WO2005002219A1 - 記録媒体、再生装置、記録方法、プログラム、再生方法 - Google Patents

記録媒体、再生装置、記録方法、プログラム、再生方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005002219A1
WO2005002219A1 PCT/JP2004/009515 JP2004009515W WO2005002219A1 WO 2005002219 A1 WO2005002219 A1 WO 2005002219A1 JP 2004009515 W JP2004009515 W JP 2004009515W WO 2005002219 A1 WO2005002219 A1 WO 2005002219A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
state
graphics
button
stream
graphics data
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/009515
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Yahata
Joseph Mccrossan
Tomoyuki Okada
Wataru Ikeda
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd.
Priority to US10/561,314 priority Critical patent/US7716584B2/en
Priority to EP04746984A priority patent/EP1641259B1/en
Priority to DE602004022945T priority patent/DE602004022945D1/de
Priority to CA2528509A priority patent/CA2528509C/en
Priority to JP2005511148A priority patent/JP4208880B2/ja
Publication of WO2005002219A1 publication Critical patent/WO2005002219A1/ja
Priority to US11/508,094 priority patent/US7913169B2/en
Priority to US11/508,136 priority patent/US8020117B2/en
Priority to US11/508,132 priority patent/US8010908B2/en
Priority to US12/024,880 priority patent/US8006173B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06GANALOGUE COMPUTERS
    • G06G5/00Devices in which the computing operation is performed by means of fluid-pressure elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/022Control panels
    • G11B19/025'Virtual' control panels, e.g. Graphical User Interface [GUI]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/027Remotely controlled
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/322Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8227Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91321Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy protection control signal, e.g. a record inhibit signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91357Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
    • H04N2005/91364Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal the video signal being scrambled
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Definitions

