WO2004061444A1 - 薄型分析用具 - Google Patents

薄型分析用具 Download PDF

Info

Publication number
WO2004061444A1
WO2004061444A1 PCT/JP2003/016132 JP0316132W WO2004061444A1 WO 2004061444 A1 WO2004061444 A1 WO 2004061444A1 JP 0316132 W JP0316132 W JP 0316132W WO 2004061444 A1 WO2004061444 A1 WO 2004061444A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glucose
electrode
thin
blood
reaction space
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016132
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideaki Yamaoka
Original Assignee
Arkray, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkray, Inc. filed Critical Arkray, Inc.
Priority to JP2004564495A priority Critical patent/JP4352153B2/ja
Priority to US10/539,421 priority patent/US20060231396A1/en
Priority to AU2003289373A priority patent/AU2003289373A1/en
Priority to EP03780809.4A priority patent/EP1577665B1/en
Publication of WO2004061444A1 publication Critical patent/WO2004061444A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • G01N27/3272Test elements therefor, i.e. disposable laminated substrates with electrodes, reagent and channels

Definitions

  • the present invention relates to an analysis tool used for analyzing the concentration of a specific component (for example, glucose / cholesterol) in a sample solution such as blood.
  • a specific component for example, glucose / cholesterol
  • a portable, simple blood glucose measurement device of a size is used.
  • the blood glucose measurement using such a blood glucose measurement device is performed by attaching a glucose sensor that complies with an enzyme reaction field to the blood glucose measurement device and supplying blood (sample) to the darcos sensor. ing.
  • a glucose sensor configured to be able to measure a glucose concentration in a simple blood glucose level measuring device using an electric illness method represented by an averometry method or a coulometry method.
  • This type of glucose sensor is configured to include, for example, a pair of electrodes (working electrode and counter electrode), a reagent layer, and a cabinet containing the reagent layer therein.
  • the working electrode and the counter electrode are arranged side by side on the same plane or opposite to each other, and the working electrode is generally used for the ⁇ that employs the coulometry method. And the counter electrode are arranged to face each other.
  • the reagent layer is configured to contain an oxidoreductase and an electron mediator, and GOD is commonly used as an oxidoreductase, and a pheylocyanate rim is commonly used as an electron mediator.
  • GOD is commonly used as an oxidoreductase
  • a pheylocyanate rim is commonly used as an electron mediator.
  • blood is supplied to the gnorecose sensor by incising the skin of a measurer to cause blood to flow, and introducing the blood into a glucose sensor.
  • the amount of blood to be collected is small, and more preferable. Therefore, various improvements are being studied to reduce the amount of the sample (for example, see Japanese Patent Publication No. 2000-509507 and US Patent Application Publication No. 2002/0092612).
  • Japanese Patent Publication No. 2000-509507 states that the working electrode and the counter electrode are arranged opposite to each other and the separation distance between the electrodes so that the glucose concentration can be measured with a small amount of sample using the coulometric method.
  • a glucose sensor having a length of 50 m or less is disclosed. With this glucose sensor, the amount of blood to be used can be reduced, but the coulometric method is a method in which almost all glucose is reacted, so that there is a problem that the measurement time becomes extremely long.
  • US Patent Application Publication No. 2002/0092612 discloses a glucose sensor in which the measurement time is reduced to 10 seconds while the sample volume is reduced to 1.5 L or less.
  • a cavity in which a working electrode, a counter electrode, and a layer are arranged is formed between the substrate and the cover, and the distance between the substrate and the cover is 200 m or less.
  • the reagent layer is immobilized on the surface of the working electrode in a state containing, for example, glucose oxidase and phenocyanide, and is made water-insoluble.
  • An object of the present invention is to enable concentration measurement with a small amount of sample liquid to be performed accurately while maintaining a short measurement time.
  • the present inventor focused on one of the reasons that the measurement time could not be shortened in the conventional glucose sensor due to the configuration of the reagent layer, and made the present invention. Reached. That is, in the reagent layer of the conventional glucose sensor, since the reagent layer is fixed on the surface of the working electrode, the reaction between glucose and glucose oxidase occurs only on the surface of the working electrode, and the reaction between glucose and glucose occurs. Glucose oxidase reaction takes time and measurement time becomes longer. In order to solve such a problem, it is conceivable that the reagent layer is configured to be easily dissolved by a sample liquid (blood).
  • the electron transport substance diffuses in the sample liquid (blood), factors that affect the diffusion of the electron transport substance, such as the influence of the solid component of the sample liquid (such as blood cell components in blood), Alternatively, it is necessary to eliminate the influence of the sample solution.
  • a substance having relatively low solubility in blood such as ferricyanide
  • the lysis time becomes longer and the measurement time becomes longer.
  • the inventor has further found that it is desirable to improve the following points in order to further improve the measurement accuracy.
  • a substance with relatively low solubility in blood such as Felician
  • ferricyanide has poor storage stability and easily forms a reductant during storage, and there is a concern that the measurement accuracy may be reduced in this respect as well.
  • glucose oxidase has a relatively low rate of reaction with glucose and has a large Km (Michaelis constant), so that using glucose oxidase is not preferable in terms of reducing the measurement time. ,.
  • an analysis tool provided with a reaction space for holding a sample liquid, in which a reagent portion that dissolves when the sample liquid power S is held is arranged.
  • a part of the reaction space is defined by first and second surfaces facing each other, and the distance between the first and second surfaces is set to 45 ⁇ m or less.
  • a thin analytical tool is used. The facing distance is preferably in the range of 25-45.
  • the thin analytical device of the present invention is configured to include, for example, first and second plate members that are arranged at an interval in a state of facing each other and that define a force reaction space.
  • the first and second surfaces are, for example, surfaces that spread in a direction orthogonal to the thickness direction of the first and second plate members.
  • the thin analytical device of the present invention is provided, for example, on one surface of a first plate material, and at least a part thereof faces a reaction space and is used for applying mffi to a sample liquid.
  • the facing distance is the minimum distance from the upper surface of the first or second t-shirt (e.g., corresponding to the first surface) to the portion of the second plate material facing the upper surface of the electrode (e.g., the second surface).
  • the thin analytical instrument of the present invention is provided with a first electrode provided on a first plate, and a second electrode provided on the second plate so as to face the first electrode. And a second electrode to be used.
  • the facing distance is defined as the minimum distance between the upper surface of the first electrode (e.g., corresponding to the first surface) and the upper surface of the second electrode (e.g., corresponding to the second surface).
  • the reaction space is configured so that the sample can be moved by, for example, capillary force.
  • the reagent section is configured to include, for example, an electron transfer substance and an oxidoreductase.
  • Ru compound a compound represented by the following chemical formula (1) can be used.
  • X is NH 3 , a halogen ion, CN, pyridine, nicotinamide, and a certain force.
  • X is preferably NH 3 or a halogen ion.
  • N + in the formula (1) represents the valence of the oxidized Ru (ni) complex determined by the type of X.
  • GDH oxidoreductase
  • the analytical image component is glucose
  • GDH it is preferable to use GDH having dalcosidase activity.
  • GDH it is preferable to use glucose (IfcK element enzyme GDH) using FAD as a prosthetic factor.
  • GDH a GDH (CyGDH) in which cytochrome C is bound to GDH is more preferable. CyGDH and aGDH include those disclosed in the pamphlet of International Publication No. W002 / 36779.
  • GDH derived from a microorganism belonging to the genus Burkholderia but GDH derived from a microorganism belonging to another genus having the same FAD and cytochrome C as CyGDH or aGDH can also be used.
  • aGDH contains, as a subunit having glucose fcK activity, SDS under reducing conditions (a GDH-active protein subunit having a molecular weight of about 60 kDa in polyacrylamide gel electrophoresis).
  • CyGDH contains ⁇ -subunit and an electron transfer protein (cytochrome C) having a molecular weight of about 43 kDa in SDS-polyacrylamide gel electrophoresis under reducing conditions as a subunit.
  • cytochrome C electron transfer protein having a molecular weight of about 43 kDa in SDS-polyacrylamide gel electrophoresis under reducing conditions as a subunit.
  • Q electron transfer protein
  • CyGDH can be obtained, for example, by purifying an enzyme secreted extracellularly by a microorganism belonging to Burkholderia cepacia or purifying an intracellular enzyme of the cell.
  • aGDH forms a transformant into which a gene encoding GDH collected from a microorganism belonging to, for example, Burkholderia 'sephasia, has been transferred, and the enzyme secreted from the transformant to the outside has been purified.
  • it can be obtained by purifying the enzyme in the cells of the transformant.
  • Burkholderia sepacia KS1 strain As the microorganisms that enter Burkholderia sepacia, for example, Burkholderia sepacia KS1 strain can be used.
  • the KS1 strain was transferred to the Patent Organism Depositary, the National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) on September 25, 2000 (1-1, Higashi 1-1, Tsukuba, Ibaraki, Japan 305-8566 Japan; Deposited as ERM BP-7306.
  • Sample liquids include, for example, biochemical samples such as blood, urine, saliva, and their preparations.
  • Analyte components include, for example, glucose, cholesterol, lactic acid, and ascorbic acid.
  • FIG. 1 is an overall perspective view of a biosensor according to the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line ⁇ - ⁇ of FIG.
  • FIG. 3 is an exploded view of the biosensor shown in FIG.
  • FIG. 4 shows a state in which the biosensor shown in FIGS. 1 to 3 is mounted on a concentration measuring device.
  • FIG. 4 is a plan view of a biosensor, and FIG. This is shown in a block diagram.
  • FIG. 5A and FIG. 5B are views for explaining the operation of the biosensor, and are cross-sectional views of main parts of the biosensor.
  • 6A and 6B are cross-sectional views showing other examples of the biosensor.
  • FIG. 7 is a graph showing the effect of the hematocrit value of blood on the biosensor 1 of the present invention.
  • FIG. 8 is a graph showing the effect of blood hematocrit on the biosensor 2 of the present invention.
  • FIG. 9 is a graph showing the effect of the hematocrit value of blood on the comparative biosensor 1.
  • FIG. 10 is a graph showing the effect of blood temperature on the biosensor 1 of the present invention.
  • FIG. 11 is a graph showing the effect of blood temperature on the biosensor 2 of the present invention.
  • FIG. 12 is a graph showing the effect of blood temperature on the comparative biosensor 1.
  • FIG. 13 is a graph showing the evaluation results of the measurement range for the biosensor 1 of the present invention.
  • FIG. 14 is a rough graph showing the results of evaluating the reproducibility of the Piyosensor 3 of the present invention as a time course of the response current value.
  • FIG. 15 is a graph showing the results of evaluating the reproducibility of the biosensor 4 of the present invention as a time course of the response current value.
  • FIG. 16 is a graph showing the results of evaluating the reproducibility for the comparative biosensor 2 as a time course of the response current value.
  • FIG. 17 is a graph showing the results of evaluating the reproducibility of the biosensors 3 and 4 of the present invention and the comparative biosensor 2 as a time course of C.V. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the present invention is not limited to the case of measuring a blood glucose level, and other components in blood or blood.
