワークを介して他の情報処理装置に、 パケットを単位としたプロ トコルでデータを送信する情報処理装置の情報処理方法において、
前記他の情報処理装置より送信された受信レポ一トからシーケンス番号を取得 する取得ステップと、
前記取得ステップの処理により取得された前記シーケンス番号に基づいて、 前 記バケツトの損失率を計算する計算ステップと、
前記計算ステップの処理により計算された前記パケットの損失率を送信レポ一 トに付加して前記他の情報処理装置に送信する送信ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
1 1 . ネットワークを介して他の情報処理装置に、 パケットを単位としたプロ トコルでデータを送信する情報処理装置用のプログラムであって、
前記他の情報処理装置より送信された受信レポ一トからシーケンス番号を取得 する取得」 前記取得ステップの処理により取得された前記シーケンス番号に基づいて、 前 記バケツトの損失率を計算する計算ステップと、
前記計算ステップの処理により計算された前記パケットの損失率を送信レポ一 トに付加して前記他の情報処理装置に送信する送信ステップと
を含むことを特徴とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録され ている記録媒体。
1 2 . ネットワークを介して他の情報処理装置に、 パケットを単位としたプロ トコルでデータを送信する情報処理装置を制御するコンピュータが実行可能なプ ログラムであって、
前記他の情報処理装置より送信された受信レポートからシーケンス番号を取得 する取得ステップと、
前記取得ステップの処理により取得された前記シーケンス番号に基づいて、 前 記バケツトの損失率を計算する計算ステップと、
前記計算ステップの処理により計算された前記パケットの損失率を送信レポ一 トに付加して前記他の情報処理装置に送信する送信ステツプと
を含むことを特徴とするプログラム。
1 3 . ネットワークを介して他の情報処理装置から、 バケツトを単位としたプ 口トコルでデータを受信する情報処理装置において、
前記他の情報処理装置より送信された前記データを受信する受信手段と、 前記受信手段により受信された前記データから損失バケツトの情報を取得する 取得手段と、
前記他の情報処理装置からの送信レポ一トの前記バケツトの損失率に基づいて、 前記取得手段により取得された前記損失バケツトの再送要求を制御する制御手段 と、
前記制御手段により制御された前記パケットの再送要求を、 前記他の情報処理 装置に送信する送信手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
1 4 . 前記パケットを単位としたプロトコルは、 R T Pおよび R T C Pである ことを特徴とする請求の範囲第 1 3項に記載の情報処理装置。
1 5 . 前記制御手段は、 前記データの送信エラーの訂正方法として A R Qを用 いた場合において、 前記パケットの損失率が基準値より大きいとき、 前記損失パ ケットの再送要求を冗長性をもたせるように制御する
ことを特徴とする請求の範囲第 1 3項に記載の情報処理装置。
1 6 . ネットワークを介して他の情報処理装置から、 パケットを単位としたプ 口トコルでデータを受信する情報処理装置の情報処理方法において、
前記他の情報処理装置より送信された前記データを受信する受信ステップと、 前記受信ステップの処理により受信された前記データから損失バケツトの情報 を取得する取得ステツプと、
前記他の情報処理装置からの送信レポートの前記パケットの損失率に基づいて、 前記取得ステップの処理により取得された前記損失バケツトの再送要求を制御す る制御ステップと、
前記制御ステップの処理により制御された前記パケットの再送要求を、 前記他 の情報処理装置に送信する送信ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
1 7 . ネットワークを介して他の情報処理装置から、 バケツトを単位としたプ ロトコルでデータを受信する情報処理装置用のプログラムであって、
前記他の情報処理装置より送信された前記データを受信する受信ステップと、 前記受信ステップの処理により受信された前記データから損失パケットの情報 を取得する取得ステップと、
前記他の情報処理装置からの送信レポ一トの前記バケツトの損失率に基づいて、 前記取得ステップの処理により取得された前記損失バケツトの再送要求を制御す る制御ステップと、
前記制御ステップの処理により制御された前記パケットの再送要求を、 前記他 の情報処理装置に送信する送信ステップと を含むことを特徴とするコンピュータが読み取り可能なプロダラム.が記録され ている記録媒体。
1 8 . ネットワークを介して他の情報処理装置から、 パケットを単位としたプ 口トコルでデ一タを受信する情報処理装置を制御するコンピュータが実行可能な プログラムであって、
前記他の情報処理装置より送信された前記データを受信する受信ステップと、 前記受信ステップの処理により受信された前記データから損失パケットの情報 を取得する取得ステップと、
前記他の情報処理装置からの送信レポートの前記バケツトの損失率に基づいて、 前記取得ステップの処理により取得された前記損失バケツトの再送要求を制御す る制御ステップと、
前記制御ステップの処理により制御された前記バケツトの再送要求を、 前記他 の情報処理装置に送信する送信」
を含むことを特徴とするプログラム
PCT/JP2003/006181 2002-05-22 2003-05-19 Protocol, information processing system and method, information processing device and method, recording medium, and program WO2003098884A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20030723397 EP1507369A4 (en) 2002-05-22 2003-05-19 PROTOCOL, INFORMATION PROCESSING SYSTEM AND METHOD, INFORMATION PROCESSING APPARATUS AND METHOD, RECORDING MEDIUM AND PROGRAM
US10/515,290 US7583666B2 (en) 2002-05-22 2003-05-19 Protocol information processing system and method information processing device and method recording medium and program
KR1020047018745A KR100975176B1 (ko) 2002-05-22 2003-05-19 프로토콜이 기록된 컴퓨터로 판독가능한 기록 매체, 정보 처리 시스템 및 방법, 정보 처리 장치 및 방법, 및 기록 매체

