WO2004017205A1 - Log recording method, file management program, and information device - Google Patents

Log recording method, file management program, and information device Download PDF

Info

Publication number
WO2004017205A1
WO2004017205A1 PCT/JP2003/010329 JP0310329W WO2004017205A1 WO 2004017205 A1 WO2004017205 A1 WO 2004017205A1 JP 0310329 W JP0310329 W JP 0310329W WO 2004017205 A1 WO2004017205 A1 WO 2004017205A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
file
log
operation request
transaction
program
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/010329
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Kazunobu Kashiwabuchi
Original Assignee
Access Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Access Co., Ltd. filed Critical Access Co., Ltd.
Priority to AU2003257842A priority Critical patent/AU2003257842A1/en
Publication of WO2004017205A1 publication Critical patent/WO2004017205A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1471Saving, restoring, recovering or retrying involving logging of persistent data for recovery

Abstract

A journal file is created as a file under management of a file system as an object of log recording. When a file operation is requested from an application program, processing of the file operation request is started and update information on meta data accompanying the processing of the file operation request for the object file is recorded in the journal file. The journal file is checked upon system start and if a file operation processing not completed is found, the file operation recovery processing is performed according to the information recorded in the journal file.

Description

明細書 ログ記録方法、 ファイル管理プログラム、 および情報機器 技術分野  Description Logging method, file management program, and information equipment
本発明は、 ファイル装置に対する中断されたファイル操作の処理を回復させる 為の障害回復機能に関する。 背景技術  The present invention relates to a failure recovery function for recovering processing of an interrupted file operation on a file device. Background art
コンピュータ上で、 ファイル装置に記録されるファイルを管理する為の方式や、 そのような管理を行なうソフトウェアは、 ファイルシステムと呼ばれる。 フアイ ルシステムは、 アプリケーションプログラムからのファイル操作要求を受け付け、 ファイル装置へのデ一夕の保存等を効率的に行なう機能を担う。 一般的に、 ファ ィルの作成方法、 ファイル装置上でのファイル管理の方法、 管理領域とデ一夕領 域の格納場所等を含むファイル管理に関する様々な事項が、 ファイルシステムの 種類によってそれぞれ定められている。  A method for managing files recorded in a file device on a computer and software for performing such management are called a file system. The file system has a function of receiving a file operation request from an application program and efficiently storing data in a file device. In general, various items related to file management, including how to create files, how to manage files on file devices, and the storage areas for the management area and the storage area, are determined by the type of file system. Have been.
例えば、 F A Tファイルシステムと呼ばれるファイルシステムは、 ファイル装 置を、 ファイルの管理情報を格納する領域 (以下、 本明細書において管理領域と 記す) と、 ファイルの内容を格納するデ一夕領域とに分けて管理する。 管理領域 は、 F A T (F i l e Al l o c a t i on Tab l e ; ファイル割当て表) とディレク トリエ ントリと言われる情報を含み、 したがってファイルシステムは、 F A Tによって ファイルを構成するデータの格納位置を管理し、 また、 ディ レク トリエントリに よってファイル名、 ディ レク トリ名、 属性等を管理する。  For example, in a file system called a FAT file system, a file device is divided into an area for storing file management information (hereinafter, referred to as a management area in this specification) and a temporary area for storing file contents. Manage separately. The management area includes a file allocation table (FAT) and information called a directory entry. Therefore, the file system manages the storage location of the data constituting the file by the FAT. File names, directory names, attributes, etc. are managed by directory entries.
一方、 システムのクラッシュ時等にファイル操作処理が中断してしまいフアイ ル装置の内容に不具合が発生したときすぐに復旧できるように、 ファイルシステ ムに障害回復機能を持つことが要求される。 ファイル装置の障害は例えば次のよ うな場面で生じる。 一般的に、 ファイルシステムは、 キャッシュ領域を持つこと によって、 アプリケーションプログラムに対して高速なファイル操作処理を提供 している。 したがって、 突然システムがダウンすると、 キャッシュ領域に記億さ れていたファイル操作の内容がファイル装置上には反映されなかったり、 或いは、 ファイル装置上の管理領域の情報である、 いわゆるメタデータと、 デ一夕領域に あるファイル内容のデ一夕との間に不整合が生じたりする。 On the other hand, a file system is required to have a failure recovery function so that when a file operation process is interrupted due to a system crash, etc., and the contents of the file device become defective, it can be recovered immediately. For example, a file device failure occurs in the following situations. In general, a file system has a cache area to provide high-speed file operation processing to application programs. Therefore, if the system suddenly goes down, The contents of the file operation that has been performed are not reflected on the file device, or the so-called metadata, which is the information of the management area on the file device, and the data content of the file in the data storage area Inconsistency may occur between them.
このような障害に対処できるようにするために、 現在、 障害回復機能を実現す るように構成されたファイルシステムが提案されつつある。 発明の開示  In order to be able to cope with such a failure, a file system that is configured to realize a disaster recovery function is being proposed. Disclosure of the invention
一般的には、 アプリケーションプログラムからのファイル操作に関する内容を ログとして記録することによって、 障害回復機能を実現することができると考え ることができる。 しかしながら、 障害回復機能は、 通常のファイル操作の処理に 負荷の増大を生じるものであるから、 どのような内容をログとして記録するか、 ログをどのような形式で、 どこに記録するか等、 ログ記録に関する様々な事項が, 障害回復の性能、 および、 通常のファイル操作の性能 (つまり、 ログ記録に伴い 処理負荷が増大し、 通常のファイル操作に対する処理の性能がどの程度低下する 、 に影響を与えることに注目しなければならない。 したがって、 通常のフアイ ル操作の性能に可能な限り影響を与えることがなく、 かつ必要十分な障害回復機 能を実現したファイルシステムが望まれることになる。  Generally, it can be considered that the failure recovery function can be realized by recording the contents related to file operations from application programs as logs. However, the failure recovery function causes an increase in the load on normal file operation processing. Therefore, the log contents, such as what contents are to be recorded as a log, what format the log is to be recorded in, and where, etc. Various logging issues affect the performance of disaster recovery and the performance of normal file operations (that is, the processing load increases with logging, and how much the performance of processing for normal file operations decreases). Therefore, a file system that does not affect the performance of normal file operations as much as possible and realizes necessary and sufficient disaster recovery functions is desired.
また、 障害回復機能を有するファイルシステムを構築しょうとする場合、 多く のケースでは、 既に完成しているファイルシステムに障害回復機能を付加する形 で行なうことになる。 したがって、 障害回復機能は、 既存のファイルシステムの 性能、 信頼性に影響を与えない様に、 できるだけシンプルな形式で既存のフアイ ルシステムに付加できる構成であることが要求される。  In addition, in many cases, when a file system having a disaster recovery function is to be constructed, the failure recovery function is added to an already completed file system. Therefore, it is required that the disaster recovery function has a configuration that can be added to the existing file system in the simplest possible format so as not to affect the performance and reliability of the existing file system.
本発明は以上のような事情に鑑みてなされたものである。 すなわち、 本発明は、 ファイルシステムが持つ通常のファイル操作の性能、 信頼性に影響を及ぼさない 様に構成され、 かつ必要十分な障害回復性能を有する障害回復機能付きファイル システムを実現する為の方法、 プログラム、 およびこのような障害回復機能を備 えた情報機器を提供することを目的とする。  The present invention has been made in view of the above circumstances. That is, the present invention provides a method for realizing a file system with a failure recovery function that is configured so as not to affect the performance and reliability of a normal file operation of the file system and has a necessary and sufficient failure recovery performance. The purpose of the present invention is to provide an information device equipped with a disaster recovery function.
上記目的を達成する為に、 本発明によるログ記録方法では、 ファイル操作要求 に関するログの記録は、 ファイル操作要求の対象となるファイルを管理するファ ィルシステムの管理下で作成された所定のファイルであるログファイルに対して 行うことにする。 ログファイルは、 ファイルシステムの管理下のファイルとして 操作することができるので、 ログ記録を簡略化することができる。 そして、 アブ リケ一ションプログラムからファイル操作要求があった際に、 ファイル操作要求 の種別と、 ファイル操作要求の対象となるファイルについてのファイル装置上で の管理領域の更新に関する更 if情報をログファイルに記録することにする。 つま り、 ファイル操作要求の処理に伴う管理領域 (いわゆる、 メ夕デ一夕) の更新の 内容のみをログ記録の対象とする。 このことによってログ記録に伴うファイル操 作処理の負荷の増大を抑制する。 さらに、 ログファイルへの情報の書き込みは、 ログファイルが格納されるファイル装置上でのログファイルについて^ _管理領域 の更新が生じない所定の条件で行う。 通常のファイル書き込みの処理では、 管理 領域への書き込みと、 データ領域への書き込みの少なくとも 2回の書き込みが生 じるが、 上記構成によればログファイルへのログ記録のための書き込みでは、 デ —夕領域に対する書き込みのみとされるので、 ログ記録の処理速度を高速化でき る。 In order to achieve the above object, in the log recording method according to the present invention, recording of a log relating to a file operation request is performed by a file for managing a file targeted for the file operation request. This is performed for a log file that is a predetermined file created under the control of the file system. Log files can be manipulated as files under the control of the file system, which simplifies logging. When a file operation request is received from the abbreviated program, the type of the file operation request and further update information regarding the update of the management area on the file device for the file targeted for the file operation request are recorded in a log file. Will be recorded. In other words, only the contents of the update of the management area (so-called “me / day / night”) accompanying the processing of the file operation request are recorded in the log. This suppresses an increase in the load of file operation processing associated with log recording. Further, the writing of information to the log file is performed under a predetermined condition that the update of the ^ _ management area does not occur for the log file on the file device where the log file is stored. In the normal file write process, at least two writes, a write to the management area and a write to the data area, occur. However, according to the above configuration, the write for log recording to the log file involves data —Since writing is performed only in the evening area, the processing speed of log recording can be increased.
ログファイルへの書き込みの際に管理領域の更新が生じないようにする所定の 条件は、 例えば、 該ログファイル内を、 1つのファイル操作要求に関するログを 記録するためのェントリを複数含んだ構成とし、 該複数のェントリを巡回使用す ることである。  The predetermined condition for preventing the management area from being updated when writing to the log file is, for example, a configuration in which the log file includes a plurality of entries for recording a log related to one file operation request. That is, the plurality of entries are used cyclically.
また、 所定の条件として、 さらに、 複数のエントリのうち使用中のエントリに 関するファイル操作を強制的に完了させることにより、 使用中のェン卜リを解放 させて使用するようにしておくのが好ましい。  In addition, as a predetermined condition, it is preferable to release a used entry and use it by forcibly completing a file operation regarding a used entry among a plurality of entries. preferable.
或いは、 所定の条件とは、 ログファイルを固定サイズとして使用することであ つても良い。  Alternatively, the predetermined condition may be that the log file is used as a fixed size.