  • Analytical tools for analyzing other sample liquids Can also be applied.
  • the glucose sensor 1 shown in FIGS. 1 to 3 is used by being attached to the concentration measuring device 2 (see FIG. 4), and covers the long rectangular substrate 3 through the spacer 4. 5 is stacked.
  • a reaction space 6 is defined by each of the elements 3 to 5.
  • the reaction space 6 is defined as a column-shaped space having a rectangular cross section.
  • the sample liquid introduced from the opening (introduction port) 61 is moved by using capillary force, and the sample liquid introduced by the gas is introduced. Can be held.
  • the spacer 4 is for defining the distance from the upper surface 30 of the substrate 3 to the lower surface 5 a of the cover 5, that is, the height of the reaction space 6.
  • the spacer 4 has a slit 41 with an open end.
  • the slit 41 is for defining the width of the reaction space 6, and the opening at the tip of the slit 41 is used to form an inlet 61 for introducing the sample solution into the reaction space 6. Things.
  • the cover 5 has an exhaust port 51.
  • the non-vent 51 is for discharging the gas inside the reaction space 6 to the outside, and communicates with the inside of the reaction space 6. Therefore, the sample liquid was introduced into the reaction space 6 through the inlet 61.In ⁇ , the sample liquid was directed to the exhaust port 51 formed in the cover 5 by the capillary force generated in the reaction space 6. To move inside the reaction space 6.
  • a working electrode 31, a counter electrode 32, and a reagent section 33 are formed on the upper surface 30 of the substrate 3.
  • the working electrode 31 and the counter electrode 32 extend in the longitudinal direction of the fiber 3 as a whole.
  • the ends 31 a and 32 a of the working electrode 31 and the counter electrode 32 extend in the lateral direction of the sickle 3 and are arranged side by side in the longitudinal direction.
  • the end portions 31 b and 32 b of the working electrode 31 and the counter electrode 32 constitute a terminal portion for reversing the first and second terminals 20 a and 20 b (see FIG. 4) of the concentration measuring device 2 described later. are doing.
  • the working electrode 31 and the counter electrode 32 have a thickness D (see FIG. 2) of 20 ⁇ or less, for example, by screen printing, plating, or sputtering.
  • the thickness dimension D of the working electrode 31 and the counter electrode 32 is:! Set to ⁇ 10 ⁇ .
  • the facing distance IH1 (see FIG. 2) from the upper surface 31c of the working electrode 31 to the lower surface 5a of the cover 5 is set to 45 ⁇ m or less, preferably 25 to 45 ⁇ . This is because if the facing distance
  • the reagent section 33 is formed in a solid state containing, for example, a mediator (electron mediator) and a relatively small amount of oxidoreductase, and is well represented in FIGS. 2 and 3!
  • a mediator electro mediator
  • FIGS. 2 and 3! the end portions 31a and 32a of the working electrode 31 and the counter electrode 32 are provided so as to pass each other.
  • the reagent section 33 is easily dissolved in blood. Therefore, blood was introduced into the reaction space 6: ⁇ , a liquid phase reaction system containing a mediator, oxidoreductase and glucose was established.
  • an oxidation reaction of glucose and a reduction reaction of a mediator occur over a wide range in the reaction space 6 as well as the upper surface 31 c of the working electrode 31. Therefore, more glucose can be oxidized in a shorter time than immobilizing the mediator oxidoreductase on the surface of the working electrode. This makes it possible to reduce the measurement time.
  • a Ru compound as a mediator.
  • the Ru compound include a complex.
  • the type of ligand is not particularly limited as long as it functions as an electron carrier. However, it is preferable that the ligand is included in the reagent portion 33 in an oxidized form. The one shown in 2) Power S is used.
  • X in the chemical formula (2) is preferably NH 3 , a halogen ion, CN, pyridine, nicotinamide, or a force NH 3 or a halogen ion including 0.
  • n + in the dani-gaku formula represents the valence of the oxidized (m) complex determined by the type of X.
  • the Ru complex usually exists as an oxidized form ( ⁇ ) because the reduced form ( ⁇ ) is unstable. Therefore, even when the glucose complex 1 is exposed to light or water in a state where the Ru complex is mixed in the reagent section 33, the mediator is not easily reduced. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of a measurement difference due to the exposure of the mediator.
  • the Ru complex has such characteristics that it is hard to be crystallized, and that the fine powder state can be appropriately maintained. Therefore, if you use a Ru complex, The solubility of part 33 may not be reduced.
  • the combination of the Ru complex with aGDH or CyGDH has the advantage that the measurement time can be shortened because the electron transfer speed of the Ru complex is large.
  • oxidoreductase it is preferable to use the above-mentioned aGDH or CyGDH.
  • aGDH or CyGDH these enzymes have the advantage that they have a higher rate of reaction to gnorecose than gnorecose oxidase. From this point, the measurement time can be reduced.
  • the concentration measuring device 2 includes first and second terminals 20a and 20b, a W ⁇ applying unit 21, a current value measuring unit 22, a detecting unit 23, a control unit 24, a calculating unit 25,
  • the display unit 26 is provided.
  • the first and second terminals 20 a and 20 b are connected to the concentration measuring device 2 with the Dalkose sensor 1 attached thereto, and to the end 31 b and 32 b of the working electrode 31 and the counter electrode 32 of the glucose sensor 1. For insects.
  • the application unit 21 is used when applying a force between the working electrode 31 and the counter electrode 32 of the gnocure sensor 1 via the first and second terminals 20a and 20b.
  • a DC source such as a dry battery or a rechargeable battery is used as the application unit 21.
  • the current value measurement unit 22 is for measuring the amount of electrons transferred between the working electrode 31 and the mediator when a voltage is applied between the working electrode 31 and the counter electrode 32 as a response current value.
  • the detecting unit 23 After attaching the glucose sensor 1 to the concentration measuring device 2, the detecting unit 23 detects the reagent unit 33 (see FIGS. 1 to 3) based on the current value measured by the current value measuring unit 22. This is for the purpose of maintaining the force of the sample liquid supplied to the control unit.
  • the control unit 24 controls the ⁇ application unit 21 to select between a state where the king is pressed between the working electrode 31 and the counter electrode 32 (closed circuit) and a state where the king is not applied (open circuit).
  • the calculation unit 25 calculates the Darcos concentration in accordance with the response current value measured by the current value measurement unit 22.
  • the calculation unit 25 is configured to be able to calculate, for example, the glucose concentration by an ambiometric method.
  • the use of an averometric method allows the concentration measurement to be performed in a shorter time than the use of a coulometric method.
  • Each of the detection unit 23, the control unit 24, and the calculation unit 25 includes the force detection unit 23, the control unit 24, and the calculation unit 25, each including a CPU and a memory such as 0M or ⁇ . It is also possible to configure by connecting multiple memories to one CPU.
  • the display unit 26 is for displaying, for example, an error, an operation procedure, and the like, in addition to the calculation result by the calculation unit 25, and is configured by, for example, a liquid crystal display device. Next, the procedure of measuring the glucose concentration using the glucose sensor 1 and the concentration measuring device 2 will be described.
  • the glucose sensor 1 is mounted on the concentration measuring device 2. Then, the ends 31 b and 32 b of the working electrode 31 and the counter electrode 32 of the glucose sensor 1 are transferred to the first and second terminals 20 a and 20 b of the concentration measuring device 2. In this state, it is possible to apply a voltage between the working electrode 31 and the counter electrode 32 via the first and second terminals 20a and 20b. In the actual measurement, a constant voltage is applied between the working electrode 31 and the counter electrode 32 from the time when the glucose sensor 1 is attached to the concentration measuring device 2.
  • Ru complexes use Ru complexes because they cause mediation at low ABE:
  • the constant voltage applied between the working electrode 31 and the counter electrode 32 is set, for example, in the range of 100 to 500 mV. In the present embodiment, it is assumed that the application of the constant voltage between the working electrode 31 and the counter electrode 32 is continuously performed until the response current value for calculating the glucose concentration is measured. I do.
  • blood is introduced into the reaction space 6 via the inlet 61 of the glucose sensor 1.
  • the blood travels in the reaction space 6 from the inlet 61 to the outlet 51 formed in the cover 5 by capillary force.
  • the blood force S reagent part 33 is dissolved.
  • glucose is oxidized by oxidoreductase to dalconolatatone, and the mediator is reduced.
  • Darconolatatone is non-enzymatically converted to gnoreconic acid.
  • the reduced mediator moves toward the end 31a of the working electrode when the working electrode 31 and the counter electrode 32 are marked with a mark through the ends 31b and 32b of the working electrode 31 and the counter electrode 32, respectively. Electrons are emitted to the end 31a to become an oxidized mediator. Therefore, when a constant pressure is applied between the working electrode 31 and the counter electrode 32 by the ⁇ application unit 21, the reduced type The amount of electrons given from the de- tator is measured as a response current in the current value measurement unit 22 via the working electrode 31 and the first terminal 20a. This response current value correlates with the amount of electrons originating from the reduced mediator that has moved through the reagent section 33 due to the application of ⁇ , and is called a so-called diffusion current.
  • the response current value measured by the current value measurement unit 22 is monitored by the detection unit 23, and when the response current value exceeds the threshold, the detection unit 23 supplies blood to the reagent unit 33, It detects that the reagent part 33 has dissolved.
  • the detection unit 23 determines whether or not a certain time has elapsed since the detection.
  • the current value measurement unit 22 If the detection unit 23 determines that the predetermined time has elapsed, the current value measurement unit 22! The response current value is measured, and the glucose concentration is calculated in the calculation unit 25 based on the response current value. The calculation of the glucose concentration is performed by converting the response current value into a value, and then applying the value to a previously prepared test water indicating the relationship between the mm value and the glucose concentration. The calculation result in the calculation unit 25 is displayed on the display unit 26, for example.
  • the reduced-type mediator which is disinfested at the working electrode 31, is a force that emits electrons to the working electrode 31 in a positive position and becomes an oxidized type.
  • the reduced-type mediator is a fixed distance away from the working electrode 31. Even if it does, it emits electrons to the working electrode 31 and becomes oxidized.
  • the region where the reduced mediator can emit electrons to the working electrode 31 is an electron emission region, and the region where the reduced mediator cannot emit electrons to the working electrode 31 is non-electron emission. It is called an area.
  • the distance from the surface of the working electrode in the electron emission region cannot be smaller than 45 ⁇ . Therefore, as shown in FIG. 5 ⁇ , the facing distance
  • the facing distance HI from the upper surface 31 c of the working electrode 31 to the lower surface 5 a of the cover 5 is set to 45 ⁇ or less as in the glucose sensor 1 of the present application, FIG.
  • the thickness dimension (hereinafter, simply referred to as the “thickness dimension of the electron emission region 70”) matches the facing distance 1, and the thickness dimension of the electron emission region 70 is equal to or greater than that shown in FIG. 5A. M / J, it goes down.
  • the facing distance IH1 is large: ⁇ (see FIG. 5A) and small (see FIG. 5B), the state immediately above the working electrode 31 is different.
  • the manner in which the reduced mediator is consumed differs depending on the magnitude of the facing distance IH1.