  • Recording medium playback device, recording method, program, playback method:
  • the present invention relates to a recording medium such as a BD-ROM and a playback apparatus, and relates to an interactive control technique for synthesizing an interactive screen composed of a plurality of buttons on a moving image and realizing playback control according to a user operation on the buttons.
  • the interactive control described above is an indispensable function when the playback device accepts user operations, such as selecting a title or chapter to be played, answering a quiz question, etc., and is implemented on a DVD playback device.
  • Interactive control by a DVD playback device is an application of 0SD (0n Screen Display) technology that displays a button with a character string attached to a figure on the screen and changes the color of the button frame according to the user's operation. . With such a color change, the user can intuitively understand which of the buttons on the interactive screen is in the selected state.
  • the animation display of the buttons has a problem that the load of decoding is large, so that the waiting time until the initial display of the conversation screen is considerably long.
  • each button has three states: "normal state”, "selected state”, and "active state”.
  • animation display Think about a match. Even if one piece of graphics data is displayed every five frames of the video signal, about 30 graphics data must be displayed in order to achieve 2-3 seconds of animation.
  • An object of the present invention is to provide a recording medium capable of realizing display of an interactive screen with animation without delay.
  • a recording medium has a graphics stream recorded thereon, and the graphics stream is for displaying an interactive screen including a graphical button member by synthesizing it with a moving image
  • the graphics stream includes a plurality of graphics data, and the graphics data is grouped into any one of a plurality of state sets.
  • Each state set includes one of a plurality of states to which each button member can transition. It is a set of graphics data corresponding to the states.
  • Each state set is characterized by being sequentially arranged in the stream in the order of the corresponding states.
  • the graphics data is grouped into three state sets, such as 120 + 120 + 120 Is done. And each state set is placed before the one that corresponds to the state that appears early, and is placed after the state that corresponds to the state that appears late. For this reason, at the time of reproduction, the state set corresponding to the state appearing earlier is loaded into the playback device earlier, and the loading of the state set corresponding to the state appearing later is postponed. Since the loading of the state set corresponding to the state that appears early is performed at an early stage, 360 pieces of graphics data are loaded. Even if the reading / decoding is not completed, if the reading / decoding of about 1/3 to 2/3 of the entire graphics data is completed, the preparation for the initial display is completed.
  • Figure 1 is a diagram showing an interactive screen composed of animation.
  • FIG. 2 (a) is a diagram showing a form of use of the recording medium according to the present invention.
  • FIG. 2B is a diagram showing a key arrangement on the remote controller 400 for accepting an operation on the interactive screen from the user.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of the BD-R0M.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing how the AV Clip is configured.
  • FIG. 5 is a diagram showing the internal structure of the Clip information.
  • FIG. 6 is a diagram showing the internal structure of PL information.
  • FIG. 7 is a diagram schematically illustrating indirect reference using PL information.
  • FIG. 8 (a) is a diagram showing a configuration of a graphics stream.
  • FIG. 8 (b) is a diagram showing the internal configuration of the ICS and 0DS.
  • FIG. 9 is a diagram showing a logical structure composed of various types of functional segments.
  • FIG. 10 (a) is a diagram showing a data structure for defining a graphics object by 0DS.
  • FIG. 10B shows the data structure of the PDS.
  • FIG. 11 is a diagram showing a data structure of the Interactive Composion Segment.
  • FIG. 12 is a diagram showing a relationship between 0DS included in a certain DSn and ICS.
  • FIG. 13 is a diagram showing screen composition at display timing of arbitrary picture data ptl.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of setting of button information in the ICS.
  • FIG. 15 is a diagram showing the state transition of the buttons A to D.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of a pattern of 0DS11, 21, 31, 41.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of a pattern of 0DS11 to 0DS for button A.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating an example of the ICS and 0DS included in the DS.
  • FIG. 19 is a diagram showing the order of 0DS belonging to the Display Set and the button-state group.
  • FIG. 20 is a diagram showing a state transition on the dialogue screen in which the button-state group of FIG. 19 is arranged.
  • FIG. 21 is a diagram showing the order of 0DS in the Display Set.
  • N-ODSs include multiple 0DSs that make up buttons A to D, and S-ODSs contains buttons A to! )
  • FIG. 24 is a diagram showing the timing at the time of synchronous display by the ICS.
  • Figure 25 shows the DTS and PTS settings when the initial display of the interactive screen is composed of multiple 0DS and the default—selected—button—number is valid.
  • Fig. 26 is a diagram showing the settings of DTS and PTS when the initial display of the audio screen is composed of multiple 0DS and the default—selected—button—number is invalid.
  • FIG. 27 is a diagram showing the internal configuration of the playback device according to the present invention.
  • FIG. 28 is a diagram showing the contents stored in the Object Buffer 15 in comparison with the graphics plane 8.
  • FIG. 29 is a diagram showing processing of the Graphics controller 17 at the time of initial display.
  • FIG. 30 is a diagram showing processing of the graphics controller 17 at the time of updating the interactive screen by lstUserAction (MoveRight).
  • FIG. 31 is a diagram illustrating a process of the graphics controller 17 at the time of updating the interactive screen by the lstUserAction (MoveDoTO).
  • FIG. 32 is a diagram showing the processing of the Graphics controller 17 at the time of updating the interactive screen by IstUserAction (Activated).
  • FIG. 33 is a timing chart showing pipeline processing by the playback device.
  • FIG. 34 is a timing chart showing pipeline processing by the playback device when the default selected button changes dynamically.
  • FIG. 35 is a flowchart showing the execution procedure of the LinkPL function by the control unit 20.
  • FIG. 36 is a flowchart showing the procedure for loading a segment.
  • FIG. 37 is a diagram illustrating an example of multiplexing.
  • FIG. 38 is a diagram illustrating a state where the DS10 is loaded into the coded data buffer 13 of the playback device.
  • FIG. 39 is a diagram showing a case where normal reproduction is performed.
  • FIG. 40 is a diagram showing the loading of DS1, 10, and 20 when normal playback is performed as shown in FIG.
  • FIG. 41 is a flowchart illustrating processing corresponding to the main routine in the processing procedure of the Graphics controller 17.
  • FIG. 42 is a flowchart showing a processing procedure of the synchronization control based on the time stamp.
  • FIG. 43 is a flowchart showing a processing procedure of the writing processing of the graphics plane 8.
  • FIG. 44 is a flowchart showing the processing procedure of the automatic activation of the default selected button.
  • FIG. 45 is a flowchart showing the procedure for displaying an animation.
  • FIG. 46 is a flowchart showing the procedure of the U0 process.
  • FIG. 47 is a flowchart showing the procedure for changing the current button.
  • FIG. 48 is a flowchart showing the processing procedure of the numerical value input processing.
  • FIG. 49 is a diagram showing a pipeline in the playback device based on the PTS in the DTS and PDS.
  • FIG. 50 is a diagram illustrating the meaning of END during the pipeline operation of the playback device.
  • FIG. 51 is a flowchart showing a manufacturing process of the BD-R0M according to the second embodiment.
  • FIG. 52 is a diagram showing the internal structure of the PL information according to the third embodiment.
  • FIG. 53 is a diagram schematically showing synchronization of the sub-Playltem by sync_PlayItem_id. Sync_start_PTS_of_PlayItem.
  • FIG. 54 is a diagram showing file designation by Cl ip—Information—file—name in playlist information on HD. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 2 (a) is a diagram showing a mode of use of the recording medium according to the present invention.
  • the recording medium according to the present invention is BD-R0M100.
  • the BD-R0M 100 is used for supplying a movie work to a home theater system formed by a reproducing apparatus 200, a television 300, and a remote controller 400.
  • the remote controller 400 accepts an operation for changing the state of the interactive screen from the user, and is deeply related to the recording medium according to the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a mode of use of the recording medium according to the present invention.
  • the recording medium according to the present invention is BD-R0M100.
  • the BD-R0M 100 is used for supplying a movie work to a home theater system formed by a reproducing apparatus 200, a television 300, and a remote controller 400.
  • the remote controller 400 accepts an operation for changing the state of the interactive screen from the user, and is deeply related to the recording medium according to the present invention.
  • buttons in the dialogue screen have three states: a normal state, a selected state, and an active state.
  • the MoveUp key, the MoveDora key, the MoveEight key, and the MoveLeft key display the state of the button in the normal state.
  • An operation to change from the state to the selected state to the active state is received from the user.
  • a normal state is one that is merely displayed.
  • the selected state is a state in which the force is applied by the user's operation, but has not been determined.
  • the active state is the state that has been decided.
  • the MoveUp key is used to set the button above this button to the selected state when a certain button is in the selected state on the interactive screen.
  • the MoveDown key is used to set the buttons below this button to the selected state, and the MoveRight key is used to the right of this button.
  • the MoveLeft key a key for setting a button to the selected state, is a key for setting the button to the left of this button to the selected state.
  • the Activated key is a key for activating a button in a selected state.
  • Numeric keys “0” to “9” are keys for setting a button to which a corresponding numerical value is assigned to a selected state.
  • the “+10” key is a key that accepts an operation of adding 10 to the numerical value input so far. Note that the “0” key and “+10” key both accept input of numerical values of two or more digits, so if either “0” key or “+10” key is provided, Good.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of the BD-R0M.
  • the fourth row of the figure shows the BD-R0M
  • the third row shows the tracks on the BD-ROM.
  • the track shown in the figure is drawn by extending a spiral track extending from the inner circumference to the outer circumference of the BD-R0M in the horizontal direction.
  • This track includes a lead-in area, a volume area, and a lead-out area.
  • the volume area in this figure has a layer model consisting of a physical layer, a file system layer, and an application layer.
  • the application layer format (application format) of the BD-ROM is expressed using the directory structure, it is as shown in the first row of the figure.
  • the BD-R0M has a BDMV directory under the ROOT directory, and files such as XXX.
  • M2TS, XXX. CLPI. YYY. MPLS exist under the BDMV directory. By creating an application format as shown in this figure, the recording medium according to the present invention is produced. If there are multiple files such as XXX. M2TS, XXX. CLP I, YYY. MPLS, three directories are provided under the BDMV directory: STREAM directory, CLIPINF directory, and STREAM directory. It is desirable to store files of the same type as XXX. M2TS in the STREAM directory, files of the same type as XXX. CLPI in the CLIPINF directory, and files of the same type as m. MPLS in the PLAYLIST directory.
  • AVClip (XXX. M2TS).
  • AV Clip (XXX. M2TS) is a digital stream in MPEG-TS (Transport Stream) format, and is used to multiplex a video stream, one or more audio streams, a presentation graphics stream, and an interactive graphics stream. Is obtained.
  • the video stream shows the movie part of the movie
  • the audio stream shows the audio part of the movie
  • the presentation graphics stream shows the subtitles of the movie
  • the interactive graphics stream shows the procedure of dynamic playback control for the menu.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing how the AV Clip is configured.
  • AVClip converts a video stream composed of multiple video frames (pictures pjl, 2, 3) and an audio stream composed of multiple audio frames (first row) into a PES bucket sequence (top row). (2nd stage), further convert to TS bucket (upper 3rd stage), and similarly convert presentation graphics stream and interactive graphics stream (1st lower stage) to PES bucket sequence (2nd lower stage), Furthermore, it is configured by converting to TS packets (lower third stage) and multiplexing these.
  • the AV Clip generated through such a process is divided into a plurality of extents like an ordinary computer file, and is recorded in an area on the BD-ROM.
  • the AV Clip consists of one or more ACCESS UNITs, and can be searched for in units of the ACCESS UNIT.
  • ACCESS UNIT is one decoding unit starting from an Intra (I) picture.
  • Cl ip information (XXX. CLPI) is management information on each AV clip ip.
  • FIG. 5 is a diagram showing the internal structure of the Clip information. AV Clips are obtained by multiplexing video streams and audio streams, and AV Clips can be searched for in units called ACCESS UNITs. Where the location exists in the AV Clip is a management item of the Clip Information.
  • the leader lines in the figure show a close-up of the structure of the Clip information. As shown in the leader line 1 ml, the Clip information (XXX.CLPI) is composed of “attribute information” for the video stream and audio stream, and “EP_map” which is a reference table for cueing the ACCESS UNIT. Consists of '
  • the attribute information is the attribute information of the video stream (Video attribute information), the number of attribute information (Number), and the attribute of each of the multiple audio streams multiplexed to AVCl i as shown by the broken line hn2.
  • Information (Audio attribute information #l to #m).
  • the video attribute information includes, as shown by the broken line hn3, the compression method of the video stream (Coding) and the resolution of each picture data constituting the video stream. To indicate what the aspect ratio is (Aspect), and what is the frame rate (Framerate) c
  • the attribute information on the audio stream includes the compression method (Coding) and the audio compression method of the audio stream as shown by the broken line hn4. It indicates what the stream channel number is (CL :), what language it supports (Lang), and what the sampling frequency is.
  • the EP ⁇ map is a reference template for indirectly referencing addresses at a plurality of cue positions using time information. As shown by a broken line hn5, a plurality of entry information (ACCESS UNIT # 1 entry, one ACCESS UNIT # entry, one ACCESS UNIT # 3 entry :), and one entry number. Each entry indicates the playback start time of the corresponding ACCESS UNIT in association with the address of the ACCESS UNIT as shown by the leader line lm6 (note that the size (I-size) of the first I picture in the ACCESS UNIT is indicated). May be described). The playback start time of the ACCESS UNIT is represented by the time stamp (Presentation Time Stamp) of the picture data located at the beginning of the ACCESS UNIT.
  • time stamp Presentation Time Stamp
  • An address in the ACCESS UNIT is represented by a serial number (SPN (Source Packet Number)) of a TS bucket. Since the variable-length code compression method is used, even if the size of each ACCESS UNIT including G0P divided by the playback time varies, by referring to the entry 1 for this ACCESS UNIT, the playback time can be determined from an arbitrary playback time. Cueing can be performed to picture data in ACCESS UNIT corresponding to the playback time.
  • XXX The file name XXX of CLPI is the same name as the AVCl ip corresponding to the Cl ip information.
  • the file name of AVCl ip in this figure is ⁇ , which means that it corresponds to AVCl ip (XXX. M2TS).
  • the above is a description of the Clip information.
  • the playlist information will be described. '
  • YYY. MPLS (playlist information) is a table that constitutes a playlist, which is playback path information. 1 & ⁇ 6111 information 1 & 6111 information # 1, # 2, # 3 '''# 11) and Playltem information number (Number).
  • FIG. 6 is a diagram showing the internal structure of PL information. Playltem information defines one or more logical playback sections that make up a playlist. The structure of Playltem information is highlighted by the leader line hsl.
  • the Playltem information includes “Cl ip_Information_file name” indicating the file name of the playback section information of the AVCl ip to which the In point and Out point of the playback section belong, and what kind of code the AVCl ip represents. It consists of “Cl ip_codec identified,” indicating whether encoding is performed by the encoding method, time information “IN—time”, indicating the start point of the playback section, and time information “0UT—time”, indicating the end point of the playback section. .
  • FIG. 7 is a diagram schematically illustrating indirect referencing by time.
  • AV Clip is composed of multiple ACCESS UNITs.
  • EPjnap in the C 1 ip information specifies the addresses of the multiple ACCESS UNITs as indicated by arrows ayl, 2, 3, and 4.
  • the reference by the Playltem information (arrows jyl, 2, 3, 4) is an indirect reference by time, which specifies the address of multiple ACCESS UNITs included in the AV Clip via EPjnap. I understand.
  • the playback section on the BD-ROM consisting of the Playltem information—Cl ip information—AVCl ip pair is called a “play item”.
  • a logical playback unit on the BD-ROM consisting of a set of PL information-Cl ip information-AVCl ip is called a "playlist (abbreviated as PL)."
  • Movie works recorded on BD-R0M are composed of these logical playback units (PL). Since the movie work in BD-R0M is composed of logical playback units, if a PL that specifies only a scene where a certain character appears is defined separately from the main movie work, that PL This makes it easy to produce movie works that consist only of scenes in which characters appear.
  • the movie work recorded on the BD-R0M has the above-mentioned logical structure, it is possible to efficiently use the AV clip ip that constitutes the scene of a certain movie work in another movie work. .
  • FIG. 8 (a) is a diagram showing the configuration of an interactive graphics stream.
  • the first level shows a sequence of TS packets constituting the AV Clip.
  • the second row shows the PES bucket sequence that makes up the graphics stream.
  • the PES bucket sequence in the second stage is It is constructed by taking out pay ports from TS buckets with a predetermined PID out of the TS buckets in the first stage and connecting them. Note that the presentation graphics stream is not the focus of the present application and will not be described.
  • the third row shows the configuration of the graphics stream.
  • the graphics stream is composed of functional segments called ICSdnteractive Composition Segment) ⁇ PDS (Palette Definition Segment), ODS (Object Definition Definition Segment), and END (END of Display Set Segment).
  • ICS is called a screen composition segment
  • PDS, 0DS, and END are called definition segments.
  • the correspondence between PES packets and functional segments is one-to-one and one-to-many. That is, the functional segment is converted into one PES packet and recorded on the BD-ROM, or is fragmented, converted into a plurality of PES packets, and recorded on the BD-ROM.
  • FIG. 8 (b) is a diagram showing a PES packet obtained by converting a functional segment.
  • the PES packet is composed of a packet header and a pay password, and this payload corresponds to a functional segment entity.
  • the packet header has a DTS and PTS corresponding to this functional segment.
  • the DTS and PTS existing in the header of the PES bucket in which the functional segment is stored are treated as the DTS and PTS of the functional segment.
  • FIG. 9 is a diagram showing a logical structure composed of various types of functional segments.
  • the third row shows the functional segments
  • the second row shows the Display Set
  • the first row shows the Epoch.
  • the second-stage Display Set (abbreviated as DS) refers to the set of graphics that compose one menu among the multiple function segments that compose the graphics stream.
  • the dashed line in the figure indicates the attribution to which DS the functional segment in the third row belongs. It can be seen that a series of functional segments called ICS—PDS—ODS—END constitute one DS.
  • the playback device can configure the graphics for one menu by reading the multiple function segments configuring the DS from the BD-R0M.
  • the first stage Epoch refers to one period that has continuity of memory management on the AV Clip playback time axis, and a data group assigned to this period.
  • the memory assumed in this section is a graphics plane for storing graphics for one menu, and an object buffer for storing decompressed graphics data.
  • the continuity of memory management for these means that no flushing of these graphics planes and object buffers occurs during the period of this Epoch, and only within a certain fixed rectangular area in the graphics plane. This means that graphics are erased and redrawn.
  • Flash means clearing all the stored contents of planes and buffers.
  • the vertical and horizontal size and position of this rectangular area are fixed throughout the Epoch period. As long as graphics are erased and redrawn in this fixed area on the graphics plane, seamless playback is guaranteed.
  • Epoch is a unit on the playback time axis that can guarantee seamless playback. If you want to change the area where graphics are to be erased / redrawn on the graphic plane, you must define the point of change on the playback time axis, and make a new Epoch after the point of change. In this case, seamless playback is not guaranteed at the boundary between the two Epochs.
  • the seamless reproduction means that the erasing and redrawing of graphics are completed with a predetermined number of video frames.
  • the number of video frames is 4, 5 frames.
  • the amount of the video frame is determined by the ratio of the fixed area size to the entire graphic plane and the transfer rate between the object buffer and the graphic plane. .
  • Epoch Start a series of DSs called Epoch Start, Acquisition Point, and Normal Case constitute the first stage Epoch.
  • Epoch Start “Acquisition Point”, and “Nonnal CaseJ” are types of DS.
  • the order of Acquisition Point and Normal Case in this figure is only an example, and either order may be first. '
  • Epoch Start is a DS that has a display effect of "new display” and indicates the start of a new Epoch. Therefore, Epoch Start includes all the functional segments required for the next screen composition. Epoch Start is a movie production It is located at the position where it is known that cueing is performed in the AV Clip.
  • “Acquisition Point” is a Display Set that provides a display effect called “display refresh”, and is related to the preceding Epoch Start.
  • Duplicate refers to a Display Set that is exactly the same as the preceding Epoch Start
  • Inherit refers to a Display Set that inherits the functional segment of the preceding Epoch Start but differs only in the button command.
  • the Acquisition Point DS is not at the start of Epoch, but includes all the functional segments required for the next screen composition. can do. In other words, the DS, which is the Acquisition Point, has the role of enabling screen composition from the middle of the Epoch.
  • the Display Set which is an acquisition point, is installed at a position where it can be searched.
  • locations include locations that can be specified by a time search.
  • Time search is an operation that accepts a time input of minutes and seconds from the user and searches for the beginning from the playback time point corresponding to the time input.
  • Such a time input is made in a rough unit such as a unit of 10 minutes and a unit of 10 seconds. Therefore, a reproduction position at an interval of 10 minutes and a reproduction position at an interval of 10 seconds are positions that can be designated by a time search.
  • Normal Case is a DS that has a display effect of "display update” and includes only the differences from the previous screen composition.
  • the button of a certain DSv has the same pattern as the preceding DSu, but if the state control is different from this preceding DSu, a DSv of only ICS or a DSv of only ICS and PDS is provided and this DSv is created.
  • Select DS for Normal Case This eliminates the need to provide duplicate 0DSs, which can contribute to a reduction in the capacity of the BD-ROM.
  • the DS of the Normal Case is only a difference, the screen configuration cannot be performed by the Normal Case alone.
  • the interactive screen defined by these DSs is an interactive screen created by placing GUI components on the screen.
  • Interactivity in DS refers to changing the state of GUI components according to user operations.
  • a GUI component to be operated by a user is called a button.
  • the state of the button includes the normal state, There are a rectified state and an active state. Each state, such as the normal state, the selected state, and the active state, is composed of multiple uncompressed graphics.
  • the individual uncompressed graphics that represent each state of the button are called "dalafix objects".
  • One state of a button is represented by multiple uncompressed dalafixes because it is intended to animate one state of each button.
  • “0bject—Definition—Segment” is information that defines a graphics object. This graphics object will be described below.
  • the AV Clip recorded on the BD-ROM uses high image quality comparable to HDTV as a sales point, so the resolution of the graphics object is also set to a high-definition size of 1920 x 1080 pixels.
  • the bit length of the index value (red color difference component (Cr value), blue color difference component (Cb value), luminance component Y value, transparency (T value)) per pixel is 8 bits.
  • any 256 colors can be selected from the full-color 16,777,216 colors and set as pixel colors.
  • the definition of a graphics object by 0DS is made with a data structure as shown in Fig. 10 (a).
  • the 0DS has a “Segment—Type” indicating that it is a 0DS, a “segment_length” that indicates the data length of the 0DS, an “object_ID” that uniquely identifies the graphics object corresponding to this 0DS in the Epoch, "Objec-version-number” indicating the version of the 0DS to be used, "last-in_sequence-flag”, and continuous byte-length data "object-" that is a part or all of the graphics object data_fragment].
  • the “object_ID” uniquely identifies the graphics object corresponding to this 0DS in Epoch, but when multiple graphics objects defined by multiple 0DS constitute an animation, a series of “ object-ID "is a sequential number.
  • ITPalette Definition Segment J is information that defines a palette for color conversion.
  • Figure 10 (b) shows the data structure of the PDS. As shown in Fig. 10 (b), the PDS has “segment_type” indicating that it is itself a PDS, “segment— 1 ength” indicating the data length of the PDS, and FPal that uniquely identifies the palette included in this PDS. 1 et_id ”,“ version_number ”that indicates the Epoch's PDS version in Epoch, and information on each entry rPal let_entryJ. [Pa] et-entry indicates the red difference component (Cr value), blue difference component (Cb value), luminance component Y value, and transparency (T value) in each entry.
  • Cr value red difference component
  • Cb value blue difference component
  • T value transparency
  • END of Display Set SegmentJ is an index indicating the end of Display Set transmission, and is placed immediately after the last ODS among ICS, PDS and ODS in the Display Set.
  • the internal configuration of the END of Display SetSegment consists of a segment_type that indicates that the functional segment is an END of Display SetSegment, and a segment_length that indicates the data length of the functional segment. There are no elements. Therefore, illustration is omitted.
  • Interactive Co Immediate osition Segment is a functional segment that constitutes an interactive screen.
  • the Interactive Composition Segment has a data structure shown in FIG. As shown in this figure, ICS uses “segment_type”, II segment—lengtU, u composition—number, “coniposition—state”, “command—update—flag”, and “composi- tion—timeout_PTS”.
  • rcompositionjumberj is a numerical value from 0 to 15 indicating that the Update is performed in the DS to which the ICS belongs.
  • Composition-state indicates whether the DS starting from this ICS is an ordinary case, an Acquisition Point force, or an Epoch Start.
  • Co-band ud—update—flag indicates whether or not the button command in this ICS has changed from the previous ICS. For example, if an ICS belongs to, but is an Acquisition Point, this ICS will, in principle, have the same content as the previous ICS. However, if command_updatejriag is set to ON, a button command different from the previous ICS can be set to ICS. This flag is effective when graphics objects are diverted but commands are to be changed.
  • C (MPOS init — timeout_PTSJ describes the end time of the dialogue screen with the button. At the end time, the display of the dialogue screen is no longer valid and is not displayed. It is preferable to describe the time accuracy.
  • Selection_Time_out-PTS describes the end point of a valid button selection period. At the time of Selection—Time—ou then PTS, the button specified by Defaul t—act ivatecLbuon_mimber is activated. Selection—Time—out—PTS is equal to or shorter than composi- tion—time—out—PTS. Selection_Time_out_PTS is described with the time accuracy of a video frame.
  • “U0J! Ask_Table” indicates permission / prohibition of user operation in Display Set corresponding to ICS. If this mask field is set to non-permission, user operations on the playback device will be invalidated.
  • Animation—frame_rate_code describes the frame rate to be applied to the animation type button
  • the animation frame rate is given by dividing the video frame rate using the value of this field. If this field is 00, only the ones specified by Start_0bject_id_xxx among the 0DS that define the graphics object of each button will be displayed and will not be animated.
  • Default—selectecLbuttoiummbed is the default Indicates the button number to be set to the selected state as a fault. If this field is "0", the button with the button number stored in the register of the playback device is automatically set to the active state. If this field is non-zero, this field indicates a valid button value.
  • “Default—activated—button—conference” is automatically activated when the user does not activate any of the buttons before the time defined by Section—Time—out—PTS. Indicates a button that is set to the active state. defaul t— activated— button— If number is FF ", the currently selected button is automatically selected at the time defined by Selection— Time out—PTS. This defaul t_activated— button—number If the value is 00, no automatic selection is made .. 00. If the value is other than FF, this field is interpreted as a valid button number.
  • button info is information that defines each button synthesized on the interactive screen.
  • the lead line hpl in the figure shows a close-up of the internal configuration of the button information i for the i-th button controlled by the ICS.
  • the information elements constituting the button information i will be described.
  • button—number is a numerical value that uniquely identifies button i in ICS.
  • Numerical ly—selectable—flag is a flag indicating whether to permit the selection of a numeric value for button i.
  • Auto_action_flag indicates whether to automatically activate button i. If auto_action_nag is set to on (bit value 1), button i will be active instead of being selected. Auto_action—If the flag is set to off (bit value 0), button i is only selected if it is selected.
  • buttons_horizontal-position and “button-vertical-position” indicate the horizontal and vertical positions of the upper left pixel of button i on the tongue screen.
  • “Upper_biitton-numbed” indicates the number of the button to be in the selected state instead of the button i when the M0VEUP key is pressed while the button i is in the selected state. If the number of button i is set in this field, pressing the M0VEUP key is ignored.
  • “Lower—button—numbed,” “left—button—number”, “right—button—mimberj means that the MOVE Down key and the MOVE Left key are pressed when the button i is in the selected state. , Indicates the number of the button that should be selected instead of pressing button i. If the number of button i is set in this field, pressing of these keys is ignored.
  • the “e mark eatecLnormal—flag” indicates whether to continue the animation display of the button i in the normal state repeatedly.
  • Start—object—id_selected means that when the selected button i is drawn by animation, the first number among the serial numbers added to the multiple 0DSs that compose the animation is start_object—id—selected. Is described in
  • “EiuLobject—id_selected” is the end number of the serial number of “object-ID” added to the multiple 0DSs that compose the animation when the selected button is drawn with animation. Is done. If the ID indicated by this End-object-id-selected is the same as the ID indicated by start-object-id-selectedd, the still image of the graphics object indicated by this ID is It becomes a picture.
  • rrepeat_selected_flagj indicates whether to repeat the animation display of button i in the selected state. If start-object-id-selected and end-object-id-selected have the same value, this field is set to 00.
  • Start—object—id_activated is the serial number added to the multiple 0DSs that make up the animation when the active button i is drawn with animation. The first number is described in this start_object_id_activated.
  • End_ob jec and id—act ivated means that when an active button is drawn with animation, the last number of the serial number “object—ID” added to the multiple 0DSs that make up the animation is the end number. —Described in object_icLactivated. Next, the button command will be described.
  • the "buon-command” is a command that is executed when the button i becomes active.
  • LinkPL (first argument, second argument)
  • the first argument is the playlist number, which can specify the PL to be played.
  • the second argument can specify the playback start position using Playltem included in the PL, Chapter and Mark in the PL.
  • the LinkPL function specifying the playback start position by Playltem is called LinkPLatPlayItem
  • the LinkPL function specifying the playback start position by Chapter is called LinkPLatChapter
  • the LinkPL function specifying the playback start position by Mark is called LinkPLatMarkO.
  • PSR Player Status Register
  • GPR General Purpose Register
  • This function is to get the setting value of General Purpose Register specified by the argument.
  • FIG. 12 is a diagram showing a relationship between 0DS included in a certain DSn and ICS. It is assumed that this DSn includes 0DS11 to 19, 21 to 29, 31 to 39, and 41 to 49. Of these 0DS, 0DS1 1 to 19 depict each state of Potan A, 0DS21 to 29 depict each state of Potan B, and 0DS31 to 39 depict each state of Potan C.
  • buttons 0DS41 to 49 depict the states of button D (see brackets in the figure). It is assumed that the state control of these buttons ⁇ ⁇ ⁇ to D is described in button-info (1), (2), (3), and (4) in ICS (arrows bhl, 2, 3, 4).
  • FIG. 14 shows a description example of ICS when executing the state transition of buttons A to D shown in Fig. 15.
  • the arrow htil, in Fig. 15 symbolically represents the state transition due to neighbor_info () of button info (l).
  • button_number in neighbor—info 0 of button info (l) is set to button B, if U0 of MOVERight key press occurs while button A is in the selected state (Fig. 1 5 up2), button B is selected (sj2 in Fig. 15).
  • Arrow hh3 in FIG. 15 indicates control of state transition by neighbor-info O of button iiifo (3). Since upper_button_number in neighbor_info () of button info (3) is set to button A, U0 of pressing the MOVEUp key occurs when button C is in the selected state (up3). Button A returns to the selected state.
  • Buttons A to D Multiple 0DS that can draw animations are assigned to Buttons A to D If these controls are described in the ICS, it is possible to realize realistic button state control in which the character's expression changes in response to user operations.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating an example of the ICS and 0DS included in the DS.
  • 0DS31 to 33 in this figure indicate the portraits, player names, and uniform numbers of the three baseball players as shown in the upper part of the figure.
  • the ICS belonging to this DS contains three pieces of button information.
  • the start-objectjd of the button information (1) is set to indicate 0DS31
  • the start-object-id of the button information (2) is It is assumed that the start-object_id of the button information (3) is set to indicate 0DS33 so as to indicate 0DS32.
  • the button information (1) has the button number set to 99
  • the button information (2) has the button number set to 42
  • the button information (3) has the button number set to 94.
  • the button information (1) to (3) are all set to 1 in immerical ly—selectable_ag.
  • the numerical value of each button corresponding to the button information (1) to (3) can be selected. If the user inputs a numerical value of “99” using the remote controller 400, the beginner's rack can be selected. The player's button becomes selected. The input of the numerical value “99” may be realized by continuously receiving the press of the “9” key and the press of the “.9” key.
  • this may be realized by continuously receiving the “9” key press and the “+10” key nine times. If a value of "42" is entered, the careless miss button will be selected, and if a value of "94" is entered, the dead stock button will be selected.
  • buttons will be in the active state instead of being in the selected state, and the button information will be
  • the button commands (LinkPL (PL # 21), LinkPL (PL # 22), LinkPL (PL # 23)) included in are executed. If the link destinations of the button commands PL # 21, # 22, and # 23 included in the three button information are the hit scenes and pitching scenes of the respective players, these hitting scenes and pitching scenes are the player's uniform numbers. Will be played back with the numerical input corresponding to. Since direct button selection is possible with a high-profile number called a uniform number, operability by the user is further enhanced.
  • the order of ODS in the Display Set will be described. As described above, 0DS belonging to Display Set is specified by ICS to represent one state of the button. 0DS determines the order in the Display Set according to these specifications, that is, the specification of the state of the button.
  • 0DS is a group of those that represent the same state, such as those that represent the normal state (1), those that represent the selected state (2), and those that represent the active state (3).
  • a group that represents one state of this button is called a button-state group.
  • these button-state groups are arranged in the order of normal state ⁇ selected state—active state. In this way, the order of ODS in the Display Set determines the order of ODS according to the state of the button.
  • FIG. 19 is a diagram showing the order of 0DS belonging to the Display Set.
  • the second row of this figure shows the three button-state groups in the Display Set.
  • a set of 0DS depicting the normal state ODSs for Normal state
  • a set of 0DS depicting the selected state of the button ODSs for Selected state
  • a set of 0DS depicting the active state of the button ODSs for Act i) oned state
  • the order of these button-state groups is as follows: normal state ⁇ selected state ⁇ active state. This is to make sure that among the 0DS, those that make up the initial display of the interactive screen are read out earlier, and that those that make up the screen display after the update are read out later.
  • the first row in Fig. 19 shows the graphical objects An, Bn, Cn, Dn, As, Bs, Cs, Ds, Aa, Ba, Ca, Da drawn by these button-state groups.
  • the suffix 11 in An, Bn, Cn, and Dn indicates the normal state of each button
  • the suffix s in 3,83, 3, and 03 indicates the selected state of each button.
  • the subscript a in Aa, Ba, Ca, and Da indicates the active state of each button.
  • the second row in FIG. 19 shows the button-state group to which the graphics object in the first row belongs.
  • Figure 20 shows the state on the dialog screen where the button-state group in Figure 19 is placed. It is a figure showing a transition.
  • the dialogue screen in this figure has multiple states: "initial display”, “update display by 1st user action”, and “update display by 2nd user action”. Arrows in the figure represent user actions that trigger state transitions. Referring to this figure, four buttons A, B, C, and D have states of a normal state, a selected state, and an active state, respectively. It can be seen that, among these, what is needed for the initial display is a graphics object that draws three normal states and a graphics object that draws one selected state.
  • buttons A to D changes dynamically to the selected state.
  • the initial display can be realized.
  • the button-state groups corresponding to each state are arranged in the order of normal state ⁇ selected state ⁇ active state as shown in the second row of Fig. 19. I have. With this arrangement, even if the reading or decoding of the 0DS constituting the active state is not completed, the initial display can be realized, and the period from the start of the display set reading to the completion of the initial display can be shortened.
  • FIG. 21 is a diagram showing the order of 0DS in the Display Set.
  • ODSs for Normal state is composed of 0DS11 ⁇ 13, 0DS21 ⁇ 23, 0DS31 ⁇ 33, 0DS41 ⁇ 43.
  • ODSs for Selected state consists of 0DS14-16, 0DS24-26, 0DS34-36, 0DS44-46, and ODSs for Acted on state consists of 0DS17-19, 0DS27-29, 0DS37-39, and 0DS47-49. Have been.
  • 0DS1 and 13 draw the facial expression change of one character as shown in Fig.17.Since 0DS21 to 23, 0DS31 to 33, and 0DS41 to 43 are the same, these 0DS are assigned to the first button-state group. By arranging them at the same time, it is possible to prepare for the initial display even while the Display Set is being read. This allows the interactive screen with the animation to be executed without delay.
  • Multiple reference means that the object ID for a certain 0DS is 2 or more in ICS.
  • the selected state of another button can be drawn using the graphics object that draws the normal state of a certain button, and the pattern of the graphics object can be shared. By such sharing, the number of 0DS can be reduced. For 0DS which is multi-referenced, it becomes a problem which button-state group it belongs to.
  • this 0DS belongs to the button-state group corresponding to the normal state or corresponds to the selected state
  • the question is whether they belong to the button-state group.
  • 0DS is placed only once for the button-state group corresponding to the state that appears first among the multiple states.
  • this ODS is placed in the button-state group (N-ODSs) corresponding to the normal state, and the button-state group (S -ODSs). If another 0DS is cross-referenced in the selected and active states, this ODS is placed in the button-state group (S-ODSs) corresponding to the selected state and the button-state group (A -ODSs). In this way, the multiple-referenced 0DS is placed only once in the button-state group corresponding to the earliest appearing state. This concludes the description of the order of 0DSs that are multiple-referenced.
  • S-ODSs which 0DS is at the head depends on whether the default selected button is static or dynamic.
  • the confirmed default selected button is a button that is specified by a valid value other than 00 in default_selected_button-number in ICS.
  • default-one selected_button— number indicates a valid value, and if 0DS for the default selected button is not in N-ODSs, 0DS for the default selected button is placed at the beginning of S-ODSs. Is placed.
  • defaul t selectecLbutton—If number indicates the value 00, default The button set to the rectified state changes dynamically depending on the state of the playback device.
  • Setting default-selected-button-number to indicate a value of 0 is, for example, the case where the AV Clip with the Display Set multiplexed is the junction of multiple playback paths. . If the preceding multiple playback paths are Chapters 1, 2, and 3, respectively, and the Display Set at the merging point is to display the buttons corresponding to Chapters 1, 2, and 3, the default_selected_button_number It's weird to decide which button should be selected by default.
  • buttons that correspond to Chapter 2 when arriving from Chapter 1 the buttons that correspond to Chapter 3 when arriving from Chapter 2, the buttons that correspond to Chapter 4 when arriving from Chapter 3, and so on.
  • Def au 1 — se 1 expected_button_number is set to 0 to indicate invalid in cases where the button to be selected changes depending on the preceding playback path. Since the selected state and the button to be changed depend on which playback path is used, no consideration is given to placing a specific 0DS at the top of the button-state group.
  • the dashed line ssl indicates the arrangement of 0DS in S-ODSs when defaul t— selected— button_number indicates button B, and the dashed line ss2 indicates defaul t— selected.
  • Button— When the number indicates 0, indicates how the 0DS array in S-ODSs will be.
  • An Epoch is a period during which memory management is continuous on the playback time axis. Since an Epoch is composed of one or more Display Sets, the problem is how to assign Display Sets to the playback time axis of AV Clips.
  • the playback time axis of the AV Clip refers to an assumed time axis for defining decoding timing and playback timing of individual picture data constituting a video stream multiplexed on the AV Clip. On this playback time axis, the decode timing and playback timing are expressed with a time accuracy of 90 KHz.
  • the DTS and PTS added to the ICS and ODS in the Display Set indicate the timing at which synchronous control should be realized on this playback time axis.
  • Performing synchronous control using the DTS and PTS attached to the ICS and ODS is the assignment of Display Sets to the playback time axis.
  • DTS indicates the time to start decoding 0DS with a time accuracy of 90 KHz
  • PTS indicates the decoding end time
  • the decoding of 0DS is not completed instantaneously, but has a long time.
  • the DTS and PTS for 0DS indicate the decoding start time and decoding end time.
  • ODSj Since the value of PTS is the end time, ODSj must be decoded by the time indicated in PTS and an uncompressed graphics object must be obtained in the object buffer on the playback device.
  • the decoding start time of any ODSj belonging to Display Set is indicated in DTS (DSn [ODS]) with a time accuracy of 90 KHz, so the time obtained by adding the longest time required for decoding is the decoding time of ODSj in Display Set. It is the end guaranteed time.
  • the operator “ ⁇ ” indicates division by rounding up after the decimal point.
  • it is an acquisition point it is set to a value obtained by adding the plane write period (3) to the PTS value (1) of 0DS (0TS PTS value (1) + plane write period (3)).
  • the initial display can be performed as long as the decoding of 0DS that draws the normal state of all buttons and the decoding of 0DS that draws the selected state of the default button are completed. .
  • the 0DS that renders the selected state of multiple buttons in the initial display is called S-ODSs, and the one with the earliest decode time (in this case, the one that renders the default button) is called S-ODSsfirst.
  • the PTS value of this S-ODSsfirst is used as the PTS value of the ICS as the PTS value of the 0DS with the latest decode time.
  • S-ODSslast the one with the latest decoded time is called S-ODSslast.
  • the PTS value of this S-0DSslast is used as the PTS value of the ICS PTS as the PTS value of the 0DS with the latest decoding time.
  • PTS DSn [S-ODSsfirst]
  • ICS DSn [ICS]
  • the required time (2) is the value obtained by adding the writing time (3) for writing the graphics object obtained by decoding the 0DS to the graphics plane.
  • the width of the rectangular area that can be drawn in the graphic plane is video-width
  • the height is video-height
  • the writing rate to the graphics plane is 128 Mbps
  • the time required to clear the graphics plane is 8 X video— expressed as width X video_height // 128, 000, 000. If this is expressed with a time accuracy of 90 KHz, the clear time (2) of the graphic plane is 90,000 X (8 X video_width x video_height // 128, 000, 000).
  • the total size of the specified graphics object is ⁇ SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i]]) and the write rate to the graphics plane is 128 Mbps based on all the button information contained in the ICS
  • the time required for writing is expressed as ⁇ SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i]]) // 128,000,000,000. If this is expressed with a time accuracy of 90 KHz, the clear time (2) of the graphic plane is 90,000 x ( ⁇ SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i]]) ⁇ 128, 000, 000).
  • SIZE SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i]]) means the sum of the sizes of the graphics objects representing the buttons that are displayed first.
  • This ⁇ S IZE (DSn [ICS. BUTTON [i]]) has different values depending on whether the default selected button is fixed or dynamically changed. If the default selected button is statically determined, ⁇ SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i]]) is the first one of the multiple 0DS that indicates the selected state of the default selected button, the default This is the sum of the first one of the multiple 0DSs that indicate the normal state of the buttons other than the selected button.
  • the default selected button subsequently changes dynamically, it is not known which button will be the default selected button, so we must assume the case where writing time is the longest.
