WO2004053696A1 - バックアップシステム,バックアップ制御装置,バックアップデータ管理方法,バックアップ制御プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 - Google Patents

バックアップシステム,バックアップ制御装置,バックアップデータ管理方法,バックアップ制御プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004053696A1
WO2004053696A1 PCT/JP2002/012962 JP0212962W WO2004053696A1 WO 2004053696 A1 WO2004053696 A1 WO 2004053696A1 JP 0212962 W JP0212962 W JP 0212962W WO 2004053696 A1 WO2004053696 A1 WO 2004053696A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
backup data
backup
storage
information
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/012962
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiki Oosaki
Minoru Masuda
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to JP2004558374A priority Critical patent/JP4235177B2/ja
Priority to PCT/JP2002/012962 priority patent/WO2004053696A1/ja
Publication of WO2004053696A1 publication Critical patent/WO2004053696A1/ja
Priority to US11/038,113 priority patent/US7539708B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • G06F11/1458Management of the backup or restore process
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • G06F11/1458Management of the backup or restore process
    • G06F11/1464Management of the backup or restore process for networked environments
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • G06F11/1458Management of the backup or restore process
    • G06F11/1469Backup restoration techniques
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99951File or database maintenance
    • Y10S707/99952Coherency, e.g. same view to multiple users
    • Y10S707/99955Archiving or backup

Definitions

  • Backup system backup control device, backup data management method, backup control program, and computer-readable recording medium storing the program
  • the present invention relates to a backup system suitable for use in, for example, data backup of a storage device provided in a computer system connected to the Internet.
  • Backup control device backup data management method, backup control
  • the present invention relates to a computer-readable recording medium storing the program and the program.
  • a storage device for example, a magnetic storage device, a magneto-optical (MO: Magneto Optical) disk drive, a DVD drive, or the like
  • MO Magneto Optical
  • another storage medium for example, This is done by copying to magnetic storage media such as flexible disks and hard disks, magneto-optical disks, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM, etc.
  • a hard disk backup can be directly made to the computer. It is often performed using a connected storage device.
  • backup is often performed only for an updatable operation file existing in the hard disk.
  • the storage area allocated to the user in the information safe box connected to the Internet can be freely accessed.
  • Data and backup data created by information devices such as PCs can be stored in or read from the storage area.Also, in the event of a disaster such as an earthquake or fire, the data can be stored in the subscriber's office or home. Even if the data on the installed hard disk or the stored storage medium such as floppy disk or optical disk is lost, it is managed via the Internet after the recovery of information equipment such as offices and homes. By accessing the device, it is possible to access the assigned storage area in the information safe and read stored data. ing.
  • first information safe box other information is stored in a place different from the above-mentioned information safe box (first information safe box).
  • second safe box backup data sent from the first safe box is usually stored in the second safe box.
  • users can access the storage area of the backup data stored in the second information safe via the Internet.
  • the created backup data (storage medium) is stored in the same building or in the same building as the location of a computer having a hard disk to be backed up. Often stored in a location. Therefore, for example, if the hard disk of the computer to be backed up is damaged or lost due to a disaster or an accident such as an earthquake or flood, the backup data may be damaged simultaneously with the hard disk.
  • the location of the user's computer and the location of the information safe (the first information safe) are described. If a disaster occurs in the area where the user's computer is provided, it is stored in an information safe together with the data on the user's computer hard disk, because it is not necessarily provided in a geographically distant place. The data may be lost.
  • capital investment and operational costs I a challenge force s that it becomes expensive.
  • the present invention has been made in view of such problems, and even if a storage device of a computer to be backed up is damaged or lost due to a disaster or an accident, the backup data of the storage device is stored in the disaster or accident.
  • An object of the present invention is to provide a backup control device, a backup data management method, a backup control program, and a computer-readable recording medium storing the program. Disclosure of the invention
  • a backup system in a plurality of backup data storage units which are installed in different regions and store data of a storage device provided in an information processing apparatus as pack-up data;
  • a storage destination determining unit for selectively determining, as a storage destination, a backup data storage unit physically distant from the storage device installation region from among a plurality of backup data storage units based on the device installation region;
  • the backup data storage unit determined as the storage destination by the storage destination determination unit is provided with a backup processing unit for storing the backup data.
  • the information for identifying the information processing device or the information for identifying the user of the information processing device, and a pack-up that is physically separated from the installation area of the storage device provided in the information processing device is provided, and the storage destination determining unit refers to the information based on the information for specifying the information processing device or the information for specifying the user of the information processing device.
  • the backup data storage unit as a storage destination may be selectively determined from a plurality of backup data storage units with reference to the application information.
  • the information processing device is communicably connected to the information processing device via a communication line, and includes an area determining unit that determines an installation region of the storage device. Based on this, a backup data storage unit physically distant from the installation area may be selectively determined as a storage destination from among the plurality of backup data storage units.
  • the storage device is provided with an importance designation unit for designating the importance of the data in the storage device, and the storage destination determining unit is configured to install the storage device in accordance with the importance designated by the importance designation unit.
  • a backup data storage physically separated from the area may be preferentially determined as a storage destination from among the plurality of backup data storages.
  • a storage destination specification input section that can selectively specify a specific backup data storage section from a plurality of backup data storage sections is provided, and the storage destination determination section is specified by the storage destination specification input section. The backup data storage unit thus set may be selectively determined as a storage destination.
  • an information input unit capable of inputting information on backup data as attribute information
  • the backup processing unit may record the attribute information input from the information input unit in association with the backup data.
  • the backup processing unit saves the backup data in the backup data storage unit, Good.
  • a restoration processing unit for restoring the backup data stored in the backup data storage unit to an arbitrary storage device, and backup data capable of selecting at least one backup data from a plurality of backup data.
  • a restoration unit may be provided with the selection unit, and the backup data selected by the backup data selection unit may be restored to an arbitrary storage device.
  • the backup control device of the present invention is a backup control device for storing data of a storage device provided in an information processing device as backup data in at least one of a plurality of backup data storage units installed in different regions.
  • a storage device that selectively determines, as a storage destination, a backup data storage unit that is physically distant from the storage device installation region from among a plurality of backup data storage units based on the storage device installation region. It is characterized by having a destination decision unit.
  • the reference information based on the information for specifying the information processing apparatus or the information for specifying the user of the information processing apparatus.
  • a backup data storage unit as a storage destination may be selectively determined from among the plurality of backup data storage units.
  • the storage device is communicably connected to the information processing device via a communication line, and the storage device is installed. It has an area judging unit that judges the area, and the storage destination deciding unit is physically separated from the installation area from among the multiple backup data storage units based on the storage device installation area determined by the area judging unit.
  • the backup data storage unit may be selectively determined as a storage destination.
  • the storage destination determining unit may select the backup data storage unit physically separated from the storage device installation area from the plurality of backup data storage units as the importance becomes higher.
  • the storage destination may be determined preferentially.
  • information on the backup data may be recorded as attribute information in association with the backup data.
  • a restoration processing unit for restoring the backup data stored in the backup data storage unit to an arbitrary storage device, and the restoration processing unit may include at least one selected from a plurality of backup data. One backup data may be restored to any storage device.
  • data of a storage device provided in the information processing device is stored as backup data in at least one of a plurality of backup data storage units installed in different regions from each other.
  • a backup data management method wherein a backup data storage unit physically distant from a storage device installation area is selectively stored as a storage destination from a plurality of backup data storage units based on a storage device installation area.
  • a storage destination determining step to be determined and a backup processing step to store the backup data in the backup data storage unit determined as the storage destination in the storage destination determining step are provided.
  • a reference information creating step of creating reference information pre-associated with a section, and in the storage destination determining step, information for specifying the information processing apparatus or a user of the information processing apparatus is specified.
  • the backup data storage unit as a storage destination may be selectively determined from the plurality of backup data storage units by referring to the reference information based on the information for the backup.
  • the information processing apparatus is communicably connected to the information processing apparatus via a communication line, and includes an area determining step of determining an installation area of the storage device. Based on the backup data storage unit, a backup data storage unit physically distant from the installation area may be selectively determined as a storage destination from among the plurality of backup data storage units.
  • the storage device includes an importance designation step for designating the importance of the data in the storage device.
  • the storage destination determination step according to the importance designated in the importance designation step, the higher the importance, the more the storage device installation area
  • the backup data storage unit physically separated from the storage unit may be preferentially determined as a storage destination from among the plurality of backup data storage units.
  • a storage destination designation input step which can selectively designate a specific backup data storage section from a plurality of backup data storage sections.
  • the backup data storage unit may be selectively determined as a storage destination.
  • an information input step capable of inputting information relating to backup data as attribute information may be provided, and in the backup processing step, the attribute information input in the information input step may be recorded in association with the backup data.
  • a backup data creation step for partially extracting the data from the data in the storage device to create backup data is provided, and in the backup processing step, the backup data created in the backup data creation step is provided. May be stored in the backup data storage unit.
  • a restore processing step of restoring the backup data stored in the backup data storage unit to an arbitrary storage device may be provided, and a backup data selection capable of selecting at least one backup data from a plurality of backup data. It includes a step in the restoration process step, which may restore the backup data selected in the backup data selection step in any storage device P
  • the backup control program of the present invention stores the data of the storage device provided in the information processing device in a plurality of backup data sets installed in different regions.
  • the backup control program stores a plurality of backup data storage units based on a storage device installation area. It is characterized in that a computer functions as a storage destination determining unit that selectively determines a backup data storage unit that is physically distant from the storage device installation area as a storage destination.
  • the storage destination determining unit determines the information for identifying the information processing device or the user of the information processing device based on the information for identifying the information processing device or the information for identifying the user of the information processing device.
  • the backup data storage unit as a storage destination may be selectively determined from the backup data storage unit.
  • the computer functions as an area judging unit for judging an installation area of the storage device, and the storage destination determining unit determines a plurality of backup data storage units based on the storage area of the storage device determined by the area judging unit.
  • the backup data storage unit physically located far from the installation area may be selectively determined as the storage destination.
  • the storage destination determining unit may replace the backup data storage unit physically distant from the installation area of the storage device with a plurality of backup data storage units as the importance becomes higher.
  • the storage destination may be preferentially determined from among them.
  • information on the backup data may be recorded as attribute information in association with the backup data.
  • the computer may function as a restoration processing unit for restoring the backup data stored in the backup data storage unit to an arbitrary storage device. At least one backup data selected from the above may be restored to any storage device.
  • a computer-readable recording medium on which the backup control program of the present invention is recorded has the above-mentioned backup control program recorded thereon.
  • a backup data storage part physically distant from the storage device installation area is selectively determined as a storage destination from among a plurality of backup data storage parts, and the storage destination is determined.
  • the backup data is stored in the backup data storage unit, which is determined as, for example, an earthquake or flood disaster, hard disk failure or virus infection, or installation of a driver or application software to connect a new peripheral device. Even if the storage device of the information processing device is damaged or lost due to various accidents such as operational abnormalities caused by the operation, the backup data storage unit that stores the backup data is less likely to be damaged at the same time. Security level can be improved.
  • backup data is stored via the communication line after the information processing device recovers.
  • the backup data stored in the backup data storage unit can be restored, and the contents of the storage device can be restored quickly and reliably to the closest state before the occurrence of the abnormality.
  • the user can selectively specify a specific backup data storage unit from among a plurality of backup data storage units by using the information processing device, so that the storage destination can be set according to the user's desire, which is convenient. High.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a backup system as one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing a configuration of a backup hard disk in a backup system as one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a backup hard disk management table in the backup system as one embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a user information database in the backup system as one embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining a method of determining a backup data storage destination in the backup system as one embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 (a) is a diagram showing a plurality of backup data managed by the backup server in the backup system as one embodiment of the present invention as a time-series list
  • FIG. 6 (b) is a diagram of the restored hard disk. It is a figure which shows a structure typically.
  • FIG. 7 shows a back-up system in a backup system according to an embodiment of the present invention.
  • 6 is a flowchart for explaining the loop processing.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining the restoration process of the backup in the backup system as one embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a backup system as one embodiment of the present invention.
  • the backup system 1 is for backing up data on a hard disk (storage device) 11 provided in a computer (information processing device) 10 connected to the Internet 3.
  • the backup system 1 includes a PC (Personal Computer) 10 (10 a, 10 b, 10 c), an ISP (Internet Service Provider) 2, an ASP (Application Service Provider) 4, It is provided with a backup server 5 (5a, 5b, 5c, 5d, 5e) and a hard disk 6 (6a, 6b, 6c, 6d, 6e).
  • PC Personal Computer
  • ISP Internet Service Provider
  • ASP Application Service Provider
  • the PCs 10 a, 10 b, and 10 c are information processing devices connected to the Internet 3, respectively, and in the present embodiment, are connected to the Internet via the ISP 2.
  • the PC 10a used by the user A (user), the PC 10b used by the user B (user), and the PC 10a used by the user C (user) are used.
  • PC 10a is located in Sapporo
  • PC 10b is located in Tokyo
  • PC 10c is located in Fukuoka.
  • PC l O a is connected to ISP 2 via ISDN (Integrated Services Digital Network), and is connected to Internet 3 by dialing up to ISP 2 access point using TA 12. It has become so.
  • the PC 10c is connected to the ISP 2 via a public telephone line, and is connected to the access point of the ISP 2 using a modem (Modem) 14 by dial-up connection. 3 is to be connected.
  • the PC l Ob is connected to ISP 2 by ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line), and is connected to ISP 2 using ADS L modem (ADSLModem) 13 (POI: Point Of Interface). By connecting to, it is connected to the Internet 3.
  • ADSL Asymmetric Digital Subscriber Line
  • ADSLModem ADS L modem
  • the codes 10a, 10b, and 10c are used when it is necessary to specify one of a plurality of PCs, but the code 10 is used when indicating any PC. .
  • the hard disks 11a, lib, and 11c are magnetic storage devices (storage devices) that store various data and programs in a computer-readable manner.
  • the hard disk 11a is connected to the PC 10a.
  • the hard disk 11b is connected to the PC 11b, and the hard disk 11c is connected to the PC 11c.
  • At least a part of the data stored in the hard disks 11a, lib, and 11c is used as backup data and used as a backup hard disk 6 (6a, 6b, 6c) described later. , 6d, 6e).
  • a hard disk (magnetic storage device) is used as a storage device, but the storage device is not limited to this.
  • a memory a flexible disk, a memory card, a magneto-optical storage device, a CD, etc.
  • Other computer-readable recording media such as ROM, CD-R, CD-RW, DVD, DVD-R, and DVD-RW may be used.
  • the codes 11a, lib, and 11c are used when it is necessary to specify one of a plurality of hard disks, but the code 11 is used when indicating an arbitrary hard disk. .
  • the PC 10 selects and extracts at least a part of the data stored on the hard disk 11 as backup data, and extracts the backup data from the backup server 5 (5) managed by the ASP 4 described later. a, 5b, 5c, 5d, 5e).
  • backup data includes, for example, data stored on the hard disk 11 that can be updated by various programs and the like.
  • OS Operating System
  • APL application
  • the PC 10a and the hard disk 10a connected to the PC 10a are provided in a physically close place, and similarly, the PC 10b and the PC 10b
  • the hard disk 11b connected to the PC 10c and the hard disk 11c connected to the PC 10c are provided in locations physically close to each other.
  • the installation area of the PC 10 is equal to the installation area of the hard disk 11, and the installation area of the hard disk 11 can be obtained by obtaining the installation area of the PC 10.
  • An ISP (Internet Service Provider) 2 provides a service (such as a service provider) for connecting a user (user A, user B, user C; user in the present embodiment) to the Internet.
  • a service such as a service provider
  • POI interconnection point
  • the Internet (communication line) 3 is a LAN (Local Area Network)
  • WAN Wide Area Network
  • the PC 10 By connecting the PC 10 to the Internet 3, the user can receive various services provided on the Internet 3 or share various information existing on the Internet 3. It is like that.
  • the PC 10 (10a, 10b, 10c) is connected to the ASP 4 and the backup server 5 (5a, 5b, 5c, 5d, 5d) via the Internet 3. e), and are connected to the backup hard disk 6 (6a, 6b, 6c, 6d, 6e) so that they can communicate with each other.
  • An application service provider (ASP) 4 provides an application function (a service provider or the like) via the Internet 3 and is implemented, for example, by a computer having a server function. Then, applications are run collectively in a data center called a server farm, and the functions are delivered to users (PC 10) connected via the Internet 3.
  • the ASP 4 sets a unique identification code (contract account) and password set in advance for each user, and connects to (accesses) via the Internet 3 Required to enter the contract account and password, and both the entered contract account and password exactly match those registered in the ASP 4 user information database 43 (described later). Only in such a case, it is determined that the accessing person is a legitimate user (contractor) and the service is provided.
  • the ASP 4 is connected to a plurality (five in FIG. 1) of backup servers (backup processing unit, restoration processing unit) 5a, 5b, 5c, 5d, and 5e.
  • backup servers backup processing unit, restoration processing unit
  • These backup servers 5a, 5b, 5c, 5d, 5e manage the backup hard disks 6a, 6b, 6c, 6d, 6e, respectively. It is composed of a computer with a server function.
  • a backup hard disk 6a is connected to the backup server 5a, and a backup hard disk 6b is connected to the backup server 5b.
  • the backup hard disk 6 d is connected to the backup hard disk 6 d, and the backup hard disk 6 e is connected to the backup server 5 e.