  • non-diffusion mediator present in the electron emission region
  • non-diffusion mediator present in the non-electron emission region
  • the face-to-face distance IH1 shown in Fig. 5A is large, and in the case, the thickness of the electron emission region 70 (portion surrounded by a point spring) is large, so that all the non-diffusive mediators are oxidized at the time of application. That doesn't mean it. Therefore, the non-diffusive mediator is consumed by a fixed amount, and as a result, a concentration difference of the reduced mediator occurs between the electron emission region 70 and the non-electron emission region 71. As a result, the diffusion mediator diffuses into the electron-emitting region 70 from above and from above.
  • the diffusion speed of the diffusion mediator is determined by the difference between the concentration of the reduced mediator between the electron-emitting region 70 and the non-electron-emitting region 71, the diffusion media (blood) and the migration resistance (blood hematocrit value). Affected by Therefore, in the case where the facing distance IH1 is large, the influence of the blood hematocrit value gradually increases over time.
  • the facing distance IH1 is small (see FIG. 5B)
  • almost all of the non-diffusive mediator is initially consumed because the thickness of the electron emission region 70 is small. Then, diffusion and consumption of the diffusion mediator into the electron emission region occur in the next stage.
  • the process is roughly divided into a process of consuming the non-diffusive mediator in the initial stage and a process of consuming the diffused mediator in the latter stage. Therefore, in the case where the in-person distance IH1 is small, it can be divided into a stage that is less affected by the blood hematocrit and a stage that is greatly affected by those values.
  • the facing distance IH1 matches the thickness dimension of the electron emission region, diffusion of the diffusion mediator into the electron emission region is performed only from the side of the electron emission region. Therefore, the facing distance 1 is larger than the thickness of the electron emission region, and the facing distance ⁇ IH1 is smaller than the age at which the diffusion mediator diffuses from the side and above the electron emission region. It can be said that the influence of the diffusion rate of the mediator on the measured current value is small. In particular, at the stage of being less affected by blood hematocrit, the effect of the diffusion mediator on the measured current value is small.
  • the face-to-face distance ⁇ 11 is the same as or smaller than the thickness of the electron-emitting region at @f or smaller, it is less susceptible to the blood hematocrit value and the short-time range from the start of application (measurement time Good reproducibility in short range, range).
  • the glucose sensor according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously changed in design.
  • the working electrode 31 and the counter electrode 32 only need to be at least partially facing the inside of the reaction space 6, and for example, the configurations shown in FIGS. 6A and 6B can be adopted.
  • the glucose sensor 1 ′ shown in FIG. 6A has recesses 35 ′ and 36 ′ formed on a substrate 3 ′, and a working electrode 3 and a counter electrode 3 ⁇ are formed in these concave sounds 3 and 3.
  • the upper surfaces 31 and 32 c ′ of the working electrode 3 and the counter electrode 3 may or may not be flush with the upper surface 3 (of the substrate 3 ′ as shown in the figure.
  • the facing distance is defined as the distance from the upper surface 31 of the working electrode to the lower surface 5 a ′ of the cover 5 ′, and the upper surfaces 31 c ′ and 32 c ′ of the working electrode 3 f and the counter electrode 32 ′ are The upper surface 3 of the substrate 3 (and the 3 ⁇ 4 Is the distance between the substrate 3 'and the cover 5'.
  • the glucose sensor 1 "shown in FIG. 6 has a working electrode 31" formed on a substrate 3 "and a counter electrode 32" formed on a cover 5.
  • the counter electrode may be formed on the substrate, and the working electrode may be formed on the cover.
  • ⁇ 1 ⁇ is defined as the distance between the upper surface 31c of the working electrode 31 and the upper surface 32c of the counter electrode 32.
  • the present invention is not limited to an analysis tool in which the height of the reaction space is defined by a spacer, but is also applicable to an analysis tool having a configuration in which a cover is bonded to a substrate having a concave portion to be a reaction space. The same can be applied.
  • the glucose sensor according to the present invention can accurately measure glucose concentration in a short period of time with little effect of blood cells and blood in the measurement of response current value. Demonstrate through Examples 1-4.
  • Examples 1 to 4 evaluation was made using a Darcos sensor having the same configuration as that shown in FIGS.
  • the glucose sensor used in each embodiment has a length dimension of the reaction space 6 (see FIG. 2), a ⁇ ⁇ dimension W (see FIG. 1), and a thickness dimension D of the working electrode 31 and the counter electrode 32 (see FIG. 2).
  • Table 1 below shows the face-to-face distance of the glucose sensor 1, the distance between the substrate 3 and the cover 5 (see Fig. 2), and the composition of the drug section 33. did. Configuration of glucose sensor
  • Electron transfer layer This model gnorecose sensor 2 Enzyme containing layer
  • the reagent part 33 is composed of an electron transport layer and an arsenic-containing layer A layer structure was adopted.
  • the electron transfer layer was formed by applying 0.4 L of a first material liquid containing an electron transfer substance on the substrate 3 and then drying the first material liquid with air (30 ° C., 10% Rl).
  • the enzyme-containing layer is prepared by applying 0.3 ⁇ L of the second material solution containing oxidoreductase onto the electron transfer layer, and then air-drying the second material solution (30 ° C, 10% Rh). Formed.
  • the first material liquid is prepared by mixing the materials shown in Table 2 below in the order of the numbers shown in Table 2 in the order of their numbers.After 1 to 3 days, add the electron transfer substance to this mixture. Was prepared. [Ru (NH 3 ) 6 ] Cl 3 (Donin Chemical Research Laboratory “LM722”) was used as the electron mediator.
  • Table 2 Composition of the first material liquid (excluding electron mediator)
  • SWN is an abbreviation for Lucentite SWN
  • CHAPS is an abbreviation for Lucentite SWN
  • ACESfiN- (2-acetamido) -2-aminoethanesulfonic acid The SW used was “3150” manufactured by Corp Chemical, the CHAPS used was “KC062” manufactured by Dojinka Research Laboratories, and the ACES used was “ED067” manufactured by Dojinka ⁇ 1 Research Laboratories.
  • the ACES solution is
  • the pH was adjusted to be 7.5.
  • the second material solution was prepared by dissolving oxidoreductase in 0.1% CHAPS.
  • oxidoreductase CyGDH (gunorecose activity was 800 U / mg) was used. CyGDH is as described above.
  • the reagent section 33 is provided in which the pherocyanic force room and the pherocyanic force room coexist. Configuration. This excludes the effects of oxidoreductase's catalytic ability and other factors, and is purely to determine the effect of high face-to-face distance HI on reproducibility. More specifically, the reagent part 33 was formed as a liquid phase by holding the material liquid on the substrate 3. As the material liquid, a solution prepared so that the ferri-cyan drip force rim was 20, the ferro-cyanide drip-force rim was 24 mM, and the potassium chloride was 1.5 M was used. Example 1 (Examination of the effect of hematocrit value)
  • the influence of the hematotalit (Hct) value on the response current value was evaluated using the glucose sensors 1 and 2 of the present invention and the comparative glucose sensor 1.
  • the blood has a glucose concentration of 412 mg / dL and Hct values of 19% and 42%! As for /, 69% of them were used.
  • the E mark between the working electrode 31 and the counter electrode 32 starts at the same time as blood supply with an applied value of 200 mV, and the response current value is 5 seconds, 7 seconds, and 10 seconds after the start of application of the blood pressure. It was measured. For blood of each Hct value, the response current value was measured five times.
  • the measurement results of the response current value are shown in Fig. 7 for the glucose sensor 1 of the present invention, and for Fig. 8 for the glucose sensor 2 of the present invention, and in Fig. 8 for the comparative glucose sensor 1. 9 respectively. 7 to 9, the horizontal axis represents time (sec) and the vertical axis represents Bias (%). Bias (%) is based on the response current value when the Hct value is 42% and indicates the amount of deviation from this reference value.In each figure, Bias (%) is the average of five measurements. It is shown as a value.
  • the blood had an Hct value of 42% and a glucose concentration of 100.Omg / dL, 422.Omg / dL, or 636.Omg / dL, and was 5 ° C, 25 ° C or 45 ° C Was used.
  • the calorie between the working electrode 31 and the counter electrode 32 was measured from the application of 200 mV of applied blood at the time of application of the blood, and the response current was measured 5 seconds after the start of the application of ffi. The response current value was measured 5 times for each blood sample of each Darcos concentration.
  • Fig. 10 The measurement results of the response current values are shown in Fig. 10 for the glucose sensor 1 of the present invention, in Fig. 11 for the glucose sensor 2 of the present invention, and in Fig. 12 for the comparative glucose sensor 1.
  • the abscissa represents (° C.) and the ordinate represents Bias (%), and each glucose concentration is individually shown.
  • Bias (%) indicates the amount of deviation from this reference with respect to the response current value at a temperature of 25 ° C.
  • Bias (%) is the value of five measurements. Shown as the average.
  • the measurement range was evaluated using the glucose sensor 1 of the present invention.
  • the measurement range was evaluated based on the relationship between glucose concentration and response current value (S property).
  • blood with an Hct value of 42% and a glucose concentration of 0 mg / dL, 100 mg / dL, 200 mg / dL, 400 mg / dL, 610 mg / dL, 805 mg / dL or 980 mg / dL was used.
  • the E mark between the working electrode 31 and the counter electrode 32 was measured from the start of blood supply with an applied Mffi value of 200 mV, and the response current value was measured 3 seconds after the start of the application of the blood pressure.
  • the response current value was measured 10 times for blood at each gnorecose concentration.
  • the measurement results of the response current value are shown in FIG. However, in FIG. 13, the response current value ( ⁇ ) is shown as an average value of 10 measurements.
  • the glucose sensor 1 of the present invention shows high activity and activity in the range of glucose concentration power to 1000 mg / dL, and when the gnorecose concentration is relatively large, it is more than 600 rag / dL. ), It can be said that the glucose concentration can be measured appropriately. Therefore, if CyGDH is used as the oxidoreductase and the Ru complex is used as the mediator, as in the glucose sensor 1 of the present invention, even if the face-to-face distance IH1 is set to be small, 3 seconds It can be said that the concentration of glucose in the range of 0 to 1000 mg / dL can be appropriately measured in a short period of time.
  • Example 4 Evaluation of reproducibility
  • the response current is measured based on the time course of the multiple measurement of the response current value and the time course of the relative standard deviation CV (%).
  • FIG. 14 shows the Gnorec course sensor 3 of the present invention
  • FIG. 15 shows the Gnorec course sensor 4 of the present invention
  • FIG. 17 shows the time course of CV (%). This time course was created based on five measurements of the response current value to obtain a time course of the response current value.
  • the glucose sensor 4 of the present invention In the time range of 3.0 (sec), the glucose sensor 4 of the present invention and the comparative glucose sensor
  • C. V. is smaller than C. 2, and the C. V. value is about 2.5% or less.
  • the CV is smaller than that of the comparative glucose sensor 2 in the time range of 3.0 to 7.0 (sec) from the start of the voltage stamping, and the CV value is as small as approximately 2.5% or less. I'm in love.
  • the facing distance Y is set to be small, the reproducibility is good in a short time range from the start of the application of W ⁇ . Therefore, from the viewpoint of reproducibility, it can be said that a glucose sensor in which the face-to-face distance IH1 is set small is suitable for a short measurement time.