  • the graphics object (0DSnl) representing the first image in the normal state of any button X and the graphics object (ODSsl) representing the first image in the selected state of button X are shown.
  • the larger one (Max (ODSnl. ODSsl)) is first Think of it as a graphics object to be displayed on The result of adding this Max (ODSnl.ODSsl) for all buttons is ⁇ ⁇ ⁇ SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i]]).
  • Figures 23 (a) and (b) show buttons A to N-ODSs! ) Are included, and S-ODSs include buttons A ⁇ !
  • This figure shows the value of ⁇ SIZE (DSn [ICS.BUTTON [i]]) when multiple 0DSs are included.
  • ⁇ SIZE (DSn [ICS.BUTTON [i]]) is the sum of the sizes of the four 0DS indicated by the thick frames.
  • “Asl” is the first displayed 0DS among the plurality of 0DSs representing the selected state of button A.
  • "Bnl", “Cnl”, “Dnl” are Button B ⁇ Button!
  • the decoding of the 0DS with the latest decode time of the 0DS that constitutes the initial display of the DSn must be completed. Therefore, a PDS value of 0DS must be set at the time (female 1) in the figure. Furthermore, since the decoding of 0DS requires the period ddl, the DTS value of this 0DS must be set at a point earlier than this PTS by the period ddl.
  • FIG. 25 is a diagram showing the settings of DTS and PTS when the initial display of the interactive screen is composed of a plurality of 0DS and the default selected button is statically determined. If the decoding of S-0DSsfirst, which is the slowest decoding among the 0DS that realizes the initial display, ends after the elapse of the period ddl in the figure, the PTS of this S-ODSsfirst (DSn [S-ODSsfirst ]) Is set to indicate when the period ddl has elapsed.
  • the screen must be cleared and the decoded graphics object must be transferred. Therefore, the value of this PTS (DSn [S-ODSsfirst]) is required for the screen clear. Duration (90,000 X (8 video— width x video— height ⁇ 128, 000, 000)) and the transfer duration of the decoded graphics object (90, 000 x ( ⁇ SIZE (DSn [ICS. BUTT0N [i]]) ⁇ 128, 000, 000)) must be set as the ICS PTS (DSn [ICS]).
  • FIG. 26 is a diagram showing the settings of DTS and PTS when the initial display of the interactive screen is composed of a plurality of 0DS and the default selected button is undecided. If the decoding of S-ODSslast, which is the slowest decoding among the S-ODSs that realize the initial display, ends when the period dd2 in the figure has elapsed, the PTS of this S-ODSslast (DSn [S-ODSslast]) Set to indicate when dd2 has elapsed.
  • the value of this PTS (DSn [S-ODSslast]) is the time required to clear the screen (90,000 X ( 8 x video— width X video Jieight ⁇ 128, 000, 000)), the transfer period of the decoded graphic object (90, 000 X ( ⁇ SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i]]) ⁇ 128, 000, 000)) must be set as the ICS PTS (DSn [ICS]).
  • SIZE DSn [ICS. BUTTON [i]]
  • the period during which the interactive control is valid was the V0BU period corresponding to the G0P of the video stream, but in the BD-R0M, the validity period is set arbitrarily by the ICS PTS and DTS included in the Epoch. obtain. For this reason, the dialog control in BD-R0M does not depend on G0P.
  • the synchronous control by the ICS PTS includes not only the control of displaying the button at a certain timing on the playback time axis, but also the control of enabling the pop-up menu to be displayed at a certain time on the playback time axis.
  • the pop-up menu is a menu that is displayed as a pop-up when a menu key provided on the remote controller 400 is pressed. This pop-up display can be enabled at the timing of displaying certain picture data in AVCl i, and the ICS PTS This is the synchronous control by.
  • the 0DS that constitutes the Popup menu like the 0DS that constitutes the button, completes the decoding of the 0DS, and the graph status object obtained by the decoding is written to the graphic plane. If writing to this graphic plane has not been completed, it will not be possible to respond to menu calls from the user. Therefore, when the Popup menu is displayed synchronously, the time at which the Popup can be displayed is indicated in the PTS of the ICS.
  • the data structure of the Display Set (ICS, PDS, 0DS) described above is an instance of a class structure described in a programming language, and the author who performs authoring By describing this class structure, these data structures on BD-R0M can be obtained.
  • FIG. 27 is a diagram showing the internal configuration of the playback device according to the present invention.
  • the reproducing apparatus according to the present invention is industrially produced based on the interior shown in the drawing.
  • the playback device according to the present invention mainly includes three parts, a system LSI, a drive device, and a microcomputer system. These components can be industrially produced by mounting these parts on a cabinet and a substrate of the device. it can.
  • a system LSI is an integrated circuit in which various processing units that fulfill the functions of a playback device are integrated.
  • the playback devices thus produced include BD drive 1, track buffer 2, PID filter 3, Transport Buffer 4a, b, c, peripheral circuit 4d, video decoder 5, video plane 6, audio decoder 7, graphics plane 8, CLUT section 9, adder 10, graphics decoder 12, coded data buffer 13, peripheral circuit 13a, Stream Graphics 7-port processor 14, object buffer 15, composition buffer 15, and graphics controller It consists of a controller 17, a U0 controller 18, a player register group 19, and a control unit 20.
  • the BD-R0M drive 1 performs a read / read 7 on the BD-R0M and executes access to the BD-R0M.
  • the track buffer 2 is a FIFO memory in which TS packets read from the BD-ROM are stored in a first-in first-out manner.
  • the PID filter 3 filters a plurality of TS buckets output from the track buffer 2. Filtering by the PID filter 3 is performed by writing only TS packets having the desired PID into the Transport Buffers 4a, b, and c. No filtering is required for filtering by PID filter 3. Therefore, the TS packet input to the PID filter 3 is written to the Transport Buffers 4 a, b, c without time delay.
  • Transport Buffers 4 a, b, and c are memories that store TS buckets output from PID filter 3 on a first-in first-out basis.
  • the peripheral circuit 4d is a wire logic that performs a process of converting a TS packet read from the Transport Buffer 4a into a functional segment. Machine obtained by conversion The active segment is stored in the coded data buffer 13.
  • the video decoder 5 decodes the plurality of TS buckets output from the PID filter 3, obtains an uncompressed picture, and writes the picture in the video plane 6.
  • Video plane 6 is a plane for moving images.
  • the audio decoder 7 decodes the TS bucket output from the PID filter 3 and outputs uncompressed audio data.
  • the graphics plane 8 is a memory having an area for one screen, and can store uncompressed graphics for one screen.
  • the CLUT unit 9 converts the index colors in the uncompressed graphics stored in the graphics plane 8 based on the Y, Cr, and Cb values indicated in the PDS.
  • the adder 10 multiplies the uncompressed graphics color-converted by the CLUT unit 9 by the T value (transmittance) indicated in the PDS, and stores the uncompressed picture data stored in the video plane 6 and each pixel. To obtain a composite image and output it.
  • the graphics decoder 12 decodes the graphics stream, obtains uncompressed graphics, and writes the uncompressed graphics to the graphics plane 8 as a graphics object. By decoding the graphics stream, subtitles and menus will appear on the screen.
  • the graphics decoder 12 includes a coded data buffer 13, a peripheral circuit 13 a, a stream graphics processor 14, an object buffer 15, a compensation buffer 16, and a graphics controller 17.
  • Code Data Buffer 13 is a buffer in which functional segments are stored together with DTS and PTS. Such a functional segment is obtained by removing the TS packet header, TS packet header, and PES bucket header of the transport stream stored in the Transport Buffer 4a, and arranging the pay ports sequentially. It was done. Of the removed TS bucket header and PES bucket header, PTS / DTS is stored in association with the PES packet.
  • the peripheral circuit 13a is wire logic that realizes transfer between the Coded Data buffer 13 and the Stream Graphics processor 14, and transfer between the Coded Data buffer 13 and the Composion buffer 16.
  • the 0DS is transferred from the Coded Data buffer 13 to the Stream Graphics processor 14.
  • make sure that the current time is the time indicated in the ICS and PDS DTS. For example, a process of transferring ICS and PDS to the Composion Buffer 16 is performed.
  • the Stream Graphics Processor 14 decodes the 0DS, and writes the uncompressed uncompressed DallaFix consisting of the index color obtained by the decoding into the Object Buffer 15 as a graphic object.
  • the decoding by the Stream Graphics Processor 14 starts at the time of the DTS associated with the 0DS and ends by the decoding end time indicated by the PTS associated with the 0DS.
  • the decoding rate Rd of the graphics object described above is the output rate of this Stream Graphics processor 14.
  • FIG. 28 is a diagram showing the storage contents of the Object Buffer 15 in comparison with the graphics plane 8.
  • This storage content assumes that 0DS in the specific examples shown in FIGS. 16 and 17 is written to the Object Buffer 15.
  • the animation of four buttons is realized by 36 0DS (0DS11 to 49), but the 0DS representing all the frames of this animation is Stored in Object Buffer 15
  • the graphics plane 8 defines the display position of each 0DS stored in the Object Buffer 15. This display position is defined by Buttonjiorizontal-position Button_vertical_position of each button information.
  • the display position of graphics plane 8 is transferred by transferring each of multiple 0DS stored in Object Buffer 15 one by one. By writing in the animation, the animation is realized.
  • the composition buffer 16 is a memory in which ICS and PDS are arranged.
  • the Graphics Controller 17 decodes the ICS placed in the Composion Buffer 16 and performs control based on the ICS. The execution timing of this control is based on the PTS value added to the ICS.
  • An important one of the graphics controllers 17 is a writing process at the time of initial display and update of the interactive screen.
  • FIG. 29 is a diagram showing processing of the graphics controller 17 at the time of initial display.
  • the display position specified by Button—horizontal—positioiu Button—vertical—position of the button information in button A Then, the ODS belonging to the S-ODSs of Button A is written in, and the display positions specified by Button—horizontal position and Button—vertical position of the buttons B, C, and D
  • the graphics controller 17 controls to write 0DS belonging to the N-ODSs of C and D (arrows wl, w2, w3, and w4 in the figure indicate this writing symbolically). By this writing, the initial display shown in FIG. 20 can be created.
  • the initial display of the interactive screen is the point where it is completed. From this, out of the multiple 0DS to be stored in the Object Buffer 15, if the decoding of 0DS belonging to the S-ODSs of the default selected button and 0DS belonging to the N-ODSs of the other buttons is completed, the Graphics Controller 17 can start writing for the initial display of the interactive screen.
  • FIG. 30 is a diagram showing processing of the graphics controller 17 at the time of updating the interactive screen by lstUserAction (MoveRight). As shown in this figure, the Button Information Button Jiorizontal_posi
  • Button Writes 0DS belonging to S-ODSs of button B at the display position specified in the vertical position, and displays the button information in button information of button A.
  • the Graphics controller 17 controls the ODS belonging to the N-ODSs of the button A to be written in the display at the Button-horizontal-position and Button-vertical-position (arrows w5, w6, w7 in the figure). , w8 symbolizes this writing).
  • the state transition as shown in FIG. 20 can be realized.
  • the buttons C and D remain in the normal state as in the initial display of the interactive screen, but writing to the graphics plane 8 is continuously performed to continue the animation.
  • FIGS. 31 and 32 show the processing of the Graphics controller 17 when updating the interactive screen when the IstUserAction is MoveDown and Activated. Updating the interactive screen also requires S-ODSs and A-ODSs for buttons other than the default selected button, and it is desirable that all 0DSs be stored in the Object Buffer 15. The above is the processing content of the Graphics controller 17.
  • the U0 controller 18 is used for the remote control and the front panel of the playback device.
  • the user operation is detected, and information indicating the user operation (hereinafter referred to as UOOJser Operation) is output to the control unit 20.
  • the player register group 19 is a register built in the control unit 20, and is composed of 32 Player Status Registers and 32 General Purppose Registers.
  • the meaning of the setting value (PSR) of the Player Status Register is as follows.
  • PSR (x) below means the setting value of the Xth Player Status Register.
  • PSRC2 Stream number of the presentation graphics stream to be decoded
  • PSR (19) ⁇ (63) Reserved PSR (8) is updated each time each picture data belonging to AV Clip is displayed. In other words, when the playback device displays new picture data, PSR (8) is updated to a value indicating the display start time (Presentation Time) of the new picture data. By referring to this PSR (8), the current playback point can be known.
  • the control unit 20 performs integration control through bidirectional communication with the graphics decoder 12.
  • the exchange from the control unit 20 to the graphics decoder 12 is to output U0 accepted by the U0 controller 18 to the graphics decoder 12.
  • the exchange from the graphics decoder 12 to the control unit 20 is to output a button command included in the ICS to the control unit 20.
  • each component performs a decoding process in a pipeline manner.
  • FIG. 33 is a timing chart showing pipeline processing by the playback device.
  • the fourth row shows the Display Set in the BD-ROM, and the third row shows the reading period of ICS, PDS, and ODS from Coded Data Buffer 13.
  • the second row shows the decoding period of each ODS by the Stream Graphics Processor 14.
  • the first level shows the processing period of the Graphics. 17 controller.
  • the decoding start time of each 0DS is shown in DTS11. DTS12. DTS13 in the figure.
  • the decoding end time of each 0DS is shown in PTS11, PTS12, and PTS13 in the figure.
  • Decoding of N-ODSs (ODSl) by Stream Graphics Processor 14 is completed by PTS11, and decoding of N-ODSs (ODSn) is completed by the time indicated in PTS12.
  • ODSl N-ODSs
  • ODSn N-ODSs
  • the 0DS is read out to the Coded Data buffer 13 and the ODS read out in the Coded Data buffer 13 is read out by the time shown in the PTS of each 0DS.
  • One Stream Graphics processor 14 performs these processes in a pipeline manner.
  • the initial dialog The graphics objects required for display are all on the Object Buffer 15 when the first 0DS of the button-state group corresponding to the normal state and the button-state group corresponding to the selected state has been decoded. It is. In this figure, at the time shown in PTS13, all the graphics objects necessary for the initial display of the interactive screen are prepared.
  • the period cdl in the first row of the figure is a period required for the graphics controller 17 to clear the graphics plane 8.
  • the period td 1 is required to write the graphics object constituting the first sheet of the interactive screen from the graphics objects obtained on the Obj ec t Buffer 15 to the graphics plane 8.
  • the writing destination in the graphics plane 8 is the location indicated by button-horizontal-position, button-vertical-position in ICS. In other words, if the value of PTS13 of 0DS is added to the screen clear period cdl and the graphics object write period tdl obtained by decoding, the uncompressed graphics that constitute the interactive screen are obtained on the graphics plane 8. Will be done.
  • the CLUT unit 9 By causing the CLUT unit 9 to perform the color conversion of the uncompressed graphics and causing the adder 10 to perform the synthesis with the uncompressed picture stored in the video plane 6, a synthesized image can be obtained.
  • the decoding of the stream graphics processor 14 is continuously performed (the second stage). ODSn decoding period, 0DS1 decoding period, ODSn decoding period n). While the graphics controller 17 writes the graphics plane 8 to the clear graphics plane 8, the remaining 0DS is decoded. Is performed continuously, so decoding of the remaining 0DS is completed early. Since the preparation for updating the interactive screen is completed as soon as the decoding of the remaining 0DS is completed quickly, the updating of the interactive screen using these remaining 0DS can also respond to the user operation immediately. Through the above pipeline processing, both the initial display and the update of the interactive screen can be quickly performed.
  • Figure 33 assumes the case where the default selected button is statically fixed, but Figure 34 shows the timing of pipeline processing by the playback device when the default selected button changes dynamically. It is a chart.
  • the default selected button changes dynamically, if all the 0DSs belonging to the button-state group are decoded and the graphics object is obtained on the graphics plane 8, all the graphics objects necessary for the initial display are complete.
  • the initial display becomes possible without waiting for the completion of decoding of the button-state group corresponding to the active state. Therefore, the execution of the initial display is accelerated by the period hy2 in the figure.
  • the above is the internal configuration of the playback device. Next, how to implement the control unit 20 and the graphics decoder 12 will be described.
  • the control unit 20 can be implemented by creating a program for performing the processing procedures of FIGS. 35 and 36 and causing the general-purpose CPU to execute the program. Hereinafter, the processing procedure of the control unit 20 will be described with reference to FIGS. 35 and 36.
  • FIG. 35 is a flowchart showing the execution procedure of the LinkPL function by the control unit 20.
  • the control unit 20 When decoding a command including a LinkPL function, the control unit 20 performs processing according to the flowchart of FIG.
  • the Playltem to be processed is Ply
  • the ACCESS UNIT to be processed is ACCESS UNITv.
  • the current PL information (.mpls) specified by the LinkPL argument is read (step S1)
  • the first PI information of the current PL information is set to Ply (step S2).
  • the Cl ip information specified by Ply's Cl ip_information — fi 1 e — thigh e is read (step S 3).
  • the IN_time of Ply is converted into an address using EPjiap of the current Clip information (step S4). And specified by the translation address Change ACCESS UNIT to ACCESS UNITv (step S5). On the other hand, '0ut_time of Ply is converted into an address using the EP-map of the current Clip information (step S6). Then, the ACCESS UNIT specified by the translation address is set to ACCESS UNITw (step S7).
  • the BD drive is instructed to read from ACCESS UNITv to ACCESS UNITw (step S8), and the decoded output from Ply IN-time to Out-time is output to video decoder 5 and audio decoder. 7. Command the graphics decoder 12 (step S 9).
  • Step S11 is the end determination of this flowchart, and determines whether Ply has become the last PI. If step S11 is Yes, this flowchart ends, otherwise, Ply is set to the next Playltem (step S12), and the process returns to step S3. Thereafter, the processing of step S1 to step S10 is repeated until step S11 is determined to be Yes.
  • Step S10 is a step of loading the functional segment into the coded data buffer 13 with reading of the ACCESS UNIT.
  • FIG. 36 is a flowchart showing the procedure for loading the functional segment.
  • SegmentK is a variable that means each of the Segments (ICS, 0DS, PDS) read together with ACCESS UNIT, and the ignore flag is a flag for switching whether to ignore or load this SegmentK.
  • the ignore flag is initialized to 0, step 3 2 1 to ⁇ 24, step S
  • Step S21 is a determination as to whether or not SegmentK is ICS. If SegmentK is ICS, determination in steps S27 and S28 is performed.
  • Step S27 is for judging whether or not the Segment_Type in the ICS is an Acquisition Point. If SegmentK is an acquisition point, go to step S28, and if SegmentK is Epoch Start or Normal Case, go to step S28.
  • step S28 the preceding DS determines whether any of the buffers in the graphics decoder 12 (Coded Data Buffer 13, Stream Graphics Processor 14, Object Buffer 15. Determination as to whether or not it exists in the Composion buffer 16), and is executed when Step S27 is Yes.
  • the case where no DS exists in the graphics decoder 12 refers to the case where the cue has been performed. In this case, the display must be started from the DS, which is the acquisition point, so that the process proceeds to step S30 (No in step S28).
  • step S28 If there is a DS preceding the graphics decoder 12 (Yes in step S28), the ignore flag is set to 1 (step S29), and the process proceeds to step S31.
  • step S31 it is determined whether or not the co-band and-update-flag is 1. If the value is 1 (Yes in step S31), only the button command of the button information is loaded into the coded data buffer 13 and the others are ignored (step S32). If it is 0, go to step S22. As a result, the ICS indicating the acquisition point is ignored (step S24).
  • Step S33 is a determination as to whether or not the SegmentJType in the ICS is Normal Case. If SegmentK is Epoch Start, set the ignore flag to 0 in step S30.
  • step S22 If the ignore flag is 0 (Yes in step S22), the SegmentK is loaded into the Coded Data buffer 13 (step S23),
  • Step S34 is the same as step S28, and determines whether or not the preceding DS exists in the graphics decoder 12. If so, the ignore flag is set to 0 (step S30). If it does not exist, a sufficient function segment for composing the interactive screen cannot be obtained, so the ignore flag is set to 1 (step S35). With such a flag setting, when the preceding DS does not exist in the graphics decoder 12, the functional segments constituting the Normal Case are ignored.
  • the first DS1 has a SegmentJType of Epoch_Start, a Co and and_update_nag set to 0, and a button command called LinkPL (PL # 5).
  • DS10 is a duplication of DS1, Segment-Type is set to 0 for Acquision Point, Co, and one update and one flag, and includes a button command called LinkPL (PL # 5).
  • DS20 is Inherit of DS1, and Segment_Type is Acquision Point. It is the button command that has changed from DS1 (LinkPL (PL # 10)), and Command_update_flag is set to 1 to indicate this.
  • step S27 the segment_type is determined to be an acquisition point.
  • the ignore flag is set to 0, and the DS10 is set as shown in FIG. Coded Data Buffer 13
  • the cueing position is after the position where the Display Set exists (dashed line hstl in FIG. 37)
  • the Display Set 20 hst2 in FIG. 38) following the Display Set 10 is read out to the Coded Data buffer 13.
  • DS1 whose ICS Segment_Type is Epoch Start is loaded as is into the Coded Data Buffer 13 (step S23), but the DS10 whose ICS SegmentJType is Acquisition Point has an ignore flag Is set to 1 (step S29), and the functional segments constituting this are not loaded into the coded data buffer 13 and are ignored (step S24).
  • the Segment—Type of ICS is Acquisiti on Point
  • Command_update_f 1 ag is set to 1, so step S3 1 becomes Yes and only the button command is loaded. Then, only the button command in the ICS among the DSs in the Coded Data buffer 13 can be replaced with this (step S32). However, since the ignore flag still shows 1, other than this button command is ignored without being loaded.
  • FIG. 41 is a flowchart illustrating processing corresponding to the main routine in the processing procedure of the Graphics Controller 17.
  • three processes a time stamp synchronization process (step S35), an animation display process (step S36), and a U0 process (step S37) are repeatedly executed.
  • FIG. 42 is a flowchart illustrating a processing procedure of synchronization control using a time stamp. This flowchart determines whether any of the events in steps S41 and S43 to S47 has been established, and if any of the events has been established, executes the corresponding process and executes the main routine. Construct a subroutine that returns immediately.
  • Step S41 is a judgment as to whether the current playback time is the time indicated in the PTS of S-ODSsfirst or the time indicated in the PTS of S-ODSslast, and if so, the step In S42, the period ⁇ is calculated.
  • the period ⁇ is a period obtained by adding the time required for clearing the graphics plane (2) and the writing time (3) for writing the graphics object obtained by the 0DS decoding to the graphics plane.
  • Step S43 is a determination as to whether or not the current playback time is the time indicated in the PTS- ⁇ of the ICS. If so, write processing to the graphics plane 8 is performed (step S51). Return to the main routine. '
  • the variable animation (p) is a global variable that indicates which frame is currently being displayed when the animation display of the button (p) is executed (a variable that becomes effective over multiple flowcharts). ).
  • the buttons (p) for all buttons are set to 0.
  • Steps S46 and S47 are for determining whether or not the current playback time has reached the time information described in the ICS.
  • step S46 it is determined whether or not the current playback time is the time indicated in selection_TimeOut_PTS. If so, processing for activating the button specified by defaut_activated_button_number is performed, and the process returns to the main routine. (Step S54).
  • step S47 it is determined whether or not the current playback time point is Composion-TimeOut-PTS. If so, the screen is cleared and the process returns to the main routine (step S55).
  • the above is the synchronization process using the time stamp.
  • step S51 and step S54 are subroutines. The processing procedure of the subroutine of step S51 will be described with reference to FIG.
  • FIG. 43 is a flowchart showing a processing procedure for writing the initial display of the menu to the graphics plane 8.
  • Step S64 is a determination as to whether or not the Segment_type in the ICS is Epoch Start.If it is Epoch Start, the graphics plane 8 is cleared in step S65, and then steps S66 to The processing of S73 is performed. The period required to clear the graphics plane 8 is the period cdl in FIGS. 25 and 26. If it is not Epoch Start, step S65 is skipped and the processing from step S66 to step S73 is performed.
  • Step S66 to step S73 form a loop process that is repeated for each button information in the ICS (step S66, step S67). Button information to be processed in this loop processing is called button information (p).
  • Step S67 is a judgment as to whether or not the defaul selected_button-number is valid, and step S68 is button-info (p)
  • buttons Determines whether the button information corresponds to the default selected button specified by number.
  • buttons are not the button information corresponding to the default selected button, the graphic object of button—info (start—object—id—normal specified in the normal—state—info of ⁇ is set as the graphics object (p) in Object Bufferl5. (Step S69).
  • the button information corresponds to the default selected button
  • the graphics object of the start—object—id_selected specified in the selected—state—info of the button—info ( ⁇ ) is converted to the graphics object of the graphics object.
  • (P) is specified from the Object Buffer 15 (step S70), and the button (p) is set as the current button (step S71).
  • the current button is a button in the selected state on the currently displayed conversation screen, and the playback device stores the identifier of the current button as PSR (IO).
  • step S72 If the graphics object (p) is specified through steps S69 and S70, the graphic is placed on the graphics plane 8 indicated by the button_horizontal-position, button_vertical_position of button_info ip). Write a fixed object (p) (step S72). If this processing is repeated for each button information in the ICS, the first graphics object out of the plurality of graphics objects representing the state of each button is written on the graphics plane 8. At least for the graphics object necessary for initial display on the Object Buffer 15, the period required to execute such processing is the period tdl in FIGS. 25 and 26. The above is the details of step S51.
  • step S67 becomes No, and button—info (p ) Determines if it is a button—info 'corresponding to the current button. If so, go to step S70, otherwise go to step S69.
  • FIG. 44 is a flowchart showing the procedure of the automatic actuation of the default selected button.
  • defaull —activated_button_number is 0 or FF (step S75). If it is 00, the process returns to the main routine without performing any processing. If it is FF, the current button i is transited to the active state (step S77). Then, the variable animation (i) corresponding to the current button i is set to 0, and the process returns to the main routine (step S78).
  • step S76 If it is neither 00 nor FF, the button specified by default-activated-button_number is set as the current button (step S76), and the current button i is transited to the active state (step S77).
  • the variable animation (i) corresponding to is set to 0, and the process returns to the main routine (step S78).
  • the button in the selected state is changed to the active state after the lapse of the predetermined time.
  • FIG. 45 is a flowchart showing the procedure for displaying an animation.
  • the initial display here is the normal_state of each button_info—info
  • the graphics object specified by starLobject_id_selected is written to graphics plane 8, and is realized.
  • Animation is the process of overwriting an arbitrary frame (the graphics object in the q-th frame) of each button on this graphics plane 8 each time the loop processing from step S35 to step S37 completes one cycle. It is.
  • This update is performed by writing the graphics objects specified by normal-state_info and selected-state-info of button_info one by one to the graphics plane 8 and returning to the main routine.
  • the variable q is a variable for specifying each graphics object specified by normal_state-info and selected_state_info of button-info of each button information.
  • Step S80 is for judging whether or not the initial display has been completed. If not, the process returns without performing any processing. If it has been completed, the processing of steps S81 to S93 is executed. Steps S81 to S93 form a loop process of repeating the processing of steps S83 to S93 for each buttonjnfo in the ICS (steps S81 and S82). ).
  • step S83 the variable animation (p) corresponding to button—info (p) is set to the variable q.
  • the variable q indicates the current number of frames corresponding to button_info (p).
  • step S84 it is determined whether or not button_info (p) is button_info corresponding to the currently selected button (active button).
  • button_info (p).
  • Step S86 is a determination of whether the power button is active, and if so, in step S87, button_info (p) .actioned—state—start_ob j in state—info An identifier obtained by adding a variable q to ect_id_action_ed is defined as ID (q). Then, one of the button commands included in button_info (p) is executed (step S88).
  • step S89 If the force remote button is not in the active state, button- inf cup). Selected- state- info start-object- id- selected plus the identifier q plus the variable q (q) (step S89).
  • the graphics object (P) having the ID (q) existing in the Object Buffer 15 is converted to button-info (pj's button-horizontal-position, button-vertical-position). Write to the location on the indicated Graphics Plane 8 (step S90).
  • Step; 9 1 is to determine whether or not start-object-id-direct mal + q has reached end-object-id-direct mal. ) (Step S92). If so, the variable animation (p) is initialized to 0 (step S93). The above processing is repeated for all button_info in ICS (step S81, step S82). If all button-info have been processed, return to the main routine.
  • steps S80 to S93 the pattern of each button on the dialogue screen is updated to a new graphics object every time steps S35 to S37 are performed. If the processing of steps S35 to S37 is repeated many times, so-called animation becomes possible.
  • the graphics controller 17 adjusts the time so that the display interval of graphics object frames becomes the value indicated by animation_frame_rate-code.
  • step S88 the button commands included in button_info (p) were executed one by one. After displaying the graphics object corresponding to the active state, the button commands included in button_info (p) were displayed. May be executed collectively. This is the end of the description of the animation display processing. Next, the processing procedure of the U0 processing in step S37 of the main routine will be described with reference to FIG.
  • FIG. 46 is a flowchart showing the procedure of the U0 process. This flowchart determines whether any of the events from step S100 to step S103 is established, and if any of the events is established, executes the corresponding process to execute the main routine. Return to Chin. Step S1000 is for determining whether or not the UOmaskTable is set to "". If so, the process returns to the main routine without performing any processing.
  • Step S101 is a judgment as to whether the MoveUP / Down / Left / Right key has been pressed. If these keys are pressed, the current button is changed (step S104). ), Judge whether autc ⁇ action-flag of the current button is 01 Step S108). If not, return to the main routine. If so, go to step S105.
  • Step S102 is a determination as to whether the activated key has been pressed. If so, the current button i is transited to the active state (step S105). After that, the variable animation (i) is set to 0 (step S106).
  • Step S103 is to judge whether or not the input is a numerical value. If the input is a numerical value, a numerical value input process is performed (step S107), and the process returns to the main routine.
  • steps S104 and S107 are subroutines. Figures 47 and 48 show the processing procedure of this subroutine. Hereinafter, these flowcharts will be described.
  • Fig. 47 is a flowchart showing the procedure for changing the current button. First, identify the button corresponding to the pressed key among the current button's neighbor-info's radio-button-band-ber, lower-button-number, left_button_number, right-button-number ( Step S110).
  • Step S111 is a determination of whether or not the button j identified in step S111 matches the button i. If they match, the process returns to the main routine without performing any processing. If they do not match, the button j is made the current button (step S113), the variable animation (i) and the variable animation (j) are set to 0, and the process returns to the main routine (step S114). ).
  • FIG. 48 is a flowchart showing the processing procedure of the numerical value input processing.
  • a determination is made as to whether or not Button info, j having a button_number that matches the input numerical value exists (step S1 2 1), and immerical ly_selectable_nag in Button info, j is 1 It is determined whether or not there is (step S122). If step S 1 2 1 and step S 1 2 2 are Yes, the current button is changed to the normal state, button j is set as the current button (step S 1 2 3), and the variable animation (i) and the variable animation ( After setting j) to 0 (Step S124), it is determined whether or not auto-action_flag of Button info, j is 1 (Step S125). If it is not 1, return to the main routine. If it is 1, the current button is changed to the active state in step S126, and the process returns to the main routine.
  • the above is the processing procedure of the graphics controller 17 when performing the synchronous display.
  • the Stream Graphics Processor 14 and the Graphics Controller 17 perform the following processing. That is, the same processing as in the case of synchronous display is performed. As a result, a graphics object is obtained in the graphics plane 8. After obtaining the graphics object in this way, wait for the current playback point to pass the point indicated by the PTS attached to the ICS.
  • the U0 controller 18 receives U0 indicating a menu call after the elapse of the reproduction time, the U0 controller 18 outputs the U0 to the CLUT unit 9 so as to combine the graphics objects stored in the graphics plane 8. If such an output is performed in synchronization with U0, a pop-up display corresponding to the pressing of the menu call can be realized.
  • the ICS determines the time before the start of decoding of the first ODS (ODSl) in DSn (DTS (DSn [0DS1])) and the time when the first PDS (PDSl) in DSn becomes valid (PTS (DSn [PDSl])) Previously, it must be loaded into Composion Buffer 16. Therefore, it must be set to a value that satisfies the relationship of the following equation.
  • Each PDS belonging to DSn must be in the range from the time when the ICS is dictated to the Composition Buffer 16 (DTS (DSn [ICS])) to the time when the first 0DS starts decoding (DTS (DSn [ODSl])).
  • CLUT section 9 only needs to be valid. From this, the PTS value of each PDS (PDS1 to PDSlast) belonging to DSn must be set to a value that satisfies the following relationship. DTS CDSn [ICS]) ⁇ PTS (DSn [PDS1])
  • FIG. 49 is a diagram showing a pipeline in the playback device based on the DTS in the ICS and the PTS in the PDS. This Fig. 49 is drawn based on Fig. 33. The reading to the coded data buffer 13 shown in the third row of FIG. 33 is described in the fifth row in this figure, and the decoding by the Stream Graphics processor 14 shown in the second row is shown in FIG. Is described in the fourth column. ICS and PTS are set so as to satisfy the above-mentioned relations.
  • the second row shows the PDS setting for the CLUT unit 9
  • the third row shows the contents stored in the Ccmposition buffer 16. Since the DTS of the ICS is set before the DTS of the PDS and the DTS of the 0DS, as shown by the arrow upl in the figure, the ICS command to the composition buffer 16 is performed first. You. Also, since the setting of PDSl to last in the CLUT section 9 is performed before the decoding of 0DS1 after the transfer of ICS, it is set before the point indicated by the DTS of 0DS1 as shown by arrows up2 and up3. . As described above, it can be seen that the loading of the ICS and the setting of the PDS are performed before the decoding of the 0DS.
  • the ICS in DSn is loaded into the Composition buffer 16 before the loading time of the first ODS (ODSl), so the PTS of END belongs to DSn Must be after the ICS load time (DTS (DSn [ICS])) and before the ICS load time (DTS (DSn + l [ICS])) belonging to DSn + 1. Therefore, PTS of END needs to satisfy the relation of the following formula. DTS (DSn [ICS]) ⁇ PTS (DSn [END]) ⁇ DTS (DSn + 1 [ICS]) On the other hand, the load time of the first ODS (ODSl) is later than the load time of the last PDS (PDSlast).
  • the PTS of END (PTS (DSn [END])) must be later than the load time of the PDS belonging to DSn (PTS (DSn [PDSlast])). Therefore, the PTS of END needs to satisfy the relationship of the following formula.
  • FIG. 50 is a diagram illustrating the meaning of END during the pipeline operation of the playback device. This figure is based on FIG. 33, and the meaning of each row is the same as that of FIG. 33, except that the first row shows the contents stored in the composition buffer 16.
  • FIG. 50 illustrates two Display Sets, DSn and DSn + 1. Since the ODSlast in DSn is the last ODSn of A-ODSs, the PTS of END is set to indicate the PTS of this ODSn. The point indicated in the PTS of this END is earlier than the point indicated by the DTS of the ICS of DSn + 1.
  • DTS is not referred at the time of playback in END.
  • DTS is set to the same value as its PTS.
  • ICS, PDS, and ODS with DTS and PTS are embedded in AV Clip, the interactive control that causes the playback device to execute a specific process when one frame of a certain movie appears on the screen, that is, the movie This is useful for describing dialog control that is precisely synchronized with the content. Also, since the ICS, PDS, and ODS are multiplexed in the AV Clip itself, even if there are several hundred sections for which playback control is desired, all of the corresponding ICS, PDS, and ODS are stored in memory. There is no need to store it.
  • the ICS, PDS, and ODS are read from the BD-R0M along with the video bucket, the ICS, PDS, and ODS corresponding to the video section to be currently played are resident in the memory. , PDS, ODS may be deleted from the memory, and the ICS. PDS. ODS corresponding to the next video section may be stored in the memory. Since the ICS. PDS. ODS is multiplexed into the AV Clip, even if the number of ICS. PDS. ODS becomes several hundred, the amount of installed memory can be minimized.
  • the 0DS is 120 + 120 + 120.
  • the button-state group is placed before the one that corresponds to the state that appears earlier, and later after the one that corresponds to the state that appears late. For this reason, during playback, loading of the button-state group corresponding to the state that appears earlier to the playback device is performed earlier, and loading of the button-state group corresponding to the state that appears later is postponed.
  • FIG. 51 is a flowchart showing a manufacturing process of the BD-R0M according to the second embodiment.
  • the BD-ROM production process is a material production process that creates materials such as video recording and audio recording.
  • authoring process using authoring device Authoring process S202, BD-R0M master is created, and press-bonded to complete BD-R0M pressing process S2 Including 0 3.
  • the authoring step for the BD-ROM includes the following steps S204 to S209.
  • step S204 an animation for each frame in the state of the button is created with graphics data of a plurality of run-renders encoding systems.
  • step S205 the created plurality of graphics data are grouped together with those indicating the same state of the button.
  • the ICS is created by specifying the identifier of each graphics data to each button information in the ICS.
  • step S206 the setting of the default selected button and how to change the state between the buttons are described in the ICS.
  • step S207 the ICS and the grouped graphics data are integrated to generate a graphics stream. If the graphics stream is obtained, the graphics stream is multiplexed with the separately generated video stream and audio stream in step S208 to obtain an AV clip.
  • the application format is completed by adapting the static scenario, the dynamic scenario and the AV Clip to the format of the BD-ROM.
  • the interactive graphics stream is multiplexed on the AV Clip and recorded on the BD-ROM.
  • the interactive graphics stream is Separately, it is recorded on BD-R0M. Then, in the playlist information, it is proposed to associate the AV Clip with the sub Clip.
  • the playback path formed by the PlayItem information is Called Impass.
  • the information that specifies the sub clip is information that defines a reproduction path called a sub path, and is called sub path information.
  • FIG. 52 is a diagram showing the internal structure of the PL information according to the third embodiment.
  • each sub-path information includes one or more sub-Playltems.
  • Each sub Playltem is indicated by the arrow hc2 in the figure.
  • “Cl ip—information—file—name” is information that uniquely specifies the sub Cl ip corresponding to the sub Playltem by describing the file name of the Cl ip information.
  • rSubPlayItem_In_timeJ is information indicating the starting point of the sub Playltem on the reproduction time axis of the sub Clip.
  • SubPlayItem_Out_tiine is information indicating the end point of the sub Playltem on the reproduction time axis of the sub CI ip.
  • Sync—Playltem_id is information for uniquely specifying a playltem to be synchronized with the sub Playltem among the Playltems constituting the main path. SubPlayltemJn-time exists on the playback time axis of the PlayItem specified by this sync-Playltem_id.
  • Sync—start—PTS—of _PlayItem is where the start point of the SubPlayltem specified by SubPlayltem—In—time exists on the playback time axis of the PlayItem specified by sync—Playltem—id Indicates When the current playback time reaches the time point indicated by the sync-star PTS-o Playltem during the playback of the sub-Playltem, the playback by the sub-Playltem is started.
  • Fig. 53 3 shows the sync—Play Item_id, sync_start_PTS—o Playltem sub
  • the main path in the figure includes Play Items 1, 2, and 3.
  • the specification of Playltem is as shown inside the dashed line frame whl, and sync— Play Item_id is Play Item # l Is set as shown.
  • the sync_start_PTS_of_P1ayItem is set to indicate the time point tl on the playback time axis of the PlayItem. Then, on the playback time axis of the Play Item, when the current playback point reaches U, of the sub Cl ip (interactive graphics stream) specified by Cl ip—information—file_name
  • FIG. 54 is a diagram showing file designation by Clip_Information-file-name in playlist information on HD. Arrows rfl, rf2, and rf3 in this figure indicate the specification of the Play Item in the playlist information by CI ip—Information_file—name. Arrows Pfl, pf2, and pf3 indicate the sub Playltems in the playlist information.
  • the sub path defined on the sub Cl ip on the HD can be played in synchronization with the main path defined on the main Cl ip on the BD-R0M .
  • the processing of the control unit 20 when the sub Playltem synchronized with the current PlayItem exists in the playlist information is as follows.
  • the control unit 20 reproduces the sub Clip specified by the sub Playltem in synchronization with the main Clip. This synchronization waits until the Sync_Start—PTS—o Play Item of the sub Playltem is read from the main Clip, and the SubPlaylera's SubP 1 ay I tem_In_time to SubP 1 y This is done by playing back the data existing up to Item_0ut_time.
  • the recording medium was implemented as BD-R0M.
  • the recorded graphics stream is unique and does not depend on the physical properties of the BD-ROM: any recording media that can record dynamic scenarios and graphics streams
  • optical discs such as DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-RW, DVD-R, DVD + RW, DVD + R, CD-R, CD-RW, and optical discs such as PD and M0
  • It may be a magnetic disk, a compact flash card, a smart media, a memory stick, a multimedia card, a semiconductor memory card such as a PCM-CIA card, etc.
  • the playback device in all the embodiments decodes the AV Clip recorded on the BD-R0M and outputs it to the TV, but the playback device is only the BD-R0M drive, and other configurations Elements may be provided on the TV.
  • the playback device and the TV can be incorporated in a home network connected by IEEE1394.
  • the playback device in the embodiment is of a type used by connecting to a television, but may be a playback device integrated with a display.
  • only a portion that forms an essential part of the processing may be used as the playback device.
  • the playback device is constructed based on the internal configuration of the playback device shown in the first embodiment.
  • the act of manufacturing is an act of practicing the invention described in the specification of the present application.
  • First embodiment The act of transferring the playback device at no charge (sold for a fee and giving it for a no charge), lending, or importing the playback device is also an implementation of the present invention.
  • the act of inviting the general user to transfer or lend these items through store display, solicitation of catalogs, and distribution of pamphlets is also the practice of the playback device.
  • TS packets with TP_extra_header are grouped every 32 packets and written to three sectors.
  • the 32 TS packets with EX contained in three sectors are called "Aligned Units".
  • the playback device 200 When used in a home network connected via IEEE 1394, the playback device 200 transmits an ignited unit by the following transmission processing. In other words, feed The hand-side device removes the TP_extra-header from each of the 32 EX-attached TS buckets included in the Aligned Unit, encrypts the TS packet itself based on the DTCP standard, and outputs it. When outputting TS buckets, isochronous buckets are inserted everywhere between TS packets. This entry is based on the time indicated in the Arribval_Time-Stamp of the TP—extrajieader. With the output of the TS bucket, the playback device 200 outputs a DTCP-Descriptor.
  • DTCP_Descriptor indicates copy permission / prohibition setting in TP-extra-header. If the DTCP_Descriptor is described so as to indicate “copy prohibited”, the TS bucket will not be recorded on other devices when used in a home network connected via IEEE1394.
  • the digital stream in each embodiment is the AV Clip of the BD-ROM standard
  • the digital stream may be V0B (Video Object) of the DVD-Video standard or DVD-Video Recording standard. It is a program stream conforming to the IS0 / IEC13818-1 standard obtained by multiplexing audio streams.
  • the video stream in AV Clip may be MPEG4 or WMV format. , Linear-PCM, Dolby-AC3, MP3, MPEG-AAC.
  • the AV Clip in each embodiment may be obtained by encoding an analog video signal broadcast by analog broadcasting. It may be stream data composed of a transport stream broadcast by digital broadcasting. Also, the content may be obtained by encoding the analog Z-digital video signal recorded on the video tape. Further, the content may be obtained by encoding an analog / digital video signal directly taken from a video camera. Alternatively, it may be a digital work distributed by a distribution server.
  • the graphics objects shown in the first and second embodiments are run-length encoded raster data.
  • the reason why the run-length coding method is adopted as the compression coding method for graphics objects is that run-length coding is most suitable for subtitle compression * decompression.
  • Subtitles have the property that the horizontal continuation length of the same pixel value is relatively long, and a high compression ratio can be obtained if compression is performed by run-length encoding.
  • the load for decompression is light, Suitable for softening.
  • the same compression / decompression method as for subtitles is adopted for graphics objects in order to share the device configuration for decoding between subtitles and graphics objects.
  • the adoption of the run-length encoding method for the graphics object is not an essential matter of the present invention, and the Dallax object may be PNG data.
  • the data may be vector data instead of raster data, and may be a transparent picture.
  • the recording medium and the playback device according to the present invention can provide interactive control to a movie work, it is possible to supply a higher value-added movie work to the market and activate the movie market and the consumer device market. Can be changed. Therefore, the recording medium and the reproducing apparatus according to the present invention have high applicability in the movie industry and the consumer electronics industry.

Abstract

BD-ROMには、動画ストリームとグラフィクスストリームとを多重することにより得られたAVClipが記録されている。グラフィクスストリームは、動画ストリームに合成して表示されるべき対話画面を構成するもので、3つのBottonStateグループの配列を含んでいる。この対話画面には複数ボタンが配置され、各ボタンはユーザ操作に応じてノーマル状態からセレクテッド状態、セレクテッド状態からアクティブ状態へと遷移するものである。 グラフィクスストリームにおける3つのBottonStateグループのうち第1順位のグループ(N-ODSs)は、ボタンのノーマル状態を表す複数グラフィクスデータからなり、第2順位のグループ(S-ODSs)は、ボタンのセレクテッド状態を表す複数グラフィクスデータ、第3順位のグループ(A-ODSs)は、ボタンのアクティブ状態を表す複数グラフィクスデータからなる。

Description

記録媒体、 再生装置、 記録方法、 プログラム、 再生方法:
技術分野
本発明は、 BD- ROM等の記録媒体、 再生装置に関し、 動画像に複数ポタンからな る対話画面を合成させ、 このポタンに対するユーザ操作に応じて再生制御を実現 するという対話制御の技術に関する。
背景技術
上述した対話制御は、 再生すべきタイトルやチャプターの選択、 クイズの設問 に対する回答等、 ユーザ操作を再生装置が受け付ける際、 なくてはならない機能 であり、 DVD再生装置上で実現されているものがよく知られている。 DVD再生装置 による対話制御は、 図形に文字列を貼りつけたボタンを画面に表示し、 ユーザ操 作に応じて、 ボタンの枠の色を変化させるという 0SD(0n Screen Display)技術の 応用である。 かかる色変化により、 対話画面におけるポタンのうちどれがセレク テッド状態になっているかをユーザは直感的に理解することができる。
DVDにおける対話制御の難点は、ァミ ューズメントの要素が殆どない点である。 つまり、 操作をしてみて楽しくなるというような工夫はあまり見られない。 こう した批判を踏まえ、現在規格化が進められている BD- ROM (Blu - ray Disk Read - Only Format)での対話画面は、ボタンのアニメ一ション表示が模索されている。具体的 にいうと、 BD-R0Mで表示される対話画面は、 各ボタンが、 独自のアニメーション にて表現され、 主映像たる映画のワンシーンに合成される。 そしてこのアニメ一 シヨン表示は、 ユーザによる操作に応じて内容が変わる。 かかるアニメーション が、 映画作品に登場するキャラクターであるなら、 ユーザは、 対話画面に対して 操作を行うことにより、 キャラクタ一の表情や動きを変化させることができる。 かかるアニメーション表示により、 幼年者が楽しく遊べるような対話画面を作成 することができる。
しかしながらボタンのアニメーション表示はデコードの負荷が大きいため、 対 話画面を初期表示させるまでの待ち時間がかなり大きくなるという問題点がある。 例えば、 映画作品のワンシーンに、 図 1に示すような対話画 を合成させたいと 考えているものとする。 この対話画面には、 4つのボタンが存在しており、 各ポ タンが" ノーマル状態"" セレクテッド状態"、" アクティブ状態" という 3つの状 態をもっている。 各ボタンの状態を、 2〜3秒のアニメーション表示で表現する場 合を考える。 たとえ映像信号の 5フレーム置きに 1枚のグラフィクスデータを表 示させるとしても、 2〜3秒のアニメーションを実現するには、 約 30枚のグラフ イクスデータを表示せねばならない。 更にポタンの状態には、 ノーマル状態、 セ レクテッド状態、 アクティブ状態という 3つの状態があるので、 グラフィクスデ 一夕の表示枚数は、 90枚(=3 x 30)というオーダになる。 かかるポタンを対話画面 上で 4つ配置する場合は、 360枚 (=4 x 90)という膨大な数のグラフィクスデータ をデコードせねばならない。 グラフィクスデーター枚当たりのデコードは軽くて も、 数百枚という数のグラフィクスデ一夕をデコードするには、 数十秒という時 間がかかってしまう。 いくら対話画面を楽しくするためとはいえ、 1 枚の対話画 面を表示する度に、 数十秒もユーザを待たせるのは行き過ぎであり、 ユーザから の厳しい批判を浴びかねない。
発明の開示
本発明の目的は、 アニメーションを伴った対話画面の表示を、 遅滞なく実現す ることができる記録媒体を提供することである。
上記目的を達成するため、 本発明に係る記録媒体は、 グラフィクスストリーム が記録されており、 グラフィクスストリームは、 グラフィカルなポタン部材を含 む対話画面を、 動画像に合成して表示させるものであり、 グラフィクスストリー ムはグラフィクスデータを複数含み、 それらグラフィクスデ一夕は、 複数の状態 集合のどれ.かにグルービングされており、 各状態集合は、 各ボタン部材が遷移し 得る複数状態のうち、 I つの状態に対応しているグラフィクスデータの集合であ り、 各状態集合はストリーム中において、 対応する状態の順に、 シーケンシャル に並んでいることを特徴としている。
ここでアニメーションを実現するためのグラフィクスデータが 360枚存在して おり、 ボタン部材が 3 つの状態をもっている場合、 グラフィクスデータは、 120 枚 + 120枚 + 120枚というように、 3つの状態集合にグルーピングされる。 そして 個々の状態集合は、 早く現れる状態に対応するもの程、 前に置かれ、 遅く現れる 状態に対応するもの程、 後に置かれる。 このため、 再生時に たって、 早く現れ る状態に対応する状態集合の再生装置へのロードは早く行われ、 遅く現れる状態 に対応する状態集合のロードは、 後回しにされる。 早く現れる状態に対応する状 態集合のロードは早い時期になされるので、 360枚のものグラフィクスデータの 読み出し /デコードは未完であっても、 全体の約 1/3〜2/3のグラフィクスデータ の読み出し/デコードが完了していれば、 初期表示のための準備は整う。
全体の約 1/3〜2/3のグラフィクスデータの読み出し/デコードの完了時点で、 初期表示のための処理を開始させることができるので、たとえ読み出し/デコード すべきグラフィクスデータが大量にあっても、 初期表示の実行は遅滞することは ない。 このため、 アニメーションを伴った楽しい対話画面の表示を、 迅速に実行 することができる。
図面の箇単な説明
図 1は、 アニメーションで構成される対話画面を示す図である。
図 2 ( a ) は、 本発明に係る記録媒体の、 使用行為についての形態を示す図で ある。
図 2 ( b ) は、 対話画面に対する操作をユーザから受け付けるためのリモコン 4 0 0におけるキー配置を示す図である。
図 3は、 BD-R0Mの構成を示す図である。
図 4は、 AVCl ipがどのように構成されているかを模式的に示す図である。 図 5は、 Cl ip情報の内部構成を示す図である。
図 6は、 PL情報の内部構成を示す図である。
図 7は、 PL情報による間接参照を模式化した図である。
図 8 ( a ) は、 グラフィクスストリームの構成を示す図である。
図 8 ( b ) は、 . ICS、 0DSの内部構成を示す図である。
図 9は、様々な種別の機能セグメントにて構成される論理構造を示す図である。 図 1 0 ( a ) は、 0DS によるグラフィクスオブジェクトを定義するためのデ一 夕構造を示す図である。
図 1 0 (b ) は、 PDSのデータ構造を示す図である。
図 1 1は、 Interactive Composi tion Segmentのデータ構造を示す図である。 図 1 2は、 ある DSnに含まれる 0DSと、 ICSとの関係を示す図である。
図 1 3は、 任意のピクチャデータ ptlの表示タイミングにおける画面合成を示 す図である。
図 1 4は、 ICSにおけるポタン情報の設定例を示す図である。
図 1 5は、 ボタン A〜ボタン Dの状態遷移を示す図である。 図 1 6は、 0DS11 , 21, 31, 41の絵柄の一例を示す図である。
図 1 7は、 ボタン A用の 0DS11〜19の絵柄の一例を示す図である。
図 1 8は、 DSに含まれる ICS、 0DSの一例を示す図である。
図 1 9は、 Display Setに属する 0DSの順序及び button-stateグループを示す 図である。
図 2 0は、図 1 9の button- stateグループが配置された対話画面における状態 遷移を示す図である。
図 2 1は、 Display Setにおける 0DSの順序を示す図である。
図 2 2は、 default— selected— button— number が" =0" である場合と、" =ポタ ン B"である場合とで S- ODSsにおいて 0DSの並びがどのように変わるかを示す図 である。
図 2 3 ( a ) ( b ) は、 N-ODSsにボタン A〜Dを構成する複数 0DSが含まれてお り、 S-ODSs にボタン A〜!) を構成する複数 0DS が含まれている場合、 ∑ SIZECDSn [ICS. BUTTON [i] ] )がどのような値になるかを示す図である。
図 2 4は、 ICSによる同期表示時のタイミングを示す図である。
図 2 5 は、 対話画面の初期表示が複数 0DS にて構成さ れ、 defaul t— selected— button— numberが有効である場合の DTS、 PTSの設定を示す図 である。
図 2 6 は、 对話画面の初期表示が複数 0DS にて構成さ れ、 defaul t— selected—button— numberが無効である場合の DTS、 PTSの設定を示す図 である。
図 2 7は、 本発明に係る再生装置の内部構成を示す図である。
図 2 8は、 Object Buffer 1 5の格納内容をグラフィクスプレーン 8と対比して 示す図である。
図 2 9は、初期表示時における Graphicsコントローラ 1 7の処理を示す図であ る。
図 3 0は、 lstUserAction(MoveRight)による対話画面更新時における Graphics コントローラ 1 7の処理を示す図である。
図 3 1は、 lstUserAction(MoveDoTO)による対話画面更新時における Graphics コントローラ 1 7の処理を示す図である。 図 3 2は、 IstUserAction (Activated)による対話画面更新時における Graphics コントローラ 1 7の処理を示す図である。
図 3 3は、再生装置によるパイプライン処理を示すタイミングチャートである。 図 3 4は、 デフォルトセレクテッドポタンが動的に変わる場合の、 再生装置に よるパイプライン処理を示すタイミングチャートである。
図 3 5は、制御部 2 0による LinkPL関数の実行手順を示すフローチャートであ る。
図 3 6は、 Segmentのロード処理の処理手順を示すフローチャートである。 図 3 7は、 多重化の一例を示す図である。
図 3 8は、 DS10が再生装置の Coded Dataバッファ 1 3にロードされる様子を 示す図である。
図 3 9は、 通常再生が行われる場合を示す図である。
図 4 0は、 図 3 9のように通常再生が行われた場合の DS1, 10, 20のロードを示 す図である。
図 4 1は Graphicsコントローラ 1 7の処理手順のうち、メインル一チンにあた る処理を描いたフローチャートである。
図 4 2は、 タイムスタンプによる同期制御の処理手順を示すフローチャートで める。
図 4 3は、 グラフィクスプレーン 8の書込処理の処理手順を示すフロ一チヤ一 トである。
図 4 4は、 デフォルトセレクテツドボタンのオートァクティべ一トの処理手順 を示すフローチャートである。
図 4 5は、 アニメーション表示の処理手順を示すフローチャートである。
図 4 6は、 U0処理の処理手順を示すフローチャートである。
図 4 7は、カレントボタンの変更処理の処理手順を示すフローチヤ一トである。 図 4 8は、 数値入力処理の処理手順を示すフローチャートである。
図 4 9は、 DTS、 PDSにおける PTSに基づく、 再生装置にお るパイプラインを 示す図である。
図 5 0は、 再生装置のパイプライン動作時における、 END の意味合いを示す図 である。 図 5 1は、 第 2施形態に係る BD-R0Mの製造工程を示すフローチャートである。 図 5 2は、 第 3実施形態に係る PL情報の内部構成を示す図である。
図 5 3 は、 sync_PlayItem_id. sync_start_PTS_of_PlayItem によるサブ Playltemの同期を模式的に示す図である。
図 5 4は、 HD上のプレイリスト情報内の Cl ip— Information— fi le— nameによる フアイル指定を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
(第 1実施形態)
以降、 本発明に係る記録媒体の実施形態について説明する。 先ず始めに、 本発 明に係る記録媒体の実施行為のうち、 使用行為についての形態を説明する。 図 2 ( a ) は、 本発明に係る記録媒体の、 使用行為についての形態を示す図である。 図 2において、 本発明に係る記録媒体は、 BD- R0M 1 0 0である。 この BD-R0M 1 0 0は、 再生装置 2 0 0、 テレビ 3 0 0、 リモコン 4 0 0により形成されるホーム シアターシステムに、 映画作品を供給するという用途に供される。 このうちリモ コン 4 0 0は、 対話画面の状態を変化させるための操作をユーザから受け付ける ものであり、 本発明に係る記録媒体に深い係りをもつ。 図 2 ( b ) は、 対話画面 に対する操作をユーザから受け付けるためのリモコン 4 0 0におけるキ一を示す 図である。 本図に示すようにリモコン 4 0 0は、 MoveUp キー、 MoveDora キ一、 MoveRigMキー、 MoveLeftキーが設けられている。 ここで対話画面におけるボタ ンは、 ノーマル状態、 セレクテッド状態、 アクティブ状態という 3つの状態をも ち、 これら MoveUpキ一、 MoveDoraキ一、 MoveEightキ一、 MoveLeftキ一は、 こ のポタンの状態をノーマル状態→セレクテツド状態→アクティブ状態と変化させ る操作をユーザから受け付ける。 ノーマル状態とは、 単に表示されているに過ぎ ない状態である。 これに対しセレクテッ ド状態とは、 ユーザ操作によりフォー力 スが当てられているが、 確定に至っていない状態を.いう。 アクティブ状態とは、 確定に至った状態をいう。 MoveUpキーは、対話画面においてあるポタンがセレク テツド状態である場合、 このポタンより上にあるボタンをセレクテツド状態に設 定するためのキーである。 MoveDownキーは、 このポタンより下にあるボタンをセ レクテッド状態に設定するためのキー、 MoveRight キーは、 このポタンより右に あるボタンをセレクテツド状態に設定するためのキー、 MoveLeftキーは、 このボ タンより左にあるボタンをセレクテツド状態に設定するためのキーである。
Activatedキ一は、セレクテツド状態にあるボタンをアクティブ状態(ァクティ ベ一ト)するためのキ一である。「0」〜「9」の数値キーは、該当する数値が割り当て られたポタンをセレクテツド状態にするキーである。「+10」キーとは、 これまで入 力された数値に 10をプラスするという操作を受け付けるキ一である。 尚、 「0」キ 一、 「+10」キーは、 何れも 2桁以上の数値の入力を受け付けるものなので、 「0」キ ―、 「+10」キーは、 どちらかが具備されていればよい。
以上が本発明に係る記録媒体の使用形態についての説明である。
続いて本発明に係る記録媒体の実施行為のうち、 生産行為についての形態につ いて説明する。 本発明に係る記録媒体は、 BD-R0Mの応用層に対する改良により実 施することができる。 図 3は、 BD-R0Mの構成を示す図である。
本図の第 4段目に BD-R0Mを示し、 第 3段目に BD- ROM上のトラックを示す。 本 図のトラックは、 BD-R0Mの内周から外周にかけて螺旋状に形成されているトラッ クを、横方向に引き伸ばして描画している。このトラックは、 リードイン領域と、 ボリューム領域と、 リードアウト領域とからなる。 本図のボリューム領域は、 物 理層、 ファイルシステム層、 応用層というレイヤモデルをもつ。 ディ レクトリ構 造を用いて BD- ROM の応用層フォーマツト(アプリケーシヨンフォーマツト)を表 現すると、 図中の第 1段目のようになる。 本図に示すように BD-R0M には、 ROOT ディレクトリの下に BDMVディレクトリがあり、 BDMVディレクトリの配下には、 XXX. M2TS, XXX. CLPI. YYY. MPLS といったファイルが存在する。 本図に示すような アプリケーションフォーマツトを作成することにより、 本発明に係る記録媒体は 生産される。 尚、 XXX. M2TS、 XXX. CLP I, YYY. MPLS といったファイルが、 それぞれ 複数存在する場合は、 BDMVディ レクトリの配下に、 STREAMディ レクトリ、 CLIPINF ディ レクトリ、 STREAM ディ レクトリという 3 つのディ レクトリを設け、 STREAM ディ レクトリに XXX. M2TS と同じ種別のフアイルを、 CLIPINF ディ レクトリに XXX. CLPIと同じ種別のフアイルを、 PLAYLISTディレクトリに m. MPLSと同じ種 別のファイルを格納することが望ましい。
このアプリケーションフォ一マツトにおける各ファイルについて説明する。 最 初に説明するのは、 AVCl ip(XXX. M2TS)である。 AVCl ip (XXX. M2TS)は、 MPEG- TS (Transport Stream)形式のデジタルストリームで あり、 ビデオストリーム、 1 つ以上のオーディオストリーム、 プレゼンテーショ ングラフィクスストリーム、 ィンタラタティブグラフィクスストリームを多重ィ匕 することで得られる。 ビデオストリームは映画の動画部分を、 オーディオストリ ームは映画の音声部分を、 プレゼンテーショングラフィクスストリームは、 映画 の字幕を、 インタラクティブグラフィクスストリームは、 メニューを対象とした 動的な再生制御の手順をそれぞれ示している。 図 4は、 AVCl ipがどのように構成 されているかを模式的に示す図である。
AVCl ipは(中段)、 複数のビデオフレーム(ピクチャ pj l,2,3)からなるビデオス トリーム、 複数のオーディオフレームからなるオーディォストリームを(上 1段 目)、 PESバケツト列に変換し(上 2段目)、更に TSバケツ 卜に変換し(上 3段目)、 同じくプレゼンテーショングラフィクスストリーム、 ィンタラクティブグラフィ クスストリーム(下 1段目)を、 PESバケツト列に変換し(下 2段目)、 更に TSパケ ットに変換して(下 3段目)、 これらを多重化することで構成される。
かかる過程を経て生成された AVCl ipは、通常のコンピュータファイル同様、複 数のエクステントに分割され、 BD- ROM上の領域に記録される。 AVCl ipは、 1っ以 上の ACCESS UNITとからなり、この ACCESS UNITの単位で頭出し可能である。 ACCESS UNITとは、 Intra( I )ピクチャから始まる 1つのデコード単位である。
Cl ip情報 (XXX. CLPI)は、 個々の AVCl ipについての管理情報である。 図 5は、 Cl ip情報の内部構成を示す図である。 AVCl ipはビデオストリーム、オーディオス トリームを多重化することで得られ、 AVCl ipは ACCESS UNITと呼ばれる単位での 頭出しが可能なので、 各ビデオストリーム、 オーディオストリームはどのような 属性をもっているか、 頭出し位置が AVCl ip内の何処に存在するかが、 Cl ip情報 の管理項目になる。図中の引き出し線は Cl ip情報の構成をクローズアップしてい る。 引き出し線 1ml に示すように、 Cl ip情報 (XXX. CLPI)は、 ビデオスト リーム、 オーディオストリームについての 「属性情報」 と、 ACCESS UNIT を頭出しするた めのリファレンステ一ブルである「EP_map」 とからなる。 '
属性情報 (Attribute)は、破線の引き出し線 hn2に示すようにビデオストリーム についての属性情報 (Video属性情報)、 属性情報数 (Number)、 AVCl i に多重化さ れる複数オーディオストリームのそれぞれについての属性情報 (Audio 属性情報 #l〜#m)からなる。 ビデオ属性情報は、破線の引き出し線 hn3に示すようにそのビ デォストリームがどのような圧縮方式で圧縮されたか(Coding), ビデオストリー ムを構成する個々のピクチャデータの解像度がどれだけであるか(Reso 1 ut i on)、 ァスぺクト比はどれだけであるか(Aspect)、 フレームレートはどれだけであるか (Framerate)を示す c
一方、 オーディオストリームについての属性情報 (Audio属性情報 #l〜#m)は、破 線の引き出し線 hn4に示すようにそのオーディオストリームがどのような圧縮方 式で圧縮されたか(Coding), そのオーディオストリームのチャネル番号が何であ るか(CL:)、何という言語に対応しているか(Lang)、サンプリング周波数がどれだ けであるかを示す。
EP^mapは、複数の頭出し位置のァドレスを、 時刻情報を用いて間接参照するた めのリファレンステ一プルであり、 破線の引き出し線 hn5に示すように複数のェ ントリ一情報 (ACCESS UNIT#1 エントリー、 ACCESS UNIT# エントリ一、 ACCESS UNIT#3ェントリ一 :)と、ェントリ一数 (Number)とからなる。各ェントリーは、 引き出し線 lm6に示すように、 対応する ACCESS UNITの再生開始時刻を、 ACCESS UNITのァドレスと対応づけて示す(尚、 ACCESS UNITにおける先頭 Iピクチャのサ ィズ(I-size)を記載してもよい。 )。 ACCESS UNITの再生開始時刻は、 ACCESS UNIT 先頭に位置するピクチャデータのタイムスタンプ (Presentat ion Time Stamp)で表 現される。また ACCESS UNITにおけるアドレスは、 TSバケツトの連番(SPN (Source Packet Number))で表現される。 可変長符号圧縮方式が採用されるため、 G0Pを含 む各 ACCESS UNITのサイズゃ再生時間がバラバラであっても、 この ACCESS UNIT についてのエントリ一を参照することにより、 任意の再生時刻から、 その再生時 刻に対応する ACCESS UNIT内のピクチャデータへと頭出しを行うことが可能にな る。 尚、 XXX. CLPIのファイル名 XXXは、 Cl ip情報が対応している AVCl ipと同じ 名称が使用される。 つまり本図における AVCl ipのファイル名は ΠΧであるから、 AVCl ip (XXX. M2TS)に対応していることを意味する。以上が Cl ip情報についての説 明である。 続いてプレイリスト情報について説明する。 '
YYY. MPLS (プレイリスト情報)は、 再生経路情報であるプレイリストを構成する テーブルであり、複数の?1& ^6111情報 1& 6111情報#1,#2,#3' ' ' #11)と、 これら Playltem情報数 (Number)とからなる。図 6は、 PL情報の内部構成を示す図である。 Playltem情報は、プレイリストを構成する 1つ以上の論理的な再生区間を定義す る。 Playltem情報の構成は、 引き出し線 hsl によりクローズアップされている。 この引き出し線に示すように Playltem情報は、 再生区間の In点及び Out点が属 する AVCl ipの再生区間情報のファイル名を示す 『Cl ip_Information_fi le— name』 と、 当該 AVCl ip がどのような符号化方式で符号化されているかを示す 『Cl ip_codec一 identified と、 再生区間の始点を示す時間情報 『IN— time』 と、 再生区間の終点を示す時間情報 『0UT— time』 とから構成される。
Playltem情報の特徴は、 その表記法にある。 つまり EPjnapをリファレンステ —プルとして用いた時間による間接参照の形式で、 再生区間が定義されている。 図 7は、時間による間接参照を模式ィ匕した図である。本図において AVCl ipは、複 数の ACCESS UNITから構成されている。 C 1 ip情報内の EPjnapは、これら複数 ACCESS UNIT のアドレスを、 矢印 ayl,2, 3, 4 に示すように指定している。 図中の矢印 jyl, 2. 3, 4は、 Playltem情報による ACCESS UNITの参照を模式化して示している。 つまり、 Playltem情報による参照(矢印 jyl, 2, 3, 4)は、 EPjnapを介することによ り、 AVCl ip内に含まれる複数 ACCESS UNITのアドレスを指定するという時間によ る間接参照であることがわかる。
Playltem情報— Cl ip情報— AVCl ipの組みからなる BD- ROM上の再生区間を『プ レイアイテム』 という。 PL情報一 Cl ip情報一 AVCl ipの組みからなる BD- ROM上の 論理的な再生単位を『プレイリスト(PLと略す)』 という。 BD-R0Mに記録された映 画作品は、 この論理的な再生単位 (PL)にて構成される。 論理的な再生単位にて、 BD-R0Mにおける映画作品は構成されるので、 本編たる映画作品とは別に、 あるキ ャラクタが登場するようなシーンのみを指定するような PLを定義すれば、そのキ ャラクタが登場するシーンのみからなる映画作品を簡単に制作することができる。
BD-R0Mに記録される映画作品は、 上述した論理構造をもっているので、 ある映 画作品のシーンを構成する AVCl ipを他の映画作品で引用するという" 使い回し" を効率良く行うことができる。
続いてィンタラクティブグラフィクスストリームについて^明する。図 8 ( a ) は、 インタラクティブグラフィクスストリームの構成を示す図である。 第 1段目 は、 AVCl ipを構成する TSパケット列を示す。 第 2段目は、 グラフィクスストリ ームを構成する PESバケツト列を示す。 第 2段目における PESバケツト列は、 第 1段目における TSバケツトのうち、 所定の PIDをもつ TSバケツ卜からペイ口一 ドを取り出して、 連結することにより構成される。 尚、 プレゼンテーショングラ フィクスストリームについては、 本願の主眼ではないので説明は行わない。
第 3段目は、 グラフィクスストリームの構成を示す。 グラフィクスストリーム は、 ICSdnteractive Composi tion Segment) ^ PDS (Palette Dif ini tion Segment) , ODS (Object_Defini t ion— Segment)、 END (END of Display Set Segment)と呼ばれる 機能セグメントからなる。 これらの機能セグメントのうち、 ICS は、 画面構成セ グメントと呼ばれ、 PDS、 0DS、 ENDは定義セグメントと呼ばれる。 PESパケットと 機能セグメントとの対応関係は、 1対 1の関係、 1対多の関係である。つまり機能 セグメントは、 1つの PESパケットに変換されて BD- ROMに記録されるか、 又は、 フラグメント化され、 複数 PESバケツ卜に変換されて BD- ROMに記録される。 図 8 (b ) は、 機能セグメントを変換することで得られる PESパケットを示す 図である。 図 8 ( b ) に示すように PESパケットは、 パケットヘッダと、 ペイ口 ードとからなり、 このペイロードが機能セグメント実体にあたる。 またパケット へッダには、 この機能セグメントに対応する DTS、 PTSが存在する。 尚以降の説明 では、 機能セグメントが格納される PESバケツ卜のヘッダ内に存在する DTS及び PTSを、 機能セグメントの DTS及ぴ PTSとして扱う。
これら様々な種別の機能セグメントは、 図 9のような論理構造を構築する。 図 9は、 様々な種別の機能セグメントにて構成される論理構造を示す図である。 本 図は第 3段目に機能セグメントを、第 2段目に Display Setを、第 1段目に Epoch をそれぞれ示す。
第 2段目の Display Set (DSと略す)とは、 グラフィクスストリームを構成する 複数機能セグメントのうち、 メニュ一一つ分のグラフィクスを構成するものの集 合をいう。図中の破線は、第 3段目の機能セグメントが、 どの DSに帰属している かという帰属関係を示す。 ICS— PDS— ODS— END という一連の機能セグメントが、 1つの DSを構成していることがわかる。 再生装置は、 この DSを構成する複数機 能セグメントを BD-R0Mから読み出せば、メニュ一一つ分のグラフィクスを構成す ることができる。
第 1段目の Epochとは、 AVCl ipの再生時間軸上においてメモリ管理の連続性を もっている一つの期間、 及ぴ、 この期間に割り当てられたデータ群をいう。 ここ で想定しているメモリとは、 メニュ一一つ分のグラフィクスを格 /钠しておくため のグラフィクスプレーン、 伸長された状態のクラフィクスデータを格納しておく ためのオブジェクトバッファである。 これらについてのメモリ管理に、 連続性が あるというのは、 この Epochにあたる期間を通じてこれらグラフィクスプレーン 及ぴォブジ Iクトバッファのフラッシュは発生せず、 グラフィックプレーン内の ある決められた矩形領域内でのみ、 グラフィクスの消去及び再描画が行われるこ とをいう(※ここでフラッシュとは、プレーン及ぴパッファの格納内容を全部クリ ァしてしまうことである。 )。 この矩形領域の縦横の大きさ及び位置は、 Epochに あたる期間において、 終始固定されている。 グラフィックプレーンにおいて、 こ の固定化された領域内で、 グラフィクスの消去及び再描画を行っている限り、 シ ームレス再生が保障される。 つまり Epochは、 シームレス再生の保障が可能な再 生時間軸上の一単位ということができる。 グラフィックプレーンにおいて、 グラ フィクスの消去 ·再描画を行うべき領域を変更したい場合は、再生時間軸上におい てその変更時点を定義し、その変更時点以降を、新たな Epochにせねばならない。 この場合、 2つの Epochの境界では、 シームレス再生は保証されない。
尚、 ここでのシームレス再生とは、 グラフィクスの消去及ぴ再描画が、 所定の ビデオフレーム数で完遂することをいう。 ィンタラクティブグラフィクスストリ ームの場合、 このビデオフレーム数は、 4, 5 フレームとなる。 このビデオフレー ムをどれだけにするかは、 グラフィックプレーン全体に対する固定領域の大きさ の比率と、 オブジェクトバッファ一グラフィックプレーン間の転送レートとによ つて定まる。.
図中の破線 hkl, 2は、 第 2段目の機能セグメントが、 どの Epochに帰属してい るかという帰属関係を示す。 Epoch Start, Acquisi tion Point, Normal Case とい う一連の DSは、第 1段目の Epochを構成していることがわかる。『Epoch Start』、 『Acquisi tion Point』、 『Nonnal CaseJ は、 DS の類型である。 本図における Acquisi tion Point, Normal Caseの順序は、 一例にすぎず、 どちらが先であって もよい。 '
『Epoch Start』 は、" 新表示" という表示効果をもたらす DS であり、 新たな Epochの開始を示す。 そのため Epoch Startは、 次の画面合成に必要な全ての機 能セグメントを含んでいる。 Epoch Start は、 映画作品におけるチャプター等、 AVCl ipのうち、 頭出しがなされることが判明している位置に配置される。
『Acquisition Point』 は、" 表示リフレッシュ" という表示効果をもたらす Display Setであり、 先行する Epoch Startと関連性をもつ。 Acquisition Point の類型には、 Dupl icateJ と、 Hn eritJ とがある。 Dupl icate とは、 先行する Epoch Startと全く同じ Display Setをいい、 Inheritとは、先行する Epoch Start の機能セグメントを継承しているが、 ボタンコマンドのみが違う Display Setを いう。 Acquisition Pointたる DSは、 Epochの開始時点ではないが、 次の画面合 成に必要な全ての機能セグメントを含んでいるので、 Acquisition Pointたる DS から頭出しを行えば、 グラフィックス表示を確実に実現することができる。 つま り Acquisition Pointたる DSは、 Epochの途中からの画面構成を可能するという 役割をもつ。
Acquisi tion Pointたる Display Setは、 頭出し先になり得る位置に組み込ま れる。 そのような位置には、 タイムサーチにより指定され得る位置がある。 タイ ムサーチとは、 何分何秒という時間入力をユーザから受け付けて、 その時間入力 に相当する再生時点から頭出しを行う操作である。かかる時間入力は、 10分単位、 10秒単位というように、大まかな単位でなされるので、 10分間隔の再生位置、 10 秒間隔の再生位置がタイムサーチにより指定され得る位置になる。 このようにタ ィムサーチにより指定され得る位置に Acquisition Pointを設けておくことによ り、 タイムサーチ時のグラフィクスストリーム再生を好適に行うことができる。 『Normal Case』は、"表示アップデート"という表示効果をもたらす DSであり、 前の画面合成からの差分のみを含む。例えば、ある DSvのボタンは、先行する DSu と同じ絵柄であるが、 状態制御が、 この先行する DSuとは異なる場合、 ICSのみ の DSv、 又は、 ICSと PDSのみの DSvを設けてこの DSvを Normal Caseの DSにす る。 こうすれば、 重複する 0DSを設ける必要はなくなるので、 BD- ROMにおける容 量削減に寄与することができる。 一方、 Normal Caseの DSは、 差分にすぎないの で、 Normal Case単独では画面構成は行えない。
これらの DSにより定義される対話画面は、画面上に GUI部品'を配置することに より作成される対話画面である。 そして DSにおける対話性とは、 GUI部品の状態 をユーザ操作に応じて変化させることをいう。 本実施形態では、 ユーザ操作の対 象となる GUI部品をボタンという。 ボタンにおける状態には、 ノーマル状態、 セ レクテッド状態、 アクティブ状態といったものがある。 ノーマル状態、 セレクテ ッド状態、 アクティブ状態といった各状態は、 複数の非圧縮状態のグラフィクス から構成される。 ボタンの各状態を表現する個々の非圧縮グラフィクスを" ダラ フィクスオブジェクト" という。 あるボタンの 1つの状態を、 複数の非圧縮ダラ フィクスで表現しているのは、 各ポタンの 1つの状態をアニメーション表示する ことを念頭に置いているからである。
続いて Definition Segment (ODS, PDS)について説明する。
『0bject— Definition— Segment』は、 グラフィクスォブジヱクトを定義する情報 である。 このグラフィクスオブジェクトについて以下説明する。 BD- ROMに記録さ れている AVCl ipは、ハイビジョン並みの高画質をセールスポィントにしているた め、 グラフィクスオブジェクトの解像度も、 1920 x 1080画素という高精細な大き さに設定されている。画素の色にあたっては、一画素当たりのィンデックス値(赤 色差成分 (Cr値),青色差成分 (Cb値) ,輝度成分 Y値,透明度 (T値))のビット長が 8 ビットになっており、これによりフルカラーの 16, 777, 216色から任意の 256色を 選んで画素の色として設定することができる。
0DS によるグラフィクスオブジェクトの定義は、 図 1 0 ( a ) に示すようにデ 一夕構造をもってなされる。 0DSは、自身が 0DSであることを示す『 Segment— Type』 と、 0DSのデータ長を示す『segment_length』 と、 Epochにおいてこの 0DSに対応 するグラフィクスオブジェクトを一意に識別する 『object_ID』 と、 Epochにおけ る 0DS の バ ー ジ ョ ン を 示 す 『 objecし vers ion— number 』 と 、 『last— in_sequence— flag』と、グラフィクスォブジヱクトの一部又は全部である 連続バイト長データ 『object— data_fragment』 とからなる。
『object_ID』 は、 Epochにおいてこの 0DSに対応するグラフィクスオブジェク トを一意に識別するものだが、 複数 0DSにより定義される複数グラフィックスォ ブジヱタトがアニメーションを構成する場合、 これらの 0DSに付加された一連の 『object一 ID』 は、 連番になる。
Γ last一 in— sequence一 flag』、 object— data— fragmentj について説明する 0 PES バケツトのペイロードの制限から、 ポタンを構成する非圧縮グラフィクスが 1つ の 0DSでは格納できない場合がある。 そのような場合、 ポタンコマンドを分割す ることにより得られた 1部分(フラグメント)が object_data一 fragmentに設定され る。 1つのグラフィクスオブジェクトを複数 ODSで格納する場合、 最後のフラグ メントを除く全てのフラグメントは同じサイズになる。 つまり最後のフラグメン トは、 それ以前のフラグメントサイズ以下となる。 これらフラグメントを格納し た 0DSは、 DSにおいて同じ順序で出現する。グラフィクスォブジェクトの最後は、 las t_sequence_f I agをもつ ODSにより指示される。上述した ODSのデータ構造は、 前の PESバケツトからフラグメントを詰めてゆく格納法を前提にしているが、 各 PES バケツ トに空きが生じるように、 詰めてゆくという格納法であっても良い。 以上が 0DSの説明である。
ITPalette Difini tion Segment J は、 色変換用のパレットを定義する情報であ る。 PDSのデータ構造を図 1 0 (b) に示す。 図 1 0 (b ) に示すように PDSは、 自身が PDS であることを示す 『segment_type』、 PDS のデータ長を示す 『segment— 1 ength』、この PDSに含まれるパレットを一意に識別する FPal 1 et_id』、 Epochにおける Epochの PDSのパージョンを示す『version_number』、各ェントリ 一についての情報 rPal let_entryJからなる。 『Pa】】et— entry』 は、 各エントリ一 における赤色差成分 (Cr値) ,青色差成分 (Cb値),輝度成分 Y値,透明度 (T値)を示 す。
続いて END of Display Set Segmentについて説明する。
『END of Display Set SegmentJ は、 Display Set の伝送の終わりを示す指標 であり、 Display Setにおける ICS、 PDS, ODSのうち、 最後の ODSの直後に配置 される。 この END of Display SetSegmentの内部構成は、 当該機能セグメントが END of Display SetSegmentであることを示す segment_typeと、 当該機能セグメ ントのデータ長を示す segment_lengthとからなり、これといって説明が必要な構 成要素はない。 故に図示は省略する。
続いて ICSについて説明する。 Interactive Co即 osition Segmentは、 対話的 な画面を構成する機能セグメントである。 Interactive Composition Segmentは、 図 1 1に示すデータ構造で構成される。本図に示すように ICSは、『segment_type』 と、 II segment— lengtUと、 u composi tion— number』 と、 『coniposition— state』 と、 『 command— update— flag 』 と 、 『 Composi tion— timeout_PTS 』 と 、 『Sel ect i on— t imeout— PTS』と、『U0— Mask— Tab 1 e』と、『an i mat i on— f rame一 rate— codej と、 default一 se l ectedjDut tonjmmber と、 default一 activatedJmUon_mifflber』 と、 『ポタン情報群 (button info (l) (2) (3) · · · ·) J とからなる。
rcompositionjumberjは、 ICSが属する DSにおいて、 Updateがなされること を示す 0から 15までの数値である。
『composi tion— state』 は、 本 ICSから始まる DSが、 ormal Caseであるか、 Acquisition Pointである力、、 Epoch Startであるかを示す。
『co匪 ud—update— flag』は、 本 ICS内のボタンコマンドは、 前の ICSから変化 しているかを否かを示す。 例えば、 ある ICSが属する が、 Acquisi tion Point であれば、 この ICS は、 原則 1 つ前の ICS と同じ内容になる。 しかし command_updatejriagをオンに設定しておけば、 1つ前の ICSと違うボタンコマン ドを ICSに設定しておくことができる。 本フラグは、 グラフィックスオブジェク トは流用するが、 コマンドは変更したい場合に有効となる。
『C(MPOS i t i on— t i meout_PTSJは、ボタンによる対話画面の終了時刻を記述する。 終了時刻において対話画面の表示は、 もはや有効ではなく表示されない。 Composi tion— timeout_PTS は、 動画データにおける再生時間軸の時間精度で記述 しておくことが好ましい。
『Selection_Time_out一 PTS』は、有効なボタン選択期間の終了時点を記述する。 Selection— Time— ouし PTSの時点において、 Defaul t— act ivatecLbu on_mimberに より特定されるポタンがァクティべ一トされる。 Selection— Time— out一 PTS は、 composi tion— time一 out— PTS の 時 間 と 等 し い か そ れ よ り 短 い 。 Selection_Time_out_PTSはビデオフレームの時間精度で記述される。
『U0J!ask_Table』 は、 ICSに対応する Display Setにおけるユーザ操作の許可 /不許可を示す。 このマスクフィールドが不許可に設定されていれば、 再生装置 に対するユーザ操作は無効になる。
『animation— frame„rate_code』は、 アニメ一ション型ボタンに適用すべきフレ 一ムレ一トを記述する。 アニメーションフレームレートは、 本フィ一ルドの値を 用いて、 ビデオフレームレートを割ることにより与えられる。 本フィールドが 00 なら、 各ポタンのグラフィ クスォブジ Iク トを定義する 0DS のうち、 Start_0bject_id_xxx にて特定されるもののみが表示され、 アニメーションされ ない。
『default— selectecLbuttoiummbed は、 対話画面の表示が始まったとき、 デ フォルトとしてセレクテツド状態に設定すべきポタン番号を指示する。 本フィ一 ルドが" 0" であれば、再生装置のレジスタに格納されたボタン番号のポタンが自 動的にアクティブ状態に設定される。 もしこのフィールドが非ゼロであれば、 こ のフィールドは、 有効なポタンの値を意味する。
『default— activated—button—議 ber』 は、 Se lection一 Time— out一 PTS により定 義された時間の前に、 ユーザがどのポ夕ンもァクティブ状態にしなかったとき、 自 動 的 に ァ ク テ ィ ブ 状 態 に 設 定 さ れ る ボ タ ン を 示 す 。 defaul t— activated— button— number が FF" であれば、 Selection— Time一 out— PTS により定義される時刻において、 現在セレクテツド状態にあるボタンが自動的に 選択される。 この defaul t_activated— button—numberが 00であれば、 自動選択は なされない。 00. FF 以外の値であれば本フィールドは、 有効なボタン番号として 解釈される。
『ボタン情報 (Button— info)』は、対話画面において合成される各ボタンを定義 する情報である。 図中の引き出し線 hplは ICSにより制御される i番目のボタン についてのボタン情報 iの内部構成をクローズアップしている。 以降、 ボタン情 報 iを構成する情報要素について説明する。
『button— number』 は、 ボタン iを、 ICSにおいて一意に識別する数値である。 『numerical ly— selectable— flag』は、 ポタン iの数値選択を許可するか否かを 示すフラグである。
『auto_action_flag』 は、 ボタン iを自動的にアクティブ状態にするかどうか を示す。 auto_action_nagがオン(ビット値 1)に設定されれば、 ボタン iは、 セ レクテツド状態になる代わりにアクティブ状態になる。 auto_action— flagがオフ (ビット値 0)に設定されれば、 ボタン iは、 選択されたとしてもセレクテツド状 態になるにすぎない。
『button_horizontal— posi t ion』、 『button— vertical— posi ti on』 は、 メ、丁 §舌画面 におけるポタン iの左上画素の水平位置、 垂直位置を示す。
『upper_biitton— numbedは、 ボタン iがセレクテツド状態である場合において M0VEUPキーが押下された場合、 ボタン iの代わりに、 セレクテツド状態にすべき ボタンの番号を示す。もしこのフィールドにポタン iの番号が設定されていれば、 M0VEUPキーの押下は無視される。 『lower— button—numbed , 『left— button— number』, 『right— button— mimberj は、 ボタン iがセレクテツド状態である場合において MOVE Down キ一, MOVE Left キ一. MOVE Right キーが押下された場合、 ボタン iの押下の代わりに、 セレクテ ッ ド状態にすべきボタンの番号を示す。 もしこのフィールドにボタン iの番号が 設定されていれば、 これらのキーの押下は無視される。
『start— object—id„norraal』 は、 ノーマル状態のボタン iをアニメーションで 描画する場合、 アニメーションを構成する複数 0DSに付加された連番のうち、 最 初の番号がこの start— object— id— normalに記述される。
『end— objecし icLnomaU は、 ノーマル状態のポタン iをアニメーションで描 画する場合、 アニメーシ ョ ンを構成する複数 0DS に付加された連番たる 『object— ID』 のうち、 最後の番号がこの end— object— icLnormalに記述される。 この End— object— id— normalに示される ID力、 start— object— id— normalに示 れ る IDと同じである場合、 この IDにて示されるグラフィックスォブジェクトの静 止画が、 ボタン iの絵柄になる。
『r印 eatecLnormal— flag』 は、 ノーマル状態にあるポタン iのアニメーション 表示を反復継続させるかどうかを示す。
『start— object— id_selected』 は、 セレクテッ ド状態のポタン iをアニメーシ ョンで描画する場合、 アニメーションを構成する複数 0DSに付加された連番のう ち、 最初の番号がこの start_object— id—selectedに記述される。
『eiuLobject—id_selected』 は、 セレクト状態のボタンをアニメーションで描 画する場合、 アニメーシ ョ ンを構成する複数 0DS に付加された連番たる 『object— ID』のうち、最後の番号がこの end_object_id_selectedに記述される。 この End— object— id— selectedに示される IDが、 start— object— id— selectdに 示される IDと同じである場合、 この IDにて示されるグラフィックスォブジェク トの静止画が、 ポタン iの絵柄になる。
rrepeat_selected_flagj は、 セレクテッド状態にあるボタン iのアニメ一シ ヨン表示を、 反復継続するかどうかを示す。 start一 object— id—selected と、 end—object— id— selectedとが同じ値になるなら、本フィールド 00に設定される。
『start— object— id_activated』は、 アクティブ状態のボタン iをアニメ一ショ ンで描画する場合、アニメーションを構成する複数 0DSに付加された連番のうち、 最初の番号がこの start_object_id_activatedに記述される。
『end_ob jecし id—act ivated』は、 アクティブ状態のポタンをアニメーションで 描画する場合、 アニメーショ ンを構成する複数 0DS に付加された連番たる 『object— ID』のうち、最後の番号がこの end—object_icLactivatedに記述される。 続いてポタンコマンドについて説明する。
『ポタンコマンド(bu on— command)』は、ボタン iがァクティブ状態になれば、 実行されるコマンドである。
ポタンコマンドでは、 PL、 Playl temを対象とした再生を再生装置に命じること ができる。 PL、PlayItemを対象とした再生を、再生装置に命じるコマンドを LinkPL コマンドという。 本コマンドは、 第 1引数で指定するプレイリストの再生を、 第 2引数で指定する位置から再生を開始させるものである。 書式: LinkPL (第 1引数, 第 2引数)
第 1引数は、 プレイリストの番号で、 再生すべき PLを指定することができる。 第 2引数は、 その PLに含まれる Playltemや、 その PLにおける Chapter、 Mark を用いて再生開始位置を指定することができる。
Playltemにより再生開始位置を指定した LinkPL関数を LinkPLatPlayI tem〇、 Chapterにより再生開始位置を指定した LinkPL関数を LinkPLatChapter〇、 Markにより再生開始位置を指定した LinkPL関数を LinkPLatMarkOという。 またボタンコマンドでは、 再生装置の状態取得や状態設定を再生装置に命じる ことができる。 再生装置の状態は、 64個の Player Status Register (これの設定 値は、 PSRと呼ばれる)と、 4096個の General Purpose Register (これの設定値 は、 GPR と呼ばれる)とに示されている。 ポタンコマンドでは、 以下の(i)〜(: iv) のコマンドを使用することにより、 これらのレジス夕に値を設定したり、 これら のレジスタから値を取得したりすることができる。
(i) Get value of Player Status Registerコマンド
書式: Get value of Player Status Register (引数)
この関数は、 引数で指定された Player Status Registerの設定値を取得する。 (i i) Set value of Player Status Regi sterコマンド
書式: Set value of Player Status Regi ster (第 1引数、 第 2引数) この関数は、 第 1引数で指定された Player Status Regi sterに、 第 2引数で指 定された値を設定させる。
(i i i) Get value of General Purpose Registerコマンド
書式: Get value of General Purpose Register (引数)
この関数は、 引数で指定された General Purpose Regi sterの設定値を取得する 関数である。
(iv Set value of General Purpose Registerコマンド
書式: Set value of General Purpose Register (第 1引数、 第 2引数) この関数は、 第 1引数で指定された General Purpose Regi sterに、 第 2引数で 指定された値を設定させる。 以上が ICSの内部構成である。 ICSによる対話制御の具体例について以下説明 する。 本具体例は、 図 1 2のような 0DS、 ICS を想定している。 図 1 2は、 ある DSnに含まれる 0DSと、 ICSとの関係を示す図である。この DSnには、 0DS11〜19, 21 〜29, 31〜39,41〜49が含まれているものとする。 これらの 0DSのうち、 0DS1 1〜 19は、 ポタン Aの各状態を描いたものであり、 0DS21〜29は、 ポタン Bの各状態 を描いたもの、 0DS31〜39は、 ポタン Cの各状態を描いたもの、 0DS41〜49は、 ボ タン Dの各状態を描いたものとする(図中の括弧 }を参照)。 そして ICSにおける button— info (1),(2) , (3) , (4)にて、 これらのボタン Α〜ボタン Dの状態制御が記 述されているものとする(図中の矢印 bhl, 2, 3, 4参照)。
この ICSによる制御の実行タイミングが、 図 1 3に示す動画のうち、 任意のピ クチャデータ ptlの表示タイミングであれば、 ポタン A〜ボタン Dからなる対話 画面 tml が、 このピクチャデータ ptl に合成 (gsl)されて表示されることになる (gs2)。動画の中身に併せて、複数ポタンからなる対話画面が表示されるので、 ICS によりポタンを用いたリアルな演出が可能になる。 図 1 5に示すボタン A〜ボタン Dの状態遷移を実行する場合の ICSの記述例を 図 1 4 に示す。 図 1 5 における矢印 htil, は、 button info (l)の neighbor_info ()による状態遷移を象徴的に表現している。 button info (l)の neighbor_info()における lower— buttoiummberは、ボタン Cに設定されているた め、 ポタン Aがセレクテツド状態になっている状態で、 MOVEDownキ一押下の U0 が発生すれば(図 1 5の upl)、ボタン Cがセレクテツド状態になる(図 1 5の sj l)。 button info (l)の neighbor— info 0における right— button_numberは、 ボタン B に設定されているため、 ポタン A がセレクテッド状態になっている状態で、 MOVERightキ一押下の U0が発生すれば(図 1 5の up2)、 ボタン Bがセレクテッド 状態になる(図 1 5の sj2)。
図 1 5における矢印 hh3は、 button iiifo(3)の neighbor—info Oによる状態遷 移 の 制 御 を 示 す 。 button info (3) の neighbor_info () に お け る upper_button_numberは、 ボタン Aに設定されているため、 ボタン Cがセレクテ ッド状態になっている状態で (up3)、 MOVEUpキー押下の U0が発生すれば、 ボタン Aがセレクテッド状態に戻る。
続いてポタン A〜ポタン Dの絵柄について説明する。 0DS11, 21, 31, 41が図 1 6 に示す絵柄であるものとする。 そしてボタン Aに割り当てられた 0DS11〜19は、 図 1 7のような絵柄であるものとする。 ICS における button_info (l)の normal— state— info 0における start— object— id— normal, end— object— id— normal は、 0DS11〜13を指定しているため、 ボタン Aのノーマル状態は、 0DS11〜13によ るアニメーションで表現される。 また button_info (l)の selected_state_info() における start— object— id— selected, end_object— id— selectedは、 0DS14~16を 指定しているため、 ボタン Aのセレクテッ ド状態は、 0DS14〜16で表現される。 ユーザがこのボタン Aをセレクテツド状態にすることにより、 ポタン Aの絵柄た る肖像は、 0DS11〜13によるものから、 0DSU〜16によるものへと変化する。 ここ で normal— state一 info 0 、 selected—state— info 0 に お け る repeat—normal— flag, r印 eat— select— flagを 1にしておけば、 0DS11〜13によるァ 二メ一シヨン、 0DS14〜16によるアニメーションは、 図中の「→(A)丄「(A)→丄「→ (B)丄「(B)→iに示すように、 アニメーション表示は反復継続する。
アニメーション描画が可能な複数 0DSが、 ボタン A〜ボタン Dに割り当てられ ており、 これらによる制御が ICSに記述されていれば、 ユーザ操作に併せてキヤ ラクタの表情が変わるような、 リアルなボタンの状態制御を実現することができ る。
続いて numerical ly— selectable— flagによる応用について説明する。図 1 8は、 DSに含まれる ICS、 0DSの一例を示す図である。 本図における 0DS31〜33は、 図 中上段に示すような 3人の野球選手の肖像及び選手名、背番号を示すものとする。 一方、 この DSに属する ICSは、 3つのポタン情報を含んでおり、 ポタン情報(1) の start— objectjd は、 0DS31 を示すよう設定され、 ボタ ン情報(2)の start— object— idは、 0DS32を示すよう、 ボタン情報(3)の start— object_idは、 0DS33 を示すよう設定されているものとする。 一方、 ポタン情報(1)は、 button numberが 99に、ボタン情報(2)は button numberが 42に、ボタン情報 (3)は button number が 94 に設定されているものとする。 またボタン情報(1)〜(3)は、 全て immerical ly— selectable_ agが 1 に設定されているものとする。 この場合、 ポ タン情報(1)〜(3)に対応する各ボタンの数値選択が可能になるので、 ユーザによ りリモコン 4 0 0による「99」の数値入力がなされれば、ビギナーズ'ラック選手の ボタンがセレクテッド状態になる。 数値「99」の入力は、 「9」キーの押下と、 「.9」キ 一の押下とを連続して受け付けることで実現しても良い。 また「9」キーの押下と、 「+10」キーの 9回の押下とを連続して受け付けることで実現しても良い。 「42」 の 数値入力がなされれば、 ケアレス ·ミス選手のボタンがセレクテッド状態、 「94」 の数値入力がなされれば、デッド ·ストック選手のボタンがセレクテツド状態にな る。
これらのポタン情報(1)〜(3)の auto_action—flagが 1に設定されていれば、こ れら 3つのボタンはセレクテツド状態になる代わりにアクティブ状態になり、 ボ タ ン 情 報 の 内 部 に 含 ま れ る ボ タ ン コ マ ン ド (LinkPL(PL#21),LinkPL(PL#22),LinkPL(PL#23))が実行される。 3つのボタン情報 に含まれるボタンコマンドのリンク先 PL#21,#22,#23が、 それぞれの選手の打撃 シ一ン、 投球シーンであれば、 これら打撃シーン、 投球シーンは、 選手の背番号 にあたる数値入力で再生されることになる。 背番号という、 知名度が高い番号で のダイレクトなポタン選択が可能になるので、 ユーザによる操作性は一段と高ま る。 続いて Display Setにおける ODSの順序について説明する。 Display Setに属 する 0DSは、 ボタンの 1つの状態を表すよう ICSにて指定されていることは、 上 述した通りである。 0DS は、 こうした指定、 つまり、 ボタンのどの状態を示すか という指定に応じて、 Display Setにおける順序が決められる。
詳しくいうと Display Setにおいて 0DSは、 ノーマル状態を表すもの(1)、 セレ クテッド状態を表すもの(2)、 アクティブ状態を示すもの(3)というように、 同じ 状態を表すもの同士がグループ化される。 このポタンの 1つの状態を表すグルー プを button-stateグループという。 そしてこれら button- stateグループを、 ノ 一マル状態→セレクテツド状態—アクティブ状態というように並べる。 このよう にポタンのどの状態を表すかに応じて、 0DSの順序を決めるというのが、 Display Setにおける ODSの順序である。
図 1 9は、 Display Setに属する 0DSの順序を示す図である。 本図の第 2段目 に、 Display Setにおける.3つの button- stateグループを示す。 本図においてノ —マル状態を描く 0DSの集合 (ODSs for Normal state) , ボタンのセレクテッド状 態を描く 0DSの集合 (ODSs for Selected state)、 ポタンのアクティブ状態を描く 0DSの集合(ODSs for Act i oned state)が示されている。そしてこれら button-state グループの順序は、 ノーマル状態→セレクテツド状態→ァクティブ状態というよ うに並べられている。 これは 0DSのうち、 対話画面の初期表示を構成するものを 早く読み出させ、 アップデート後の画面表示を構成するものの読み出しを後にす るという配慮である。
図 1 9の第 1段目は、これら button - stateグループにより描かれるグラフイク スオブジェクト An, Bn,Cn, Dn,As, Bs,Cs,Ds,Aa,Ba, Ca, Da を示す。 本図における An, Bn, Cn, Dnにぉける添字11は各ボタンのノーマル状態を表し、 3,83,じ3, 03にお ける添字 sは各ポタンのセレクテツド状態を表す。 Aa, Ba,Ca,Daにおける添字 a は各ボタンのアクティブ状態を表す。 図 1 9の第 2段目は、 第 1段目のグラフィ クスォブジェク卜が属する button-stateグループを示す。尚、本図における 0DS1 〜0DSn という表記は、 「1」,「n」というような同じ番号が付さ ているが、 これら N - ODSs, S- ODSs, A- ODSsに属する 0DSは別々のものである。 以降、 同様の表記の図 は同じ意味であるとする。
図 2 0は、図 1 9の button-stateグループが配置された対話画面における状態 遷移を示す図である。
本図における対話画面は、" 初期表示"、" 1st ユーザアクションによる更新表 示"、" 2nd ユーザアクションによる更新表示" という複数の状態をもつ。 図中の 矢印は、状態遷移のトリガとなるユーザアクションを表す。この図を参照すると、 4つのボタン A,B, C, Dはそれぞれノーマル状態、 セレクテッド状態、 アクティブ 状態という状態をもっている。 このうち初期表示に必要なのは、 3 つのノーマル 状態を描くグラフィクスオブジェクトと、 1 つのセレクテッド状態を描くグラフ ィクスォブジヱクトであることがわかる。
デフォルトセレクテツドポタンが未確定であり、 ボタン A〜ボタン Dのうち、 どのポタンがセレクテッ ド状態になるかが動的に変わる場合であっても、 各ボタ ンのノーマル状態、 セレクテッド状態を表すグラフィクスオブジェクトのデコー ドが完了すれば、 初期表示を実現することができる。 このことを意識して、 本実 施形態では、各状態に対応する button-stateグループを、図 1 9の第 2段目に示 すようにノーマル状態→セレクテッド状態→ァクティブ状態の順に配列している。 かかる配列により、 アクティブ状態を構成する 0DSの読み出しやデコードが未完 であっても、 初期表示を実現することができ、 Display Set の読み出し開始から 初期表示の完了までの期間を短くすることができる。
続いて図 1 6、 図 1 7に示した 0DSを、 どのような順序で配列させるかについ て説明する。 図 2 1は、 Di splay Setにおける 0DSの順序を示す図である。 本図 において ODSs for Normal stateは、 0DS11〜13, 0DS21〜23, 0DS31〜33, 0DS41〜43 から構成されている。 また ODSs for Selected state は、 0DS14〜16, 0DS24〜 26, 0DS34〜36, 0DS44〜46 から構成され、 ODSs for Acti oned state は、 0DS17- 19,0DS27〜29,0DS37〜39, 0DS47〜49から構成されている。 0DS1ト 13は、 図 1 7 に示したような、 キャラクタ一の表情変化を描くものであり、 0DS21〜23, 0DS31 〜33, 0DS41〜43も同様なので、 これらの 0DSを先頭の button - stateグループに 配置することにより、 Di splay Set の読み出しの途中であっても、 初期表示の準 備を整えることができる。 これによりアニメーションを取り人れた対話画面を、 遅滞なく実行することができる。
続いて複数のボタン状態からの多重参照される 0DSの順序について説明する。 多重参照とは、 ある 0DS についての object一 id が ICS における 2 以上の normal— state— info, selected— state— info, activated—state— info により指定さ れていることをいう。 かかる多重参照を行えば、 あるボタンのノーマル状態を描 くグラフィクスォブジェクトを用いて、 他のポタンのセレクテツド状態を描くこ とができ、 グラフィクスオブジェクトの絵柄を共用することができる。 かかる共 用により、 0DSの数を少なくすることができる。多重参照される 0DSについては、 どの button- stateグループに属するかが問題になる。
つまりあるボタンのノーマル状態と、 別のボタンのセレクテツド状態とが 1つ の 0DSで描かれている場合、 この 0DSは、 ノ一マル状態に対応する button - state グループに属するか、セレクテツド状態に対応する button- stateグループに属す るかが問題となる。
この場合 0DS は、 複数状態のうち、 最も早く出現する状態に対応する button-stateグループだけ 1回のみ配置される。
ある 0DSがノーマル状態、 セレクテッ ド状態で多重参照されるなら、 ノーマル 状態に対応する button- stateグループ (N-ODSs)にこの ODSは配置され、セレクテ ッド状態に対応する button-stateグループ(S-ODSs)には配置されない。また別の 0DS がセレクテッド状態、 アクティブ状態で多重参照されるなら、 セレクテッド 状態に対応する button- stateグループ(S- ODSs)にこの ODSは配置され、ァクティ ブ状態に対応する button- stateグループ (A-ODSs)には配置されない。このように 多重参照される 0DSは、最も早く出現する状態に対応する button-stateグループ 内に一回だけ配置される。 以上が多重参照される 0DSの順序についての説明であ る。
S - ODSsにおける、 0DSの順序について説明する。 S- ODSsにおいて、 どの 0DSが 先頭に位置するかは、 デフォルトセレクテツドボタンが静的に確定しているか、 動的であるかによって違う。 確定したデフォルトセレクテッドポタンとは、 ICS における defaul t_selected_button— numberに 00以外の有効な値が設定され、 こ の値で指示されるボタンのことをいう。 default一 selected_button— numberが有効 な値を示しており、 尚且つデフォルトセレクテッドボタンを衾す 0DSが、 N-ODSs に無い場合は、 デフォルトセレクテツドボタンを表す 0DSが、 S- ODSsの先頭に配 置される。
defaul t— selectecLbutton— numberが値 00を示している場合、 デフオルトでセ レクテツド状態に設定されるボタンは、 再生装置側の状態によって動的に変化す る。
値 0を示すよう、 default— selected—button— numberを設定しておくのは、 例え ば、 Display Setが多重されている AVCl ipが、 複数再生経路の合流点になってい るようなケースである。 先行する複数再生経路がそれぞれ第 1、 第 2、 第 3章で あり、 合流点にあたる Display Setが第 1章、 第 2章、 第 3章に対応するボタン を表示させるものである場合、 default_selected_button_numberにおいて、 デフ オルトでセレクテツド状態とすべきポタンを決めてしまうのは、 おかしい。
第 1章からの到達時には第 2章にあたるボタン、 第 2章からの到達時には第 3 章にあたるボタン、第 3章からの到達時には第 4章にあたるボタンというように、 この Display Setに到達するまでに、 先行する複数再生経路のうち、 どの再生経 路を経由するかによって、 セレクテツド状態とすべきポタンを変化させるのが理 想的である。 先行する再生経路によって、 セレクテッド状態とすべきポタンが変 わるようなケースにおいて、 def au 1 — se 1 ected_button_numberは無効を示すよう、 0 に設定される。 どの再生経路を経由するかによって、 セレクテッド状態とすべ きボタンを変化するから、特定の 0DSを button-stateグループの先頭に配置する というような配慮は行わない。
図 2 2は、 defauU— selected— button— mimber が" =0" である場合と、" =ボタ ン B"である場合とで S- ODSsにおいて 0DSの並びがどのように変わるかを示す図 である。 本図において破線 sslは、 defaul t— selected— button_numberがボタン B を示している場合に、 S- ODSsにおける 0DSの配列がどのようになるかを示してお り、 破線 ss2は、 defaul t— selected— button— numberが =0を示している場合に、 S-ODSsにおける 0DSの配列がどのようになるかを示している。 この図の表記から もわかるように、 defau 11— se 1 ec ted—but ton— numberがポタン Bを示している場合、 ボタン Bのセレクテツド状態を示す ODSBsが S- ODSsの先頭に配され、その他のポ 夕ンの 0DSは、後回しにされている。一方、 default— selected— button— numberが" =0" である場合、 ポタン Aのセレクテッド状態を表す ODSAs 先頭に配置されて いる。 このように default一 selected— button_number が有効かどうかは、 S- ODSs 内の順序に大きな変動をもたらす。
以上が 0DS の順序についての説明である。 続いてこれら ICS、 0DS を有した Di splay Setが、 AVCl ipの再生時間軸上にどのように割り当てられるかについて 説明する。 Epoch は、 再生時間軸上においてメモリ管理が連続する期間であり、 Epochは 1つ以上の Display Setから構成されるので、 Display Setをどうやって AVCl ipの再生時間軸に割り当てるかが問題になる。 ここで AVCl ipの再生時間軸 とは、 AVCl ipに多重されたビデオストリームを構成する個々のピクチャデータの デコードタイミング、再生夕イミングを規定するための想定される時間軸をいう。 この再生時間軸においてデコードタイミング、 再生タイミングは、 90KHz の時間 精度で表現される。 Display Set内の ICS、 ODSに付加された DTS、 PTSは、 この 再生時間軸において同期制御を実現すべきタイミングを示す。 この ICS、 ODSに付 加された DTS、 PTSを用いて同期制御を行うことが、 再生時間軸への Display Set の割り当てである。
先ず、 0DSに付加された DTS、 PTSにより、 どのような同期制御がなされるかに ついて説明する。
DTSは、 0DSのデコ一ドを開始すべき時間を 90KHzの時間精度で示しており、 PTS はデコード終了時刻を示す。
0DS のデコードは、 瞬時には完了せず、 時間的な長さをもっている。 このデコ 一ド期間の開始点 ·終了点を明らかにしたいとの要望から、 0DSについての DTS、 PTSはデコード開始時刻、 デコード終了時刻を示している。
PTSの値は終了時刻であるので、 PTSに示される時刻までに ODSjのデコードが なされて、 非圧縮状態のグラフィ ックスォブジ ±タトが、 再生装置上のオブジェ クトバッファに得られなければならない。
Display Setnに属する任意の ODSjのデコード開始時刻は、 90KHzの時間精度で DTS (DSn [ODS] )に示されるので、これにデコードを要する最長時間を加えた時刻が、 Di splay Setの ODSj のデコード終了保証時刻になる。
ODSjの伸長後のサイズを" SIZE (DSn [ODSj] ) "、 ODSのデコードレートを" Rd" とすると、 デコードに要する最長時間 (秒)は、" SI ZE (DSn [ODSj] ) //Rd" になる。
尚、 本明細書において演算子" 〃" は、 小数点以下切り上げの割算を示す。 この最長時間を 90KHzの時間精度に変換し、 ODSjの DTSに加算することにより、 PTSで示されるべきデコード終了時刻(90KHz)は算出される。 DSnに属する ODSjの PTSを、 数式で表すと、 以下の式のようになる。
PTS (DS [ODSj] ) =DTS (DSn [ODSj ] ) +90, 000 x (SIZE (DSn [ODSj ] ) //Rd) そして互いに隣接する 2つの 0DS (0DSj , 0DSj+l)との間では、以下の関係を満た す必要がある。
PTS (DSn [ODSj] )≤DTS (DSn [ODSj +1] ) 以上が ODSについての PTS. DTSの説明である。 次に ICSの、 PTS値について説 明する。
ICSの PTSは、 Epoch開始直後であれば DSnの初期表示を構成する 0DSのうち、 デコ一ド時刻が最も遅い 0DSの PTS値(1)、グラフィクスプレーンのクリァに要す る時間(2)、 0DSのデコードにより得られたグラフィクスォブジェクトをグラフィ クスプレーンに書き込む書込時間(3)を足した値以降に設定される。 一方 Acquisi tion Pointであれば、 0DSの PTS値(1)にプレーン書込期間(3)を足した値 (0DSの PTS値(1 ) +プレーン書込期間(3) )以降に設定される。
ICSにおいて defaul t_selected_button_numberが指定されている場合は、全て のボタンのノーマル状態を描画する 0DSのデコードと、 デフォルトボタンのセレ クテッド状態を描画する 0DSのデコードさえ完了すれば、 初期表示を行うことが できる。 初期表示における複数ボタンのセレクテツド状態を描画する 0DS を、 S-ODSs と呼び、 そのうちデコード時刻が最も早いもの(この場合、 デフォルトボ タンを描画するもの)を S- ODSsf i rstと呼ぶ。 この S- ODSsf i rstの PTS値を、デコ 一ド時刻が最も遅い 0DSの PTS値として、 ICSの PTSの基準に用いる。
ICSにおいて defaul t_selected_button_numberが指定されていない場合は、 ど のポタンがセレクテッド状態になるかわからないから、全ボタンのノーマル状態、 セレクテツド状態を描画する準備が整なわないと、初期表示の準備が完了しない。 初期表示における複数ボタンのセレクテツド状態を描画する S-ODSsのうち、デコ 一ド時刻が最も遅いものを S- ODSslastと呼ぶ。 この S-0DSslastの PTS値を、 デ コード時刻が最も遅い 0DSの PTS値として、 ICSの PTSの基準値に用いる。 S-ODSsfi rst のデコー ド終了時刻を PTS(DSn [S-ODSsf i rst] )とすると、 PTS(DSn [ICS] )は、 PTS(DSn [S- ODSsf irst] )に、 グラフィクスプレーンのクリアに 要する時間(2)、 0DSのデコードにより得られたグラフィクスオブジェクトをグラ フイクスプレーンに書き込む書込時間(3)を足した値になる。
グラフィックプレーン内において描画可能な矩形領域の横幅を video一 width, 縦幅を video— heightとし、グラフィックプレ一ンへの書込レートを 128Mbpsとす ると、 グラフィ ックプレーンのクリアに要する時間は、 8 X video— width X video_height//128, 000, 000と表現される。 これを 90KHzの時間精度で表現すれ ば、 グラフィ ックプレーンのクリア時間(2)は 90, 000 X (8 X video_width x video_height//128, 000, 000)になる。
ICS に含まれる全ポタン情報により、 指定されるグラフィックスオブジェクト の総サイズを∑ SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i] ] )とし、 グラフィックプレーンへの書込 レートを 128Mbpsとすると、グラフィックプレーンへの書き込みに要する時間は、 ∑SIZE(DSn [ICS. BUTTON [i] ] )//128, 000, 000と表現される。 これを 90KHzの時間 精度で表現すれば、 グラフィ ックプレーンのクリア時間(2)は 90, 000 x (∑ SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i] ] )〃128, 000, 000)になる。
ここで∑ SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i] ] )は、 各ボタンを表すグラフィクスオブジェ タ トのうち、 最初に表示されるもののサイズの総和を意味する。 この∑ S I ZE (DSn [ICS. BUTTON [i ] ] )はデフォルトセレクテツ ドボタンが確定している場合 と、 動的に変わる場合とで、 違う値になる。 デフォルトセレクテッドボタンが静 的に確定している場合、 ∑ SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i] ] )は、 デフォルトセレクテツ ドボタンのセレクテツド状態を表す複数 0DSのうち最初に表示されるもの、 デフ オルトセレクテッドボタン以外のボタンのノーマル状態を表す複数 0DSのうち、 最初に表示されるものの総和になる。
続いてデフォルトセレクテッドボタンが動的に変わる場合、 どのボタンがデフ オルトセレクテツドボタンになるかはわからないから、 書き込み時間が最も長く なるケースを想定しせねばならない。 ここで、 任意のボタン Xのノーマル状態に おける最初の一枚を表すグラフィクスォブジェクト(0DSnl)、及ぴ、ポタン Xのセ レクテツド状態における最初の一枚を表すグラフィクスォブジヱクト(ODSsl)の うち、 サイズが大きいもの(Max(ODSnl . ODSsl))を、 1つのボタン xにおいて最初 に表示すべきグラフィクスォブジェクトと考える。 この Max(ODSnl.ODSsl)を、 全てのポタンについて足し合わせた結果が、 ∑ SIZE(DSn [ICS. BUTTON [i]])になる。
図 23 (a) (b) は、 N-ODSsにボタン A〜!)を構成する複数 ODSが含まれてお り、 S- ODSs にポタン A〜!) を構成する複数 0DS が含まれている場合、 ∑ SIZE(DSn[ICS.BUTTON[i]])がどのような値になるかを示す図である。 ここで default— selected— button— number が有効な値を示 してい る場合、 ∑ SIZE(DSn[ICS.BUTTON[i]])は太い枠で示す 4つの 0DSのサイズの総和となる。" Asl"は、ボタン Aのセレクテツド状態を表す複数の 0DSのうち最初に表示される 0DSである。" Bnl" ," Cnl" ," Dnl" は、 ボタン B〜ポタン!)のノーマル状態を表 す複数の 0DSのうち最初に表示される 0DSを示す。 これらのサイズを sizeOで表 すと、∑ SIZECDSn [ICS. BUTTON [i]]) は、 size(Asl) +size(Bnl) +size (Cnl) +size (Dnl)になる。
一方、 default— selected_button_iminberが" =0" であるなら、 Anl.Aslのうち 大きい 0DS、 Bnl.Bslのうち大きい 0DS、 Cnl.Cslのうち大きい 0DS、 Dnl.Dslのう ち大きい ODSの和が∑ S I ZE (DSn [ I CS. BUTTON [ i ] ] )になる。
故に∑ SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i] ] )は、
∑SIZE(DSn [ICS. BUTTON [i]])
= max(size(Anl), size (Asl))+max(size (Bnl), size (BsD)
+max(size(Cnl), size (Csl))+max (size (Dnl), size (DsD)
になる。 以上の数式を用いることにより、 Epoch Start開始直後の PTS (DSn [ICS])は、 以 下の数式のように表現される。
PTS (DSn [ICS])≥ PTS (DSn [S-ODSsf irst])
+90, 000 x (8 x video_width x video_height//1 8, 000, 000) +90, 000 x (∑ SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i] ] )〃128, 000, 000) 一方、 default— selected_button_mimber が無効で あ る 場合、 PTS (DSn [S-ODSsf i rst] )を PTS (DSn [S- ODSslast] )に置き換えればよい。つまり算出式 は、 以下の通りになる。
PTS (DSn [ICS] )≥ PTS (DSn [S-ODSs last] )
+90, 000 x (8 x video_width x video_height//128, 000, 000)
+90, OOO x (∑SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i] ] )〃128, 000, 000) 以上のようにして PTS、 DTSを設定することにより、同期表示を実現する場合の 一例を図 2 4に示す。 本図において動画における任意のピクチャデータ pylの表 示タイミングで、 ボタンを表示させる場合を想定する。 この場合、 ICSの PTS値 は、 このピクチャデータの表示時点になるよう設定せねばならない。
そして ICSの PTSから、 画面のクリア期間 cdl、 グラフィクスオブジェク卜の 転送期間 tdlを差し引いた時刻に、 DSnの初期表示を構成する 0DSのうち、 デコ 一ド時刻が最も遅い 0DSのデコードが完了せねばならないから、図中の時点 (女1) に、 0DSの PTS値が設定しなければならない。 更に、 0DSのデコ一ドには期間 ddl を要するから、 この PTSより期間 ddlだけ早い時点に、 この 0DSの DTS値を設定 せねばならない。
図 2 4において、 動画と合成される 0DSは 1つだけであり、 単純化されたケー スを想定している。 動画と合成されるべき対話画面の初期表示が、 複数の 0DSで 実現される場合、 ICSの PTS及ぴ DTS、 0DSの PTS、 DTSは図 2 5のように設定せ ねばならない。
図 2 5は、 対話画面の初期表示が複数 0DSにて構成され、 デフオルトセレクテ ッドボタンが静的に確定している場合の DTS、 PTSの設定を示す図である。初期表 示を実現する 0DSのうち、 デコードが最も遅い S-0DSsf i rstのデコードが図中の 期間 ddlの経過時に終了するなら、 この S- ODSsf i rstの PTS (DSn [S-ODSsf i rst] ) は、 期間 ddlの経過時を示すよう設定される。
更に、 初期表示の実現には、 画面クリアを行い、 デコードされたグラフィクス オブジェクトを転送せねばならないから、 この PTS (DSn [S- ODSsf i rst] )の値に画 面 ク リ ァ に 要す る 期間 (90, 000 X (8 video— width x video— height 〃128, 000, 000 ) )、デコードされたグラフィクスオブジェクトの転送期間(90, 000 x (∑SIZE (DSn [ICS. BUTT0N [i] ] )〃128, 000,000))を足した時点以降を、 ICS の PTS(DSn [ICS] )として設定せねばならない。
図 2 6は、 対話画面の初期表示が複数 0DSにて構成され、 デフオルトセレクテ ッドボタンが未定である場合の DTS、 PTSの設定を示す図である。初期表示を実現 する S- ODSsのうち、デコードが最も遅い S-ODSslastのデコードが図中の期間 dd2 の経過時に終了するなら、 この S-ODSslastの PTS (DSn [S- ODSslast] )は、期間 dd2 の経過時を示すように設定される。
更に、 初期表示の実現には、 画面クリアを行い、 デコードされたグラフィクス オブジェクトを転送せねばならないから、 この PTS (DSn [S - ODSslast] )の値に画面 クリアに要する期間(90, 000 X (8 x video— width X video Jieight〃128, 000, 000) )、 デコー ドされたグラフ ィ クスォブジェク ト の転送期間(90, 000 X (∑ SIZE (DSn [ICS. BUTTON [i] ] )〃128, 000, 000)) を足 した時点以降を、 ICS の PTS(DSn [ICS] )として設定せねばならない。 以上が ICSによる同期制御である。
DVDにおいて、 対話制御が有効になる期間は、 そのビデオストリームの G0Pに あたる V0BUの期間であつたが、 BD-R0Mでは、 Epochに含まれる ICSの PTS、 DTS によりこの有効期間を任意に設定し得る。 このため BD-R0Mにおける対話制御は、 G0Pとの依存性をもたない。
尚、 ICSの PTSによる同期制御は、 再生時間軸上のあるタイミングでボタンを 表示するという制御のみならず、 再生時間軸上のある期間で Popupメニューの表 示を可能とする制御を含む。 Popup メニューとは、 リモコン 4 0 0に設けられた メニューキーの押下で Popup表示されるメニューであり、 この Popup表示が、 AVCl i におけるあるピクチャデータの表示タイミングで可能になることも、 ICS の PTSによる同期制御である。 Popupメニューを構成する 0DSは、 ボタンを構成 する 0DSと同様、 0DSのデコードが完了し、 デコードにより得られたグラフイツ タスオブジェクトがグラフィックプレーンに書き込まれる。 このグラフィックプ レーンへの書き込みが完了していなければ、 ユーザからのメニューコールに応ず ることはできない。そこで Popupメニューの同期表示にあたって、 ICSの PTSに、 Popu 表示が可能になる時刻を示しておくのである。
以上説明した Display Set (ICS、 PDS、 0DS)のデータ構造は、 プログラミング言 語で記述されたクラス構造体のインスタンスであり、 ォ一サリングを行う制作者 は、 このクラス構造体を記述することにより、 BD-R0M上のこれらのデータ構造を 得ることができる。
以上が本発明に係る記録媒体の実施形態である。 続いて本発明に係る再生装置 の実施形態について説明する。 図 2 7は、 本発明に係る再生装置の内部構成を示 す図である。 本発明に係る再生装置は、 本図に示す内部に基づき、 工業的に生産 される。 本発明に係る再生装置は、 主としてシステム LSIと、 ドライブ装置、 マ イコンシステムという 3つのパーツからなり、 これらのパーツを装置のキャビネ ット及ぴ基板に実装することで工業的に生産することができる。システム LSIは、 再生装置の機能を果たす様々な処理部を集積した集積回路である。 こうして生産 される再生装置は、 BD ドライブ 1、 トラックバッファ 2、 PID フィルタ 3、 Transport Buffer 4 a, b,c、周辺回路 4 d、 ビデオデコーダ 5、 ビデオプレーン 6、 オーディオデコーダ 7、 グラフィクスプレーン 8、 CLUT部 9、 加算器 1 0、 グラ フィ クスデコーダ 1 2、 Coded Data ノ ッファ 1 3、 周辺回路 1 3 a、 Stream Graphics 7口セッサ 1 4、 Object Buffer 1 5、 Composition ノ ッファ 1 6、 Graphicsコントロ一ラ 1 7、 U0コントローラ 1 8、 プレーヤレジスタ群 1 9、制 御部 2 0から構成される。
BD-R0M ドライブ 1は、 BD-R0M の口一ディンク 7リ一ド/ィジヱクトを行い、 BD-R0Mに対するアクセスを実行する。
トラックバッファ 2は、 FIFOメモリであり、 BD- ROMから読み出された TSパケ ットが先入れ先出し式に格納される。
PIDフィルタ 3は、 トラックバッファ 2から出力される複数 TSバケツ卜に対し てフィルタリングを施す。 PIDフィルタ 3によるフィルタリングは、 TSパケット のうち、 所望の PIDをもつもののみを Transport Buffer4 a, b, cに書き込むこと でなされる。 PID フィルタ 3によるフィル夕リングでは、 ノ ッファリングは必要 ではない。 従って、 PIDフィルタ 3に入力された TSパケットは、 時間遅延なく、 Transport Buffer4 a, b, cに書き込まれる。
Transport Buffer 4 a, b, cは、 PIDフィルタ 3から出力された TSバケツトを先 入れ先出し式に格納しておくメモリである。
周辺回路 4 dは、 Transport Buffer 4 aから読み出された TSパケットを、 機能 セグメントに変換する処理を行うワイアロジックである。 変換により得られた機 能セグメントは Coded Dataバッファ 1 3に格納される。
ビデオデコーダ 5は、 PIDフィルタ 3から出力された複数 TSバケツトを復号し て非圧縮形式のピクチャを得てビデオプレーン 6に書き込む。
ビデオプレーン 6は、 動画用のプレーンである。
オーディオデコーダ 7は、 PIDフィルタ 3から出力された TSバケツトを復号し て、 非圧縮形式のオーディオデータを出力する。
グラフィクスプレーン 8は、 一画面分の領域をもったメモリであり、 一画面分 の非圧縮グラフィクスを格納することができる。
CLUT部 9は、グラフィクスプレーン 8に格納された非圧縮グラフィクスにおけ るインデックスカラーを、 PDSに示される Y,Cr,Cb値に基づき変換する。
加 器 1 0は、 CLUT部 9により色変換された非圧縮グラフィクスに、 PDSに示 される T値 (透過率)を乗じて、 ビデオプレーン 6に格納された非圧縮状態のピク チヤデータと画素毎に加算し、 合成画像を得て出力する。
グラフィクスデコーダ 1 2は、 グラフィクスストリームをデコ一ドして、 非圧 縮グラフィクスを得て、 これをグラフィクスオブジェクトとしてグラフィクスプ レーン 8に書き込む。 グラフィクスストリームのデコードにより、 字幕やメニュ —が画面上に現れることになる。 このグラフィクスデコーダ 1 2は、 Coded Data ノ ッファ 1 3、 周辺回路 1 3 a、 Stream Graphicsプロセッサ 1 4、 Object Buffer 1 5、 Composi tionバッファ 1 6、 Graphicsコントローラ 1 7から構成される。
Code Data Buffer 1 3は、 機能セグメントが DTS、 PTSと共に格納されるバッフ ァである。 かかる機能セグメントは、 Transport Buffer 4 a に格納されたトラン スポートストリームの各 TSパケット力、ら、 TSパケットへッダ、 PESバケツトへッ ダを取り除き、 ペイ口一ドをシーケンシャルに配列することにより得られたもの である。 取り除かれた TSバケツトヘッダ、 PESバケツトヘッダのうち、 PTS/DTS は、 PESパケットと対応付けて格納される。
周辺回路 1 3 aは、 Coded Dataノ ッファ 1 3 - Stream Graphicsプロセッサ 1 4間の転送、 Coded Dataバッファ 1 3—Composi tionバッファ 1 6間の転送を実 現するワイヤロジックである。 この転送処理において現在時点が 0DSの DTSに示 される時刻になれば、 0DSを、 Coded Dataバッファ 1 3から Stream Graphicsプ 口セッサ 1 4に転送する。また現在時刻が ICS、 PDSの DTSに示される時刻になれ ば、 ICS、 PDSを Composi tionパッファ 1 6に転送するという処理を行う。
Stream Graphics Processor 1 4は、 0DSをデコードして、 デコードにより得ら れたインデックスカラーからなる非圧縮状態の非圧縮ダラフィクスをグラフイク スォブジヱクトとして Object Buffer 1 5に書き込む。 この Stream Graphicsプ 口セッサ 1 4によるデコードは、 0DSに関連付けられた DTSの時刻に開始し、 0DS に関連付けられた PTSに示されるデコード終了時刻までに終了する。 上述したグ ラフィックスオブジェクトのデコードレート Rdは、 この Stream Graphicsプロセ ッサ 1 4の出力レートである。
Object Buffer 1 5には、 Stream Graphicsプロセッサ 1 4のデコードにより得 られたグラフィクスオブジェクトが配置される。 図 2 8は、 Object Buff er l 5の 格納内容をグラフィクスプレーン 8と対比して示す図である。 この格納内容は、 図 1 6、 図 1 7に示した具体例の 0DSが、 Object Buffer 1 5に書き込まれる場合 を想定している。図 1 6、図 1 7の具体例は、 4つのポタンのアニメーションを、 36個の 0DS(0DS11〜49)により実現するものであつたが、このアニメーションの全 てのコマを表す 0DSが、 この Object Buffer 1 5に格納される。 一方グラフイク スプレーン 8には、 この Object Buffer 1 5に格納された個々の 0DSの表示位置 が規定されれる。この表示位置は、各ポタン情報の Buttonjiorizontal— position Button_vertical_position により定義されるものであり、 Object Buf er 1 5に 格納されている複数 0DSのそれぞれを、 1 コマずつ転送してグラフィクスプレー ン 8の表示位置に書き込んでゆくことにより、 アニメーションは実現される。
Compositionバッファ 1 6は、 ICS、 PDSが配置されるメモリである。
Graphicsコントローラ 1 7は、 Composi tionバッファ 1 6に配置された ICSを 解読して、 ICSに基づく制御をする。 この制御の実行タイミングは、 ICSに付加さ れた PTSの値に基づく。 この Graphicsコントローラ 1 7のうち、重要なものは対 話画面の初期表示時、 更新時における書込処理である。 以降、 Graphicsコント口 —ラ 1 7による対話画面の初期表示時、 更新時における書込処理を、 図 2 9を参 照しながら説明する。図 2 9は、初期表示時における Graphicsコントローラ 1 7 の処理を示す図である。 本図に示すように、 ポタン A におけるポタン情報の Button— horizontal— positioiu Button— vertical— positionに規疋される表示 置 に、ボタン Aの S- ODSsに属する ODSを書き込み、ボタン B, C, Dにおけるボタン情 幸 の Button— horizontal— posi t ion、 Button— vertical—posi tionに規定される表示 位置に、 ボタン B, C,Dの N- ODSsに属する 0DSを書き込むよう Graphicsコント口 ーラ 1 7は制御を行う(図中の矢印 wl,w2, w3,w4 は、 この書き込みを象徴的に示 す)。 この書き込みにより、 図 2 0に示した初期表示を作成することができる。 こ こで注目すべきは、 対話画面の初期表示にあたっては、 全ての 0DSが必要ではな く、 デフォルトセレクテッドポタンの S-ODSsに属する 0DS、 それ以外のボタンの N-ODSsに属する 0DSさえ Object Buffer 1 5に存在すれば、 対話画面の初期表示 は完了する点である。 このことから、 Object Buffer 1 5に格納されるべき複数 0DSのうち、 デフォルトセレクテッドポタンの S-ODSsに属する 0DS、 それ以外の ポタンの N-ODSsに属する 0DSのデコードさえ完了すれば、 Graphicsコントロー ラ 1 7は対話画面の初期表示のための書き込みを開始することができる。
図 3 0は、 lstUserAction(MoveRight)による対話画面更新時における Graphics コントローラ 1 7の処理を示す図である。 本図に示すように、 ボタン Bのポタン 情報におけるボタン情報の Button Jiorizontal_posi tion、
Bu on— verticaし posi tionに規定される表示位置に、 ボタン Bの S- ODSsに属す る 0DSを書き込み、 ボタン Aのボタン情報におけるボタン情報の
Button—horizontal— posi tion 、 Button— vertical— positionに 疋 aれる表示 置に、 ポタン Aの N-ODSsに属する ODSを書き込むよう Graphicsコントローラ 1 7は制御を行う(図中の矢印 w5, w6, w7, w8は、 この書き込みを象徴的に示す)。 こ の書き込みにより、 図 2 0に示したような状態遷移を実現することができる。 ポ タン C. Dは対話画面の初期表示時と同じくノーマル状態のままであるが、 アニメ ーションを継続するため、 グラフィクスプレーン 8への書き込みが継続してなさ れている。
同じく、 IstUserActionが、 MoveDown, Activatedである場合の、 対話画面更新 時における Graphicsコントローラ 1 7の処理を図 3 1、図 3 2に示す。対話画面 更新にあたっては、 デフォルトセレクテツ ドボタン以外のボタンについての S-ODSsや、 A- ODSsも必要になり、 全ての 0DSが Object Buffer 1 5に格納されて いることが望まれる。 以上が Graphicsコントローラ 1 7の処理内容である。
U0コントローラ 1 8は、 リモコンや再生装置のフロントパネルに対してなされ たユーザ操作を検出して、 ユーザ操作を示す情報(以降 UOOJser Operation)とい う)を制御部 2 0に出力する。
プレーヤレジスタ群 1 9は、 制御部 2 0に内蔵されるレジスタであり、 32個の Player Status Registerと、 32個の General Purppose Registerとからなる。 Player Status Registerの設定値 (PSR)がどのような意味をもっかは、 以下に示す通りで ある。 以下の PSR(x)という表記は、 X番目の Player Status Registerの設定値を 意味する。
PSR(O) : デコード対象たるインタラクティブグラフィクスストリ一 ムのストリーム番号
PSR(l) : デコード対象たるオーディオストリーム
のストリーム番号
PSRC2) : デコード対象たるプレゼンテーショングラフィクスストリ 一ムのストリーム番号
PSR(3) ユーザによるアングル設定を示す番号 ·
PSR (4) 現在再生対象とされているタイトルの番号
PSR (5) 現在再生対象とされている Chapterの番号
PSR (6) 現在再生対象とされている PLの番号
PSR (7) 現在再生対象とされている Playl temの番号
PSR (8) 現在の再生時点を示す時刻情報
PSR (9) ナビゲ一ションタイマのカウント値
PSR (10) 現在セレクテツド状態にあるボタンの番号
PSR(11)〜(12) Reserved
PSR (13) ユーザによるバレンタルレベルの設定
PSR (14) 再生装置の映像再生に関する設定
PSR (15) 再生装置の音声再生に関する設定
PSR (16) 再生装置における音声設定を示す言語コ一ド
PSR (17) 再生装置における字幕設定を示す言語コード
PSR (18) メニュー描画のための言語設定
PSR(19)〜(63) Reserved PSR(8)は、 AVCl ipに属する各ピクチャデータが表示される度に更新される。 つ まり再生装置が新たなピクチャデータを表示させれば、 その新たなピクチャデ一 夕の表示開始時刻(Presentation Time)を示す値に PSR(8)は更新される。 この PSR(8)を参照すれば、 現在の再生時点を知得することができる。
制御部 2 0は、 グラフィクスデコーダ 1 2との双方向のやりとりを通じて、 統 合制御を行う。 制御部 2 0からグラフィクスデコーダ 1 2へのやりとりとは、 U0 コントローラ 1 8が受け付けた U0を、グラフィクスデコーダ 1 2に出力すること である。 グラフィクスデコーダ 1 2から制御部 2 0へのやりとりとは、 ICS に含 まれるボタンコマンドを制御部 2 0に出力することである。
以上のように構成された再生装置において、 各構成要素はパイプライン式にデ コード処理を行う。
図 3 3は、再生装置によるパイプライン処理を示すタイミングチャートである。 第 4段目は、 BD- ROMにおける Display Setを示し、 第 3段目は、 Coded Dataバッ ファ 1 3への ICS、 PDS、 ODS の読出期間を示す。 第 2段目は、 Stream Graphics プロセッサ 1 4による各 ODSのデコード期間を示す。 第 1段目は、 Graphics .コン トローラ 1 7による処理期間を示す。 各 0DS のデコード開始時刻は、 図中の DTS11. DTS12. DTS13に示されている。 Coded Dataバッファ 1 3への N-ODSsに属す る最初の 0DS (N - 0DSs [0DSl] )の格納は DTS11までに完了し、 Coded Dataバッファ 1 3への N-ODSsに属する最後の 0DS (N-0DSs [0DSn] )の格納は、 DTS12に示される 時刻までに完了する。 このように各 0DS は、 自身の DTS に示される時刻までに Coded Dataバッファ 1 3への読み出しが完了している。
一方、 各 0DSのデコード終了時刻は、 図中の PTS11,PTS12,PTS13に示されてい る。 Stream Graphicsプロセッサ 1 4による N-ODSs (ODSl)のデコードは PTS11ま でに完了し、 N-ODSs (ODSn)のデコードは、 PTS12に示される時刻までに完了する。 以上のように、 各 0DSの DTSに'示される時刻までに、 0DSを Coded Dataパッファ 1 3に読み出し、 Coded Dataバッファ 1 3に読み出された ODSを、 各 0DSの PTS に示される時刻までに、 デコードして Object Buffer 1 5に書き込む。 これらの 処理を、 1つの Stream Graphicsプロセッサ 1 4は、 パイプライン式に行う。 デフォルトセレクテッドボタンが静的に確定している場合、 対話画面の初期表 示に必要なグラフィクスォブジヱク卜が Object Buffer 1 5上で全て揃うのは、 ノーマル状態に対応する button-state グループ、 セレクテツド状態に対応する button-stateグループの先頭 0DSのデコードが完了した時点である。本図でいえ ば、 PTS13 に示される時点で、 対話画面の初期表示に必要なグラフィクスォブジ : クトは全て揃う。
本図の第 1段目における期間 cdlは、 Graphicsコントローラ 1 7がグラフイク スプレーン 8をクリアするのに要する期間である。また期間 td 1は、 Ob j ec t Buff er 1 5上にえられたグラフィクスォブジェクトのうち、 対話画面の最初の一枚を構 成するグラフィクスォブジェクトを、 グラフィクスプレーン 8に書き込むのに要 する期間である。 グラフィクスプレーン 8における書込先は、 ICS における button— horizontal— posi tion, button— vertical—posi tion に示されている場所で ある。 つまり 0DSの PTS13の値に、 画面クリアの期間 cdlと、 デコードにより得 られたグラフィクスォブジェクトの書込期間 tdlとを足し合わせれば、 対話画面 を構成する非圧縮グラフィタスがグラフィクスプレーン 8上に得られることにな る。 この非圧縮グラフィクスの色変換を CLUT部 9に行わせ、 ビデオプレーン 6に 格納されている非圧縮ピクチヤとの合成を加算器 1 0に行わせれば、 合成画像が 得られることになる。
Display Setに含まれる全ての 0DSをデコードした上で初期表示を行う場合と 比較すると、'セレクテツド状態に対応する button- stateグループ、アクティブ状 態に対応する button- stateグループのデコード完了を待つことなく、初期表示は 可能になるので、図中の期間 hylだけ、初期表示の実行は早められることになる。 尚、 本図における 0DSl〜0DSnという表記は、 「1」,「n」というような同じ番号が 付されているが、これら N-ODSs, S-ODSs, A-ODSsに属する 0DSは別々のものである。 以降、 同様の表記の図は同じ意味であるとする。
グラフィクスデコーダ 1 2において、 Graphicsコントローラ 1 7がグラフイク スプレーン 8のクリァゃグラフィクスプレーン 8への書き込みを実行している間 においても、 Stream Graphicsプロセッサ 1 4のデコードは継続して行われる(第 2段目の ODSnのデコード期間, 0DS1 のデコード期間, ODSnのデコード期間 n,)。 Graphics コントローラ 1 7によるグラフィクスプレーン 8のクリァゃグラフィ クスプレーン 8への書き込みが行われている間に、 残りの 0DSに対するデコード は、 継続してなされるので、 残りの 0DSのデコードは早く完了する。 残りの 0DS のデコードが早く完了することにより対話画面を更新するための準備は早く整う ので、 これら残りの 0DSを用いた対話画面更新も、 ユーザ操作に即応することが できる。 以上のようなパイプライン処理により、 対話画面の初期表示、 更新の双 方を迅速に実施することができる。
図 3 3ではデフォルトセレクテツドボタンが静的に確定している場合を想定し たが、 図 3 4は、 デフォルトセレクテッドポタンが動的に変わる場合の、 再生装 置によるパイプライン処理を示すタイミングチャートである。 デフォルトセレク テツドボタンが動的に変わる場合、 button- stateグループに属する全ての 0DSを デコードして、 グラフィクスオブジェクトをグラフィクスプレーン 8に得れば、 初期表示に必要なグラフィクスォブジェクトは全て揃う。 Display Set に含まれ る全ての 0DSをデコードした上で初期表示を行う場合と比較すると、 アクティブ 状態に対応する button- stateグループのデコード完了を待つことなく、初期表示 は可能になる。 そのため図中の期間 hy2だけ、 初期表示の実行は早められること になる。
以上が再生装置の内部構成である。 続いて制御部 2 0及びグラフィクスデコー ダ 1 2を、どのようにして実装するかについて説明する。制御部 2 0は、図 3 5、 図 3 6の処理手順を行うプログラムを作成し、 汎用 C P Uに実行させることによ り実装可能である。 以降、 図 3 5、 図 3 6を参照しながら、 制御部 2 0の処理手 順について説明する。
図 3 5は、制御部 2 0による LinkPL関数の実行手順を示すフローチャートであ る。 LinkPL関数を含むコマンドの解読時において、制御部 2 0は本図のフローチ ヤートに従って、 処理を行う。
本フローチャートにおいて処理対象たる Playltemを Ply、処理対象たる ACCESS UNITを ACCESS UNITvとする。 本フローチャートは、 LinkPLの引数で指定された カレント PL情報(. mpls)の読み込みを行い(ステップ S 1 )、カレント PL情報の先 頭の PI 情報を Ply にす る (ス テ ッ プ S 2 ) 。 そ し て Ply の Cl ip_informati on— f i 1 e—腿 eで指定される Cl ip情報を読み込む(ステップ S 3 )。
Cl ip情報を読み込めば、 カレント Cl ip情報の EPjiapを用いて Plyの IN_time を、 アドレスに変換する(ステップ S 4 )。 そして変換アドレスにより特定される ACCESS UNITを ACCESS UNITvにする(ステップ S 5 )。 一方'、 Plyの 0ut_timeを, 力レント Cl ip情報の EP— mapを用いてアドレスに変換する(ステップ S 6 )。 そし て、 その変換アドレスにより特定される ACCESS UNITを ACCESS UNITwにする(ス テツプ S 7 )。
こうして ACCESS丽 ITv, wが決まれば、 ACCESS UNITvから ACCESS UNITwまでの 読み出しを BD ドライブに命じ(ステップ S 8 )、 Plyの IN— timeから Out— timeま でのデコード出力をビデオデコーダ 5、 オーディオデコーダ 7、 グラフィクスデ コーダ 1 2に命じる(ステップ S 9 )。
ステップ S 1 1は、 本フローチャートの終了判定であり、 Plyが最後の PIにな つたかを判定している。 もしステップ S 1 1が Yesなら本フローチャートを終了 し、 そうでないなら、 Plyを次の Playltemに設定して(ステップ S 1 2 )、 ステツ プ S 3に戻る。 以降、 ステップ S 1 1が Yesと判定されるまで、 ステップ S l〜 ステップ S 1 0の処理は繰り返される。
ステップ S 1 0は、 ACCESS UNIT の読み出しにともなって機能セグメントを Coded Dataバッファ 1 3にロードするステップである。
図 3 6は、 機能セグメントのロード処理の処理手順を示すフローチャートであ る。 本フローチャートにおいて SegmentKとは、 ACCESS UNITと共に読み出された Segment (ICS, 0DS,PDS)のそれぞれを意味する変数であり、 無視フラグは、 この SegmentKを無視するかロードするかを切り換えるフラグである。本フローチヤ一 トは、 無視フラグを 0に初期化した上で、 ステップ3 2 1〜≤ 2 4、 ステップ S
2 7〜S 3 5の処理を全ての SegmentK について繰り返すループ構造を有してい る(ステップ S 2 5、 ステップ S 2 6 )。
ステップ S 2 1は、 SegmentKが ICSであるか否かの判定であり、 もし SegmentK が ICSであれば、 ステップ S 2 7、 ステップ S 2 8の判定を行う。
ステップ S 2 7は、 ICSにおける Segment_Typeが Acquisition Pointであるか 否かの判定である。 SegmentKが Acquisi tion Pointであるなら、 ステップ S 2 8 に移行し、 SegmentKがもし Epoch Startか Normal Caseであるなら、 ステップ S
3 3に移行する。
ステップ S 2 8は、先行する DSがグラフィクスデコーダ 1 2内のどれかのパッ ファ(Coded Dataノ ッファ 1 3、 Stream Graphicsプロセッサ 1 4、 Object Buffer 1 5、 Composi tionバッファ 1 6 )に存在するかどうかの判定であり、 ステップ S 2 7が Yesである場合に実行される。グラフィクスデコーダ 1 2内に DSが存在し ないケースとは、 頭出しがなされたケースをいう。 この場合、 Acquisi tion Point たる DSから、 表示を開始せねばならないので、 ステップ S 3 0に移行する(ステ ップ S 2 8で No)。
グラフィクスデコーダ 1 2に先行する DSが存在する場合は(ステップ S 2 8で Yes)、無視フラグを 1に設定して(ステップ S 2 9 )、ステップ S 3 1に移行する。 ステップ S 3 1は、 co匪 and— update—f lagが 1であるか否かの判定である。 も し 1 であるなら(ステップ S 3 1で Yes)、 ポタン情報のポタンコマンドのみを Coded Dataバッファ 1 3にロードし、 それ以外を無視する(ステップ S 3 2 )。 も し 0であるなら、 ステップ S 2 2に移行する。 これにより Acquisition Pointを 示す ICSは無視されることになる(ステップ S 2 4 )。
無視フラグが 1に設定されていれば、 Acquisi tion Pointたる DSに属する機能 セグメントは全て、 ステップ S 2 2が Noになって、 無視されることになる。 ステップ S 3 3は、 ICSにおける SegmentJTypeが Normal Caseであるか否かの 判定である。 SegmentKが Epoch Startであるなら、 ステップ S 3 0において無視 フラグを 0に設定する。
無視フラグが 0であれば(ステツプ S 2 2で Yes)、 SegmentKを Coded Dataバッ ファ 1 3にロードし(ステップ S 2 3 )、
SegmentKがもし Normal Caseであるなら、 ステップ S 3 4に移行する。 ステツ プ S 3 4は、ステップ S 2 8と同じであり、先行する DSがグラフィクスデコーダ 1 2内に存在するかどうかの判定を行う。 もし存在するなら、 無視フラグを 0に 設定する(ステップ S 3 0 )。 存在しないなら、 元々、 対話画面を構成する充分な 機能セグメントが得られないため、無視フラグを 1に設定する(ステップ S 3 5 )。 かかるフラグ設定により、先行する DSがグラフィクスデコーダ 1 2に存在しない 場合、 Normal Caseを構成する機能セグメントは無視されることになる。
DSが、図 3 7のように多重化されている場合を想定して、 DS'の読み出しがどの ように行われるかを説明する。 図 3 7の一例では、 3つの DSが動画と多重化され ている。 この 3つの DSのうち、 初めの DS1は、 SegmentJTypeが Epoch_Startで あり、 Co腿 and_update_nagが 0に設定され、 LinkPL(PL#5)というボタンコマン ドを含む。
DS10 は、 DS1 の dupl icate であり、 Segment— Type は Acquision Point, Co腿 and一 update一 flagが 0に設定され、 LinkPL(PL#5)というポタンコマンドを含 む。
DS20は、 DS1の Inheri tであり、 Segment_Typeは Acquision Pointになってい る。 DS1から変化があるのはポタンコマンドであり(LinkPL(PL#10))、 これを示す ベく Command_update_flagが 1に設定されている。
かかる 3つの DSが、 動画と多重化されている AVCl ipにおいて、 ピクチャデ一 タ ptlO からの頭出しが行われたものとする。 この場合、 頭出し位置に最も近い DS10 が、 図 3 6のフローチヤ一トの対象となる。 ステップ S 2 7において segment_typeは Acquisi tion Pointと判定されるが、 先行する DSはグラフィク スデコーダ 1 2内に存在しないため、無視フラグは 0に設定され、 この DS10が図 3 8に示すように再生装置の Coded Dataバッファ 1 3に口一ドされる。一方、 頭 出し位置が Display Set の存在位置より後である場合は(図 3 7の破線 hstl)、 Display SetlOに後続する Display Set20(図 3 8の hst2)が Coded Dataバッファ 1 3に読み出される。
図 3 9のように通常再生が行われた場合の DS1 , 10, 20の口一ドは、 図 4 0に示 すものとなる。 3つの DSのうち、 ICSの Segment_Typeが Epoch Startである DS1 は、 そのまま Coded Dataバッファ 1 3にロードされるが(ステップ S 2 3 )、 ICS の SegmentJTypeが Acquisi tion Pointである DS10については、 無視フラグが 1 に設定されるため(ステップ S 2 9 )、 これを構成する機能セグメントは Coded Dataバッファ 1 3にロードされず無視される(ステップ S 2 4 )。 また DS20につ いては、 I CSの Segmen t— Typeは Acqu i s i t i on Po i n tであるが、 Command_update_f 1 ag が 1に設定されているので、 ステップ S 3 1が Yesになり、 ボタンコマンドのみ がロードされて、 Coded Dataバッファ 1 3上の DSのうち、 ICS内のボタンコマン ドのみをこれに置き換えられる(ステップ S 3 2 )。 しかし無視フラグは依然とし て 1を示しているので、 このボタンコマンド以外は、 ロードされることなく無視 される。
DSによる表示内容は同じであるが、 DS20への到達時には、 ボタンコマンドは、 DSの LinkPL(#5)から LinkPL(#10)に置き換えられている。かかる置き換えにより、 再生進行に伴い、ボタンコマンドの内容が変化するという制御が可能になる。 続 いて Graphicsコントローラ 1 7の処理手順について説明する。図 4 1は Graphics コントローラ 1 7の処理手順のうち、 メインルーチンにあたる処理を描いたフロ —チャートである。本フローチャートは、 タイムスタンプ同期処理(ステップ S 3 5 )、 アニメーション表示処理(ステップ S 3 6 )、 U0処理(ステップ S 3 7 )とい う 3つの処理を繰り返し実行するというものである。
図 4 2は、 タイムスタンプによる同期制御の処理手順を示すフローチャートで ある。 本フローチャートは、 ステップ S 4 1、 S 4 3〜ステップ S 4 7の何れか の事象が成立しているかどうかを判定し、 もしどれかの事象が成立すれば、 該当 する処理を実行してメインル一チンにリターンするというサブルーチンを構成す る。
ステップ S 4 1は、 現在の再生時点が S-ODSsf irstの PTSに示される時刻であ るか、 S- ODSslastの PTSに示される時刻であるかの判定であり、 もしそうである なら、 ステップ S 4 2において期間 αを算出する。 期間 αとは、 グラフィクスプ レーンのクリァに要する時間(2)、 0DSのデコ一ドにより得られたグラフィクスォ ブジヱクトをグラフィクスプレーンに書き込む書込時間(3)を足し合わせた期間 である。
ステップ S 4 2において Graphical コントローラ 1 7は、 ICSの Segment_Type を参照し、 もし Segment— Typeが Epoch Startなら、 プレーンクリァ期間(2) +プ レーン書込期間(3)を とする。 Acquisi tion Point ならプレーン書込期間(3)を α と す る 。 ま た プ レ ー ン書込期間 (3) の算出 に あた っ て は、 defaul t— selected_button— number が有効な値であれば図 2 3 ( a ) の計算で、 defaul t— selected— button— numberが =0であれば図 2 3 (b ) の計算で算出する。 こうして期間 αを算出した後、 ループ処理にリターンする。
ステップ S 4 3は、現在の再生時点が ICSの PTS- αに示される時刻であるかの 判定であり、 もしそうであれば、 グラフィクスプレーン 8への書き込み処理を行 つて(ステップ S 5 1 )、 メインルーチンにリターンする。 '
ステップ S 4 5は、 現在の再生時点が ICSの PTSであるかの判定である。 もし そうであれば、 グラフィクスプレーン 8の格納内容の出力を開始させる。 この格 納内容の出力先は、 CLUT部 9であり、 CLUT部 9により色変換がなされた上で、対 話画面はビデオプレーン 6の格納内容と合成される。 これにより初期表示が実行 される(ステップ S 5 2 )。 そして変数 animation(p) (p=l,2, 3' ' 'n)を 0を設定し て(ステップ S 5 3 )、 メインルーチンにリターンする。 ここで変数 animation (p) とは、ボタン(p)のアニメ一ション表示を実行するにあたって、今何コマ目を表示 しているかを示すグロ一パル変数 (複数フローチャートにわたつて有効になる変 数)である。 ステップ S 5 3では、 全てのボタンについてのポタン(p)が、 0 に設 定されることになる。
ステップ S 4 6、 ステップ S 4 7は、 ICS に記述された時間情報に現在の再生 時点が到達したかどうかの判定である。
ステップ S 4 6は、 現在の再生時点が selection_TimeOut_PTSに示される時刻 であるかの判定であり、 もしそうであれば、 defaut_activated_button_numberで 指定されるボタンをァクティべ一トする処理を行い、 メインルーチンにリターン する(ステップ S 5 4 )。
ステップ S 4 7は、 現在の再生時点が Composi tion— TimeOut—PTSであるかの判 定であり、 もしそうであれば、 画面クリアを行ってメインルーチンにリターンす る(ステップ S 5 5 )。 以上がタイムスタンプによる同期処理である。 この同期処 理において、 ステップ S 5 1、 ステップ S 5 4の処理手順は、 サブルーチン化さ れている。 ステップ S 5 1のサブルーチンの処理手順を、 図 4 3を参照しながら 説明する。
図 4 3は、 メニューの初期表示をグラフィクスプレーン 8へ書き込む処理の処 理手順を示すフローチャー トである。 ステップ S 6 4は、 ICS における Segment_typeが Epoch Startであるか否かの判定であり、 もし Epoch Startであ ればステップ S 6 5においてグラフィクスプレーン 8をクリァしてから、 ステツ プ S 6 6〜ステップ S 7 3の処理を行う。 グラフィクスプレーン 8のクリアに要 する期間が、 図 2 5、 図 2 6の期間 cdlである。 もし Epoch Startでなければス テツプ S 6 5をスキップしてステップ S 6 6〜ステップ S 7 3の処理を行う。 ステップ S 6 6〜ステップ S 7 3は、 ICS における各ボタン情報について繰り 返されるループ処理を形成している(ステップ S 6 6、 ステップ S 6 7 )。 本ルー プ処理において処理対象になるべきボタン情報をポタン情報 (p)という。 ステップ S 6 7は、 defaulし selected_button— numberによる指定が有効である か否かの判定であり、 ステップ S 6 8は、 button— info (p)は
default— selected— button— numberにより指定されたデフオルトセレクテツドボ 夕ンに対応するボタン情報であるかの判定である。
デフォルトセレクテッ ドボタンに対応するポタン情報でないなら、 button— info (ρ の normal— state— infoに指定されている start— object— id— normal のグラフィクスォブジェクトを、グラフィクスォブジェクト(p)として Object Bufferl5から特定する(ステップ S 6 9 )。
デフォルトセ レクテツ ドボタンに対応するボタン情報であるなら、 button— info (ρ) の selected— state— info に 指 定 さ れ て い る start— object— id_selected のグラフィクスォブジヱクトを、グラフィクスォブジ エタト(P)として Object Bufferl5から特定して(ステップ S 7 0 )、 ポタン(p)を カレントボタンにする(ステップ S 7 1 )。 カレントボタンとは、 現在表示中の対 話画面において、 セレクテッド状態になっているボタンであり、 再生装置はこの カレントポタンの識別子を、 PSR(IO)として格納している。
ステップ S 6 9、 ステップ S 7 0を経ることでグラフィクスオブジェクト (p) が 特 疋 さ れ れ ば 、 button_info ip) の button— horizontal— position, button_vertical_posi tion に示されるグラフィクスプレーン 8上の位置に、グラ フイクスォブジ: クト(p)を書き込む(ステップ S 7 2 )。かかる処理を ICSにおけ る各ボタン情報について繰り返せば、 各ボタンの状態を表す複数グラフィクスォ ブジェクトのうち、 最初のグラフィクスォブジヱクトがグラフィクスプレーン 8 上に書き込まれることになる。 Object Buffer 1 5上の少なくとも初期表示に必要 なグラフィクスォブジェクトについて、かかる処理を実行するのに要する期間が、 図 2 5、 図 2 6の期間 tdlである。 以上がステップ S 5 1の詳細である。
defaul t— selected— button— number力、 =0' であり、 デフオノレトセレクテッドポ タンが動的に変わる場合は、ステップ S 6 7が Noになり、ステップ S 7 3におい て button— info (p)は、 力レントボタンに対応する button— info'であるか否かを判 定する。 もしそうであれば、 ステップ S 7 0に、 異なるならステップ S 6 9に移 行する。
続いてステップ S 5 4のサブルーチンの処理手順を、 図 4 4を参照しながら説 明する。
図 4 4は、 デフォルトセレクテツドボタンのオートァクティペートの処理手順 を示すフローチヤ一トである。先ず defaul l:— activated——button_numberが 0であ るか, FFであるかどうかを判定し(ステップ S 7 5 )、 00であれば何の処理も行わ ずメインルーチンにリターンする。 FFであれば、 カレントボタン iをアクティブ 状態に遷移する(ステップ S 7 7 )。 そしてカレントボタン i に対応する変数 animation(i)を 0に設定してメインルーチンにリターンする(ステップ S 7 8 )。
00でも、 FFでもなければ、 default— activated——button_numberで指定される ポタンをカレントボタンとし(ステップ S 7 6 )、 カレントボタン iをアクティブ' 状態に遷移し(ステップ S 7 7 )、力レントポタン iに対応する変数 animation(i) を 0に設定してメインルーチンにリターンする(ステップ S 7 8 )。
以上の処理により、 セレクテッド状態のボタンは、 所定時間の経過時において アクティブ状態に遷移させられることになる。 以上が、 図 4 4のフローチャート の全容である。
続いて、メニューにおけるアニメーシヨン(ステップ S 3 6 )について説明する。 図 4 5は、 アニメーション表示の処理手順を示すフローチャートである。
ここで初期表示は、 各 button_infoの normal_state— infoにおける
start— object— id— normal、 selected— state— infoにおける
starLobject_id_selectedで指定されているグラフィクスォブジ: Lクトを、グラ フィクスプレーン 8に書き込まれることにより実現した。 アニメーションとは、 ステップ S 3 5〜ステップ S 3 7のループ処理が一巡する度に、 各ボタンにおけ る任意のコマ(qコマ目にあるグラフィクスオブジェクト)をこのグラフィクスプ レーン 8に上書する処理である。この更新は、 button_infoの normal— state_info、 selected— state— infoで指定されているグラフィクスォブジェクトを、 一枚ずつ グラフィクスプレーン 8に書き込んでメインルーチンにリターンすることでなさ れる。 ここで変数 qとは、 各ボタン情報の button— infoの normal_state— info、 selected_state_infoで指定されている個々のグラフィクスォブジェクトを指定 するための変数である。
このアニメーション表示を実現するための処理を、 図 4 5を参照しながら説明 する。 尚本フ ローチャー ト は、 記述の簡略化を期するため、 ICS の repeat— no rra 1 _f 1 ag、 repeat_se 1 ec ted— f lagが繰り返し要と設定されているとの 前提で作図している。
ステップ S 8 0は初期表示が済んでいるか否かの判定であり、 もし済んでいな けれ何の処理も行わずにリターンする。 もし済んでいればステップ S 8 1〜ステ ップ S 9 3の処理を実行する。 ステップ S 8 1〜ステップ S 9 3は、 ICS におけ る各 buttonjnfoについて、 ステップ S 8 3〜ステップ S 9 3の処理を繰り返す というループ処理を構成している(ステップ S 8 1、 ステップ S 8 2 )。
ステップ S 8 3は、 button— info (p)に対応する変数 animation (p)を変数 qに設 定する。 こうして、 変数 qは、 button_info(p)に対応する、 現在のコマ数を示す ことになる。
ステップ S 8 4は、 button_info (p)が、現在セレクテツド状態にあるボタン(力 レントボタン)に対応する button_infoであるか否かの判定である。
カレントボタン以外のポタンならば、 button_info (p) . normal_state— infoにお ける start— object_id— normalに変数 qを足した識別子を ID(q)とする(ステップ S 8 5 ) o
カレントボタンに対応するボタンであれば、 ステップ S 8 6の判定を行う。 ステップ S 8 6は、 力レントポタンがアクティブ状態であるかの判定であり、 も し そ う で あれば、 ス テ ッ プ S 8 7 に おい て button_info (p) . actioned— state— infoにおける start_ob j ect_i d_act i onedに変数 qを足した識別 子を ID(q)とする。 そして button_info (p)に含まれるボタンコマンドのうち、 1 つを実行する(ステップ S 8 8 )。
力 レ ン ト ポ タ ン が ア ク テ ィ ブ 状 態 で な け れ ば 、 button— inf cup) . selected— state— infoにおける start— object— id— selectedに変 数 qを足した識別子を ID(q)とする(ステップ S 8 9 )。
こうして ID(q)が決まれば、 Object Bufferl5に存在する、 ID(q)を有するグラ フィクスオブジェク卜 (P)を、 button— info (pjの button— horizontal— posi tion, button— vertical— posi tionに示される Graphics Plane8上の 置に書き込む (ス テツプ S 9 0 )。
以上のループ処理により、カレントポタンのセレクテツド状態 (若しくはァクテ ィブ状態)及びその他のボタンのノーマル状態を構成する複数グラフィクスォブ ジェクトのうち、 q枚目のものがグラフィクスプレーン 8に書き込まれることに なる。
ステップ; 9 1は、 start— object— id一直 mal +qが end— object— id—直 mal に 達したか否かの判定であり、 もし達しないなら変数 qをインクリメントした値を 変数 animation(p)に設定する(ステップ S 9 2 )。 も し達したなら変数 animation (p)を 0に初期化する(ステップ S 9 3 )。 以上の処理は、 ICSにおける 全ての button_infoについて繰り返される(ステップ S 8 1、 ステップ S 8 2 )。 全ての button— infoについて、 処理がなされれば、 メインルーチンにリターンす る。
以上のステップ S 8 0〜ステップ S 9 3により対話画面における各ボタンの絵 柄は, ステップ S 3 5〜ステップ S 3 7がー巡する度に新たなグラフィクスォブ ジェタトに更新される。 ステップ S 3 5〜ステップ S 3 7の処理が何度も反復さ れれば、 いわゆるアニメーションが可能になる。 アニメーションにあたって、 グ ラフィクスォブジヱクトーコマの表示間隔は、 animation_frame_rate— code に示 される値になるように Graphicsコントローラ 1 7は時間調整を行う。
尚、ステップ S 8 8において button— info (p)に含まれるボタンコマンドを 1つ ずつ実行したが、 アクティブ状態に対応するグラフィクスォブジェクトを一通り 表示した後に、 button_info (p)に含まれるボタンコマンドをまとめて実行しても よい。 以上でアニメーション表示処理についての説明を終わる。 続いてメインル 一チンのステップ S 3 7における U0処理の処理手順について図 4 6を参照しな がら説明する。
図 4 6は、 U0処理の処理手順を示すフローチャートである。 本フローチャート は、 ステップ S 1 0 0〜ステッ S 1 0 3の何れかの事象が成立しているかどう かを判定し、 もしどれかの事象が成立すれば、 該当する処理を実行してメインル 一チンにリターンする。 ステップ S 1 0 0は、 UOmaskTableが Ί "に設定されてい るかどうかの判定であり、 もしに設定されていれば、 何の処理も行わずに、 メイ ンル一チンにリターンする。
ステップ S 1 0 1は、 MoveUP/Down/Left/Rig tキーが押下されたかどうかの判 定であり、 もしこれらのキーが押下されれば、 カレントボタンを変更して(ステツ プ S 1 0 4 )、 カレントボタンの autc^action—flagが 01かどうかを判定する(ス テツプ S 1 0 8 )。 もし違うならメインルーチンにリターンする。 もしそうである なら、 ステップ S 1 0 5に移行する。
ステップ S 1 0 2は、 activated キーが押下されたかどうかの判定であり、 も しそうであれば、カレントボタン iをアクティブ状態に遷移する(ステップ S 1 0 5 )。その後、 変数 animation(i)を 0に設定する(ステップ S 1 0 6 )。
ステップ S 1 0 3は、 数値入力であるかどうかの判定であり、 もし数値入力で あれば、 数値入力処理を行って(ステップ S 1 0 7 )、 メインル一チンにリターン する。 図 4 6の処理手順のうち、 ステップ S 1 0 4、 ステップ S 1 0 7はサブル 一チン化されている。 このサブルーチンの処理手順を示したのが図 4 7、 図 4 8 である。 以降これらのフローチャートについて説明する。
図.4 7は、力レントポタンの変更処理の処理手順を示すフローチャートである。 先ず初めに、 カレントボタンの neighbor— info における 聊 er— button—匪 ber, lower一 button— number, lef t_button_number, right—button— number のつち、押下さ れたキーに対応するものを特定する(ステップ S 1 1 0 )。
そして力レントボタンをボタン iとし、 新たに力レントポタンになるボタンを ボタン jとする(ステップ S 1 1 1 )。 ステップ S 1 1 2は、 ステップ S 1 1 1で 特定されたポタン jが、 ボタン iと一致しているかどうかの判定である。 もし一 致していれば、 何の処理も行わずにメインルーチンにリターンする。 もし一致し なければ、 ボタン j をカレントボタンにして(ステップ S 1 1 3 )、 変数 animation(i) ,変数 animation (j)を 0に設定した上でメインルーチンにリターン する(ステップ S 1 1 4 )。
図 4 8は、 数値入力処理の処理手順を示すフローチャートである。 入力された 数値に合致する button_numberを有した Button info, jが存在するかどうかの判 定 を 行 い ( ス テ ッ プ S 1 2 1 ) 、 Button info, j に お け る immerical ly_selectable_nagは 1であるかどうかの判定を行う(ステップ S 1 2 2 )。ステップ S 1 2 1及びステップ S 1 2 2が Yesなら、カレントポタンをノー マル状態に遷移させ、 ボタン jをカレントポタンにして(ステップ S 1 2 3 )、 変 数 animation(i) ,変数 animation (j)を 0 に設定した上で(ステップ S 1 2 4 )、 Button info, jの auto— action_flagは 1であるかを判定する(ステップ S 1 2 5 )。 1でないならメインルーチンにリターンする。 1 であるなら、 ステップ S 1 2 6においてカレントボタンをアクティブ状態に 遷移した上でメインルーチンにリターンする。
ステップ S 1 2 1〜S 1 2 2のどちらかが Noなら、そのままメインルーチンに リターンする。
以上が同期表示を行う場合の Graphics コントローラ 1 7の処理手順である。
Popup表示のように、ユーザ操作をトリガとした対話画面表示を行う場合、 Stream Graphicsプロセッサ 1 4、Graphicsコントローラ 1 7は以下のような処理を行う。 つまり、 同期表示の場合と同様の処理を行う。 これにより、 グラフィクスプレー ン 8にはグラフィックスオブジェク卜が得られる。 このようにグラフィックスォ ブジェクトを得た後、 現在の再生時点が、 ICSに付加された PTSに示される時点 を経過するのを待つ。 そしてこの再生時点の経過後、 U0コントローラ 1 8がメニ ュ一コールを示す U0を受け付れば、グラフィクスプレーン 8に格納されたグラフ イツクスオブジェクトを合成させるよう、 CLUT部 9に出力する。 U0に同期して、 かかる出力を行えば、 メニューコールの押下に応じた Popup表示を実現すること ができる。
以上、 DSnに属する ICSの PTS. 0DSの DTS、 PTSの設定について説明したが、 ICS の DTSや、 PDSの DTS、 PTS、 ENDの DTS、 PTSについては説明していない。 以下、 これらのタイムスタンプについて説明する。 ICSは、 DSnにおける最初の ODS (ODSl) のデコード開始時点(DTS (DSn [0DS1] ))以前、及び、 DSnにおける最初の PDS (PDSl) が有効になる時点(PTS (DSn [PDSl] ) )以前に、 Composi tion バッファ 1 6にロード されねばならない。よつて以下の式の関係を満たす値に、設定されねばならない。
DTS (DSn [ICS] )≤DTS (DSn [0DS1] )
DTS (DSn [ICS] )≤PTS (DSn [PDS1] ) 続いて DSnに属する各 PDSの DTS, PTSの設定について説明する。
DSnに属する各 PDSは、 ICSが Composi tionバッファ 1 6に口一ドされる時点 (DTS(DSn [ICS] ) )から、 最初の 0DSのデコード開始時点(DTS (DSn [ODSl] ) )までに、 CLUT部 9において、 有効になればよい。 このことから DSnに属する各 PDS(PDS1 〜PDSlast)の PTS値は、 以下の関係を満たす値に、 設定されねばならない。 DTS CDSn [ICS] )≤PTS(DSn [PDS1] )
PTS CDSn [PDSj] )≤PTS (DSn [PDSj+1] )≤PTS(DSn [PDSlast] ) PTS CDSn [PDSlast] )≤DTS(DSn [0DS1] ) 尚、 PDSにおいて DTSは再生時に参照されないが、 MPEG2規格を満たすため、 PDS の DTSは、 その PTSと同じ値に設定される。 以上の関係を満たすよう DTS、 PDSが設定された場合、再生装置のパイプライン においてこれら DTS、PTSがどのような役割をもっかについて説明する。図 4 9は、 ICSにおける DTS、 PDSにおける PTSに基づく、 再生装置におけるパイプラインを 示す図である。 この図 4 9は、 図 3 3をベースにして作図されている。 図 3 3の 第 3段目に示した Coded Dataバッファ 1 3への読み出しは、本図では第 5段目に 記述しており、 また第 2段目に示した Stream Graphicsプロセッサ 1 4によるデ コードは、第 4段目に記述している。 そして ICS、 PTSは、 上述した式の関係を満 たすよう設定されている。
図 4 9において第 2段目は、 CLUT部 9への PDS設定を示しており、第 3段目は、 Ccmposi tionバッファ 1 6の格納内容を示している。 ICSの DTSは、 PDSの DTSや、 0DSの DTSより前の時点に設定されているので、 図中の矢印 uplに示すように、 Composi tionバッファ 1 6への ICSの口一ドは真っ先になされる。また PDSl〜last の CLUT部 9への設定は、 ICSの転送後、 0DS1のデコードより前になされるので、 矢印 up2, up3に示すように 0DS1の DTSに示される時点より前に設定されている。 以上のように ICSのロード、 PDSの設定は、 0DSのデコードの先立ちなされるこ とがわかる。
続いて DSnに属する END of Display SetSegmentの PTSの設定について説明す る。 DSn に属する ENDは、 DSnの終わりを示すものだから、 DSnに属する最後の ODS (ODSlast)のデコード終了時刻を示せばよい。 このデコード終了時刻は、 ODSlastの PTS (PTS (DSn [ODSlast] ))に示されているので、 ENDの PTSは、 以下の 式に示される値に設定されねばならない。 PTS(DSn [END] ) = PTS(DSn [ODSlast] )
DSn, DSn+1 に属する ICS との関係で考えれば、 DSn における ICS は、 最初の ODS(ODSl)のロード時刻以前に、 Composition バッファ 1 6にロードされるから、 ENDの PTSは、 DSnに属する ICSのロード時刻(DTS (DSn [ICS] ))以降、 DSn+1に属 する ICSのロード時刻 (DTS(DSn+l [ICS] ))以前でなければならない。そのため END の PTSは、 以下の式の関係を満たす必要がある。 DTS(DSn [ICS] )≤ PTS (DSn [END] )≤DTS (DSn+1 [ICS] ) 一方、 最初の ODS(ODSl)のロード時刻は、 最後の PDS(PDSlast)のロード時刻以 後であるから、 ENDの PTS(PTS(DSn [END] ))は、 DSnに属する PDSのロード時刻以 降 (PTS(DSn [PDSlast] ))でなければならない。そのため ENDの PTSは、以下の式の 関係を満たす必要がある。
PTSCDSn [PDSlast] )≤PTS(DSn [END] ) 続いて再生装置のパイプラインにおいて、 ENDの PTSが、 どのような意味合い をなすのかについて説明する。 図 5 0は、 再生装置のパイプライン動作時におけ る、 END の意味合いを示す図である。 本図は、 図 3 3をベースに作図しており、 第 1段目が Compositionバッファ 1 6の格納内容を示している以外は、 各段の意 味合いは図 3 3と同一である。また図 5 0では、 DSn, DSn+1という 2つの Display Setを描いている。 DSnにおいて ODSlastになるのは、 A- ODSsの最後の ODSnであ るので、 ENDの PTSは、 この ODSnの PTSを示すよう設定されている。 そして、 こ の ENDの PTSに示される時点は、 DSn+1の ICSの DTSにより示される時点より早 いものになっている。
この ENDの PTSにより、再生時にあたっては、 DSnについての 0DSのロードが、 どの時点で完了するのかを知得することができる。
尚、 ENDにおいて DTSは再生時に参照されないが、 MPEG2規格を満たすため、 PDS の DTSは、 その PTSと同じ値に設定される。
DTS, PTSが設定された ICS,PDS,ODSを AVCl ipに組み込んでおくので、ある動画 の一コマが画面に現れたタイミングに、 特定の処理を再生装置に実行させるとい う対話制御、 つまり動画内容と緻密に同期した対話制御の記述に便利である。 ま た ICS,PDS,ODSは、 AVCl ip自身に多重化されているので、 再生制御を行いたい区 間が数百個であっても、 それらに対応する ICS, PDS, ODSの全てをメモリに格納し ておく必要はない。 ICS,PDS,ODSはビデオバケツトと共に BD-R0Mから読み出され るので、 現在再生すべき動画区間に対応する ICS,PDS,ODSをメモリに常駐させ、 この動画区間の再生が終われば、 ICS, PDS, ODS をメモリから削除して、 次の動画 区間に対応する ICS. PDS. ODSをメモリに格納すればよい。 ICS. PDS. ODSは、 AVCl ip に多重化されるので、 たとえ ICS. PDS. ODSの数が数百個になってもメモリの搭載 量を必要最低限にすることができる。
以上のように本実施形態によれば、アニメーションを実現するための 0DSが 360 枚存在しており、ポタン部材が 3つの状態をもっている場合、 0DSは、 120枚 + 120 枚 + 120枚というように、 3つの button-stateグループにグルーピングされる。 そして個々の button- stateグループは、早く現れる状態に対応するもの程、前に 置かれ、 遅く現れる状態に対応するもの程、 後に置かれる。 このため、 再生時に あたって、早く現れる状態に対応する button-stateグループの再生装置へのロー ドは早く行われ、 遅く現れる状態に対応する button- stateグループのロードは、 後回しにされる。早く現れる状態に対応する button-stateグループのロードは早 い時期になされるので、 360枚のもの 0DSの読み出し/デコードは未完であつても、 全体の約 1/3〜2/3の 0DSの読み出し /デコードが完了していれば、 初期表示のた めの準備は整う。 全体の約 1/3〜2/3の 0DSの読み出し/デコードの完了時点で、 初期表示のための処理を開始させることができるので、たとえ読み出し/デコード すべき 0DSが大量にあっても、初期表示の実行は遅滞することはない。このため、 アニメーションを伴った楽しい対話画面の表示を、迅速に実行することができる。
(第 2実施形態)
本実施形態は、 BD- ROMの製造工程に関する実施形態である。 図 5 1は、 第 2施 形態に係る BD-R0Mの製造工程を示すフローチャートである。
BD- ROMの制作工程は、 動画収録、 音声収録等の素材作成を行う素材制作工程 S 2 0 1、 ォーサリング装置を用いて、 アプリケーションフォーマットを生成する ォーサリング工程 S 2 0 2、 BD-R0M の原盤を作成し、 プレス'貼り合わせを行つ て、 BD-R0Mを完成させるプレス工程 S 2 0 3を含む。
これらの工程のうち、 BD- ROMを対象としたォーサリング工程は、 以下のステツ プ S 2 0 4〜ステップ S 2 0 9を含む。
先ずステップ S 2 0 4において、 ボタンの状態における動きの一コマ一コマお アニメーションを、 複数のランレンダス符号化方式のグラフィクスデータで作成 する。
ステップ S 2 0 5では、 作成した複数グラフィックスデータを、 ボタンの同じ 状態を示すもの同士でグループ化する。 そして、 各グラフィクスデータの識別子 を ICSにおける各ボタン情報に指定させることにより、 ICSを作成する。この際、 ステップ S 2 0 6においてデフォルトセレクテツドポタンの設定や、 各ボタン間 の状態をどのように変化させるかを、 ICS に記述する。 その後ステップ S 2 0 7 では、 ICS, グループ化されたグラフィクスデータを一体化させて、 グラフィクス ストリームを生成する。 グラフィクスストリームが得られれば、 ステップ S 2 0 8においてグラフィクスストリームを別途生成されたビデオストリーム、 オーデ ィォストリームと多重して AVCl ipを得る。 AVCl ipが得られれば、 ステップ S 2 0 9において、 静的シナリオ、 動的シナリオ及び AVCl ipを BD- ROMのフォーマツ トに適合させることにより、 アプリケーションフォーマツトが完成する。
以上のように本実施形態によれば、 グラフィクスデータのグループ化という作 業をォーサリング時に行うことにより、 第 1実施形態に示したようなグラフイク スストリームを得ることができるので、第 1実施形態に示した BD- ROM用のアプリ ケ一シヨンフォーマツトを容易に得ることができる。
(第 3実施形態)
第 1実施形態においてィン夕ラクティブグラフィクスストリームは、 AVCl ipに 多重化され、 BD- ROMに記録されるとしたが、 第 3実施形態は、 インタラクティブ グラフィクスストリームはサブ Cl ipとして、 AVCl ipとは別に BD-R0Mに記録させ るものである。 そして、 プレイリスト情報において、 AVCl ipと、 サブ Cl ipとを 関連付けることを提案する。
プレイリスト情報において、 Play Item情報により形成される再生経路は、 メ インパスと呼ばれる。 これに対しサブ Cl ipを指定する情報は、サブパスと呼ばれ る再生経路を定義する情報であり、 サブパス情報と呼ばれる。
図 5 2は、 第 3実施形態に係る PL情報の内部構成を示す図である。
図 5 2の矢印 hclは、 サブパス情報の内部構成をクローズアップして示す。 こ の矢印 hclに示すように各サブパス情報は、 1つ以上のサブ Playltemからなる。 また各サブ Playltemは、 図中の矢印 hc2に示すように
『C 1 i _informat i on— f i 1 e— name』、 『c 1 i p— codec— i dent i f i er』、
『SubPlayItem— In— time』、 『SubPlayItem— Out— time』、 『sync_PlayItem— id』、 『sync— start— PTS— of— Playl tend からなる。
『Cl ip— information— f i le— name』 は、 Cl ip情報のファイル名を記述することに より, サブ Playltemに対応するサブ Cl ipを一意に指定する情報である。
『Cl ip— code identified は、 当該 AVCl ipがどのような符号化方式で符号化 されているかを示す。
rSubPlayItem_In_timeJは、サブ Cl ipの再生時間軸上における、サブ Playltem の始点を示す情報である。
『SubPlayItem_Out_tiine』は、サブ CI ipの再生時間軸上における、サブ Playltem の終点を示す情報である。
『sync— Playl tem_id』 は、 メインパスを構成する Playltem のうち、 本サブ Playltemが同期すべきものを一意に指定する情報である。 SubPlayltemJn— time は、 この sync— Playltem_idで指定された Play Itemの再生時間軸上に存在する。 『sync— start— PTS— of _PlayI tem』は、 sync— Playltem— idで指定された Play Item の再生時間軸上において、 SubPlayltem— In— timeで指定されたサブ Playltemの始 点が、 どこに存在するかを示す。 サブ Playl temの再生時において、現在の再生時 点が、 この sync— star PTS—o Playltemで指示される時点に到来した場合、サブ Playltemによる再生が開始される。
図 5 3は、 sync— Play Item_ id, sync_s tar t_PTS—o Playltemによるサブ
Playltemの同期を模式的に示す図である。 本図におけるメインパスは、 Play I ten 1 , #2, #3からなる。サブパスを構成するサブ P 1 ay I temの sync_P 1 ay I tem— id, sync— start_PTS— of— Playltemの指定は、 破線枠 whlの内部に示す通りであり、 sync— Play Item_idは Play Item#lを示すように設定されている。 sync_s tar t_PTS_of _P 1 ay I temは、 Play Itemの再生時間軸上における時点 tlを示 すように設定されている。 そうすると、 Play I temの再生時間軸上において、 現 在の再生時点が Uに到達した際、 Cl ip— information— fi le_nameで指定されたサ ブ Cl ip (ィンタラクティブグラフィクスストリーム)のうち、
SubPlayltem— In— timeから SubPlayItem_Out— timeまでの部分が再生されることに なる。 かかる再生により、 インタラクティブグラフィクスストリームのうち、 SubPlayItem_In_time, SubPlayItem_Out_timeで指定された部分が AVCl ipと同期 再生されることになる。 以上がサブパス情報についての説明である。
またサブ Cl ipたるインタラクティブグラフィクスストリームは、再生装置に内 蔵されている HDに記録されてもよい。 この場合、 BD- ROM上の AVCl ipと、 HD上の サブ pi ipとを対応づけるプレイリスト情報が、 HD上に存在すれば、 BD- ROM上の AVCl ipと、 HD上のサブ Cl ipとを同期させながら再生させることができる。 図 5 4は、 HD上のプレイリスト情報内の Cl ip_Information— f i le— nameによるフアイ ル指定を示す図である。 本図における矢印 rfl, rf2, rf3は、 プレイリスト情報に おける Play Itemの CI ip— Information_f i le— nameによる指定を示し、 矢印 Pfl,pf2,pf3は、 プレイリスト情報におけるサブ Playltemの
CI ip_Information_f i le_nameによる指定を示す。 このような
Cl ip— Information— f i le— nameによる指定により、 HD上のサブ Cl ipに定義された サブパスを、 BD-R0M上のメイン Cl ip上に定義されたメインパスと同期して再生 することができる。
以上のように、力レント Play Itemに同期するサブ Playltemがプレイリスト情 報内に存在する場合の制御部 2 0の処理は以下の通りである。 制御部 2 0はその サブ Playltemにて指定されるサブ Cl ipをメイン Cl ipと同期して再生させる。こ の同期は、 サブ Playltemの Sync_Start—PTS—o Play Itemに相当するピクチャデ —夕が、 メイン Cl ip から読み出されるのを待ち、 そのサブ Playltera の SubP 1 ay I tem_ I n_t i meから SubP 1 y I tem_0ut_t i meまでに存在するデータを再生す ることでなされる。
(備考)
以上の説明は、 本発明の全ての実施行為の形態を示している訳ではない。 下記 (A) (B) (0 (D) の変更を施した実施行為の形態によっても、本発明の実施は可 能となる。 本願の請求項に係る各発明は、 以上に記載した複数の実施形態及びそ れらの変形形態を拡張した記載、 ないし、 一般化し 記載としている。 拡張ない し一般化の程度は、 本発明の技術分野の、 出願当時の技術水準の特性に基づく。 しかし請求項に係る各発明は、 従来技術の技術的課題を解決するための手段を反 映したものであるから、 請求項に係る各発明の技術範囲は、 従来技術の技術的課 題解決が当業者により認識される技術範囲を超えることはない。 故に、 本願の請 求項に係る各発明は、 詳細説明の記載と、 実質的な対応関係を有する。 (A)全ての実施形態では、 本発明に係る記録媒体を BD-R0Mとして実施したが、 本発日月の記録媒体は、 記録されるグラフィクスストリームに特徴があり、 この特 徴は、 BD- ROMの物理的性質に依存するものではない。 動的シナリオ、 グラフイク スストリームを記録しうる記録媒体なら、 どのような記録媒体であってもよい。 例えば、 DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-RW, DVD-R, DVD+RW, DVD+R, CD-R, CD-RW等の光ディス ク、 PD, M0 等の光磁気ディスクであってもよい。 また、 コンパク トフラッシュ力 ード、 スマートメディア、 メモリスティック、 マルチメディアカード、 PCM - CIA カード等の半導体メモリカードであってもよい。 フレキシブルディスク、 SuperDisk, Zip,Cl ik !等の磁気記録ディスク(i)、 ORB, Jaz, SparQ, SyJet, EZFley, マイクロドライブ等のリム一バブルハードディスク ドライブ(i i)であってもよい。 更に、 機器内蔵型のハードディスクであってもよい。
(B)全ての実施形態における再生装置は、 BD-R0Mに記録された AVCl ipをデコー ドした上で TVに出力していたが、 再生装置を BD-R0M ドライブのみとし、 これ以 外の構成要素を TVに具備させてもよい。この場合、再生装置と、 TVとを IEEE1394 で接続されたホームネットワークに組み入れることができる。 また、 実施形態に おける再生装置は、 テレビと接続して利用されるタイプであつたが、 ディスプレ ィと一体型となった再生装置であってもよい。 更に、 各実施形態の再生装置にお いて、 処理の本質的部分をなす部分のみを、 再生装置としてもよい。 これらの再 生装置は、 何れも本願明細書に記載された発明であるから、 これらの何れの態様 であろうとも、 第 1実施形態に示した再生装置の内部構成を元に、 再生装置を製 造する行為は、 本願の明細書に記載された発明の実施行為になる。 第 1実施形態 に示した再生装置の有償'無償による譲渡 (有償の場合は販売、 無償の場合は贈与 になる)、 貸与、 輸入する行為も、 本発明の実施行為である。 店頭展示、 カタログ 勧誘、 パンフレット配布により、 これらの譲渡や貸渡を、 一般ユーザに申し出る 行為も本再生装置の実施行為である。
(C)各フローチャートに示したプログラムによる情報処理は、ハードウエア資源 を用いて具体的に実現されていることから、 上記フローチャートに処理手順を示 したプログラムは、 単体で発明として成立する。 全ての実施形態は、 再生装置に 組み込まれた態様で、 本発明に係るプログラムの実施行為についての実施形態を 示したが、 再生装置から分離して、 第 1実施形態に示したプログラム単体を実施 してもよい。 プログラム単体の実施行為には、 これらのプログラムを生産する行 為(1)や、 有償'無償によりプログラムを譲渡する行為 (2)、 貸与する行為 (3)、 輸 入する行為 (4)、 双方向の電子通信回線を介して公衆に提供する行為 (5)、 店頭展 示、 カタログ勧誘、 パンフレッ ト配布により、 プログラムの譲渡や貸渡を、 一般 ユーザに申し出る行為(6)がある。
(D)各フローチヤ—トにおいて時系列に実行される各ステップの「時」の要素を、 発明を特定するための必須の事項と考える。 そうすると、 これらのフローチヤ一 トによる処理手順は、 再生方法の使用形態を開示していることがわかる。 各ステ ップの処理を、 時系列に行うことで、 本発明の本来の目的を達成し、 作用及び効 果を奏するよう、 これらのフローチャートの処理を行うのであれば、 本発明に係 る記録方法の実施行為に該当することはいうまでもない。
(E)BD- ROMに記録するにあたって、 AVCl ipを構成する各 TSバケツトには、拡張 ベッダを付与しておくことが望ましい。 拡張ヘッダは、 TP— extrajieader と呼ば れ、 『Arrival— Time— Stamp』 と、 『copy— permission— indicator』 と 含み 4ノヾィ 卜 のデータ長を有する。 TP_extra_header付き TSパケット(以下 EX付き TSパケッ トと略す)は、 32個毎にグループ化されて、 3つのセクタに書き込まれる。 32個 の EX付き TSパケットからなるグループは、 6144バイ ト(=32 x 192)であり、 これ は 3個のセクタサイズ 6144パイ ト(=2048 x 3)と一致する。 3個のセクタに収めら れた 32個の EX付き TSパケットを" Al igned Uni t" という。
IEEE 1394を介して接続されたホームネットワークでの利用時において、再生装 置 2 0 0は、 以下のような送信処理にて Al igned Unitの送信を行う。 つまり送り 手側の機器は、 Al igned Uni tに含まれる 32個の EX付き TSバケツトのそれぞれ から TP_extra— headerを取り外し、 TSパケット本体を DTCP規格に基づき暗号化 して出力する。 TS バケツ トの出力にあたっては、 TS パケッ ト間の随所に、 isochronous バケツ トを挿入する。 この揷入箇所は、 TP— extrajieader の Arribval_Time— Stampに示される時刻に基づいた位置である。 TSバケツ卜の出力 に伴い、 再生装置 2 0 0は DTCP— Descriptorを出力する。 DTCP_Descriptorは、 TP— extra— header におけるコピー許否設定を示す。 ここで 「コピー禁止」 を示す よう DTCP_Descriptorを記述しておけば、 IEEE1394を介して接続されたホームネ ットワークでの利用時において TSバケツトは、他の機器に記録されることはない。
(F〉各実施形態におけるデジタルストリームは、 BD- ROM規格の AVCl ipであった が、 DVD- Video規格、 DVD-Video Recording規格の V0B(Video Object)であっても よい。 V0B は、 ビデオストリーム、 オーディオストリームを多重化することによ り得られた IS0/IEC13818-1規格準拠のプログラムストリームである。また AVCl ip におけるビデオストリームは、 MPEG4や WMV方式であってもよい。 更にオーディ ォストリームは、 Linear- PCM方式、 Dolby- AC3方式、 MP3方式、 MPEG-AAC方式で あってもよい。
(G)各実施形態における AVCl ipは、 アナログ放送で放送されたアナログ映像信 号をエンコードすることにより得られたものでもよい。 デジタル放送で放送され たトランスポートストリームから構成されるストリームデータであってもよい。 またビデオテープに記録されているアナ口グ Zデジタルの映像信号をェンコ一 ドしてコンテンツを得ても良い。 更にビデオ メラから直接取り込んだアナ口グ /デジタルの映像信号をエンコードしてコンテンツを得ても良い。 他にも、 配信 サーバにより配信されるデジタル著作物でもよい。
(H)第 1実施形態〜第 2実施形態に示したグラフィ ックスオブジェクトは、ラン レングス符号化されたラスタデータである。グラフィックスォブジヱクトの圧縮' 符号化方式にランレングス符号方式を採用したのは、 ランレングス符号化は字幕 の圧縮 *伸長に最も適しているためである。字幕には、同じ画素値の水平方向の連 続長が比較的長くなるという特性があり、 ランレングス符号化による圧縮を行え ば、 高い圧縮率を得ることができる。 また伸長のための負荷も軽く、 復号処理の ソフトゥヱァ化に向いている。 デコードを実現する装置構成を、 字幕—グラフィ ックスォブジェクト間で共通化する目的で、字幕と同じ圧縮'伸長方式をグラフィ ックスオブジェクトに採用している。 しかし、 グラフィックスオブジェクトにラ ンレングス符号化方式を採用したというのは、 本発明の必須事項ではなく、 ダラ フィックスォブジェクトは PNGデータであってもよい。 またラスタデータではな くベクタデータであってもよい、 更に透明な絵柄であってもよい。
(I)先行する再生経路によって、セレクテツド状態とすべきポタンが変わるよう なケースでは、 複数再生経路のそれぞれの経由時に、 固有の値を再生装置側のレ ジス夕に設定するよう、 動的シナリオにおいて再生制御を記述しておくことが望 ましい。 そして、 そのレジスタの設定値に応じたボタンをセレクテッド状態に設 定するよう再生手順を記述しておけば、 どの再生経路を経由するかによって、 セ レクテツド状態とすべきボタンを変化させることができる。
(J)サブ Cl ipたるインタラクティブグラフィクスストリームが、 BD-R0M又は HD に複数存在する場合、 プレイリスト情報の Play Item情報内に、 これらインタラ クティブグラフィクスストリームのうち、 どれを選択すべきかを示す STN— table を設けても良い。 またこれら複数のィンタラクティブグラフィクスストリームの うち、 どれを優先的に再生させるかを、 Play Item情報内の STN— tableの entry にて順序付けてもよい。 産業上の利用可能性
本発明に係る記録媒体、 再生装置は、 対話的な制御を映画作品に付与すること ができるので、 より付加価値が高い映画作品を市場に供給することができ、 映画 市場や民生機器市場を活性化させることができる。 故に本発明に係る記録媒体、 再生装置は、 映画産業や民生機器産業において高い利用可能性をもつ。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . グラフィクスストリームが記録されている記録媒体であって、
グラフィクスストリームは、 グラフィカルなボタン部材を含む对話画面を、 動 画像に合成して表示させるものであり、
グラフィクスストリームはグラフィクスデータを複数含み、 それらグラフイク スデー夕は、 複数の状態集合のどれかにグルービングされており、
各状態集合は、 各ボタン部材が遷移し得る複数状態のうち、 1 つの状態に対応 しているグラフィクスデータの集合であり、各状態集合はストリーム中において、 対応する状態の順に、 シーケンシャルに並んでいる
ことを特徴とする記録媒体。
2. ボタン部材が遷移し得る複数状態には、ノーマル状態、セレクテツド状態、 アクティブ状態があり、
前記複数の状態集合とは、 ノーマル状態に対応する状態集合、 セレクテッド状 態に対応する状態集合、 アクティブ状態に対応する状態集合であり、 グラフイク スストリームにおいてノーマル状態→セレクテツド状態→アクティブ状態の順に 並んでいる
ことを特徴とする請求項 1記載の記録媒体。
3. 前記グラフィクスストリームにおいて、 前記複数のグラフィクスデータの 前にはボタン部材の状態を制御する状態制御情報が配されており、
対話画面の初期表示において、 デフォルトでセレクテツド状態となるボタン部 材が確定している場合、
当該ボタン部材のセレクテツド状態を構成するグラフィクスデータは、 セレク テツド状態に対応する状態集合の先頭に配置されており、
状態制御情報には、 当該ボタン部材を指定する指定情報が記述される ことを特徴とする請求項 2記載の記録媒体。
4. 前記グラフィクスストリームにおいて、 前記複数のグラフィクスデータの 前にはボタン部材の状態を制御する状態制御情報が配されており、 対話画面の初期表示において、 デフォルトでセレクテツド状態となるボタン部 材を、 再生装置の内部状態に応じて動的に変化させる場合、
当該ポタン部材のセレクテツド状態を構成するグラフィクスデータは、 状態集 合において順不同に配置されており、
状態制御情報には、 デフォルトでセレクテッド状態となるボタン部材が、 動的 に変化する旨を示す指定情報が記述される
ことを特徴とする請求項 2記載の記録媒体。
5. ビデオストリーム及びグラフィクスストリームを再生する再生装置であつ て、
ビデオストリームをデコードして動画像を得るビデオデコーダと、
グラフィカルなボタン部材を含む対話画面を、 動画像に合成して表示させるグ ラフィクスデコーダとを備え、
グラフィクスストリームに含まれる複数グラフィクスデータは、 複数の状態集 合のどれかにグルーピングされており、
各状態集合は、 各ボタン部材が遷移し得る複数状態のうち、 1 つの状態に対応 しているグラフィクスデータの集合であり、各状態集合はストリーム中において、 対応する状態の順に、'シーケンシャルに並んでおり、
グラフィクスデコーダは、
複数状態集合のうち、 先頭の状態集合に属するグラフィクスデータ及び次順位 の状態集合に属するグラフィクスデータを用いて対話画面の初期表示を行い、 ュ 一ザ操作がなされれば、 残りのグラフィクスデータを用いて対話画面の更新を行 フ
ことを特徴とする再生装置。
6. グラフィクスデコーダは、
複数の状態集合に含まれるグラフィクスデータをデコードするグラフィクスプ 口セッサと、
デコードされた非圧縮グラフィクスデータを複数格納するォブジヱクトバッフ ァと、 動画像と合成すべき非圧縮グラフィクスデータが格納されるグラフィクスプレ —ンと、
制御部とを備え、
対話画面の初期表示とは、
オブジェクトバッファに格納された非圧縮グラフィクスデータのうち、 前記先 頭及び次順位の状態集合に属するものがグラフィックスプレーンに書き込まれた 際、 グラフィックスプレーンにおける格納内容を動画像と合成させるよう、 制御 部が制御することであり、
対話画面の更新とは、
オブジェクトバッファに格納された非圧縮グラフィクスデータのうち、 残りの もの グラフィックスプレーンに書き込まれた後に、 グラウイツクスプレーンに おける格納内容を動画像と合成させるよう、 制御部が制御することである ことを特徴とする請求項 5記載の再生装置。
7. ボタン部材が遷移し得る複数状態には、ノーマル状態、セレクテツド状態、 アクティブ状態があり、
前記グラフィクスストリームは、 ノーマル状態に対応する状態集合、 セレクテ ッド状態に対応する状態集合、 アクティブ状態に対応する状態集合を含み、 これ らの状態集合は、 グラフィクスストリームにおいてノーマル状態→セレクテツド 状態→ァクティブ状態の順に並んでおり、
前記グラフィクスストリームにはボタン部材の状態を制御する状態制御情報が 配されており、
状態制御情報内にデフオルトでセレクテツド状態に設定すべきボタン部材が、 記述されている場合、
グラフィクスデコーダは、
セレクテツド状態に対応する状態集合に属するグラフィクスデータのうち、 前 記ボタン部材に対応するもの(a)と、
ノーマル状態に対応する状態集合に属するグラフィクスデータのうち、 前記ポ タン部材に対応しないもの(b)とを用いて、 初期表示を行う
ことを特徴とする請求項 6記載の再生装置。
8. 前記制御部は、 セレクテッ ド状態に対応する状態集合の先頭に配置されて いるグラフィクスデータのデコ一ドが完了した時点で、
グラフィックスプレーンをクリァする処理と(i:)、
セレクテツド状態に対応する状態集合に属するグラフィクスデータのうち、 前 記ポタン部材に対応するもの(a)、ノーマル状態に対応する状態集合に属するグラ フィクスデータのうち、前記ボタン部材に対応しないもの(b)を、オブジェクトバ ッファから読み出して、 グラフィックスプレーンに書き込む処理と(i i)を行う ことを特徴とする請求項 7記載の再生装置。
9. 記録媒体の記録方法であって、
アプリケーシヨンデータを作成するステップと、
作成したデータを記録媒体に記録するステップとを有し、
前記アプリケーシヨンデータは、
グラフィクスストリームを含み、
グラフィクスストリームは、 グラフィカルなボタン部材を含む対話画面を、 動 画像に合成して表示させるものであり、
グラフィクスストリームは
グラフィクスデータを複数生成し、 それらグラフィクスデータを、 複数の状態 集合のどれかにグルーピングして、 各状態集合を、 ストリーム中において、 対応 する状態の順に、 シーケンシャルに並べることにより生成され、
各状態集合は、 各ボタン部材が遷移し得る複数状態のうち、 1 つの状態に対応 しているグラフィクスデータの集合である
ことを特徴とする記録方法。
1 0. ビデオストリーム及ぴグラフィクスストリームの再生をコンピュータに 実行させるプログラムであって、
ビデオストリームをデコードして動画像を得る第 1ステップと、
グラフィカルなポタン部材を含む対話画面を、 動画像に合成して表示させる第
2ステップとをコンピュータに実行させ、 グラフィクスストリームに含まれる複数グラフィクスデータは、 複数の状態集 合のどれかにグルービングされており、
各状態集合は、 各ボタン部材が遷移し得る複数状態のうち、 1 つの状態に対応 しているグラフィクスデータの集合であり、各状態集合はストリーム中において、 対応する状態の順に、 シーケンシャルに並んでおり、
第 2ステップは、
複数状態集合のうち、 先頭の状態集合に属するグラフィクスデータ及び次順位 の状態集合に属するグラフィクスデータを用いて対話画面の初期表示を行い、 ュ —ザ操作がなされれば、 残りのグラフィクスデータを用いて対話画面の更新を行 ラ
こ.とを特徴とするプログラム。
1 1 . ビデオストリーム及びグラフィクスストリームについての再生方法であ つて、
ビデオストリームをデコードして動画像を得る第 1ステップと、
グラフィカルなボタン部材を含む対話画面を、 動画像に合成して表示させる第
2ステップとを有し、
グラフィクスストリームに含まれる複数グラフィクスデータは、 複数の状態集 合のどれかにグルービングされており、
各状態集合は、 各ポタン部材が遷移し得る複数状態のうち、 1 つの状態に対応 しているグラフィクスデータの集合であり、各状態集合はストリーム中において、 対応する状態の順に、 シ一ケンシャルに並んでおり、
第 2ステップは、
複数状態集合のうち、 先頭の状態集合に属するグラフィクスデータ及び次順位 の状態集合に属するグラフィクスデータを用いて対話画面の初期表示を行い、 ュ 一ザ操作がなされれば、 残りのグラフィクスデータを用いて対話画面の更新を行 ラ
ことを特徴とする再生方法。
PCT/JP2004/009515 2003-06-30 2004-06-29 記録媒体、再生装置、記録方法、プログラム、再生方法 WO2005002219A1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/561,314 US7716584B2 (en) 2003-06-30 2004-06-29 Recording medium, reproduction device, recording method, program, and reproduction method
EP04746984A EP1641259B1 (en) 2003-06-30 2004-06-29 Recording medium, reproduction device, recording method, program, and reproduction method
DE602004022945T DE602004022945D1 (de) 2003-06-30 2004-06-29 Aufzeichnungsmedium, wiedergabeeinrichtung, aufzeichnungsverfahren, programm und wiedergabeverfahren
CA2528509A CA2528509C (en) 2003-06-30 2004-06-29 Recording medium, reproduction device, recording method, program, and reproduction method
JP2005511148A JP4208880B2 (ja) 2003-06-30 2004-06-29 記録媒体再生システム、再生装置、記録方法、プログラム、再生方法
US11/508,094 US7913169B2 (en) 2003-06-30 2006-08-22 Recording medium, reproduction apparatus, recording method, program, and reproduction method
US11/508,136 US8020117B2 (en) 2003-06-30 2006-08-22 Recording medium, reproduction apparatus, recording method, program, and reproduction method
US11/508,132 US8010908B2 (en) 2003-06-30 2006-08-22 Recording medium, reproduction apparatus, recording method, program, and reproduction method
US12/024,880 US8006173B2 (en) 2003-06-30 2008-02-01 Recording medium, reproduction apparatus, recording method, program and reproduction method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48322803P 2003-06-30 2003-06-30
US60/483,228 2003-06-30

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/508,094 Division US7913169B2 (en) 2003-06-30 2006-08-22 Recording medium, reproduction apparatus, recording method, program, and reproduction method
US11/508,132 Division US8010908B2 (en) 2003-06-30 2006-08-22 Recording medium, reproduction apparatus, recording method, program, and reproduction method
US11/508,136 Division US8020117B2 (en) 2003-06-30 2006-08-22 Recording medium, reproduction apparatus, recording method, program, and reproduction method
US12/024,880 Division US8006173B2 (en) 2003-06-30 2008-02-01 Recording medium, reproduction apparatus, recording method, program and reproduction method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005002219A1 true WO2005002219A1 (ja) 2005-01-06

Family

ID=33552045

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/009517 WO2005002220A1 (ja) 2003-06-30 2004-06-29 記録媒体、再生装置、記録方法、プログラム、再生方法
PCT/JP2004/009515 WO2005002219A1 (ja) 2003-06-30 2004-06-29 記録媒体、再生装置、記録方法、プログラム、再生方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/009517 WO2005002220A1 (ja) 2003-06-30 2004-06-29 記録媒体、再生装置、記録方法、プログラム、再生方法

Country Status (10)

Country Link
US (9) US7664370B2 (ja)
EP (4) EP2068563B1 (ja)
JP (12) JP4208880B2 (ja)
KR (6) KR100897466B1 (ja)
CN (8) CN101527864B (ja)
CA (3) CA2528509C (ja)
DE (5) DE602004030060D1 (ja)
ES (4) ES2354139T3 (ja)
TW (6) TW200746823A (ja)
WO (2) WO2005002220A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006095300A3 (en) * 2005-03-10 2006-11-09 Koninkl Philips Electronics Nv Method and device for displaying virtual objects
WO2007005268A2 (en) 2005-07-01 2007-01-11 Microsoft Corporation Synchronization aspects of interactive multimedia presentation management
EP1899970A2 (en) * 2005-07-01 2008-03-19 Microsoft Corporation Synchronization aspects of interactive multimedia presentation management
EP1899969A2 (en) * 2005-07-01 2008-03-19 Microsoft Corporation Synchronization aspects of interactive multimedia presentation management
EP1899852A2 (en) * 2005-07-01 2008-03-19 Microsoft Corporation Synchronization aspects of interactive multimedia presentation management
JP2008097691A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Sony Corp データ構造、記録媒体、オーサリング方法およびディスク製造方法
JP2009502049A (ja) * 2005-07-01 2009-01-22 マイクロソフト コーポレーション メディア・コンテンツのレンダリングの諸側面
WO2010038412A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 パナソニック株式会社 3d映像が記録された記録媒体、3d映像を再生する再生装置、およびシステムlsi
US8305398B2 (en) 2005-07-01 2012-11-06 Microsoft Corporation Rendering and compositing multiple applications in an interactive media environment
US8341526B2 (en) 2003-08-16 2012-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of reproducing interactive graphic streams from information storage medium
US8656268B2 (en) 2005-07-01 2014-02-18 Microsoft Corporation Queueing events in an interactive media environment

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100448452B1 (ko) 2000-06-09 2004-09-13 엘지전자 주식회사 고밀도 광 기록매체의 메뉴 지원방법
RU2355048C2 (ru) * 2002-09-07 2009-05-10 Эл Джи Электроникс Инк. Носитель записи со структурой данных для управления воспроизведением статических изображений из записанного на нем файла клипа и способы и устройства записи и воспроизведения
EP1547067A4 (en) 2002-10-02 2009-06-24 Lg Electronics Inc RECORDING MEDIUM WITH A DATA STRUCTURE FOR MANAGING THE REPRODUCTION OF GRAPHICS DATA AND RECORDING AND PLAYING METHODS AND DEVICES
CN100487807C (zh) 2002-10-04 2009-05-13 Lg电子有限公司 有管理图形数据再现的数据结构的录制介质及录制与再现方法和装置
JP2006506772A (ja) * 2002-11-20 2006-02-23 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 記録されたデータの再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録及び再生方法及び装置
KR100998906B1 (ko) * 2003-01-20 2010-12-09 엘지전자 주식회사 기록된 정지 영상의 재생을 관리하기 위한 데이터 구조를갖는 기록 매체, 그에 따른 기록 및 재생 방법 및 장치
US8145033B2 (en) * 2003-02-05 2012-03-27 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproducton duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7734154B2 (en) * 2003-02-14 2010-06-08 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
EP1618562A4 (en) * 2003-04-29 2011-03-16 Lg Electronics Inc RECORDING MEDIUM HAVING A DATA STRUCTURE FOR MANAGING REPRODUCTION OF GRAPHIC DATA, METHODS AND APPARATUSES FOR RECORDING AND REPRODUCING THEM
US7616865B2 (en) 2003-04-30 2009-11-10 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing reproduction of subtitle data and methods and apparatuses of recording and reproducing
KR100897466B1 (ko) * 2003-06-30 2009-05-14 파나소닉 주식회사 기록매체, 재생장치, 기록방법, 재생방법
KR20050005074A (ko) 2003-07-01 2005-01-13 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 그래픽 데이터 관리방법 및 그에 따른고밀도 광디스크
KR20050004339A (ko) 2003-07-02 2005-01-12 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 그래픽 데이터 관리방법 및 그에 따른고밀도 광디스크
EP1645124B1 (en) * 2003-07-11 2007-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, recording method, reproduction apparatus and method, and computer-readable program
US7366405B2 (en) * 2003-07-11 2008-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, recording method, reproduction apparatus and method, and computer-readable program
KR20050012328A (ko) * 2003-07-25 2005-02-02 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 프레젠테이션 그래픽 데이터 관리 및재생방법과 그에 따른 고밀도 광디스크
WO2005010882A1 (en) * 2003-07-24 2005-02-03 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing reproduction of text subtitle data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
KR100739676B1 (ko) 2003-07-31 2007-07-13 삼성전자주식회사 그래픽 데이터를 포함하는 정보저장매체, 그 처리장치 및처리방법
CA2629241A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium storing graphic data and apparatus and method of processing the graphic data
KR20050035678A (ko) * 2003-10-14 2005-04-19 엘지전자 주식회사 광디스크 장치의 부가 데이터 재생방법 및 장치와, 이를위한 광디스크
KR20050036277A (ko) * 2003-10-15 2005-04-20 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 네비게이션 정보 관리방법
KR20050064150A (ko) 2003-12-23 2005-06-29 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 메뉴 구성방법 및 실행방법과기록재생장치
US8175444B2 (en) * 2004-01-14 2012-05-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of reproducing from storage medium storing interactive graphics stream activated in response to user's command
KR100561417B1 (ko) 2004-02-09 2006-03-16 삼성전자주식회사 Av 데이터의 재생상태를 전환할 수 있는 인터랙티브그래픽 스트림을 기록한 정보저장매체, 그 재생방법 및 장치
KR20050089353A (ko) * 2004-03-04 2005-09-08 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크와 그에 따른 데이터 파일 구성 방법 및재생 방법과 장치
BRPI0418518A (pt) * 2004-02-10 2007-05-08 Lg Electronics Inc meio fìsico de gravação, método e aparelho para gravar e reproduzir uma estrutura de dados
KR20060043284A (ko) * 2004-03-08 2006-05-15 엘지전자 주식회사 기록매체의 텍스트 서브타이틀 스트림 재생방법과 재생장치
EP1728252B1 (en) * 2004-03-18 2009-12-23 LG Electronics Inc. Recording medium and method and apparatus for reproducing text subtitle stream recorded on the recording medium
RU2378722C2 (ru) 2004-03-26 2010-01-10 ЭлДжи ЭЛЕКТРОНИКС ИНК. Носитель записи, способ и устройство для воспроизведения потоков текстовых субтитров
DE602005017878D1 (de) 2004-03-26 2010-01-07 Lg Electronics Inc Aufzeichnungsmedium und verfahren und vorrichtung zum wiedergeben eines auf dem aufzeichnungsmedium aufgezeichneten textuntertitelstroms
US7877002B2 (en) * 2004-06-18 2011-01-25 Panasonic Corporation Reproduction device, program, and reproduction method
US8233779B2 (en) 2004-07-09 2012-07-31 Panasonic Corporation Recording medium, recording method, reproduction apparatus and method, and computer-readable program
US7613384B2 (en) 2004-08-17 2009-11-03 Lg Electronics Inc. Method for configuring composite file structure for data reproduction, and method and apparatus for reproducing data using the composite file structure
US7609945B2 (en) 2004-08-17 2009-10-27 Lg Electronics Inc. Recording medium, and method and apparatus for reproducing data from the recording medium
US7725010B2 (en) 2004-08-17 2010-05-25 Lg Electronics, Inc. Method and apparatus of reproducing data recorded on recording medium and local storage
US7609939B2 (en) 2004-08-17 2009-10-27 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of reproducing data recorded on recording medium and local storage
US7599611B2 (en) 2004-09-13 2009-10-06 Lg Electronics Co. Recording medium, and method and apparatus of reproducing data recorded on the same
US20060056804A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-16 Seo Kang S Recording medium, and method and apparatus for reproducing data from the recording medium
KR20060047549A (ko) 2004-10-12 2006-05-18 엘지전자 주식회사 로컬 스토리지를 이용한 기록매체 재생방법 및 재생장치
KR20060065476A (ko) 2004-12-10 2006-06-14 엘지전자 주식회사 기록매체, 기록매체 내의 콘텐츠 서치방법 및 기록매체재생방법과 재생장치
WO2006067677A2 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Unlocking a protected portable storage medium
KR20060081323A (ko) 2005-01-07 2006-07-12 엘지전자 주식회사 로컬 스토리지를 이용한 기록매체 재생방법 및 재생장치
WO2006109716A1 (ja) * 2005-04-07 2006-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 記録媒体、再生装置、記録方法、再生方法
KR20070052642A (ko) * 2005-11-17 2007-05-22 엘지전자 주식회사 데이터 재생방법 및 재생장치와 데이터 전송방법
US20070258696A1 (en) * 2006-04-04 2007-11-08 Branson Michael J Digital video recorder (DVR) filtering of on-screen graphics
JP4591405B2 (ja) * 2006-05-10 2010-12-01 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP5001584B2 (ja) * 2006-06-06 2012-08-15 ソニー株式会社 オーサリング装置、オーサリング方法、オーサリングプログラム、記録装置、記録方法および記録プログラム、検証装置、検証方法および検証プログラム、ならびに、記録媒体の製造装置および製造方法
TWM304101U (en) * 2006-06-14 2007-01-01 Wei-Jing Yang DVD player capable of showing multi-national captions
US20080158254A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Hong Jiang Using supplementary information of bounding boxes in multi-layer video composition
US20090086095A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Gateway Inc. Method and apparatus for overlaying encoded streams
CN101911124B (zh) * 2007-12-26 2013-10-23 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于覆盖图形对象的图像处理器
JP4952627B2 (ja) * 2008-03-21 2012-06-13 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP4985807B2 (ja) * 2009-04-15 2012-07-25 ソニー株式会社 再生装置および再生方法
CN101877136A (zh) * 2009-04-30 2010-11-03 国际商业机器公司 处理图形对象的方法、设备及系统
RU2605435C2 (ru) 2011-06-14 2016-12-20 Конинклейке Филипс Н.В. Графическая обработка для видео с расширенным динамическим диапазоном
EP2798843A4 (en) * 2011-12-28 2015-07-29 Intel Corp SYSTEMS AND METHOD FOR INTEGRATED METADATA INSERT IN A VIDEO CODING SYSTEM
KR20140031758A (ko) * 2012-09-05 2014-03-13 삼성전자주식회사 포인팅 디바이스를 이용하여 aⅴ 데이터의 메뉴를 제어하기 위한 인터랙티브 그래픽 데이터를 기록한 정보저장매체, 그 재생방법 및 장치
WO2016076659A1 (ko) * 2014-11-14 2016-05-19 엘지전자(주) 일반화된 그래프 파라미터를 이용하여 그래프 기반 변환을 수행하는 방법 및 장치
JP6623876B2 (ja) 2016-03-24 2019-12-25 富士通株式会社 描画処理装置、方法、及びプログラム
CN109478412B (zh) * 2016-07-20 2021-07-16 索尼公司 信息处理设备、信息处理方法和程序
CN109218510B (zh) * 2017-07-04 2021-01-01 北京小米移动软件有限公司 息屏显示方法、装置及计算机可读存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0981118A (ja) * 1995-09-11 1997-03-28 Casio Comput Co Ltd 画像制御装置
JP2001332006A (ja) * 2000-05-17 2001-11-30 Toshiba Corp 背景画像取り込みシステム
JP2002533000A (ja) * 1998-12-14 2002-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 記録担体、記録担体を再生する装置及び方法、並びに記録担体を製造する方法
JP2003513538A (ja) * 1999-10-22 2003-04-08 アクティブスカイ,インコーポレイテッド オブジェクト指向ビデオシステム

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4302775A (en) 1978-12-15 1981-11-24 Compression Labs, Inc. Digital video compression system and methods utilizing scene adaptive coding with rate buffer feedback
CA2000421A1 (en) 1989-10-11 1991-04-11 Jobst Ulrich Gellert Injection molding insulated valve member
US5880729A (en) * 1994-05-16 1999-03-09 Apple Computer, Inc. Graphical user interfaces having animated control elements
KR970005939B1 (ko) * 1994-09-28 1997-04-22 대우전자 주식회사 모니터의 온스크린 디스플레이 장치
JP3092478B2 (ja) 1995-06-16 2000-09-25 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
KR100224815B1 (ko) * 1995-06-23 1999-10-15 윤종용 데이타 압축 및 신장방법
CN100351911C (zh) 1995-08-21 2007-11-28 松下电器产业株式会社 根据交互控制实现意外性场景展开的多媒体光盘再生装置
JPH0988118A (ja) 1995-09-20 1997-03-31 Toho Gas Co Ltd 複数ミキサ式流動化処理装置
JP3338036B2 (ja) 1995-09-29 2002-10-28 松下電器産業株式会社 再生方法、再生装置、記録方法、記録装置、光ディスク
WO1997013365A1 (fr) * 1995-09-29 1997-04-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et dispositif d'enregistrement et de reproduction de train binaire intercale sur et a partir d'un support
TW385431B (en) * 1995-09-29 2000-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd A method and an apparatus for encoding a bitstream with plural possible searching reproduction paths information useful in multimedia optical disk
US5838316A (en) * 1996-01-26 1998-11-17 International Business Machines Corporation Method and system for presenting a plurality of animated display objects to a user for selection on a graphical user interface in a data processing system
JP4059355B2 (ja) * 1996-04-04 2008-03-12 パイオニア株式会社 情報記録装置及び情報記録方法並びに情報再生装置及び情報再生方法
KR100616258B1 (ko) * 1996-05-06 2007-04-25 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 그래픽이미지와비디오이미지동시표시방법및장치
US5864340A (en) 1996-08-22 1999-01-26 International Business Machines Corporation Mobile client computer programmed to predict input
JP3954653B2 (ja) * 1996-08-28 2007-08-08 松下電器産業株式会社 トランスポートストリームに多重化されたナビゲーション情報を選択的に用いる放送受信装置及び放送受信方法並びにその方法を記録した記録媒体
US5990972A (en) * 1996-10-22 1999-11-23 Lucent Technologies, Inc. System and method for displaying a video menu
US6381398B1 (en) * 1996-11-13 2002-04-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method of generating bit stream for information recording disc storage which enables seamless reproduction of a plurality of pieces of image information, and recording medium on which program applied to the generating apparatus is recorded
US5892767A (en) * 1997-03-11 1999-04-06 Selsius Systems Inc. Systems and method for multicasting a video stream and communications network employing the same
KR100217179B1 (ko) * 1997-03-25 1999-09-01 윤종용 디지털비디오디스크 재생장치에서의 메뉴재생방법
JP4416846B2 (ja) 1997-08-22 2010-02-17 ソニー株式会社 メニュー制御用データを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体ならびにメニュー制御方法および装置
US5929857A (en) * 1997-09-10 1999-07-27 Oak Technology, Inc. Method and apparatus for dynamically constructing a graphic user interface from a DVD data stream
US6166735A (en) 1997-12-03 2000-12-26 International Business Machines Corporation Video story board user interface for selective downloading and displaying of desired portions of remote-stored video data objects
JP3597690B2 (ja) * 1998-01-21 2004-12-08 株式会社東芝 デジタル情報記録再生システム
US6526214B2 (en) * 1998-04-13 2003-02-25 Oak Technology, Inc. DVD sub-picture decoder with minimal buffering
EP0982952A3 (en) 1998-08-28 2000-05-17 Hitachi, Ltd. Moving picture recording/regenerating system
JP2000100073A (ja) * 1998-09-28 2000-04-07 Sony Corp 記録装置および方法、再生装置および方法、記録媒体、並びに提供媒体
TW530267B (en) 1998-12-10 2003-05-01 Ibm Multimedia player for an electronic content delivery system
EP1009140A3 (en) 1998-12-11 2005-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmission method, data transmission system, data receiving method, and data receiving apparatus
EP1035546B1 (en) * 1999-03-09 2001-11-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for recording the recording medium
EP1043724B1 (en) 1999-03-10 2001-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc, optical disc recording and reproducing apparatus, and optical disc recording and reproducing method
JP3128220B1 (ja) 1999-03-10 2001-01-29 松下電器産業株式会社 光ディスク、光ディスク記録再生装置および光ディスク記録再生方法
EP1041566B1 (en) * 1999-03-12 2003-05-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, reproduction apparatus, reproduction method, and recording medium
JP2000276834A (ja) 1999-03-19 2000-10-06 Sony Corp 記録装置、再生装置、記録再生システム、及びダビング動作管理方法
KR100364755B1 (ko) * 1999-12-20 2002-12-16 엘지전자 주식회사 칩 테스트 장치
KR100383843B1 (ko) * 1999-12-27 2003-05-14 엘지전자 주식회사 외부 연결기기에 대한 영상기기의 메뉴 원격제어방법
US7206344B1 (en) * 2000-01-05 2007-04-17 Genesis Microchip Inc. Method and apparatus for displaying video
US7093005B2 (en) 2000-02-11 2006-08-15 Terraspring, Inc. Graphical editor for defining and creating a computer system
EP1287687B1 (en) 2000-05-22 2005-11-09 Sony Computer Entertainment Inc. Information processing apparatus, graphic processing unit, graphic processing method, storage medium, and computer program
EP1160759A3 (en) * 2000-05-31 2008-11-26 Panasonic Corporation Image output device and image output control method
DE10033110B4 (de) * 2000-07-07 2005-06-16 Siemens Ag Verfahren, und System zur Übertragung digitalisierter Bewegtbilder von einem Sender zu einem Empfänger und zugehöriger Decoder
JP2002044590A (ja) 2000-07-21 2002-02-08 Alpine Electronics Inc Dvdビデオ再生装置
US20060064716A1 (en) 2000-07-24 2006-03-23 Vivcom, Inc. Techniques for navigating multiple video streams
JP5039911B2 (ja) 2000-10-11 2012-10-03 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション データ処理装置、入出力装置、タッチパネルの制御方法、記憶媒体及びプログラム伝送装置
JP2002278996A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Sony Corp 記録装置および記録方法、並びに記録媒体
US7177412B2 (en) * 2001-09-24 2007-02-13 Berlyoung Danny L Multi-media communication management system with multicast messaging capabilities
US7054423B2 (en) * 2001-09-24 2006-05-30 Nebiker Robert M Multi-media communication downloading
US7233655B2 (en) * 2001-10-03 2007-06-19 Accenture Global Services Gmbh Multi-modal callback
US7187852B1 (en) * 2001-10-24 2007-03-06 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for on-the-fly DVD encoding
CN1381838A (zh) * 2002-03-08 2002-11-27 北京阜国数字技术有限公司 Evd盘、evd盘记录机和方法、以及evd盘播放机和方法
JP2004098193A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Nachi Fujikoshi Corp フィルムラップ加工方法及び装置。
CN100487807C (zh) * 2002-10-04 2009-05-13 Lg电子有限公司 有管理图形数据再现的数据结构的录制介质及录制与再现方法和装置
WO2004049710A1 (ja) * 2002-11-28 2004-06-10 Sony Corporation 再生装置、再生方法、再生プログラムおよび記録媒体
DE602004026036D1 (de) * 2003-01-31 2010-04-29 Panasonic Corp AUFZEICHNUNGSMEDIUM, WIEDERGABEVORRICHTUNG, AUFZEICHNUNGSVERFAHREN, PROGRAMM UND WIEDERGABEVERFAHREN für einen Grafikdatenstrom zur Definition von interaktiven Schaltflächen.
EP1463052A1 (en) 2003-03-25 2004-09-29 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for representing animated menu buttons
CN101582982B (zh) * 2003-04-28 2011-11-09 松下电器产业株式会社 记录介质和方法、再现装置和方法、程序和集成电路
JP4177705B2 (ja) * 2003-05-13 2008-11-05 株式会社東芝 情報記憶媒体、情報再生装置、情報再生方法
KR100897466B1 (ko) * 2003-06-30 2009-05-14 파나소닉 주식회사 기록매체, 재생장치, 기록방법, 재생방법
ATE396587T1 (de) * 2003-07-03 2008-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Aufzeichnungsmedium, wiedergabevorrichtung, aufzeichnungsverfahren, integrierte schaltung, programm und wiedergabeverfahren
CN100550178C (zh) * 2003-11-12 2009-10-14 松下电器产业株式会社 再现装置和方法以及记录方法
RU2312412C2 (ru) * 2003-11-28 2007-12-10 Сони Корпорейшн Устройство воспроизведения и способ воспроизведения
KR20050072256A (ko) * 2004-01-06 2005-07-11 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 메뉴 사운드 구성방법 및 재생방법과기록재생장치
KR100782808B1 (ko) * 2004-01-13 2007-12-06 삼성전자주식회사 인터렉티브 그래픽 스트림을 기록한 저장 매체 및 그 재생장치
US8175444B2 (en) * 2004-01-14 2012-05-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of reproducing from storage medium storing interactive graphics stream activated in response to user's command
JP4252599B2 (ja) * 2004-07-06 2009-04-08 パナソニック株式会社 再生装置
US20060064411A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 William Gross Search engine using user intent
US20060129463A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-15 Zicherman Amir S Method and system for automatic product searching, and use thereof
WO2006095933A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Samsung Electronics Co., Ltd. An storage medium including data structure for reproducing interactive graphic streams supporting multiple languages seamlessly, apparatus and method therefor
JP4337849B2 (ja) * 2006-07-26 2009-09-30 ソニー株式会社 記録装置、記録方法および記録プログラム、ならびに、撮像装置、撮像方法および撮像プログラム
JP4321628B2 (ja) * 2007-05-31 2009-08-26 ソニー株式会社 記憶装置、記憶方法および記憶プログラム、ならびに、データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム
JP2009049726A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Sony Corp 情報変換装置、情報変換方法およびプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0981118A (ja) * 1995-09-11 1997-03-28 Casio Comput Co Ltd 画像制御装置
JP2002533000A (ja) * 1998-12-14 2002-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 記録担体、記録担体を再生する装置及び方法、並びに記録担体を製造する方法
JP2003513538A (ja) * 1999-10-22 2003-04-08 アクティブスカイ,インコーポレイテッド オブジェクト指向ビデオシステム
JP2001332006A (ja) * 2000-05-17 2001-11-30 Toshiba Corp 背景画像取り込みシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1641259A4 *

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8341526B2 (en) 2003-08-16 2012-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of reproducing interactive graphic streams from information storage medium
WO2006095300A3 (en) * 2005-03-10 2006-11-09 Koninkl Philips Electronics Nv Method and device for displaying virtual objects
EP1899969A2 (en) * 2005-07-01 2008-03-19 Microsoft Corporation Synchronization aspects of interactive multimedia presentation management
JP2009502049A (ja) * 2005-07-01 2009-01-22 マイクロソフト コーポレーション メディア・コンテンツのレンダリングの諸側面
EP1899968A4 (en) * 2005-07-01 2011-12-07 Microsoft Corp INTERACTIVE MULTIMEDIA PRESENTATION MANAGEMENT SYNCHRONIZATION ASPECTS
EP1899852A2 (en) * 2005-07-01 2008-03-19 Microsoft Corporation Synchronization aspects of interactive multimedia presentation management
EP1899968A2 (en) * 2005-07-01 2008-03-19 Microsoft Corporation Synchronization aspects of interactive multimedia presentation management
JP2008545335A (ja) * 2005-07-01 2008-12-11 マイクロソフト コーポレーション 対話型マルチメディア・プレゼンテーション管理の同期性
JP2009500911A (ja) * 2005-07-01 2009-01-08 マイクロソフト コーポレーション サーチ付きのインスタント・メッセージング
EP1899970A2 (en) * 2005-07-01 2008-03-19 Microsoft Corporation Synchronization aspects of interactive multimedia presentation management
US8799757B2 (en) 2005-07-01 2014-08-05 Microsoft Corporation Synchronization aspects of interactive multimedia presentation management
US8656268B2 (en) 2005-07-01 2014-02-18 Microsoft Corporation Queueing events in an interactive media environment
WO2007005268A2 (en) 2005-07-01 2007-01-11 Microsoft Corporation Synchronization aspects of interactive multimedia presentation management
US8305398B2 (en) 2005-07-01 2012-11-06 Microsoft Corporation Rendering and compositing multiple applications in an interactive media environment
EP1899852A4 (en) * 2005-07-01 2012-01-04 Microsoft Corp SYNCHRONIZATION OF INTERACTIVE MULTIMEDIA PRESENTATION MANAGEMENT
EP1899970A4 (en) * 2005-07-01 2011-12-21 Microsoft Corp SYNCHRONIZATION ASPECTS OF INTERACTIVE MULTIMEDIA PRESENTATION MANAGEMENT
EP1899969A4 (en) * 2005-07-01 2011-12-21 Microsoft Corp SYNCHRONIZATION ASPECTS OF THE MANAGEMENT OF INTERACTIVE MULTIMEDIA PRESENTATION
JP2008097691A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Sony Corp データ構造、記録媒体、オーサリング方法およびディスク製造方法
US8050533B2 (en) 2008-09-30 2011-11-01 Panasonic Corporation Recording medium on which 3D video is recorded, playback apparatus for playing back 3D video, and system LSI
US7991262B2 (en) 2008-09-30 2011-08-02 Panasonic Corporation Recording medium on which 3D video is recorded, playback apparatus for playing back 3D video, and system LSI
US7991264B2 (en) 2008-09-30 2011-08-02 Panasonic Corporation Recording medium on which 3D video is recorded, playback apparatus for playing back 3D video, and system LSI
US7991263B2 (en) 2008-09-30 2011-08-02 Panasonic Corporation Recording medium on which 3D video is recorded, playback apparatus for playing back 3D video, and system LSI
JP2010171991A (ja) * 2008-09-30 2010-08-05 Panasonic Corp 3d映像を再生する再生装置、および配信装置
US8600212B2 (en) 2008-09-30 2013-12-03 Panasonic Corporation Recording medium on which 3D video is recorded, playback apparatus for playing back 3D video, and system LSI
JP4469419B1 (ja) * 2008-09-30 2010-05-26 パナソニック株式会社 3d映像が記録された記録媒体、3d映像を再生する再生装置、およびシステムlsi
WO2010038412A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 パナソニック株式会社 3d映像が記録された記録媒体、3d映像を再生する再生装置、およびシステムlsi

Also Published As

Publication number Publication date
KR100871528B1 (ko) 2008-12-05
JP2008011546A (ja) 2008-01-17
CA2659714C (en) 2012-07-17
CN101527864B (zh) 2011-01-05
TWI341691B (ja) 2011-05-01
US20060245723A1 (en) 2006-11-02
KR20060027365A (ko) 2006-03-27
EP1641260A1 (en) 2006-03-29
TWI348689B (ja) 2011-09-11
EP1641259A1 (en) 2006-03-29
CA2528504C (en) 2013-04-16
CN101005629A (zh) 2007-07-25
TWI340596B (ja) 2011-04-11
DE602004028673D1 (de) 2010-09-23
JP2007087381A (ja) 2007-04-05
EP2068563A1 (en) 2009-06-10
US7668440B2 (en) 2010-02-23
US8010908B2 (en) 2011-08-30
EP2068564A1 (en) 2009-06-10
CN100583973C (zh) 2010-01-20
CN100576898C (zh) 2009-12-30
TW200514442A (en) 2005-04-16
JP2007068191A (ja) 2007-03-15
US7913169B2 (en) 2011-03-22
EP1641259A4 (en) 2008-02-13
EP2068564B1 (en) 2010-11-10
CN101026774A (zh) 2007-08-29
KR100897465B1 (ko) 2009-05-14
CN1817032A (zh) 2006-08-09
DE602004028674D1 (de) 2010-09-23
TW200809592A (en) 2008-02-16
CN101026775B (zh) 2012-08-22
JP2007259504A (ja) 2007-10-04
KR100984412B1 (ko) 2010-09-29
TWI362655B (ja) 2012-04-21
CA2528504A1 (en) 2005-01-06
JP4332186B2 (ja) 2009-09-16
CN101026774B (zh) 2011-01-05
TWI352977B (ja) 2011-11-21
US20080126922A1 (en) 2008-05-29
WO2005002220A1 (ja) 2005-01-06
KR101102758B1 (ko) 2012-01-05
US20060291814A1 (en) 2006-12-28
US20060294543A1 (en) 2006-12-28
JP2007053777A (ja) 2007-03-01
US8006173B2 (en) 2011-08-23
US7716584B2 (en) 2010-05-11
US20060282775A1 (en) 2006-12-14
CN101026775A (zh) 2007-08-29
KR20070107758A (ko) 2007-11-07
KR20060029239A (ko) 2006-04-05
JP4388972B2 (ja) 2009-12-24
DE602004030060D1 (de) 2010-12-23
EP1641260A4 (en) 2009-12-16
CN1817031A (zh) 2006-08-09
ES2347702T3 (es) 2010-11-03
TW200739525A (en) 2007-10-16
JP2007335074A (ja) 2007-12-27
KR20090130145A (ko) 2009-12-17
JP4199791B2 (ja) 2008-12-17
CA2528509A1 (en) 2005-01-06
CN101527863B (zh) 2011-09-07
JP2007080486A (ja) 2007-03-29
TW200746822A (en) 2007-12-16
JP2007080487A (ja) 2007-03-29
CA2659714A1 (en) 2005-01-06
JP2008017499A (ja) 2008-01-24
JP4388970B2 (ja) 2009-12-24
KR100967737B1 (ko) 2010-07-05
JP4208880B2 (ja) 2009-01-14
ES2354139T3 (es) 2011-03-10
TWI341690B (ja) 2011-05-01
JP2007080485A (ja) 2007-03-29
JP4077856B2 (ja) 2008-04-23
EP2068563B1 (en) 2010-11-10
DE602004022945D1 (de) 2009-10-15
CN101005630B (zh) 2012-07-04
ES2354012T3 (es) 2011-03-09
DE602004030059D1 (de) 2010-12-23
JP4027402B2 (ja) 2007-12-26
US7680394B2 (en) 2010-03-16
US20060236218A1 (en) 2006-10-19
US8020117B2 (en) 2011-09-13
KR20070100931A (ko) 2007-10-12
TW200509081A (en) 2005-03-01
US20060288302A1 (en) 2006-12-21
WO2005002220A8 (ja) 2005-02-24
JPWO2005002220A1 (ja) 2006-08-10
CN101527864A (zh) 2009-09-09
JPWO2005002219A1 (ja) 2006-08-10
US7620297B2 (en) 2009-11-17
TW200746823A (en) 2007-12-16
CA2528509C (en) 2015-11-24
US7664370B2 (en) 2010-02-16
EP1641259B1 (en) 2009-09-02
JP4332187B2 (ja) 2009-09-16
KR20090038036A (ko) 2009-04-17
JP4160978B2 (ja) 2008-10-08
JP4027401B2 (ja) 2007-12-26
CN101527863A (zh) 2009-09-09
JP4199792B2 (ja) 2008-12-17
CN101005630A (zh) 2007-07-25
ES2347701T3 (es) 2010-11-03
JP4027400B2 (ja) 2007-12-26
US20060288290A1 (en) 2006-12-21
KR100897466B1 (ko) 2009-05-14
US20060294542A1 (en) 2006-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005002219A1 (ja) 記録媒体、再生装置、記録方法、プログラム、再生方法
JP4351228B2 (ja) システムlsi
JP4245607B2 (ja) 記録方法、再生装置、再生方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005511148

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2528509

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004746984

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006236218

Country of ref document: US

Ref document number: 10561314

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057024947

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048187008

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057024947

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004746984

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10561314

Country of ref document: US