WO2004072174A1 - シンジオタクティックプロピレン系重合体組成物 - Google Patents

シンジオタクティックプロピレン系重合体組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2004072174A1
WO2004072174A1 PCT/JP2004/001060 JP2004001060W WO2004072174A1 WO 2004072174 A1 WO2004072174 A1 WO 2004072174A1 JP 2004001060 W JP2004001060 W JP 2004001060W WO 2004072174 A1 WO2004072174 A1 WO 2004072174A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
propylene
syndiotactic
weight
parts
olefin
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/001060
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ryoji Mori
Takashi Nakagawa
Akira Todo
Original Assignee
Mitsui Chemicals, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals, Inc. filed Critical Mitsui Chemicals, Inc.
Priority to US10/542,240 priority Critical patent/US7253234B2/en
Priority to DE602004026410T priority patent/DE602004026410D1/de
Priority to JP2005504947A priority patent/JP4574550B2/ja
Priority to EP04707638A priority patent/EP1593708B1/en
Publication of WO2004072174A1 publication Critical patent/WO2004072174A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • C08L23/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/18Applications used for pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/10Peculiar tacticity
    • C08L2207/12Syndiotactic polypropylene

Definitions

  • Syndiotactic propylene polymer with excellent abrasion resistance, flexibility and rubber elasticity Syndiotactic propylene polymer with excellent abrasion resistance, flexibility and rubber elasticity
  • Composition BACKGROUND ART
  • Crosslinked olefin-based thermoplastic elastomers are widely used as energy-saving and resource-saving elastomers, especially as substitutes for natural rubber in automotive parts, industrial machinery parts, electronic and electrical equipment parts, and building materials. .
  • non-crosslinked or partially crosslinked olefin thermoplastic elastomers are described in, for example, JP-B-53-21021, JP-B-55-18448, JP-B-56-15741, and JP-B-56 No. -15742, JP-B-58-46138, JP-B-58-56575, JP-B-59-30376, JP-B-62-938, JP-B-62-59139, etc. I have.
  • the non-crosslinked or partially crosslinked olefin thermoplastic elastomer used in the present invention desirably contains polypropylene and a non-conjugated gen-containing ethylene ⁇ -olefin homopolymer, but is not limited thereto.
  • it may be a non-crosslinked or partially crosslinked olefin thermoplastic elastomer containing polypropylene and an ethylene / olefin random copolymer, and ⁇ -olefins are propylene and butene. It is desirable.
  • the crystalline polyolefin resin (II-1) used in the present invention comprises a crystalline high molecular weight solid product obtained by polymerizing one or more monoolefins by either a high pressure method or a low pressure method.
  • Such resins include, for example, isotactic and syndiotactic monoolefin polymer resins, with representative resins being commercially available.
  • suitable raw materials for the crystalline polyolefin resin, olebuin include ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 2-methylino 1 1-propene, 3_methyl_1-pentene, 4-Methinole 1-pentene, 5-methyl-11-hexene, 1-otaten, 1-decene, etc.
  • a mixed olefin obtained by mixing two or more of these olefins.
  • ethylene, propylene and 1-butene are particularly preferably used.
  • non-conjugated polyene examples include dicyclopentadiene, 1,4-hexadiene, cyclooctadiene, methylenenonolevonolenene, ethylidene nonolepo / renene 4-methinole-1,4 Hexadiene, 5-Methyl-1,4-Hexadiene, 4-Ethynole _ 1,4,1-Hexadiene, 5-Methylenol 1,4,1-butadiene, 5-Ethyl-1,4-Hetadiene, 5-Methylenol 1 1,5-butadiene, 6-methyl-1,5-heptadiene, 5-ethyl-1,5-heptadiene, 4-methyl-1,4-octadiene, 5-methylino 1,4-octadiene, 4-ethyl-1,4-octadiene, 5- 1,4-Octadien, 5-Methinole _
  • the content of the non-conjugated gen constituting the a-olefin copolymer rubber used in the present invention is 0.01 to 30 mol 0 /. , Preferably from 0.1 to 20 mole 0/0, the particular rather preferably in the range of 0.1 to 10 mole 0/0.
  • the ⁇ -olefin copolymer rubber used in the present invention is, for example, an ethylene / hyolephine having 3 or more carbon atoms non-conjugated polyene copolymer, wherein ethylene and an ex-olefin having 3 or more carbon atoms are used.
  • Ethylene / ⁇ -olefin with 3 or more carbon atoms (molar ratio) is 40 ⁇ 60-95 / 5.
  • the ⁇ -olefin copolymer rubber ( ⁇ -2) is a total of 100 parts by weight of the crystalline polyolefm resin (A-1) and the ⁇ -olefin copolymer rubber ( ⁇ -2). 90 to 40 parts by weight, preferably 80 to 45 parts by weight.
  • ⁇ -olefin copolymer rubber ( ⁇ -2) as described above can be produced by the following method.
  • ⁇ -olefin copolymer rubber used in the present invention ( ⁇ -2) can be obtained by copolymerizing ⁇ -olefin having 2 to 20 carbon atoms with a non-conjugated diene in the presence of an olefin polymerization catalyst.
  • a softener (A) -3) and / or inorganic fillers (A-4) can be included. , '
  • the softener (A-3) is usually used in an amount of 200 parts by weight based on the total amount of 100 parts by weight of the crystalline polyolefin resin (A-1) and the -olefin copolymer rubber (A-2). 0 parts by weight or less, preferably 2 to 100 parts by weight. In the present invention, if the amount of the softener (A-3) exceeds 200 parts by weight, the heat resistance and heat aging resistance of the obtained thermoplastic elastomer composition tend to decrease.
  • the inorganic filler (A-4) used in the present invention include calcium carbonate, calcium silicate, clay, carion, talc, silica, diatomaceous earth, mica powder, asbestos, alumina, Examples include barium sulfate, aluminum sulfate, calcium sulfate, basic magnesium carbonate, molybdenum disulfide, graphite, glass fiber, glass spheres, and shirasu balloon.
  • the inorganic filler (A-4) is added to 100 parts by weight of the total amount of the crystalline polyolefin resin (A-11) and the ⁇ -olefin copolymer rubber (A-2). On the other hand, it is used in an amount of usually 100 parts by weight or less, preferably 2 to 5.0 parts by weight. In the present invention, when the amount of the inorganic filler (A-4) exceeds 100 parts by weight, the rubber elasticity and the moldability of the obtained thermoplastic elastomer composition tend to decrease.
  • the partially crosslinked olefin-based thermoplastic elastomer composition according to the present invention comprises the above-mentioned crystalline polyolefin resin (A-1) and an ⁇ -olefin polymer rubber ( ⁇ -2). And a softener (III-3) and / or an inorganic filler (A-4), which are blended as required, and the above-mentioned ethylene-polyolefin copolymer rubber, ethylene-a-olefin. It can be obtained by dynamically heat-treating a mixture with a conjugated gen copolymer rubber or the like in the presence of an organic peroxide as described below to partially crosslink.
  • organic peroxide examples include dicumyl peroxide, di-tert-butyl peroxide, 2,5-dimethyl-2,5-di- (tert-butylinoxy) hexane, 2,5-dimethyl-2,5-di (tert-butylperoxy) hexine-1,3,3-bis (tert-butylperoxyisopropyl) benzene, 1,1-bis (tert-butylpyroxy) 1) 3,3,5-trimethylcyclohexane, 11-butyl-4,4-bis (tert-butylpropyl)
  • Such an organic peroxide compound is used in an amount of 100 parts by weight of the total to-be-processed material, that is, the total amount of the crystalline polyolefin resin (A-1) and the ⁇ -olefin copolymer rubber ( ⁇ -2).
  • the amount is 0.02 to 3 parts by weight, preferably 0.05 to 1 part by weight. If the amount is less than the above range, the resulting thermoplastic elastomer composition has a low degree of crosslinking, and thus has insufficient heat resistance, tensile properties, elastic recovery, and rebound resilience. If the amount is more than the above range, the obtained thermoplastic 04 001060
  • the 9-type elastomer composition has too high a degree of cross-linking to cause a reduction in moldability.
  • the vol 8 925 flight 9 75) is as described above value, e.g., 0.5 or more degrees of Relatively Any catalyst system can be used as long as it provides a polymer with a high degree of tacticity.
  • a catalyst system consisting of a bridged transition metal compound having asymmetrical ligands and a co-catalyst such as organic aluminum.
  • the bridged transition metal compound having an asymmetric ligand include a transition metal compound in which C p 1 and C p 2 are different groups in the compound represented by the general formula (I). More preferably, a transition metal in which one of C p1 and C p2 is a cyclopentyl group or a derivative thereof, and the other group is a fluorenyl group or a derivative thereof.
  • bridged transition metal compound that constitutes such a catalyst system examples include diphenylmethylene (cyclopent pentageninole) fluorenehaf dimethyl dichloride and dipheninolemethylene (cyclopent pentageninole) fluorenyl described in the above-mentioned literature.
  • Zinoreconidum Mouth Lid, Isopropynole (Cyclopentageninole 1-L / Lenenyl) Painpumedichloride, or Isopropyl (Cyclopentagenil)
  • Examples of the organic aluminum include aluminoxane '(also referred to as an alumoxane or an aluminum methoxy compound) or an alkylaluminum.
  • Examples of the aluminoxane include those in which an alkylaluminum is condensed with water. Methylaluminoxane is particularly preferred, and those having a degree of polymerization of 5 or more, preferably 10 or more are used.
  • the polymerization conditions are not particularly limited, and a solvent polymerization method using an inert medium, a bulk polymerization method substantially free of an inert medium, and a gas phase polymerization method can be used.
  • the polymerization temperature is from 100 to + 200 ° C.
  • the polymerization pressure is from normal pressure to 100 kg / cm 2 , preferably from _100 to 1100 °. C, normal pressure ⁇ 5 0 kg / cm 2 is employed. Also less than 5 mole 0/0 in the polymerization, preferably 3 moles 0 /.
  • ethylene or olefins with 4 or more carbon atoms such as butene-1, pentene-1, hexene-1, heptene-1, 4-methynolepentene-11, vinylcyclohexane, hexadecene 1-1, norbornene and the like; and dienes such as hexadiene, octadiene, decadiene, dicyclopentadiene, 5-ethylidene_2-norporene and the like may be copolymerized.
  • ethylene, ⁇ -olefin and the like are copolymerized in the above amounts, a composition having excellent physical properties tends to be obtained.
  • the above-mentioned meta-aqueous catalyst is preferably used as the catalyst for producing the above-mentioned syndiotactic propylene- ⁇ -olefin copolymer (C).
  • the above-mentioned meta-aqueous catalyst is preferably used.
  • a conventionally known titanium catalyst composed of a solid titanium catalyst component and an organic aluminum compound, and a vanadium catalyst composed of a soluble vanadium compound and an organic aluminum compound can also be used.
  • syndiotactic structure propylene-a-olefin copolymer (C) is usually obtained as a polymerization solution containing this.
  • This polymerization solution is treated by a conventional method to obtain a syndiotactic structure propylene- ⁇ -olefin copolymer (C).
  • Syndiotactic structure propylene- ⁇ -olefin copolymer (C) is 5 to 60 parts by weight, preferably 1 to 100 parts by weight of non-crosslinked or partially crosslinked olefinic thermoplastic elastomer (A). It is contained in an amount of 0 to 50 parts by weight, more preferably 10 to 40 parts by weight. When the syndiotactic propylene- ⁇ -olefin copolymer (C) is within this range, the syndiotactic propylene copolymer composition has an excellent balance between heat resistance and abrasion resistance.
  • the molded article include known thermoforming methods such as extrusion molding, injection molding, inflation molding, blow molding, extrusion blow molding, injection blow molding, press molding, vacuum molding, calendar molding, and foam molding.
  • the obtained molded article is exemplified.
  • the molded product will be described below with reference to several examples.
  • the molded article according to the present invention is, for example, an extrusion molded article or an injection molded article, its shape and product type are not particularly limited, and examples thereof include sheets, films (unstretched), pipes, hoses, wire coatings, filaments, and the like. Particularly preferred are sheets, skin materials, inner and outer layers of automobiles, and building materials.
  • the syndiotactic propylene copolymer composition according to the present invention is obtained by blending the syndiotactic propylene copolymer with a non-crosslinked or partially crosslinked olefinic thermoplastic resin.
  • a syndiotactic propylene-based copolymer composition having excellent balance between abrasion resistance and heat resistance while maintaining rubber elasticity can be obtained.
  • TMA (° C)
  • the JIS hardness (HS) was measured according to JIS K 6301.
  • the composition has a tensile modulus of 7 MPa and a TMA of 130.
  • C Darros change rate before and after wear ⁇ gloss was 20, permanent elongation was 7, and JIS A hardness was 75.