Abstract

 本発明は、試薬部(33)が配置され、かつ試料液を保持するための反応空間(6)を備えた分析用具(1)に関する。試薬部(33)は、反応空間(6)に試料液が保持されたときに溶解するように構成されている。反応空間(6)の一部は、互いに対面する第1および第2面(31c,5a)によって規定されており、第1および第2面(31c,5a)の対面距離(H1)が45μm以下に設定されている。対面距離(H1)は、たとえば第1または第2電極(31,32)の上面(31c,32c)から、第2板材(5)における当該電極(31,32)の上面(31c,32c)に対面する部分(5a)までの最小距離とされる。

Description

明 細 書 薄型分析用具 技術分野
本発明は、血液などの試料液中の特定成分 (たとえばグルコースゃコレステロ一 ル)の濃度を分析する際に使用される分析用具に関する。 背景技術
糖尿病患者にとつては、 血糖値を管理するために日頃から自己の血糖値を把握 しておくことは重要である。 その一方、 頻繁に医療機関に足を運ぶのが煩わしい こと力 ら、 患者自身が簡易に血糖値の測定を行え、 しかも出先などでも血糖値の 測定を手軽に行えるように、 手のひらに納まるようなサイズの携帯型の簡易血糖 値測定装置が用いられている。 このような血糖値測定装置を用いての血糖値測定 は、 酵素反応場を衝共するグルコースセンサを血糖値測定装置に装着し、 ダルコ ースセンサに対して血液 (検体)を供給することにより行われている。
グルコースセンサとしては、 アンべロメトリー法やクーロメトリー法に代表さ れる電気ィ匕学的手法を利用して、 簡易血糖値測定装置においてグルコース濃度を 測定できるように構成されたものがある。 この種のグルコースセンサは、 たとえ ば 1対の電極 (作用極および対極)と、 試薬層と、 この試薬層を内部に収容したキ ャビラリと、 を備えたものとして構成されている。
アンぺロメトリ一法を採用する ¾ ^には、 たとえば作用極および対極は同一平 面状に横並びして、 あるいは互いに対向して配置され、 クーロメトリー法を採用 する^^には、 一般に、 作用極および対極は対向するようにして配置される。 試 薬層は、 酸化還元酵素および電子伝達物質を含んだものとして構成されるが、 酸 ィ匕還元酵素としては GODが、電子伝達物質としてはフエリシアン化力リゥムが汎用 されている。 このようなグルコースセンサでは、 キヤビラリを利用して試薬層に 検体が供給されたときに、 酸化還元酵素によって、 たとえばグルコースの酸化反 応が触媒される一方で、 電子伝達物質の還元反応が触媒される。 グノレコースセンサに対する血液の供給は、 一般に、 測定者の皮膚を切開して血 液を出液させ、この血液をグルコースセンサに導入することにより行われている。 この方法では、 血液採取に対する測定者への負担を小さくする観点からは、 採取 すべき血液量が少なレ、ほうが好ましレ、。 そのため、 検体量の低減のために様々な 改良が検討されている(たとえば日本国特表 2000-509507号公報および米国特許出 願公開第 2002/0092612号明細書参照)。
日本国特表 2000- 509507号公報には、クーロメトリ一法を利用して少なレ、サンプ ル量でグルコース濃度を測定できるように、 作用極および対極を対向配置し、 か つ電極間の離間距離を 50 m以下としたグルコースセンサが開示されている。この グルコースセンサでは、 使用すべき血液量を少なくすることはできるが、 クーロ メトリー法は殆ど全てのグ'ルコースを反応させる方法であるため、 測定時間が著 しく長くなつてしまうといった問題がある。
これに対して、 米国特許出願公開第 2002/0092612号明細書には、 サンプル量を 1. 5 L以下と少なくしつつも、 測定時間を 10秒と短くしたグルコースセンサが開 示されている。 このグノレコースセンサでは、 基板とカバーとの間に、 作用極、 対 極およひ 層を配置したキヤビティが形成されており、 基板とカバーとの間の 距離が 200 m以下とされている。 このダルコ一スセンサでは、 試薬層は、 たとえ ばグルコースォキシダーゼおよびフエリシアン化物を含んだ状態で作用極の表面 に固定化され、 非水溶性とされている。
しかしながら、 米国特許出願公開第 2002/0092612号明細書に開示されたダルコ ースセンサにおいても、 測定時間の 縮が十分であるとは言レ、難く、 また測定精 度の面にぉレ、て未だ改善の余地がある。 発明の開示
本発明は、 測定時間を短く維持しつつも、 微量の試料液によって精度良く濃度 測定を行えるようにすることを目的としている。
本発明者は、 上記した目的を達成すべく鋭意検討した結果、 従来のグルコース センサにおいて測定時間を短くすることができない原因の 1つが試薬層の構成に あることに着目し、 本発明をするに至った。 すなわち、 従来のグルコースセンサの試薬層では、 試薬層を作用極の表面に固 定化しているために、 グルコースとグルコースォキシダーゼとの反応が作用極の 表面にぉレ、てのみ生じ、 グルコースとグルコースォキシダーゼの反応に時間を要 して測定時間が長くなる。 このような不具合を解消するためには、 試薬層を試料 液 (血液)によって溶解しやすレヽ構成とすることが考えられる。 この 、 電子伝 達物質が試料液 (血液)中を拡散することとなるため、 電子伝達物質の拡散に影響 を与える因子、 たとえば試料液の固体成分 (血液における血球成分など)の割合の 影響、 あるいは試料液の の影響を排除する必要が生じる。 また、 フェリシア ン化物のように血液に対する溶解性が比較的に小さいものを用いると、 溶解時間 が長くなつて測定時間が長くなる。
本発明者はさらに、 測定精度をさらに向上させるためには、 次に説明する点を 改善することが望ましいとの知見も得ている。 すなわち、 第 1に、 フェリシアン ィヒ物のように血液に対する溶解性が比較的に小さいものを用いると、 ?容角針生のバ ラツキに起因して測定精度が割匕する虞がある。 また、 フェリシアン化物は保存 安定†生が悪く、 保存時において容易に還元体へと樹亍するため、 この点において も測定精度が低下することが懸念される。 第 2に、 グルコースォキシダーゼは、 グルコースとの反応速度が比較的に小さレ、 (Km (ミカエリス定数)が大きい)ため、 グルコースォキシダーゼを使用することは測定時間を短縮する上では好ましくな レ、。
以上の事情に鑑み、 本発明においては、 試料液を保持するための反応空間を備 えた分析用具であって、 上記反応空間には、 試料液力 S保持されたときに溶解する 試薬部が配置されており、 上記反応空間の一部は、 互いに対面する第 1および第 2面によつて規定されており、力つ上記第 1および第 2面の対面距離が 45 μ m以下 に設定されている、 薄型分析用具が ¾f共される。 対面距離は、 好ましくは 25〜45 の範囲とされる。
本発明の薄型分析用具は、 たとえば互 ヽに対向した状態で間隔を隔てて配置さ れ、力 反応空間を規定する第 1および第 2板材を備えたものとして構成される。 この 、 第 1および第 2面は、 たとえば第 1および第 2板材の厚み方向に直交 する方向に広がりをもつ面とされる。 本発明の薄型分析用具は、 たとえば第 1板材の一面に設けられ、 カゝっ少なくと も一部が反応空間に臨むとともに、 試料液に mffiを印加するために利用される第
1および第 2電極を備えたものとして構成される。 この 、 対面距離は、 第 1 または第 2 ®t亟の上面 (たとえば第 1面に相当)から、 第 2板材における当該電極 の上面に対面する部分 (たとえば第 2面に相当)までの最小距離として定義される。 本発明の薄型分析用具は、 第 1板材に設けられた第 1電極と、 第 1電極に対面 するように第 2板材に設けられ、 力ゝっ第 1電極とともに試料液に を印加する ために利用される第 2電極と、 を備えたものとして構成してもよい。 この^、 対面距離は、第 1電極の上面 (たとえば第 1面に相当)と第 2電極の上面 (たとえば 第 2面に相当)との間における最小距離として定義される。
反応空間は、 たとえば毛細管力により試料を移動させることができるように構 成される。
試薬部は、 たとえば電子伝達物質および酸化還元酵素を含んだものとして構成 される。 '
電子伝達物質としては、 Ru化合物を用いるのが好ましレヽ。 Ru化合物としては、 下記化学式 (1)で示されるものを使用することができる。
[Ru (NH3) 5Χ] η + · · - (1)
化学式 (1)においては、 Xとしては、 NH3、 ハロゲンイオン、 CN、 ピリジン、 ニコ チンアミド、あるレ、は 0が挙げられる力 Xは NH3またはハロゲンイオンであるの が好ましい。 ィ匕学式 (1)における n+は、 Xの種類により決定される酸化型 Ru(ni) 錯体の価数を表している。
酸化還元酵素としては、 分析文像成分がグルコースである場合には、 ダルコ一 ス ¾素活性を有する GDHを使用するのが好ましい。 GDHとしては、 FADを補欠因子 とするグルコース IfcK素酵素 GDH)を使用するのが好ましい。 GDHとしてはさら に、 a GDHにチトクロム Cが結合した GDH (CyGDH)を使用するのが好ましレ、。 CyGDH および aGDHとしては、国際公開^ W002/36779号パンフレツトに開示されているも のが挙げられる。 GDHとしては、ブルクホルデリア属に属する微生物に由来のもの を使用するのが好ましいが、 CyGDHや aGDHと同じ FADおよびチトクロム Cをもつ他 属の微生物に由来の GDHを使用することもできる。 他属の例として Ralstonia あ るいは^ £/c/cW7077aS属の中で病原性を持つグラム陰性菌が挙げられる。
たとえば aGDHは、グルコース fcK素活性を有するサブュニットとして、還元条 件下での SDS—ポリアクリルアミドゲル電気泳動における分子量が約 60kDaである GDH活性タンパク質 サブユニット)を含んだものである。 一方、 CyGDHは、 αサ ブュニットと、還元条件下での SDS—ポリアクリルアミドゲル電気泳動における分 子量が約 43kDaである電子伝達タンパク質 (チトクロム C)と、をサブュニットとし て含むものである。 Q; GDHや CyGDHとしては、 サブュニットゃチトクロム C以外 のサブュニットをさらに有するものを使用することもできる。
CyGDHは、たとえばブルクホルデリア ·セパシァに属する微生物が菌体外に分泌 した酵素を精製し、 あるいは当該菌体の菌体内酵素を精製することにより得るこ とができる。一方、 aGDHは、 たとえばブルクホルデリア'セパシァに属する微生 物から採取したひ GDHをコードする遺伝子が移入された形質転換体を形成し、この 形質転換体から外部に分泌された酵素を精製し、 あるいは当該形質転換体の菌体 内酵素を精製することにより得ることができる。
ブルクホルデリァ ·セパシァに厲する微生物としては、 たとえばブルクホルデ リァ ·セパシァ KS1株を使用することができる。 この KS1株は、 平成 12年 9月 25日 に独立特許法人産業技術総合研究所特許生物寄託センター(亍 305 - 8566 日本国 茨城県つくば市東 1丁目 1番地 1 中央第 6 )に微生物受託番号薪 ERM BP - 7306として寄託されている。
試料液としては、 たとえば血液、 尿、 唾液およびこれらの調整液などの生化学 的試料が挙げられ、 分析対象成分としては、 たとえばグルコース、 コレステロ一 ル、 乳酸およびァスコルビン酸が挙げられる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係るバイォセンサの全体斜視図である。
図 2は、 図 1の Π - Π線に沿う断面図である。
図 3は、 図 1に示したバイォセンサの分解 # 見図である。
図 4は、 図 1ないし図 3に示したバイォセンサを濃度測定装置に装着した状態 を示すものであり、 バイオセンサについては平面図で、 濃度測定装置については プロック図で示したものである。
図 5 Aおよび図 5 Bは、 バイオセンサの作用を説明するためのものであり、 バ ィォセンサの要部断面図である。