ログファイル内の複数のェントリのサイズはすべて等しい所定のサイズとなつ ているのが好ましい。 このことにより、 エントリの検索を高速に行うことが可能 になる。 また、 ログファイル内でのエントリのフラグメテーシヨンを回避し、 ェ ントリを効率よく巡回使用することが可能になる。  Preferably, the sizes of the multiple entries in the log file are all equal and of a predetermined size. This makes it possible to search for entries at high speed. Also, it is possible to avoid entry flagging in the log file and efficiently use the entries cyclically.
或いは、 複数のエントリは、 それぞれ所定の単位サイズの整数倍のサイズであ つても良い。 Alternatively, each of the plurality of entries has a size that is an integral multiple of a predetermined unit size. You can use it.
また、 エントリのファイル装置への書き込みが高速化できるように、 エントリ の所定のサイズは、 ログファイルが格納されるファイル装置に対する 1回の不可 分のアクセスに対応するサイズであることが好ましい。 ェントリの所定のサイズ は、 ログファイルが格納されるファイル装置の 1セクタサイズと等しい構成であ るのが好ましい。  In addition, it is preferable that the predetermined size of the entry is a size corresponding to one indivisible access to the file device storing the log file so that writing of the entry to the file device can be speeded up. The predetermined size of the entry is preferably equal to the size of one sector of the file device in which the log file is stored.
或いは、 エントリの所定のサイズは、 ファイル装置の 1セクタサイズ以下であ り、 かつ、 1つのセクタ内には 1つのエントリのみ格納されるように、 複数のェ ントリは、 ログファイルが格納されるファイル装置内に格納されても良い。  Alternatively, the predetermined size of the entry is equal to or smaller than the size of one sector of the file device, and a plurality of entries are stored in a log file so that only one entry is stored in one sector. It may be stored in a file device.
なお、 ファイルシステムは、 F A T型ファイルシステムであり、 管理領域は、 F A Tおよびディ レク トリについての情報を含む構成であっても良い。  Note that the file system may be an FAT type file system, and the management area may be configured to include information on FAT and directories.
ファイル操作要求の対象となるファイルのファイル装置が格納されるファイル 装置と、 口グファイルが格納されるファイル装置は同一であっても良い。  The file device that stores the file device of the file that is the target of the file operation request and the file device that stores the log file may be the same.
或いは、 ファイル操作要求の対象となるファイルが格納されるファイル装置と、 ログフアイルが格納されるファイル装置とは別のものであっても良い。  Alternatively, the file device in which the file to be requested for the file operation is stored may be different from the file device in which the log file is stored.
また、 上記目的を達成する為に、 本発明によるログ記録方法では、 ファイル操 作要求の対象となるファイルを管理するファイルシステムの管理下で作成された 所定のファイルであるログファイルに対してログの記録を行うこととする。 そし て、 アプリケーションプログラムからファイル操作要求があった際に、 該フアイ ル操作要求の種別と、 該ファイル操作要求の対象となるファイルについてのファ ィル装置上での管理領域の更新に関する更新情報を、 ログファイルに対する書き 込み回数が 1回で終了するようにログファイルに書き込むようにする。 この場合, ログ記録の処理速度を高速化できる。  In order to achieve the above object, a log recording method according to the present invention provides a method for logging a predetermined file created under the control of a file system that manages a file to be requested for a file operation. Shall be recorded. When a file operation request is received from the application program, the type of the file operation request and the update information on the update of the management area on the file device for the file targeted for the file operation request are transmitted. Write to the log file so that the number of writes to the log file is one. In this case, the processing speed of log recording can be increased.
また、 上記目的を達成するため、 本発明によるログ記録方法では、 第 1のファ ィルシステムの管理下で作成された所定のファイルであるログファイルに対して ログの記録を行うことにする。 そして、 ログ記録の対象とする (つまり、 障害回 復機能を付加する対象とする) 第 2のファイルシステムに対してアプリケーショ ンプログラムからファイル操作要求があった際に、 フアイル操作要求の種別と、 ファイル操作要求の対象となるファイルについての第 2のファイルシステムの管 理下のファイル装置上での管理領域の更新に閧わる更新情報を、 ログファイルに 記録することにする。 すなわち、 第 2のファイルシステムにおけるファイル操作 要求の処理に伴う管理領域 (いわゆる、 メタデ一夕) の更新情報のみをログ記録 の対象とする。 そして、 ログファイルへの情報の書き込みは、 ログファイルにつ いての第 1のファイルシステム管理下のファイル装置上での管理領域の更新が生 じない所定の条件で行う。 以上の構成により、 ログ記録の対象とするファイルシ ステムと、 ログを記録しておく所定のファイルを管理するファイルシステムとを 別々にすることができる。 In order to achieve the above object, in the log recording method according to the present invention, a log is recorded in a log file which is a predetermined file created under the management of the first file system. Then, when a file operation request is made from the application program to the second file system to be recorded in the log (that is, to which the failure recovery function is added), the type of the file operation request and The second file system management for the file for which the file operation is requested Update information relating to the update of the management area on the managed file device is recorded in a log file. That is, only the update information of the management area (so-called meta data) associated with the processing of the file operation request in the second file system is targeted for log recording. Then, the writing of information to the log file is performed under predetermined conditions that do not cause the update of the management area on the file device under the first file system management for the log file. With the above configuration, the file system to be subjected to log recording and the file system that manages a predetermined file for recording a log can be separated.
なお、 アプリケーションプログラムからファイル操作要求を受け付けた際に、 以上で説明したログ記録方法で該ファイル操作要求に関する口グをログファイル に書き込むログ記録プログラムと、 所定のタイミングでログファイルを調べ、 完 了していないファイル操作要求がある場合に当該ファイル操作要求の回復処理を 行う回復プログラムとを備えるファイル管理プログラムを構成することができる この場合、 所定のタイミングは、 システム起動時であっても良い。  When a file operation request is received from an application program, a log recording program that writes a log related to the file operation request to the log file by the above-described log recording method, and a log file is checked at a predetermined timing, and the process is completed. When there is a file operation request that has not been performed, a file management program including a recovery program that performs a recovery process for the file operation request can be configured. In this case, the predetermined timing may be when the system is started.
上記目的を達成するため、 本発明によれば、 下記のような機能が付加されたフ アイル管理プログラムと、 ログ記録プログラムと、 回復プログラムとからなる、 フアイル装置の障害回復機能を実現するプログラムが提供される。  In order to achieve the above object, according to the present invention, there is provided a file management program having the following functions, a log recording program, and a program for realizing a failure recovery function of a file device, comprising a recovery program. Provided.
すなわち、 ファイル管理プログラムには、 That is, the file management program includes:
(1 )コンピュータ上で動作するアプリケーションプログラムからファイル操作要 求を受け付けた際に、 ログ記録プログラムに対して、 該ファイル操作要求の処理 が開始されたことを通知すると共に、 該ファイル操作要求の種別と、 該ファイル 操作要求の対象となるファイルについてのファイル装置上での管理領域の更新に 関する第 1の更新情報を提供する機能と、  (1) When a file operation request is received from an application program running on a computer, the log recording program is notified that processing of the file operation request has started, and the type of the file operation request is notified. A function of providing first update information on updating a management area on a file device for a file to be requested for the file operation,
(2 )該ファイル操作要求の処理が完了した際に、 ログ記録プログラムに対して該 ファイル操作要求が完了したことを通知する機能とを付加する。  (2) When the processing of the file operation request is completed, a function of notifying the log recording program that the file operation request has been completed is added.
また、 ログ記録プログラムは、 以下の機能を持つように構成する。 The log recording program is configured to have the following functions.
( 1 )ファイル操作要求の処理が開始されたことの通知を受けた際に、 予めフアイ ル管理プログラムの管理下のファイルとして作成しておいたログファイルに、 取 得したファイル操作要求の種別および第 1の更新情報と共に、 ファイル操作要求 の処理が開始されたことを記録する機能と、 (1) Upon receiving the notification that the processing of the file operation request has started, the type of the obtained file operation request and the type of the obtained file operation request are added to the log file created in advance as a file under the management of the file management program. File operation request with first update information A function that records that the process has started,
( 2)ファイル操作要求の処理が完了したことの通知を受けた際に、 ログファイル に所定の完了の記録を行う機能。  (2) A function that records the specified completion in a log file when it is notified that the processing of the file operation request has been completed.
また、 回復プログラムは、 以下の機能を持つように構成する。 The recovery program is configured to have the following functions.
( 1 )所定のタイミングでログファイルを調べ、 完了していないファイル操作要求 がある場合に当該ファイル操作要求をログファイルの内容に基づいて回復処理す る機能。 (1) A function that examines a log file at a predetermined timing and, if there is a file operation request that has not been completed, recovers the file operation request based on the contents of the log file.
ファイル装置の障害回復機能を実現する為にファイル管理プログラムに対しては 上記の機能を付加すれば良いので、 ファイル管理プログラムに対して障害回復機 能をシンプルな形式で付加することができる。 したがって、 ファイル管理プログ ラムへの障害回復機能の付加に伴い、 通常のファイル操作要求の処理の信頼性や 性能の低下を生じない様にすることができる。 Since the above functions may be added to the file management program to realize the file device failure recovery function, the failure recovery function can be added to the file management program in a simple format. Therefore, with the addition of the failure recovery function to the file management program, it is possible to prevent the reliability and performance of the processing of the normal file operation request from deteriorating.
この場合、 所定のタイミングは、 システム起動時であっても良い。  In this case, the predetermined timing may be when the system is started.
ログ記録プログラムによるログファイルへの情報の書き込みは、 ログファイル についてのファイル装置上での管理領域の更新が生じない所定の条件で行われる ことが好ましい。 図面の簡単な説明  It is preferable that the writing of information to the log file by the log recording program is performed under a predetermined condition that does not cause the update of the management area on the file device for the log file. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
図 1は、 本発明の実施形態である、 障害回復機能付きファイル管理プログラム の機能の構成を表すブロック図である。  FIG. 1 is a block diagram illustrating a functional configuration of a file management program with a failure recovery function according to an embodiment of the present invention.
図 2は、 F A T型ファイルシステムによるディスク装置の管理上の構成を示す 図である。  FIG. 2 is a diagram showing a configuration for managing a disk device using the FAT type file system.
図 3は、 図 1の障害回復機能付きファイル管理プログラムによって管理される ジャーナルファイルの構成を示す図である。  FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a journal file managed by the file management program with a failure recovery function of FIG.
図 4は、 図 3のジャーナルファイル内のトランザクションエントリの構成を示 す図である。  FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a transaction entry in the journal file of FIG.
図 5は、 ファイルの作成が行われる場合の、 ログの記録の動作を表すフローチ ヤートである。  Figure 5 is a flowchart showing the log recording operation when a file is created.
図 6は、 図 5のファイルの作成の処理において、 処理が中断した場合を示す図 である。 Fig. 6 is a diagram showing the case where the process was interrupted in the file creation process of Fig. 5. It is.
図 7は、 図 6のようにファイル作成の処理が中断した後の、 回復処理の動作を 表すフローチヤ一トである。  FIG. 7 is a flowchart showing the recovery processing operation after the file creation processing is interrupted as shown in FIG.
図 8は、 ファイルへの書き込みが行われる場合の、 ログの記録の動作を表すフ ローチャー卜である。  FIG. 8 is a flowchart showing a log recording operation when writing to a file is performed.