  • the backup server 5a controls the storage of data on the backup hard disk 6a and the reading of data from the backup hard disk 6a.
  • the backup server 5b is used to store data on the backup hard disk 6b and to store data on the backup hard disk 6b.
  • the backup server 5c stores data on the backup hard disk 6c and reads data from the backup hard disk 6c
  • the backup server 5d stores data on the backup hard disk 6d.
  • the backup server 5e controls data storage and data read from the backup hard disk 6d
  • the backup server 5e controls data storage to the backup hard disk 6e and data read from the backup hard disk 6e. It has become so.
  • the knock-up servers 5a, 5b, 5c, 5d, and 5e store backup data to the knock-up hard disks 6a, 6b, 6c, 6d, and 6e.
  • Backup process read out the backup data recorded on the backup hard disk 6a, 6b, 6c, 6d, 6e and transfer it to a specific PC 10 (restore process). It controls reading and writing of data from the backup hard disks 6a, 6b, 6c, 6d, and 6e.
  • the backup hard disk (backup data storage unit) 6a, 6b, 6c, 6d, 6e is a storage device (magnetic storage device) that stores various data in a computer-readable manner.
  • a hard disk is used as a backup data storage unit, but the present invention is not limited to this.
  • a memory a flexible disk, a memory card, a magneto-optical storage device, a CD-ROiVl , CD-R, CD-RW, DVD, DVD-R, DVD-RW, and other computer-readable recording media.
  • the backup server 5a and the backup hard disk 6a, the backup server 5b and the backup hard disk 6b, the backup server 5c and the backup hard disk 6c, and the knocker The backup server 5d and the backup hard disk 6d, and the backup server 5e and the backup hard disk 6e are installed in mutually different areas.
  • the backup server 5a and the backup hard disk 6a are installed in Fukuoka, Backup server 5b and backup hard disk 6b in Tokyo, backup server 5c and backup hard disk 6d in Osaka, backup server
  • a code indicating a backup server the codes 5a, 5b, 5c, 5d, and 5e are used when it is necessary to specify one of a plurality of backup servers. Use 5 to refer to the server.
  • the symbols 6a, 6b, 6c, 6d, and 6e are used as symbols indicating backup hard disks when it is necessary to specify one of a plurality of backup hard disks. The symbol 6 is used to indicate any backup hard disk.
  • the backup server 5a and the backup hard disk 6a connected to the backup server 5a are provided in physically close places.
  • the knock-up server 5 d, the backup hard disk 6 d, the backup server 5 e, and the backup hard disk 6 e are provided in physically close places.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing the configuration of the backup hard disk 6 in the backup system 1 as one embodiment of the present invention.
  • the backup hard disk 6 is provided with areas (user assigned areas l to n) for storing backup data for each contracted user.
  • n is a natural number indicating the number of users, and a user allocation area is formed by the number of users.
  • Each of the user-assigned areas l to n includes a plurality of storage areas l to x, respectively, so that the user can store the backup data in each of these storage areas.
  • X is a natural number indicating the number of storage areas formed in the user-allocated area. For example, each time a user performs a backup, the number is assigned in chronological order. Back made Shows the number of ups.
  • various data stored in the hard disk 11 are stored in the storage areas l to x as backup data, such as a data area, a boot area, an OS area, an application area, and a maintenance information area. Any part of can be extracted and saved respectively.
  • At the time of knocking up at least a part of the data on the hard disk 11 may be stored as backup data without processing at least a part of the data, and at least a part of the data on the hard disk 11 may be stored. May be processed by compression or the like and stored as backup data.
  • feature information and attribute information can be associated with each storage area, and information on backup data stored in each storage area can be associated with the backup data and saved. It has become.
  • the characteristic information is information indicating the characteristics of the backup data. For example, the date when the backup was performed, the characteristics of the data at the time the backup was performed, information on compression (whether or not the data has been compressed and the compression format). Etc.), data capacity, etc. are recorded, and mainly data related to the system (eg, boot area, o
  • Attribute information is information on files that have been backed up and information on backup schedules, etc., and is mainly used when backing up updatable data files.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a management table of the backup hard disk 6 in the backup system 1 as one embodiment of the present invention, and shows contents of the backup data stored in a user assigned area of a certain user. It is shown.
  • the management table shown in FIG. 3 is managed by the ASP 4 and the backup server 5.
  • each section is configured to further include a plurality of (three in FIG. 3) areas.
  • the items of classification are classified into these areas. You have set. These categories 1 to 3 specify a specific storage area in the backup hard disk 6.
  • the backup data of the boot area, OS area, and application area of the hard disk 11 is stored in the area corresponding to the category 1 on the backup hard disk 6, and the hard disk is stored in the area corresponding to the category 2.
  • the data stored in each of these categories is associated with items such as area information, date, and characteristics.
  • the area information indicates the content of the data and is information indicating which area of the hard disk 11 is the data.
  • the date is the date when the backup was performed, and the feature is information indicating the type of OS and the like.
  • the backup data of the boot area, OS area, and application area of the hard disk 11 is stored in the area corresponding to the category 1 of the category 1 on the backup hard disk 6 on January 1, 2002. You can see that it was saved. It can also be seen that the backup performed on January 1, 2002 was performed only for the boot area, OS area, and application area of the hard disk 11, but not for the data area and maintenance information area. . Similarly, for example, in the area corresponding to Category 2 of Category 2 in the backup hard disk 6, it can be seen that the backup data of the data area of the hard disk 11 was stored on February 1, 2002, In addition, in the backup performed on February 1, 2002, it is clear that the boot area, OS area, application area, and maintenance information area are also backed up.
  • the APS 4 includes a region determining unit 41, a storage destination determining unit 42, and a It has 43 information databases (reference information).
  • the user information database 43 stores various kinds of information on users for each user. For example, the user's name, the PC 10 By recording the postal code, telephone number, address, PC model information, password, etc. of the installation location of the PC 10 in association with each other, various information that can be used to identify the installation location of the PC 10 used by each user Is to be managed.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the user information database 43 in the backup system 1 as one embodiment of the present invention.
  • the user information database 43 includes contractor information and storage information.
  • the contractor information is information on the location of the user (the PC 10 or the hard disk 11 used by the user), and is configured by recording a zip code and a telephone number in association with a contract account. The storage information will be described later.
  • the contract account "ABC” is identification information set for the user C, and the contract account “ABC” has a postal code (812-0000) and a telephone number indicating that the user C is located in Fukuoka Prefecture. (01 1— * * * — * ** *) is recorded in association.
  • the contract account "EFG” is identification information set for the user A, and the contract account “EFG” has a zip code (060—0000) indicating that the location of the user A is the North Sea Road. ) And telephone numbers (092— ** * — * * * *).
  • the contract account functions as information for specifying the PC (information processing device) 10 and information for specifying the user (user) of the PC (information processing device) 10.
  • the user information database 43 stores the result of the backup on the backup hard disk 6 as storage information in association with the contract account. It is to be recorded. In the example shown in Fig. 4, storage specification, classification, classification and storage location are recorded as storage information.
  • the storage specification is an item that records whether the storage destination is the default storage destination or the storage destination specified by the user (specified storage destination). Either “default” or “specified storage destination” Is recorded.
  • the classification and classification are the classification and classification of the management table shown in FIG. 3, and are items in which information indicating the area where the backup data is stored is recorded.
  • the storage destination is an item for recording information for specifying the backup hard disk 6 at which the backup data is stored or the backup server 5 that controls the backup hard disk 6.
  • the information recorded as the storage information is not limited to the above-mentioned storage specification, classification, classification, and storage location.
  • various data related to the backup such as the date of backup, area information, characteristics, attributes, etc. May be recorded.
  • the area judging section 41 judges the installation area of the PC 10 connected to the ASP 4, and judges the installation area based on the contractor information stored in the user information database 43. It has become.
  • the region judging unit 41 refers to the user information database 43 based on the user's contract account entered when accessing the ASP 4, and, based on the contractor information, It obtains postal codes and telephone numbers, and calculates (acquires) the installation area of the user's PC 10 based on these postal codes and telephone numbers.
  • the area code of a postal code or a telephone number is set to a different value for each region, so that the area where the user resides can be specified by using these postal codes or telephone numbers. be able to.
  • the postal code / telephone number characteristic is used to identify the user's area (the area where the PC 10 and the hard disk 11 are installed).
  • the present invention is not limited to this. Instead, various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention, for example, by storing at least a part of the user's address in the user information database 43 in advance and using it.
  • a method of determining the location of the PC 10 by the is not limited to the method of acquiring the installation area of PC 10 based on the recorded contractor information.
  • installation of PC 10 based on the access point used when PC 10 connects to ISP 2 The region may be determined, or the IP (Internet Protocol) address set in the PC 10 may be obtained, and the region where the PC 10 is installed may be determined based on the obtained IP address.
  • IP Internet Protocol
  • the storage destination determination unit 42 determines the storage destination of the backup data of the hard disk 11 connected to the PC 10 based on the installation area of the PC 10 determined by the area determination unit 41.
  • the storage destination determining unit 42 is configured to store the user's PC 1 determined by the region determining unit 41.
  • each backup hard disk 6 (6a, 6b, 6c, 6d, 6e) provided in the backup system 1.
  • five (5) backup hard disks 6 (6a, 6b, 6c, 6d, 6e) are physically (from the installation area of the PC 10 determined by the area determination unit 41). At least one backup hard disk 6 installed at the farthest location (geographically) is selected, and the backup hard disk 6 is determined as a backup data storage destination.
  • the backup hard disk 6 As a method of selecting the backup hard disk 6 physically farthest from the area where the PC 10 is installed, for example, coordinate information of the area specified by the postal code or telephone number (arbitrary coordinate space, north latitude east longitude ) And the coordinate information of each backup server 5 (backup hard disk 6), calculate the distance between the PC 10 and the backup server 5 (backup hard disk 6), and calculate the result. Determine the storage location based on
  • the storage destination determining unit 42 uses the backup hard disk 6e installed in the offshore binding farthest from Sapporo in the backup system 1. It is selected and determined as the backup data storage destination. Thus, the backup data is stored in the backup hard disk 6e by the backup server 5e.
  • the storage destination determination unit 42 is most remote from Fukuoka.
  • the backup server 5d installed in Sapporo, the location where the backup data was stored, is selected and determined as the backup data storage destination. As a result, the backup data is stored in the backup hard disk 6d by the backup server 5d.
  • the storage destination determination unit 42 selects the backup hard disk 6 physically farthest from the installation area of the PC 10 as the backup destination.
  • the backup destination (the backup hard disk 6) selected and determined by the storage destination determining unit 42 as described above may be referred to as a default backup destination.
  • the user can select an arbitrary backup hard disk 6 from a plurality of backup hard disks 6 as a storage destination of the backup data. If you want to save the backup data to a location other than the default backup destination determined by the deciding unit 42, use the PC 10 as a backup data storage destination to An arbitrary backup hard disk 6 can be selected in advance from among the backup hard disks 6.
  • the PC 10 also functions as a storage destination designation input unit that can selectively designate a specific backup hard disk 6 from among the plurality of backup hard disks 6.
  • a method for determining a backup data storage destination in the backup system 1 as one embodiment of the present invention will be described with reference to a flowchart (steps A10 to A70) shown in FIG.
  • the ASP 4 stores the backup data in the default backup destination or saves the backup data in the backup destination hard disk 6 selected by the user, that is, reads the storage designation method.
  • Step A10 Default backup destination (Backup Judge whether to save the backup data on the hard disk 6)
  • Step A20 o
  • the backup data is to be stored in the default backup destination (see the YES route in step A20)
  • the user's contract account is referred to, and the user's zip code and Obtain a telephone number (step A30). Then, based on the obtained postal code and telephone number, the area where the PC 10 of the user is located is determined (area determination step).
  • the storage destination determination unit 42 sets the PC 10 based on the installation area of the PC 10 (hard disk 11) determined by the area determination unit 41 and the installation location of each backup hard disk 6. Select and determine the backup server 5 (backup hard disk 6) installed at the geographically farthest location from the area (Step A 40; storage destination determination step), and then select the backup server 5 (backup hard disk 6). ) Is determined as a storage server (step A50). On the other hand, if the backup data is not to be stored in the default backup destination (see the NO route in step A20), the user selects an arbitrary backup destination (backup hard disk 6) using PC10 (see step A20). A 60; save destination designation input step), the save destination determining unit 42 acquires the designated backup hard disk 6 (step A 70), and proceeds to step A 50.
  • the backup processing step At least a part of the data of the hard disk 11 is stored as the backup data on the backup hard disk 6 as the backup data storage destination determined in this way (the backup processing step.
  • the above-described determination of the installation location of the PC 10 by the area determination unit 41 and determination of the storage destination of the backup data by the storage destination determination unit 42 are performed every time a user performs backup. Since these processes are not performed by a very complicated algorithm, they do not impose an excessive load on ASP 4 and will not adversely affect users every time a backup is performed. It is thought that there are few. Further, in the backup system 1, the backup data stored in the backup hard disk 6 can be restored to the hard disk 11 of each PC 10 as well.
  • the user can use the PC 10 to select any backup data from a plurality of backup data stored in the backup hard disk 6, and the backup server 5
  • the selected back data is obtained from the backup hard disk 6 and transmitted to the PC 10 used by the user.
  • the PC 10 receiving the backup data from the backup server 5 restores the backup data by overwriting the backup data on the hard disk 11 or the like.
  • FIG. 6A is a diagram showing a time-series list of a plurality of backup data managed by the backup server 5 in the backup system 1 as one embodiment of the present invention, and FIG. 6B is a restored hard disk.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing the configuration of 11;
  • the backup server 5 is used for a user who accesses the ASP 4 using the PC 10 to restore the backup data.
  • Backup data can be displayed as a list arranged in chronological order. Then, the user can arbitrarily select the desired backup data to be restored from the list of the backup data, and the backup server 5 transmits the selected backup data to the PC.
  • the hard disk 11 is sent to the hard disk 11 to restore the disk image.
  • the backup data to be restored for example, only a part of the backup data is selected, such as selecting only the backup data (data area) stored in the data area of category 5 (category 3). May be selected, or all data of category n (classification:! ⁇ 3) may be selected.
  • a disk image in a state desired by the user can be configured on the hard disk 11.
  • the PC 10 functions as a backup data selection unit that can select at least one backup data from a plurality of backup data
  • the backup server 5 and the PC 10 function as a backup hard disk.
  • 6 functions as a restoration processing section for restoring the backup data stored in 6 to an arbitrary hard disk 11.
  • Step B 10 When the user starts the PC 10, the OS is started (Step B 10), and the PC 10 is connected to the Internet 3 via the ISP 2. Then, the user accesses the ASP 4 using the PC 10 (network access) (step B20). When accessing the ASP 4, the user enters a contract account and password set in advance for the user.
  • the storage destination determination unit 42 determines the storage destination of the backup data (step B30). .
  • the storage destination is determined according to the flowchart shown in FIG.
  • the ASP 4 stores a backup server 5 that manages the backup hard disk 6 so that the selected data is stored in the backup hard disk 6 at the storage destination determined by the storage destination determining unit 42.
  • the selected backup server 5 acquires the backup data from the PC 10 (hard disk 11) and stores the backup data in a predetermined area of the backup hard disk 6 (step B40). .
  • Step C 10 When the user starts PC 10, the OS is started (Step C 10), and PC 10 is started. Connected to Internet 3 via ISP 2. Then, the user accesses the ASP 4 using the PC 10 (network access) (step C20). When accessing the ASP 4, the user inputs a contract account or password preset for the user.
  • the ASP 4 sends a list of backup data as shown in FIG. 6 (a) to the PC 10 and displays it on the display (not shown) of the PC 10 (Step C30). Arbitrarily select the backup data to be restored to the hard disk 11 from (Step C40).
  • the backup server 5 transmits the selected backup data to the hard disk 11 of the PC 10, and restores the disk image in cooperation with the PC 10 (Step C50).
  • the storage destination determining unit 42 selects one of the plurality of backup hard disks 6 based on the installation area of the hard disk 11 (PC 10).
  • a backup data storage unit that is physically (geographically) distant from the installation area of PC 1 (PC 10) is selectively determined as a storage destination, and a backup server 5 is selected as a backup hard disk. Since backup data is stored on disk 6, for example, disasters caused by earthquakes, floods, etc., hard disk failures, virus infections, malfunctions caused by installing drivers or application software for connecting new peripheral devices, etc. Even if the hard disk 11 of PC 10 is damaged or lost due to various accidents such as Bakkuatsu flop hard disk 6 which saves the backup data, simultaneously harmed risk is reduced, thereby improving the cell Kiyu security level of data.
  • the area determining unit 41 determines the hard disk 11 (PC 10) installation area
  • the storage destination determining unit 42 determines the hard disk 11 installation area determined by the area determining unit 41.
  • the backup data is easily and reliably determined by selectively determining the backup hard disk 6 physically separated from the hard disk 11 from the plurality of backup hard disks 6 as the storage destination. It is highly convenient because it can be stored on the backup hard disk 6 that is physically separated from it.
  • the user can selectively specify a specific backup hard disk 6 from among a plurality of backup hard disks 6 by using the PC 10, so that the storage destination can be set according to the user's desire, which is convenient. Is high.
  • information on the backup data is input as attribute information from the PC 10 or the like, and the input attribute information is recorded on the backup hard disk 6 in association with the backup data, so that each backup data can be easily identified. This is convenient when restoring backup data to the hard disk 11.