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-147224 2002-05-22
JP2002147224A JP4000905B2 (ja) 2002-05-22 2002-05-22 情報処理システムおよび方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003098884A1 true WO2003098884A1 (en) 2003-11-27

Family

ID=29545167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/006181 WO2003098884A1 (en) 2002-05-22 2003-05-19 Protocol, information processing system and method, information processing device and method, recording medium, and program

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7583666B2 (ja)
EP (1) EP1507369A4 (ja)
JP (1) JP4000905B2 (ja)
KR (1) KR100975176B1 (ja)
CN (1) CN100401717C (ja)
WO (1) WO2003098884A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006102840A1 (fr) * 2005-03-30 2006-10-05 Huawei Technologies Co., Ltd. Procede de surveillance du taux de perte de paquets
EP1744482A1 (en) * 2004-05-06 2007-01-17 NEC Corporation Wireless communication system, wireless communication method, and wireless comunication device
US8390424B2 (en) 2006-02-17 2013-03-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing state information of digital device in home network

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7529778B1 (en) 2001-12-12 2009-05-05 Microsoft Corporation System and method for providing access to consistent point-in-time file versions
JP3821086B2 (ja) * 2002-11-01 2006-09-13 ソニー株式会社 ストリーミングシステム及びストリーミング方法、クライアント端末及びデータ復号方法、並びにプログラム
JP2005045409A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
US7885197B2 (en) * 2003-11-17 2011-02-08 Intel Corporation System and method for measuring per node packet loss in a wireless network
US20050185604A1 (en) * 2004-02-23 2005-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transferring connectionless-oriented data packets
JP4692021B2 (ja) * 2004-04-15 2011-06-01 株式会社日立製作所 移動体の通信方法
KR100565333B1 (ko) * 2004-06-22 2006-03-30 엘지전자 주식회사 휴대단말기의 비디오 오디오 동기장치 및 방법
US7617256B2 (en) * 2004-07-19 2009-11-10 Microsoft Corporation Remote file updates through remote protocol
US7590922B2 (en) * 2004-07-30 2009-09-15 Nokia Corporation Point-to-point repair request mechanism for point-to-multipoint transmission systems
JPWO2006013618A1 (ja) * 2004-08-02 2008-05-01 三菱電機株式会社 伝送制御装置
US8966551B2 (en) 2007-11-01 2015-02-24 Cisco Technology, Inc. Locating points of interest using references to media frames within a packet flow
US9197857B2 (en) 2004-09-24 2015-11-24 Cisco Technology, Inc. IP-based stream splicing with content-specific splice points
US8316129B2 (en) 2005-05-25 2012-11-20 Microsoft Corporation Data communication coordination with sequence numbers
JP4513725B2 (ja) * 2005-11-09 2010-07-28 ソニー株式会社 パケット送信装置、通信システム及びプログラム
JP2007086484A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Brother Ind Ltd コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法並びにそれに用いる配信装置、端末装置及びそのプログラム
US7619993B2 (en) * 2005-11-01 2009-11-17 International Business Machines Corporation Efficient probabilistic duplicate packet detector in computer networks
EP1848152A4 (en) * 2005-11-17 2008-04-23 Huawei Tech Co Ltd METHOD FOR MEASURING A PARAMETER CONCERNING THE PERFORMANCE OF AN MPLS NETWORK, AND DEVICE AND SYSTEM FOR SENDING A PACKET
US7953020B2 (en) * 2006-05-22 2011-05-31 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method for implementing and reporting one-way network measurements
US9198084B2 (en) 2006-05-26 2015-11-24 Qualcomm Incorporated Wireless architecture for a traditional wire-based protocol
JP4726956B2 (ja) * 2006-06-22 2011-07-20 サンリツオートメイション株式会社 I/o装置によるネットワークシステムの通信方法
RU2402877C1 (ru) 2006-08-18 2010-10-27 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Способ и устройство для отчета о степени приема потоковой услуги терминалом в системе мобильного вещания и система на их основе
WO2008117379A1 (ja) 2007-03-23 2008-10-02 Fujitsu Limited パケットの伝送品質計測方法、パケット送信計測装置、およびパケット受信計測装置
US8023419B2 (en) 2007-05-14 2011-09-20 Cisco Technology, Inc. Remote monitoring of real-time internet protocol media streams
US7936695B2 (en) * 2007-05-14 2011-05-03 Cisco Technology, Inc. Tunneling reports for real-time internet protocol media streams
JP5084362B2 (ja) * 2007-06-18 2012-11-28 キヤノン株式会社 データ送信装置、及びデータ送受信システム
US7835406B2 (en) 2007-06-18 2010-11-16 Cisco Technology, Inc. Surrogate stream for monitoring realtime media
US7817546B2 (en) * 2007-07-06 2010-10-19 Cisco Technology, Inc. Quasi RTP metrics for non-RTP media flows