図 9は、 図 8のファイルへの書き込みの処理において、 処理が中断した場合を 示す図である。  FIG. 9 is a diagram illustrating a case where the process is interrupted in the process of writing to the file in FIG.
図 1 0は、 図 9のようにファイル作成の処理が中断した後の、 回復処理の動作 を表すフローチヤ一トである。 発明を実施する為の最良の形態  FIG. 10 is a flowchart showing the recovery processing operation after the file creation processing is interrupted as shown in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
図 1は、 本発明の実施形態である、 障害回復機能付きファイル管理プログラム (以下、 障害回復機能付きファイルシステム 1 0と記す) の機能の構成を表すブ ロック図である。 障害回復機能付きファイルシステム 1 0において、 ファイルシ ステム 3はファイルシステムとしての機能を実現するプログラムに、 口グ記録シ ステム 5はログ記録機能を実現するプログラムに、 そして、 回復処理マネージャ 7は回復機能を実現するプログラムに対応する。 障害回復機能付きファイルシス テム 1 0は、 コンピュータ、 P D A、 携帯電話等の様々な情報機器に実装し、 デ イスク装置、 フラッシュメモリなどの様々なタイプのファイル装置のファイルを 管理するよう機能させることができる。 ここでは、 一例として、 ファイル装置と してディスク装置を用いるものとしている。  FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a file management program with a failure recovery function (hereinafter, referred to as a file system with a failure recovery function 10) according to an embodiment of the present invention. In the file system 10 with a failure recovery function, the file system 3 is a program that realizes a function as a file system, the log recording system 5 is a program that realizes a log recording function, and the recovery processing manager 7 is a recovery program. Corresponds to the program that implements the function. The file system 10 with a disaster recovery function must be implemented on various information devices such as computers, PDAs, and mobile phones, and function to manage files on various types of file devices such as disk devices and flash memory. Can be. Here, as an example, a disk device is used as a file device.
以下では、 障害回復機能付きファイルシステム 1 0の詳細について、 次の項目 順に説明を行う。  Hereinafter, the details of the file system 10 with a failure recovery function will be described in the following order.
1 . 障害回復機能付きファイルシステム 1 0の全体構成  1. Overall configuration of file system 10 with failure recovery function
2 . ジャーナルファイル J Fの構成  2. Organization of Journal File J F
3 . ログ記録システム 5および回復マネージャ 7の動作の詳細  3. Details of the operation of the logging system 5 and the recovery manager 7
1 . 障害回復機能付きファイルシステムの全体構成 1. Overall configuration of file system with disaster recovery function
障害回復機能付きファイルシステム 1 0において、 ファイルシステム 3は、 ァ プリケ一シヨンプログラム (以下、 アプリケーションと記す) からのファイル操 作要求を受け付けてファイル操作処理を実行する、 F A T型のファイルシステム として一般的な機能を持つ。 ファイルシステム 3は、 ファイル装置としてディス ク装置 H D 1を管理する。 ファイルシステム 3は、 一般的なファイルシステムに おける処理と同様に、 アプリケーションからのファイル操作要求に対して、 (1 ) アプリケ一ションからのファイル操作要求を主記憶上のキヤッシュ領域に保存し、 (2)アプリケーションからファイルクローズ要求があつたとき、 或いはキヤッシ ュ領域がフルになったときなどに、 キヤッシュ領域の内容をディスク装置 H D 1 上に反映する、 という動作を行う。 In the file system 10 with the failure recovery function, the file system 3 It has a general function as a FAT type file system that accepts a file operation request from a pre-installation program (hereinafter referred to as an application) and executes file operation processing. The file system 3 manages the disk device HD 1 as a file device. The file system 3 stores the file operation request from the application in the cache area on the main memory in response to the file operation request from the application, as in the processing in the general file system. 2) When a file close request is received from the application, or when the cache area becomes full, the contents of the cache area are reflected on the disk device HD1.
ファイルシステム 3は、 F A T (ファイル割当て表) によってファイル格納位 置を管理する F A T型のファイルシステムである。 ファイルシステム 3は、 一般 的な F A T型のファイルシステムと同様に、 ディスク装置 H D 1を、 F A T領域 1 1および 1 2、 ディ レクトリ領域 1 3、 およびファイルの内容のデータが格納 されるデ一夕領域 1 5からなる構成として管理する (図 2参照) 。 ファイルシス テムとしての信頼性の向上のため、 F A Tは F A T 1 1および 1 2に二重化され る。  The file system 3 is an FAT type file system that manages file storage locations using FAT (file allocation table). As in the case of a general FAT type file system, the file system 3 stores the disk device HD 1 in the FAT areas 11 and 12, the directory area 13, and the data in which the data of the file contents are stored. It is managed as a configuration consisting of areas 15 (see Fig. 2). FAT is duplexed to FAT11 and FAT12 in order to improve the reliability as a file system.
ファイルシステム 3には、 ログ記録システム 5および回復マネージャ 7 と連携 して動作する為の機能が付加される。 このことにより、 アプリケーションからフ アイル操作要求が生じたときには、 ファイル操作が開始したことと共に、 フアイ ル操作要求の種別の情報と、 ファイル操作要求の処理に伴う、 ファイル操作要求 の対象のファイルについてのディスク装置 H D 1上での管理領域の更新に関わる 更新情報と (これらの情報を、 以下、 トランザクション情報と記す) が、 デイス ク装置 H D 1内の所定のファイルに記録される。 トランザクション情報を記録す る所定のファイルを、 以下、 ジャーナルファイル J Fと記す。 また、 アプリケー シヨンからのファイル操作要求が完了したときには、 当該処理が完了したことが ジャーナルファイル J Fに記録される。 アプリケ一ションからのファイル操作要 求は、 下記のようなものを含む。  The file system 3 has a function to operate in cooperation with the log recording system 5 and the recovery manager 7. As a result, when a file operation request is generated from the application, the information on the type of the file operation request and the file operation request processing target Update information relating to the update of the management area on the disk device HD 1 and these information (hereinafter, referred to as transaction information) are recorded in a predetermined file in the disk device HD 1. A predetermined file for recording transaction information is hereinafter referred to as a journal file JF. When the file operation request from the application is completed, the completion of the process is recorded in the journal file JF. The file operation request from the application includes the following.
• ファイル ·ディレクトリの作成  • Create files and directories
• ファイルへの書込み • ファイル ' ディ レク トリの削除 • Writing to a file • File 'Delete Directory
• ファイル 'ディ レク トリの名前変更  • File 'Rename directory
• ファイル · ディ レク トリの情報設定  • File directory information settings
以下では、 これらの個々のファイル操作の処理をトランザクションと呼ぶ。 ファ ィルシステム 3は、 トランザクションが発生したとき、 トランザクションが開始 されたことをログ記録システム 5に通知する。 また、 トランザクションが完了し たときには、 そのことをログ記録システム 5に通知する。 Hereinafter, the processing of these individual file operations is called a transaction. When a transaction occurs, the file system 3 notifies the logging system 5 that the transaction has started. Further, when the transaction is completed, the fact is notified to the log recording system 5.
ログ記録システム 5は、 トランザクションが開始されたことと共に、 トランザ クション情報をディスク装置 H D 1内に作成されたログ記録用のジャーナルファ ィル J Fに記録するように機能する。 ジャーナルファイル J Fは、 ファイルシス テム 3の管理下の通常のファイルとしてディスク装置 H D 1内に作成される。 回 復マネージャ 7は、 ファイル操作要求の処理が電源断などにより中断したような 場合に、 システムの起動時のような所定のタイミングで作動し、 ジャーナルファ ィル J Fを用いて、 未完了となっている トランザクションを回復させるように機 能する。  The log recording system 5 functions to record the transaction information in the log recording journal file JF created in the disk device HD1, together with the start of the transaction. The journal file J F is created in the disk drive H D1 as a normal file under the management of the file system 3. When the processing of a file operation request is interrupted due to a power failure or the like, the recovery manager 7 operates at a predetermined timing such as when the system is started, and becomes incomplete using the journal file JF. Works to recover transactions that are
障害回復機能付きファイルシステム 1 0が提供する障害回復機能は、 トランザ クションの種類にしたがって次のような内容となる。  The failure recovery function provided by the file system 10 with the failure recovery function has the following contents according to the type of transaction.
(a) 「ファイル · ディ レク トリの作成」 、 「ファイル · ディ レク トリの削除」 、 「ファイル ·ディ レク トリの名前変更」 、 および 「ファイル · ディ レク トリの情 報設定」 については、 中断された処理を再実行して復旧させる。  (a) Interruption of "Create File Directory", "Delete File Directory", "Rename File Directory", and "Set File Directory Information" Re-execute the restored process to restore it.
(b) 「ファイルへの書込み」 については、 中断された処理を取り消して、 「ファ ィルへの書込み」 が行われる前の状態に復旧させる。  (b) For “writing to a file”, cancel the suspended processing and restore the state before the “writing to a file” was performed.
したがって、 「ファイルへの書込み」 のトランザクションに関しては、 書込みデ 一夕についてはログ記録を行わず、 管理情報 (F A T、 およびディ レク トリエン トリの内容) についてのみログ記録を行うことになる。 このことにより、 ジャー ナルファイル J Fを小さなサイズに押さえること、 障害回復機能の付加に伴いフ アイルシステムとしての書込み処理速度が低下しないようにすることが可能にな る。 2 . ジャーナルファイル J Fの構成 Therefore, for the “write to file” transaction, the log is not recorded for the entire write operation, and only the management information (FAT and contents of the directory entry) is recorded. This makes it possible to keep the journal file JF to a small size and to prevent the write processing speed of the file system from being reduced due to the addition of the failure recovery function. 2. Structure of Journal File JF
ジャーナルファイル J Fの構成、 およびログ記録システム 5によるジャーナル ファイル J Fの管理について説明する。  The configuration of the journal file JF and the management of the journal file JF by the log recording system 5 will be described.
ログ記録システム 5は、 トランザクションが開始されたことを、 トランザクシ ヨン情報と共にジャーナルファイル J Fに記録し、 トランザクションが完了した ときには、 当該トランザクションが完了したことをジャーナルファイル J Fに記 録する。  The log recording system 5 records the start of the transaction in the journal file JF together with the transaction information, and when the transaction is completed, records the completion of the transaction in the journal file JF.
ジャーナルファイル J Fの構成を図 3に示す。 ジャーナルファイル J Fは、 シ ステムの起動時など、 アプリケーションからファイルシステム 3に対して初期化 要求があつたときに、 未だ作成されていない場合にはファイルシステム 3の管理 下の通常のファイルとして作成される。 1つのトランザクションに関する トラン ザクション情報は、 1つのトランザクションェントリ 1 7に記録される。 各トラ ンザクションェントリ 1 7は、 等しいサイズを持つ。  Figure 3 shows the structure of the journal file JF. The journal file JF is created as a normal file under the management of the file system 3 if it has not been created when an application makes an initialization request to the file system 3 such as when the system is started. You. Transaction information on one transaction is recorded in one transaction entry 17. Each transaction entry 17 has an equal size.
ジャーナルファイル J Fに対するログ記録システム 5からの書込み操作は、 ジ ャ一ナルファイル J F自身の管理領域の情報 (つまり、 メタデータ) の更新が発 生しない様な所定の条件を満たすように行われる。  The write operation from the log recording system 5 to the journal file JF is performed so as to satisfy a predetermined condition that updating of information (that is, metadata) of the management area of the journal file JF itself does not occur.
( 1 )所定の条件の一つは、 所定のサイズとして作成されたジャーナルファイル J F中でのトランザクションエントリの数を N個とすると、 N個のトランザクショ ンエントリを巡回使用することである。 つまり、 トランザクションが発生する度 に、 第 1番目のトランザクションエントリから順に使用して行き、 第 N番目のト ランザクシヨンエントリを使用した後は、 再び先頭に戻って、 空きのトランザク シヨンエントリを捜して用いるようにする。  (1) One of the predetermined conditions is to use N transaction entries cyclically, where N is the number of transaction entries in the journal file JF created as a predetermined size. In other words, each time a transaction occurs, it uses the first transaction entry in order, and after using the Nth transaction entry, returns to the beginning and searches for an empty transaction entry. To use.