  • the backup data is stored in the backup hard disk 6, and when the backup data is restored to the hard disk 11, By selecting and restoring at least one backup data from a plurality of backup data, the user can easily create a hard disk 11 having a data configuration desired by the user, which is highly convenient.
  • the operation files (data area) existing on the hard disk 11 Not only the target area, but also the boot area, OS area, maintenance information area, and data area can be saved and restored as backup data, respectively. It is convenient because there is no need to install files etc. other than the operation files.
  • a CPU Central Processing Unit 1fi of the information processing device, a computer-readable recording medium (eg, memory, magnetic storage device, flexible disk, memory card, magneto-optical storage device, CD-ROM, CD-R, CD- RW, DVD, DVD-R, DVD-RW, etc.), by executing the programs stored therein, they function as the above-mentioned area determination unit 41 and storage destination determination unit 42.
  • a computer-readable recording medium eg, memory, magnetic storage device, flexible disk, memory card, magneto-optical storage device, CD-ROM, CD-R, CD- RW, DVD, DVD-R, DVD-RW, etc.
  • programs (binarization programs) for realizing the functions of the area determination unit 41 and the storage destination determination unit 42 include, for example, a flexible disk, CD-ROM, CD-R, CD-R / W, It is provided in a form recorded on computer-readable recording media such as DVD, DVD-R, DVD-R / W, magnetic disk, optical disk, and magneto-optical disk. Then, the computer reads the program from the recording medium, transfers the program to an internal storage device or an external storage device, and stores and uses the program. Alternatively, the program may be recorded on a storage device (recording medium) such as a magnetic disk, an optical disk, or a magneto-optical disk, and provided to the computer from the storage device via a communication path.
  • a storage device recording medium
  • the program stored in the internal storage device (the RAM or ROM of the printer in the present embodiment) is stored in the microprocessor of the computer (in the present embodiment). Performed by the printer CPU). At this time, the computer may read and execute the program recorded on the recording medium.
  • a computer is a concept including hardware and an operating system, and means hardware that operates under the control of an operating system.
  • the hardware is operated by the application program alone without the need for the operating system, the hardware itself corresponds to the computer.
  • the hardware includes at least a microprocessor such as a CPU and a computer program recorded on a recording medium.
  • the ASP4 PC 10 and the backup server 5 each have a function as a computer.
  • the above-mentioned flexible disk CD-ROM, CD-R, CD-R / W, DVD, DVD-R, DVD-R / W, magnetic disk, optical disk, magneto-optical
  • IC cards ROM cartridges, magnetic tapes, punch cards, computer internal storage devices (RAM, ROM, etc.), external storage devices, printed materials printed with codes such as barcodes, etc.
  • RAM random access memory
  • ROM read-only memory
  • DVD-R DVD-R/ W
  • magnetic disk optical disk
  • magneto-optical In addition to disks, IC cards, ROM cartridges, magnetic tapes, punch cards, computer internal storage devices (RAM, ROM, etc.), external storage devices, printed materials printed with codes such as barcodes, etc.
  • RAM random access memory
  • ROM read only memory
  • DVD-R DVD-R
  • DVD-R / W magnetic disk
  • optical disk magneto-optical
  • magneto-optical In addition to disks, IC cards, ROM cartridges, magnetic tapes, punch cards, computer
  • the method of connecting the PC 10 to the Internet 3 is not limited to the above-described method, and the connection may be made by various methods such as cable television, wireless communication, and optical fiber.
  • the determination of the storage designation method is not limited to the determination based on the flag as described above, and various methods can be used.
  • the backup server 5 (backup hard disk 6) is installed in five regions of Fukuoka, Tokyo, Osaka, Okibashi and Sapporo, but is not limited to this. , 4 or less or 6 or more different areas.
  • these backup servers 5 can be provided in areas separated from each other by sea (for example, Hokkaido and Honshu, Honshu and Hokkaido, etc.) and in areas where earthquake zones are different from each other. The effects of disasters such as earthquakes can be minimized.
  • the contract account functions as information for specifying the PC (information processing device) 10 and information for specifying the user (user) of the PC (information processing device) 10.
  • the present invention is not limited to this, and various other information can be used as information for identifying the PC 10 or information for identifying the user of the PC 10.
  • a specific backup hard disk 6 is defined in advance for each user.
  • the backup destination is set as the backup destination of the Alt, and the storage destination determination unit 42 selects the backup hard disk 6 based on this information.
  • the load on 4 can be reduced.
  • the backup destination hard disk 6 (backup server 5) is set in advance in a table or the like (reference information; for example, a user information database 43) for each user (contract account), and the storage destination determination unit 4 2 may refer to this table to determine the storage location of the backup data.
  • the user sets the importance for each backup data, and according to the importance, the higher the importance, the more backup hard disks 6 that are farther from the hard disk 11 installation area.
  • the storage destination may be preferentially determined from among the backup hard disks 6.
  • the importance may be set according to the data area, boot area, OS area, application area, maintenance information area, or the like, or may be set for each data.
  • various data stored in the hard disk 11 as backup data is stored in any of the data area, the boot area, the OS area, the application area, and the maintenance information area. The parts are extracted and stored, respectively.
  • the present invention is not limited to this, and the entire data of the hard disk 11 may be directly stored as backup data.
  • the backup hard disk 6 as a method of selecting the backup hard disk 6 physically farthest from the installation area of the PC 10, coordinate information of the area specified by the postal code or telephone number (arbitrary coordinates) The distance between the PC 10 and the backup server 5 (backup hard disk 6) is calculated based on the space and the north east longitude etc.) and the coordinate information of each backup server 5 (backup hard disk 6).
  • the present invention is not limited to this, and the backup hard disk 6 of the storage destination may be set in advance for each region by another algorithm, and various changes may be made without departing from the spirit of the present invention. Can be implemented.
  • the data of the hard disk 11 provided in the ASP 4 PC 10 is transferred to a plurality of hard disks arranged in different regions from each other.
  • a backup function that saves at least one of the backup data as the backup data is provided as an application function.
  • the application functions include, for example, core business such as finance, accounting and human resources, front office such as groupware and sales support, and business supporting specific industries such as warehousing and restaurant business.
  • Various functions such as specialized systems and EC (Electronic Commerce Z electronic commerce) site systems may be used.
  • the backup system, the backup control device, the backup data management method, the backup control program, and the computer-readable recording medium that records the program according to the present invention are, for example, a storage device of an information processing device such as a computer. Suitable for performing backups.

Description

バックアップシステム, バックアップ制御装置, バックアップデータ管理方法, バックァップ制御プログラムおょぴ同プログラムを記録したコンピュータ読取可 能な記録媒体 技術分野
本発明は、 例えば、 インターネットに接続されたコンピュータシステムにそな えられた記憶装置のデータのバックァップに用いて好適な、 バックァップシステ 明
ム, バックアップ制御装置, バックアップデータ管理方法, パックアップ制御プ 田
ログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体に関す る。 背景技術
従来、 企業や個人が使用しているコンピュータに内蔵もしくは接続 (外付け) されているハードディスクのデータのバックアップ手法としては、 そのハ一ドデ イスク内の必要な情報 (更新可能な運用ファイル等) を、 使用者の意志に基づい て、そのコンピュータに接続された記憶装置(例えば、磁気記憶装置, 光磁気 (M O : Magneto Optical) ディスク ドライブ, D V Dドライブ等を用いて、 別の記 憶媒体 (例えば、 フレキシブルディスクやハードディスク等の磁気記憶媒体, 光 磁気ディスク, D V D— R, D V D - RW, D V D— R AM等) にコピーするこ とにより行なっている。
そして、 このようなハードディスクのバックアップは、 そのコンピュータが L AN (Local Area Network) や WAN (Wide Area Network) , 電話回線で他の コンピュータシステムに接続されている場合においても、 そのコンピュータに、 直接、 接続された記憶装置を用いて行なわれることが多い。 また、 従来のパック ァップ手法においては、 ハードディスク内に存在する更新可能な運用フアイルだ けを対象としてバックアツプを行なうことが多い。
また、 バックアップを行なって作成したバックアップデータや、 これらのバッ クアップデータに関する種々の情報は、基本的にユーザがそれぞれ管理している。 特開平 1 1— 1 4 9 4 1 2号公報には、 P C等の情報機器で作成したデータあ るいはそのバックアップデータを、 インターネットゃパソコン通信サービス期間 等の通信ネットを利用して離れた場所にある情報記憶装置に記憶させることによ り、 地震や火災等の災害によって大切なデータが消失してしまうのを防止する情 報貸金庫システムが開示されている。
すなわち、 この特開平 1 1— 1 4 9 4 1 2号公報に開示された情報貸金庫シス テムにおいては、 インターネットに接続された情報貸金庫におけるユーザに割り 当てられた記憶領域に自由にアクセスして、 P C等の情報機器で作成したデータ やそのバックアツプデータをその記憶領域に保存したり読み出したりすることが でき、 又、 万一地震や火事等の災害により、 加入者のオフィスや家に設置してい たハードディスクや、 保管してあったフロッピーディスク、 光ディスク等の記憶 媒体のデータが紛失しても、 オフィスや家等の情報機器が回復した後等に、 イン ターネットを経由して管理装置にアクセスすることにより、 情報貸金庫内の割り 当てられた記憶領域にアクセスして、 保存しておいたデータを読み出すことがで きるようになっている。
また、 特開平 1 1一 1 4 9 4 1 2号公報に開示された情報貸金庫システムにお いては、 前述の情報貸金庫 (第 1の情報貸金庫) とは異なる場所に、 他の情報貸 金庫 (第 2の情報貸金庫) をそなえるとともに、 通常は第 2の情報貸金庫に第 1 の情報貸金庫から送信されるバックアップデータを保存しておき、 第 1の情報貸 金庫の異常時には、 利用者はインタ一ネットを経由して、 第 2の情報貸金庫に保 存されているバックアップデータの記憶領域にアクセスできるようになつている。
しかしながら、 このような従来のパックアップ手法においては、 一般的に、 作 成したバックアップデータ (記憶媒体) を、 バックアップの対象となるハードデ イスクをそなえたコンピュータの設置場所と同一の建物内や近隣の場所に保管す る場合が多い。 このため、 例えば、 地震や水害等の災害や事故等によってバック アップ対象のコンピュータのハードディスクが破損, 消失した場合に、 そのハ一 ドディスクとともにバックアップデータも同時に被害を受けるおそれがある。 また、 従来のバックアップ手法においては、 ハードディスク内に存在する運用 ファイルのみを対象とするパックアップが主流であるので、 不慮の事態に遭遇し てハードディスク内のデータが使用できなくなった場合に、 パックアップされて いる運用ファイルは復元できても、 オペレーティングシステムやドライバ, ァプ リケーションソフト等の運用ファイル以外のファイルについては最初からインス トール等の作業を行なう必要があり、 元の状態に復元するために多大な時間と労 力を必要とするという課題もある。