JP5148190B2 (ja) * 2007-07-20 2013-02-20 京セラ株式会社 受信方法および受信装置
JP5053013B2 (ja) * 2007-09-25 2012-10-17 京セラ株式会社 受信装置、およびストリーム送信装置
JP5101965B2 (ja) * 2007-09-25 2012-12-19 京セラ株式会社 受信装置
WO2009041869A1 (en) * 2007-09-25 2009-04-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement relating to a media structure
JP5053014B2 (ja) * 2007-09-25 2012-10-17 京セラ株式会社 受信装置、およびストリーム送信装置
JP5101964B2 (ja) * 2007-09-25 2012-12-19 京セラ株式会社 受信装置
JP5101967B2 (ja) * 2007-09-26 2012-12-19 京セラ株式会社 受信装置
JP4911046B2 (ja) * 2008-01-21 2012-04-04 富士通株式会社 通信品質測定装置、通信端末装置、通信品質測定方法及びコンピュータプログラム
CN101640629B (zh) * 2008-07-29 2012-08-29 华为技术有限公司 一种链路丢包监控的方法和双向转发探测设备
US9398089B2 (en) 2008-12-11 2016-07-19 Qualcomm Incorporated Dynamic resource sharing among multiple wireless devices
JP2011009827A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信システム及び通信方法
US9264248B2 (en) 2009-07-02 2016-02-16 Qualcomm Incorporated System and method for avoiding and resolving conflicts in a wireless mobile display digital interface multicast environment
US8301982B2 (en) * 2009-11-18 2012-10-30 Cisco Technology, Inc. RTP-based loss recovery and quality monitoring for non-IP and raw-IP MPEG transport flows
US9582238B2 (en) 2009-12-14 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Decomposed multi-stream (DMS) techniques for video display systems
JP5506362B2 (ja) * 2009-12-15 2014-05-28 キヤノン株式会社 送信装置、送信方法
US8819714B2 (en) 2010-05-19 2014-08-26 Cisco Technology, Inc. Ratings and quality measurements for digital broadcast viewers
EP2391042B1 (en) * 2010-05-27 2015-07-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Efficient error handling on a link using ARQ and multiple NACKs associated with multiple error thresholds
US8631277B2 (en) 2010-12-10 2014-01-14 Microsoft Corporation Providing transparent failover in a file system
JP6026078B2 (ja) 2011-01-12 2016-11-16 サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、プログラム、およびコンテンツ配信システム
US9413803B2 (en) 2011-01-21 2016-08-09 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US20130003624A1 (en) * 2011-01-21 2013-01-03 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US9065876B2 (en) * 2011-01-21 2015-06-23 Qualcomm Incorporated User input back channel from a wireless sink device to a wireless source device for multi-touch gesture wireless displays
US9787725B2 (en) 2011-01-21 2017-10-10 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US9582239B2 (en) 2011-01-21 2017-02-28 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US10135900B2 (en) * 2011-01-21 2018-11-20 Qualcomm Incorporated User input back channel for wireless displays
US9503771B2 (en) 2011-02-04 2016-11-22 Qualcomm Incorporated Low latency wireless display for graphics
US10108386B2 (en) 2011-02-04 2018-10-23 Qualcomm Incorporated Content provisioning for wireless back channel
US9331955B2 (en) 2011-06-29 2016-05-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Transporting operations of arbitrary size over remote direct memory access
US8856582B2 (en) 2011-06-30 2014-10-07 Microsoft Corporation Transparent failover
US8788579B2 (en) 2011-09-09 2014-07-22 Microsoft Corporation Clustered client failover
US20130067095A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 Microsoft Corporation Smb2 scaleout
JP5838787B2 (ja) * 2011-12-21 2016-01-06 富士通株式会社 通信装置、および通信方法
IL217307A (en) * 2012-01-01 2015-09-24 Video Flow Ltd Continuous error correction (fec) system and method
US9525998B2 (en) 2012-01-06 2016-12-20 Qualcomm Incorporated Wireless display with multiscreen service
US9077619B2 (en) * 2012-09-18 2015-07-07 Cisco Technology, Inc. Exporting real time network traffic latency and buffer occupancy
KR20140050454A (ko) * 2012-10-19 2014-04-29 삼성전자주식회사 서버, 클라이언트 디바이스 및 그 제어 방법
JP2013048485A (ja) * 2012-11-05 2013-03-07 Kyocera Corp 送信装置
CN103944834B (zh) * 2013-01-22 2017-03-22 随锐科技股份有限公司 一种音视频转发控制方法及系统
CN103354615B (zh) * 2013-06-24 2015-04-15 西安交通大学 基于信号强度的直播视频数据传输差错控制方法
CN104426636A (zh) * 2013-09-11 2015-03-18 松下电器产业株式会社 通信控制装置及通信控制方法
PL2882125T3 (pl) * 2013-12-06 2019-03-29 Alcatel Lucent Sposób i urządzenie do dynamicznego konfigurowania albo FEC albo ARQ jako ochrony przed szumem impulsowym w linii komunikacyjnej
WO2021008721A1 (de) * 2019-07-15 2021-01-21 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Verfahren zum betreiben eines mobilen systems und eines alarm-gateways als teilnehmer in einem drahtlosen netzwerk