(2)所定の条件の他の一つは、 ジャーナルファイル J F内でトランンザクシヨン ェントリが使用中のもので一杯である場合には、 いずれかのトランザクションェ ントリ (例えば、 最も古いトランザクションが記録されているトランザクション エントリ) のトランザクションについて、 ファイルシステム 3が管理するキヤッ シュ領域の内容をディスク装置 H D 1に反映させることにより完了させ、 それに より、 トランザクションエントリを解放させることである。  (2) One of the other predetermined conditions is that if the transaction entry is full in the journal file JF, any transaction entry (for example, the oldest transaction is recorded) The transaction entry is completed by reflecting the contents of the cache area managed by the file system 3 on the disk drive HD1, thereby releasing the transaction entry.
上記のジャーナルファイル J Fに対する取り扱いの所定の条件、 (1 )ジャーナ ルファイルを巡回使用すること、 (2)ジャーナルファイルがフルになった場合は 強制的に解放して使用することは、 ジャーナルファイル J Fのサイズを固定する ことを実現するための条件に対応している。 The prescribed conditions for handling the above journal file JF, (1) Journal (2) Forcibly releasing and using the journal file when it becomes full depends on the conditions for realizing the fixed size of the journal file JF. I have.
ログ記録システム 5は、 ジャーナルファイル J Fに対するトランザクション情 報の書込みを行うときには、 予め知ることのできるジャーナルファイル J Fの格 納位置に基づいて、 ジャーナルファイル J Fのデータ領域 (つまり、 トランザク シヨンエントリ) に直接書込みを行うことができる。 このことは、 通常のフアイ ルに対する情報の書込みは、 管理領域 (メタデータ) の更新のための書き込みと、 データ領域の更新の為の書き込みとの少なくとも 2回の書き込みが発生するが、 ログ記録システム 5によるジャーナルファイル J Fへのログの書込みでは、 デ一 夕領域への 1回の書き込みしか発生しないことを意味している。 このことは、 フ アイルシステムへの障害回復機能の追加に伴う、 ファイル操作処理の処理速度の 低下を抑えるという効果をもたらす。  When writing the transaction information to the journal file JF, the log recording system 5 writes the transaction information directly to the data area (that is, the transaction entry) of the journal file JF based on the storage location of the journal file JF which can be known in advance. Writing can be performed. This means that writing of information to a normal file involves at least two writes: writing for updating the management area (metadata) and writing for updating the data area. Writing a log to the journal file JF by the system 5 means that only one write to the temporary area occurs. This has the effect of suppressing a reduction in the processing speed of file operation processing due to the addition of the failure recovery function to the file system.
トランザクションエントリ 1 7のサイズは、 ディスク装置 H D 1の 1セクタサ ィズ (例えば、 5 1 2バイ ト) と等しくしている。 . 1セクタサイズは、 ディスク 装置にアクセスする際の不可分のアクセス単位である。 したがって、 トランザク ションェントリ 1 7への書込みは、 ディスク装置 H D 1に対する 1回の書き込み で完結させることができる。 このことは、 1つのトランザクションエントリに対 する書込みが中断するようなことがあっても、 壊れるのは 1つのトランザクショ ンエントリのみであるという効果をもたらす。 他のトランザクションエントリに まで被害が及ぶことがない。  The size of the transaction entry 17 is equal to one sector size (for example, 512 bytes) of the disk drive HD1. . One sector size is an indivisible unit of access when accessing a disk device. Therefore, writing to the transaction entry 17 can be completed by one writing to the disk drive HD1. This has the effect that if a write to one transaction entry is interrupted, only one transaction entry will be corrupted. It does not affect other transaction entries.
なお、 トランザクションエントリ 1 7は、 1セクタより小さいサイズであった としても、 1セクタ内には 1つのトランザクションエントリのみ格納するという 条件が満たされる場合には、 上記と同様の効果が得られる。  Even if the size of the transaction entry 17 is smaller than one sector, the same effect as above can be obtained if the condition that only one transaction entry is stored in one sector is satisfied.
また、 トランザクションエントリ 1 7のサイズが一定であることは、 トランザ クシヨンエントリ 1 7の検索を高速に行うこと、 および、 ジャーナルファイル J Fのフラグメンテーション (断片化) を回避し、 ジャーナルファイル J Fの巡回 使用を効率よく行うことを可能にする。 なお、 トランザクションエントリ検索の 高速化、 フラグメンテーションの回避という効果については、 トランザクション ェントリ 1 7のサイズが一定であれば、 トランザクションェントリのサイズが 1 セクタと等しくない場合にも得られる。 全てのトランザクションエントリのサイ ズが一定でなくても、 それぞれトランザクションサイズが、 単位サイズの整数倍 になっているような場合には、 トランザクションエントリの検索の高速化、 およ ぴフラグメンテーションの回避の効果を得ることができる。 In addition, the fact that the size of the transaction entry 17 is constant means that the transaction entry 17 can be searched at high speed, and the fragmentation (fragmentation) of the journal file JF can be avoided, and the journal file JF can be used cyclically. Can be performed efficiently. The effect of speeding up transaction entry search and avoiding fragmentation is described in Transaction If the size of entry 17 is constant, it can also be obtained if the size of the transaction entry is not equal to one sector. Even if the size of all transaction entries is not fixed, if the transaction size is an integral multiple of the unit size, the effect of speeding up the search for transaction entries and avoiding fragmentation Can be obtained.
図 4は、 1つのトランザクションェントリ 1 7内に記録されるトランザクショ ン情報の詳細を示している。 トランザクションェントリ内に記録されるトランザ クション情報の内容について下記に示す。  FIG. 4 shows the details of the transaction information recorded in one transaction entry 17. The contents of the transaction information recorded in the transaction entry are shown below.
(a) 「状態」 (符号 2 1 ) (a) "State" (symbol 21)
「状態」 には、 トランザクションの状態として、 "未使用" 、 "開始" 、 "完 了" の 3つのいずれかが記録される。 それぞれ次のような意味を持つ。  In "Status", one of three statuses of "unused", "started" and "completed" is recorded as the status of the transaction. Each has the following meaning.
"未使用" : このトランザクションエントリは使用されていない  "Unused": This transaction entry is not used
"開始" : このエントリのトランザクションは開始した  "Start": The transaction for this entry has started
"完了" : このエントリのトランザクションは完了した  "Completed": The transaction for this entry has been completed
(b) 「シーケンス番号」 (符号 2 2 ) (b) “Sequence number” (22)
ログ記録システム 5がトランザクションに対して付与するトランザクションの 通し番号。 最小の値が、 最も早く開始されたトランザクションであることを表す ( (c) 「トランザクションタイプ」 (符号 2 3 ) Transaction serial number given to the transaction by the logging system 5. Indicates that the smallest value is the earliest started transaction ( (c) "Transaction type" (code 23)
トランザクションの種別を示す名前を記載する。  Enter the name indicating the type of transaction.
(d) 「トランザクション I D」 (符号 2 4 ) (d) "Transaction ID" (reference numeral 24)
ログ記録システム 5がトランザクションに対して付与するトランザクションの 識別番号。  Transaction identification number that logging system 5 gives to the transaction.
(e)ファイル I D (符号 2 5 )  (e) File ID (code 25)
( f ) 「トランザクション個別情報のサイズ」 (符号 2 6 )  (f) "Size of transaction individual information" (reference 26)
(g) 「トランザクション個別情報」 (符号 2 7 ) (g) “Individual transaction information” (reference 27)
トランザクションの個別の情報である。 記録内容はトランザクションの種別に よって異なる。  This is the individual information of the transaction. The recorded contents differ depending on the type of transaction.
ログ記録システム 5は、 トランザクションについてのシーケンス番号やトラン ザクシヨン I Dの管理を行なっている。 ログ記録システム 5は、 ファイルシステ ム 3から通知により トランザクションが開始されたことを知ると、 当該トランザ クションに対してシーケンス番号やトランザクション I Dを付与すると共に、 ト ランザクション情報を取得して、 トランザクションエントリ 1 7に記録する。 3 . ログ記録システム 5および回復マネージャ 7の動作の詳細 The log recording system 5 manages a sequence number and a transaction ID for a transaction. Logging system 5 is a file system When the transaction 3 is notified from the program 3 that the transaction has been started, the sequence number and the transaction ID are given to the transaction, the transaction information is obtained, and the transaction information is recorded in the transaction entry 17. 3. Details of the operation of the logging system 5 and the recovery manager 7
以下では、 ログ記録システム 5によるトランザクション情報の記録、 およぴ回 復マネージャ 7による回復処理の動作について、 各卜ランザクション毎に項目を 分けて説明する。 3 . 1 ファイル · ディレク トリ作成  Hereinafter, the recording of transaction information by the log recording system 5 and the operation of the recovery processing by the recovery manager 7 will be described separately for each transaction. 3.1 File and directory creation
ファイルまたはディレク トリの作成のトランザクションに対するトランザクシ ョンの開始の記録は、  The record of the start of a transaction for a file or directory creation transaction is:
a. アプリケーションからのファイル作成要求 a. File creation request from application
b . アプリケーションからのディ レク トリ作成要求 b. Directory creation request from application
の発生に伴って行われる。 Is performed in response to the occurrence of
ファイルシステム 3はアプリケーションからこのような要求を受け取ると、 処理 を開始する前に、 ログ記録システム 5に対して、 ファイル ' ディ レク トリ作成の トランザクションの開始を通知すると共に、 このトランザクションに関する トラ ンザクシヨン情報を提供する。 Upon receiving such a request from the application, the file system 3 informs the logging system 5 of the start of the file 'directory creation transaction and the transaction information about this transaction before starting processing. I will provide a.
次に、 ログ記録システム 5は、 このトランザクションに対する、 シーケンス番 号おょぴトランザクション I Dの付与を行い、 トランザクションエントリ内に記 録する。 また、 ファイルシステム 3により付与されたファイル I Dも取得して記 録する。 さらに、 ログ記録システム 5は、 下記のようなトランザクション個別情 報をファイルシステム 3から取得し、 トランザクションェントリ内に記録する。 すなわち、 トランザクション情報として下記の内容が記録される。  Next, the log recording system 5 assigns a sequence number and a transaction ID to this transaction, and records this in the transaction entry. In addition, the file ID given by the file system 3 is also acquired and recorded. Further, the log recording system 5 acquires the following transaction individual information from the file system 3 and records it in the transaction entry. That is, the following contents are recorded as transaction information.
• 「種別」 = " Cr e a t eF i l e " (ファイル作成であることを示す情報)  • "Type" = "CreateFile" (information indicating that the file is being created)
' シーケンス番号、 ファイル I D、 トランザクション I D  'Sequence number, file ID, transaction ID
• トランザクション個別情報 (下記(a) - (e) )  • Transaction individual information ((a)-(e) below)
(a)作成するファイルの S F N (ショートファイルネーム) 0329 (a) SFN (short file name) of the file to be created 0329
(b)作成するファイルの属性 (b) Attributes of the file to be created
(c)親ディ レクトリのクラスタ番号  (c) Cluster number of parent directory
(d)親ディ レクトリの属性  (d) Attributes of parent directory
(e)作成するファイル名 トランザクションが完了したことの記録は、  (e) The name of the file to be created.
a-1. アプリケーションからのファイルクローズ要求の処理完了 a-1. Completion of processing of file close request from application
a-2. ファイルのフラッシュ(f lush)の完了 a-2. Completion of file flush
b. ファイル作成処理の完了 b. Completion of file creation process
に伴って行われる。 It is performed along with.
なお、 フラッシュ( ush)は、 ファイルシステムが一般的に有する機能の一つ であり、 ファイルシステムが管理するキヤッシュ領域の内容をファイル装置に反 映する処理を表す。 フラッシュ(flush)の処理は、 アプリケーションからのファ ィルのコミッ トの要求、 或いは、 ファイルシステムが管理するキャッシュ領域が フルになった場合のようなファイルシステム内部での要因により実行される。 ログ記録システム 5によって以上のようにトランザクションの開始の記録、 完 了の記録が行われる一方で、 回復マネージャ 7は、 システム起動時等に作動し、 ジャーナルファイル J F内に 「ファイル ' ディ レクトリの作成」 のトランザクシ ヨンで未完了のものが見つかると次のような手順で回復処理を行う。  Note that flash is one of the functions that a file system generally has, and represents a process of reflecting the contents of a cache area managed by the file system on a file device. The flush process is executed by a request from the application to commit a file or a factor in the file system such as when the cache area managed by the file system becomes full. While the log recording system 5 records the start and completion of the transaction as described above, the recovery manager 7 operates when the system starts up, etc., and creates a `` file '' directory in the journal file JF. If an uncompleted transaction is found, recovery processing is performed in the following procedure.
(回復処理手順)  (Recovery procedure)
(1)親ディ レク トリに回復の対象のファイルが作成されているか確認する。 (な お、 ここで回復の対象のファイルが作成されている場合には、 回復処理を行う必 要はないので回復処理を終了できる。 )  (1) Check whether the file to be recovered has been created in the parent directory. (If the file to be recovered has been created here, there is no need to perform recovery processing, so the recovery processing can be terminated.)