さらに、 バックアップデータの管理についても、 各ユーザの自己保管によって 行なわれているので、 その管理のために要するユーザの負担が大きいという課題 がある。 例えば、 アプリケーションのインス トールや新規のハードウェアの追加 等、 コンピュータに対して、 そのシステム環境に変化が生じるような作業を行な う場合には、 万一の場合にそなえて、 変化前の状態に戻すことができるようにす るために、 変化前のコンピュータの種々のデータをバックアツプすることが一般 的である。 このようにシステム環境の変化に対応してバックアツプを行なう場合 には、 作成したバックアップデータ (媒体) およびその時点のシステムの特徴を それぞれ管理する必要がある。
また、 特開平 1 1— 1 4 9 4 1 2号公報に開示された情報貸金庫システムにお いては、 ユーザのコンピュータの設置場所と、 情報貸金庫 (第 1の情報貸金庫) の設置場所と力 必ずしも地理的に離れた場所にそなえられるわけではないので、 ユーザのコンピュータがそなえられた地域に災害等が発生した場合に、 ユーザの コンピュータのハードディスク内のデータとともに、 情報貸金庫内に保存された データも消失してしまうおそれがある。 又、 第 1の情報貸金庫とは別の場所に第 2の情報貸金庫をそなえ、 この第 2の情報貸金庫に第 1の情報貸金庫のバックァ ップデータを保存するためには、 設備投資や運用コス卜が高価になるという課題 力 sある。
本発明は、 このような課題に鑑み創案されたもので、 災害や事故等によってバ ックアップ対象のコンピュータの記憶装置が破損, 消失した場合においても、 そ の記憶装置のバックアップデータがその災害や事故 ·災害等の被害を受けにくく することができる他、記憶装置の復元を簡便且つ短時間で行なうことができ、又、 少ない設備投資で構成することができるようにした、 パックアップシステム, バ ックアップ制御装置, バックアップデータ管理方法, バックアップ制御プロダラ ムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体を提供するこ とを目的とする。 発明の開示
上記の目的を達成するために、 本発明のバックアップシステムは、 互いに異な る地域に設置され、 情報処理装置にそなえられた記憶装置のデータをパックアツ プデータとして保存する複数のバックアップデータ記憶部と、 記憶装置の設置地 域に基づいて、 複数のバックアップデータ記憶部の中から、 その記憶装置の設置 地域から物理的に離れたバックアップデータ記憶部を保存先として選択的に決定 する保存先決定部と、 この保存先決定部によって保存先として決定されたバック ァップデータ記憶部に、 バックァップデ一タを格納するパックアツプ処理部とを そなえることを特徴としている。
なお、 情報処理装置を特定するための情報もしくは情報処理装置の利用者を特 定するための情報と、 その情報処理装置にそなえられた該記憶装置の設置地域か ら物理的に離れたパックアツプデータ記憶部とを予め対応付けて構成した参照用 情報をそなえ、 保存先決定部が、 情報処理装置を特定するための情報もしくは情 報処理装置の利用者を特定するための情報に基づいて参照用情報を参照して、 複 数のバックアツプデータ記憶部の中から保存先としてのバックアツプデータ記憶 部を選択的に決定してもよい。
また、 情報処理装置と通信回線を介して通信可能に接続され、 記憶装置の設置 地域を判断する地域判断部をそなえ、 保存先決定部が、 地域判断部によって判断 された記憶装置の設置地域に基づいて、 複数のバックアップデータ記憶部の中か らその設置地域から物理的に離れたバックアツプデ一タ記憶部を保存先として選 択的に決定してもよい。
さらに、 記憶装置のデータの重要度を指定する重要度指定部をそなえ、 保存先 決定部が、 重要度指定部によって指定された重要度に応じて、 その重要度が高い 程、 記憶装置の設置地域から物理的に離れたバックアツプデータ記憶部を複数の バックアップデータ記憶部の中から保存先として優先的に決定してもよい。 また、 複数のバックアツプデータ記憶部の中から特定のバックァップデ一タ記 憶部を選択的に指定可能な保存先指定入力部をそなえ、 保存先決定部が、 保存先 指定入力部によつて指定されたバックアツプデータ記憶部を保存先として選択的 に決定してもよい。
さらに、 バックアップデータに関する情報を属性情報として入力可能な情報入 力部をそなえ、 バックアップ処理部が、 情報入力部から入力された属性情報をバ ックアップデータに対応させて記録してもよレ、。
また、 情報処理装置が、 記憶装置のデータの中からデータを部分的に抽出して バックァップデータを作成し、 バックアツプ処理部が、 そのバックアツプデータ をバックアツプデータ記憶部に保存してもよい。
さらに、 バックアップデータ記憶部に格納されたバックアップデータを、 任意 の記憶装置に復元する復元処理部をそなえてもよく、 又、 複数のバックアップデ ータから少なくとも 1つのパックアップデータを選択可能なバックアップデータ 選択部をそなえ、 復元処理部が、 バックアップデータ選択部によって選択された バックアップデータを任意の記憶装置に復元してもよい。
また、 本発明のバックアップ制御装置は、 情報処理装置にそなえられた記憶装 置のデータを、 互いに異なる地域に設置された複数のバックアップデータ記憶部 のうち少なくとも 1つにバックアップデータとして保存するバックアップ制御装 置であって、 記憶装置の設置地域に基づいて、 複数のバックアップデータ記憶部 の中から、 記憶装置の設置地域から物理的に離れたバックアップデータ記憶部を 保存先として選択的に決定する保存先決定部をそなえることを特徴としている。 なお、 情報処理装置を特定するための情報もしくは情報処理装置の利用者を特 定するための情報と、 その情報処理装置にそなえられた記憶装置の設置地域から 物理的に離れたバックアツプデータ記憶部とを予め対応付けて構成した参照用情 報をそなえ、 保存先決定部が、 情報処理装置を特定するための情報もしくは情報 処理装置の利用者を特定するための情報に基づいて参照用情報を参照して、 複数 のパックアップデータ記憶部の中から保存先としてのパックアップデータ記憶部 を選択的に決定してもよい。
また、 情報処理装置と通信回線を介して通信可能に接続され、 記憶装置の設置 地域を判断する地域判断部をそなえ、 保存先決定部が、 地域判断部によって判断 された記憶装置の設置地域に基づいて、 複数のバックアップデータ記憶部の中か ら設置地域から物理的に離れたバックアツプデータ記憶部を保存先として選択的 に決定してもよい。
さらに、 保存先決定部が、 記憶装置のデータの重要度に応じて、 重要度が高い 程、 記憶装置の設置地域から物理的に離れたバックアップデータ記憶部を複数の バックアップデータ記憶部の中から保存先として優先的に決定してもよい。 又、 バックァップデータに関する情報を、 属性情報としてそのバックアツプデータに 対応させて記録してもよい。
またさらに、 バックアップデータ記憶部に格納されたパックアップデータを、 任意の記憶装置に復元する復元処理部をそなえてもよく、 又、 復元処理部が、 複 数のバックアップデータの中から選択された少なくとも 1つのバックアップデー タを任意の記憶装置に復元してもよい。
また、 本発明のバックアップデータ管理方法は、 情報処理装置にそなえられた 記憶装置のデータを、 互いに異なる地域に設置された複数のバックアップデータ 記憶部のうち少なく とも 1つにバックアツプデータとして保存するバックアップ データ管理方法であって、 記憶装置の設置地域に基づいて、 複数のバックアップ データ記憶部の中から、 記憶装置の設置地域から物理的に離れたバックアツプデ 一タ記憶部を保存先として選択的に決定する保存先決定ステツプと、 この保存先 決定ステップにおいて保存先として決定されたバックアップデータ記憶部に、 バ ックアツプデータを格納するバックアツプ処理ステツプとをそなえることを特徴 としている。
なお、 情報処理装置を特定するための情報もしくは情報処理装置の利用者を特 定するための情報と、 その情報処理装置にそなえられた記憶装置の設置地域から 物理的に離れたバックアツプデータ記憶部とを予め対応付けて構成した参照用情 報を作成する参照用情報作成ステップをそなえ、 保存先決定ステップにおいて、 情報処理装置を特定するための情報もしくはその情報処理装置の利用者を特定す るための情報に基づいて参照用情報を参照して、 複数のバックアップデータ記憶 部の中から保存先としてのバックアップデータ記憶部を選択的に決定してもよレ、。 また、 情報処理装置と通信回線を介して通信可能に接続され、 記憶装置の設置 地域を判断する地域判断ステップをそなえ、 保存先決定ステップにおいて、 地域 判断ステップにおいて判断された記憶装置の設置地域に基づいて、 複数のバック ァップデータ記憶部の中から設置地域から物理的に離れたバックアツプデ一タ記 憶部を保存先として選択的に決定してもよい。
さらに、 記憶装置のデータの重要度を指定する重要度指定ステップをそなえ、 保存先決定ステップにおいて、 重要度指定ステップにおいて指定された重要度に 応じて、 重要度が高い程、 記憶装置の設置地域から物理的に離れたパックアップ データ記憶部を複数のパックアツプデータ記憶部の中から保存先として優先的に 決定してもよい。
また、 複数のバックアツプデータ記憶部の中から特定のバックアツプデータ記 憶部を選択的に指定可能な保存先指定入力ステップをそなえ、 保存先決定ステツ プにおいて、 保存先指定入力ステップにおいて指定されたバックアップデータ記 憶部を保存先として選択的に決定してもよい。
さらに、 バックアップデータに関する情報を属性情報として入力可能な情報入 力ステップをそなえ、 パックアップ処理ステップにおいて、 情報入力ステップに おいて入力された属性情報をパックアップデータに対応させて記録してもよい。 また、 記憶装置のデータの中から該データを部分的に抽出してバックアップデ 一タを作成するバックアツプデータ作成ステツプをそなえ、 バックアツプ処理ス テツプにおいて、 バックアップデータ作成ステップにおいて作成されたバックァ ップデータをバックアップデータ記憶部に保存してもよい。
さらに、 バックアップデータ記憶部に格納されたバックアップデータを、 任意 の記憶装置に復元する復元処理ステップをそなえてもよく、 又、 複数のバックァ ップデータから少なくとも 1つのバックアツプデータを選択可能なバックアップ データ選択ステップをそなえ、 復元処理ステップにおいて、 バックアップデータ 選択ステップにおいて選択されたバックアップデータを任意の記憶装置に復元し てもよい P
また、 本発明のバックアップ制御プログラムは、 情報処理装置にそなえられた 記憶装置のデータを、 互いに異なる地域に設置された複数のバックアツプデータ 記憶部のうち少なく とも 1つにパックアツプデータとして保存するバックアップ 制御機能をコンピュータに実行させるためのバックアツプ制御プログラムであつ て、記憶装置の設置地域に基づいて、複数のバックアツプデータ記憶部の中から、 記憶装置の設置地域から物理的に離れたパックアップデータ記憶部を保存先とし て選択的に決定する保存先決定部として、 コンピュータを機能させることを特徴 としている。
なお、 保存先決定部が、 情報処理装置を特定するための情報もしくは情報処理 装置の利用者を特定するための情報に基づいて、 情報処理装置を特定するための 情報もしくは情報処理装置の利用者を特定するための情報と、 その情報処理装置 にそなえられた記憶装置の設置地域から物理的に離れたバックアツプデータ記憶 部とを予め対応付けて構成した参照用情報を参照して、 複数のバックアツプデー タ記憶部の中から保存先としての該バックアップデータ記憶部を選択的に決定し てもよい。
また、 記憶装置の設置地域を判断する地域判断部としてコンピュータを機能さ せるとともに、 保存先決定部が、 地域判断部によって判断された記憶装置の設置 地域に基づいて、 複数のバックアップデータ記憶部の中から設置地域から物理的 に離れたバックアツプデ一タ記憶部を保存先として選択的に決定してもよレ、。 さらに、 保存先決定部が、 記憶装置のデータの重要度に応じて、 その重要度が 高い程、 記憶装置の設置地域から物理的に離れたバックアップデータ記憶部を複 数のパックアップデータ記憶部の中から保存先として優先的に決定してもよい。 又、 バックアップデータに関する情報を、 属性情報としてバックアップデータに 対応させて記録してもよい。
またさらに、 バックアツプデータ記憶部に格納されたバックアツプデータを、 任意の記憶装置に復元する復元処理部として、コンピュータを機能させてもよく、 又、 復元処理部が、 複数のバックアップデータの中から選択された少なくとも 1 つのバックアップデータを任意の記憶装置に復元してもよい。
また、 本発明のバックァップ制御プログラムを記録したコンピュータ読取可能 な記録媒体は、 上述したバックアップ制御プログラムを記録したものである。 このように、 本発明のバックアップシステム, バックアップ制御装置, パック ァップデータ管理方法, バックアップ制御プログラムおよぴ同プログラムを記録 したコンピュータ読取可能な記録媒体によれば、 以下の効果ないし利点がある。
( 1 ) 記憶装置の設置地域に基づいて、 複数のバックアップデータ記憶部中か ら、 記憶装置の設置地域から物理的に離れたバックアップデータ記憶部を保存先 として選択的に決定し、 その保存先として決定されたバックアップデータ記憶部 にパックアップデータを保存するので、 例えば、 地震や水害等が生じた災害や、 ハードディスク障害やウィルス感染、 新規の周辺機器を接続するためのドライバ やアプリケーションソフ卜のインストールにより生じる動作異常等の種々の事故 等によって情報処理装置の記憶装置が破損, 消失した場合においても、 そのバッ クアツプデータを保存したバックアツプデータ記憶部が、 同時に被害を受けるお それが少なくなり、 データのセキュリティレベルを向上させることができる。 すなわち、 万一、 地震や火事等の災害により、 ユーザの情報処理装置や記憶装 置のデータが消失した場合においても、 情報処理装置が回復した後等に、 通信回 線を介してバックアップデータ記憶部にアクセスすることにより、 パックアップ データ記憶部に保存しておいたバックアップデータを復元することができ、 記憶 装置の内容を早期かつ確実に異常発生前の最も近い状態に復元することができる。 そして、 このようなしくみを最小の設備投資で行なうことができる。
( 2 ) 記憶装置の設置地域を判断し、 この判断された記憶装置の設置地域に基 づいて、 複数のバックアップデータ記憶部の中から記憶装置から物理的に離れた バックアップデータ記憶部を保存先として選択的に決定することにより、 簡単に 且つ確実にバックアツプデータを記憶装置から物理的に離れたバックアツプデー タ記憶部に保存することができ利便性が高い。
( 3 ) ユーザが、 情報処理装置によって、 複数のバックアップデータ記憶部の 中から特定のバックアップデータ記憶部を選択的に指定可能なので、 ユーザの希 望に沿った保存先を設定することができ利便性が高い。
( 4 ) バックアップデータに関する情報を属性情報として入力し、 この入力さ れた属性情報をバックアツプデータに対応させてバックアツプデータ記憶部に記 録することにより、 各バックアップデータの識別が容易になり、 バックアップデ ータを記憶装置に復元する際等において利便性が高い。 例えば、 アプリケーションのインス トールや新規のハードウェアの追加等、 情 報処理装置に対して、 そのシステム環境に変化が生じるような作業を行なう場合 に、 変化前の情報処理装置の種々のデータのバックアツプを行なう場合において も、 作成したバックアップデータ (媒体) およびその時点のシステムの特徴を容 易に知ることができる。 又、 各ユーザがそれぞれバックアップデータの管理を行 なう必要が無く、その管理のために要するユーザの負担を削減することができる。
( 5 ) 記憶装置のデータの中からデータを部分的に抽出してパックァップデ一 タを作成して、 このバックアツプデータをバックアツプデータ記憶部に保存し、 バックアップデータをパックアップデータ記憶部に復元する際に、 ユーザが、 複 数のバックアップデータから少なくとも 1つのバックアップデータを選択して復 元することにより、 ユーザが希望するデータ構成をそなえた記憶装置を容易に作 成することができ利便性が高い。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の一実施形態としてのバックアップシステムの構成を示すプロッ ク図である。
図 2は本発明の一実施形態としてのバックアップシステムにおけるバックアツ プ用ハードディスクの構成を模式的に示す図である。
図 3は本発明の一実施形態としてのバックアップシステムにおけるバックァッ プ用ハードディスクの管理テーブルの例を示す図である。
図 4は本発明の一実施形態としてのバックアップシステムにおけるユーザ情報 データベースの例を示す図である。
図 5は本発明の一実施形態としてのバックアップシステムにおけるバックアツ プデータの保存先の決定手法を説明するためのフローチャートである。
図 6 ( a ) は本発明の一実施形態としてのバックアップシステムにおけるバッ クアツプサーバが管理する複数のバックアツプデータを時系列に並べた一覧とし て示す図、 図 6 ( b ) は復元されたハードディスクの構成を模式的に示す図であ る。
図 7は本発明の一実施形態としてのバックアップシステムにおけるパックアツ プ処理を説明するためのフローチヤ一トである。
図 8は本発明の一実施形態としてのバックアップシステムにおけるバックアツ プデ一夕の復元処理を説明するためのフローチヤ一トである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図 1は本発明の一実施形態としてのバックアップシステムの構成を示すブ口ッ ク図である。 本バックアップシステム 1は、 インターネット 3に接続されたコン ピュー夕 (情報処理装置) 1 0にそなえられたハードディスク (記憶装置) 1 1 のデ一夕をバックアップするものである。
本バックアップシステム 1は、 図 1に示すように、 PC (Personal Computer ) 1 0 (1 0 a, 1 0 b, 1 0 c), I S P (Internet Service Provider) 2, A S P (Application Service Provider) 4, バックアツプサーバ 5 (5 a, 5 b, 5 c, 5 d, 5 e) およびハードディスク 6 (6 a, 6 b, 6 c, 6 d, 6 e) をそなえて構成されている。
PC 1 0 a, 1 0 b, 1 0 cは、 それぞれイン夕一ネット 3に接続された情報 処理装置であり、 本実施形態においては I S P 2を介してそれぞれィンターネッ 卜に接続されている。 又、 本実施形態においては、 ユーザ A (利用者) が使用す る PC 1 0 aと, ユーザ B (利用者) が使用する PC 1 0 b, ユーザ C (利用者 ) が使用する P C 1 0 cの 3つの P Cがそなえられており、 各ユーザ A, B, C はそれぞれ特定の P C 1 0 a, 1 0 b, 1 0 cを使用するようになっている。又、 PC 1 0 aは札幌に設置されており、 PC 10 bは東京に PC 1 0 cは福岡に、 それぞれそなえられている。
PC l O aは I SDN (Integrated Services Digital Network) で I S P 2に 接続されるようになっていて、 TA 1 2を用いて I S P 2のアクセスポイントに ダイヤルアップ接続することにより、 インターネット 3に接続されるようになつ ている。 又、 PC 1 0 cは公衆電話回線で I S P 2に接続されるようになってい て、 モデム (Modem) 14を用いて I S P 2のアクセスボイントにダイヤルアツ プ接続することにより、 ィン夕一ネット 3に接続されるようになっている。 PC l O bは、 ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) で I S P 2 に接続されるようになっていて、 ADS Lモデム (ADSLModem) 13を用いて I S P 2との相互接続点 ( P O I : Point Of Interface) に接続することにより、 インターネット 3に接続されるようになっている。
なお、 以下、 PCを示す符号としては、 複数の PCのうち 1つを特定する必要 があるときには符号 10 a, 10 b, 10 cを用いるが、 任意の PCを指すとき には符号 10を用いる。
ハードディスク 1 1 a, l i b, 11 cは、 それぞれ種々のデータやプロダラ ムをコンピュータが読み取り可能に記憶する磁気記憶装置 (記憶装置) であり、 PC 10 aにはハードディスク 1 1 aが接続されており、 同様に、 PC l l bに はハードディスク 11 b力 又、 PC 1 1 cにはハードディスク 1 1 cがそれぞ れ接続されている。
本実施形態においては、 これらのハードディスク 1 1 a, l i b, 1 1 cに保 存されているデータの少なくとも一部をバックアップデータとして、 後述するバ ックアップ用ハードディスク 6 (6 a, 6 b, 6 c, 6 d, 6 e) に保存するよ うになっている。
なお、 本バックアップシステム 1においては、 記憶装置としてハードディスク (磁気記憶装置) を用いているが、 これに限定されるものではなく、 例えば、 メ モリ, フレキシブルディスク, メモリカード, 光磁気記憶装置, CD— ROM, CD-R, CD-RW, DVD, DVD-R, D V D— R W等の他のコンビユー タ読取可能な記録媒体を用いてもよい。
また、 以下、 ハードディスクを示す符号としては、 複数のハードディスクのう ち 1つを特定する必要があるときには符号 1 1 a, l i b, 11 cを用いるが、 任意のハードディスクを指すときには符号 1 1を用いる。