図 6 Aおよび図 6 Bは、 バイオセンサの他の例を示す断面図である。
図 7は、 本案バイオセンサ 1に対する血液のへマトクリツト値の影響を示すグ ラフである。
図 8は、 本案バイォセンサ 2に対する血液のへマトクリツト値の影響を示すグ ラフである。
図 9は、 比較バイオセンサ 1に対する血液のへマトクリツト値の影響を示すグ ラフである。
図 10は、 本案バイォセンサ 1に対する血液の温度の影響を示すグラフである。 図 11は、 本案バイオセンサ 2に対する血液の温度の影響を示すグラフである。 図 12は、 比較バイォセンサ 1に対する血液の温度の影響を示すグラフである。 図 13は、 本案バイォセンサ 1に対する測定レンジの評価結果を示すグラフであ る。
図 14は、 本案パイォセンサ 3に対する再現性を、 応答電流値のタイムコースと して評価した結果を示すダラフである。
図 15は、 本案バイオセンサ 4に対する再現性を、 応答電流値のタイムコースと して評価した結果を示すダラフである。
図 16は、 比較バイオセンサ 2に対する再現性を、 応答電流値のタイムコースと して評価した結果を示すグラフである。
図 17は、本案バイォセンサ 3, 4および比較バイォセンサ 2に対する再現性を、 C. V.のタイムコースとして評価した結果を示すグラフである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を実施するための最良の形態について、 図面を参照しつつ具体的 に説明する。 本実施の形態においては、 血糖値を測定するように構成されたグノレ コースセンサを例にとって説明するが、 本発明は、 血糖値を測定する場合に限定 されず、 血液中の他の成分あるいは血液以外の試料液を分析する分析用具に対し ても適用することができる。
図 1ないし図 3に示したグルコースセンサ 1は、 濃度測定装置 2に装着して使 用するものであり(図 4参照)、 長矩形状の基板 3に対して、 スぺーサ 4を介して カバー 5を積層した形態を有している。 このグノレコースセンサ 1においては、 各 要素 3〜 5により反応空間 6が規定されている。 この反応空間 6は、 矩形断面を 有する柱状の空間として規定されており、 開口部 (導入口) 61から導入された試料 液を毛細管力を利用して移動させ、 カゝっ導入された試料液を保持することができ る。
スぺーサ 4は、 基板 3の上面 30からカバー 5の下面 5 aまでの距離、 すなわち 反応空間 6の高さ寸法を規定するためのものである。 このスぺーサ 4には、 先端 部が開放したスリツ ト 41が形成されている。 スリツ ト 41は、 反応空間 6の幅寸法 を規定するためのものであり、 スリット 41における先端の開放部は、 反応空間 6 の内部に試料液を導入するための導入口 61を構成するためのものである。
カバー 5は、 排気口 51を有している。 非気口 51は、 反応空間 6の内部の気体を 外部に排出するためのものであり、 反応空間 6の内部と連通している。 したがつ て、 導入口 61を介して反応空間 6内に試料液が導入された:^には、 反応空間 6 において生じる毛細管力により、 試料液がカバー 5に形成された排気口 51に向け て反応空間 6の内部を移動する。
図 3によく表れているように、 基板 3の上面 30には、 作用極 31、 対極 32および 試薬部 33が形成されている。 作用極 31および対極 32は、 全体として纖 3の長手 方向に延ぴている。作用極 31および対極 32の端部 31 a , 32 aは、鎌 3の短手方向 に延び、力つ長手方向に並んでいる。一方、作用極 31および対極 32の端部 31 b,32 bは、後述する濃度測定装置 2の第 1および第 2端子 20 a,20 b (図 4参照)と翻 させるための端子部を構成している。
作用極 31および対極 32は、 たとえばスクリーン印刷、 メツキ、 あるいはスパッ タリングにより、 厚み寸法 D (図 2参照)が 20 μ ιη以下にされている。 好ましくは、 作用極 31および対極 32の厚み寸法 Dは、 :!〜 10 ηιに設定される。作用極 31の上面 31 cからカバー 5の下面 5 aまでの対面距离 IH1 (図 2参照)は、 45 μ m以下、好まし くは 25〜45 μηιに設定されている。 これは、対面距离 |Η1が不当に大きいと、後述す るように血液の やへマトクリツト値の影響を受け易レヽ反面、 対面距离 IH1が不 当に小さいと、 反応空間 6の内部にお!/、て血液を適切に移動させることができな くなるからである。
試薬部 33は、 たとえばメディエータ(電子伝達物質)および相対的に少量の酸化 還元酵素を含む固体状に形成されており、 図 2および図 3によく表れて!/、るよう に、作用極 31および対極 32の端部 31 a, 32 aどうしを撟渡すようにして設けられて いる。 この試薬部 33は、 血液に対して容易に溶解するものとされている。 したが つて、 反応空間 6に血液を導入した:^には、 メディエータ、 酸化還元酵素およ ぴグルコースを含む液相反応系力 S構築される。 この液相反応系においては、 作用 極 31の上面 31 cのみならず、 反応空間 6における広範囲にわたってグルコースの 酸化反応と、 メディエータの還元反応が生じる。 したがって、 作用極の表面にメ ディエータゃ酸化還元酵素を固定化する に比べて、 より短時間でより多くの グルコースを酸化させることができる。 これにより、 測定時間の失縮を図ること ができるようになる。
メディエータとしては、 Ru化合物を使用するのが好ましい。 Ru化合物としては、 たとえば 錯体が挙げられる。 Ru錯体としては、 電子伝達体として機能すればそ の配位子の種類は特に限定されなレヽが、 試薬部 33に酸化型の状態で含ませるのが 好ましく、 たとえは 化型が下記化学式 (2)で示されるもの力 S使用される。
[Ru(NH3) 5X] n + · · ' (2)
化学式 (2)における Xとしては、 NH3、 ハロゲンイオン、 CN、 ピリジン、 ニコチン 了ミド、あるいは 0が挙げられる力 NH3またはハロゲンイオンが好ましい。一方、 ィ匕学式における n+は Xの種類により決定される酸化型 (m)錯体の価数を表して レ、る。
Ru錯体は、 還元型(Π)が不安定なために通常は酸化型 (ΙΠ)として存在する。 そ のため、 グルコースセンサ 1の試薬部 33に Ru錯体を混在させた状態で光や水に曝 露されたとしても、メディエータが容易に還元してしまうことはない。そのため、 メディエータの曝露に起因して測^ m差が生じることを抑制することができるよ うになる。 また、 Ru錯体は結晶化しにくく、 微粉末状態を適切に維持することが できるといった特性を有している。 そのため、 Ru錯体を用レヽれば、 保存時に試薬 部 33の溶解性が 匕することもなレヽ。 さらには、 Ru錯体と a GDHや CyGDHとの組み 合わせにっレ、ていえば、 Ru錯体の電子伝達速度が大きレ、ために測定時間を短くす ることができるといつた利点がある。
—方、 酸化還元酵素としては、 上述した a GDHまたは CyGDHを使用するのが好ま しい。 これらの酵素は、 グノレコースォキシダーゼに比べてグノレコースに対する反 応速度が大きいといった利点がある。 この点からも、 測定時間の短縮を図ること ができるようになる。
図 4に示したように、濃度測定装置 2は、 第 1および第 2端子 20 a , 20 b , W± 印加部 21、 電流値測定部 22、 検知部 23、 制御部 24、 演算部 25および表示部 26を備 えている。
第 1および第 2端子 20 a , 20 bは、濃度測定装置 2に対してダルコースセンサ 1 を装着した ^に、 グルコースセンサ 1における作用極 31および対極 32の端部 31 b, 32 bに翻虫させるためのものである。
印加部 21は、第 1および第 2端子 20 a , 20 bを介して、 グノレコースセンサ 1 の作用極 31と対極 32との間に ®£を印加する際に利用される。 ®£印加部 21とし ては、 たとえば乾電池または充電池などの直流 原が使用される。
電流値測定部 22は、 作用極 31および対極 32間への電圧印加時における作用極 31 とメディエータとの間の電子の授受量を、 応答電流値として測定するためのもの である。
検知部 23は、 濃度測定装置 2にグルコースセンサ 1を装着した後において、 電 流値測定部 22によつて測定された電流値に基づレ、て、試薬部 33 (図 1ないし図 3参 照)に試料液が供給された力ゝ否カゝを石健忍するためのものである。
制御部 24は、 ®ΞΕ印加部 21を制御し、 作用極 31および対極 32の間に 王が印カロ される状態 (閉回路)と印加されない状態 (開回路)とを選択するものである。
演算部 25は、 電流値測定部 22により測定された応答電流値に応じて、 ダルコ一 ス濃度の演算を行うものである。 演算部 25は、 たとえばグルコース濃度をアンべ ロメトリックな手法により演算できるように構成されている。 アンべロメ トリツ クな手法を用レ、れば、 クーロメトリックな手法を採用するよりも、 短時間で濃度 測定を行うことができる。 検知部 23、 制御部 24、 および演算部 25のそれぞれは、 たとえば CPUおよひ 0Mや 丽などのメモリにより構成される力 検知部 23、制御部 24、および演算部 25の全 てを、 1つの CPUに対して複数のメモリを接続することにより構成することも可能 である。
表示部 26は、 演算部 25による演算結果の他、 たとえばエラーである旨や操作手 順などを表示するためのものであり、 たとえば液晶表示装置により構成される。 次に、 グルコースセンサ 1および濃度測定装置 2を用いたグルコース濃度の測 定の手順にっレ、て説明する。
図 4に良く表れているように、 まずグルコースセンサ 1を濃度測定装置 2に装 着する。そうすると、 グルコースセンサ 1の作用極 31および対極 32の端部 31 b, 32 bが濃度測定装置 2の第 1および第 2端子 20 a , 20 bに翻虫する。 この状態では、 第 1および第 2端子 20 a, 20 bを介して、作用極 31および対極 32の間への電圧の印 加が可能とされている。 実際の測定においては、 濃度測定装置 2にグルコースセ ンサ 1を装着した時点から、 作用極 31と対極 32との間に定 ®ΐが印加される。 Ru 錯体は、 低 ABEでメディエーシヨンを起こすため、 Ru錯体を用いる: ^には、 作 用極 31および対極 32の間に印加する定電圧は、 たとえば 100〜500mVの範囲に設定 される。 本実施の形態では、 作用極 31および対極 32の間への定¾£の印加は、 グ ルコース濃度を演算するための応答電流値が測定されるまでは継镜して行われて いるものとする。
次いで、グルコースセンサ 1の導入口 61を介して反応空間 6に血液を導入する。 血液は、 毛細管力により導入口 61からカバー 5に形成された排気口 51に向けて反 応空間 6内を進行する。 その過程においては、 血液力 S試薬部 33を溶解させる。
—方、 試薬部 33に血液が供給されれば、 酸化還元酵素によりグルコースがダル コノラタトンに酸ィ匕されるとともにメディエータが還元型とされる。 なお、 ダル コノラタトンは非酵素的にグノレコン酸となる。
還元型のメディエータは、作用極 31および対極 32の端部 31 b , 32 bを介して作用 極 31および対極 32に定 を印カロした状態では、 作用極の端部 31 a側に移動し、 この端部 31 aに電子を放出して酸化型のメディエータとなる。 したがって、 ®ΐ 印加部 21により作用極 31および対極 32間に定 ®£を印カロした状態では、 還元型メ ディエータから付与された電子量が作用極 31および第 1端子 20 aを介して電流値 測定部 22において応答電流として測定される。 この応答電流値は、 ΜΙΪ印加によ つて試薬部 33を移動した還元型のメディエータに由来する電子量に相関するもの であり、 いわゆる拡散電流と呼ばれるものである。
一方、 電流値測定部 22において測定された応答電流値は、 検知部 23においてモ ユタリングされており、 応答電流値が閾値を越えた時点で、 検知部 23は試薬部 33 に血液が供給され、 試薬部 33が溶解したことを検知する。 検知部 23において血液 が供給されたことが検知された には、 この検知から一定時間経過したカゝ否か が検知部 23により判断される。
検知部 23におレ、て一定時間が経過したと判断された には、 電流値測定部 22 にお!/、て応答電流値を測定し、 この応答電流値に基づレ、て、 演算部 25におレ、てグ ルコース濃度が演算される。 グルコース濃度の演算は、 応答電流値を 値に換 算した後に、 この 値を、 予め作成しておいた. mm値とグルコース濃度との関 係を示す検 ϋ泉に当てはめることにより演算される。 演算部 25における演算結果 は、 たとえば表示部 26において表示される。
作用極 31に撤虫している還元型のメディエータは、 良 Ρ座に作用極 31に対して電 子を放出して酸化型となる力 作用極 31から一定距離離れた還元型のメディエー タであっても、 作用極 31に対して電子を放出して酸化型となる。 以下、 作用極 31 に対して還元型のメディエータが電子を放出可能な領域を電子放出領域、 作用極 31に対して還元型のメディエータが電子を放出することができなレ、領域を非電子 放出領域ということとする。
後述する実施例から推測できるように、 電子放出領域における作用極の表面か らの距離は、 45 μ πιよりも小さくなることはなレ、。 したがって、 図 5 Αに示したよ うに、 作用極 31の上面 31 cからカバー 5の下面 5 aまでの対面距离 |H1が比較的に 大きい^ \たとえば対面距离 IH1が 50 μ m以上の には、作用極 31の直上にぉレヽ ては、 電子放出領域 70の上方に非電子放出領域 71が被することとなる。
これに対して、 本願のグルコースセンサ 1のように、 作用極 31の上面 31 cから カバー 5の下面 5 aまでの対面距離 HIが 45 μ ηι以下に設定されている場合には、図 5 Βに示したように、 電子放出領域 70における作用極 31の直上に位置する部分の 厚み寸法 (以下、単に「電子放出領域 70の厚み寸法」という)が対面距讓 1に一致し、 この電子放出領域 70の厚み寸法は、 図 5 Aに示した場合と同等かもしくはそれよ りも/ J、さくなる。
このように、 対面距离 IH1が大きい:^ (図 5 A参照)と小さい (図 5 B参照) とでは、 作用極 31の直上における様子が異なったものとなる。 その結果、 後述す る本発明の実施例からも推測できるように、 対面距离 IH1の大小により、 還元型メ ディエータが消費される様子が異なったものとなる。
ここで、 mm非印加状態において、 電子放出領域に存在する還元型のメデイエ ータ(以下、 「非拡散メデ エータ」という)の濃度と、 非電子放出領域に存在する 還元型のメデイエータ(以下、 「拡散メディエータ」という)の濃度とが同一である 系を考える。
図 5 Aに示した対面距离 IH1が大きレ、ケースでは、電子放出領域 70 (点泉で囲まれ た部分)の厚み寸法が大きレ、ために、 印加時に非拡散メディエータの全てが酸 化されるわけではなレ、。したがって、非拡散メディエータが一定量ずつ消費され、 これに起因して電子放出領域 70と非電子放出領域 71との間に還元型メディエータ の濃度差が生じる。 これにより、 電子放出領域 70に対しては、 その上方およ 則 方から、 拡散メディエータが拡散してくる。 その後は、 電子放出領域 70に存在す る還元型メディエータの酸化、 および電子放出領域 70に ¾H "る拡散メディエータ の拡散が重畳的に生じる。 このため、 対面距離 HIが大きいケースでは、 大きく分 けて、 初期は非拡散メディエータの消費、 中期は非拡散メディエータおよび拡散 メディエータの消費、 後期は拡散メディエータの消費というプロセスを経ること となる。
ここで、 拡散メディエータの拡散速度は、 電子放出領域 70と非電子放出領域 71 との間における還元型メディエータの濃度差に加えて、 拡散媒体 (血液)の や 移動抵抗 (血液のへマトクリット値)の影響を受ける。 したがって、 対面距离 IH1が 大きいケースでは、 血液の やへマトクリット値の影響が経時的に徐々に大き くなる。
これに対して、 対面距离 IH1が小さいケース(図 5 B参照)では、 電子放出領域 70 の厚み寸法が小さレヽために、 初期にぉレヽて非拡散メディエータが殆ど全て消費さ れ、 次レヽで電子放出領域への拡散メディエータの拡散および消費が生じる。 この ため、 対面距离 IH1が小さいケースでは、 大きく分けて、 初期は非拡散メディエー タの消費、 後期は拡散メディエータの消費というプロセスを経ることとなる。 し たがって、 対面距离 IH1が小さいケースでは、 血液の やへマトクリット値の影 響を受けにくい段階と、 それらの影響を大きく受ける段階とに分力れることにな る。
対面距离 IH1が電子放出領域の厚み寸法と一致するケースでは、 電子放出領域に 対する拡散メディエータの拡散は、 電子放出領域の側方のみから行われる。 その ため、 対面距飾 1が電子放出領域の厚み寸法よりも大きく、 電子放出領域の側方 および上方から拡散メディエータが拡散してくる齢に比べれば、 対面距离 IH1が 小さい ¾ ^には、 拡散メディエータの拡散速度などが、 測定電流値に与える影響 は小さいといえる。 とくに、 血液の やへマトクリツト値の影響を受けにくレヽ 段階にぉレヽては、 拡散メディエータの挙動が測定電流値に与える影響は小さレ、。 したがって、 対面距离 §11を電子放出領域の厚み寸法と同 @f、 もしくはそれより も小さくすれば、 血液の やへマトクリツト値の影響を受けにくく、 印加 開始からの短レヽ時間範囲 (測定時間が短レ、範囲)における再現性が良好なものとな る。 本発明に係るグルコースセンサは、 上述した実施の形態には限定されず、 種々 に設計変更可能である。 たとえば作用極 31および対極 32は、 少なくとも一部が反 応空間 6の内部に臨んでレ、ればよく、 たとえば図 6 Aおよび図 6 Bに示した構成 を採用することもできる。
図 6 Aに示したグルコースセンサ 1 ' は、 基板 3 ' に凹部 35' , 36' を形成し、 この凹音卩 3 ,3 に作用極 3 および対極 3^ を埋設形成したものである。 作用極 3 および対極 3 の上面 31 , 32 c ' は、図示したように基板 3 ' の 上面 3( と面一となるようにしてもよく、 また面一でなくてもよい。
このグルコースセンサ 1 ' では、 対面距離 は、 作用極 の上面 31 か らカバー 5 ' の下面 5 a ' までの距離として定義され、 作用極 3f および対極 32' の上面 31 c ' , 32 c ' が基板 3 の上面 3( と面一の ¾ ^には、対面距离 fH は、 基板 3' とカバー 5' との間の距細 に一 ¾ΤΤる。
一方、 図 6 Βに示したグルコースセンサ 1 "は、 基板 3 "に作用極 31" を形 成し、 カバー 5 に対極 32" を形成したものである。 もちろん、 基板に対極を形 成し、 カバーに作用極を形成してもよい。
このグルコースセンサ 1 "では、 対面距离 |Η1〃は、 作用極 31〃の上面 31 c と 対極 32〃の上面 32 c " との間の距離として定義される。
本発明は、 スぺーザによつて反応空間の高さ寸法が規定された分析用具に限ら ず、 反応空間となるべき凹部が形成された基板に対して、 カバーを接合した構成 の分析用具に対しても適用することができる。
以下においては、 本発明に係るグルコースセンサが、 応答電流値の測定におい て、 血液中の血球や による影響が小さく、 短時間で精度良くグルコース濃度 を測定することができることにつレ、て、 実施例 1 ~ 4を通して実証する。
[グルコースセンサの作成]
実施例 1〜 4におレヽては、 図 1ないし図 3に示したのと同様な構成のダルコ一 スセンサを用いて評価した。 各実施例において用いたグルコースセンサは、 反応 空間 6の長さ寸法し (図 2参照)、 Φ畐寸法 W (図 1参照)、 作用極 31および対極 32の厚 さ寸法 D (図 2参照)を、 それぞれ 3. 4腿、 1. 5mm, 10 ^ mとした。 グルコースセンサ における対面距顧 1、 基板 3とカバー 5との間の距幽 2 (図 2参照)、 およひ ¾薬 部 33の構成にっレ、ては、 下記表 1に示した通りとした。 グルコースセンサの構成
反応空間の
対面距離 HI 試難の構成 高さ寸法 H2
本案グルコースセンサ 1 酵素含有層,
23 μ m 33 μ m
電子伝達層 本案グノレコースセンサ 2 酵素含有層
35 μ m 45 m Z 電子伝達層 本案グルコースセンサ 3 23 μ m 33 m 液相電子伝達層のみ 本案グルコースセンサ 4 44 μ m 54 m 液相電子伝達層のみ 酵素含有層/ 比較グノレコースセンサ 1 47 m 57 m
電子伝達層 比較グノレコースセンサ 2 47 m 57 m 液相電子 達層のみ 本案グルコースセンサ 1 , 2および比較グルコースセンサ 1については、 試薬 部 33を、 電子伝達層およひ 素含有層からなる 2層構造とした。 電子伝達層は、 基板 3上に電子伝達物質を含む第 1材料液を 0. 4 L塗布した後に第 1材料液を送 風乾燥 (30°C、 10%Rl )することにより形成した。酵素含有層は、電子伝達層上に、 酸化還元酵素を含む第 2材料液を 0. 3 μ L塗布した後に第 2材料液を送風乾'燥 (30°C、 10%Rh)することにより形成した。
第 1材料液は、 下記表 2に①〜④で示した材料をその番号通りの順序で混合し た混合液を、 1〜 3日 ¾gした後、 この混合液に電子伝達物質を添加することに より調製した。電子伝達物質としては、 [Ru (NH3) 6]Cl3 (同仁化 究所「LM722」)を 使用した。
表 2 :第 1材料液の組成 (電子伝達物質を除く)
Figure imgf000017_0001
表 2などにおいて、 SWNはルーセンタイト SWNの略号であり、 CHAPSは
3-[ (3-cholamidopropyl) dimethylammonioj propanesulfonic acidの略 であり、
ACESfiN- (2-acetamido) -2-aminoethanesulfonic acidの略号である。 SW として は、コープケミカル㈱製「3150」を使用し、 CHAPSとしては同仁化 究所製「KC062」 を使用し、 ACESとしては同仁化^ 1究所製「ED067」を使用した。 なお、 ACES溶液は
PHが 7. 5となるように調製した。
一方、 第 2材料液は、 酸化還元酵素を 0. 1%CHAPSに溶解させることにより調製 した。酸化還元酵素としては、 CyGDH (グノレコース 素活性が 800U/mg)を使用し た。 CyGDHについては、 上述した通りである。
これに対して、本案グルコースセンサ 3, 4および比較グルコースセンサ 2につ いては、 試薬部 33を、 フエリシアン化力リゥムとフエロシアン化力リゥムが共存 する構成とした。これは、酸化還元酵素の触媒能、その他の要因の影響を除外し、 純粋に、 対面距離 HIの高さが再現性に与える影響を判断するためである。 より具 体的には、 試薬部 33は、 基板 3上に材料液を保持させることにより液相として形 成した。 材料液としては、 フェリシァンィ匕力リゥムが 20 、 フエロシアンィ匕力リ ゥムが 24mM、 塩化カリウムが 1. 5Mとなるように調製されたものを用いた。 実施例 1 (へマトクリツト値の影響の検討)
本実施例においては、本案グルコースセンサ 1, 2および比較グルコースセンサ 1を用いて、 へマトタリット(Hct)値が応答電流値に与える影響を評価した。
この評価においては、血液としては、グルコース濃度が 412mg/dL、Hct値が 19%、 42%、 ある!/、は 69%のレ、ずれかのものを用いた。
作用極 31と対極 32との間への E印カ卩は、印加 値を 200mVとして血液の供給 と同時に開始し、応答電流値は、 ®£印加の開始から 5 sec、 7 sec, および lOsec 後に測定した。 各 Hct値の血液については、 5回ずつ応答電流値を測定した。
応答電流値の測定結果は、 本案グルコースセンサ 1につレ、ては図 7に、 本案グ ルコースセンサ 2につ!/、ては図 8に、 比較グルコースセンサ 1につレ、ては図 9に それぞれ示した。また、図 7〜図 9におレ、ては、横軸を時間(sec)、縦軸を Bias (%) として示してある。 Bias (%)は、 Hct値が 42%のときの応答電流値を基準とし、 こ の基準値に対するずれ量を示すものであり、 各図においては、 Bias (%)は 5回の 測定の平均値として示してある。
図 7〜図 9を比較すれば分かるように、 mil印加時間の如何に拘わらず、 対面 距离 IH1が小さいほど Biasが小さくなる傾向にある。 したがって、 対面距离 fHlが小 さレ、ほど、 血液の Hct値の影響が小さくなる傾向が伺える。 実施例 2 の影響)
本実施例にぉレ、ては、本案グルコースセンサ 1, 2および比較グルコースセンサ 1を用いて、 血液の温度が応答電流値に与える影響を評価した。
この評価においては、血液としては、 Hct値が 42%、グルコース濃度が 100. Omg/dL, 422. Omg/dL, あるいは 636. Omg/dLのいずれかで、 カ 5 °じ、 25°Cあるいは 45°C に調製されたものを用いた。
作用極 31と対極 32との間への 1£印カロは、印加 値を 200mVとして血液の供糸合 開^から行い、応答電流値は、 ffi印加開始から 5 sec後に測定した。各ダルコ一 ス濃度の血液にっレ、ては、 5回ずつ応答電流値を測定した。
応答電流値の測定結果は、 本案グルコースセンサ 1については図 10に、 本案グ ルコースセンサ 2については図 11に、 比較グルコースセンサ 1については図 12に それぞれ示した。また、図 10〜図 12においては、横軸を (°C)、縦軸を Bias (%) として各グルコース濃度について個別に示した。ここで、 Bias (%)は、温度が 25°C のときの応答電流値を基準とし、 この基準に対するずれ量を示すものであり、 各 図においては、 Bias (%)は 5回の測定の平均 として示してある。
図 10〜図 12を比較すれば分かるように、 グルコース濃度および電圧印加時間の 如何に拘わらず、 対面距离 IH1が小さいほど Biasが小さくなる傾向にある。 したが つて、 対面距离 IH1が小さいほど、 血液の の影響が小さくなる傾向力 S伺える。 実施例 3 (測定レンジの評価)
本実施例では、 本案グルコースセンサ 1を用いて、 測定レンジを評価した。 測 定レンジは、 グルコース濃度と応答電流値との関係 (S 性)により評価した。 この評価においては、 血液としては、 Hct値が 42%、 グルコース濃度が 0mg/dL、 100mg/dL, 200mg/dL、 400mg/dL、 610mg/dL、 805mg/dLあるいは 980mg/dLのものを 用いた。作用極 31と対極 32との間への E印カ卩は、印加 Mffi値を 200mVとして血液 の供給開始から行い、応答電流値は、 ®£印加の開始から 3 sec後に測定した。各 グノレコース濃度の血液にっレ、ては、 10回ずつ応答電流値を測定した。
応答電流値の測定結果は、 図 13に示した。 ただし、 図 13においては、 応答電流 値(μΑ)は、 10回の測定の平均値として示してある。
図 13から分かるように、 本案グルコースセンサ 1では、 グルコース濃度力 〜 1000mg/dLの範囲で高レ、¾ 性を示しており、グノレコース濃度が比較的に大きレ、場 合 (600rag/dL以上)であっても、 適切にグルコース濃度を測定できるといえる。 し たがって、本案グルコースセンサ 1のように、酸化還元酵素として CyGDHを、 メデ イエータとして Ru錯体を使用すれば、 対面距离 IH1を小さくして設定しても、 3秒 程度の短 、測定時間で、 0〜1000mg/dLの範囲にあるグルコースの濃度を適切に測 定できるといえる。 実施例 4 (再現性の評価)
本実施例では、本案グルコースセンサ 3 , 4および比較グルコースセンサ 2を用 いて、 複数回の応答電流値の測定のタイムコースおよび相対標準偏差 C. V. (%)の タイムコースに基づレヽて、 応答電流ィ直の再現†生を評価した。
この評価においては、血液として Hct値が 42%、 グルコース濃度が 412mg/dLのも のを用いた。作用極 31と対極 32との間への ®£印加は、印加 値を 200mVとして 血液の供給開始から 5秒後に開始し、応答電流値は、 ¾ΞΕ印カ卩の開始から、 50msec 毎に経時的に測定した。
タイムコースの測定結果については、 図 14〜図 16に示した。 これらの図におい ては、 5回分の測定の応答電流値のタイムコースを同時に示してあり、 図 14は本 案グノレコースセンサ 3、 図 15は本案グノレコースセンサ4、 図 16は比較グノレコース センサ 2を用いたときの結果をそれぞれ示している。 一方、 図 17には、 C. V. (%) のタイムコースを示した。 このタイムコースは、 応答電流値のタイムコースを得 るための 5回の応答電流値の測定に基づレ、て作成した。
図 14〜図 16から分かるように、本案グルコースセンサ 3, 4では、比較ダルコ一 スセンサ 2と同様に応答電流値のタイムコースに殆どバラツキが見られず、 複数 回の測定において良好な再現性が得られた。 一方、 図 17から分かるように、 本案 グルコースセンサ 3では、 印加開始初期、 すなわち Iff印加開始から 0. 5〜
3. 0 (sec)の時間範囲において、 本案グルコースセンサ 4や比較グルコースセンサ
2に比べて C. V.が小さく、 C. V.値が概ね 2. 5%以下と小さくなっている。本案グノレ コースセンサ 4では、電圧印カ卩開始から 3. 0〜7. 0 (sec)の時間範囲において、比較 グルコースセンサ 2に比べて C. V.が小さく、 C. V.値が概ね 2. 5%以下と小さくなつ ている。 これらの結果から分かるように、 対面距讓 1が小さく設定すれば、 W± 印加開始から短い時間範囲において、 再現性が良好なものとなっている。 したが つて、 再現性の観点からは、 対面距离 IH1を小さく設定したグルコースセンサは、 短い測定時間に適したものであるといえる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 試料液を保持するための反応空間を備えた分析用具であって、
上記反応空間には、 試料液力 S保持されたときに溶解する試薬部が配置されて おり、
上記反応空間の一部は、 互いに対面する第 1および第 2面によって規定され ており、力つ上記第 1および第 2面の対面距離が 45 μ m以下に設定されている、薄 型分析用具。
2 . 互いに対向した状態で間隔を隔てて配置され、 力つ上記反応空間を規定する 第 1および第 2板材を備えており、
上記第 1および第 2面は、 上記第 1および第 2板材の厚み方向に直交する方 向に広がりをもつ面である、 請求項 1に記載の薄型分析用具。
3. 上記第 1板材の一面に設けられ、 力 少なくとも一部が上記反応空間に臨む とともに、 試料液に ffiを印加するために利用される第 1および第 2電極をさら に備えており、
上記対面距離は、 上記第 1または第 2電極の上面から、 上記第 2板材におけ る当該 ®t亟の上面に対面する部分までの最小距離である、 請求項 2に記載の薄型 分析用具。
4 . 上記対面距離は、 25〜45 ^ mの範囲である、 請求項 3に記載の薄型分析用具。
5.上記第 1板材に設けられた第 1電極と、 上記第 1電極に対面するように上記 第 2板材に設けられ、 カゝっ上記第 1電極とともに試料液に MEを印加するために 利用される第 2電極と、 をさらに備えており、
上記対面距離は、 上記第 1電極と上記第 2電極との間における最小距離であ る、 請求項 2に記載の薄型分析用具。
6 . 上記対面距離は、 25〜45 z mの範囲である、 請求項 5に記載の薄型分析用具。
7. 上記反応空間は、 毛細管力により試料を移動させるように構成されている、 請求項 1に記載の薄型分析用具。
8 . 上記試薬部は、 電子伝達物質および酸化還元酵素を含んでいる、 請求項 1に 記載の薄型分析用具。
9 . 上記電子伝達物質は、 Ru化合物である、 請求項 8に記載の薄型分析用具。
10.上言 SRu化合物は、下記化学式 (1)で示されるものである、請求項 9に記載の薄型 分析用具。
[Ru(NH3) 5Χ] η + · · ' (1)
上記ィヒ学式 (1)'においては、 Xは、 NH3、 ハロゲンイオン、 CN、 ピリジン、 ニコ チンアミド、 あるいは 0であり、 n+は Xの種類により決定される酸化型 Ru(m) 錯体の価数を表している。
11. 上記化学式 (1)における Xは、 NH3またはハロゲンイオンである、 請求項 10に記 載の薄型分析用具。
12.上記酸化還元酵素は、グルコース月脉素活性を有するものである、請求項 8に 記載の薄型分析用具。
13.上記酸化還元酵素は、ブルクホルデリア属に属する微生物に由来のグルコース IfcK素酵素である、 請求項 12に記載の薄型分析用具。
14. 上記酸化還元酵素は、 グルコース脱水素活性を有し、 かつ還元条件下での SDS-ポリアクリルァミドゲル電気泳動における分子量が約 60kDaであるひサブュ ニットを有している、 請求項 13に記載の薄型分析用具。
15.上記酸化還元酵素は、 還元条件下での SDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動 における分子量力 S約 43kDaであるチトクロム Cを有している、請求項 14に記載の 薄型分析用具。
16. 上記電子伝達物質は、 Ru化合物であり、
上記酸化還元酵素は、 ブノレクホルデリア属に属する微生物に由来のダルコ一 ス脱冰素酵素である、 請求項 8に記載の薄型分析用具。
17. 上言 ERu化合物は、 下記化学式 (2)で示されるものであり、
上記酸化還元酵素は、 グルコース脱水素活性を有し、 かつ還元条件下での SDS -ポリアクリルアミドゲル電気泳動における分子量が約 60kDaであるひサブュ ニットと、還元条件下での SDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動における分子量 が約 43kDaであるチトクロム Cと、を有している、請求項 16に記載の薄型分析用 具。
[Ru(NH3) 5X] n+ · · * (2)
上記化学式 (2)においては、 Xは、 NH3、 ハロゲンイオン、 CN、 ピリジン、 ニコ チンアミド、 あるいは ¾0であり、 n+は Xの種類により決定される酸化型 RU (IH) 錯体の価数を表している。
18.試料液として、血液、尿、唾液、 あるいはこれらの調整液などの生化学的試料 を使用し、 グルコース、 コレステロール、 乳酸、 あるいはァスコノレビン酸を分析 できるように構成されている、 請求項 1に記載の薄型分析用具。
PCT/JP2003/016132 2002-12-20 2003-12-16 薄型分析用具 WO2004061444A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004564495A JP4352153B2 (ja) 2002-12-20 2003-12-16 薄型分析用具
US10/539,421 US20060231396A1 (en) 2002-12-20 2003-12-16 Thin analyzing device
AU2003289373A AU2003289373A1 (en) 2002-12-20 2003-12-16 Thin analyzing device
EP03780809.4A EP1577665B1 (en) 2002-12-20 2003-12-16 Thin analyzing test strip

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-370930 2002-12-20
JP2002370930 2002-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004061444A1 true WO2004061444A1 (ja) 2004-07-22

Family

ID=32708153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016132 WO2004061444A1 (ja) 2002-12-20 2003-12-16 薄型分析用具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060231396A1 (ja)
EP (1) EP1577665B1 (ja)
JP (1) JP4352153B2 (ja)
CN (1) CN100487442C (ja)
AU (1) AU2003289373A1 (ja)
WO (1) WO2004061444A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090873A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 Ultizyme International Ltd. 燃料電池型酵素センサー
JP2010088429A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Sony Deutsche Gmbh チオール分析物用センサ、センサアレイおよびチオール分析物の検出方法
WO2010137266A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 パナソニック株式会社 バイオセンサシステム及び分析物の濃度の測定方法
JP2012524254A (ja) * 2009-04-17 2012-10-11 ユニバーサル バイオセンサーズ ピーティーワイ リミテッド 基板上対照検出
WO2013015443A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 京セラ株式会社 バイオセンサ
JP2013242254A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Sumika Enviro-Science Co Ltd アレルゲン低減化機能の評価方法
JP2019078638A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 アークレイ株式会社 アスコルビン酸測定用電極およびバイオセンサ

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US7344507B2 (en) 2002-04-19 2008-03-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet actuation
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
US7033371B2 (en) 2001-06-12 2006-04-25 Pelikan Technologies, Inc. Electric lancet actuator
WO2002100461A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for improving success rate of blood yield from a fingerstick
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US7025774B2 (en) 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
AU2002312521A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Blood sampling apparatus and method
EP1404233B1 (en) 2001-06-12 2009-12-02 Pelikan Technologies Inc. Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
WO2002100254A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7713214B2 (en) 2002-04-19 2010-05-11 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with optical analyte sensing
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7371247B2 (en) 2002-04-19 2008-05-13 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US7291117B2 (en) 2002-04-19 2007-11-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7648468B2 (en) 2002-04-19 2010-01-19 Pelikon Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7717863B2 (en) 2002-04-19 2010-05-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
US7850621B2 (en) 2003-06-06 2010-12-14 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
US8282576B2 (en) 2003-09-29 2012-10-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for an improved sample capture device
EP1680014A4 (en) 2003-10-14 2009-01-21 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS PROVIDING A VARIABLE USER INTERFACE
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
EP1751546A2 (en) 2004-05-20 2007-02-14 Albatros Technologies GmbH & Co. KG Printable hydrogel for biosensors
EP1765194A4 (en) 2004-06-03 2010-09-29 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A DEVICE FOR SAMPLING LIQUIDS
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
TWI285739B (en) * 2005-12-20 2007-08-21 Univ Feng Chia Electrochemical testing device
US7943022B2 (en) 2007-09-04 2011-05-17 Lifescan, Inc. Analyte test strip with improved reagent deposition
WO2009126900A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for analyte detecting device
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
JP5684767B2 (ja) 2011-09-26 2015-03-18 アークレイ株式会社 乳酸センサ
JP6059457B2 (ja) * 2011-10-31 2017-01-11 アークレイ株式会社 分析用具および分析方法
JP6186630B2 (ja) * 2012-06-25 2017-08-30 合同会社バイオエンジニアリング研究所 酵素電極
EP3093656A1 (en) * 2015-05-13 2016-11-16 ARKRAY, Inc. Analytical tool and analytical system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231558A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Terumo Corp グルコースセンサ
JPH09509740A (ja) * 1994-02-22 1997-09-30 ベーリンガー マンハイム コーポレーション センサー電極の製造方法
JPH1194790A (ja) * 1997-09-12 1999-04-09 Nok Corp バイオセンサ
JP2000221157A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Kdk Corp バイオセンサおよびその製造方法
WO2002036779A1 (en) 2000-10-31 2002-05-10 Koji Sode Novel glucose dehydrogenase and process for producing the dehydrogenase
JP2002195972A (ja) * 2000-11-01 2002-07-10 F Hoffmann La Roche Ag バイオセンサ
US20020092612A1 (en) 2000-03-28 2002-07-18 Davies Oliver William Hardwicke Rapid response glucose sensor
EP1522592A1 (en) 2002-06-17 2005-04-13 ARKRAY, Inc. Method of measuring glucose concentration and glucose sensor with the use of glucose dehydrogenase
EP1557663A1 (en) 2002-11-01 2005-07-27 ARKRAY, Inc. Measuring instrument provided with sold component concentrating means

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3063393B2 (ja) * 1992-05-12 2000-07-12 東陶機器株式会社 バイオセンサ及びその製造方法
EP0958495B1 (en) * 1997-02-06 2002-11-13 Therasense, Inc. Small volume in vitro analyte sensor
US6071391A (en) * 1997-09-12 2000-06-06 Nok Corporation Enzyme electrode structure
JP4177662B2 (ja) * 2000-07-24 2008-11-05 松下電器産業株式会社 バイオセンサ
CN100510732C (zh) * 2000-11-30 2009-07-08 松下电器产业株式会社 生物传感器、生物传感器用测量装置
US6837988B2 (en) * 2001-06-12 2005-01-04 Lifescan, Inc. Biological fluid sampling and analyte measurement devices and methods
EP2330407B1 (en) * 2001-09-14 2013-05-29 ARKRAY, Inc. Method, tool and device for measuring concentration

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231558A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Terumo Corp グルコースセンサ
JPH09509740A (ja) * 1994-02-22 1997-09-30 ベーリンガー マンハイム コーポレーション センサー電極の製造方法
JPH1194790A (ja) * 1997-09-12 1999-04-09 Nok Corp バイオセンサ
JP2000221157A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Kdk Corp バイオセンサおよびその製造方法
US20020092612A1 (en) 2000-03-28 2002-07-18 Davies Oliver William Hardwicke Rapid response glucose sensor
WO2002036779A1 (en) 2000-10-31 2002-05-10 Koji Sode Novel glucose dehydrogenase and process for producing the dehydrogenase
JP2002195972A (ja) * 2000-11-01 2002-07-10 F Hoffmann La Roche Ag バイオセンサ
EP1522592A1 (en) 2002-06-17 2005-04-13 ARKRAY, Inc. Method of measuring glucose concentration and glucose sensor with the use of glucose dehydrogenase
EP1557663A1 (en) 2002-11-01 2005-07-27 ARKRAY, Inc. Measuring instrument provided with sold component concentrating means

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MORRIS N.A. ET AL: "An electrochemical capillary fill device for the analysis of glucose incorporating glucose oxidase and ruthenium (III) hexamine as mediator", ELECTROANALYSIS, vol. 4, no. 1, 1992, pages 1 - 9, XP002065769 *
See also references of EP1577665A4 *

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090873A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 Ultizyme International Ltd. 燃料電池型酵素センサー
JP2010088429A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Sony Deutsche Gmbh チオール分析物用センサ、センサアレイおよびチオール分析物の検出方法
US9863931B2 (en) 2009-04-17 2018-01-09 Universal Biosensors Pty Ltd On-board control detection
JP2012524254A (ja) * 2009-04-17 2012-10-11 ユニバーサル バイオセンサーズ ピーティーワイ リミテッド 基板上対照検出
US9476849B2 (en) 2009-05-29 2016-10-25 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Biosensor system and method for measuring concentration of analyte
JP2013156270A (ja) * 2009-05-29 2013-08-15 Panasonic Corp バイオセンサシステム及び分析物の濃度の測定方法
JP2013167637A (ja) * 2009-05-29 2013-08-29 Panasonic Corp バイオセンサシステム及び分析物の濃度の測定方法
US10295496B2 (en) 2009-05-29 2019-05-21 Phc Holdings Corporation Method for measuring concentration of analyte
KR101337704B1 (ko) * 2009-05-29 2013-12-06 파나소닉 주식회사 바이오 센서 시스템 및 분석물의 농도의 측정 방법
JP5422647B2 (ja) * 2009-05-29 2014-02-19 パナソニック株式会社 バイオセンサシステム及び分析物の濃度の測定方法
WO2010137266A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 パナソニック株式会社 バイオセンサシステム及び分析物の濃度の測定方法
JP2015135342A (ja) * 2011-07-28 2015-07-27 京セラ株式会社 バイオセンサ
WO2013015443A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 京セラ株式会社 バイオセンサ
JP2017062253A (ja) * 2011-07-28 2017-03-30 京セラ株式会社 バイオセンサ
US9772310B2 (en) 2011-07-28 2017-09-26 Kyocera Corporation Biosensor
JPWO2013015443A1 (ja) * 2011-07-28 2015-02-23 京セラ株式会社 バイオセンサ
US10533971B2 (en) 2011-07-28 2020-01-14 Kyocera Corporation Biosensor
JP2013242254A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Sumika Enviro-Science Co Ltd アレルゲン低減化機能の評価方法
JP2019078638A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 アークレイ株式会社 アスコルビン酸測定用電極およびバイオセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1729394A (zh) 2006-02-01
EP1577665B1 (en) 2013-06-26
JP4352153B2 (ja) 2009-10-28
EP1577665A1 (en) 2005-09-21
EP1577665A4 (en) 2012-05-16
JPWO2004061444A1 (ja) 2006-05-18
US20060231396A1 (en) 2006-10-19
CN100487442C (zh) 2009-05-13
AU2003289373A1 (en) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004061444A1 (ja) 薄型分析用具
ES2800977T3 (es) Método para análisis electroquímico rápido
JP7003103B2 (ja) 干渉補償型の2電極テストストリップ
JP5203620B2 (ja) 干渉物質の存在下でサンプルを分析する方法及び装置
CA2474912C (en) Electrochemical biosensor strip for analysis of liquid samples
JP4418435B2 (ja) 電気化学的バイオセンサー
RU2441238C2 (ru) Стробированная амперометрия
ES2779630T3 (es) Sistema de biosensor con múltiples electrodos
JP4385219B2 (ja) 濃度測定方法
JP4621841B2 (ja) グルコース脱水素酵素を用いたグルコース濃度測定方法およびグルコースセンサ
JP2007509355A (ja) 酵素的電気化学的バイオセンサ
WO2005066638A1 (ja) 試薬部の配置を改良した分析用具および分析方法
KR102119301B1 (ko) 체액의 샘플에서 적어도 하나의 분석물을 전기 화학적으로 검출하기 위한 방법 및 테스트 엘리먼트
JP4913355B2 (ja) バイオセンサ
US10329684B2 (en) Method for forming an optical test sensor
JP2901678B2 (ja) 電流測定による診断分析の方法及び装置
Shi et al. On‐line biosensors for simultaneous determination of glucose, choline, and glutamate integrated with a microseparation system
US20220112536A1 (en) Oxygen-insensitive electrochemical biosensor and methods of use thereof
JP2023532189A (ja) 検体センサおよび検体センサを製造する方法
KR101671456B1 (ko) 바이오센서

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004564495

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006231396

Country of ref document: US

Ref document number: 10539421

Country of ref document: US

Ref document number: 20038A69377

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003780809

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003780809

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10539421

Country of ref document: US