(2)次に、 親ディレク トリのチェック '修復を行う。 具体的には、 異常なディ レ クトリエントリがあれば削除する。  (2) Next, check and repair the parent directory. Specifically, delete any abnormal directory entries.
(3)次に、 親ディレク トリに、 回復の対象のファイルを作成する。 一例として、 アプリケーションが、 ファイル名称がファイル Aのファイルを作 成するという操作要求を発したものとして、 ログ記録システム 5によるログ記録 2003/010329 (3) Next, create files to be recovered in the parent directory. As an example, assume that an application issues an operation request to create a file with the file name File A, 2003/010329
の流れと、 回復マネージャ 7の回復処理の流れを示す。 図 5は、 この場合の、 ァ プリケーシヨン、 ファイルシステム 3、 およびログ記録システム 5によるログ記 録の流れを示すフローチャートである。 アプリケーションが 「ファイル Aの作 成」 をファイルシステム 3に対して要求すると (S 1) 、 ファイルシステム 3は, 「ファイル Aの作成」 という トランザクションが発生したことをログ記録システ ム 5に対して通知する (S 2) 。 このとき、 ファイルシステム 3からログ記録シ ステム 5へ、 「ファイル Aの作成」 に関するトランザクション情報が提供される c 次に、 ログ記録システム 5は、 ジャーナルファイル J Fの所定のトランザクシ ヨンエントリに、 トランザクション情報と共に、 「ファイル Aの作成」 が開始さ れたことを書き込む (S 3) 。 一方、 ファイルシステム 3は、 「ファイル Aの作 成」 を処理する (S 4) 。 そして、 「ファイル Aの作成」 が完了すると (S 5) , ファイルシステム 3からの通知により、 ログ記録システム 5は、 「ファイル Aの 作成」 に対応するトランザクションエントリを検索してトランザクションの状態 を完了にする (S 6 ) 。 And the flow of the recovery process of the recovery manager 7. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of log recording by the application, the file system 3, and the log recording system 5 in this case. When the application requests “create file A” to file system 3 (S1), file system 3 notifies logging system 5 that a transaction called “create file A” has occurred. Yes (S2). At this time, the transaction information on “creation of file A” is provided from the file system 3 to the log recording system 5 c. Next, the log recording system 5 stores the transaction information in a predetermined transaction entry of the journal file JF. At the same time, the fact that "creation of file A" has been started is written (S3). On the other hand, the file system 3 processes “creation of file A” (S4). Then, when the “creation of file A” is completed (S 5), the notification from the file system 3 causes the logging system 5 to search for the transaction entry corresponding to “creation of file A” and complete the transaction state. (S6).
図 6は、 「ファイル Aの作成」 の処理 (図 5) が、 電源断などにより中断して しまう場合を示している。 この場合、 ディスク装置 HD 1上には実際にはフアイ ル Aの作成は行われていない。  Fig. 6 shows a case where the process of "Create File A" (Fig. 5) is interrupted due to a power failure or the like. In this case, the file A is not actually created on the disk device HD1.
図 7は、 図 6のように中断した状態からシステムを起動させた場合の回復マネ ージャ 7の動作の流れである。 システム起動時等にアプリケ一シヨンプログラム がファイルシステム 3の初期化を行う (S 1 1) 。 ことを契機として、 回復マネ —ジャ 7は作動し、 まずジャーナルファイル J Fを検索して未完了のトランザク シヨンがあるかどうかをチェックする (S 1 2) 。 いま、 図 6のように 「フアイ ル Aの作成」 が中断した後であることを想定しているので、 ここでは、 「フアイ ル Aの作成」 のトランザクションが未完了であることがみっかる (S 1 2 : YE S) 。 なお、 未完了のトランザクションが見つからない場合には (S 1 2 : N 0) 、 回復処理を終了する。  FIG. 7 shows a flow of the operation of the recovery manager 7 when the system is started from the interrupted state as shown in FIG. The application program initializes the file system 3 when the system is started (S11). In response to this, the recovery manager 7 operates, and first searches the journal file JF to check whether there is an uncompleted transaction (S12). Since it is assumed that “Create File A” has been interrupted as shown in Fig. 6, the transaction of “Create File A” is incomplete here. S12: YE S). If no uncompleted transaction is found (S12: N0), the recovery processing ends.
次に回復マネージャ 7は、 上述の回復処理手順により トランザクション情報に 基づいて 「ファイル Aの作成処理」 を再実行する (S 1 3) 。 「ファイル Aの作 成 j の再実行が完了すると、 未完了となっている (つまり、 "開始" のままとな P T/JP2003/010329 Next, the recovery manager 7 re-executes the “file A creation process” based on the transaction information according to the above-described recovery process procedure (S13). "After re-executing the creation of file A, it is incomplete (that is," started " PT / JP2003 / 010329
つている) トランザクションエントリの状態を "完了" にする (S 1 4 ) 。 なお、 "完了'' となったトランザクションエントリは、 新たなトランザクションを記録 する為に用いることができる。 3 . 2 ファイルへの書き込み ' The status of the transaction entry is set to "completed" (S14). Note that a transaction entry that is “completed” can be used to record a new transaction.
「ファイルへの書き込み」 という トランザクションが開始したことの、 ジャー ナルファイル J Fへの記録は、  The record in the journal file JF that the transaction "Write to file" has started,
a . アプリケーションからのファイルへの書き込み要求 a. Write request to file from application
の発生に伴って行われる。 Is performed in response to the occurrence of
ファイルシステム 3は、 アプリケーションから 「ファイルへの書き込み」 要求 を受け取ると、 処理を開始する前に、 ログ記録システム 5に対して、 「ファイル への書き込み」 のトランザクションの開始を通知すると共に、 このトランザクシ ョンに関するトランザクション情報を提供する。  Upon receiving a “write to file” request from the application, the file system 3 notifies the logging system 5 of the start of the “write to file” transaction and starts this transaction before starting processing. Provides transaction information about the application.
次に、 ログ記録システム 5は、 このトランザクションに対する、 シーケンス番 号およびトランザクション I Dの付与を行い、 トランザクションエントリ内に記 録する。 また、 ファイルシステム 3により付与されたファイル I Dも取得して記 録する。 さらに、 ログ記録システム 5は、 下記のようなトランザクション個別情 報をファイルシステム 3から取得し、 トランザクションェントリ内に記録する。 すなわち、 卜ランザクション情報として下記の内容が記録される。  Next, the log recording system 5 assigns a sequence number and a transaction ID to this transaction, and records this in the transaction entry. In addition, the file ID given by the file system 3 is also acquired and recorded. Further, the log recording system 5 acquires the following transaction individual information from the file system 3 and records it in the transaction entry. That is, the following contents are recorded as transaction information.
· 「種別」 = "Wr i t eF i l e" (ファイルへの書き込みであることを示す情報) ' シーケンス番号、 ファイル I D、 トランザクション I D  · “Type” = “Wr iT e F i l e” (Information indicating that the file is being written) 'Sequence number, file ID, transaction ID
• トランザクション個別情報 (下記(a) - (e) )  • Transaction individual information ((a)-(e) below)
(a)書込み対象のファイルの識別情報 (a) Identification information of the file to be written
- 1 )親ディ レクトリのクラス夕番号  -1) Class number of parent directory
(a- 2)親ディ レクトリの属性、  (a-2) Parent directory attributes,
(a-3)ディ レク トリエントリの (親ディ レク トリ内の) 位置  (a-3) Position of directory entry (within parent directory)
(b)書込み対象のファイルの書込み前のサイズ  (b) Size of file to be written before writing
(c)書込みサイズ  (c) Write size
(d)書込み対象のファイルの書込み前の最終クラスタ番号 (e)書込み対象のフアイルの書込み前のファイルポジション なお、 このトランザクションが完了したことの記録は、 (d) Last cluster number before writing the file to be written (e) File position before writing the file to be written Note that the completion of this transaction is recorded as
a. アプリケーションからのファイルクローズ要求の完了 a. Completion of file close request from application
b. ファイルのフラッシュ(flush)の完了 b. Complete the file flush
に伴って行われる。 It is performed along with.
ログ記録システム 5によって以上のようにトランザクションの開始の記録、 完 了の記録が行われる一方で、 回復マネージャ 7は、 システム起動時等に作動し、 ジャーナルファイル J F内に 「ファイルへの書き込み」 のトランザクションで未 完了のものが見つかると次のような手順で回復処理を行う。  While the log recording system 5 records the start and completion of the transaction as described above, the recovery manager 7 operates at the time of system startup, etc., and stores “write to file” in the journal file JF. If an incomplete transaction is found, recovery is performed in the following procedure.
(回復処理手順)  (Recovery procedure)
(1)割り当てたまま、 使われていないクラス夕 (ロストクラスタ) を未使用に戻 す。  (1) Return unused class evenings (lost clusters) to unused as they are.
(2)書き込み対象のファイルのクラスタチェーンについて、 複数のある FAT間 の不整合を、 先頭の FAT (FAT 1 1 ) を以降の FAT (F AT 1 2 ) にコピ (2) For the cluster chain of the file to be written, copy the inconsistency among multiple FATs by copying the first FAT (FAT11) to the following FAT (FAT12).
—することで解決する。 — Do it.
(3)未終端のクラスタチェーンを終端させる。  (3) Terminate the unterminated cluster chain.
(4)ディレク トリエントリと FATを一致させる。 具体的には、 書込み対象のク ラスタチェーンをディ レクトリエントリに合わせて切りつめること、 または、 フ アイルサイズを書込み対象のファイルのクラスタチェーン数に合わせて切りつめ ることを行う。 なお、 上記(1)のロストクラスタを未使用に戻すことは、 実際には、 「フアイ ルへの書き込み」 のトランザクションの内部的な処理として実行される 「フアイ ルへのクラス夕の割り当て」 のトランザクションについて必要なトランザクショ ン情報をログ記録することによって達成される (3. 2. 1 「ファイルへのクラ ス夕の割り当て」 参照) 。  (4) Match the directory entry with the FAT. Specifically, the cluster chain to be written is truncated according to the directory entry, or the file size is truncated according to the number of cluster chains of the file to be written. Note that returning the lost cluster in (1) above to unused is actually performed by the “assignment of class to file” executed as an internal process of the “write to file” transaction. This is achieved by logging the necessary transaction information for the transaction (see 3.2.1 “Assigning Classes to Files”).
一例として、 アプリケーションが、 ファイル名称がファイル Bのファイルへの 書込みを行う操作要求を発したものとして、 ログ記録システム 5によるログ記録 10329 As an example, assume that the application issues an operation request to write to the file with the file name of file B, 10329
の流れと、 回復マネージャ 7による回復処理の流れを説明する。 And the flow of the recovery process by the recovery manager 7 will be described.
図 8は、 この場合の、 アプリケーション、 ファイルシステム 3、 およびログ記 録システム 5によるログ記録の流れを示すフローチャートである。 アプリケーシ ョンが 「ファイル Bへの書込み」 をファイルシステム 3に要求すると (S 3 1 ) 、 ファイルシステム 3は、 「ファイル Bへの書込み」 という トランザクションが発 生したことをログ記録システムに対して通知する (S 3 2 ) 。 このとき、 フアイ ルシステム 3からログ記録システム 5へ、 「ファイル Bへの書込み」 に関するト ランザクション情報が提供される。  FIG. 8 is a flowchart showing the flow of log recording by the application, the file system 3, and the log recording system 5 in this case. When the application requests “write to file B” to the file system 3 (S31), the file system 3 notifies the log recording system that the transaction “write to file B” has occurred. Notify (S32). At this time, the transaction information on “writing to file B” is provided from the file system 3 to the log recording system 5.
次に、 ログ記録システム 5は、 ジャーナルファイル J Fの所定のトランザクシ ヨンエントリに、 トランザクション情報と共に、 「ファイル Bへの書込み」 が開 始されたことを書き込む (S 3 3 ) 。 一方、 ファイルシステム 3は、 「ファイル Bへの書込み」 を処理する (S 3 4 ) 。 そして、 アプリケーションからのフアイ ルクローズ要求等により 「ファイル Bへの書込み」 が完了すると (S 3 5 ) 、 フ アイルシステム 3からの通知により、 ログ記録システム 5は、 「ファイル Bへの 書込み」 に対応するトランザクションエントリを検索してトランザクションの状 態を "開始" から "完了" にする (S 3 6 ) 。  Next, the log recording system 5 writes, in a predetermined transaction entry of the journal file JF, the fact that "writing to the file B" has been started, together with the transaction information (S33). On the other hand, the file system 3 processes "writing to file B" (S34). Then, when “writing to file B” is completed by a file close request from the application (S35), the log recording system 5 responds to “writing to file B” by the notification from the file system 3. A search is made for the transaction entry to be executed, and the state of the transaction is changed from "start" to "complete" (S36).