PC 10は、 ハードディスク 1 1に格納されているデータの中から、 少なく と もその一部をバックアップデータとして選択 ·抽出し、 後述する AS P 4によつ て管理されるパックアップサーバ 5 (5 a, 5 b, 5 c, 5 d, 5 e) に送信す るようになっている。 かかるバックアップデータとしては、 例えば、 ハードディ スク 1 1に格納されているデータのうち、 種々のプログラム等により更新可能な データを記録したデータ領域や、システムに関するデータを記録したブ一ト領域,
OS (Operating System) 領域, アプリケーション (APL) 領域、 システムの 保守に関する情報を記録した保守情報領域等を部分的に抽出することによって作 成してもよく、 又、 ハードディスク 11のデータ全体をディスクイメージとして 作成してもよレ、。
また、 本実施形態においては、 PC 10 aとこの PC 10 aに接続されたハー ドディスク 10 aとは物理的に近接した場所にそなえられており、 同様に、 PC 10 bとこの PC 10 bに接続されたハードディスク 1 1 bとが、 又、 PC 10 cとこの PC l O cに接続されたハードディスク 1 1 cとが、 それぞれ物理的に 近接した場所にそなえられている。
すなわち、 本実施形態においては、 PC 10の設置地域がハードディスク 1 1 の設置地域と等しく、 PC 10の設置地域を求めることによりハードディスク 1 1の設置場所を求めることができるのである。
I S P (Internet Service Provider) 2は、ユーザ(本実施形態ではユーザ A, ユーザ B, ユーザ C ;利用者) へのインターネットへの接続サービスを提供する もの (サービス事業者等) であって、 モデム 14や TA 12からアクセスするァ クセスポイントを提供したり、 ADSLとの相互接続点 (PO I) を提供したり することによって、 ユーザに対してインターネッ卜の接続先を提供するようにな つている。
インターネット (通信回線) 3は、各地に散在する LAN (Local Area Network
) や WAN (Wide Area Network) 等のコンピュータネットワーク同士を相互に 接続して形成された巨大なネットワーク網である。
そして、 ユーザが、 PC 10をこのインターネット 3に接続することにより、 ィンターネット 3上で提供される種々のサービスを受けたり、 インターネット 3 上に存在する種々の情報を共有したりすることができるようになつている。 本シ ステム 1においては、 PC 10 (10 a, 10 b, 10 c) は、 このインターネ ット 3を介して AS P 4やバックアップサーバ 5 (5 a, 5 b, 5 c , 5 d, 5 e), バックアップ用ハードディスク 6 (6 a, 6 b, 6 c, 6 d, 6 e) と相互 に通信可能に接続されている。 アプリケーションサービスプロバイダ (A S P : Application Service Provider ) 4は、 インターネット 3を介して、 アプリケーション機能を提供するもの (サ 一ビス事業者等) であって、 例えば、 サーバ機能をそなえたコンピュータによつ て実現され、 サーバファームと呼ばれるデータセンタでアプリケーションを一括 稼働し、 インターネット 3を介して接続されたユーザ (P C 1 0 ) に対して、 そ の機能を配信するようになっている。
本バックアップシステム 1においては、 A S P 4は、 予め各ユーザに対して設 定した固有の識別コード (契約アカウント) およびパスワードを設定し、 インタ 一ネット 3を介して接続 (アクセス) してきた者に対して、 契約アカウントおよ ぴパスワードの入力を要求し、 入力された契約アカウントとパスワードとの両方 が A S P 4のユーザ情報データべ一ス 4 3 (後述) に登録されているものと完全 に一致した場合にのみ、 そのアクセスしてきた者が正規のユーザ (契約者) であ ると判断して、 サービスの提供を行なうようになっている。
また、 A S P 4には、 複数 (図 1では 5つ) のバックアップサーバ (バックァ ップ処理部, 復元処理部) 5 a, 5 b , 5 c, 5 d , 5 eが接続されている。 こ れらのバックアップサーバ 5 a , 5 b, 5 c, 5 d , 5 eは、 バックアップ用ハ ードディスク 6 a, 6 b , 6 c, 6 d, 6 eをそれぞれ管理するものであって、 例えば、 サーバ機能をそなえたコンピュータによって構成されている。
本バックアップシステム 1においては、 図 1に示すように、 バックアップサー バ 5 aにはバックアップ用ハードディスクディスク 6 aが接続されており、 バッ クアップサーバ 5 bにはバックアップ用ハードディスクディスク 6 bが、 バック アップサーバ 5 cにはバックアップ用ハードディスクディスク 6 c 1 バックァ ップサーバ 5 dにはバックアップ用ハードディスクディスク 6 dが、 バックアツ プサーバ 5 eにはバックアップ用ハードディスクディスク 6 eが、 それぞれ接続 されている。
そして、 バックアップサーバ 5 aは、 バックアップ用ハードディスク 6 aへの データの格納や、 バックアップ用ハードディスク 6 aからのデータの読み出しを 制御するようになっている。 同様に、 パックアップサ一パ 5 bはバックアップ用 ハードディスク 6 bへのデータの格納やバックアップ用ハードディスク 6わから のデータの読み出しを、 バックアップサーバ 5 cはパックアップ用ハードデイス ク 6 cへのデータの格納やバックアップ用ハードディスク 6 cからのデータの読 み出しを、 バックアップサーバ 5 dはバックアップ用ハードディスク 6 dへのデ ータの格納やバックアップ用ハードディスク 6 dからのデータの読み出しを、 バ ックアツプサーバ 5 eはバックアツプ用ハードディスク 6 eへのデータの格納や バックアップ用ハードディスク 6 eからのデータの読み出しを、 それぞれ制御す るようになっている。
すなわち、 ノくックアップサーバ 5 a, 5 b, 5 c, 5 d, 5 eは、 ノくックアツ プ用ハードディスク 6 a, 6 b, 6 c, 6 d, 6 eへのバックアップデータを格 納したり (バックアップ処理)、 パックアップ用ハードディスク 6 a, 6 b, 6 c , 6 d, 6 eに記録されているパックアップデータを読み出して、 特定の PC 1 0に転送(復元処理) したりする等、バックアップ用ハードディスク 6 a, 6 b, 6 c, 6 d, 6 eのデータの読み出し 書き込み処理を制御するようになってい る。
バックアップ用ハードディスク (バックアップデータ記憶部) 6 a, 6 b, 6 c, 6 d, 6 eは、 それぞれ種々のデータをコンピュータが読み取り可能に記憶 する記憶装置 (磁気記憶装置) である。 なお、 本バックアップシステム 1におい ては、 バックアップデータ記憶部としてハードディスクを用いているが、 これに 限定されるものではなく、 例えば、 メモリ, フレキシブルディスク, メモリカー ド, 光磁気記憶装置, CD— ROiVl, CD-R, CD-RW, DVD, DVD— R, DVD— RW等の他のコンピュータ読取可能な記録媒体を用いてもよい。 また、 これらのバックアップサーバ 5 aおよびバックアップ用ハードディスク 6 aと、 バックアップサーバ 5 bおよびバックアップ用ハードディスク 6 bと、 パックァップサーバ 5 cおよぴバックアツプ用ハ一ドディスク 6 cと、 ノくックァ ップサーバ 5 dおよびパックアツプ用ハードディスク 6 dと、 バックアツプサー バ 5 eおよびバックアップ用ハードディスク 6 eとは、 それぞれ互いに異なる地 域に設置されている。
例えば、 本バックアップシステム 1においては、 バックアップサーバ 5 aおよ ぴバックアップ用ハードディスク 6 aが福岡に設置されており、 バックアップサ ーバ 5 bおよびパックアップ用ハ一ドディスク 6 bが東京に、 バックアップサー バ 5 cおよびバックアップ用ハードディスク 6 dが大阪に、 バックアップサーバ
5 dおよびバックアップ用ハードディスク 6 dが札幌に、 バックアップサーバ 5 eおよびバックアップ用ハードディスク 6 eが沖縛にそれぞれ設置されている。 なお、 以下、 バックアップサーバを示す符号としては、 複数のバックアップサ ーバのうち 1つを特定する必要があるときには符号 5 a , 5 b , 5 c , 5 d , 5 eを用いるが、 任意のバックアップサーバを指すときには符号 5を用いる。 同様 に、 以下、 バックアップ用ハードディスクを示す符号としては、 複数のバックァ ップ用ハードディスクのうち 1つを特定する必要があるときには符号 6 a , 6 b , 6 c , 6 d , 6 eを用いるが、 任意のバックアップ用ハードディスクを指すとき には符号 6を用いる。
また、 本実施形態においては、 バックアップサーバ 5 aと、 このバックアップ サーバ 5 aに接続されたバックアップ用ハードディスク 6 aとは物理的に近接し た場所にそなえられており、 同様に、 バックアップサーバ 5 bとバックアップ用 ハードディスク 6 b , ノ ックアツプサ一バ 5 cとバックアツプ用ハードディスク
6 c , ノくックアツプサーバ 5 dとバックアツプ用ハ一ドディスク 6 d , バックァ ップサーバ 5 eとバックアップ用ハードディスク 6 eとはそれぞれ物理的に近接 した場所にそなえられている。
図 2は本発明の一実施形態としてのバックアツプシステム 1におけるバックァ ップ用ハードディスク 6の構成を模式的に示す図である。この図 2に示すように、 バックアップ用ハードディスク 6には、 契約されたユーザ毎にバックアップデー タを保存するための領域 (ユーザ割当領域 l 〜 n ) が設けられている。 なお、 n はユーザの数を示す自然数であって、 ユーザの数だけユーザ割当領域が形成され ている。
また、 各ユーザ割当領域 l 〜 nは、 それぞれ複数の格納領域 l 〜 xをそなえて 構成されていて、 ユーザはこれらの各格納領域にそれぞれバックアツプデータを 保存することができるようになつている。 なお、 Xはユーザ割当領域に形成され た格納領域の数を示す自然数であって、 例えば、 各ユーザがバックアップを行な う度に時系列に従って付番されるようになつており、 各ユーザが行なったバック アップの回数を示している。
そして、 各格納領域 l〜xには、 パックアップデータとして、 前述の如く、 ハ ードディスク 1 1に格納されている種々のデータを、データ領域や、ブート領域, O S領域, アプリケーション領域、 保守情報領域等の任意の部分を抽出して、 そ れぞれ保存することができる。
なお、 ノ ックアップを行なう際には、 ハードディスク 1 1のデータの少なくと も一部を加工せずにそのままバックアップデータとして保存してもよく、 又、 ハ ードディスク 1 1のデータの少なくとも一部に対して圧縮等の加工を行なってバ ックアップデータとして保存してもよい。
また、 各格納領域には、 それぞれ特徴情報や属性情報を関連付けることができ るようになっており、 各格納領域に保存するバックアップデータに関する情報を そのバックァップデータに関連付けて保存することができるようになっている。 特徴情報は、 そのバックアップデータの特徴を示す情報であって、 例えば、 バッ クアップを行なった日付, バックアップを行なった時点における当該データの特 徴, 圧縮に関する情報(圧縮済みか否かや圧縮の形式等), データ容量等が記録さ れるようになっていて、 主に、 システムに関するデータ (例えばブート領域, o
S (Operating System) 領域, アプリケーション (A P L) 領域) をバックアツ プする場合に用いられる。
属性情報は、 バックアップの対象となったファイルの情報や、 バックアップス ケジュール等の情報であって、 主に、 更新可能なデータファイルをパックアップ する場合に用いられる。
図 3は本発明の一実施形態としてのバックアップシステム 1におけるバックァ ップ用ハードディスク 6の管理テーブルの例を示す図であって、 あるユーザのュ 一ザ割当領域に保存されたバックアツプデータの内容を示すものである。 この図 3に示す管理テーブルは、 A S P 4やバックアップサーバ 5によって管理される ようになっている。
この管理テーブルにおける区分という項目は上述した図 2中における格納領域 に対応させて、 便宜上設定したものである。 そして、 これらの区分 l〜xカ、 図 2中における格納領域 1〜 Xに相当し、 バックアップ用ハードディスク 6におけ る特定の記憶領域を特定するのである。又、ユーザがパックアップを行なう度に、 この管理テーブルに新たな列が区分として追加 (x = x + l ) されるようになつ ている。
また、 図 3に示す例においては、 各区分は、 更に複数 (図 3では 3つ) の領域 をそなえて構成されており、 本実施形態においては、 便宜上、 これらの領域に分 類という項目を設定している。 そして、 これらの分類 1〜3力 バックアップ用 ハードディスク 6における特定の記憶領域を特定するものである。
この図 3に示す例においては、 バックアップ用ハードディスク 6における分類 1に対応する領域にハードディスク 1 1のブート領域, O S領域, アプリケーシ ヨン領域のバックアップデータを保存し、 その分類 2に対応する領域にハードデ イスク 1 1のデータ領域を保存し、 その分類 3に対応する領域にハードディスク 1 1の保守情報領域を保存していることを示している。
さらに、 これらの各分類に保存したデータには、 領域情報, 日付および特徴と いう項目が関連付けられている。 領域情報はそのデータの内容を示すものであつ て、 ハードディスク 1 1におけるどの領域のデータであるかを示す情報である。 日付はバックアツプを行なった日付であり、 特徴は O Sの種類等を示す情報であ る。
これにより、 例えば、 バックアップ用ハードディスク 6における区分 1の分類 1に対応する領域には、 ハードディスク 1 1のブート領域, O S領域, アプリケ ーシヨン領域のパックアップデータが、 2 0 0 2年 1月 1日に保存されたことが わかる。 又、 この 2 0 0 2年 1月 1日に行なったバックアップはハードディスク 1 1のブート領域, O S領域, アプリケーション領域についてのみ行ない、 デー タ領域や保守情報領域についてはバックアップを行なっていないこともわかる。 同様に、 例えば、 バックアップ用ハードディスク 6における区分 2の分類 2に 対応する領域には、 ハードディスク 1 1のデータ領域のバックアップデータが、 2 0 0 2年 2月 1 日に保存されたことがわかり、 又、 この 2 0 0 2年 2月 1日に 行なったバックアップでは、 他に、 ブート領域, O S領域, アプリケーション領 域や保守情報領域についてもパックアップを行なっていることもわ力、る。
A P S 4は、 図 1に示すように、 地域判断部 4 1 , 保存先決定部 4 2およぴュ 一ザ情報データベース (参照用情報) 43をそなえている。 ユーザ情報データべ ース 43は、 ユーザに関する種々の情報をュ一ザ毎に保存するものであって、 例 えば、 前述した各ユーザの契約アカウントに、 ユーザの氏名, そのユーザが使用 する PC 10の設置場所の郵便番号, 電話番号, 住所, PC機種情報, パスヮー ド等をそれぞれ関係付けて記録することにより、 各ユーザが使用する PC 10の 設置場所を特定するために使用可能な種々の情報を管理するようになっている。 図 4は本発明の一実施形態としてのパックアップシステム 1におけるユーザ情 報データベース 43の例を示す図である。 この図 4に示す例においては、 ユーザ 情報データベース 43は、 契約者情報と保管情報とをそなえて構成されている。 そして、 契約者情報は、 ユーザ (ユーザが使用する PC 10やハードディスク 1 1) の所在地に関する情報であって、 郵便番号および電話番号を契約アカウント に対応付けて記録することによって構成されている。 なお、 保管情報については 後述する。
例えば、 契約アカウント "ABC" はユーザ Cに設定された識別情報であり、 この契約アカウント "ABC" に、 ユーザ Cの所在が福岡県であることを示す、 郵便番号 (812— 0000) や電話番号 (01 1— * * *— * ** *) が関係 付けて記録されている。 同様に、 契約アカウント "EFG" はユーザ Aに設定さ れた識別情報であり、 この契約アカウント "EFG" に、 ュ一ザ Aの所在が北海 道であることを示す、 郵便番号 (060— 0000) や電話番号 (092— ** *— * * * *) が関係付けて記録されている。
なお、 本実施形態においては、 各ユーザはそれぞれ特定の PC 10を使用する ようになっているので、 AS P 4へのアクセスに用いられる契約ァカウントを取 得して、 その契約ァカウン卜に基づいてユーザ情報データベース 43を参照する ことによって、 PC 10のユーザや PC 10を特定することができる。すなわち、 この契約アカウントが、 PC (情報処理装置) 10を特定するための情報や PC (情報処理装置) 10のユーザ (利用者) を特定するための情報として機能する ようになっている。
また、 ユーザ情報データベース 43には、 パックアップ用ハードディスク 6に バックァップを行なった結果が保管情報としてその契約アカウントに関連付けて 記録されるようになっている。なお、図 4に示す例においては、保管情報として、 保管指定, 区分, 分類および保管先が記録されるようになっている。
保管指定はその保存先がデフォルトの保存先であるのか、 ユーザが指定した保 存先 (指定保存先) であるのかを記録する項目であって、 「デフォルト」 もしくは 「指定保存先」 のいずれかを示す情報が記録されるようになっている。 区分およ ぴ分類は図 3に示す管理テーブルの区分および分類であって、 そのバックアップ データが保存された領域を示す情報を記録される項目である。 保管先は、 そのバ ックアツプデータの保存先のバックアツプ用ハードディスク 6もしくはそのバッ クアツプ用ハードディスク 6を制御するバックアツプサーバ 5を特定する情報を 記録する項目である。
なお、 この保管情報として記録する情報は、 上述した保管指定, 区分, 分類お よび保管先に限定されるものではなく、 例えば、 バックアップを行なった日付や 領域情報, 特徴, 属性等、 バックアップに関する種々の情報を記録してもよい。 地域判断部 4 1は、 A S P 4に接続された P C 1 0の設置地域を判断するもの であって、 ユーザ情報データベース 4 3に保存された契約者情報に基づいて、 そ の設置地域を判断するようになっている。
具体的には、 地域判断部 4 1は、 A S P 4へアクセスする際に入力された、 ュ 一ザの契約アカウントに基づいてユーザ情報データベース 4 3を参照して、 その 契約者情報から、 ユーザの郵便番号や電話番号を取得し、 これらの郵便番号ゃ電 話番号に基づいて、 ユーザの P C 1 0の設置地域を算出 (取得) するようになつ ている。
一般的に、 郵便番号や電話番号の市外局番は、 地域毎に異なる値が設定されて いるので、 これらの郵便番号や電話番号を用レ、ることによってそのユーザが居住 する地域を特定することができる。 なお、 本実施形態においては、 ユーザの地域 ( P C 1 0 , ハードディスク 1 1の設置地域) を特定するために、 郵便番号ゃ電 話番号の特性を用いているが、 これに限定されるものではなく、 例えばユーザの 住所の少なくとも一部を予めユーザ情報データベース 4 3に保存して用いる等、 本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
また、 地域判断部 4 1による P C 1 0の設置地域の判断手法としては、 予め登 録された契約者情報に基づいて PC 10の設置地域を取得する手法に限定される ものではなく、 例えば、 PC 10が I S P 2へ接続する際に用いたアクセスボイ ントに基づいて P C 10の設置地域を判断したり、 又、 PC 10に設定された I P (Internet Protocol) アドレスを取得し、 この取得した I Pアドレスに基づい て PC 10の設置地域を判断したりしてもよく、 本発明の趣旨を逸脱しない範囲 で種々変形して実施することができる。
保存先決定部 42は、 地域判断部 41によって判断された PC 10の設置地域 に基づいて、 その PC 10に接続されたハードディスク 1 1のバックアップデー タの保存先を決定するものである。
この保存先決定部 42は、 地域判断部 41によって判断されたユーザの PC 1
0の設置地域と、 本バックアップシステム 1にそなえられた各バックアップ用ハ ードディスク 6 (6 a, 6 b, 6 c, 6 d, 6 e) の設置位置とに基づいて、 こ れらの複数 (本実施形態では 5つ) のバックアップ用ハードディスク 6 (6 a , 6 b, 6 c, 6 d, 6 e) の中から、 地域判断部 41によって判断された PC 1 0の設置地域から物理的 (地理的) に最も遠い場所に設置されたバックアップ用 ハードディスク 6を少なくとも 1つ選択し、 そのバックアップ用ハードディスク 6をパックアップデータの保存先として決定するようになつている。
なお、 PC 10の設置地域から物理的に最も離れたパックアップ用ハードディ スク 6の選択手法としては、 例えば、 郵便番号や電話番号によって特定された地 域の座標情報 (任意の座標空間や北緯東経等) と、 各バックアップサーバ 5 (バ ックアップ用ハードディスク 6) の座標情報とに基づいて、 PC 10とバックァ ップサーバ 5 (パックアップ用ハードディスク 6) との間の距離を算出して、 そ の計算結果に基づいて保存先を決定する。
例えば、 保存先決定部 42は、 ユーザ Aの PC 10 aのデータをバックアップ する場合には、 本バックアップシステム 1において札幌から最も離れた場所であ る沖縛に設置されたバックアップ用ハードディスク 6 eをバックアップデータの 保存先として選択し決定するのである。これにより、そのバックアップデータは、 バックアップサーバ 5 eによって、 バックアップ用ハ一ドディスク 6 eに保存さ れる。 同様に、 福岡において P C 1 0 cを使用するュ一ザじが、 その P C 1 0 cのハ ードディスク 1 1 cのデータをバックアップする場合には、保存先決定部 4 2は、 福岡から最も離れた場所である札幌に設置されたバックアップサーバ 5 dをパッ クアップデータの保存先として選択し決定する。 これにより、 そのバックアップ データは、 バックアップサーバ 5 dによって、 パックアップ用ハードディスク 6 dに保存される。