Abstract

従来の非架橋型または部分架橋型熱可塑性エラストマーの性能を保持し、かつ耐摩耗性、柔軟性にも優れたシンジオタクティックプロピレン系重合体組成物を提供する。非架橋であるかまたは部分架橋されたオレフィン系熱可塑性エラストマー(A)100重量部に対してシンジオタクティックポリプロピレン(B)1~40重量部シンジオタクティック構造であるプロピレン成分を95~65モル%の量含み、炭素数2~20のαオレフィン(ただしプロピレンを除く)成分を5~35モル%の量含むシンジオタクティック構造プロピレン-αオレフィン共重合体(C)10~60重量部から構成されている。

Description

'ン系重合体組成物 技術分野 本発明は、 シンジォタクティックプロピレン系重合体組成物に関し、 さらには 明
耐摩耗性、 柔軟性、 ゴム弾性に優れたシンジオタクティックプロピレン系重合体 細
組成物に関する。 背景技術 架橋型ォレフイン系熱可塑性エラストマ一は、 省エネルギー、 省資源タイプの エラストマ一として、 特に天然ゴムの代替として自動車部品、 工業機械部品、 電 子 ·電気機器部品、 建材等に広く使用されている。
架橋型ォレフイン系熱可塑性エラストマ一は、 A. Y. Coran らの文献 (Rubber Chemistry and Technology、 53卷 (1980年)、 141ページ) に詳細に記されてい るように、 広く知られている。
一方で非架橋型あるいは部分架橋型のォレフィン系熱可塑性エラストマ一につ いては、 たとえば、 特公昭 53-21021号公報、 特公昭 55— 18448号 公報、 特公昭 56-15741号公報、 特公昭 56-15742号公報、 特公昭 58-46138号公報、 特公昭 58-56575号公報、 特公昭 59-303 76号公報、 特公昭 62-938号公報、 特公昭 62-59139号公報などに 記載されている。
しかしながら非架橋型または部分架橋型熱可塑性エラストマ一はゴム的性質 (永久伸び、 圧縮永久歪など) 、 耐熱性などに優れるものの、 耐摩耗性、 耐傷つ き性に劣るために軟質塩ビを代替するには至っておらず、 環境問題、 廃棄処理問 題等のない軟質塩ビを代替しうる耐摩耗性、 耐傷つき性に優れたォレフィン系熱 可塑性エラストマ一組成物の出現が望まれていた。 本発明の目的は、 従来の非架橋または部分架橋型熱可塑性エラストマ一の性能 を保持し、 力つ耐摩耗性、 柔軟性にも優れたシンジオタタティックプロピレン系 重合体組成物を提供することにある。 , 発明の開示 本発明に係るシンジオタクティックプロピレン系共重合体組成物は非架橋であ るかまたは部分架橋されたォレフイン系熱可塑性エラストマ一 (A) 1 00重量 部に対してシンジオタクティックポリプロピレン (B) 1〜40重量部とシンジ オタクティック構造であるプロピレン成分を 95〜65モル。 /。の量含み、 炭素数 2〜 20の αォレフィン (ただしプロピレンを除く) 成分を 5〜35モル0 /0の量 含むシンジォタクティック構造プロピレン _ CKォレフイン共重合体 (C) 5〜6 0重量部力 ら構成されている。
本発明の好ましい態様については、シンジォタクティックポリプロピレン (Β) は13 C-NMRで測定されるシンジォタクティックペンタツド分率 (r r r r) が 0. 5以上であり、 メノレトフローインデックス (MF I ) が 0. l〜50 gZ 1 0分であることが望ましレ、。
本発明の好ましい態様については、 シンジオタクティック構造プロピレン一 a ォレフィン共重合体 (C) は、 シンジオタクティック構造であるプロピレン成分 を 95〜6 5モル%の量含み、 炭素数 2〜20の αォレフィン (ただしプロピレ ンを除く) 成分を 1〜 35モル0 /0の量含むことが好ましく、 ひォレフィンとして はエチレン、 ブテン、 オタテンから選ばれることが望ましい。 発明を実施するための最良の形態 , 以下、 本発明に係わるシンジオタタティックプロピレン系共重合体組成物につ いて具体的に説明する。
[非架橋または部分的に架橋されたォレフイン系熱可塑性エラストマ一(Α)] 本発明で用いられる非架橋または部分架橋されたォレフィン系熱可塑性ェラス トマ一はポリプロピレンと、 非共役ジェンを含有したエチレン' αォレフィンラ ンダム共重合体を含有していることが望ましいが、 これに限らず、 例えばポリプ ロピレンとエチレン · ォレフインランダム共重合体を含有する非架橋であるか または部分架橋されたォレフィン系熱可塑性ェラストマーであってもよく、 αォ レフインとしては、 プロピレン、 ブテンであることが望ましい。
本発明で用レヽられる非架橋であるかまたは部分架橋されたォレフィン系熱可塑 性エラストマ一は、 2 3 0。C、 1 O kg荷重で測定される MF Rが 0 . 0 0 1〜1 0 0であることが好ましく、 0 . 0 1〜8 0であることが更に好ましい。
また本発明で用いられる非架橋であるかまたは部分架橋されたォレフイン系熱 可塑性ェラストマーの D S Cの吸熱曲線から求められる融点 (T m) は 1 2 0〜 1 6 5 °Cであることが好ましく、 1 3 0 °C〜1 6 0の範囲にあることが更に好ま しい。 本発明に係るォレフィン系熱可塑性エラストマ一組成物は、 非架橋の熱可 塑性エラストマ一組成物または部分的に架橋された熱可塑性エラストマ一組成物 であり、 特定の結晶性ポリオレフイン榻 '脂 (A - 1 ) と、 特定の α - ォレフィン 系共重合体ゴム (Α— 2 ) とから構成されてなる。
[結晶性ポリオレフイン樹脂 (A— 1 ) ]
本発明で用いられる結晶性ポリオレフィン樹脂 (Α— 1 ) は、 高圧法または低 圧法の何れかによる 1種またはそれ以上のモノォレフィンを重合して得られる結 晶性の高分子量固体生成物からなる。 このような樹脂としては、 たとえばアイソ タクチックおよびシンジオタクチックのモノォレフィン重合体樹脂が挙げられる が、 これらの代表的な樹脂は商業的に入手できる。
上記結晶性ポリオレフイン樹脂の適当な原料ォレブインとしては、具体例には、 エチレン、 プロピレン、 1ーブテン、 1一ペンテン、 1一へキセン、 2—メチノレ 一 1 _プロペン、 3 _メチル _ 1—ペンテン、 4—メチノレー 1一ペンテン、 5— メチル一1一へキセン、 1—オタテン、 1ーデセンおょぴこれらのォレフ ンを 2種以上混合した混合ォレフィンが挙げられる。
重合様式はランダム型でもプロック型でも、 樹脂状物が得られればどのような 重合様式を採用しても差支えない。 本発明で用いられる結晶性ポリオレフイン樹 月旨は、 MFR (A- 1 STM A— 4 1238— 65 T、 230°C) が通常 0. 01〜: L O O gZl O分、 特に 0. ひ 5〜50 g/10分の範囲にあることが好 ましい。
また本発明の熱可塑性エラストマ一 (A) に用いられる結晶性ポリオレフイン (A- 1)は、 DSCの吸熱曲線から求められる融点(Tm)が 120〜165°C であることが好ましく、 130°C〜160の範囲にあることが更に好ましい。 ま た結晶性ポリオレフイン (A) は、 後述する (B) として挙げられた以外の結晶 性ポリオレフインであることがーつの好ましい態様である。
上記結晶性ポリオレフイン樹脂 (A—1) は、 組成物の流動性おょぴ耐熱性を 向上させる役割を持っている。本発明においては、結晶性ポリオレフイン樹脂(A 一 1) は、 結晶性ポリオレフイン樹脂 (A—1) および ォレフィン系共重合 体ゴム (A— 2) の合計量 100重量部に対し、 10〜60重量部、 好ましくは 20〜55重量部の割合で用いられる。
上記のような割合で結晶性ポリオレフイン樹脂 (A— 1) を用いると、 ゴム弾 性に優れるとともに、 成形加工に優れたォレフィン系熱可塑性エラストマ一組成 物が得られる。
[α-ォレフィン系共重合体ゴム (Α— 2) ] 本発明で用いられる α'. -ォレフィン系共重合体ゴム (Α— 2) は、 炭素原子数 2〜20、好ましくは炭素原子数 2〜 12の α-ォレフィンと、非共役ポリェン、 例えば非共役ジェンとを共重合して得られるゴムである。
上記 α -ォレフィンとしては、具体的には、エチレン、プロピレン、 1ーブテン、 1 - へキセン、 4-メチノレ- 1-ペンテン、 1 - ヘプテン、 1 - オタテン、 1- ノ ネン、 1 - デセン、 1- ゥンデセン、 1- ドデセン、 1- トリデセン、 1-テト ラデセン、 1-ペンタデセン、 1-へキサデセン、 1 - ヘプタデセン、 1- ノナ デセン、 1-エイコセン、 9- メチル- 1 -デセン、 1 1- メチル - 1-ドデセン、 12-ェチノレ- 1 -テトラデセンなどが挙げられる。 本発明においては、 上記のような ォレフィンを単独で用いても良く、 また 2種以上の混合物として用いても良い。 4—メチルー 1一ペンテンと、 他の α— ォレフィンを混合物として用いる場合、 4一メチル一 1 ^ンテンと、 他の α— ォレフィンとのモル比 (他の α—ォレフイン / 4ーメチルー 1一ペンテン) は、 1 0 / 9 0〜 9 5 / 5の範囲内にあることが好ましレヽ。
上記 α—ォレフインのうち、 特にエチレン、プロピレン、 1—ブテンが好ましく 用いられる。
非共役ポリェンとしては、 具体的には、 ジシクロペンタジェン、 1, 4一へキ サジェン、 シクロォクタジェン、 メチレンノノレボノレネン、 ェチリデンノノレポ/レネ ン 4—メチノレ一 1, 4一へキサジェン、 5—メチルー 1, 4一へキサジェン、 4 —ェチノレ _ 1, 4一へキサジェン、 5—メチノレー 1, 4一へブタジエン、 5—ェ チルー 1, 4—へブタジエン、 5—メチノレー 1, 5一へブタジエン、 6—メチルー 1, 5一ヘプタジェン、 5ーェチルー 1, 5—へブタジエン、 4ーメチルー 1 , 4ーォクタジェン、 5—メチノレー 1 , 4ーォクタジェン、 4—ェチルー 1 , 4― ォクタジェン、 5—ェチルー 1 , 4ーォクタジェン、 5—メチノレ _ 1, 5—オタ タジェン、 6ーメチノレ一 1, 5ーォクタジェン、 5—ェチルー 1, 5—ォクタジ ェン、 6—ェチルー 1 , 5—ォクタジェン、 6—メチル一 1 , 6—ォクタジェン、 7—メチルー 1 , 6—ォクタジェン、 6—ェチルー 1, 6—ォクタジェン、 4— メチルー 1, 4ーノナジェン、 5—メチルー 1, 4ーノナジェン、 4ーェチルー 1 , 4ーノナジェン、 5ーェチルー 1 , 4—ノナジェン、 5—メチルー 1 , 5 - ノナジェン、 6—メチノレー 1 , 5—ノナジェン、 5ーェチルー 1 , 5—ノナジェ ン、 6一ェチル _ 1, 5—ノナジェン、 6—メチルー 1, 6—ノナジェン、 7 - メチルー 1 , 6—ノナジェン、 6—ェチルー 1, 6—ノナジェン、 7—ェチル一 1, 6ーノナジェン、 7—メチノレー 1, 7—ノナジェン、 8ーメチルー 1 , 7 - ノナジェン、 7ーェチルー 1 , 7 _ノナジェン、 5—メチノレー 1 , 4ーデカジエ ン、 5—ェチル一 1, 4ーデカジエン、 5—メチル一 1, 5—デカジエン、 6— メチルー 1, 5—デカジエン、 5—ェチルー 1 , 5—デカジエン、 6—ェチルー 1 , 5—デカジエン、 6ーメチノレー 1, 6—デカジエン、 7—メチルー 1, 6一 デカジエン、 6—ェチル一 1, 6—デカジエン、 7—ェチルー 1, 6—デカジエ ン、 7—メチル一 1, 7—デカジエン、 8—メチルー 1, 7—デカジエン、 7— ェチルー 1, 7—デカジエン、 8—ェチルー 1, 7—デカジエン、 8—メチルー 1, 8ーデカジエン、 9—メチノレー 1, 8—デカジエン、 8—ェチルー 1 , 8一 デカジエン、 9ーメチルー 1, 8—ゥンデカジエンなどが挙げられる。 特に中で も 5—ェチリデンー 2—ノルポルネン、 5—ビエル一 2—ノルボルネン、 ジシク 口ペンタジェン、 4, 8 _ジメチルー 1, 4, 8—デカトリェン (DMDT) 、 4—ェチリデン一 8—メチル一1, 7—ノナジェン (EMND) が望ましい。 本発明においては、 上記のような非共役ポリェン、 例えば非共役ジェンを単独 で用いてもよく、 また 2種以上の混合物として用いてもよい。 さらに、 上記のよ うな非共役ポリェンの他に、 他の共重合可能なモノマーを、 本発明の目的を損な わない範囲で用いてもよい。
本発明で用いられる a -ォレフィン系共重合体ゴムを構成する非共役ジェンの 含有量は、 0. 0 1〜30モル0/。、 好ましくは 0. 1〜20モル0 /0、 特に好まし くは 0. 1〜 10モル0 /0の範囲内にある。
本発明で用いられる α—ォレフイン系共重合体ゴムとしては、 例えばェチレ ン ·炭素数 3以上のひーォレフイン'非共役ポリェン共重合体であって、 ェチレ ンと炭素数 3以上の ex—ォレフインと.の比率であるェチレン /炭素数 3以上の α —ォレフイン (モル比) が 40Ζ60— 95/5であるものが挙げられる。
本発明で用いられる《-ォレフィン系共重合体ゴムの 1 35。Cデカリン溶媒中 で測定した極限粘度 [ ] は、 1. 0〜10. O d l/g、 好ましくは 1. 5〜 7 d 1 /gの範囲にある。 また本発明で用いられる α—ォレフイン系共重合体ゴ ムは、 特に制限はないが DSCの吸熱曲線から求められる融点 (Tm) が存在し ないかまたは 1 20 °C未満に存在することが好ましい。
本発明においては、 α-ォレフィン系共重合体ゴム (Α— 2) は、 結晶性ポリ ォレフィン樹脂 (A— 1) および α-ォレフィン系共重合体ゴム (Α— 2) の合 計量 100重量部に対し、 90〜 40重量部、 好ましくは 80〜 45重量部の割 合で用いられる。
上記のような α-ォレフィン系共重合体ゴム (Α— 2) は、 以下の方法で製造 することができる。本発明で用いられる α-ォレフィン系共重合体ゴム (Α— 2) は、ォレフィン重合用触媒の存在下に、炭素原子数 2〜 2 0の α -ォレフィンと、 非共役ジェンとを共重合させることにより得られる。
本発明に係るォレフィン系熱可塑性エラストマ一組成物には、 結晶性ポリオレ フィン樹脂 (A— 1 ) および c -ォレフィン系共重合体ゴム (A— 2 ) の他に、 任意成分として軟化剤 (A- 3 ) および/または無機充填剤 (A— 4 ) を含める ことができる。 , '
本発明で用いられる軟化剤 (A— 3 ) としては、 通常ゴムに使用される軟化剤 を用いることができ、 具体的には、 プロセスオイル、 潤滑油、 パラフィン、 流動 パラフィン、 石油ァスフアルト、 ワセリン等の石油系物質;コールタール、 コー ルタールビッチ等のコールタール類;ヒマシ油、 アマ二油、 ナタネ油、 大豆油、 ヤシ油等の脂肪油; トール油、 蜜ロウ、 カルナゥバロウ、 ラノリン等のロウ類; リシノール酸、 パルミチン酸、 ステアリン酸、 ステアリン酸バリウム、 ステアリ ン酸カルシウム等の脂肪酸またはその金属塩;石油樹脂、クマロンィンデン樹脂、 ァタクチックポリプロピレン等の合成高分子物質;ジォクチルフタレート、 ジォ クチルアジべ一ト、 ジォクチルセパケート等のエステル系可塑剤;その他マイク 口クリスタリンワックス、 サブ (ファタチス) 、 液状ポリブタジェン、 変性液状 ポリブタジェン、 液状チォコールなどが挙げられる。
本発明においては、軟化剤 (A— 3 ) は、結晶性ポリオレフイン樹脂 (A— 1 ) および -ォレフィン系共重合体ゴム (A— 2 ) の合計量 1 0 0重量部に対し、 通常 2 0 0重量部以下、 好ましくは 2〜 1 0 0重量部の割合で用いられる。 本発 明において、 軟化剤 (A— 3 ) の使用量が 2 0 0重量部を超えると、 得られる熱 可塑性エラストマ一組成物の耐熱性、 耐熱老化性が低下する傾向にある。
本発明で用いられる無機充填剤 (A— 4 ) としては、 具体的には、 炭酸カルシ ゥム、 ケィ酸カルシウム、 クレー、 カリオン、 タルク、 シリカ、 ケイソゥ土、 雲 母粉、 アスベス ト、 アルミナ、 硫酸バリウム、 硫酸アルミ-ゥム、 硫酸カルシゥ ム、 塩基性炭酸マグネシウム、 二硫化モリブデン、 グラフアイト、 ガラス繊維、 ガラス球、 シラスバルーンなどが挙げられる。
本発明においては、 無機充填剤 (A— 4 ) は、 結晶性ポリオレフイン樹脂 (A 一 1 ) および α- ォレフィン系共重合体ゴム (A— 2 ) の合計量 1 0 0重量部に 対して、通常 100重量部以下、好ましくは 2〜 5.0重量部の割合で用いられる。 本発明において、 無機充填剤 (A— 4) の使用量が 1 00重量部を超えると、 得 られる熱可塑性エラストマ一組成物のゴム弾性、 成形加工性が低下する傾向にあ る。
また、 本発明に係る部分的に架橋されたォレフイン系熱可塑性エラストマ一組 成物は、 上述した結晶性ポリオレフイン樹脂 (A— 1) と、 α-ォレフィン系共 重合体ゴム (Α—2) と、 必要に応じて配合される軟化剤 (Α— 3) および Ζま たは無機充填剤 ( A— 4 ) 、 さらには上記ェチレン ' ひ-ォレフィン共重合体ゴ ム、 エチレン · a-ォレフィン .非共役ジェン共重合体ゴム等との混合物を、 下 記のような有機過酸化物の存在下に、 動的に熱処理して部分的に架橋することに よって得られる。
ここに、 「動的に熱処理する」 とは、 溶融状態で混練することをいう。 有機過 酸化物としては、 具体的には、 ジクミルパーォキサイド、 ジー t e r t一プチル パーオキサイド、 2, 5 -ジメチルー 2, 5—ジ一 ( t e r tーブチノレパーォキ シ) へキサン、 2, 5—ジメチルー 2, 5—ジー (t e r t一ブチルパーォキシ) へキシン一 3、 1, 3—ビス (t e r t— ブチルパーォキシィソプロピル) ベ ンゼン、 1, 1一ビス (t e r t一プチルバーオキシ) 一 3, 3, 5—トリメチ ルシク口へキサン、 11一プチルー 4 , 4一ビス (t e r t一プチルパーォキシ)
/くレレート、ベンゾィノレ/くーォキサイド、 p—クロ口ベンゾイメレノ ーォキサイド、 2, 4ージクロ口ベンゾィルパーオキサイド、 t e r t—ブチルパーォキシベン ゾェ一ト、 t e r t一ブチルパーォキシィソプロピノレカーボネート、 ジァセチノレ パーォキサイド、 ラウロイルパーォキサイド、 t e r t—プチノレクミルパーォキ サイドなどが挙げられる。
このような有機過酸ィ匕物は、 被処理物全体、 すなわち結晶性ポリオレフイン樹 脂 (A— 1) および α—ォレフイン系共重合体ゴム (Α— 2) の合計量 1 00重 量部に対し 0. 02〜3重量部、 好ましくは 0. 05〜1重量部となるような量 で用いられる。 この配合量が上記範囲よりも少ないと、 得られる熱可塑性エラス トマ一組成物は、 架橋度が低いため、 耐熱性、 引張特性、 弾性回復および反発弾 性等が十分でない。 また、 この配合量が上記範囲よりも多いと、 得られる熱可塑 04 001060
9 性エラストマ一組成物は、 架橋度が高くなり過ぎて成形性の低下をもたらす場合 がある。
本発明においては、 前記有機過酸化物による部分架橋処理に際し、 硫黄、 - キノンジォキシム、 p, p 'ージベンゾィルキノンジォキシム、 N—メチルー N, N '—m—フエ-レンジマレイミ ド等のパーォキシ架橋助剤、 あるいはジビュル ベンゼン、 トリアリノレシァヌレート、 エチレングリコー ·;レジメタクリレート、 ポ リエチレングリコールジメタタリレート、 トリメチロールプロパントリメタタリ レート、 アクリルメタタリレート等の多官能性メタクリレートモノマー、 ビュル プチラートまたはビニノレステアレート等の多官能性ビュルモノマーを配合しても よい。
上記のような架橋助剤などの化合物を用いることにより、 均一かつ温和な架橋 反応が期待できる。 このような架橋助剤あるいは多官能性ビニルモノマーなどの 化合物は、 上記被処理物全体 1 0 0重量部に対し、 通常 2重量部以下、 さらに好 ましくは 0 . 3〜1重量部となるような量で用いられる。
また有機過酸化物の分解を促進するために、 トリェチルァミン、 トリプチルァ ミン、 2 , 4 , 6—トリ (ジメチルァミノ) フエノーノレ等の三級アミンゃ、 アル ミニゥム、 コバルト、 バナジウム、 銅、 カルシウム、 ジルコニウム、 マンガン、 マグネシウム、 鉛 水銀等のナフテン酸塩などの分解促進剤を用いてもよい。 本発明における動的な熱処理は、 非開放型の装置中で行なうことが好ましく、 また窒素、 炭酸ガス等の不活性ガス雰囲気下で行なうことが好ましい。 その温度 は、 結晶性ポリオレフィン樹脂 (A— 1 ) の融点から 3 0 Q °Cの範囲であり、 通 常 1 5 0〜 2 5 0 °C、 好ましくは 1 7 0 °C〜 2 2 5 °Cである。 混練時間は、 通常 1〜2 0分間、 好ましくは 1〜1 0分間である。 また、 加えられる剪断力は、 剪 断速度として 1 0〜1 0 0, 0 0 0 s e c— 1、 好ましくは 1 0 0〜5 0, 0 0 0 s e c— 1である。
混練装置としては、 ミキシングロール、 インテンシブミキサー (たとえばバン バリーミキサー、 ニーダー) 、 一軸または二軸押出機等を用い得るが、 非開放型 の装置が好ましい。 本発明によれば、 上述した動的な熱処理によって、 結晶性ポリオレフイン樹脂
(A- 1) と α—ォレフィン系共重合体ゴム (Α—2) とからなる非架橋の、 ま たは部分的に架橋されたォレフイン系熱可塑性エラストマ一組成物が得られる。 なお、 本発明において、 熱可塑性エラストマ一組成物が部分的に架橋されたと は、下記の方法で測定したゲル含量が 20 %以上、好ましくは 20〜 99. 5 %、 特に好ましくは 45〜 98 %の範囲内にある場合をいう。 ゲル含量の測定熱可塑 性エラストマ一組成物の試料を 10 Omg秤取し、 これを 0. 5mmX0. 5m mX 0. 5 mmの細片に裁断したものを、 密閉容器中にて 30 m 1のシクロへキ サンに、 23 °Cで 48時間浸漬した後、 試料を濾紙上に取出し、 室温で 72時間 以上、 恒量となるまで乾燥する。 ,
この乾燥残渣の重量からポリマー成分以外のすべてのシク口へキサン不溶性成 分 (繊維状フイラ一、 充填剤、 顔料等) の重量、 およびシクロへキサン浸漬前の 試料中の結晶性ポリオレフイン樹脂 (A—1) の重量を減じたものを、 「補正さ れた最終重量 (Y) 」 とする。
—方、 試料中の a-ォレフィン系共重合体 (A— 2) を、 「補正された初期重 量 (X) 」 とする。 ここに、 ゲル含量は、 次の式で求められる。
ゲル含量 [重量%] = [補正された最終重量(Y) Z補正された初期重量(X) ] X 100。 [シンジォタクティックポリプロピレン (B) ]
シンジォタクティックポリプロピレン (B) は、 シンジォタックティック構造 を有するポリプロピレンであって、 少量例えば、 5モル0 /0未満、 好ましくは 3モ ル%未満の量でエチレン、 炭素数 4以上の α—ォレフイン等が共重合されていて あよい。
このようなシンジォタクティックポリプロピレンの製造の際には、 触媒として は、 例えば下記成分 (a) と、 下記成分 (b-1) 、 (b— 2) および (b— 3) のうちから選択される 1種以上の化合物とからなる少なくとも 1つの触媒系が用 いられる。 (a) :下記式(1)で表される遷移金属錯体
Figure imgf000012_0001
Cp Χ2
XI
[式 (1) 中、 Μは T i, Z r、 Hf、 Rn, Nd、 Smまたは Ruであり、 C 1および Cp 2は Mと π結合しているシクロペンタジェ-ル基、ィンデュル基、 フルォレニル基、 またはそれらの誘導体基であり、 X 1および X 2は、 ァニオン 性配位子または中性ルイス塩基配位子であり、 Ζは C, Ο, Β, S, Ge, S i または Sn原子あるいはこれらの原子を含有する基である。 ]
(b— 1) :成分 (a) 中の遷移金属 Mと反応し、 イオン性の錯体を形成する化 合物
(b— 2) :有機アルミニウム化合物
(b— 3) :アルモキサン (アルミノキサン、 アルミニゥムォキシ化合物とも言
5)。
この触媒系については、 詳細に後述する。
また、本発明においては、上記触媒系に代えて特開平 2- 41303号公報、特 開平 41305号公幸 特開平 2- 274703号公報、 特開平 2- 274704 号公報、 特開平 3-179005号公報、 特開平 3-179006号公報、 特開平 4-69394号公報、 特開平 5-17589号公報、 あるいは特開平 8— 120 127号公報に記載の触媒系を用いることもできる。
具体的には、 このようなシンジオタクティックポリプロピレンを製造する際に は、 前記本発明の背景技術の項で述べた J · A. Ew e nらの文献 「J. Am. Ch em. S o c. , 1988, 1 10, 6255— 6256」 に記載の触媒系 を用いることもでき、 また該文献に記載された化合物と異なる構造のものであつ ても、 プロピレンの単独重合体を製造したときに、 得られる重合体のシンジオタ ックティックペンタツド分率 (A. Zambelliら Macromolecules vol 6687(1973). 同 vol 8 925ひ975)) が前述したような値、 例えば、 0. 5以上程度の比較的タ タティシティ一が高い重合体を与える触媒系であれば利用でき、 例えば、 互いに 非対称な配位子を有する架橋型遷移金属化合物と有機アルミ二ゥム等の助触媒と カゝらなる触媒系が挙げられる。 互いに非対称な配位子を有する架橋型遷移金属化 合物としては、 例えば上記一般式 ( I ) で表される化合物において、 C p 1と C p 2が異なる基である遷移金属化合物が挙げられ、 より好ましくは C p 1および C p 2のうちのいずれか一方の基がシク口ペンタジェ -ル基またはその誘導体基 であり、 もう一方の基がフルォレニル基またはその誘導体基であるような遷移金 属化合物が挙げられる。
このような触媒系を構成する架橋型遷移金属化合物としては、 例えば、 上記文 献に記載されたジフエニルメチレン (シク口ペンタジェ二ノレ) フルォレエルハフ 二ゥムジクロリ ド、 ジフエニノレメチレン (シク口ペンタジェニノレ) フルォレニル ジノレコニゥムジク口リ ド、 イソプロピノレ (シクロペンタジェニノレー 1ーフ/レオレ ニル) ハフェゥムジクロリド、 あるいはイソプロピル (シクロペンタジェ二ルー
1—フノレオレニノレ) ジノレコニゥムジク口リ ド、 ジフエエノレメチレン (シク口ペン タジェニル) フルォレニルジルコニウムジクロリド等が挙げられる。
また有機アルミニゥムとしては、 アルミノキサン' (アルモキサン、 アルミニゥ ムォキシ化合物とも言う。 ) あるいはアルキルアルミユウムが挙げられる。 アル ミノキサンとしては、アルキルアルミニゥムを水で縮合した形状のもが挙げられ、 特にメチルアルミノキサンが好ましく、 重合度として、 5以上、 好ましくは 1 0 以上のものが用いられる。
上記遷移金属触媒成分に対するアルミノキサンの使用割合としては、 1 0モル 倍〜 1 0 0万モル倍、 通常 5 0モル倍〜 5千モル倍である。 またアルキルアルミ 二ゥムと安定ァニオン、 あるレ、はそれを発生する化合物を組み合わせたものも使 用できる。
また、 重合条件については特に制限はなく不活性媒体を用いる溶媒重合法、 あ るいは実質的に不活性媒体の存在しない塊状重合法、 気相重合法も利用できる。 通常、 重合温度としては、 一 1 0 0〜+ 2 0 0 °C、 重合圧力としては、 常圧〜 1 0 0 k g / c m2が採用され、 好ましくは _ 1 0 0〜十 1 0 0 °C、 常圧〜 5 0 k g / c m2が採用される。 また重合に際して 5モル0 /0未満、 好ましくは 3モル0/。未満の量でェチレン、 あ るいは炭素数 4以上のォレフィン類、 例えば、 ブテン - 1、 ペンテン- 1、 へキセ ン- 1、ヘプテン- 1、 4-メチノレペンテン一 1、 ビニルシクロへキサン、へキサデ セン一 1、 ノルボルネン等;ジェン類例えば、 へキサジェン、 ォクタジェン、 デ カジエン、 ジシクロペンタジェン、 5—ェチリデン _ 2—ノルポルネン等;が共 重合されてもよい。 なお、 これらエチレン、 α—ォレフィン等が上記の量で共重 合されると、 物性に優れた組成物が得られる傾向がある。
ここでシンジォタックティック構造であるとは、 プロピレンの単独重合体にあ つては、 シンジ才タックティックペンタッド分率 (r r r r、 ペンタツドシンジ オタクティシテ一) が 0. 5以上、 好ましくは 0. 6以上、 より好ましくは 0. 7以上、 特に好ましくは 0. 80以上であるものであり、 0. 5以上のものは耐 熱性、 成形性に優れ、 結晶性のポリプロピレンとしての特性が良好で好ましい。 また、 プロピレンと他の α—ォレフィン等との共重合体にあっては、 1, 2, 4一トリクロ口ベンゼン溶液で測定した13 C- NMRで約 20. 2 p p mに観測 されるピーク強度がプロピレン単位の全メチル基に帰属されるピーク強度の 0. 3以上、 好ましくは 0. 5以上であるものであり、 0. 3以上の範囲にあると、 物性に優れるので好ましい。 また、 分子量としては、 135°Cのテトラリン溶液 で測定した極限粘度 [77 ] として、 0. 1〜20 d 1/g、 好ましくは 0. 5〜 10 d 1/g程度である。
この、 シンジ才タクティックポリプロピレンのシンジォタクティックペンタツ ド分率 (r r r r) が上記範囲にあると、 透明性、 耐傷付性、 耐衝撃性が良好と なるため好ましい。
なお、 このシンジォタクティックペンタツド分率 (r r r r) は、 以下のよう にして彻 J定される。
r r r r分率は、 13C— NMRスぺクトルにおける Prrrr (プロピレン単位が 5単位連続してシンジオタタティック結合した部位における第 3単位目のメチル 基に由来する吸収強度) および PW (プロピレン単位の全メチル基に由来する吸 収強度) の吸収強度から下記式により求められる。
r r r r分率 =P;rr:rr/PW NMR測定は、 たとえば次のようにして行われる。 すなわち、 試料 0. 35 g をへキサクロ口ブタジエン 2. Omlに加熱溶解させる。 この溶液をグラスフィ ルター (G2) で濾過した後、 重水素化ベンゼン 0. 5mlを力!]え、 内径 10m mの NMRチューブに装入する。 そして日本電子製 GX— 500型 NMR測定装 置を用い、 120°Cで13 C— NMR測定を行う。 積算回数は、 10, 000回以 上とする。
また、 シンジォタクティックポリプロピレンのメルトフローインデックス (M F I、 190。C、 2. 16 k g荷重) は、 0. 001〜1000 g/10分、 好 ましくは 0. 01〜500 g/10分であることが望ましい。 MF Iがこのよう な範囲にあると、 良好な流動性を示し、 このシンジオタクティックポリプロピレ ンを他の成分と配合し易く、 また得られた組成物から機械的強度に優れた成形品 が得られる傾向がある。
また、 その密度が、 0. 86〜 0 · 91 g/cm3、 好ましくは 0. 865— 0. 9 Q g/cm3のものが好ましい。 このような密度のものを用いると、 成形 加工性が良好となり、充分な柔軟性を有する成形品が得られる傾向がある。 このようなシンジォタクティックポリプロピレン (B) は非架橋または部分架 橋されたォレフィン系熱可塑性ェラストマ一 (A) 100重量部に対して 1〜4 0重量部、好ましくは 1〜 35重量部、より好ましくは 5〜 30重量部含まれる。 シンジオタクティックポリプロピレン (B) がこの範囲にあるとシンジオタクテ イツクプロピレン系共重合体組成物の耐熱性とゴム弾性、 耐磨耗性のバランスに 優れる。
[シンジォタクティック構造プロピレン一αォレフィン共重合体 (C) ] 本発明で用いられ シンジオタクティック構造プロピレン一 aォレフィン共重 合体( C )はシンジォタクティック構造であるプロピレン成分を 95〜65モル% の量含み、 炭素数 2〜20の αォレフィン (ただしプロピレンを除く) 成分を 5 〜 35モル0 /0の量含むことが好ましく、 α—ォレフィンとしてはエチレン、 ブテ ン、 ォクテンから選ばれることが望ましい。 中でもエチレンであることが特に好 ましい。 なお本発明ではプロピレンを除く炭素数 2〜20の α—ォレフインは 2 種以上使用されてもよくその場合は 2種以上の α—ォレフィンの合計が 5〜 35 モル0 /0含まれていれば良レ、。
本発明で用いられるシンジオタクティック構造プロピレン一 a-ォレフィン共 重合体 (C) は、 プロピレンから導力れる繰返し単位を、 95〜65モル%、 好 ましくは 95〜65モル0 /0、より好ましくは 90〜65モノレ0 /0、 a-ォレフィンか ら導かれる繰返し単位を 5〜 35モル0 /0、 好ましくは 8〜 35モル0 /0、 より好ま しくは 10〜 35モル%の割合で含有している。
このシンジォタクティック構造プロピレン一 a -ォレフィン共重合体 (C) は、 ヤングモジュラスが 15 OMP a以下、 好ましくは 1 O.OMP a以下、 より好ま しくは 50 MP a以下である。
このようなシンジオタクティック構造プロピレン一 α-ォレフィン共重合体 (C) は、 135°Cデカリン中で測定した極限粘度 ] 力 通常 0. 01〜1 0 d 1 Z g、 好ましくは 0. 5〜 10 d 1 / g、 さらに好ましくは l〜8 d l/ gの範囲にあることが望ましい。
このシンジォタクティック構造プロピレン一 α-ォレフィン共重合体 (C) は、 単一のガラス転移温度を有し、 かつ示差走查熱量計 (DSC) によって測定した ガラス転移温度 (Tg) が、 通常一 5 °C以下、 好ましくは一 10°C以下、 さらに 好ましくは一 20°C以下であることが望ましい。 該シンジオタクティック構造プ 口ピレン一ひ -才レフィン共重合体 (C) のガラス転移温度 (Tg) が前記範囲内 にあると、 耐寒性、 '低温特性に優れる。 またゲルパーミエーシヨンク口マトダラ フィー (GPC)により求められる分子量分布 (Mw/Mn ポリスチレン換算、 Mw:重量平均分子量、 M n:数平均分子量)は 4.0以下であることが好ましく、 特に 3. 5以下であることが好ましレ、。
ここでシンジォタックティックプロピレン一 α—ォレフイン共重合体、 特にシ ンジォタックティックプロピレン一エチレン共重合体にあっては、 1, 2, 4一 トリクロ口べンゼン溶液で測定した 13 C- NMRで約 20. 2 p p m付近に観測 されるピーク強度のプロピレン単位の全メチル基に帰属されるピーク強度に対す る比が 0. 3以上、好ましくは 0. 5以上であるものであり、特に好ましくは 0. 6以上であるものであり、 0. 3以上の範囲に'あると、 透明性、 耐傷付性、 '耐衝 撃 1"生が良好となるため好ましレ、。
なお、 このシンジォタクティック構造は、 以下のようにして測定される。 すな わち、 試料 0. 35 gをへキサクロ口ブタジエン 2. Om 1に加熱溶解させる。 この溶液をグラスフィルター (G2) で濾過した後、 重水素化ベンゼン 0. 5m 1をカロえ、 内径 1 Ommの NMRチューブに装入する。 そして日本電子製 GX— 500型 NMR測定装置を用い、 120°Cで13 C— NMR測定を行う。 積算回数 は、 10, 000回以上とする。
[シンジオタクティック構造プロピレン一ひ-ォレフィン共重合体(C)の製造] このようなシンジオタクティック構造プロピレン一 α-ォレフィン共重合体 (C) は、 下記に示すメタ口セン系触媒の存在下にプロピレンから導かれる繰り 返し単位が 95〜 65モル%、 CK -ォレフィンから導かれる繰り返し単位が 5〜 3 5モル%となるようにプロピレンと a -ォレフィンを共重合させて得られる。 このようなメタ口セン系触媒としては、
(a) 下記一般式 (1) で表される遷移金属化合物と、
(b) (b— 1) 上記遷移金属化合物 (a) 中の遷移金属 Mと反応してイオン性 の錯体を形成する化合物、
(b-2) 有機アルミ二ゥムォキシ化合物、
(b-3) 有機アルミニウム化合物
から選ばれる少なくとも 1種の化合物とからなる触媒系が挙げられる。
Figure imgf000017_0001
Cp Μ ~ X2
XI
[式 (1) 中、 Μは T i, Z r、 Hf 、 Rn, Nd、 S mまたは R uであり、 C p 1および Cp 2は Mと π結合しているシクロペンタジェニル基、インデニノレ基、 フルォレ-ノレ基、 またはそれらの誘導体基であり、 1ぉょぴ 2は、 ァニオン 性配位子または中性ルイス塩基配位子であり、 Zは C, O, B, S, Ge, S i または S n原子あるいはこれらの原子を含有する基である。 ]
上記一般式 (I) で表される遷移金属化合物の内でも、 Cp lと Cp 2が異な る基である遷移金属ィ匕合物が挙げられ、 より好ましくは Cp 1および Cp 2のう ちのいずれ力一方の基がシクロペンタジェニル基またはその誘導体基であり、 も う一方の基がフルォレ -ル基またはその誘導体基であるような遷移金属化合物が 挙げられる。 これらの内でも、 C p 1および C p 2のうちのいずれか一方の基が シク口ペンタジェニル基またはその誘導体基であり、 もう一方の基がフルォレニ ル基またはその誘導体基であることが好ましい。
本発明においては、上記シンジオタクティック構造プロピレン一 α-ォレフィン 共重合体 (C) 製造用の触媒としては、 上記のようなメタ口セン系触媒が好まし く用いられるが、 場合によっては上記メタ口セン系触媒以外の、 従来より公知の ①固体状チタン触媒成分と有機アルミニゥム化合物とからなるチタン系触媒、 ② 可溶性バナジゥム化合物と有機アルミユウム化合物とからなるバナジウム系触媒 を用いることもできる。
本発明では、上記のようなメタ口セン系触媒の存在下に、プロピレンと α-ォレ フィンを通常液相で共重合させる。この際、一般に炭化水素溶媒が用いられるが、 プロピレンを溶媒として用いてもよい。 共重合はバッチ法または連続法のいずれ の方法でも行うことができる。
メタ口セン系触媒を用い、 共重合をバツチ法で実施する場合には、 重合系内の 遷移金属化合物 (a) は、 重合容積 1リツトル当り、 通常 0. 00005〜1ミ リモル、好ましくは 0. 0001〜0. 5ミリモルとなるような量で用いられる。 イオン化イオン性化合物 (b— 1) は、 遷移金属化合物 (a) に対するイオン 化イオン性化合物のモル比 ( (b— 1) / (a) ) で、 0. 5〜20、 好ましく は 1〜10となるような量で用いられる。
有機アルミニウムォキシィ匕合物 (b-2) は、 遷移金属化合物 (a) 中の遷移 金属原子 (M) に対するアルミ-ゥム原子 (A 1) のモル比 (A 1 /M) で、 1 〜10000、 好ましくは 10〜5000となるような量で用いられる。 また有 機アルミニウム化合物 ( b - 3 ) は、 重合容積 1リットル当り、 通常約 0〜5ミ リモル、 好ましくは約 0〜 2ミリモルとなるような量で用いられる。
共重合反応は、 通常、 温度が一 2 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは 0〜: L 2 0 °C、 さ らに好ましくは 0〜1 0 0 °Cの範囲で、 圧力が 0を超えて〜 8 0 k
Figure imgf000019_0001
好ましくは 0を超えて〜 5 0 k g / c m2の範囲の条件下に行なわれる。
また反応時間 (重合が連続法で実施される場合には平均滞留時間) は、 触媒濃 度、 重合温度などの条件によっても異なるが、 通常 5分間〜 3時間、 好ましくは 1 0分間〜 1 . 5時間である。
プロピレンと -ォレフィンは、上述のような特定組成のシンジオタクティック 構造プロピレン一 α -ォレフィン共重合体 (C)が得られるような量でそれぞれ重 合系に供給される。 なお共重合に際しては、 水素などの分子量調節剤を用いるこ ともできる。
上記のようにしてプロピレンと α -ォレフィンを共重合させると、シンジオタク ティック構造プロピレン一 a -ォレフィン共重合体 (C)は通常これを含む重合液 として得られる。 この重合液は常法により処理され、 シンジオタクティック構造 プロピレン一 α -ォレフィン共重合体 ( C) が得られる。
シンジオタクティック構造プロピレン一《-ォレフィン共重合体(C )は非架橋 または部分架橋されたォレフイン系熱可塑性エラストマ一 (A) 1 0 0重量部に 対して 5〜6 0重量部、 好ましくは 1 0 ~ 5 0重量部、 より好ましくは 1 0〜4 0重量部含まれる。シンジオタクティック構造プロピレン _ α -ォレフィン共重合 体 ( C) がこの範囲にあるとシンジオタクティックプロピレン系共重合体組成物 の耐熱性と耐磨耗性のバランスに優れる。
[シンジオタタティックプロピレン系重合体組成物]
本発明のシンジオタクティックプロピレン系共重合体組成物は、 非架橋である 力または部分架橋されたォレフイン系熱可塑性エラストマ一 (Α) 1 0 0重量部 に対してシンジォタクティックポリプロピレン (Β ) 1〜4 0重量部、 好ましく は 1〜3 0重量部と、 シンジオタクティック構造であるプロピレン成分を 9 5〜 6 5モル0 /0の量含み、炭素数 2〜2 0の αォレフィン(ただしプロピレンを除く) 成分を 5〜3 5モル0 /0の量含むシンジオタクティック構造プロピレン一ο;ォレフ イン共重合体 (C) 5〜6 0重量部、 好ましくは 5〜 5 0重量部を含有する。 ま た本発明における (B) と (C) の比率としては、 (B) / (C) が重量比で特 に 1 / 9 9〜9 0 1 0の割合であることが好ましく、 より好ましくは 1 0 Ζ 9 0〜7 0 Ζ 3 0であり、 さらに好ましくは 1 0 9 0〜 4 0 / 6 0である。 本発明のシンジォタクティックプロピレン系共重合体糸且成物には、 本発明の目 的を損なわない範囲で、 軟化剤、 粘着付与剤、 耐候性安定剤、 耐熱安定剤、 帯電 防止剤、 スリップ防止剤、 アンチブロッキング剤、 防曇剤、 滑剤、 顔料、 染料、 可塑剤、 架橋剤、 架橋助剤、 老化防止剤、 塩酸吸収剤、 酸化防止剤等の添加剤が 必要に応じて配合されていてもよい。 また、 本発明の趣旨を逸脱しない限りその 他の共重合体を少量プレンドすることができる。
本発明に係るシンジォタクティックプロピレン系重合体組成物は、 公知の任意 の方法を採用して製造することができ、 たとえば、 非架橋であるかまたは部分架 橋されたォレフイン系熱可塑性エラストマ一 (A) 1 0 0重量部に対してシンジ ォタクティックポリプロピレン (Β ) 1〜4 0重量部、 シンジォタクティック構 造プロピレン一《ォレフイン共重合体 ( C) 1 0〜 6 0重量部おょぴ所望により 添加される他成分を、 押出機、 ニーダ一等を用いて一括で溶融混練することによ り得ら る。 [成形体]
上記のような本発明に係るシンジオタクティックポリプロピレン組成物は、 従 来公知のポリオレフイン用途に広く用いることができるが、 特にポリオレフイン 組成物をたとえばシート、 未延伸または延伸フィルム、 パイプ、 電線被覆、 フィ ラメント、 他の種々形状の成形体に成形して利用することができる。
成形体としては具体的には、 押出成形、 射出成形、 インフレーション成形、 ブ ロー成形、 押出ブロー成形、 射出ブロー成形、 プレス成形、 真空成形、 カレンダ 一成形、 発泡成形などの公知の熱成形方法により得られる成形体が挙げられる。 以下に数例挙げて成形体を説明する。 本発明に係る成形体がたとえば押出成形あるいは射出成形体である場合、 その 形状おょぴ製品種類は特に限定されないが、たとえばシート、フィルム (未延伸)、 パイプ、 ホース、 電線被覆、 フィラメントなどが挙げられ、 特にシート、表皮材、 自動車内外層材、 建築資材などが好ましい。
シンジオタタティックポリプロピレン組成物を押出成形、射出成形する際には、 従来公知の押出装置、射出装置および成形条件を採用することができる。また押し 出し成形の際、 電子線や γ線にて架橋処理を行うこともできる。
本発明に係るシンジオタタティックプロピレン系共重合体組成物は、 非架橋ま たは部分架橋されたォレフィン系熱可塑性榭脂にシンジオタタティックプロピレ ン系共重合体を配合することにより、 ゴム弾性を保持して、 耐摩耗性、 耐熱性と のバランスに優れたシンジオタクティックプロピレン系共重合体組成物が得られ る。
[実施例]
以下、 本発明について実施例に基づいてさらに具体的に説明するが、 本発明は かかる実施例により何等限定されるものではない。
以下、 物性試験条件等を記す。
1 . 引っ張り弾性率;
J I S K 6 3 0 1に準拠して、 J I S 3号ダンベルを用い、 スパン間: 3 0 mm, 引っ張り速度: 3 O mm/m i nで 2 3 °Cにて測定した。
2 . 針侵入温度: TMA (°C) ;
J I S K 7 1 9 6に準拠し、 厚さ 2 mmの試験片を用いて、 昇温速度 5 °C/ m i nで 1 . 8 mm φの平面圧子に 2 K g /' c m2の圧力をかけ、 TMA曲線よ り、 針進入温度 (°C) を求めた。
3 . 耐摩耗性試験
東洋精機製、学振摩耗試験機を用いて、厚さ 2 mmの試験片を用いて、 4 5 R、 S U S製の摩耗圧子 4 7 0 gの先端を綿帆布 # 1 0に覆い、 これを 2 3 °C、 往復 回数 1 0 0回、 往復速度 3 3回 Zm i n、 ストローク 1 0 0 mmで試料を摩耗さ せ、 その前後のダロス変化率 A G 1 o s sを以下のようにして求めた。 Δ G 1 o s s = (摩耗前の G l o s s一摩耗後の G l o s s) /摩耗前の G 1 o s s 100
4. J I S A硬度
J I S K 6301に従って、 J I S A硬度 (HS ) を測定した。
5.永久伸び
J I S K 6301に準拠して測定した。ただし、保持した長さは伸び 100% に相当する長さとした。
6. 融点 (Tm) およびガラス転移温度 (Tg)
D S Cの吸熱曲線を求め、 最大ピーク位置の温度を Tmとした。
測定は、 試料をアルミパンに詰め、 100°C/分で 200°Cまで昇温し 20 0°Cで 5分間保持したのち、 100。C /分で一 150°Cまで降温し、ついで 10°C
Z分で昇温する際の吸熱曲線より求めた。
7. 極限粘度
135。C、 デカリン中で測定した。
8. Mw/Mn
GPC (ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー) を用い、 オルトジクロロ ベンゼン溶媒で、 140 °Cで測定した。
[合成例 1 ]
(シンジオタクチックポリプロピレンの合成)
特開平 2— 274763号公報に記載の方法に従い、 ジフエニルメチレン (シ ク口ペンタジェニル) フルォレニルジノレコェゥムジクロライドおよぴメチノレアノレ ミノキサンからなる触媒を用いて、 水素の存在下でプロピレンの塊状重合法によ つて得られたシンジオタクチックポリプロピレンのメルトフローインデッタスが、 4. 4 g/10m i n、 G P Cによる分子量分布は 2. 3、 13C— NMRによつ て測定されたシンジオタクチックペンタッド分率 (r. r . r . r) が 0. 82 3、 示差走査熱量分析で測定した T が 127°C、 T cが 57°Cであった。
[合成例 2]
エチレン共重合体の合成) 減圧乾燥おょぴ窒素置換してある 1. 5リツトルのォートクレーブに、 常温で ヘプタンを 75 Om 1加え、 続いてトリイソブチルアルミニウム (以下、 T I B Aと略す。 ) の 1. 0ミリモル/ ml トルエン溶液をアルミニウム原子に換算し てその量が 0. 3ミリモルとなるように 0. 3m 1加え、 撹拌下にプロピレンを 50. 7リットル( 25 °C、 1気圧)挿入し、昇温を開始し 30 °Cに到達させた。 その後、 系内をエチレンで 5. 5 k g/cm2Gとなるように加圧し、 公知の方 法で合成したジフエ-ルメチレン (シクロペンタジェ -ル) フルォレニルジルコ 二ゥムジクロリ ドのヘプタン溶液 (0. 0002 mM/m 1 ) を 3. 75m 1、
(トリフエニルカルべ二ゥムテトラ (ペンタフ/レオ口フエニル) ポレート) のト ルェン溶液 (0. 002 mM/m 1 ) を 2. 0 m 1カロえ、 プロピレンとエチレン の共重合を開始させた。 この時の触媒濃度は、 全系に対してジフエニルメチレン
(シクロペンタジェエル) フルォレニルジルコ-ゥムジクロリ ドが 0. 001ミ リモル/リットル、 トリフエニルカルべ二ゥムテトラ (ペンタフルオロフユエル) ボレートが 0. 004ミリモル Zリットルであった。
重合中、 エチレンを連続的に供給することにより、 内圧を 5. 5 k g/cm2 Gに保持した。 重合を閑始して 30分後、 重合反応をメチルアルコールを添加す ることにより停止した。 脱圧後、 ポリマー溶液を取り出し、 このポリマー溶液に 対して、 「水 1リットルに対して濃塩酸 5m 1を添加した水溶液」 を 1 : 1の割 合で用いてこのポリマー溶液を洗浄し、 触媒残渣を水相に移行させた。 この触媒 混合溶液を静置したのち、 水相を分離除去しさらに蒸留水で 2回洗浄し、 重合液 相を油水分離した。 次レ、で、 油水分離された重合液相を 3倍量のァセトンと強撹 拌下に接触させ、 重合体を析出させたのち、 アセトンで十分に洗浄し固体部 (共 重合体) を濾過により採取した。 窒素流通下、 130°C、 35 OmmHgで 12 時間乾燥した。 以上のようにして得られたプロピレン ·エチレン共重合体の収量 は 50 gであり、 135でデ力リン中で測定した極限粘度 [ 7 ] は 2. 4 d 1 / gであり、ガラス転移温度 T gは _ 28 °Cであり、エチレン含量は 24. 0モル0 /0 であり、 G PCにより測定した分子量分布 (Mw/Mn) は 2. 9であった。 ま た13 CNMRにより求めた、約 20. 2 p m付近に観測されるピーク強度のプ 口ピレン単位の全メチル基に帰属されるピーク強度に対する比は 0. 91であつ た。
また、 前述の DSC測定条件では融解ピークは、 実質的に観測されなかった。
[実施例 1]
非架橋または部分架橋されたォレフイン系熱可塑性エラストマ一、三井化学 (株) 製、 ミラストマー 5030 N 100重量部に対して、 上記合成例 1で得ら れたシンジオタクチックホモポリプロピレン (B) 13重量部と上記合成例 2で 得られたシンジオタクチックプロピレン 'エチレン共重合体 (C一 1) 13重量 部を添加し、 溶融混連によりシンジオタックティックポリプロピレン糸且成物を得 た。 得られた組成物を 200°Cにて溶融プレス成形を行い、 所望の試験形状にて 物性評価を実施した。
この組成物の引張り弾性率は 7 MP aであり、 TMAは 130。C、 摩耗前後の ダロス変化率 Δ glossは 20、永久伸びは 7、 JIS A硬度は 75であった。
[実施例 2]
上記実施例 1で、 合成例 2で得られたシンジオタクチックプロピレン ·ェチレ ン共重合体 (C-1) 13重量部を 37重量部に変えた以外は、 実施例 1と同様 に行った。 得られた組成物を 200°Cにて溶融プレス成形を行い、 所望の試験形 状にて物性評価を実施した。
この組成物の引張り弾性率は 7MP aであり、 TMAは 128°C、 摩耗前後の グロス変化率 Aglossは 10、永久伸びは 6、 J I S A硬度は 60であった。
[比較例 1 ]
非架橋または部分架橋されたォレフィン系熱可塑性ェラストマ一、 三井化学 (株) 製、 ミラストマー 5030Nを 200 °Cにて溶融プレス成形を行い、 所望 の試験形状にて物性評価を実施した。
この組成物の引張り弾性率は 3 MP aであり、 TMAは 154 °C、 摩耗前後の グロス変化率 Aglossは 96、永久伸びは 8、 J I S A硬度は 50であった。 産業上の利用可能性 本発明に係るシンジオタクティックプロピレン系共重合体組成物は、 非架橋で あるかまたは部分架橋されたォレフイン系熱可塑性樹脂にシンジオタクティック プロピレン系共重合体を配合することにより、 ゴム弾性を保持して、 耐摩耗性、 耐熱性とのバランスに優れたシンジオタクティックプロピレン系共重合体組成物 が得られる。

Claims

請求の範囲
1 . 非架橋であるかまたは部分架橋されたォレフイン系熱可塑性エラストマ一 (A) 1 0 0重量部に対してシンジォタクティックポリプロピレン (B) 1〜4
0重量部と、 シンジォタクティック構造であるプロピレン成分を 9 5〜6 5モ ル0 /。の量含み、 炭素数 2〜2 0の αォレフィン (ただしプロピレンを除く) 成分 を 5〜3 5モル0 /0の むシンジオタクティック構造プロピレン一 ォレフィン 共重 体 (C) 5〜 6 0重量部を含有するシンジォタクティックプロピレン系共 重合体組成物。
2 . 請求項 1に記載のシンジオタタティック構造プロピレン一 αォレフィン共重 合体 (C) のひォレフインがエチレン、 1ープテン、 1一オタテンから選ばれる ことを特徴とする請求項 1に記載のシンジオタタティックプロピレン系重合体組 成物。
3 . 請求項 1または 2に記載のシンジオタクティックプロピレン系重合体組成物 からなる成形体。
PCT/JP2004/001060 2003-02-14 2004-02-03 シンジオタクティックプロピレン系重合体組成物 WO2004072174A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/542,240 US7253234B2 (en) 2003-02-14 2004-02-03 Syndiotactic propylene polymer composition
DE602004026410T DE602004026410D1 (de) 2003-02-14 2004-02-03 Syndiotaktisches propylenpolymer enthaltende zusammensetzung
JP2005504947A JP4574550B2 (ja) 2003-02-14 2004-02-03 シンジオタクティックプロピレン系重合体組成物
EP04707638A EP1593708B1 (en) 2003-02-14 2004-02-03 Syndiotactic propylene polymer composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003035839 2003-02-14
JP2003-035839 2003-02-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004072174A1 true WO2004072174A1 (ja) 2004-08-26

Family

ID=32866308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/001060 WO2004072174A1 (ja) 2003-02-14 2004-02-03 シンジオタクティックプロピレン系重合体組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7253234B2 (ja)
EP (1) EP1593708B1 (ja)
JP (1) JP4574550B2 (ja)
KR (1) KR100712631B1 (ja)
CN (1) CN100369967C (ja)
DE (1) DE602004026410D1 (ja)
WO (1) WO2004072174A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005336359A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Mitsui Chemicals Inc 自動車内装表皮部材
EP1717270A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Japan Polypropylene Corporation Polypropylene based heat shrinkable film
JP2007321098A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Mitsui Chemicals Inc プロピレン系重合体組成物、および該組成物を用いてなる成形体
JP2008239686A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Mitsui Chemicals Inc 制振性組成物及びその成形体

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004046214A2 (en) 2002-10-15 2004-06-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multiple catalyst system for olefin polymerization and polymers produced therefrom
US7700707B2 (en) 2002-10-15 2010-04-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin adhesive compositions and articles made therefrom
CN100344689C (zh) * 2003-01-27 2007-10-24 三井化学株式会社 丙烯类聚合物组合物及其用途
WO2007108379A1 (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Mitsui Chemicals, Inc. ポリプロピレン樹脂組成物、成形体、シート、および容器
US20120240802A1 (en) 2011-03-22 2012-09-27 Landry-Coltrain Christine J Laser-engraveable flexographic printing precursors
US8920692B2 (en) 2011-03-22 2014-12-30 Eastman Kodak Company Method for recycling relief image elements
US8613999B2 (en) 2011-07-28 2013-12-24 Eastman Kodak Company Laser-engraveable compositions and flexographic printing precursors comprising organic porous particles
US8603725B2 (en) 2011-07-28 2013-12-10 Eastman Kodak Company Laser-engraveable compositions and flexographic printing precursors
JP5600219B2 (ja) * 2011-10-24 2014-10-01 三菱化学株式会社 熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法
CN104755548A (zh) * 2012-10-25 2015-07-01 出光兴产株式会社 聚烯烃系成形体
US10567084B2 (en) 2017-12-18 2020-02-18 Honeywell International Inc. Thermal interface structure for optical transceiver modules

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0565376A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Mitsui Toatsu Chem Inc 耐衝撃性ポリプロピレン樹脂組成物
JPH09100413A (ja) * 1995-10-02 1997-04-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 熱可塑性エラストマー組成物
JP2000191858A (ja) * 1998-10-21 2000-07-11 Mitsui Chemicals Inc 軟質透明性シンジオタクティックポリプロピレン組成物
JP2000273247A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー含有樹脂組成物およびその圧縮成形物
JP2001172448A (ja) * 1999-12-14 2001-06-26 Mitsui Chemicals Inc 軟質シンジオタクティックポリプロピレン系組成物

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3862106A (en) * 1971-01-20 1975-01-21 Uniroyal Inc Thermoplastic blend of partially cured monoolefin copolymer rubber and polyolefin plastic
US4130535A (en) * 1975-07-21 1978-12-19 Monsanto Company Thermoplastic vulcanizates of olefin rubber and polyolefin resin
JPS5321021A (en) 1976-08-11 1978-02-27 Hitachi Ltd Solution treatment method for pipe
US4247652A (en) * 1977-05-26 1981-01-27 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Thermoplastic elastomer blends with olefin plastic, and foamed products of the blends
US4311628A (en) * 1977-11-09 1982-01-19 Monsanto Company Thermoplastic elastomeric blends of olefin rubber and polyolefin resin
JPS5518448A (en) 1978-07-28 1980-02-08 Tokyo Ink Kk Quick-drying printing ink composition
JPS6044934B2 (ja) 1979-07-18 1985-10-07 ニユ・チヤ−ム株式会社 衛生用品
DE2929483A1 (de) 1979-07-20 1981-02-05 Siemens Ag Zahnaerztliche handstueckanordnung
JPS5846138A (ja) 1981-09-16 1983-03-17 東レ株式会社 ホツトロ−ラ装置
JPS5856575A (ja) 1981-09-29 1983-04-04 Fujitsu Ltd 画像デ−タ拡大方式
JPS5930376A (ja) 1982-08-13 1984-02-17 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
EP0118638A1 (en) 1983-02-07 1984-09-19 Peter L. Campbell, Ian H. Reith, William F. Hill, George R. Hill, Emyr G. Roberts, Trading as CAMPBELL, REITH AND HILL Semi-transparent panel of plastics material
JPS62938A (ja) 1985-06-26 1987-01-06 Canon Inc 一眼レフカメラのシヤツタ−駆動機構
JPH0623038B2 (ja) 1985-09-06 1994-03-30 日野自動車工業株式会社 クラツチの切換え装置
US4892851A (en) 1988-07-15 1990-01-09 Fina Technology, Inc. Process and catalyst for producing syndiotactic polyolefins
KR100197327B1 (ko) 1988-07-15 1999-06-15 치어즈 엠. 노우드 신디오택틱 폴리프로필렌
US5155080A (en) 1988-07-15 1992-10-13 Fina Technology, Inc. Process and catalyst for producing syndiotactic polyolefins
DE3907964A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines syndiotaktischen polyolefins
DE3907965A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines syndiotaktischen polyolefins
JP2818199B2 (ja) * 1989-06-12 1998-10-30 三井化学株式会社 シンジオタクチックポリプロピレン樹脂組成物およびその製造方法
EP0427697B1 (en) 1989-10-10 1996-05-08 Fina Technology, Inc. Metallocene catalysts with Lewis acids and aluminum alkyls
JPH0469394A (ja) 1990-07-09 1992-03-04 Mitsui Toatsu Chem Inc 新規遷移金属化合物及びこれを用いたシンジオタクチックポリ―α―オレフィンの製造方法
DE69223823T2 (de) 1991-02-15 1998-05-20 Mitsui Toatsu Chemicals Durchsichtige schlagzähe Formkörper
JP3251607B2 (ja) 1991-07-12 2002-01-28 三井化学株式会社 耐衝撃性ポリプロピレン成形物
JP3328360B2 (ja) * 1993-03-31 2002-09-24 三井化学株式会社 熱可塑性エラストマー
JPH08120127A (ja) 1994-10-20 1996-05-14 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱可塑性エラストマー組成物
JP4387517B2 (ja) * 1998-10-21 2009-12-16 三井化学株式会社 軟質透明性シンジオタクティックポリプロピレン組成物
JP4860027B2 (ja) * 1999-04-13 2012-01-25 三井化学株式会社 軟質シンジオタクティックポリプロピレン系組成物
JP4514856B2 (ja) * 1999-08-20 2010-07-28 三井化学株式会社 軟質シンジオタクティックポリプロピレン系組成物
US6632885B2 (en) * 1999-04-13 2003-10-14 Mitsui Chemicals, Inc. Soft syndiotactic polypropylene composition and molded product
CN100344689C (zh) 2003-01-27 2007-10-24 三井化学株式会社 丙烯类聚合物组合物及其用途

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0565376A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Mitsui Toatsu Chem Inc 耐衝撃性ポリプロピレン樹脂組成物
JPH09100413A (ja) * 1995-10-02 1997-04-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 熱可塑性エラストマー組成物
JP2000191858A (ja) * 1998-10-21 2000-07-11 Mitsui Chemicals Inc 軟質透明性シンジオタクティックポリプロピレン組成物
JP2000273247A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー含有樹脂組成物およびその圧縮成形物
JP2001172448A (ja) * 1999-12-14 2001-06-26 Mitsui Chemicals Inc 軟質シンジオタクティックポリプロピレン系組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1593708A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005336359A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Mitsui Chemicals Inc 自動車内装表皮部材
EP1717270A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Japan Polypropylene Corporation Polypropylene based heat shrinkable film
US7662888B2 (en) 2005-04-29 2010-02-16 Japan Polypropylene Corporation Polypropylene based heat shrinkable film
JP2007321098A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Mitsui Chemicals Inc プロピレン系重合体組成物、および該組成物を用いてなる成形体
JP2008239686A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Mitsui Chemicals Inc 制振性組成物及びその成形体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050102629A (ko) 2005-10-26
US7253234B2 (en) 2007-08-07
EP1593708A4 (en) 2006-05-03
KR100712631B1 (ko) 2007-05-02
CN100369967C (zh) 2008-02-20
CN1751090A (zh) 2006-03-22
EP1593708A1 (en) 2005-11-09
DE602004026410D1 (de) 2010-05-20
EP1593708B1 (en) 2010-04-07
JPWO2004072174A1 (ja) 2006-06-01
US20060052543A1 (en) 2006-03-09
JP4574550B2 (ja) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5550622B2 (ja) α−オレフィン系重合体組成物、該組成物からなる成形体、新規重合体
JP4790416B2 (ja) プロピレン系重合体組成物およびその用途
WO2004072174A1 (ja) シンジオタクティックプロピレン系重合体組成物
JP4979987B2 (ja) プロピレン系重合体組成物、および該組成物を用いてなる成形体
JP5289054B2 (ja) ポリオレフィン組成物
JP4841955B2 (ja) オレフィン系熱可塑性エラストマー積層体
JP6057827B2 (ja) 熱可塑性重合体組成物、およびその用途
JP4314154B2 (ja) 自動車内装表皮部材
JP2018172532A (ja) 熱可塑性重合体組成物及びその用途
JP3945579B2 (ja) シンジオタクティックプロピレン系重合体組成物
JP4314155B2 (ja) 自動車用モール
JP2007161816A (ja) 自動車内装表皮部材
JP4902383B2 (ja) オレフィン系熱可塑性エラストマー成形体
JP2008239686A (ja) 制振性組成物及びその成形体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005504947

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006052543

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10542240

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057013988

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004707638

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048042066

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057013988

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004707638

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10542240

Country of ref document: US