図 9は、 「ファイル Bへの書込み」 の処理が、 電源断などにより中断してしま う場合を示している。 この場合、 ディスク装置 H D 1上への 「ファイル Bへの書 込み」 処理は中途半端に終了しディスク装置 H D 1は正常でない状態となってい る。 典型的な例としては、 ディスク装置 H D 1の管理領域のみが更新されデ一夕 領域が更新されていない状態、 つまり、 管理領域とデータ領域の間に不整合が生 じている状態である。  Fig. 9 shows a case where the process of "writing to file B" is interrupted due to a power failure or the like. In this case, the process of “writing to file B” on the disk device HD 1 is completed in an incomplete manner, and the disk device HD 1 is in an abnormal state. A typical example is a state in which only the management area of the disk device HD1 is updated and the data area is not updated, that is, a state in which inconsistency occurs between the management area and the data area.
図 1 0は、 図 9のように中断した状態からシステムを起動させた場合の回復マ ネ一ジャ 7の動作の流れである。 システム起動時にアプリケーションは、 フアイ ルシステム 3の初期化を行う (S 4 1 ) 。 このことを契機として、 回復マネージ ャ 7は作動し、 まずジャーナルファイル J Fを検索して、 未完了のトランザクシ ヨンがあるかどうかをチェックする (S 4 2 ) 。 いま、 図 9のように 「ファイル Bへの書込み」 が中断した後であるので、 ここでは、 「ファイル Bへの書込み」 のトランザクションが未完了であることがみっかる (S 4 2 : Y E S ) 。 なお、 2003/010329 FIG. 10 shows a flow of the operation of the recovery manager 7 when the system is started from the interrupted state as shown in FIG. When the system is started, the application initializes the file system 3 (S41). With this as a trigger, the recovery manager 7 operates, and first searches the journal file JF to check whether there is an uncompleted transaction (S42). Now, since the “write to file B” has been interrupted as shown in Fig. 9, it can be seen here that the “write to file B” transaction has not been completed (S42: YES). . In addition, 2003/010329
未完了のトランザクションが見つからない場合には (S 42 : NO) 、 回復処理 を終了する。 If no incomplete transaction is found (S42: NO), the recovery process ends.
次に回復マネージャ 7は、 上述の回復処理手順により、 トランザクション情報 に基づいて 「ファイル Bへの書込み」 を取り消して、 トランザクションの開始前 の状態に戻す (S 43) 。 取り消しの処理が完了すると、 未完了となっている ト ランザクシヨンエントリの 「状態」 を "完了" にする (S 44) 。  Next, the recovery manager 7 cancels “writing to the file B” based on the transaction information and returns to the state before the start of the transaction according to the above-described recovery processing procedure (S43). When the cancellation processing is completed, the “status” of the transaction entry that has not been completed is set to “completed” (S44).
3. 2. 1 ファイルへのクラスタの割り当て 3.2.1 Assigning clusters to files
「ファイルへのクラス夕の割り当て J という トランザクションが開始したこと の、 ジャーナルファイル J Fへの記録は、  “The assignment of class J to file J, the start of transaction J, is recorded in journal file J F.
a. ファイルの最初のクラスタを割り当てる前 a. Before allocating the first cluster of files
b. クラス夕リンクの追加用のクラスタを割り当てる前 b. Before assigning a cluster for adding a class link
に行われる。 Done in
ファイルシステム 3は、 このようなタイミングで、 ログ記録システム 5に対し て、 「ファイルへのクラスタの割り当て」 のトランザクションの開始を通知する と共に、 このトランザクションに関するトランザクション情報を提供する。  At such a timing, the file system 3 notifies the log recording system 5 of the start of the “assign cluster to file” transaction and provides the transaction information regarding this transaction.
次に、 ログ記録システム 5は、 このトランザクションに対する、 シーケンス番 号およびトランザクシヨン I Dの付与を行い、 トランザクシヨンェントリ内に記 録する。 また、 ファイルシステム 3により付与されたファイル I Dも取得して記 録する。 さらに、 ログ記録システム 5は、 下記のようなトランザクション個別情 報をファイルシステム 3から取得し、 トランザクションェントリ内に記録する。 すなわち、 トランザクション情報として下記の内容が記録される。  Next, the log recording system 5 assigns a sequence number and a transaction ID to the transaction, and records the transaction in the transaction entry. In addition, the file ID given by the file system 3 is also acquired and recorded. Further, the log recording system 5 acquires the following transaction individual information from the file system 3 and records it in the transaction entry. That is, the following contents are recorded as transaction information.
• 「種別」 = "AllocCluster" (ファイルへのクラスタの割り当てあることを 示す情報)  • "Type" = "AllocCluster" (Information indicating that clusters are assigned to files)
' シーケンス番号、 ファイル I D、 トランザクション I D  'Sequence number, file ID, transaction ID
• トランザクション個別情報 (下記(a)- (b))  • Transaction individual information ((a)-(b) below)
(a)対象のファイルの識別情報  (a) Identification information of the target file
(a - 1)親ディ レクトリのクラスタ番号  (a-1) Parent directory cluster number
(a- 2)親ディレクトリの属性、 (a-3)ディ レクトリエントリの (親ディレク トリ内の) 位置 (a-2) Parent directory attributes, (a-3) Position of directory entry (within parent directory)
(a - 4)最初のクラスタ番号  (a-4) First cluster number
(b)割り当てたクラスタ番号のリスト なお、 このトランザクションが完了したことの記録は、 以下のような場合に行 われる。  (b) List of assigned cluster numbers The completion of this transaction is recorded in the following cases.
a-1. 割り当てたクラスタが、 対象のファイルのディ レクトリエントリに設定さ れ、 ディ レク トリエントリと F ATがフラッシュ(flush)されたとき。 a-1. When the assigned cluster is set in the directory entry of the target file, and the directory entry and FAT are flushed.
a - 2. 割り当てたクラスタの属するファイルがクローズ (close) されたとき。 b-1. クラス夕の連結が完了し、 FATがフラッシュ(flush)されたとき。 a-2. When the file to which the assigned cluster belongs is closed. b-1. When the connection of the class is completed and the FAT is flushed.
b-2. 割り当てたクラスタの属するファイルがクローズ(close)されたとき。 上記 「ファイルへの書き込み」 の回復処理の一部として上記トランザクション 情報に基づいて次のような回復処理が行われる。 b-2. When the file to which the assigned cluster belongs is closed. The following recovery processing is performed based on the transaction information as a part of the recovery processing of “writing to a file”.
(回復処理手順)  (Recovery procedure)
(1)割り当てたクラスタを未使用に戻す。 (1) Return the allocated cluster to unused.
3. 3 ファイル · ディ レク トリの削除 3.3 Deleting File Directory
ファイル ' ディ レク トリの削除という トランザクシヨンが開始したことの、 ジ ャ一ナルファイル J Fへの記録は、  The record in the journal file JF that the transaction `` File 'directory deletion' 'has started,
a. アプリケーショ ンからのファイル削除の要求 a. Request to delete a file from the application
b. アプリケ一ショ ンからのディ レクトリ削除の要求 b. Request for directory removal from the application
の発生に伴って行われる。 ファイルシステム 3は、 アプリケーションから 「ファイル ' ディ レク トリの削 除」 の要求を受け取ると、 ログ記録システム 5に対して、 「ファイル 'ディレク トリの削除」 のトランザクションの開始を通知すると共に、 このトランザクショ ンに関する トランザクション情報を提供する。 Is performed in response to the occurrence of Upon receiving a “delete file 'directory” request from the application, the file system 3 notifies the logging system 5 of the start of the “delete file' directory” transaction, and also executes this transaction. Provide transaction information about the application.
次に、 ログ記録システム 5は、 このトランザクションに対する、 シーケンス番 号おょぴトランザクション I Dの付与を行い、 トランザクションエントリ内に記 録する。 また、 ファイルシステム 3により付与されたファイル I Dも取得して記 録する。 さらに、 ログ記録システム 5は、 下記のようなトランザクション個別情 報をファイルシステム 3から取得し、 トランザクションェントリ内に記録する。 すなわち、 トランザクション情報として下記の内容が記録される。 Next, the logging system 5 assigns a sequence number and a transaction ID to the transaction, and records the transaction ID in the transaction entry. Record. In addition, the file ID given by the file system 3 is also acquired and recorded. Further, the log recording system 5 acquires the following transaction individual information from the file system 3 and records it in the transaction entry. That is, the following contents are recorded as transaction information.
· 「種別」 = "De l e t eF i l e" (ファイルへ削除であることを示す情報)  · "Type" = "Delet eFile" (information indicating deletion to file)
' シーケンス番号、 ファイル I D、 トランザクション I D  'Sequence number, file ID, transaction ID
• トランザクション個別情報 (下記(a) )  • Transaction individual information ((a) below)
(a)削除の対象のファイルの識別情報  (a) Identification information of the file to be deleted
(a- 1 )親ディレク トリのクラス夕番号 。  (a-1) Class number of parent directory.
(a- 2)親ディレク トリの属性  (a-2) Attributes of parent directory
(a - 3)ディレク トリエントリの位置  (a-3) Location of directory entry
(a- 4)対象のファイルの属性  (a-4) Attributes of target file
(a - 5)対象のファイルの最初のクラスタ番号  (a-5) First cluster number of the target file
(a- 6)対象のファイルの L F N (ロングファイルネーム) のディ レク トリエ ントリ数  (a-6) Number of L F N (long file name) directory entries of the target file
(a-7)対象のファイルの a l i a s (別名) のチェックサム なお、 このトランザクションが完了したことの記録は、  (a-7) Checksum of alias (alias) of the target file The record that this transaction has been completed is
a. ファイル ·ディ レク トリ削除処理の完了 a. Completion of file directory deletion process
に伴って行われる。 It is performed along with.
ログ記録システム 5によって以上のようにトランザクションの開始の記録、 完 了の記録が行われる一方で、 回復マネージャ 7は、 システム起動時等に作動し、 ジャーナルファイル J F内に 「ファイル ' ディレクトリの削除」 のトランザクシ ョンで未完了のもの 見つかると次のような手順で回復処理を行う。  While the log recording system 5 records the start and completion of the transaction as described above, the recovery manager 7 is activated when the system is started, etc. If an uncompleted transaction is found, recovery is performed in the following procedure.
(回復処理手順)  (Recovery procedure)
(1 )削除の対象のファイル ·ディ レク トリの削除を再実行する。  (1) Delete the file directory to be deleted again.
「ファイル 'ディ レク トリの削除」 のトランザクションを回復させる際の動作 の流れは、 未完了のトランザクションを見つけ出し再実行による回復を行うこと であり、 「ファイル ·ディ レク トリの作成」 に関し図 5〜 7を参照して上述した 場合と同様である。 The operation flow when recovering the transaction of “file 'directory deletion” is to find the incomplete transaction and perform recovery by re-executing it. This is the same as the case described above with reference to FIGS. 5 to 7 regarding “creation of file directory”.
3 . 4 ファイル■ ディ レク トリの名前変更 3.4 Renaming File Directory
ファイル · ディ レクトリの名前変更という トランザクションが開始したことの、 ジャーナルファイル J Fへの記録は、  The record in the journal file JF that the transaction of renaming the file directory has started,
a. アプリケーションからのファイル名変更の要求 a. File name change request from application
の発生に伴って行われる。 Is performed in response to the occurrence of
ファイルシステム 3は、 アプリケーションから 「ファイル · ディ レク トリの名 前変更」 の要求を受け取ると、 ログ記録システム 5に対して、 ファイル ' ディ レ クトリの名前変更のトランザクションの開始を通知すると共に、 このトランザク ションに関するトランザクション情報を提供する。  When the file system 3 receives a “rename file directory” request from the application, the file system 3 informs the logging system 5 of the start of the file directory renaming transaction, and Provides transaction information about the transaction.
次に、 ログ記録システム 5は、 このトランザクションに対する、 シーケンス番 号およびトランザクション I Dの付与を行い、 トランザクションェントリ内に記 録する。 また、 ログ記録システム 5は、 ファイルシステム 3により付与されたフ アイル I Dも取得して記録する。 さらに、 ログ記録システム 5は、 下記のような トランザクション個別情報をファイルシステム 3から取得し、 トランザクション エントリ内に記録する。 すなわち、 トランザクション情報として下記の内容が記 録される。  Next, the log recording system 5 assigns a sequence number and a transaction ID to the transaction, and records the transaction in the transaction entry. The log recording system 5 also acquires and records the file ID given by the file system 3. Further, the log recording system 5 acquires the following individual transaction information from the file system 3 and records it in the transaction entry. That is, the following contents are recorded as transaction information.
· 「種別」 = "RenameF i l e " (名前変更であることを示す情報)  · "Type" = "RenameFile" (Information indicating name change)
' シーケンス番号、 ファイル I D、 トランザクション I D  'Sequence number, file ID, transaction ID
- トランザクション個別情報 (下記(a) , (b) )  -Transaction specific information ((a), (b) below)
(a)名前変更の対象のファイルの識別情報  (a) Identification information of the file to be renamed
(a- 1 )親ディ レクトリのクラス夕番号  (a-1) Class number of parent directory
(a- 2)親ディ レクトリの属性  (a-2) Parent directory attributes
(a - 3)ディ レクトリエントリの位置  (a-3) Directory entry location
(a - 4)対象のファイルの属性  (a-4) Attributes of target file
(a-5)対象のファイルの最初のクラスタ番号  (a-5) First cluster number of the target file