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09247132A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Yazaki Corp 無線パケット通信装置及び送信装置
JP2001320440A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Sony Corp 通信装置及び方法
JP2002135302A (ja) * 2000-08-17 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ伝送装置およびデータ伝送方法
JP2002141964A (ja) * 2000-08-24 2002-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信方法およびその装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2503888B2 (ja) * 1993-06-30 1996-06-05 日本電気株式会社 移動無線通信におけるデ―タ伝送方式
US6304574B1 (en) * 1995-06-07 2001-10-16 3Com Corporation Distributed processing of high level protocols, in a network access server
US5768527A (en) * 1996-04-23 1998-06-16 Motorola, Inc. Device, system and method of real-time multimedia streaming
US6148005A (en) * 1997-10-09 2000-11-14 Lucent Technologies Inc Layered video multicast transmission system with retransmission-based error recovery
US6115390A (en) * 1997-10-14 2000-09-05 Lucent Technologies, Inc. Bandwidth reservation and collision resolution method for multiple access communication networks where remote hosts send reservation requests to a base station for randomly chosen minislots
JP3734946B2 (ja) 1997-12-15 2006-01-11 松下電器産業株式会社 データ送出装置、データ受信装置及びデータ伝送装置
US6278716B1 (en) * 1998-03-23 2001-08-21 University Of Massachusetts Multicast with proactive forward error correction
US6643496B1 (en) * 1998-03-31 2003-11-04 Canon Kabushiki Kaisha System, method, and apparatus for adjusting packet transmission rates based on dynamic evaluation of network characteristics
US6501763B1 (en) * 1999-05-06 2002-12-31 At&T Corp. Network-based service for originator-initiated automatic repair of IP multicast sessions
US6574213B1 (en) * 1999-08-10 2003-06-03 Texas Instruments Incorporated Wireless base station systems for packet communications
US6757256B1 (en) * 1999-08-10 2004-06-29 Texas Instruments Incorporated Process of sending packets of real-time information
JP3769468B2 (ja) * 2001-03-21 2006-04-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信品質制御方法、通信品質制御システム、パケット解析装置及びデータ送信端末装置
JP3757857B2 (ja) * 2001-12-12 2006-03-22 ソニー株式会社 データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09247132A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Yazaki Corp 無線パケット通信装置及び送信装置
JP2001320440A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Sony Corp 通信装置及び方法
JP2002135302A (ja) * 2000-08-17 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ伝送装置およびデータ伝送方法
JP2002141964A (ja) * 2000-08-24 2002-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信方法およびその装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SCHULZRINNE H. ET AL.: "RFC1889: A transport protocol for real-time applications", January 1996 (1996-01-01), pages 1 - 75, XP002972120 *
See also references of EP1507369A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1744482A1 (en) * 2004-05-06 2007-01-17 NEC Corporation Wireless communication system, wireless communication method, and wireless comunication device
EP1744482A4 (en) * 2004-05-06 2011-04-13 Nec Corp WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM, WIRELESS COMMUNICATION PROCESS AND WIRELESS COMMUNICATION DEVICE
US8588200B2 (en) 2004-05-06 2013-11-19 Nec Corporation Wireless communication system, wireless communication method, and wireless communication apparatus
WO2006102840A1 (fr) * 2005-03-30 2006-10-05 Huawei Technologies Co., Ltd. Procede de surveillance du taux de perte de paquets
US8390424B2 (en) 2006-02-17 2013-03-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing state information of digital device in home network

Also Published As

Publication number Publication date
US7583666B2 (en) 2009-09-01
EP1507369A1 (en) 2005-02-16
CN1656750A (zh) 2005-08-17
KR100975176B1 (ko) 2010-08-10
JP4000905B2 (ja) 2007-10-31
CN100401717C (zh) 2008-07-09
KR20040111669A (ko) 2004-12-31
JP2003338841A (ja) 2003-11-28
US20050182850A1 (en) 2005-08-18
EP1507369A4 (en) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003098884A1 (en) Protocol, information processing system and method, information processing device and method, recording medium, and program
EP1786136B1 (en) Packet retransmission apparatus, communication system and program
CN104836748B (zh) 拥塞控制比特率算法
JP3814614B2 (ja) マルチメディア・ストリーミング環境におけるサーバベースのレート制御
US7164680B2 (en) Scheme for supporting real-time packetization and retransmission in rate-based streaming applications
US20020154600A1 (en) Data communication system
US9781488B2 (en) Controlled adaptive rate switching system and method for media streaming over IP networks
US7577145B2 (en) Packet communication method, communication system, communication apparatus, communication program and recording medium containing communication program
KR20030045643A (ko) 데이터 통신 시스템, 데이터 송신 장치, 데이터 수신 장치, 데이터 통신 방법, 및 컴퓨터 프로그램 기록 매체
JP2008160499A (ja) データ通信システム、データ送信装置、データ送信方法、並びにパケットサイズおよび冗長度の決定方法
US10419332B2 (en) Feedback management in a multipath communication network
JP3492602B2 (ja) データ送信装置及びデータ受信装置
CN104247377B (zh) 通信装置、通信方法、程序
JP4798495B2 (ja) 映像配信品質測定システム、装置および方法
JP2004080070A (ja) データ転送方法及びデータ転送システム並びにコンテンツ配信システム
JP4042396B2 (ja) データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP3906678B2 (ja) データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
Gruen et al. Interactive RTP services with predictable reliability
JP2008141633A (ja) データ通信システム、データ受信装置、データ受信方法、データ送信装置およびデータ送信方法
Ламри et al. Developing Al-ARQ module for automatic measurement of one-way data transmission delay
JP2009194565A (ja) データ送信装置、コンピュータプログラム及びデータ送信方法
CN109246063B (zh) 一种lsb回绕优化方法及装置
US10075357B2 (en) Transport of time sensitive information using the internet
JP2001320407A (ja) データ通信装置、データ通信用拡張ボード及びデータ通信方法
JP2006067410A (ja) 送信装置および方法、プログラム、並びに送受信システム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003723397

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047018745

Country of ref document: KR

Ref document number: 10515290

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003811643X

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047018745

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003723397

Country of ref document: EP