上述の如く、 本バックアップシステム 1においては、 基本的に、 保存先決定部 4 2によって、 P C 1 0の設置地域から物理的に最も離れたバックアップ用ハー ドディスク 6がバックアップ先として選択されるようになっており、 以下、 この ように、 保存先決定部 4 2によって選択 ·決定されたバックアップ先 (バックァ ップ用ハードディスク 6 ) をデフオルトのバックアップ先と称する場合もある。 また、 本バックアップシステム 1においては、 ユーザが、 複数のバックアップ 用ハードディスク 6の中から任意のバックアップ用ハードディスク 6をバックァ ップデータの保存先として選択することもできるようになつており、 ユーザが、 保存先決定部 4 2によって決定されるデフォルトのバックアップ先以外の場所に バックアップデータを保存したい場合には、 P C 1 0を用いて、 バックアップデ —タの保存先として、 本バックアップシステム 1にそなえられた複数のバックァ ップ用ハードディスク 6の中から、 任意のバックアップ用ハードディスク 6を予 め選択することができるようになつている。
すなわち、 P C 1 0は複数のバックアップ用ハードディスク 6の中から特定の パックァップ用ハードディスク 6を選択的に指定可能な保存先指定入力部として も機能するようになっているのである。
本発明の一実施形態としてのバックアップシステム 1におけるバックアップデ ータの保存先の決定手法を、 図 5に示すフローチャート (ステップ A 1 0 〜A 7 0 ) に従って説明する。
A S P 4は、 例えば上述したフラグを参照することにより、 デフォルトのバッ クアップ先にバックアツプデータ保存するか、 ユーザが選択するバックアツプ先 ハードディスク 6にバックアップデータを保存するか、 すなわち保管指定方法を 読み取り (ステップ A 1 0 )、 デフォルトのバックアップ先 (バックアップ用ハー ドディスク 6 ) にバックアップデ一タを保存するか否かを判断する (ステップ A 2 0 )o
ここで、 デフォルトのパックアップ先にバックアップデータを保存する場合に は (ステップ A 2 0の Y E Sルート参照)、 ユーザの契約アカウントを参照して、 ユーザ情報データベース 4 3から、 そのユーザの郵便番号や電話番号を取得する (ステップ A 3 0 )。 そして、 地域判断部 4 1力 取得した郵便番号や電話番号に 基づいて、 そのユーザの P C 1 0が設置されている地域を判断する (地域判断ス テツプ)。
そして、 保存先決定部 4 2が、 地域判断部 4 1によって判断された P C 1 0 ( ハードディスク 1 1 ) の設置地域と、 各バックアップ用ハードディスク 6の設置 場所とに基づいて、 P C 1 0の設置地域から地理的に最も離れた場所に設置され ているバックアップサーバ 5 (バックアップ用ハードディスク 6 ) を選択 ·決定 し (ステップ A 4 0 ;保存先決定ステップ)、 そのバックアップサーバ 5 (バック アップ用ハードディスク 6 ) を保管サーバとして決定する (ステップ A 5 0 )。 一方、 デフォルトのバックアップ先にパックアップデータを保存しない場合に は(ステップ A 2 0の N Oルート参照)、ユーザが P C 1 0を用いて任意のバック アップ先 (バックアップ用ハードディスク 6 ) を選択し (ステップ A 6 0 ;保存 先指定入力ステップ)、保存先決定部 4 2は、その指定されたバックアップ用ハー ドディスク 6を取得し (ステップ A 7 0 )、 ステップ A 5 0に移行する。
そして、 このようにして決定された、 パックアップデータの保存先としてのバ ックアップ用ハードディスク 6に、 ハ一ドディスク 1 1のデータの少なくとも一 部がパックアップデータとして保存されるのである (バックアップ処理ステップ なお、 本実施形態においては、 上述した地域判断部 4 1による P C 1 0の設置 場所の判断や、 保存先決定部 4 2によるバックアップデータの保存先の決定は、 ユーザがバックアップを行なう度に行なわれるようになっている。 これらの処理 はそれほど複雑なアルゴリズムによって行なわれるものではないので、 A S P 4 にたいして過大な負荷を要求するものではなく、 ユーザがバックアップを行なう 度に行なっても悪影響を与えることは少ないと考えられる。 また、 本バックアップシステム 1においては、 バックアップ用ハードディスク 6に保存したバックアップデータを各 P C 1 0のハードディスク 1 1に復元する こともできるようになつている。 又、 この際、 ユーザは P C 1 0を用いて、 バッ クアップ用ハードディスク 6に保存した複数のバックアツプデータの中から任意 のバックアップデータを選択することができるようになつており、 バックアップ サーバ 5は、 その選択されたバックデータをバックアップ用ハードディスク 6か ら取得し、 そのユーザが使用している P C 1 0に送信するようになっている。 バックアップサーバ 5からバックアップデータを受信した P C 1 0は、 そのバ ックアップデータをハードディスク 1 1に上書きする等により、 バックアップデ ータの復元を行なう。
図 6 ( a ) は本発明の一実施形態としてのバックアップシステム 1におけるバ ックアツプサーバ 5が管理する複数のバックァップデータを時系列に並べた一覧 として示す図、 図 6 ( b ) は復元されたハードディスク 1 1の構成を模式的に示 す図である。
バックアップサーバ 5は、 図 6 ( a ) に示すように、 バックアップデータの復 元を行なうために P C 1 0を用いて A S P 4にアクセスしてきたユーザに対して. そのユーザの契約アカウントに対応する複数のバックアップデータを、 時系列で 並べた一覧として示すことができるようになつている。 そして、 ュ一ザはこのバ ックアツプデータの一覧から、 復元を希望するバックアツプデータを任意に選択 することができるようになつており、 バックアップサーバ 5は、 このようにして 選択されたパックアップデータを P C 1 0のハードディスク 1 1に送信して、 そ のディスクイメージを復元するようになっている。
また、 ユーザが復元するパックアップデータを選択する場合には、 例えば、 区 分 5のデータ領域 (分類 3 ) に格納されたバックアップデータ (データ領域) の みを選択する等、 一部のバックアップデータだけを選択してもよく、 又、 区分 n の全データ (分類:!〜 3 ) を選択してもよい。
さらに、 例えば、 図 6 ( b ) に示すように、 区分 nの分類 3のバックアップデ ータと、 区分 4の分類 2のバックデータと、 区分 2の分類 1のバックアップデー タとを選択する等、 互いに区分の異なるバックアツプデータを選択的に組み合わ せてもよく、 これにより、 ユーザが希望する状態のディスクイメージをハードデ イスク 1 1に構成することができる。
すなわち、 PC 10は、 複数のバックアップデータから少なくとも 1つのパッ クアツプデータを選択可能なバックアツプデータ選択部として機能するようにな つており、 又、 バックアップサーバ 5および PC 10がバックアップ用ハ一ドデ イスク 6に格納されたバックアップデータを任意のハードディスク 1 1に復元す る復元処理部として機能するようになっているのである。
上述の如く構成された本発明の一実施形態としてのバックアップシステム 1に おけるバックアップ処理を図 7に示すフローチヤ一ト (ステップ B 10〜B 40 ) に従って説明する。
ユーザが PC 1 0を起動すると OSが起動され(ステップ B 10)、 PC 10が I S P 2を介してインターネット 3に接続される。 そして、 ユーザは AS P 4に P C 10を用いてアクセス (ネットワークアクセス) する (ステップ B 20)。 な お、 AS P 4にアクセスする際には、 ユーザは、 予めユーザに設定された契約ァ カウントやパスワードを入力する。
AS P 4にアクセスした後、 ユーザは、 ハードディスク 1 1におけるバックァ ップを行なうデータ (データ領域) を選択し、 保存先決定部 42は、 そのバック アップデータの保存先を決定する (ステップ B 30)。 なお、 保存先の決定は、 図 5に示したフローチャートに従って行なわれる。
AS P 4は、 選択されたデータを、 保存先決定部 42によって決定された保存 先のバックアップ用ハ一ドディスク 6に保存すべく、 そのバックアップ用ハ一ド ディスク 6を管理するバックアップサーバ 5を選択し、 選択されたバックアップ サーバ 5は、 PC 1 0 (ハードディスク 1 1)からバックアップデータを取得し、 バックァップ用ハ一ドディスク 6の所定領域にそのバックアツプデータを保存さ せる (ステップ B 40)。
次に、 本発明の一実施形態としてのバックアップシステム 1におけるバックァ ップデータの復元処理を図 8に示すフローチヤ一ト (ステップ C 10〜C 50) に従って説明する。
ユーザが PC 1 0を起動すると OSが起動され(ステップ C 10)、 PC 10が I S P 2を介してインターネット 3に接続される。 そして、 ユーザは AS P 4に PC 10を用いてアクセス (ネットワークアクセス) する (ステップ C 20)。 な お、 AS P 4にアクセスする際には、 ユーザは、 予めユーザに設定された契約ァ カウントやパスヮードを入力する。
ASP 4は、 図 6 (a) に示すようなバックアップデータの一覧を P C 10に 送信し、 PC 10のディスプレイ (図示省略) に表示させ (ステップ C 30)、 ュ 一ザは、 これらのバックアップデータの中からハードディスク 11に復元するバ ックアップデータを任意に選択する (ステップ C 40)。パックアップサーバ 5は 、 選択されたバックアップデータを PC 10のハードディスク 11に送信して、 PC 10と協同してそのディスクイメージを復元する (ステップ C 50)。
このように、 本発明の一実施形態としてのバックアップシステム 1によれば、 保存先決定部 42が、 ハードディスク 11 (PC 10) の設置地域に基づいて、 複数のバックアップ用ハードディスク 6の中から、 ハードディスク 1 1 (PC 1 0) の設置地域から物理的 (地理的) に離れたバックアップデータ記憶部を保存 先として選択的に決定し、 バックアップサーバ 5力 その保存先として決定され たバックアップ用ハ一ドディスク 6にバックアップデータを保存するので、 例え ば、 地震や水害等が生じた災害や、 ハードディスク障害やウィルス感染、 新規の 周辺機器を接続するためのドライバやアプリケーションソフ卜のインストールに より生じる動作異常等の種々の事故等によって PC 10のハードディスク 1 1が 破損, 消失した場合においても、 そのバックアップデータを保存したバックアツ プ用ハードディスク 6が、 同時に被害を受けるおそれが少なくなり、 データのセ キユリティレベルを向上させることができる。
すなわち、 万一、 地震や火事等の災害により、 ユーザの P C 10やハードディ スク 11のデータが消失した場合においても、 PC 10が回復した後等に、 イン ターネット 3を介して ASP4にアクセスすることにより、 バックアップ用ハ一 ドディスク 6に保存しておいたバックアップデータを復元することができる。 そ して、 災害や事故等に遭遇した場合に AS P 4でバックアップしている内容に基 づいて PC 10のハードディスク 1 1の内容を早期かつ確実に異常発生前の最も 近い状態に復元することができる。 そして、 このようなしくみを最小の設備投資 で行なうことができる。
また、 地域判断部 4 1により、 ハードディスク 1 1 ( P C 1 0 ) の設置地域を 判断し、 保存先決定部 4 2が、 この地域判断部 4 1によって判断されたハードデ イスク 1 1の設置地域に基づいて、 複数のバックアップ用ハードディスク 6の中 からハードディスク 1 1から物理的に離れたパックアップ用ハードディスク 6を 保存先として選択的に決定することにより、 簡単に且つ確実にバックアツプデ一 タをハードディスク 1 1から物理的に離れたバックアップ用ハードディスク 6に 保存することができ利便性が高い。
さらに、 ユーザが、 P C 1 0によって、 複数のパックアップ用ハードディスク 6の中から特定のバックアップ用ハードディスク 6を選択的に指定可能なので、 ユーザの希望に沿った保存先を設定することができ利便性が高い。
また、 バックアップデータに関する情報を P C 1 0等から属性情報として入力 し、 この入力された属性情報をバックアツプデータに対応させてパックアツプ用 ハードディスク 6に記録することにより、 各バックアツプデータの識別が容易に なり、 バックアップデータをハードディスク 1 1に復元する際等において利便性 カ高レヽ。
例えば、 アプリケーションのインス トールや新規のハードウェアの追加等、 P C 1 0に対して、 そのシステム環境に変化が生じるような作業を行なう場合に、 変化前の P C 1 0の種々のデータのバックアップを行なう場合においても、 作成 したバックアップデータ (媒体) およびその時点のシステムの特徴を容易に知る ことができる。 又、 各ユーザがそれぞれバックアップデータの管理を行なう必要 が無く、 その管理のために要するユーザの負担を削減することができる。
さらに、 ハードディスク 1 1のデータの中からデータを部分的に抽出してバッ クアツプデータを作成して、 このバックアツプデータをパックアツプ用ハードデ イスク 6に保存し、 パックアップデータをハードディスク 1 1に復元する際に、 ユーザが、 複数のバックアップデータから少なくとも 1つのバックアップデータ を選択して復元することにより、 ユーザが希望するデータ構成をそなえたハード ディスク 1 1を容易に作成することができ、 利便性が高い。
また、 この際、 ハードディスク 1 1内に存在する運用ファイル (データ領域) のみを対象とするだけではなく、 ブート領域, OS領域, 保守情報領域おょぴデ ータ領域をそれぞれバックアップデータとして保存し、 又、 復元することができ るので、 OSやドライバ, アプリケーションソフト等の運用ファイル以外のファ ィルについてィンストール等の作業を行なう必要が無く利便性が高い。
そして、 情報処理装置の CPU (Central Processing Unit) 1fi、 コンピュータ 読取可能な記録媒体 (例えば、 メモリ, 磁気記憶装置, フレキシブルディスク, メモリカード, 光磁気記憶装置, CD— ROM, CD-R, CD-RW, DVD, DVD-R, DVD— RW等) に格納されたプログラムを実行することにより、 上述した地域判断部 41, 保存先決定部 42として機能するようになっている。 なお、 これらの地域判断部 41や保存先決定部 42としての機能を実現するた めのプログラム (2値化プログラム) は、 例えばフレキシブルディスク, CD— ROM, CD-R, CD-R/W, DVD, DVD-R, DVD-R/W, 磁気 ディスク, 光ディスク, 光磁気ディスク等の、 コンピュータ読取可能な記録媒体 に記録された形態で提供される。 そして、 コンピュータはその記録媒体からプロ グラムを読み取つて内部記憶装置または外部記憶装置に転送し格納して用いる。 又、 そのプログラムを、 例えば磁気ディスク, 光ディスク, 光磁気ディスク等の 記憶装置 (記録媒体) に記録しておき、 その記憶装置から通信経路を介してコン ピュータに提供するようにしてもよい。
地域判断部 41や保存先決定部 42としての機能を実現する際には、 内部記憶 装置 (本実施形態ではプリンタの RAMや ROM) に格納されたプログラムがコ ンピュータのマイクロプロセッサ (本実施形態ではプリンタの C PU) によって 実行される。 このとき、 記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータが読み 取って実行するようにしてもよレ、。
なお、 本実施形態において、 コンピュータとは、 ハードウェアとオペレーティ ングシステムとを含む概念であり、 オペレーティングシステムの制御の下で動作 するハードウェアを意味している。 又、 オペレーティングシステムが不要でァプ リケ一ションプログラム単独でハードウエアを動作させるような場合には、 その ハードウェア自体がコンピュータに相当する。 ハードウェアは、 少なくとも、 C PU等のマイクロプロセッサと、 記録媒体に記録されたコンピュータプログラム を読み取るための手段とをそなえており、 本実施形態においては、 ASP4 P C 10, パックアップサーバ 5がそれぞれコンピュータとしての機能を有してい るのである。
さらに、 本実施形態における記録媒体としては、 上述したフレキシブルデイス ク, CD— ROM, CD-R, CD-R/W, DVD, DVD-R, DVD-R /W, 磁気ディスク, 光ディスク, 光磁気ディスクのほか、 I Cカード, ROM カートリッジ, 磁気テープ、 パンチカード、 コンピュータの内部記憶装置 (RA Mや ROMなどのメモリ),外部記憶装置等や、バーコ一ドなどの符号が印刷され た印刷物等のコンピュータ読取可能な種々の媒体を利用することができる。
そして、 本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、 本発明の趣旨 を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
例えば、 PC 10からインターネット 3への接続方法は上述した手法に限定さ れるものではなく、 例えば、 ケーブルテレビや無線、 光ファイバ等の種々の手法 で接続してもよい。
また、 保管指定方法の判断は、 上述の如きフラグによって判断することに限定 されるものではなく、 種々の手法を用いることができる。
さらに、 上述した実施形態においては、 バックアップサーバ 5 (バックアップ 用ハードディスク 6) は、 福岡, 東京, 大阪, 沖縛および札幌の 5つの地域に設 置されているが、 これに限定されるものではなく、 4力所以下もしくは 6力所以 上の互いに異なる地域にそなえてもよい。 又、 これらのバックアップサーバ 5 ( バックアップ用ハードディスク 6) は、 互いに海を挟んで隔てられた地域 (例え ば、 北海道と本州や本州と北海道等) や、 互いに地震帯が異なる地域にそなえる ことにより、 地震等の災害による影響を最小限に抑えることができる。
また、 上述した実施形態においては、 契約アカウントが、 PC (情報処理装置 ) 10を特定するための情報や PC (情報処理装置) 10のユーザ (利用者) を 特定するための情報として機能するようになっているが、 それに限定されるもの ではなく、 他の種々の情報を、 PC 10を特定するための情報や PC 10のユー ザを特定するための情報として用いることができる。
この場合には、 ユーザ毎に予め特定のバックアップ用ハードディスク 6をデフ オルトのパックアップ先として設定しておき、 保存先決定部 4 2が、 この情報に 基づいてバックアツプ用ハードディスク 6を選択することにより、 バックアップ データの保存先を毎回計算により求める必要がなく、 A S P 4への負荷を減らす ことができる。
保存先のバックアップ用ハードディスク 6 (パックアップサーバ 5 ) は、 予め テーブル等 (参照用情報;例えば、 ユーザ情報データベース 4 3等) にユーザ ( 契約アカウント) 毎に設定しておき、 保存先決定部 4 2が、 このテーブルを参照 して、 パックアップデータの保存先を決定してもよい。
また、 例えばユーザが、 各バックアップデータに対して重要度を設定して、 そ の重要度に応じて、 その重要度が高い程、 ハードディスク 1 1の設置地域から離 れたバックアップ用ハードディスク 6を複数のバックアップ用ハードディスク 6 の中から保存先として優先的に決定してもよい。 なお、 この重要度は、 データ領 域や、 ブート領域, O S領域, アプリケーション領域、 保守情報領域等に応じて 設定してもよく、 又、 各データ毎に設定してもよい。
さらに、 上述した実施形態においては、 バックアップデータとして、 ハ一ドデ イスク 1 1に格納されている種々のデータを、 データ領域や、 ブート領域, O S 領域, アプリケーション領域, 保守情報領域等の任意の部分を抽出して、 それぞ れ保存するようになっているが、 これに限定されるものではなく、 ハードデイス ク 1 1のデータ全体をそのままバックアップデータとして保存してもよい。
また、 上述した実施形態においては、 P C 1 0の設置地域から物理的に最も離 れたバックアップ用ハードディスク 6の選択手法として、 郵便番号や電話番号に よって特定された地域の座標情報 (任意の座標空間や北緯東経等) と、 各バック アップサーバ 5 (バックアップ用ハードディスク 6 ) の座標情報とに基づいて、 P C 1 0とバックアップサーバ 5 (バックアップ用ハードディスク 6 ) との間の 距離を算出しているが、 これに限定されるものではなく、 他のアルゴリズムによ つて地域毎に予め保存先のバックアップ用ハードディスク 6を設定しておいても よく、 本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施することができる。 さらに、 上述した実施形態においては、 A S P 4力 P C 1 0にそなえられた ハードディスク 1 1のデータを、 互いに異なる地域に配置された複数のハードデ イスク 6のうち、 少なくともいずれか 1つのバックアップデータとして保存する バックアップ機能をアプリケーション機能として提供するようになっているが、 これに限定されるものではなく、 A S P 4は、 このバックアップ機能以外の種々 のアプリケ一ション機能を提供してもよい。このアプリケ一ション機能としては、 例えば、 財務, 会計および人事といった基幹業務系や、 グループウェアや営業支 援等のフロントオフィス系、 倉庫業や外食産業といった特定の業種ノ業務をサボ ートする業務特化系および E C (Electronic Commerce (エレク トロニック コマ ース Z電子商取引)) サイ ト系等の種々の機能であってもよい。
なお、 本発明の各実施形態が開示されていれば、 当業者によって製造すること が可能である。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明のバックアップシステム, バックアップ制御装置, バッ クァップデータ管理方法, バックァップ制御プログラムおよび同プログラムを記 録したコンピュータ読取可能な記録媒体は、 例えばコンピュータ等の情報処理装 置の記憶装置のバックァップを行なうのに適している。

Claims

1. 互いに異なる地域に設置され、 情報処理装置 (10) にそなえられた記憶装 置 (1 1) のデータをパックアップデータとして保存する複数のバックアップデ ータ記憶部 (6) と、
該記憶装置 (1 1) の設置地域に基づいて、 前記複数のバックアップデータ記 憶部 (6) の中から、 前記記憶装置 (11) の設置地域から物理的に離れたバッ クアップデータ記憶部 (6) を保存先として選択的に決定する保存先決定部 (4 2) と、
該保存先決定部 (42) によって保存先として決定された該バックアップデー の
タ記憶部 (6) に、 該パックアップデータを格納するバックアップ処理部 (5) とをそなえることを特徴とする、 パックアップシステム。
2. 該情報処理装置 (10) を特定するための情報もしくは当該情報処理装置 ( 10) の利用者を特定するための情報と、 当該情報処理装置 (10) にそなえら れた該記憶装置 (11) の設置地域から物理的に離れた該バックアップデータ記 憶部 (6) とを予め対応付けて構成した参照用情報をそなえ、
該保存先決定部 (42) 力 該情報処理装置 (10) を特定するための情報も しくは当該情報処理装置 (10) の利用者を特定するための情報に基づいて該参 照用情報を参照して、 前記複数のバックアップデータ記憶部 (6) の中から保存 先としての該バックアップデータ記憶部 (6) を選択的に決定することを特徴と する、 請求の範囲第 1項に記載のバックアップシステム。
3. 該情報処理装置 (10) と通信回線を介して通信可能に接続され、 前記記憶 装置 (11) の設置地域を判断する地域判断部 (41) をそなえ、
該保存先決定部 (42) 力 該地域判断部 (41) によって判断された前記記 憶装置 (1 1) の設置地域に基づいて、 前記複数のバックアップデータ記憶部 ( 6) の中から当該設置地域から物理的に離れた該バックアップデータ記憶部 (6 ) を保存先として選択的に決定することを特徴とする、 請求の範囲第 1項に記載
4. 該記憶装置 (1 1) のデータの重要度を指定する重要度指定部 (10) をそ なえ、
該保存先決定部 (42) 該重要度指定部 (10) によって指定された該重 要度に応じて、 該重要度が高い程、 前記記憶装置 (1 1) の設置地域から物理的 に離れたバックアップデータ記憶部 (6) を前記複数のバックアップデータ記憶 部 (6) の中から保存先として優先的に決定することを特徴とする、 請求の範囲 第 1項〜第 3項のいずれか 1項に記載のバックアツプシステム。
5. 前記複数のバックアップデータ記憶部 (6) の中から特定のバックアップデ ータ記憶部 (6) を選択的に指定可能な保存先指定入力部 (10) をそなえ、 該保存先決定部 (42) 力 該保存先指定入力部 (10) によって指定された 該バックアップデータ記憶部 (6) を該保存先として選択的に決定することを特 徴とする、 請求の範囲第 1項〜第 4項のいずれか 1項に記載のバックアップシス テム。
6. 該バックアップデータに関する情報を属性情報として入力可能な情報入力部 (10) をそなえ、
該パックアップ処理部 (5) 力 該情報入力部 (10) から入力された該属性 情報を該バックアツプデータに対応させて記録することを特徴とする、 請求の範 囲第 1項〜第 5項のいずれか 1項に記載のバックァップシステム。
7. 該情報処理装置 (10) 力 前記記憶装置 (1 1) のデータの中から該デー タを部分的に抽出してバックアツプデータを作成し、
該バックアップ処理部 (5) 力 当該バックアップデータを該バックアップデ —タ記憶部 (6) に保存することを特徴とする、 請求の範囲第 1項〜第 6項のい ずれか 1項に記載のバックアツプシステム。
8. 該バックアップデータ記憶部 (6) に格納された該バックアップデータを、 任意の記憶装置(1 1)に復元する復元処理部(5)をそなえる事を特徴とする、 請求の範囲第 1項〜第 7項のいずれか 1項に記載のバックアツプシステム。
9. 複数の該バックアップデータから少なくとも 1つの該パックアップデータを 選択可能なバックアップデータ選択部 (10) をそなえ、
該復元処理部 (5) 、 該バックアップデータ選択部 (10) によって選択さ れた該パックアップデータを前記任意の記憶装置 (11) に復元することを特徴 とする、 請求の範囲第 8項に記載のバックアップシステム。
10. 情報処理装置 (10) にそなえられた記憶装置 (11) のデータを、 互い に異なる地域に設置された複数のバックアップデータ記憶部 (6) のうち少なく とも 1つにバックアップデータとして保存するバックアップ制御装置であって、 該記憶装置 (1 1) の設置地域に基づいて、 前記複数のバックアップデータ記 憶部 (6) の中から、 前記記憶装置 (1 1) の設置地域から物理的に離れたバッ クアップデータ記憶部 (6) を保存先として選択的に決定する保存先決定部 (4 2) をそなえることを特徴とする、 バックアップ制御装置。
1 1. 該情報処理装置 (10) を特定するための情報もしくは当該情報処理装置 (10) の利用者を特定するための情報と、 当該情報処理装置 (10) にそなえ られた該記憶装置 (1 1) の設置地域から物理的に離れた該バックアップデータ 記憶部 (6) とを予め対応付けて構成した参照用情報をそなえ、
該保存先決定部 (42) 力 該情報処理装置 (10) を特定するための情報も しくは当該情報処理装置 (10) の利用者を特定するための情報に基づいて該参 照用情報を参照して、 前記複数のバックアップデータ記憶部 (6) の中から保存 先としての該パックアップデータ記憶部 (6) を選択的に決定することを特徴と する、 請求の範囲第 10項に記載のバックアップ制御装置。
12. 該情報処理装置 (10) と通信回線を介して通信可能に接続され、 前記記 憶装置 (1 1) の設置地域を判断する地域判断部 (4 1) をそなえ、
該保存先決定部 (4 2) 力 S、 該地域判断部 (4 1) によって判断された前記記 憶装置 (1 1) の設置地域に基づいて、 前記複数のバックアップデータ記憶部 ( 6) の中から当該設置地域から物理的に離れた該バックアップデータ記憶部 (6 ) を保存先として選択的に決定することを特徴とする、 請求の範囲第 1 0項に記 載のバックアップ制御装置。
1 3. 該保存先決定部 (4 2) 力 S、 該記憶装置 (1 1) のデータの重要度に応じ て、 当該重要度が高い程、 前記記憶装置 (1 1) の設置地域から物理的に離れた バックアップデータ記憶部 (6) を前記複数のバックアップデータ記憶部 (6) の中から保存先として優先的に決定することを特徴とする、 請求の範囲第 1 0項 〜第 1 2項のいずれか 1項に記載のバックアツプ制御装置。
1 4. 該パックアップデータに関する情報を、 属性情報として当該バックアップ データに対応させて記録することを特徴とする、 請求の範囲第 1 0項〜第 1 3項 のいずれか 1項に記載のバックアツプ制御装置。
1 5.該バックアツプデ一タ記憶部( 6 )に格納された該バックアツプデータを、 任意の記憶装置(1 1) に復元する復元処理部(5) をそなえる事を特徴とする、 請求の範囲第 1 0項〜第 1 4項のいずれか 1項に記載のバックアップ制御装置。
1 6. 該復元処理部 (5) 力 s、 複数の該バックアップデータの中から選択された 少なくとも 1つの該バックアップデータを前記任意の記憶装置 (1 1 ) に復元す ることを特徴とする、 請求の範囲第 1 5項に記載のバックアップ制御装置。
1 7. 情報処理装置 (1 0) にそなえられた記憶装置 (1 1) のデータを、 互い に異なる地域に設置された複数のパックアップデータ記憶部 (6) のうち少なく とも 1つにバックアップデータとして保存するパックアップデータ管理方法であ つて、 該記憶装置 (1 1) の設置地域に基づいて、 前記複数のバックアップデータ記 憶部 (6) の中から、 前記記憶装置 (1 1) の設置地域から物理的に離れたバッ クアップデータ記憶部 (6) を保存先として選択的に決定する保存先決定ステツ プと、
該保存先決定ステップにおいて保存先として決定された該バックアップデータ 記憶部 (6) に、 該バックアップデータを格納するバックアップ処理ステップと をそなえることを特徴とする、 バックアップデータ管理方法。
18. 該情報処理装置 (10) を特定するための情報もしくは当該情報処理装置 (10) の利用者を特定するための情報と、 当該情報処理装置 (10) にそなえ られた該記憶装置 (11) の設置地域から物理的に離れた該バックアップデータ 記憶部 (6) とを予め対応付けて構成した参照用情報を作成する参照用情報作成 ステップをそなえ、
該保存先決定ステップにおいて、 該情報処理装置 (10) を特定するための情 報もしくは当該情報処理装置 (10) の利用者を特定するための情報に基づいて 該参照用情報を参照して、 前記複数のパックアップデータ記憶部 (6) の中から 保存先としての該バックアップデータ記憶部 (6) を選択的に決定することを特 徴とする、 請求の範囲第 1 7項に記載のバックアップデータ管理方法。
19. 該情報処理装置 (10) と通信回線を介して通信可能に接続され、 前記記 憶装置 (11) の設置地域を判断する地域判断ステップをそなえ、
該保存先決定ステップにおいて、 該地域判断ステップにおいて判断された前記 記憶装置 (1 1) の設置地域に基づいて、 前記複数のパックアップデータ記憶部 (6) の中から当該設置地域から物理的に離れた該バックアップデータ記憶部 ( 6) を保存先として選択的に決定することを特徴とする、 請求の範囲第 17項に 記載のバックアツプデータ管理方法。
20. 該記憶装置 (11) のデータの重要度を指定する重要度指定ステップをそ なえ、 該保存先決定ステップにおいて、 該重要度指定ステップにおいて指定された該 重要度に応じて、 当該重要度が高い程、 前記記憶装置 (1 1 ) の設置地域から物 理的に離れたバックアップデータ記憶部 (6 ) を前記複数のバックアップデータ 記憶部 (6 ) の中から保存先として優先的に決定することを特徴とする、 請求の 範囲第 1 7項〜第 1 9項のいずれか 1項に記載のバックアップデータ管理方法。
2 1 . 前記複数のバックアップデータ記憶部 (6 ) の中から特定のバックアップ データ記憶部 (6 ) を選択的に指定可能な保存先指定入力ステップをそなえ、 該保存先決定ステップにおいて、 該保存先指定入力ステップにおいて指定され た該パックアップデータ記憶部 (6 ) を該保存先として選択的に決定することを 特徴とする、 請求の範囲第 1 7項〜第 2 0項のいずれか 1項に記載のバックアツ プデータ管理方法。
2 2 . 該バックアップデータに関する情報を属性情報として入力可能な情報入力 ステップをそなえ、
該バックアップ処理ステップにおいて、 該情報入力ステップにおいて入力され た該属性情報を該バックアツプデータに対応させて記録することを特徴とする、 請求の範囲第 1 7項〜第 2 1項のいずれか 1項に記載のバックアップデータ管理 方法。
2 3 . 前記記憶装置 (1 1 ) のデータの中から該データを部分的に抽出してバッ クアップデータを作成するバックアツプデータ作成ステップをそなえ、
該パックアツプ処理ステツプにおいて、 バックアップデータ作成ステップにお いて作成された該バックアップデータを該バックアップデータ記憶部 (6 ) に保 存することを特徴とする、 請求の範囲第 1 7項〜第 2 2項のいずれか 1項に記載 のパックアツプデータ管理方法。
2 4 .該バックアツプデータ記憶部( 6 )に格納された該バックアツプデータを、 任意の記憶装置(1 1 )に復元する復元処理ステップをそなえる事を特徴とする、 請求の範囲第 17項〜第 23項のいずれか 1項に記載のパックアップデータ管理 方法。
25. 複数のバックアツプデータから少なくとも 1つのバックアツプデータを選 択可能なバックアツプデ一タ選択ステツプをそなえ、
該復元処理ステツプにおいて、 該バックァップデータ選択ステップにおいて選 択された該バックアップデ一タを前記任意の記憶装置 (1 1) に復元することを 特徴とする、 請求の範囲第 24項に記載のバックアップデータ管理方法。
26. 情報処理装置 (10) にそなえられた記憶装置 (1 1) のデータを、 互い に異なる地域に設置された複数のバックアップデータ記憶部 (6) のうち少なく とも 1つにバックアップデータとして保存するバックアップ制御機能をコンビュ ータに実行させるためのバックアップ制御プログラムであって、
該記憶装置 (1 1) の設置地域に基づいて、 前記複数のバックアップデータ記 憶部 (6) の中から、 前記記憶装置 (11) の設置地域から物理的に離れたバッ クアップデータ記憶部 (6) を保存先として選択的に決定する保存先決定部 (4 2) として、 コンピュータを機能させることを特徴とする、 バックアップ制御プ 口グラム。
27. 該保存先決定部 (42) 力 該情報処理装置 (10) を特定するための情 報もしくは当該情報処理装置(10)の利用者を特定するための情報に基づいて、 該情報処理装置 (10) を特定するための情報もしくは当該情報処理装置 (10 ) の利用者を特定するための情報と、 当該情報処理装置 (10) にそなえられた 該記憶装置 (11) の設置地域から物理的に離れた該バックアップデータ記憶部 (6) とを予め対応付けて構成した参照用情報を参照して、 前記複数のバックァ ップデータ記憶部 (6) の中から保存先としての該バックアップデータ記憶部 ( 6) を選択的に決定することを特徴とする、 請求の範囲第 26項に記載のバック アップ制御プログラム。
28. 前記記憶装置 (1 1) の設置地域を判断する地域判断部 (41) として該 コンピュータを機能させるとともに、
該保存先決定部 (42) i 該地域判断部 (41) によって判断された前記記 憶装置 (1 1) の設置地域に基づいて、 前記複数のパックアップデータ記憶部 ( 6) の中から当該設置地域から物理的に離れた該バックアップデータ記憶部 (6 ) を保存先として選択的に決定することを特徴とする、 請求の範囲第 26項に記 載のバックァップ制御プログラム。
29. 該保存先決定部 (42) 、 該記憶装置 (1 1) のデータの重要度に応じ て、 当該重要度が高い程、 前記記憶装置 (1 1) の設置地域から物理的に離れた バックアップデータ記憶部 (6) を前記複数のバックアップデータ記憶部 (6) の中から保存先として優先的に決定することを特徴とする、 請求の範囲第 26項 〜第 28項のいずれか 1項に記載のバックアツプ制御プログラム。
30. 該バックアップデータに関する情報を、 属性情報として当該バックアップ データに対応させて記録することを特徴とする、 請求の範囲第 26項〜第 29項 のいずれか 1項に記載のバックアップ制御プログラム。
31.該バックアツプデータ記憶部( 6 )に格納された該バックアツプデータを、 任意の記憶装置 (1 1) に復元する復元処理部 (5) として、 該コンピュータを 機能させることを特徴とする、 請求の範囲第 26項〜第 30項のいずれか 1項に 記載のバックァップ制御プロダラム。
32. 該復元処理部 (5) 1 複数の該バックアップデータの中から選択された 少なくとも 1つの該バックアップデータを前記任意の記憶装置 (1 1) に復元す ることを特徴とする、請求の範囲第 31項に記載のバックァップ制御プログラム。
33. 情報処理装置 (1.0) にそなえられた記憶装置 (1 1) のデータを、 互い に異なる地域に設置された複数のバックアップデータ記憶部 (6) のうち少なく とも 1つにバックアップデータとして保存する、 バックアップ制御機能をコンビ ユータに実行させるためのバックアップ制御プログラムを記録したコンピュータ 読取可能な記録媒体であって、
該バックアツプ制御プログラムが、
該記憶装置 (1 1) の設置地域に基づいて、 前記複数のバックアップデータ記 憶部 (6) の中から、 前記記憶装置 (11) の設置地域から物理的に離れたバッ クアップデータ記憶部 (6) を保存先として選択的に決定する保存先決定部 (4 2) として、 コンピュータを機能させることを特徴とする、 バックアップ制御プ ログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
34. 該保存先決定部 (42) 1 該情報処理装置 (10) を特定するための情 報もしくは当該情報処理装置(10)の利用者を特定するための情報に基づいて、 該情報処理装置 (10) を特定するための情報もしくは当該情報処理装置 (10 ) の利用者を特定するための情報と、 当該情報処理装置 (10) にそなえられた 該記憶装置 (11) の設置地域から物理的に離れた該バックアップデータ記憶部 (6) とを予め対応付けて構成した参照用情報を参照して、 前記複数のバックァ ップデータ記憶部 (6) の中から保存先としての該バックアップデータ記憶部 ( 6) を選択的に決定することを特徴とする、 請求の範囲第 33項に記載のバック アップ制御プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
35. 該バックアップ制御プログラムが、 前記記憶装置 (1 1) の設置地域を判 断する地域判断部 (41) としても該コンピュータを機能させるとともに、 該保存先決定部 (42) 1 該地域判断部 (41) によって判断された前記記 憶装置 (11) の設置地域に基づいて、 前記複数のバックアップデータ記憶部 ( 6) の中から当該設置地域から物理的に離れた該バックアップデータ記憶部 (6 ) を保存先として選択的に決定することを特徴とする、 請求の範囲第 33項に記 載のパックアツプ制御プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
36. 該保存先決定部 (42) 力 該記憶装置 (1 1) のデータの重要度に応じ て、 当該重要度が高い程、 前記記憶装置 (1 1 ) の設置地域から物理的に離れた バックアップデータ記憶部 (6 ) を前記複数のバックアップデータ記憶部 (6 ) の中から保存先として優先的に決定することを特徴とする、 請求の範囲第 3 3項 〜第 3 5項のいずれか 1項に記載のバックアツプ制御プログラムを記録したコン ピュータ読取可能な記録媒体。
3 7 . 該バックアップデータに関する情報を、 属性情報として当該バックアップ データに対応させて記録することを特徴とする、 請求の範囲第 3 3項〜第 3 6項 のいずれか 1項に記載のバックアップ制御プログラムを記録したコンピュータ読 取可能な記録媒体。
3 8 .該バックアップデータ記憶部(6 )に格納された該パックアップデータを、 任意の記憶装置 (1 1 ) に復元する復元処理部 (5 ) として、 該コンピュータを 機能させることを特徴とする、 請求の範囲第 3 3項〜第 3 7項のいずれか 1項に 記載のバックアツプ制御プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
3 9 . 該復元処理部 (5 ) 力 複数の該パックアップデータの中から選択された 少なくとも 1つの該バックアップデータを前記任意の記憶装置 (1 1 ) に復元す ることを特徴とする、 請求の範囲第 3 8項に記載のバックアップ制御プログラム を記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
PCT/JP2002/012962 2002-12-11 2002-12-11 バックアップシステム,バックアップ制御装置,バックアップデータ管理方法,バックアップ制御プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 WO2004053696A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004558374A JP4235177B2 (ja) 2002-12-11 2002-12-11 バックアップシステム,バックアップ制御装置,バックアップデータ管理方法,バックアップ制御プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
PCT/JP2002/012962 WO2004053696A1 (ja) 2002-12-11 2002-12-11 バックアップシステム,バックアップ制御装置,バックアップデータ管理方法,バックアップ制御プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
US11/038,113 US7539708B2 (en) 2002-12-11 2005-01-21 Backup system, backup controlling apparatus, backup data managing method and a computer readable recording medium recorded thereon backup controlling program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/012962 WO2004053696A1 (ja) 2002-12-11 2002-12-11 バックアップシステム,バックアップ制御装置,バックアップデータ管理方法,バックアップ制御プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/038,113 Continuation US7539708B2 (en) 2002-12-11 2005-01-21 Backup system, backup controlling apparatus, backup data managing method and a computer readable recording medium recorded thereon backup controlling program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004053696A1 true WO2004053696A1 (ja) 2004-06-24

Family

ID=32500614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/012962 WO2004053696A1 (ja) 2002-12-11 2002-12-11 バックアップシステム,バックアップ制御装置,バックアップデータ管理方法,バックアップ制御プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7539708B2 (ja)
JP (1) JP4235177B2 (ja)
WO (1) WO2004053696A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006079389A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Casio Comput Co Ltd データバックアップ制御装置およびプログラム
JP2007122446A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Hitachi Ltd データ分散管理システム
JP2010073034A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
CN102317920A (zh) * 2011-07-18 2012-01-11 华为技术有限公司 数据处理方法及设备
JP2012524947A (ja) * 2009-04-24 2012-10-18 マイクロソフト コーポレーション 複製データの動的配置
JP2013540314A (ja) * 2010-09-28 2013-10-31 アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド スナップショットアーカイブの柔軟な格納および取り出しを提供するためのシステムおよび方法
US8769055B2 (en) 2009-04-24 2014-07-01 Microsoft Corporation Distributed backup and versioning
US8769049B2 (en) 2009-04-24 2014-07-01 Microsoft Corporation Intelligent tiers of backup data
US8935366B2 (en) 2009-04-24 2015-01-13 Microsoft Corporation Hybrid distributed and cloud backup architecture
US9270522B2 (en) 2012-11-29 2016-02-23 Fujitsu Limited Replica deployment method and relay apparatus
US9989861B2 (en) 2004-04-14 2018-06-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US10346426B2 (en) 2015-08-10 2019-07-09 Fujitsu Limited System-replication control apparatus and system-replication control method
US11836055B1 (en) 2022-09-28 2023-12-05 Hitachi, Ltd. Backup management system, management calculator, and non-temporary computer-readable recording medium

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1187058A3 (en) * 2000-08-30 2003-01-02 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, data storage medium, interface device, printer control method, and interface control method
JP3800527B2 (ja) * 2002-05-30 2006-07-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ネットワークを利用したデータのバックアップ技術
JP4404246B2 (ja) 2003-09-12 2010-01-27 株式会社日立製作所 データ特性に基づくバックアップシステム及び方法
US7913043B2 (en) 2004-05-14 2011-03-22 Bakbone Software, Inc. Method for backup storage device selection
US20060036908A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Fabrice Helliker System for backup storage device selection
TW200625101A (en) * 2005-01-14 2006-07-16 Farstone Tech Inc Backup/restore system and method thereof
EP1872255A4 (en) * 2005-04-18 2008-08-13 Research In Motion Ltd SYSTEM AND METHOD FOR ENABLING EFFECTIVE TRANSFER OF APPLICATIONS AND DATA DURING DEVICE SWITCHING
JP2007193424A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、バックアッププログラムおよびバックアップ方法
US7624134B2 (en) * 2006-06-12 2009-11-24 International Business Machines Corporation Enabling access to remote storage for use with a backup program
US8116327B2 (en) * 2007-07-30 2012-02-14 Motorola Solutions, Inc. Communications network and management arbitrator
US8180734B1 (en) 2009-02-24 2012-05-15 Symantec Corporation Prioritization of backup tasks in a global de-duplication backup system
FR2945644A1 (fr) * 2009-05-18 2010-11-19 Alcatel Lucent Systeme de sauvegarde de donnees
US8938638B2 (en) * 2011-06-06 2015-01-20 Microsoft Corporation Recovery service location for a service
US10585766B2 (en) 2011-06-06 2020-03-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic configuration of a recovery service
US10353595B2 (en) * 2014-11-21 2019-07-16 International Business Machines Corporation Using geographical location information and at least one distance requirement to determine a target storage to provision to backup data for a source device
US9697083B2 (en) 2014-11-21 2017-07-04 International Business Machines Corporation Using geographical location information to provision multiple target storages for a source device
CN104932956B (zh) * 2015-06-19 2018-02-27 华南理工大学 一种面向大数据的云容灾备份方法
CN105117306A (zh) * 2015-08-31 2015-12-02 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
JP2019109759A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、通信装置、通信システム、通信方法、およびプログラム
CN109376032A (zh) * 2018-09-04 2019-02-22 深圳市宝德计算机系统有限公司 一种服务器数据备份方法、设备及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09146812A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Sanyo Electric Co Ltd データベース装置
JPH09305466A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Toshiba Corp 配電系統監視制御装置
WO2002065294A1 (en) * 2001-02-13 2002-08-22 Steve Nacarlo Remote backup system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE153149T1 (de) * 1993-01-21 1997-05-15 Apple Computer Vorrichtung und verfahren zur datensicherung von speichereinheiten in einem rechnernetzwerk
JP4072629B2 (ja) * 1997-10-31 2008-04-09 新日鉄ソリューションズ株式会社 図面管理方法
JP4304261B2 (ja) 1997-11-14 2009-07-29 株式会社発明屋 情報貸金庫システム
US6505307B1 (en) * 2000-09-06 2003-01-07 Unisys Corporation Method and apparatus for ensuring data integrity
TWI220821B (en) * 2001-04-26 2004-09-01 Accton Technology Corp Zero-loss web service system and method
US7134041B2 (en) * 2001-09-20 2006-11-07 Evault, Inc. Systems and methods for data backup over a network
JP4113352B2 (ja) * 2001-10-31 2008-07-09 株式会社日立製作所 ストレージ・ネットワークにおけるストレージ・リソース運用管理方法
US20030126247A1 (en) * 2002-01-02 2003-07-03 Exanet Ltd. Apparatus and method for file backup using multiple backup devices
US7028153B1 (en) * 2002-06-19 2006-04-11 Veritas Operating Corporation Backup and retrieval of data storage using catalog data
FR2854705A1 (fr) * 2003-05-07 2004-11-12 Database Bank Systeme interne de sauvegarde et d'archivage securises
JP4149315B2 (ja) * 2003-06-12 2008-09-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション バックアップシステム
JP4354233B2 (ja) * 2003-09-05 2009-10-28 株式会社日立製作所 バックアップシステム及び方法
JP4404246B2 (ja) * 2003-09-12 2010-01-27 株式会社日立製作所 データ特性に基づくバックアップシステム及び方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09146812A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Sanyo Electric Co Ltd データベース装置
JPH09305466A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Toshiba Corp 配電系統監視制御装置
WO2002065294A1 (en) * 2001-02-13 2002-08-22 Steve Nacarlo Remote backup system

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Hiroyuki UMEDA, "Mezase Expert!!, Glas Katate ni SQL Server7.0 Dai 14 Kai Backup to Recovery", DB Magazine, 01 November, 2000, Vol. 10, No.9, pages 113 - 121 *
J. Gurei et al., translated by Eiichi WATANABE, "OLTP System", first edition, MCGRAW HILL PUBLISHING CO. JAPAN LTD., 25 July, 1991, pages 81 - 89 *
Takahashi HARA, "Okatae shimasu ÄQ & A] Benri na Online Storage Service Hoka ni Donna Mono ga Aruno?", Nikkei Personal Computing, 26 November, 2001, No.398, pages 270 - 274 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9989861B2 (en) 2004-04-14 2018-06-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2006079389A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Casio Comput Co Ltd データバックアップ制御装置およびプログラム
JP2007122446A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Hitachi Ltd データ分散管理システム
JP2010073034A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
JP2012524947A (ja) * 2009-04-24 2012-10-18 マイクロソフト コーポレーション 複製データの動的配置
US8769055B2 (en) 2009-04-24 2014-07-01 Microsoft Corporation Distributed backup and versioning
US8769049B2 (en) 2009-04-24 2014-07-01 Microsoft Corporation Intelligent tiers of backup data
US8935366B2 (en) 2009-04-24 2015-01-13 Microsoft Corporation Hybrid distributed and cloud backup architecture
US9886213B2 (en) 2010-09-28 2018-02-06 Amazon Technologies, Inc. System and method for providing flexible storage and retrieval of snapshot archives
JP2013540314A (ja) * 2010-09-28 2013-10-31 アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド スナップショットアーカイブの柔軟な格納および取り出しを提供するためのシステムおよび方法
US9304867B2 (en) 2010-09-28 2016-04-05 Amazon Technologies, Inc. System and method for providing flexible storage and retrieval of snapshot archives
CN102317920A (zh) * 2011-07-18 2012-01-11 华为技术有限公司 数据处理方法及设备
US9270522B2 (en) 2012-11-29 2016-02-23 Fujitsu Limited Replica deployment method and relay apparatus
US10346426B2 (en) 2015-08-10 2019-07-09 Fujitsu Limited System-replication control apparatus and system-replication control method
US11836055B1 (en) 2022-09-28 2023-12-05 Hitachi, Ltd. Backup management system, management calculator, and non-temporary computer-readable recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
US7539708B2 (en) 2009-05-26
US20050125467A1 (en) 2005-06-09
JP4235177B2 (ja) 2009-03-11
JPWO2004053696A1 (ja) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004053696A1 (ja) バックアップシステム,バックアップ制御装置,バックアップデータ管理方法,バックアップ制御プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
US6253204B1 (en) Restoring broken links utilizing a spider process
JP4411929B2 (ja) バックアップ方法、システム、及びプログラム
US7237063B2 (en) Volume providing system and method
US9396209B2 (en) Selecting storage cloud for storage of entity files from plurality of storage clouds
KR100974149B1 (ko) 네임스페이스에 대한 정보 유지 방법, 시스템 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체
JP3957278B2 (ja) ファイル転送方法およびシステム
CN102171660B (zh) 从整体数据库备份中备份并恢复所选的有版本的对象
US20060100912A1 (en) Real-time insurance policy underwriting and risk management
US20050160305A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and control method for information processing system
US20120023069A1 (en) Backing up and recovering a database
JP2005503616A (ja) データの内容と属性に基づいてデータをリストアする技法
MXPA03005737A (es) Sistema y metodo de almacenamiento en cinta virtual.
JP2002328828A (ja) ストレージサービス方法、ストレージサービスユーザ及びストレージサービスプロバイダ
JP2007299284A (ja) ログ収集システム、クライアント装置、及びログ収集エージェント装置
US20060047810A1 (en) Asset management system and method
US7676749B2 (en) Login management technique
TWI263915B (en) System and method for logging event of telecommunications devices
JPH1185578A (ja) ファイル管理装置とその動作を実行するためのプログラムを記載した記録媒体
CN101957833A (zh) 数据处理方法、系统和计算机程序产品
JP2006079389A (ja) データバックアップ制御装置およびプログラム
JP2008250864A (ja) データ保存方法、データ保存システム及び情報処理装置
JP2002236605A (ja) データバックアップシステム
JP7460363B2 (ja) 情報検索装置、情報検索方法、およびプログラム
JP7368911B1 (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004558374

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11038113

Country of ref document: US