(a- 6)対象のファイルの L F N (ロングファイルネーム) のディレク トリエ ントリ数 (a-6) LFN (long file name) directory of the target file Entries
( a- 7)対象のファイルの a l i a sのチエツクサム  (a-7) Checksum of alias of the target file
(b)対象のファイルの新しいファイル名 なお、 このトランザクションが完了したことの記録は、  (b) The new file name of the file in question.
a . ファイル · ディ レク トリの名前変更処理の完了 a. Completing the process of renaming the file directory
に伴って行われる。 It is performed along with.
ログ記録システム 5によって以上のようにトランザクションの開始の記録、 完 了の記録が行われる一方で、 回復マネージャ 7は、 システム起動時等に作動し、 ジャーナルファイル J F内に 「ファイル 'ディレク トリの名前変更」 のトランザ クションで未完了のものが見つかると次のような手順で回復処理を行う。  While the log recording system 5 records the start and completion of the transaction as described above, the recovery manager 7 is activated when the system is started, and the `` file '' directory name is stored in the journal file JF. If an incomplete transaction is found in the “change” transaction, recovery is performed in the following procedure.
(回復処理手順)  (Recovery procedure)
( 1 )名前変更の対象のファイル · ディレク トリの名前変更の処理を再実行する。 「ファイル ·ディ レク トリの名前変更」 のトランザクションを回復させる際の 動作の流れは、 未完了のトランザクションを見つけ出し再実行による回復を行う ことであり、 「ファイル ' ディレクトリの作成」 に関し図 5 ~ 7を参照して上述 した場合と同様である。 3 . 5 ファイル · ディレク トリの情報設定  (1) Rename the file / directory to be renamed again. The operation flow when recovering the transaction of “file directory rename” is to find the incomplete transaction and perform recovery by re-executing the transaction. This is the same as the case described above with reference to FIG. 3.5 File / directory information settings
ファイル 'ディ レク トリの情報設定という トランザクションが開始したことの、 ジャーナルファイル J Fへの記録は、  The record in the journal file JF that the transaction of setting the file 'directory information
a . アプリケーションからのファイル · ディ レクトリ情報設定の要求 a. Request of file directory information setting from application
の発生に伴って行われる。 Is performed in response to the occurrence of
ファイルシステム 3は、 アプリケーションから 「ファイル ' ディ レクトリの情 報設定 J の要求を受け取ると、 ログ記録システム 5に対して、 「ファイル ' ディ レクトリの情報設定」 のトランザクションの開始を通知すると共に、 このトラン ザクションに関するトランザクシヨン情報を提供する。  When the file system 3 receives the request for the “file directory information setting J” from the application, the file system 3 notifies the logging system 5 of the start of the “file directory information setting” transaction, and Provides transaction information about the transaction.
次に、 ログ記録システム 5は、 このトランザクションに対する、 シーケンス番 号およびトランザクション I Dの付与を行い、 トランザクションエントリ内に記 録する。 また、 ログ記録システム 5は、 ファイルシステム 3により付与されたフ アイル I Dも取得して記録する。 さらに、 ログ記録システム 5は、 下記のような トランザクション個別情報をファイルシステム 3から取得し、 トランザクション エントリ内に記録する。 すなわち、 トランザクション情報として下記の内容が記 録される。 Next, logging system 5 determines the sequence number for this transaction. Assign a number and transaction ID, and record it in the transaction entry. The log recording system 5 also acquires and records the file ID given by the file system 3. Further, the log recording system 5 acquires the following individual transaction information from the file system 3 and records it in the transaction entry. That is, the following contents are recorded as transaction information.
• 「種別」 = "SetStatFile" (情報設定であることを示す情報)  • "Type" = "SetStatFile" (information indicating that this is an information setting)
' シーケンス番号、 ファイル I D、 トランザクション I D  'Sequence number, file ID, transaction ID
• トランザクション個別情報 (下記(a)- (d))  • Transaction individual information ((a)-(d) below)
(a)情報設定の対象のフアイルの識別情報  (a) Identification information of the file for which information is set
(a - 1)親ディ レク トリのクラスタ番号  (a-1) Cluster number of parent directory
(a - 2)ディ レク トリエントリの (親ディレクトリ内の) 位置  (a-2) Position of directory entry (within parent directory)
(b)対象のファイルの属性  (b) Attributes of the target file
(c)対象のファイルの元の属性  (c) Original attributes of the target file
( 対象のファイルの新しい属性 なお、 このトランザクションが完了したことの記録は、  (The new attribute of the file in question.
a. ファイル · ディ レク トリの情報設定の処理の完了 a. Completing the process of setting file directory information
に伴って行われる。 It is performed along with.
ログ記録システム 5によって以上のようにトランザクションの開始の記録、 完 了の記録が行われる一方で、 回復マネージャ 7は、 システム起動時等に作動し、 ジャーナルファイル J F内に 「ファイル ' ディ レク トリの情報設定」 のトランザ クションで未完了のものが見つかると次のような手順で回復処理を行う。  While the log recording system 5 records the start and completion of the transaction as described above, the recovery manager 7 operates at the time of system startup, etc., and stores the `` file '' directory in the journal file JF. If an incomplete transaction is found in the information setting transaction, recovery processing is performed in the following procedure.
(回復処理手順)  (Recovery procedure)
(1)情報設定の対象のファイル · ディ レク トリの情報設定の処理を再実行する。 (1) Re-execute the information setting process for the target file / directory for information setting.
「ファイル ' ディ レクトリの情報設定」 のトランザクションを回復させる際の 動作の流れは、 未完了のトランザクションを見つけ出し再実行による回復を行う ことであり、 「ファイル ·ディ レクトリの作成」 に関し図 5〜 7を参照して上述 9 The operation flow for recovering the transaction of “File / directory information setting” is to find the incomplete transaction and perform recovery by re-executing the transaction. See above 9
した場合と同様である。 The same is true.
以上説明したように、 障害回復機能付きファイルシステム 1 0は、 中断された ファイル操作要求を回復する機能を実現する。 上述した障害回復機能付きのファ ィルシステム 1 0について、 様々な変形例を構成することができる。 例えば、 口 グ記録および回復処理の対象となるトランザクションとして上述したものは例証 として示したものであって、 ディスク装置の内容変更を伴うような他のトランザ クシヨンに対しても、 上述した場合と同様にログ記録および回復処理機能を適用 することができる。  As described above, the file system with a failure recovery function 10 realizes a function of recovering an interrupted file operation request. Various modifications can be made to the above-described file system 10 having the failure recovery function. For example, the above-mentioned transactions to be subjected to the log recording and recovery processing are shown by way of example, and the same applies to other transactions that involve a change in the contents of a disk device. Logging and recovery functions can be applied to
トランザクションの 「状態」 についての記録は、 トランザクションが開始され ていること、 完了していることが分かれば良いので、 「状態」 の表現に関する 様々な形式が有り得る。 例えば、 トランザクションが完了したことは、 状態を開 始から完了に書き換えること以外に、 トランザクションエントリの内容を消去す る形式での表現も有り得る。  The record of the "state" of a transaction can have various forms of representation of the "state", since it is only necessary to know that the transaction has been started and completed. For example, the completion of a transaction may be expressed in a form that deletes the contents of a transaction entry, in addition to rewriting the status from start to completion.
また、 上述の実施形態では、 ファイルシステム 3の管理下にあるのは 1つのデ イスク装置であるものとして説明しているが、 一般的なファイルシステムと同様 にファイルシステム 3が複数のファイル装置を管理下におくように構成すること はできる。 したがって、 ログ記録の対象とする (つまり、 障害回復の対象とす る) ファイル装置と、 ジャーナルファイルを格納するファイル装置とを別々のも のとする構成を実現することもできる。 例えば、 ファイルシステム 3の管理下に ディスク装置とフラッシュメモリがあるものとして、 ログ記録の対象をディスク 装置とする場合に、 ジャーナルファイルはフラッシュメモリ上に格納しておく構 成とすることができる。  Further, in the above embodiment, it is described that one disk device is managed by the file system 3, but the file system 3 manages a plurality of file devices as in a general file system. It can be configured to be under control. Therefore, it is possible to realize a configuration in which the file device to be recorded in the log (that is, the target of failure recovery) and the file device to store the journal file are separate. For example, assuming that there is a disk device and a flash memory under the management of the file system 3, and the log recording target is a disk device, the journal file can be stored in the flash memory.
1つのコンピュータシステムにおいて、 種類の異なるファイルシステムを混在 させることが可能である。 したがって、 ログ記録の対象とする (つまり、 障害回 復の対象とする) ファイルシステムと、 ジャーナルファイルを格納しておくファ ィルシステムとを別々のものとする構成を実現することもできる。 すなわち、 1 つのコンピュータシステムにファイルシステム Aと、 ファイルシステム Bが存在 し、 ファイルシステム Aをログ記録の対象とする (つまり、 ファイルシステム A について障害回復を行う) 場合に、 ジャーナルファイルは、 ファイルシステム B 2003/010329 It is possible to mix different types of file systems in one computer system. Therefore, it is possible to realize a configuration in which the file system to be logged (that is, the object of failure recovery) and the file system for storing the journal file are different. That is, if file system A and file system B exist on one computer system and file system A is to be logged (that is, file system A is to be recovered from failure), the journal file is B 2003/010329
による管理下に置く。 この場合、 ジャーナルファイルは、 ファイルシステム Bに おける通常のファイルとして作成され、 ジャーナルファイルには、 ファイルシス テム Aにおけるトランザクションの発生に伴って、 ファイルシステム Aについて のトランザクション情報が記録される。 Put under the control of. In this case, the journal file is created as a normal file in the file system B, and the transaction information about the file system A is recorded in the journal file as a transaction occurs in the file system A.
図 1に示すように、 この障害回復機能付きファイルシステム 1 0では、 ログ記 録システム 5によるログ記録機能は、 ファイルシステム 3から トランザクション の開始を通知することによって行われる。 また、 回復マネージャ 7による回復機 能は、 アプリケーションからのファイルシステム初期化要求に伴い行われるよう に構成されている。 この構成は、 既存のファイルシステムに対して障害回復機能 を付加することを容易にすると共に、 障害回復機能の付加に伴う既存のファイル システムの信頼性の低下を回避することを可能にする。  As shown in FIG. 1, in the file system 10 with the failure recovery function, the log recording function by the log recording system 5 is performed by notifying the file system 3 of the start of a transaction. The recovery function by the recovery manager 7 is configured to be performed in response to a file system initialization request from an application. This configuration makes it easy to add a disaster recovery function to an existing file system, and also avoids a decrease in the reliability of the existing file system due to the addition of the disaster recovery function.
本発明の範囲には、 以上説明した障害回復機能付きファイルシステムの機能を 実現するための方法、 プログラム、 およびこのような機能が実現された情報機器 が含まれる。  The scope of the present invention includes a method and a program for realizing the functions of the file system with a failure recovery function described above, and an information device in which such functions are realized.
以上説明したように本発明によれば、 ジャーナルファイル J Fは、 ファイルシ ステムの管理下のファイルとして作成され、 また、 ログ記録の内容は、 ファイル 操作対象のファイルのメ夕デ一夕の更新に関する情報のみである。 したがって、 ログ記録を簡略化でき、 ログ記録に伴うファイル操作の処理速度の低減を回避す ることができる。 また、 ジャーナルファイルに対するログの書き込みは、 ジャー ナルファイル自身のメタデ一夕の更新が生じない様に行われる。 したがって、 ジ ャ一ナルファイルへのログの書き込みの処理速度を高速化することができる。 なお、 以上説明した実施形態は、 例示的なものであり、 本発明は、 上記実施形 態の内容により限定されるものではなく、 請求の範囲に記載された内容に基づい て理解されるべきものである。  As described above, according to the present invention, the journal file JF is created as a file under the management of the file system, and the contents of the log record are related to the update of the file to be operated on. Information only. Therefore, log recording can be simplified, and a reduction in the processing speed of file operations associated with log recording can be avoided. The log is written to the journal file so that the metadata of the journal file itself is not updated. Therefore, the processing speed of writing the log to the journal file can be increased. The embodiments described above are merely examples, and the present invention is not limited by the contents of the above embodiments, but should be understood based on the contents described in the claims. It is.

Claims

請求の範囲 The scope of the claims
1 . ファイル操作要求のログを記録する方法であって、 1. A method of logging file operation requests,
該ファイル操作要求の対象となるファイルを管理するファイルシステムの管理 下で作成された所定のファイルをログファイルと規定し、  The specified file created under the management of the file system that manages the file targeted for the file operation request is defined as a log file,
アプリケーションプログラムからファイル操作要求があった際に、 該ファイル 操作要求の種別と、 該ファイル操作要求の対象となるファイルについてのフアイ ル装置上での管理領域の更新に関する更新情報を、 前記ログフアイルが格納され るファイル装置上での前記ログファイルについての管理領域の更新が生じない所 定の条件で前記ログファイルに書き込むこと、  When a file operation request is received from an application program, the log file contains the type of the file operation request and the update information regarding the update of the management area on the file device for the file targeted for the file operation request. Writing to the log file under predetermined conditions that do not cause an update of the management area for the log file on the stored file device;
を特徴とするログ記録方法。  A log recording method characterized by the following.
2 . 前記所定の条件は、 2. The predetermined condition is:
前記ログファイル内を、 1つのファイル操作要求に関するログを記録するため のェントリを複数含んだ構成とし、 該複数のェントリを巡回使用することを含む、 請求項 1に記載のログ記録方法。  2. The log recording method according to claim 1, wherein the log file includes a plurality of entries for recording a log related to one file operation request, and the plurality of entries are used cyclically.
3 . 前記所定の条件は、 さらに、 3. The predetermined condition further includes:
前記複数のェントリのうち使用中のェントリに関するファイル操作を強制的に 完了させることにより、 前記使用中のエントリを解放させて使用することを含む, 請求項 2に記載のログ記録方法。  3. The log recording method according to claim 2, further comprising: forcibly completing a file operation relating to an in-use entry among the plurality of entries to release the in-use entry for use.
4 . 前記所定の条件は、 前記ログファイルを固定サイズとして使用することで ある、 請求項 1に記載のログ記録方法。 4. The log recording method according to claim 1, wherein the predetermined condition is to use the log file as a fixed size.
5 . 前記複数のエントリのサイズはすべて等しい所定のサイズである、 請求項 2に記載のログ記録方法。 5. The log recording method according to claim 2, wherein the sizes of the plurality of entries are all equal predetermined sizes.
6 . 前記複数のエントリは、 それぞれ所定の単位サイズの整数倍のサイズであ る、 請求項 2に記載のログ記録方法。 6. Each of the plurality of entries has a size that is an integral multiple of a predetermined unit size. 3. The logging method according to claim 2, wherein:
7 . 前記エントリの所定のサイズは、 前記ログファイルが格納されるファイル 装置に対する 1回の不可分のアクセスに対応するサイズである、 請求項 5に記載 のログ記録方法。 7. The log recording method according to claim 5, wherein the predetermined size of the entry is a size corresponding to one indivisible access to a file device in which the log file is stored.
8 . 前記エントリの所定のサイズは、 前記ログファイルが格納されるファイル 装置の 1セクタサイズと等しい、 請求項 7に記載のログ記録方法。 9 . 前記エントリの所定のサイズは、 前記ログファイルが格納されるファイル 装置の 1セクタサイズ以下であり、 かつ、 1つのセクタ内には 1つのエントリの み格納されるように前記複数のェントリは前記ログファイルが格納されるフアイ ル装置内に格納される、 請求項 7に記載のログ記録方法。 1 0 . 前記ファイルシステムは、 F A T型ファイルシステムであり、 前記管理 領域は、 F A Tおよびディレク トリについての情報を含む、 請求項 1に記載の口 グ記録方法。 8. The log recording method according to claim 7, wherein the predetermined size of the entry is equal to one sector size of a file device in which the log file is stored. 9. The predetermined size of the entry is equal to or less than one sector size of a file device in which the log file is stored, and the plurality of entries are stored such that only one entry is stored in one sector. The log recording method according to claim 7, wherein the log file is stored in a file device that stores the log file. 10. The recording method according to claim 1, wherein the file system is a FAT type file system, and the management area includes information on FAT and a directory.
1 1 . 前記ファイル操作要求の対象となるファイルが格納されるファイル装置 と、 前記ログファイルが格納されるファイル装置は同一である、 請求項 1に記載 のログ記録方法。 11. The log recording method according to claim 1, wherein the file device storing the file to be requested by the file operation request is the same as the file device storing the log file.
1 2 . 前記ファイル操作要求の対象となるファイルが格納されるファイル装置 と、 前記ログファイルが格納されるファイル装置とは別のものである、 請求項 1 に記載のログ記録方法。 12. The log recording method according to claim 1, wherein a file device storing the file to be requested by the file operation request is different from a file device storing the log file.
1 3 . ファイル操作要求のログを記録する方法であって、 1 3. A method of logging file operation requests,
該ファイル操作要求の対象となるファイルを管理するファイルシステムの管理 下で作成された所定のファイルをログファイルと規定し、 アプリケ一ションプログラムからファイル操作要求があった際に、 該ファイル 操作要求の種別と、 該ファイル操作要求の対象となるファイルについてのフアイ ル装置上での管理領域の更新に関する更新情報を、 前記ログファイルに対する書 き込み回数が 1回で終了するように前記ログファイルに書き込むこと; The specified file created under the management of the file system that manages the file targeted for the file operation request is defined as a log file, When a file operation request is received from the application program, the log information includes the type of the file operation request and the update information regarding the update of the management area on the file device for the file targeted for the file operation request. Writing to the log file so that the number of times of writing to the file is one;
を特徴とするログ記録方法。  A log recording method characterized by the following.
1 4 . ファイル操作要求のログを記録する方法であって、 1 4. A method of logging file operation requests,
第 1のファイルシステムの管理下で作成された所定のファイルをログファイル と規定し、  A prescribed file created under the control of the first file system is defined as a log file,
前記ログを記録する対象とする第 2のファイルシステムに対してアプリケ一シ ョンプログラムからファイル操作要求があった際に、 該ファイル操作要求の種別 と、 該ファイル操作要求の対象となるファイルについての前記第 2のファイルシ ステムの管理下のファイル装置上での管理領域の更新に関する更新情報を、 前記 ログファイルについての前記第 1のファイルシステムの管理下のファイル装置上 での管理領域の更新が生じない所定の条件で前記ログファイルに書き込むこと、 を特徴とするログ記録方法。  When a file operation request is made from an application program to a second file system for which the log is to be recorded, the type of the file operation request and the file The update information on the update of the management area on the file device managed by the second file system is updated, and the update of the management area on the file device managed by the first file system for the log file occurs. Writing to the log file under no predetermined condition.
1 5 . コンピュータ上でファイル管理をするためのプログラムであって、 該コンピュータ上で動作するアプリケ一ションプログラムからファイル操作要 求を受け付けた際に、 請求項 1から請求項 1 2のいずれかに記載のログ記録方法 で該ファイル操作要求に関するログをログファイルに書き込むログ記録プロダラ ムと、 15. A program for managing files on a computer, the program according to any one of claims 1 to 12, when a file operation request is received from an application program running on the computer. A log recording program for writing a log relating to the file operation request to a log file using the described log recording method;
所定のタイミングで前記ログファイルを調べ、 完了していないファイル操作要 求がある場合に当該ファイル操作要求の回復処理を行う回復プログラムと、 を備えたファイル管理プログラム。  A recovery program that examines the log file at a predetermined timing and, when there is a file operation request that has not been completed, performs recovery processing of the file operation request.
1 6 . 前記所定のタイミングは、 システム起動時である、 請求項 1 5に記載の ファイル管理プログラム。 16. The file management program according to claim 15, wherein the predetermined timing is at the time of system startup.
1 7 . コンピュータ上でファイル管理をするためのファイル管理プログラムで あって、 ログ記録プログラムと回復プログラムとを備え、 1 7. A file management program for managing files on a computer, comprising a log recording program and a recovery program,
前記ファイル管理プログラムは、  The file management program includes:
該コンピュー夕上で動作するアプリケーションプログラムからファイル操作要 求を受け付けた際に、 前記ログ記録プログラムに対して、 該ファイル操作要求の 処理が開始されたことを通知すると共に、 該ファイル操作要求の種別と、 該ファ ィル操作要求の対象となるファイルについてのファイル装置上での管理領域の更 新に関する第 1の更新情報を提供する機能と、  Upon receiving a file operation request from an application program running on the computer, the log recording program is notified that the processing of the file operation request has started, and the type of the file operation request is notified. A function of providing first update information relating to update of a management area on a file device for a file targeted for the file operation request;
該ファイル操作要求の処理が完了した際に、 前記ログ記録プログラムに対して 該ファイル操作要求が完了したことを通知する機能と、 を有し、  Having a function of notifying the log recording program that the file operation request has been completed, when the processing of the file operation request has been completed,
前記ログ記録プログラムは、  The log recording program comprises:
前記ファイル操作要求の処理が開始されたことの通知を受けた際に、 予め前記 フアイル管理プログラムの管理下のファイルとして作成しておいたログファイル に、 取得した前記ファイル操作要求の種別および前記第 1の更新情報と共に、 前 記フアイル操作要求の処理が開始されたことを記録する機能と、  Upon receiving the notification that the processing of the file operation request has been started, the log file previously created as a file under the management of the file management program includes the type of the acquired file operation request and the A function for recording that the processing of the file operation request has been started, together with the update information of 1,
前記フアイル操作要求の処理が完了したことの通知を受けた際に、 前記ログフ アイルに所定の完了の記録を行う機能と、 を有し、  A function of recording a predetermined completion in the log file upon receiving a notification that the processing of the file operation request has been completed,
前記回復プログラムは、  The recovery program,
所定のタイミングで前記ログファイルを調べ、 完了していないファイル操作要 求がある場合に当該ファイル操作要求を前記ログファイルの内容に基づいて回復 処理する機能を有すること、  Having a function of examining the log file at a predetermined timing and, when there is a file operation request that has not been completed, recovering the file operation request based on the contents of the log file;
を特徴とする障害回復機能付きファイル管理プログラム。  A file management program with a failure recovery function, characterized in that:
1 8 . 前記所定のタイミングは、 システム起動時である、 請求項 1 7に記載の 障害回復機能付きファイル管理プログラム。 18. The file management program with a failure recovery function according to claim 17, wherein the predetermined timing is at the time of system startup.
1 9 . 前記ログ記録プログラムによる前記ログファイルへの情報の書き込みは, 前記ログファイルについての前記ファイル装置上での管理領域の更新が生じない 所定の条件で行われること、 を特徴とする請求項 1 7に記載の障害回復機能付き ファイル管理プログラム。 19. The writing of information to the log file by the log recording program is performed under a predetermined condition that does not cause an update of a management area of the log file on the file device. With failure recovery function described in 17 File management program.
2 0 . 請求項 1から請求項 1 4のいずれかに記載の方法をコンピュータで実行 するためのソフトウェア。 20. Software for executing the method according to any one of claims 1 to 14 on a computer.
2 1 . 請求項 1から請求項 1 4のいずれかに記載の方法をコンピュータにより 読み取り実行可能なプログラムとして記録した記録媒体。 21. A recording medium recording a method according to any one of claims 1 to 14 as a program readable by a computer.
2 2 . 請求項 1から請求項 1 4のいずれかに記載の方法を実行する制御手段を 備えた情報機器。 22. An information device provided with control means for executing the method according to any one of claims 1 to 14.
PCT/JP2003/010329 2002-08-14 2003-08-13 Log recording method, file management program, and information device WO2004017205A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003257842A AU2003257842A1 (en) 2002-08-14 2003-08-13 Log recording method, file management program, and information device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002236409A JP2004078461A (en) 2002-08-14 2002-08-14 Log recording method, file management program, and information apparatus
JP2002-236409 2002-08-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004017205A1 true WO2004017205A1 (en) 2004-02-26

Family

ID=31884410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/010329 WO2004017205A1 (en) 2002-08-14 2003-08-13 Log recording method, file management program, and information device

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2004078461A (en)
AU (1) AU2003257842A1 (en)
WO (1) WO2004017205A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7591019B1 (en) 2009-04-01 2009-09-15 Kaspersky Lab, Zao Method and system for optimization of anti-virus scan
CN103885726A (en) * 2014-03-20 2014-06-25 东蓝数码股份有限公司 Efficient multi-thread log writing-in method

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4799404B2 (en) * 2004-03-31 2011-10-26 三洋電機株式会社 Information recording method, information recording / reproducing apparatus, and information recording / reproducing apparatus
JP4201034B2 (en) 2006-09-04 2008-12-24 ソニー株式会社 Video recording video camera apparatus, video recording method, and program
US8396929B2 (en) * 2008-07-02 2013-03-12 Sap Portals Israel Ltd. Method and apparatus for distributed application context aware transaction processing
JP4825245B2 (en) * 2008-07-14 2011-11-30 Sky株式会社 Network management system and network management program
JP5254879B2 (en) * 2009-05-22 2013-08-07 富士通テン株式会社 Data writing apparatus, data writing method and program
WO2011001470A1 (en) * 2009-07-02 2011-01-06 三菱電機株式会社 Data recording device and audio system
WO2014170983A1 (en) * 2013-04-18 2014-10-23 株式会社日立製作所 Computer system and asynchronous replication management method
JP6536237B2 (en) * 2015-07-10 2019-07-03 日本電気株式会社 Control information setting apparatus, control information setting method, and control information setting program
CN110209642A (en) * 2018-02-05 2019-09-06 北京智明星通科技股份有限公司 Method, apparatus, server and the computer-readable medium of information processing

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03137741A (en) * 1989-10-24 1991-06-12 Nec Corp Transaction phase control device
JPH0423144A (en) * 1990-05-18 1992-01-27 Toshiba Corp Journal system
JPH08314784A (en) * 1995-05-19 1996-11-29 Toshiba Corp File management device
JP2001209567A (en) * 2000-01-27 2001-08-03 Nec Eng Ltd Journal writing system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03137741A (en) * 1989-10-24 1991-06-12 Nec Corp Transaction phase control device
JPH0423144A (en) * 1990-05-18 1992-01-27 Toshiba Corp Journal system
JPH08314784A (en) * 1995-05-19 1996-11-29 Toshiba Corp File management device
JP2001209567A (en) * 2000-01-27 2001-08-03 Nec Eng Ltd Journal writing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7591019B1 (en) 2009-04-01 2009-09-15 Kaspersky Lab, Zao Method and system for optimization of anti-virus scan
CN103885726A (en) * 2014-03-20 2014-06-25 东蓝数码股份有限公司 Efficient multi-thread log writing-in method
CN103885726B (en) * 2014-03-20 2017-07-21 东蓝数码股份有限公司 A kind of efficient multithreading daily record wiring method

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003257842A1 (en) 2004-03-03
JP2004078461A (en) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8732121B1 (en) Method and system for backup to a hidden backup storage
US8239648B2 (en) Reclamation of thin provisioned disk storage
US8074035B1 (en) System and method for using multivolume snapshots for online data backup
US8296264B1 (en) Method and system for file-level continuous data protection
JP4809040B2 (en) Storage apparatus and snapshot restore method
US8051044B1 (en) Method and system for continuous data protection
US9880759B2 (en) Metadata for data storage array
US7363540B2 (en) Transaction-safe FAT file system improvements
US8229897B2 (en) Restoring a file to its proper storage tier in an information lifecycle management environment
AU693868B2 (en) Data storage management for network interconnected processors
US8533409B2 (en) Method of managing data snapshot images in a storage system
US6366988B1 (en) Systems and methods for electronic data storage management
JP3870063B2 (en) Method and system for efficiently importing / exporting movable storage volumes using data fragments
US6223269B1 (en) Stacked mapped storage system
JP5068081B2 (en) Management apparatus and management method
US7174420B2 (en) Transaction-safe FAT file system
US20110022811A1 (en) Information backup/restoration processing apparatus and information backup/restoration processing system
US10152416B2 (en) Buffer cache apparatus, journaling file system and journaling method for incorporating journaling features within non-volatile buffer cache
US7383465B1 (en) Undoable volume using write logging
US7975171B2 (en) Automated file recovery based on subsystem error detection results
US9152823B2 (en) Systems, methods, and computer readable media for computer data protection
US20070061540A1 (en) Data storage system using segmentable virtual volumes
CZ9701859A3 (en) Computer data storage
KR20080097196A (en) File-based compression on a fat volume
CN113377292B (en) Single machine storage engine

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase