WO2005021744A1 - デジタル細胞 - Google Patents

デジタル細胞 Download PDF

Info

Publication number
WO2005021744A1
WO2005021744A1 PCT/JP2004/009404 JP2004009404W WO2005021744A1 WO 2005021744 A1 WO2005021744 A1 WO 2005021744A1 JP 2004009404 W JP2004009404 W JP 2004009404W WO 2005021744 A1 WO2005021744 A1 WO 2005021744A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cell
cells
profile
parameter
stimulus
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/009404
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masato Miyake
Tomohiro Yoshikawa
Jun Miyake
Original Assignee
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology filed Critical National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology
Priority to EP04746873A priority Critical patent/EP1640453A4/en
Priority to CA002530350A priority patent/CA2530350A1/en
Priority to US10/562,469 priority patent/US7747390B2/en
Priority to JP2005513404A priority patent/JPWO2005021744A1/ja
Publication of WO2005021744A1 publication Critical patent/WO2005021744A1/ja
Priority to US12/823,620 priority patent/US20110004415A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/48Automatic or computerized control

Definitions

  • the present invention is in the field of cell analysis technology. More particularly, it relates to a method for providing a profile of cells in the same environment and a system therefor, as well as data and data array technology and digital cell technology obtained by such technology.
  • a method for providing a profile of cells in the same environment and a system therefor as well as data and data array technology and digital cell technology obtained by such technology.
  • screening for functional interferences can be used to identify peptides that disrupt regulatory protein-protein interactions.
  • This strategy (often referred to as dominant disturbing or dominant negative genetics) is favorable in some model organisms. Used successfully (where high-throughput screening methods are readily applied, and to a lesser extent in mammals (traditionally, mammals have One of the capabilities of the dominant negative strategy is that it accurately pinpoints the “pillar points” of functionally-related protein-protein interactions, and thus, is driven by external factors. The idea of exposing a small number of central points within a large network of protein networks subject to functional regulation, therefore, the consequences of a dominant-negative strategy are that crucial for regulatory components that define specific pathways. Important proteins that can provide information and are suitable for targeting by drug screening programs It may elucidate the protein interaction.
  • the analysis is performed by focusing on only a specific point in time before and after a certain change, and it is not a method for analyzing a process of a temporal change taken by a certain point (gene). Absent.
  • An object of the present invention is to provide a method for obtaining cell information (profile) data.
  • the present invention also provides a method for obtaining information and data on the state of a cell under the same environmental conditions, and a method for accurately presenting such data.
  • Provide a system.
  • a system or method presents information at the cell level under the same environmental conditions directly or directly from the viewpoint of a complex system, we will provide such data and data array technology itself. Make it an issue.
  • Another object of the present invention is to provide a digital cell and a method of using the same. Summary of the Invention
  • the above object has been achieved by immobilizing cells on a support and monitoring biological factors or aggregates thereof on or in the cells over time to generate data on the profile of the cells. .
  • This allows for continuous collection of cell profiles.
  • the generation of this data made it possible to reproduce the continuous state of cells, and it became possible to generate digital cells.
  • the above object has also been attained by providing a support on which a plurality of cells can be placed under the same environment.
  • Such a support has been achieved, for example, by fixing the cells using both a salt or an actin agonist, preferably a salt and actin agonist.
  • the cell is fixed to the support by a composition comprising: a) a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance; and b) a salt, and an actin acting substance.
  • a composition comprising: a) a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance; and b) a salt, and an actin acting substance.
  • the above-mentioned profile is a cell morphology, and the above-mentioned method is selected from the group consisting of over-expression of a gene, under-expression or knockdown, addition of an exogenous factor, and changes in the environment. 2.
  • the profile includes a profile file of the interaction between molecules present in the cell, and the method includes the steps of: The method of claim 1, further comprising the step of:
  • the cell is selected from the group consisting of a stem cell and a somatic cell.
  • step c) The method according to Item 52, wherein the determining step c) includes a mathematical processing selected from the group consisting of a signal processing method and a multivariate analysis.
  • monitoring the profile in the step (b) includes obtaining image data from the array.
  • the extrinsic factor is selected from the group consisting of temperature change, humidity change, electromagnetic wave, potential difference, visible light, infrared ray, ultraviolet ray, X-ray, chemical substance, pressure, gravity change, gas partial pressure and osmotic pressure.
  • biomolecule is selected from the group consisting of a nucleic acid molecule, a protein, a lipid, a sugar, a proteolipid, a lipoprotein, a glycoprotein and a proteoglycan.
  • biomolecule includes at least one biomolecule selected from the group consisting of a hormone, a cytokine, a cell adhesion factor, and extracellular matrix.
  • a method for identifying an unidentified foreign factor given to a cell from a profile of the cell comprising:
  • step (e) determining a profile corresponding to the profile obtained in step (e) from the profiles obtained in step (b);
  • a method for identifying an unidentified external factor given to a cell from a cell profile comprising:
  • the recording medium relates to at least one piece of information selected from the group consisting of information on conditions in the monitor, information on the open file, information on the state of the cells, and information on the biological factors.
  • a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment
  • the above-mentioned monitoring means includes an optical microscope, a fluorescence microscope, a phase microscope, and a laser microscope. Reader using the single light source, surface plasmon resonance (SPR) imaging, electrical signal, means using one or more of chemical or biochemical markers, synchrotron radiation, confocal microscope, non-confocal Item 89.
  • the system according to Item 89 comprising at least one means selected from the group consisting of a microscope, a differential interference microscope, a stereo microscope, a video monitor and an infrared power camera.
  • a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment
  • the monitoring means may be any one of an optical microscope, a fluorescence microscope, a phase microscope, a reader using a laser light source, surface plasmon resonance (SPR) imaging, an electrical signal, a chemical or biochemical marker.
  • Item 93 including at least one means selected from the group consisting of: or using multiple species, synchrotron radiation, confocal microscope, non-confocal microscope, differential interference microscope, stereo microscope, video monitor and infrared camera. The described system.
  • the means for presenting the data is a display, the system described in item 93.
  • the system according to item 93, wherein the means for presenting the data is a speaker.
  • a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment
  • a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment
  • a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment
  • a recording medium storing data relating to a correlation between a known foreign factor and a profile of the cell corresponding to the known foreign factor with respect to a biological factor or a collection thereof on or in the cell.
  • f means for determining, from the profiles stored in the recording medium (a), a profile corresponding to a profile obtained for an unknown external factor, wherein the unidentified external factor is Said known extrinsic factor corresponding to the determined profile, means;
  • a system. (103) A support capable of fixing a plurality of cells and maintaining the same environment of the cells.
  • the support according to item 103 comprising a salt and a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance, or an actin acting substance.
  • the support according to item 103 comprising a salt and a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance, further comprising an actin agonist.
  • the above salts are calcium chloride, sodium hydrogen phosphate, sodium hydrogen carbonate 115.
  • the support according to item 114 comprising a salt selected from the group consisting of thorium, sodium pyruvate, HEPES, calcium chloride, sodium chloride, potassium chloride, magnesium sulfide, iron nitrate, amino acids and vitamins.
  • the gene introduction reagent includes at least one reagent selected from the group consisting of a cationic polymer, a cationic lipid, a polyamine-based reagent, a polyimine-based reagent, calcium phosphate, oligofectamine and oligofecta, 114.
  • a cationic polymer a cationic polymer
  • a polyamine-based reagent a polyimine-based reagent
  • calcium phosphate oligofectamine and oligofecta
  • actin acting substance comprises at least one protein selected from the group consisting of fibronectin, laminin, and vitronectin, or a variant or fragment thereof.
  • nucleic acid molecule includes a sequence encoding a protein selected from the group consisting of cytokines, hormones, cell adhesion factors, cytoskeletal proteins, and enzymes.
  • a mixture of the salt, the gene introduction reagent as the positively charged substance, the actin acting substance, the nucleic acid molecule as the negatively charged substance, and the cell is prepared by: See item 121, including securing in an array. The method described.
  • An apparatus for producing a support comprising a plurality of fixed cells and capable of maintaining the same cell environment
  • An apparatus comprising:
  • the apparatus according to item 125 wherein the fixing means includes a printing means. (127) The apparatus according to item 125, wherein the support providing means includes means for molding the support from a support material.
  • the stimulation parameters include a parameter indicating a reporter and a parameter indicating chemical stimulation.
  • the stimulus response result includes data of the profile of the cell obtained by monitoring a biological factor or an aggregate thereof on or in the cell over time. The method described in.
  • f) means for generating at least one set of experimental data for the cells by repeating steps a) to e) as necessary, and providing the set of at least one experimental data as digital cells;
  • each of the at least one digital cell is represented by at least one set of experimental data for a cell to be tested;
  • Each of the one experimental data includes a cell parameter for specifying the cell, an environment parameter for specifying an environment for culturing the cell specified by the cell parameter, and a puncture applied to the cell specified by the cell parameter.
  • a stimulus parameter specifying the intensity and a result of the response of the cell specified by the cell parameter to the stimulus specified by the stimulus parameter under the environment specified by the environmental parameter.
  • the service requester receiving the cell parameter, the environment parameter, and the stimulus parameter, and generating a request including the cell parameter, the environment parameter, and the stimulus parameter;
  • the service requester providing the request to the service provider
  • the service provider searches the database in response to the request, and stores in the database the stimulus response result related to the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulus parameter included in the request. Determining whether it is present;
  • the service provider determines the stimulus response result. Providing to the above service requester;
  • the service requester displaying the stimulus response result
  • each of the at least one digital cell is represented by a set of at least one experimental data for a cell to be tested;
  • Each of the at least one experimental data includes a cell parameter specifying the cell, an environmental parameter specifying an environment for culturing the cell specified by the cell parameter, and the cell specified by the cell parameter.
  • a stimulus parameter specifying a stimulus to be given and a result of the cell specified by the cell parameter responding to the stimulus specified by the stimulus parameter under the environment specified by the environmental parameter A stimulus response result;
  • the service requester receiving the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulus parameter, and generating a request including the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulus parameter;
  • the service requester responds to the request by the service register Retrieving a bird and determining whether there is a service provider capable of providing the service of the request among the plurality of service providers;
  • the service requester providing the request to the service provider if it is determined that there is a service provider that can provide the service of the request among the plurality of service providers;
  • the service provider searches the database in response to the request, and determines whether the database has the stimulus response result related to the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulus parameter included in the request. Determining whether;
  • the service provider determines the stimulus response result. Providing to the above service requester;
  • the service requester displaying the stimulus response result
  • a service provider configured to access a database containing at least one digital cell, wherein each of said at least one digital cell is represented by a collection of at least one experimental data for a cell under test.
  • each of the at least one experimental data includes a cell parameter specifying the cell, an environment parameter specifying an environment for culturing the cell specified by the cell parameter, and the environmental parameter specified by the cell parameter.
  • a service provider including a stimulus response result indicating a result of the response;
  • the stimulus response result is provided to the service requester. Means to do;
  • the service requester is a web browser operated by the user, and the service provider is a web server connected to the service requester via the Internet.
  • Item 13 6. The combination system according to 6.
  • (138) The combination system according to item 1336, wherein the service requester provides the request to the service provider in a format described in XML.
  • a plurality of service providers each of the plurality of service providers being configured to be able to access a database storing at least one digital cell, wherein each of the at least one digital cell is
  • Each of the at least one experimental data is represented by a cell parameter specifying the cell and culturing the cell specified by the cell parameter.
  • An environmental parameter for specifying an environment, a stimulus parameter for specifying a stimulus given to the cell specified by the cell parameter, and the cell specified by the cell parameter under the environment specified by the environmental parameter According to the above stimulus parameters
  • a plurality of service providers including a stimulus response result indicating a result of responding to the identified stimulus;
  • a service registry that has registered at least one service that can be provided by the plurality of service providers.
  • the stimulus response result is provided to the service requester. Means to do;
  • the service requester is a Web server connected to a Web browser operated by the user via the Internet, and each of the plurality of service providers is connected to the service requester via the Internet.
  • 140. The computer system according to item 140, wherein the computer system is a web server connected to the computer.
  • 142 The combination system according to item 140, wherein the service requester provides the request to the service provider in a format described in XML.
  • a method for generating profile data on cell information comprising: a) fixing and arranging cells on a support;
  • the cell is fixed to the support by a composition comprising: a) a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance; and b) a salt, and the actin acting substance is 144.
  • a composition comprising: a) a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance; and b) a salt, and the actin acting substance is 144.
  • the biological factor includes a nucleic acid molecule encoding a gene.
  • the method according to 144 is a nucleic acid molecule encoding a gene.
  • the above-mentioned profile includes a profile of intermolecular interaction.
  • the profile is in the form of a cell, and the method comprises applying a stimulus to the cell, the stimulus being selected from the group consisting of overexpression, underexpression or knockdown of a gene, addition of an exogenous factor, and environmental change.
  • a stimulus being selected from the group consisting of overexpression, underexpression or knockdown of a gene, addition of an exogenous factor, and environmental change.
  • the profile includes a profile of an interaction between molecules existing in the cell, and the method includes a step of performing observation using a technique selected from the group consisting of a two-hybrid method, FRET, and BRET.
  • a technique selected from the group consisting of a two-hybrid method, FRET, and BRET.
  • a method according to item 144 comprising a step of comparing phases of the profiles. (189) The method according to item 144, comprising a step of taking a difference between the cell profile and the control profile.
  • the present invention provides continuous information (profile) data on the state of cells.
  • Information and data (especially continuous information and continuous profiles) on the state of cells under the same environmental conditions can be obtained with good reproducibility.
  • the present invention provides a method and system for accurately presenting such data.
  • the surprising effect of the system and method for presenting information at the cellular level under the same environmental conditions directly or directly from the viewpoint of a complex system and such data and data arrangement technology itself has been provided. It is.
  • the present invention has the further advantage of providing a digital cell based on actual raw data and a method of using the same, which was previously impossible.
  • the present invention has made it possible to determine, test and study the state of cells by observing surprisingly few factors. Such a judgment makes it possible to apply it to diagnosis, prevention, and treatment, and its application extends not only to medicine but also to various fields such as food, cosmetics, agriculture, and the environment. In addition, the ability to reproduce live experiments on a computer has the effect of enabling education and research in biotechnology.
  • FIG. 1 shows an example of the results of using various actin-acting substances and gelatin as a control when HEK293 cells were used. 9 shows the effect of attached molecules on transfection efficiency.
  • PEGFP-N1 was transfected into HEKK293 cells by using Effecttene reagent.
  • FIG. 2 shows an example of the results of transfection efficiency using a fibronectin fragment.
  • FIG. 3 shows an example of the results of transfection efficiency using a fibronectin fragment.
  • FIG. 4 shows an example of the results of transfection efficiency when the fibronectin fragments summarized from FIGS. 2 and 3 are used.
  • FIG. 5 shows an example of the results of examining the transfusion efficiency in various cells.
  • FIG. 6 shows an example of the results showing the state of the transfer extrusion when various plates were used.
  • Figure 7 shows that transfection was performed on various plates with fipronectin concentrations of 0, 0.27, 0.53, 0.8, 1.07 and 1.33 ( ⁇ gZ x L each). The result of the case shown below is shown.
  • FIG. 8 shows an example of a photograph showing a cell adhesion profile with and without fibronectin.
  • FIG. 9 shows an example of a section photograph showing a cell adhesion profile with and without fibronectin.
  • hMSC human mesenchymal stem cells
  • Figure 10 shows the evolution of the surface area of the nucleus. Section of confocal laser scanning microscope image. Relative nuclear surface area determined by observation. Human mesenchymal stem cells were fixed by incubating several times with 4% PFA.
  • FIG. 11 shows an example of the result of a transfection experiment when constructed as a transfection array chip.
  • FIG. 12 is an example showing the state of contamination between spots on the array.
  • FIG. 13 is a diagram showing the incorporation of spatially separated DNA into cells by the solid-phase transfection of the present invention in Example 4.
  • FIG. 13A is a diagram schematically showing a method for producing a solid-phase transfection array (SPTA). This figure illustrates the methodology of solid phase transfection.
  • FIG. 13B shows the results of the solid-phase transfer extrusion. The results of producing SPTA using the HEK293 cell line are shown. The green part indicates the transfected adherent cells. From this result, the method of the present invention made it possible to prepare a spatially separated population of cells transfected by different genes.
  • FIG. 13 AB shows the scheme of the transaction (SPTA) as a whole.
  • FIG. 13A shows the outline of SPTA determination
  • FIG. 13B shows the results of SPTA in the HEK 293 cell line. Par is 3 mm.
  • FIG. 13C shows a solid-state transfection methodology.
  • FIGS. 14A and 14B show the results of comparison between liquid phase transfection and SPTA.
  • FIG. 14A shows the results of measuring the GFP intensity / mm 2 for the five cell lines used in the experiment.
  • FIG. 14A shows a method of determining the transfection efficiency as the total fluorescence intensity per unit area.
  • FIG. 14B is a fluorescence image of a cell expressing EGFP corresponding to the data shown in FIG. 14A.
  • a region indicated by a white circle indicates a region in which the plasmid DNA is immobilized.
  • EGFP-expressing cells were not observed even though the cells were immobilized on the solid phase.
  • White bars indicate 500 ⁇ .
  • the measured fluorescence / mm 2 corresponds to FIG. 14A for the 5 cell lines.
  • 4 is a fluorescence photograph of EGFP-expressing cells.
  • the white circle corresponds to the plasmid DNA print region. Cells in the region outside this region express EGFP, but cells also adhere to regions other than the print region.
  • FIG. 14C shows an example of the transfer extrusion method of the present invention.
  • FIG. 14D shows an example of the transfection method of the present invention.
  • FIG. 15 shows the result of reducing the cross contamination by coating the chip.
  • Figure 15 shows a liquid phase transfer method using HEK293 cells, HeLa cells, NIT3T3 cells (shown as “3T3”), HepG2 cells, and! IMSC. The result of performing A is shown. Transfection efficiency is indicated by GFP intensity.
  • FIG. 15A The transfection efficiency of hMSC according to the N / P ratio used is shown in Figure 15A.
  • FIG. 15B In the case of conventional liquid phase transfection (FIG. 15B, upper), hM SC cells are killed, and in the case of SPTA, the cell line pair is normal (FIG. 15B, lower).
  • FIG. 16 is a diagram showing a situation regarding mutual contamination between spots. A nucleic acid mixture containing a predetermined concentration of fibronectin was immobilized on a chip coated with APS or PLL (poly-L-lysine), and cell transfection was performed using the immobilized chip. Was not observed (top and interrupted). In contrast, when the chip was not coated, significant mutual contamination of the immobilized nucleic acid was observed (lower).
  • pEGFP—N1 and pDs Red 2—N1 are printed in a checkered pattern and HMSC (panel A) or HEK293 (panel B).
  • FIG. 16C shows the correlation between the type of substance used in the mixture used in the immobilization of nucleic acids and the rate of cell adhesion.
  • This graph shows the increase in the percentage of adherent cells over time. A gradual slope of the graph indicates that more time is required for cell adhesion than a steeper graph.
  • FIG. 16D is an enlarged view of the graph in FIG. 16C.
  • FIG. 17 shows a configuration example when the method of the present invention is executed on a computer.
  • FIG. 18A shows an example of the mathematical analysis method of the present invention. Measure the time course of the fluorescence intensity of the promoter file as shown in Figure 18A (mean pNEFAT-d2 EGF PZ negative control) and Figure 18B (mean pERE-d2EGF P / negative control). To get by. This profile has been normalized using the autofluorescence of the cells or medium. Thereafter, in order to compare the amplitudes of the reporter expression fluctuations, the expression fluctuations with an amplitude width of 5 or more (TH ⁇ 5) were judged to have changed state. In addition, the sections were divided into early (0-17.5 hours) and late (17.5-31.5 hours) and total (0-31.5 hours) sections of differentiation induction.
  • FIG. 18B shows another example of the mathematical analysis method of the present invention.
  • a + B + ... n When extracting an arbitrary reporter (A + B + ... n), n waveforms are integrated, and this is divided by n to create an average waveform, and fluctuations above the threshold are regarded as changes.
  • Figure 18B Left, two The reporter profile is integrated and the average waveform is drawn with a red line (black square). Changes in the average profile of 5 or more were evaluated as expression changes. Then, as shown in the table below, you can evaluate the fluctuation of the two extracted reporters.
  • FIG. 19 shows an example of the promoter-containing plasmid used in the present invention and an example of the prayer of the present invention.
  • the 17 types of transcription factors shown on the left in Fig. 19 were used as repo overnight, and their expression profiles were obtained over time (Fig. 19 right).
  • An arbitrary number of profiles were extracted from these 17 types of profiles, and evaluated by the method described above (FIG. 18) based on the fluctuation width of the response profile of each transcription factor.
  • FIG. 20 shows an example of the result of mathematical analysis in the early stage of differentiation induction.
  • the results as shown in FIG. 20 were obtained.
  • the number of extractions an arbitrary number of repos were extracted from each of the 17 reporter groups, the average profile was calculated by the method shown in Fig. 18, and those with a fluctuation range ⁇ 5 were derived. The results were evaluated in the sections from 0 to 31.5, 0 to 17.5, and 17.5 to 31.5 hours from the start.
  • the number of extractions is 17 ways. However, the number of extractions 17 is one.
  • the ratios of some combinations determined to have fluctuation are shown in the table in FIG. 20 and in the graph of FIG.
  • FIG. 21 shows an example of the results of mathematical analysis in maintaining undifferentiation. As in Fig. 20, when any combination was extracted under the undifferentiated maintenance condition, the results shown in the graph were obtained. Compared to the results of differentiation induction described above in FIG. From this comparison, is the cell heading for differentiation induction? W
  • FIG. 22 shows a schematic diagram of the cocktail party process.
  • FIG. 23 shows an example of construction of a gene transcription switch reporter (transfection plasmid used in the present invention).
  • FIG. 24 shows an example of construction of a transcription factor reporter set.
  • FIG. 25 shows an example of the transcription factor reporter.
  • FIG. 26 shows an example of time-series measurement of transcription factor activity in the process of bone differentiation.
  • FIG. 27 shows an example of oscillation phenomenon and phase analysis of transcription factor activity.
  • FIG. 28 shows the protocol of the siRNA experiment.
  • FIG. 29A shows the results of a si RNA experiment.
  • the top shows the results for hMS C, and the bottom shows the results for HeLa cells.
  • the numbers indicate the concentration of siRNA ( ⁇ g / ⁇ L).
  • the results with anti-GFP siRNA are shown on the left, and the results with scrambled siRNA are shown on the right.
  • FIG. 29B shows the effect of si RNA when solid phase transfection (PC 12) was performed on collagen IV coating.
  • FIG. 29B (A) shows PC12 cells cotransfected with EGFP vector and anti-EGF Psi RNA. As shown, it was found that only He Red developed color, and the green signal derived from pEGFP-Nl was suppressed.
  • FIG. 29B (B) shows an example using scrambled siRNA. As shown, green fluorescence was observed, confirming that the effect in FIG. 29B (A) was due to RNAi.
  • FIG. 29B (C) shows the relative intensities of the fluorescence in FIGS. 29B (A) and 29B (B). The y-axis is shown by relative luminance. It can be seen that the effect of EGFP is almost completely suppressed.
  • Fig. 29C shows a summary graph of the results.
  • the left panel is a photograph comparing EGFP RNAi with scrambled (Mock) RNAi when the ratio of RNAi to pDNA was varied.
  • E GFP RNAi showed an inhibitory effect whereas scrambled did not.
  • D s Red 2 in the right panel.
  • the experimental conditions were as described above. As a result, red (signal derived from DsRed) and green (signal derived from EGFP) were shown in proportion to the effect of RNAi.
  • FIG. 29D shows a schematic diagram of a chip using the RNAi reporter.
  • RNAi When RNAi is used as an input signal, when a gene product capable of transmitting a signal such as EGF and a nucleic acid encoding a target gene (including a promoter) are introduced together as the output, the signal is transmitted as an output. By observing, it is possible to extract cell information.
  • Figure 29E shows the different reporters (pAPl-EGFP, pAPl (PMA) pMyc-EGFP, pNFAT-EGFP, pNFkB-EGFP, pRARE-EGFP, pRb-EGFP, pSTST3-EGFP, pSRE-EGFP, pTRE-EGFP, pp53-EGFP, pCREB-sensor, plkB-sensor, pp53-sensor, pCasapase3- sensor; cis-element system [J is purchased from Clontech. Plasmid vector created by recombination of fluorescent protein gene].
  • FIG. 30 shows the appearance of changes when using a tetracycline-dependent promoter.
  • FIG. 31 is a diagram showing the expression state when a tetracycline-dependent promoter and a tetracycline-independent promoter are used.
  • FIG. 31B shows a schematic diagram in which neurons were analyzed for the effects of the tyrosine kinase RN Ai using a transfection microarray.
  • FIG. 31C shows the response of retinoic acid (RA) and nerve growth factor (NGF) by various tyrosine kinases. Inhibition with siRNA. /. showed that.
  • FIG. 31D shows a schematic diagram of the signal transduction pathway obtained as a result of the analysis.
  • Figure 3 IE shows the results obtained from the above analysis. This is a comprehensive analysis of tyrosine kinases responsible for human neuron differentiation. It is classified as a dopaminergic neuron, a cholinergic neuron, or both, or not both. It can be analyzed that those involved in both are likely to be involved in neurite formation.
  • FIG. 31F is an example showing real-time monitoring of transcriptional regulation of apoptosis in HeLa cells.
  • the left panel shows the results of the analysis over time and the right panel shows the results of the signal transduction pathway analysis obtained based on the analysis.
  • Figure 32 shows a system configuration example.
  • FIG. 33A is an example of a digital cell of the present invention.
  • FIG. 33B is another example of the digital cell of the present invention.
  • FIG. 34 shows an example of the method for producing digital cells of the present invention.
  • FIG. 35 shows an example of the configuration of a computer system 3501 that provides a service for reproducing experimental results on real cells using digital cells.
  • FIG. 36 shows an example of a procedure of a process for providing a service for reproducing an experiment result on a real cell using a digital cell.
  • FIG. 37 shows an example of an input screen for inputting a cell parameter, an environmental parameter, and a stimulus parameter to the service requester 3510.
  • FIG. 380 shows an example of the configuration of a computer system 3801, which provides a service for reproducing experimental results on real cells using digital cells.
  • Fig. 39 shows an example of the procedure for providing a service that reproduces the results of experiments on real cells using digital cells. Description of Sequence Listing
  • SEQ ID NO: 1 Fibronectin nucleic acid sequence (human)
  • SEQ ID NO: 2 Amino acid sequence of fibronectin (human)
  • SEQ ID NO: 3 Nucleic acid sequence of vitronectin (mouse)
  • SEQ ID NO: 4 Amino acid sequence of vitronectin (mouse)
  • SEQ ID NO: 5 Laminin nucleic acid sequence (mouse ⁇ -chain)
  • SEQ ID NO: 6 Amino acid sequence of laminin (mouse ⁇ -chain)
  • SEQ ID NO: 7 Laminin nucleic acid sequence (mouse chain)
  • SEQ ID NO: 8 amino acid sequence of laminin (mouse chain)
  • SEQ ID NO: 9 Nucleic acid sequence of laminin (mouse ⁇ chain)
  • SEQ ID NO: 10 Laminin amino acid sequence (mouse ⁇ chain)
  • SEQ ID NO: 11 Amino acid sequence of fibronectin
  • SEQ ID NO: 12 s i RNA used in Examples
  • SEQ ID NO: 13 Nucleic acid of mouse olfactory receptor I7 (heptanal-sensitive) (Genbank accession number (AccessionNumber) AF 106007).
  • SEQ ID NO: 14 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 13
  • SEQ ID NO: 15 Nucleic acid of mouse olfactory receptor S 1 (mc 9 / bc 9-equi-sensitev) (Genbank accession number AF121972).
  • SEQ ID NO: 16 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 15
  • SEQ ID NO: 17 Nucleic acid of mouse olfactory receptor S50 (c c9-se ns i t i v e) (GenBank accession number AF 121980).
  • SEQ ID NO: 18 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 17
  • SEQ ID NO: 19 Nucleic acid of mouse olfactory receptor S19 (mc9 / mh9 / bc9-equi-senisite) (Genbank accession number AF121976).
  • SEQ ID NO: 20 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 19
  • SEQ ID NO: 21 Nucleic acid of mouse OR 23 (lyral-sensitive) (Genbank accession number X92969 coding region only).
  • SEQ ID NO: 22 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 21
  • SEQ ID NO: 23 mOR for mouse olfactory receptor—nucleic acid of EV (vani 11 inn—senstive) (Genbank accession number AB061)
  • SEQ ID NO: 24 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 23
  • SEQ ID NO: 25 mouse. r 37 a nucleic acid (G en b a n k accession number A J 1
  • SEQ ID NO: 26 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 25
  • SEQ ID NO: 27 Nucleic acid of mouse olfactory receptor C6 (GenBank accession number AF 102523).
  • SEQ ID NO: 28 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 27
  • SEQ ID NO: 29 Nucleic acid of mouse olfactory receptor F5 (Genbank accession number AF102531).
  • SEQ ID NO: 30 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 29
  • SEQ ID NO: 31 Nucleic acid of mouse olfactory receptor S6 (Genbank accession number AF121974).
  • SEQ ID NO: 32 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 31
  • SEQ ID NO: 33 Nucleic acid of mouse olfactory receptor S18 (GenBank accession number AF121975)
  • SEQ ID NO: 34 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 33
  • SEQ ID NO: 35 Nucleic acid of mouse olfactory receptor S25 (GenBank accession number AF121977).
  • SEQ ID NO: 36 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 35
  • SEQ ID NO: 37 Nucleic acid of mouse olfactory receptor S46 (GenBank accession number AF121979).
  • SEQ ID NO: 38 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 37
  • SEQ ID NO: 39 Nucleic acid of mouse G protein ⁇ subunit (Genba ⁇ k accession number M36778).
  • SEQ ID NO: 40 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 39
  • SEQ ID NO: 41 nucleic acid of mouse G protein i3 subunit (GenBank accession number M87286).
  • SEQ ID NO: 42 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 41
  • SEQ ID NO: 43 nucleic acid of mouse G protein ⁇ subunit (GenBank accession number U37527)
  • SEQ ID NO: 44 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 43
  • SEQ ID NO: 45 Nucleic acid of mouse epidermal growth factor (EGF) receptor (GenBank accession number BC023729).
  • SEQ ID NO: 46 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 45
  • SEQ ID NO: 47 Sequence of si RNA used in Example 9.
  • SEQ ID NO: 48 Sequence of scrambled RNA used in Example 9.
  • cell is defined in the broadest sense as used in the art, and is a constituent unit of a tissue of a multicellular organism, wrapped in a membrane structure that isolates the outside world, An organism that has self-renewal ability and has genetic information and its expression mechanism.
  • the cell used in the present specification may be a naturally occurring cell or an artificially modified cell (for example, a fused cell, a genetically modified cell).
  • the source of cells can be, for example, a single cell culture or cells from a normally grown transgenic animal embryo, blood, or body tissue, or a normally grown cell line. Cell mixtures such as, but not limited to.
  • digital cell refers to at least one set of experimental data for a cell under test. These experimental data relate the experimental conditions and results of experiments performed on real cells. Digital cells are constructed so that given experimental conditions, the experimental results associated with the experimental conditions can be reproduced. Digital cells envisioned herein include all experimental cells. Therefore, it should be understood that all cell descriptions described herein also apply to digital cells where applicable.
  • the cells used in the present invention may be cells from any organism (eg, unicellular organisms of any kind (eg, bacteria, yeast) or multicellular organisms (eg, animals (eg, vertebrates, invertebrates), plants) (Eg, monocotyledonous plants, dicotyledonous plants, etc.)).
  • organisms eg, unicellular organisms of any kind (eg, bacteria, yeast) or multicellular organisms (eg, animals (eg, vertebrates, invertebrates), plants) (Eg, monocotyledonous plants, dicotyledonous plants, etc.)).
  • cells derived from vertebrates are used, and more specifically, mammals (eg, monopores) Species, marsupials, oligodonts, skin wings, winged wings, carnivores, carnivores, longnoses, hoofed horses, artiodactyla, tube teeth,. , Primates, rodents, etc.).
  • mammals eg, monopores
  • primates eg, chimpanzees, macaques, humans
  • the cells used in the present invention may be stem cells or somatic cells. Such cells may also be adherent cells, floating cells, tissue forming cells, and mixtures thereof. Such cells may be those used for transplantation purposes.
  • an organ when an organ is a target, such an organ may be any organ, and a tissue or a cell targeted by the present invention may be derived from any organ or organ of an organism. Les ,.
  • organ or “organ” is used interchangeably, and a function of a living individual is localized and operated in a specific part of the individual, and the part is morphologically independent. Structure. In general, in multicellular organisms (eg, animals, plants), organs consist of several tissues with a specific spatial arrangement, and tissues consist of many cells. Such organs or organs include those involved in the vasculature.
  • the organs targeted by the present invention include skin, blood vessels, cornea, kidney, heart, liver, umbilical cord, intestine, nerve, lung, placenta, kidney, brain, peripheral extremities, retina, and the like.
  • the cells separated from the pluripotent cells of the present invention include epidermal cells, knee parenchymal cells, knee duct cells, hepatocytes, blood cells, cardiomyocytes, skeletal muscle cells, Examples include, but are not limited to, osteoblasts, skeletal myoblasts, nerve cells, vascular endothelial cells, pigment cells, smooth muscle cells, adipocytes, bone cells, chondrocytes, and the like.
  • tissue refers to a cell population having substantially the same function and / or morphology in a multicellular organism.
  • tissues can be referred to as tissues, even if they are cell populations having the same origin, but different origins, if they have the same function and / or morphology. Therefore, when regenerating a tissue using the stem cells of the present invention, a cell population having two or more different origins can constitute one tissue.
  • tissue forms part of an organ. Animal tissues can be divided into epithelial, connective, muscle, and nervous tissues based on morphological, functional, or developmental evidence. Plants are classified into meristems and permanent tissues according to the stage of development of the constituent cells, and are classified into single tissues and complex tissues according to the type of the constituent cells.
  • stem cell refers to a cell that has self-renewal ability and has pluripotency (ie, pluripotency) (“: luripotency”).
  • pluripotency ie, pluripotency
  • Stem cells can usually regenerate tissue when it is damaged.
  • a stem cell can be, but is not limited to, an embryonic stem (ES) cell or a tissue stem cell (also referred to as a tissue stem cell, a tissue-specific stem cell, or a somatic stem cell).
  • ES embryonic stem
  • tissue stem cell also referred to as a tissue stem cell, a tissue-specific stem cell, or a somatic stem cell.
  • artificially produced cells can also be stem cells as long as they have the above-mentioned ability.
  • Embryonic stem cells refer to pluripotent stem cells derived from early embryos.
  • tissue stem cells unlike embryonic stem cells, are cells in which the direction of differentiation is restricted, exist at specific locations in the tissue, and have an undifferentiated intracellular structure. Thus, tissue stem cells have a low level of pluripotency. Tissue stem cells have a high nuclear / cytoplasmic ratio and poor intracellular organelles. Tissue stem cells are generally pluripotent, have a slow cell cycle, and maintain their proliferative potential over the life of an individual. In this specification If used, the stem cells may be embryonic stem cells or tissue stem cells.
  • Tissue stem cells can be classified into, for example, the skin system, digestive system, myeloid system, and nervous system when classified according to the site of origin.
  • Skin tissue tissue stem cells include epidermal stem cells and hair follicle stem cells.
  • Gastrointestinal tissue stem cells include knee (common) stem cells and hepatic stem cells.
  • myeloid stem cells include hematopoietic stem cells and mesenchymal stem cells.
  • Tissue stem cells of the nervous system include neural stem cells and retinal stem cells.
  • somatic cell refers to a cell other than a germ cell, such as an egg or sperm, and refers to any cell that does not directly transfer its DNA to the next generation. Somatic cells usually have limited or lost pluripotency.
  • the somatic cells used in the present specification may be naturally occurring or genetically modified.
  • Cells can be classified according to their origin into stem cells derived from ectoderm, mesoderm and endoderm.
  • the cells derived from the ectoderm mainly exist in the brain, and include neural stem cells and the like.
  • Mesodermal-derived cells are mainly present in bone marrow and include vascular stem cells, hematopoietic stem cells, mesenchymal stem cells, and the like.
  • Endoderm-derived cells are mainly present in organs and include hepatic stem cells, knee stem cells, and the like.
  • somatic cells can be from any germ layer.
  • lymphocytes, spleen cells or testis-derived cells can be used. .
  • isolated refers to a substance that is naturally associated with the substance in a normal environment is at least reduced, and preferably substantially free.
  • an isolated cell refers to a cell that is substantially free from other attendant materials (eg, other cells, proteins, nucleic acid molecules, etc.) in its natural environment.
  • isolated refers to substantially isolating cellular material or culture medium, for example, when made by recombinant DNA technology.
  • a nucleic acid molecule or polypeptide that is substantially free of precursor or other chemicals when chemically synthesized.
  • the isolated nucleic acid molecule is preferably a sequence that naturally flanks the nucleic acid molecule in the organism from which the nucleic acid molecule is derived (ie, located at the 5, and 3, terminal ends of the nucleic acid). Array) is not included.
  • an “established” or “established” cell is one that maintains a particular property (eg, pluripotency) and that can continue to proliferate stably under culture conditions. It becomes the state that became. Therefore, the established stem cells maintain pluripotency.
  • a particular property eg, pluripotency
  • differentiated cells refer to cells with specialized functions and morphologies (eg, muscle cells, nerve cells, etc.) and, unlike stem cells, have little or no pluripotency .
  • the differentiated cells include, for example, epidermal cells, ⁇ parenchymal cells, covering cells, hepatocytes, blood cells, cardiomyocytes, skeletal muscle cells, osteoblasts, skeletal myoblasts, nerve cells, vascular endothelial cells, pigment cells , Smooth muscle cells, fat cells, bone cells, chondrocytes and the like.
  • the term “state” of a cell refers to a condition relating to various parameters of the cell (eg, cell cycle, response to an external factor, signal transduction, gene expression, gene transcription, etc.). Examples of such a state include, but are not limited to, a differentiated state, an undifferentiated state, a cell response to an exogenous factor, a cell cycle, a proliferative state, and the like.
  • differentiation refers to two morphologically and / or functionally qualitative differences in a daughter cell population derived from the division of one cell. This refers to the phenomenon in which the above types of cells occur. Therefore, cell differentiation (cell lineage) derived from cells for which no special characteristics can be detected originally is also included in differentiation. At present, it is common to consider cell differentiation as a state in which specific genes in the genome are expressed. Yes, cell differentiation can be identified by searching for intracellular or extracellular factors or conditions that lead to such gene expression states. The result of cell differentiation is stable in principle, and especially in animal cells, differentiation to another type of cell occurs only exceptionally.
  • pluripotency or “pluripotency” is used interchangeably and refers to the property of a cell, and refers to the ability to differentiate into one or more, preferably two or more various tissues or organs. . Accordingly, “pluripotency” and “pluripotency” are used interchangeably herein with “undifferentiated” unless otherwise specified. Normally, the pluripotency of cells is limited as they develop, and in adults, the constituent cells of one tissue or organ rarely change into cells of another. Thus, pluripotency is usually lost. In particular, epithelial cells are unlikely to change into other epithelial cells. When this happens, it is usually a pathological condition and is called metaplasia (metaplasia).
  • Embryonic stem cells have pluripotency.
  • Tissue stem cells have pluripotency.
  • pluripotency the ability to differentiate into all kinds of cells constituting a living body such as a fertilized egg is called totipotency, and pluripotency can encompass the concept of totipotency.
  • pluripotency includes, but is not limited to, formation of embryoid bodies (EmbryodBody) in an in vitro culture system, culture under differentiation-inducing conditions, and the like.
  • Assays for the presence or absence of pluripotency using living organisms include the formation of teratomas by transplantation into immunodeficient mice, the formation of chimeric embryos by injection into blastocysts, and the Examples include, but are not limited to, transplantation and proliferation by infusion into ascites.
  • the pluripotency the ability to differentiate into all kinds of cells constituting a living body such as a fertilized egg is called “totipotency”, and the pluripotency includes the concept of totipotency. I can do it. The ability to differentiate in only one direction is also called unipotency.
  • the term “agent” refers to any substance or other element (eg, energy such as light, radioactivity, heat, electricity, etc.) as long as the intended purpose can be achieved. Is also good.
  • substances include, for example, proteins, polypeptides, oligopeptides, peptides, polynucleotides, oligonucleotides, nucleotides, nucleic acids (eg, DNA such as cDNA, genomic DNA, niRNA).
  • RNA Ribonucleic acid
  • polysaccharides oligosaccharides
  • lipids small organic molecules (eg, hormones, ligands, signal transducers, small organic molecules, molecules synthesized by combinatorial chemistry, small molecules that can be used as pharmaceuticals)
  • Molecules eg, small molecule ligands, etc.
  • conjugated molecules but are not limited thereto.
  • a polynucleotide typically, a polynucleotide having a certain degree of sequence homology (for example, 70% or more sequence identity) and complementarity to the sequence of the polynucleotide is used.
  • polypeptides such as transcription factors that bind to the promoter region, but are not limited thereto.
  • the factor specific to a polypeptide includes an antibody specifically directed against the polypeptide, a derivative thereof, or an analog thereof (eg, a single-chain antibody), and the polypeptide.
  • the receptor or the ligand is a specific ligand or receptor, or when the polypeptide is an enzyme, examples thereof include, but are not limited to, a substrate thereof.
  • biological factor refers to a factor associated with a living organism (eg, a cell).
  • biological factors present in cells under normal conditions are referred to as biological factors. Examples of such biological factors include, but are not limited to, nucleic acid molecules, proteins, sugars, fats, metabolites, small molecules, complexes thereof, and factors having a temporal element. Not done.
  • biological factors include current, potential (for example, membrane potential, etc.), pH, osmotic pressure, etc., as encompassed by the present invention.
  • Biological factors useful herein include, for example, transcription control sequences (eg, promoters), structural genes, or Nucleic acid molecules to be loaded. “Aggregate” of “biological factors” as used herein refers to more than one biological factor (same or different). Preferably, it refers to a biological agent with which it works.
  • the term “gene” refers to a factor that defines a transgenic trait. Usually arranged in a certain order on the chromosome. Those that define the primary structure of a protein are called structural genes, and those that control its expression are called regulatory genes (eg, promoters). As used herein, a gene includes a structural gene and a regulatory gene unless otherwise specified. In recent years, the genome has been analyzed and the entire sequence itself has been revealed. Its function is not always known, but there are sequences that encode neither protein nor RNA. It is well understood that such sequences also have an effect on transgenes, and thus such sequences are also understood to fall within the broadest definition of the gene herein. Is done.
  • a cyclin gene usually includes both a cyclin structural gene and a cyclin promoter.
  • gene refers to “polynucleotide”, “oligonucleotide”, “nucleic acid molecule” and “nucleic acid” and Z or “protein”, “polypeptide”, “oligopeptide J and“ Peptide ".
  • gene product also refers to “polynucleotide”, “oligonucleotide”, “nucleic acid molecule” and “nucleic acid” expressed by a gene, and / or “protein”, “polypeptide”, “Oligopeptide” and “peptide” are included. Those skilled in the art can understand what a gene product is, depending on the situation.
  • homologous refers to the degree of identity between two or more gene sequences. Thus, the higher the homology between two genes, the higher the identity or similarity between their sequences. Whether the two genes are homologous is determined by direct sequence comparison or, in the case of nucleic acids, by hybridization under stringent conditions. I can be. When two gene sequences are compared directly, the DNA sequences between the gene sequences are typically at least 50% identical, preferably at least 70% identical, more preferably at least 8% identical. If 0%, 90%, 95%, 96%, 97%, 98% or 99% are identical, then the genes are homologous.
  • similarity refers to the homology of two or more gene sequences when conservative substitutions are regarded as positive (identical) in the above homology. Refers to the degree of identity to each other. Thus, if there are conservative substitutions, identity and similarity will vary depending on the presence of the conservative substitution. In the absence of conservative substitutions, identity and similarity indicate the same value.
  • the comparison of similarity, identity and homology between an amino acid sequence and a base sequence is calculated using FASTA, a sequence analysis tool, using default parameters.
  • protein As used herein, the terms “protein,” “polypeptide,” “oligopeptide,” and “peptide” are used interchangeably herein and refer to a polymer of amino acids of any length. This polymer may be linear, branched, or cyclic. Amino acids may be natural or non-natural, and may be modified amino acids. The term may also include those assembled into a complex of multiple polypeptide chains. The term also includes naturally or artificially modified amino acid polymers. Such modifications include, for example, disulfide bond formation, glycosylation, lysification, acetylation, phosphorylation, or any other manipulation or modification (eg, conjugation with a labeling component).
  • modifications include, for example, disulfide bond formation, glycosylation, lysification, acetylation, phosphorylation, or any other manipulation or modification (eg, conjugation with a labeling component).
  • This definition also includes, for example, polypeptides containing one or more analogs of an amino acid (eg, including unnatural amino acids, etc.), peptide-like compounds (eg, peptoids), and others known in the art. Modifications are included. Transmission of extracellular matrix proteins such as fibronectin The progeny product usually takes the form of a polypeptide.
  • polynucleotide As used herein, the terms “polynucleotide”, “oligonucleotide”, “nucleic acid molecule” and “nucleic acid” are used interchangeably herein and refer to a polymer of nucleotides of any length. The term also includes “derivative oligonucleotides” or “derivative polynucleotides.” “Derivative oligonucleotide” or “derivative polynucleotide” refers to an oligonucleotide or polynucleotide containing a derivative of a nucleotide or having an unusual linkage between nucleotides, and is used interchangeably.
  • oligonucleotides include, for example, 2,1-O-methyl-1-ribonucleotide, a derivative oligonucleotide in which a phosphodiester bond in an oligonucleotide is converted to a phosphorothioate bond, and a derivative in an oligonucleotide.
  • Derivative oligonucleotide in which phosphodiester bond is converted to N3'-P5 'phosphoramidate bond Derivative oligonucleotide in which ribose and phosphodiester bond in oligonucleotide are converted to peptide nucleic acid bond
  • derivative oligonucleotide in which peracyl in oligonucleotide is substituted with C-5 thiazole peracyl cytosine in oligonucleotide is C-5 propynyl cytosine
  • cytosine in oligonucleotide is C-5 propynyl cytosine
  • Substituted derivative oligonucleotide Derivative oligonucleotide in which cytosine in the oligonucleotide is substituted
  • a particular nucleic acid sequence may also be conservatively modified (eg, degenerate codon substitutions) and its conservative variants, as are the explicitly indicated sequences. And capture sequences.
  • the degenerate codon substitution is This can be achieved by creating a sequence in which the third position of one or more selected (or all) codons is replaced with a mixed base and / or deoxyinosine residue (Batzer et al., Nuc. 1 eic Ac id Re s.
  • Probes 8 91-98 (1 994)). Genes such as extracellular matrix proteins such as fibronectin usually take this polynucleotide form.
  • the molecules to be transfused are also the polynucleotides.
  • corresponding amino acid or nucleic acid refers to an amino acid or nucleic acid having the same action as a given amino acid in a polypeptide or polynucleotide as a reference for comparison in a certain polypeptide molecule or polynucleotide molecule, respectively.
  • a transcription control sequence of a polynucleotide may be a similar portion in an ortholog corresponding to a specific portion of the transcription control sequence.
  • a “corresponding” gene (eg, a polypeptide or nucleic acid molecule) is defined as having, in a certain species, an effect similar to, or predicted to have, the same effect as a given gene in a species that serves as a reference for comparison. Genes that have the same origin in evolution when there are multiple genes having such an action. Thus, the corresponding gene for a gene may be an ortholog or species homolog of that gene. Therefore, a gene corresponding to the mouse cyclin gene can be found in other animals. Such corresponding genes can be identified using techniques well known in the art. Thus, for example, the corresponding gene in an animal can be used as a reference for the corresponding gene. It can be found by searching the sequence database of the animal (eg, human, rat) using the sequence of the gene (eg, mouse cyclin gene) as a query sequence.
  • fragment refers to a polypeptide or polynucleotide having a sequence length of l to n-1 with respect to a full-length polypeptide or polynucleotide (length is n).
  • the length of the fragment can be appropriately changed depending on the purpose.
  • the lower limit of the length is 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 for polypeptides.
  • 10, 15, 20, 25, 30, 40, 50 and more amino acids and the length represented by an integer not specifically listed herein (for example, 1 1) may also be appropriate as a lower limit.
  • the lengths of the polypeptide and the polynucleotide can be represented by the number of amino acids or nucleic acids, respectively, as described above.
  • the above numbers are not absolute, and the upper limit is limited as long as they have the same function.
  • the above-mentioned number as an addition or subtraction is intended to include a few above and below (or, for example, 10% above and below) the number.
  • "about” may be used before a number. It should be understood, however, that the presence or absence of “about” does not affect the interpretation of the numerical value herein.
  • biological activity refers to an activity that a certain factor (eg, a polypeptide or a nucleic acid molecule) can have in a living body, and exerts various functions (eg, a transcription promoting activity). Activity is included. For example, when a factor is an antisense molecule, its biological activity includes binding to a target nucleic acid molecule, thereby suppressing expression. For example, a factor is an enzyme If so, the biological activity includes the enzymatic activity. In another example, where an agent is a ligand, the ligand involves binding to the corresponding receptor. When the biological activity is a transcription regulatory activity, it refers to an activity that regulates the transcription level or its fluctuation. Such biological activity can be measured by techniques known in the art.
  • polynucleotide that hybridizes under stringent conditions refers to well-known conditions commonly used in the art.
  • a polynucleotide selected from the polynucleotides of the present invention as a probe, a colony hybridization method, a plaque hybridization method, a Southern blot hybridization method, or the like is used. Such a polynucleotide can be obtained.
  • hybridization was performed at 65 ° C in the presence of 0.7 to 1.0 M NaCl using a filter on which DNA derived from colonies or plaques was immobilized, and then Filter at 65 ° C using a 1- to 2-fold concentration of 33 C (saline—sodium citrate) solution (the composition of the 1-fold concentration SSC solution is 150 mM sodium chloride and 15 mM sodium citrate).
  • SSC solution is 150 mM sodium chloride and 15 mM sodium citrate.
  • Hybridization is performed as follows: Mo 1 ecu 1 ar C loning 2 nde d., Current Protocolsin Mo lecular Biology, Suppl ement 1 to 38, DNA Cloning 1: Core T c hniques, AP ractical It can be carried out according to a method described in an experiment book such as Ap proach, Eco Edition, Ox ford Uiversity Press (1995).
  • sequences that hybridize under stringent conditions preferably exclude sequences containing only the A sequence or only the T sequence.
  • “Hybridizable polynucleotide” means to hybridize to another polynucleotide under the above hybridization conditions.
  • polynucleotide that can be Specific examples of the hybridizable polynucleotide include polynucleotides having at least 60% homology with the nucleotide sequence of DNA encoding the polypeptide having the amino acid sequence specifically shown in the present invention.
  • a polynucleotide having a homology of 80% or more, more preferably a polynucleotide having a homology of 95% or more can be mentioned.
  • salt is used in the same meaning as the broadest meaning usually used in the art, and includes both inorganic salts and organic salts. Salts are usually formed by the neutralization reaction of acids and bases. In addition to those, such as N a C 1, K 2 S0 4 produced in the neutralization reaction in salt, there is Pb so 4, various types such as Z nC 1 2 formed by the reaction between the metal and acid, they However, even if it is not directly produced by the neutralization reaction, it can be regarded as produced by the neutralization reaction between the acid and the base.
  • salt normal salts (which OH of H and base of an acid is not included in the salts, e.g., Na C 1, NH 4 C 1, CH 3 COONa, Na 2 C0 3), acid salts (acid those H is Zantsu salts, e.g., NaHC0 3, KHS0 4, C aHP0 4), basic salts (which OH salt groups remaining in the salt, for example, Mg C 1 (OH) , CuCl (OH)), etc., but those classifications are not so important in the present invention.
  • acid salts acid those H is Zantsu salts, e.g., NaHC0 3, KHS0 4, C aHP0 4
  • basic salts which OH salt groups remaining in the salt, for example, Mg C 1 (OH) , CuCl (OH)), etc., but those classifications are not so important in the present invention.
  • Preferred salts include those constituting the culture medium (eg, calcium chloride, sodium hydrogen phosphate, sodium hydrogen carbonate, sodium pyruvate, HEPES, calcium chloride, sodium chloride, potassium chloride, magnesium sulfide, iron nitrate, amino acid) , Vitamins, and salts that constitute a buffer solution (for example, calcium chloride, magnesium chloride, sodium hydrogen phosphate, and sodium salt) are preferred because they have a higher effect of maintaining or improving affinity for cells.
  • These salts may be used alone or in combination of two or more.Preferably, a plurality of salts are used because the affinity for cells tends to be high.
  • Salts contained in the medium eg, calcium chloride
  • Magnesium chloride, sodium hydrogen phosphate, and sodium chloride e.g., sodium chloride
  • glucose may be added.
  • the term "substance” is included in the broadest sense used in the art and includes those that can be positively or negatively charged.
  • the term “positively charged substance” includes all substances having a positive charge. Such substances include, but are not limited to, for example, cationic substances such as cationic polymers and cationic lipids. Preferably, such a positively charged substance is advantageously a substance capable of forming a complex. Positively charged substances capable of forming such a complex include, for example, a substance having a certain molecular weight such as a cationic polymer, or a specific solvent such as a cationic lipid (for example, water). , Aqueous solutions, etc.), but are not limited thereto. Such preferred positively charged substances include, but are not limited to, for example, polyethyleneimine, poly-L-lysine, synthetic polypeptides or derivatives thereof.
  • positively charged substances include, but are not limited to, biomolecules such as histones, synthetic polypeptides, and the like.
  • the type of such preferred positively charged substance will vary depending on the type of negatively charged substance that is the partner that forms the complex. Selecting a preferred complex-forming partner is straightforward to one of skill in the art, and such selection can be made using techniques well known in the art.
  • Various parameters can be considered in the selection of such preferred complexing partners. Such parameters include, for example, charge, molecular weight, hydrophobicity, hydrophilicity, nature of substituents, pH, temperature, salt concentration, pressure, etc. Physical parameters, chemical parameters, etc., but are not limited thereto.
  • cationic polymer has a cationic functional group.
  • a polymer refers to, for example, but is not limited to, polyethyleneimine, poly L-lysine, synthetic polypeptide or a derivative thereof. .
  • cationic lipid refers to a lipid having a cationic functional group, and includes, but is not limited to, phosphatidylcholine, phosphatidinoleethanolamine, phosphatidylserine, and derivatives thereof. Les ,.
  • examples of the cationic functional group include, but are not limited to, primary amine, secondary amine, and tertiary amine.
  • negatively charged substance includes all substances having a negative charge.
  • Such substances include, but are not limited to, for example, biomolecular polymers such as DNA and anionic substances such as anionic lipids.
  • a negatively charged substance is advantageously a substance capable of forming a complex.
  • the negatively charged substance capable of forming such a complex is, for example, a substance having a certain molecular weight such as an anionic polymer such as DNA, or a specific substance such as an aionic lipid.
  • a solvent eg, water, aqueous solution, etc.
  • Such preferred negatively charged substances include, but are not limited to, for example, DNA, RNA, PNA, polypeptides, compounds, and complexes thereof.
  • negatively charged substances include, but are not limited to, biological agents or biomolecules such as DNA, RNA, PNA, polypeptides, compounds, and complexes thereof, and the like.
  • the type of such preferred negatively charged substances will vary depending on the type of positively charged substance that is the partner that forms the complex. It is easy for a person skilled in the art to select a preferred complex-forming partner, and such The choice can be made using techniques well known in the art.
  • Various parameters can be considered in selecting such a preferred complexing partner. Such parameters also include a variety of parameters, as well as the parameters to be considered for positively charged materials described above.
  • anionic polymer refers to a polymer having an anionic functional group, and includes, but is not limited to, DNA, RNA, PNA, polypeptides, compounds, and complexes thereof. .
  • anionic lipid refers to a lipid having an anionic functional group, and includes, but is not limited to, for example, phosphatidic acid and phosphatidylserine.
  • examples of the anionic functional group include, but are not limited to, a carboxyl group and a phosphate group.
  • complex refers to a substance in which two or more substances directly or indirectly interact with each other so that the total of those substances behaves as one substance.
  • complex partner when referring to one member that forms a complex, refers to another member that interacts directly or indirectly with that member.
  • the conditions for forming a complex herein vary depending on the type of complex partner. Such conditions can be readily understood by those skilled in the art, and any complex partner (eg, positively charged Substances and negatively charged substances) can form a complex.
  • any complex partner eg, positively charged Substances and negatively charged substances
  • immobilized when used with respect to a solid support, refers to a state in which a substance of interest (eg, a biomolecule) is retained on the support for at least a certain period of time, or the like. It means to be in a state. Therefore, if conditions change (for example, immersion in another solvent) after the substance is immobilized on the solid support, the immobilized state may be released.
  • a substance of interest eg, a biomolecule
  • cell affinity means that a substance interacts with a cell (eg, a bacterial cell, an animal cell, a yeast, a plant cell, etc.) or an object containing a cell (eg, a tissue, an organ, a living body, etc.). A property that does not have a harmful effect on the cell or the object containing the cell when placed in a state where it can act.
  • the substance having cell affinity may be, but is not limited to, a substance with which cells interact preferentially.
  • the substance to be immobilized eg, a positively charged substance and a Z or negatively charged substance
  • the substance to be immobilized preferably has, but is not limited to, cell affinity.
  • the substance to be immobilized has a cell affinity
  • the cell affinity is retained or improved when the substance is immobilized according to the invention.
  • the effect of the present invention is immeasurable considering that cell affinity is not always maintained.
  • probe refers to a substance to be searched for, which is used in biological experiments such as screening in vitro and Z or in vivo, and includes, for example, a nucleic acid molecule containing a specific base sequence or a specific substance. But not limited thereto.
  • Nucleic acid molecules that are usually used as probes include nucleic acids that are at least 8 contiguous nucleotides in length that are homologous or complementary to the nucleic acid sequence of the gene of interest. And those having a sequence. Such nucleic acid sequences are preferably at least 9 contiguous nucleotides in length, more preferably 10 contiguous nucleotides in length, even more preferably 11 contiguous nucleotides in length, 12 contiguous nucleotides in length.
  • the nucleic acid sequence may be 40 contiguous nucleotides in length, 50 contiguous nucleotides in length.
  • Nucleic acid sequences used as probes include nucleic acid sequences that are at least 70% homologous to the above sequences, more preferably at least 80% homologous, even more preferably 90% homologous, and 95% homologous. It is.
  • search refers to the use of a nucleobase sequence electronically, biologically, or by another method to search for another nucleobase sequence having a specific function and Z or property.
  • BLAST A 1 tschu 1 etal., J. MoI. Biol. 2 15: 403—410 (1 990)
  • FASTA Pearson & Lipman Sad., USA 85: 2444—2448 (1988)
  • Sm ithand Wa ter man method Sm ithand Wa ter man, J. Mol. 48: 1995-197 (1981)
  • Need 1 emanand Wunsch method Need 1 emanand Wunsch, J. Mol. Biol. 48: 443— 4
  • Bio searches include stringent hybridization, a macroarray in which genomic DNA is attached to a nylon membrane, a microarray in which the DNA is attached to a glass plate (microarray assay), PCR, Examples include, but are not limited to, insitu hybridization.
  • the term “primer” refers to a synthesis in a polymer synthase reaction. Refers to a substance necessary for initiating the reaction of the polymer compound.
  • a nucleic acid molecule synthesis reaction eg, a nucleic acid molecule
  • DNA or RNA can be used.
  • Nucleic acid molecules that are usually used as primers include those having a nucleic acid sequence that is complementary to the nucleic acid sequence of the gene of interest and has at least eight consecutive nucleotides in length. Such nucleic acid sequences are preferably at least 9 contiguous nucleotides in length, more preferably 10 contiguous nucleotides in length, and even more preferably 12 contiguous nucleotides in length, 12 contiguous nucleotides in length.
  • nucleic acid sequences used as probes may be at least 70% homologous, more preferably at least 80% homologous, even more preferably 90% homologous, 95% homologous nucleic acid sequences to the above sequences. Is included.
  • a suitable sequence as a primer may vary depending on the nature of the sequence to be synthesized (amplified), but those skilled in the art can appropriately design a primer according to the intended sequence.
  • the design of such primers is well known in the art, and may be performed manually or using a computer program (for example, LASERGENE, Primer Se1 ect, DNAStat).
  • epitopes refers to antigenic determinants whose structure is apparent.
  • the epitopes must contain a set of amino acid residues involved in recognition by a particular immunoglobulin, or, in the case of T cells, recognition by T cell receptor proteins and / or major histocompatibility complex (MHC) receptors. A key set of amino acid residues is included.
  • MHC major histocompatibility complex
  • the term is also used interchangeably with "antigenic determinant” or "antigenic determinant site.”
  • epitopes are molecular features (eg, primary, secondary or tertiary peptide structures and charges) that are recognized by immunoglobulins, T cell receptors or HLA molecules. To be formed.
  • Epitopes containing peptides may contain more than two amino acids in a spatial conformation unique to the epitope.
  • an epitope is composed of at least five such amino acids, and typically is composed of at least six, seven, eight, nine, or ten such amino acids.
  • Longer epitopes are generally preferred because longer lengths resemble the antigenicity of the original peptide, but may not always be so in view of conformation.
  • Methods for determining the spatial conformation of amino acids are known in the art and include, for example, X-ray crystallography, and two-dimensional nuclear magnetic resonance spectroscopy.
  • identification of the epitope in a given protein is readily accomplished using techniques well known in the art. See, for example, Geysen et al.
  • epitopes including peptides
  • methods for determining epitopes are well known in the art, and such epitopes, once provided with the primary sequence of nucleic acids or amino acids, will be readily apparent to those of skill in the art using such well known techniques.
  • At least 3 A sequence of amino acid length is required, and preferably this sequence has at least 4 amino acids, more preferably 5 amino acids, 6 amino acids, 7 amino acids, 8 amino acids, 9 amino acids, 10 amino acids, 15 amino acids, 2 amino acids A sequence of 0 amino acids, 25 amino acids in length may be required.
  • an agent that specifically binds to a nucleic acid molecule or polypeptide means that the level of binding of the agent to the nucleic acid molecule or polypeptide is a nucleic acid molecule or polypeptide outside the nucleic acid molecule or polypeptide. A factor whose level is equal to or higher than the level of binding of the factor to the peptide.
  • Such factors include, for example, when the target is a nucleic acid molecule, a nucleic acid molecule having a sequence complementary to the target nucleic acid molecule, a polynucleotide binding to the target nucleic acid sequence,
  • the target is a polypeptide
  • examples include, but are not limited to, one of an antibody, a single-chain antibody, a receptor-ligand pair, and an enzyme-substrate. .
  • antibody refers to polyclonal, monoclonal, human, humanized, multispecific, chimeric, and anti-idiotype antibodies, and fragments thereof, e.g., F (ab '). 2 and Fab fragments, as well as other recombinantly produced conjugates. Further, such an antibody may be covalently linked to an enzyme, such as alkaline phosphatase, horseradish peroxidase, ⁇ -galactosidase, or the like, or may be recombinantly fused.
  • an enzyme such as alkaline phosphatase, horseradish peroxidase, ⁇ -galactosidase, or the like, or may be recombinantly fused.
  • the term "monoclonal antibody” as used herein refers to an antibody composition having a homogeneous antibody population. This term is not limited by the manner in which it is made. The term includes whole immunoglobulin molecules as well as Fab molecules, F (ab ') 2 fragments, Fv fragments, and other molecules that exhibit the immunological binding properties of the original monoclonal antibody molecule. Methods for making polyclonal and monoclonal antibodies are known in the art, and are described more fully below. be written.
  • Monoclonal antibodies can be obtained using standard techniques well known in the art (eg, Kohler and Milstein, Nature (1975) 256: 495) or modifications thereof (eg, Buck et al., '982) In V itro 18: 3 77).
  • a mouse or rat is immunized with a protein conjugated to a protein carrier, boosted, and the spleen (and several large lymph nodes, if necessary) is removed, and the single cell is harvested. Dissociate.
  • the spleen cells can be screened after removal of non-specifically adherent cells by applying the cell suspension to a plate or well coated with antigen.
  • B cells expressing immunoglobulin specific for the antigen bind to the plate and are not rinsed off of the suspension residue. Then, the obtained B cells (ie, all detached spleen cells) are fused with myeloma cells to obtain a hybridoma, and the monoclonal antibody is produced using the hybridoma.
  • the term “antigen” refers to any substrate that can be specifically bound by an antibody molecule.
  • the term “immunogen” refers to an antigen that can initiate lymphocyte activation that produces an antigen-specific immune response.
  • certain amino acids in the sequence are replaced by other amino acids in the protein structure, such as in the cationic region or the binding site of a substrate molecule, without appreciable loss or loss of interaction binding capacity. obtain. It is the interaction capacity and nature of a protein that defines the biological function of a protein. Thus, certain amino acid substitutions can be made in the amino acid sequence, or at the level of its DNA coding sequence, resulting in a protein that retains its original properties after the substitution. Thus, without obvious loss of biological utility, various modifications can be made to the peptides disclosed herein or the entirety thereof. It can be performed on the corresponding DNA encoding the peptide.
  • the hydropathic index of amino acids can be considered.
  • the importance of the hydrophobic amino acid index in conferring interactive biological functions on proteins is generally recognized in the art (Kyte. J and Doo 1 itt 1 e, RF J. Mo. 1. Biol. 157 (1): 105-132, 1982).
  • the hydrophobic nature of amino acids contributes to the secondary structure of the resulting protein, which in turn defines the interaction of that protein with other molecules (eg, enzymes, substrates, receptors, DNA, antibodies, antigens, etc.).
  • Each amino acid is assigned a hydrophobicity index based on its hydrophobicity and charge properties.
  • one amino acid can be replaced by another amino acid having a similar hydrophobicity index and still yield a protein having a similar biological function (eg, a protein equivalent in enzymatic activity). It is.
  • the hydrophobicity index is preferably within ⁇ 2, more preferably within ⁇ 1, and even more preferably within ⁇ 0.5. It is understood in the art that such amino acid substitutions based on hydrophobicity are efficient.
  • hydrophilicity index can also be considered in conservative substitutions. As described in US Pat. No. 4,554,101, the following hydrophilicity indices have been assigned to amino acid residues: arginine (+3.0); lysine (+3.0); Aspartic acid (+ 3.0 ⁇ 1); gnoletamic acid (+ 3.0 ⁇ 1); serine (+0.3); asparagine (+0.2); gnoletamine (+0.2); glycine (0); Threonine (10.4); Proline (10.5 ⁇ 1); Alanine (10.5); Histidine (10.5); Cystine (11.0); Methionine (1-1.3); Palin (1-1.5); Leucine (1-1.8); Isoleucine (1-1.8); Tyrosine (1-2.3); Phenylalanine (1-2.5); and Tributophane (_3.4) .
  • an amino acid can have a similar hydrophilicity index and be replaced with another that can still provide a bioisostere.
  • the hydrophilicity index is preferably within soil 2, more preferably within ⁇ 1, and even more preferably within ⁇ 0.5.
  • a “profile” for a cell refers to a collection of measurements of the biological state of the cell.
  • a profile can be a set or continuous measurement of the levels of "cell components" that are quantitatively measured.
  • Cell components include gene expression levels in biological systems, transcript levels (activity levels of transcription control sequences), abundance of mRNA encoding a particular gene, and protein expression levels.
  • the levels of various cellular components, such as mRNA and / or protein expression levels encoding genes, can change in response to treatment with drugs or perturbation or vibration of other cell biological states. are known.
  • this profile is increasingly used in cell analysis and in-depth analysis, as the measurement of multiple such "cell components" contains a wealth of information on the effects of the stimulus on the biological state of the cell It is important.
  • Individual cell profiles are usually complex. The profile of a given state of a biological system is often measured after the biological system has been subjected to a stimulus.
  • Such stimuli include biology Experimental or environmental conditions associated with the biological system, such as exposure of biological systems to drug candidates, introduction of exogenous genes, passage of time, deletion of genes from the system, or culture conditions And changes. Extensive measurement of cellular components, or cell profiling.
  • the profile of gene replication or transcription in cells and the expression of proteins and their response to stimuli can be compared to drug effects in addition to examining the cells themselves. It has a wide range of benefits, including studies, disease diagnosis, and optimization of patient medication. In addition, they are useful in basic life science research.
  • Such profiles are generated and presented as data in various forms. Such forms include, but are not limited to, the form of a function of numbers and time, a graph form, an image form, and the like. Therefore, data relating to a profile is sometimes referred to herein as "profile data". Such data generation can be easily achieved by computer. Coding of appropriate programs may also be performed by techniques well known in the art.
  • various detection methods and detection means can be used as long as information attributable to cells or substances interacting with the cells can be detected.
  • detection methods and means include, for example, visual, optical microscopy, fluorescence microscopy, readers using laser light sources, surface plasmon resonance (SPR) imaging, electrical signals, chemical or biochemical marker One or more of them may be used, and methods and means may be used, but the present invention is not limited thereto.
  • time profile when a term “time profile” is specifically referred to with respect to a specific cell, it refers to a profile showing a change over time of a parameter relating to the cell.
  • Such temporal profiles include, but are not limited to, the temporal profile of the transcriptional state, the temporal profile of the expression state (translational state), the temporal profile of the signal transduction, and the temporal profile of the nerve potential.
  • a certain parameter for example, a signal resulting from a marker relating to a transcription state
  • the “time-dependent profile” herein may sometimes be referred to as a continuous profile.
  • the term “information” of a cell refers to a substance that functions to link a number of elements present in a cell to direct a target as a whole. It can be said that a collection of information constitutes a digital cell.
  • the term “state” of a cell, an organism, and the like refers to a state relating to various parameters of a cell (eg, cell cycle, response to an external factor, signal transduction, gene expression, transcription of a gene, and the like). Examples of such a state include, but are not limited to, a differentiated state, an undifferentiated state, a cell response to an exogenous factor, a cell cycle, a proliferative state, and the like.
  • the environment of the organism of interest eg, temperature, humidity (eg, absolute humidity, relative humidity, etc.), pH, salt concentration (eg, total salt concentration or specific salt concentration), Nutrition (eg, carbohydrate content), metals (eg, total metal or specific metal (eg, heavy metal) concentration), gases (eg, total gas or specific gas volume), organic solvents (Eg, the total amount of organic solvent or the amount of a particular organic solvent (eg, ethanol)), pressure (eg, local or total pressure), pressure, viscosity, flow rate (eg, If present, the flow rate of the medium, etc.), luminosity (such as the amount of light of a specific wavelength), light wavelength (for example, may include ultraviolet light, infrared light as well as visible light), electromagnetic wave, radiation, gravity, tension, soundFor parameters such as other organisms that are different from the elephant (eg, parasites, pathogens), chemicals (eg, pharmaceuticals), antibiotics, natural products, mental stress, physical stress, etc.
  • Nutrition eg, carb
  • environmental factors inorganic environment
  • Abiotic environmental factors inorganic environment
  • the effects of these various environmental factors on living organisms are not always performed independently, but are often related to each other. Therefore, in this specification, the environment may be observed for each factor, or may be recognized as a total of environmental factors (a total of various parameters). It has traditionally been considered difficult to maintain such an environment.
  • the same environment means that the cells have substantially the same environment. Therefore, as long as cells can proliferate, differentiate, etc., such an environment can be said to be the same environment.
  • the same environment means that other parameters are the same except for a specific stimulus (for example, an external stimulus).
  • Factors that take such an environment into account include, for example, temperature, humidity, pH, salt concentration, nutrition, metals, gases, organic solvents, pressure, pressure, viscosity, flow velocity, luminosity, light wavelength, electromagnetic waves, radiation, At least one selected from the group consisting of gravity, tension, sound waves, other organisms different from the organism of interest (eg, parasites), chemicals, antibiotics, natural products, chemical stress and physical stress Two factors are included as parameters.
  • the temperature for example, a wide range such as a high temperature, a low temperature, an ultra-high temperature (for example, at 95), an ultra-low temperature (for example, 180 ° C.), Temperature is not limited to these.
  • the humidity include, but are not limited to, any point between 0 and 100%, such as 100% relative humidity and 0% relative humidity.
  • pH examples include, but are not limited to, arbitrary points of 0 to 14.
  • salt concentration examples include, but are not limited to, any one of NaC1 concentration (3% or the like) and salt concentrations of other salts of 0 to 100%.
  • Nutrition includes, but is not limited to, for example, protein, glucose, lipids, vitamins, inorganic salts, and the like.
  • metals include, but are not limited to, heavy metals (eg, mercury, cadmium, etc.), lead, gold, uranium, and silver.
  • gas examples include, but are not limited to, oxygen, nitrogen, carbon dioxide, carbon monoxide, nitric oxide, and a mixture thereof.
  • organic solvent examples include, but are not limited to, ethanol, methanol, xylene, and propanol.
  • Examples of the pressure include, but are not limited to, any point of 0 to 10 tons / cm 2.
  • the atmospheric pressure includes, for example, any point of 0 to 100 atmospheric pressure, but is not limited thereto.
  • Viscosity includes, but is not limited to, viscosity in any fluid, such as water, glycerol, or mixtures thereof.
  • Examples of the flow velocity include, but are not limited to, any point from 0 to the speed of light. ,
  • the luminous intensity includes, for example, one point between darkness and sunlight, but is not limited thereto.
  • the light wavelength includes, for example, any wavelength such as visible light, ultraviolet light (UV-A, UV-B, UV-C, etc.), and infrared light (far-infrared light, near-infrared light, etc.). Not limited to them.
  • the electromagnetic wave may have any wavelength.
  • Radiation may be of any intensity.
  • Gravity can include, but is not limited to, any point between any gravity on earth or zero gravity to gravity on earth, or any point greater than or equal to gravity on earth, and tension of any strength Things.
  • organisms different from the target organism include, but are not limited to, for example, parasites, pathogens, insects, and nematodes.
  • Examples of the chemical include, but are not limited to, hydrochloric acid, sulfuric acid, and caustic soda.
  • antibiotics examples include, but are not limited to, penicillin, kanamycin, streptomycin, quinoline and the like.
  • Examples of natural products include, but are not limited to, blowfish poison, snake venom, and alkyloid.
  • Examples of physical stress include, but are not limited to, vibration, noise, electricity, and impact.
  • the environment is referred to as “environmental parameters.”
  • Environmental parameters media (type, composition), H, temperature, humidity, C 0 2 concentration, 0 2 concentration, presence of antibiotics, although including etc. presence or absence of a particular nutrient but not limited to.
  • the term “stimulus” refers to an agent that induces the expression or enhancement of a specific life activity given to a cell from the outside.
  • Stimuli include, but are not limited to, physical stimuli, chemical stimuli, biological stimuli, and biochemical stimuli.
  • the physical stimulus include, but are not limited to, light, radio waves, electric current, pressure, and sound (vibration).
  • chemical stimuli Examples include, but are not limited to, chemical stimuli, including, but not limited to, antibiotics, nutrients, vitamins, metals, ions, acids, alkalis, salts, buffers, and the like.
  • Biological stimuli include, but are not limited to, for example, the presence of other organisms (eg, presence of parasites, density of cell populations, etc.).
  • Biochemical stimuli include, but are not limited to, the presence of cell signaling factors.
  • the stimulus is presented as a "stimulus parameter".
  • the stimulus parameters parameters corresponding to any of the above-described stimuli can be used.
  • the stimulation parameters include factors for transmitting the stimulus (eg, a reporter).
  • reporters include, but are not limited to, for example, on / off for antibiotics, transcription control sequences, radioactivity, fluorescent materials, and the like.
  • response to a stimulus means any response the cell has to a stimulus (eg, changes in cell shape, metabolic changes, other behavior changes, changes in signal transmission, etc.). .
  • the results of a digital cell experiment in the present invention can be recorded as cell kinetic data.
  • such a stimulus response result may be raw data of the reporter or data obtained by converting the data of the reporter.
  • transcription control sequence refers to a sequence that can regulate the transcription level of a gene. Such a sequence is at least two nucleotides in length. Such sequences typically include promoters, enhancers, silencers, terminators, flanking sequences of structural genes in other genomic structures and genomic sequences other than exon, and sequences in exon. But not limited to them.
  • the transcription control sequence used in the present invention is It is not about certain types. Rather, the important information as a transcription control sequence is its temporal variation. Such a change is also called a (cell state change) process. Therefore, in the present invention, such a transcription control sequence can be arbitrarily selected. Such transcription control sequences may include those not conventionally used as markers. Preferably, the transcription control sequence has the ability to bind to a transcription factor.
  • transcription factor refers to a factor that regulates the process of gene transcription. Transcription factors mainly refer to factors that regulate the transcription initiation reaction. A group of basic transcription factors necessary for placing RNA polymerase in a promoter region on DNA, and various types of factors that regulate the frequency of initiation of RNA synthesis by binding to cis-acting elements upstream and downstream of the transcription region It is roughly divided into transcription regulatory factors.
  • TATA binding proteins are said to be common to all transcription systems.
  • transcription factors There are many types of transcription factors, but they usually consist of a structurally necessary part for DNA binding and a part required for transcriptional activation or repression. Factors that have a DNA binding site and can bind to a cis-acting element are collectively called trans-acting factors.
  • Transcriptional regulators are classified into several groups or families based on the structural characteristics of these parts, and many factors have important roles in development or cell differentiation.
  • Such transcription factors include, for example, STAT1, STAT2, STAT3, GAS, NFAT, Myc, AP1, CREB, NF / cB, E2F, Rb, p53, RUNX1 ⁇ RUNX 2, RUNX 3, Nk x _2, CF 2-II, S kn-1, SRY, HFH-2, Oct-1, Oct 3 Sox-5, HNF-3b, P PAR ⁇ , etc. But not limited to them.
  • the term "terminator” refers to a sequence that is usually located downstream of a region encoding a protein of a gene and that is involved in termination of transcription when DNA is transcribed into mRNA and addition of a poly A sequence. Say. It is known that the terminator is involved in mRNA stability and affects the gene expression level.
  • promoter refers to a region on DNA that determines the transcription initiation site of a gene and that directly regulates the frequency of transcription, and usually initiates transcription by binding to RNA polymerase. It is a nucleotide sequence. Therefore, in the present specification, a portion of a certain gene that functions as a promoter is referred to as “promoter portion”. Since the promoter region is usually a region within about 2 kbp upstream of the first exon of the putative protein coding region, if the DNA coding software is used to predict the protein coding region in the genomic nucleotide sequence, However, the promoter region can be estimated.
  • the putative promoter region varies for each structural gene, but is usually, but not limited to, upstream of the structural gene, and may be located downstream of the structural inheritance “?. Preferably, the putative promoter region is a first exon.
  • the promoter is located within about 2 kbp upstream from the translation initiation point Examples of the promoter include, but are not limited to, a constitutive promoter, a specific promoter, and an inducible promoter.
  • enhancer refers to a sequence used to enhance the expression efficiency of a target gene. Such enhancers are well known in the art. A plurality of enhancers can be used, but one or no enhancer may be used.
  • silencer refers to a sequence having a function of suppressing gene expression and quiescent.
  • any type of silencer may be used as long as it has the function, and a silencer may not be used.
  • operably linked refers to a transcription / translation regulatory sequence (eg, promoter, enhancer, sile) having the expression (activity) of a desired sequence. Or under the control of a translation regulatory sequence.
  • a promoter to be operably linked to a gene, the promoter will usually be located immediately upstream of the gene, but need not be.
  • flanking sequences of structural genes in other genomic structures and genomic sequences other than exons, and sequences in exons may also be important.
  • flanking sequences of structural genes other than the sequences with the specific names described above are also expected to be related to transcriptional regulation from the viewpoint of “process”. Accordingly, such flanking sequences are also included herein as transcription control sequences.
  • Genomic sequences other than exons and sequences in exons are also expected to be related to transcriptional regulation in terms of “process”.
  • genomic sequences other than exons and sequences in exons are also included herein as transcription control sequences.
  • RNAi is an abbreviation for RNA interference.
  • a factor that causes RNAi such as double-stranded RNA (also referred to as dsRNA)
  • dsRNA double-stranded RNA
  • homologous mRNA can be specifically identified. It refers to the phenomenon of degradation and suppression of the synthesis of transgene products and the technology used for it.
  • RNAi may also be used synonymously with factors that cause RNAi in some cases.
  • factor that causes RNAi refers to any factor that can cause RNAi.
  • factor causing RNAi refers to causing RNAi relating to the gene and achieving the effect of RNAi (for example, suppressing the expression of the gene).
  • Factors that cause such RNAi include, for example, at least a sequence having at least about 70% homology to a portion of the nucleic acid sequence of the target gene or a sequence that hybridizes under stringent conditions, RNA containing a double-stranded portion 10 nucleotides in length or a variant thereof But not limited to it.
  • the factor preferably contains 3, a protruding end, and more preferably, the 3, protruding end may be a DNA having a length of 2 nucleotides or more (eg, DNA having a length of 2 to 4 nucleotides.
  • RNAi RNAi works is that when a molecule that causes RNAi, such as dsRNA, is introduced into a cell, it is relatively long (eg, 40 base pairs or more).
  • a dicer D icer
  • a helicase domain excises the molecule in the presence of ATP, and cuts out about 20 base pairs at each end from a short dsRNA (also called siRNA).
  • siRNA short dsRNA
  • siRNA is an abbreviation for short interfering RNA, which is artificially or biochemically synthesized, synthesized in a living organism, or Double-stranded RNA of 40 bases or more A short double-stranded RNA of 10 base pairs or more, which is formed by degrading RNA in the body, and usually has the structure of 5, monophosphate and 3, 1OH. And 3. The end protrudes about 2 bases.
  • a specific protein binds to this siRNA and forms RISC (RNA-induced RNAi-com1ex). This complex recognizes and binds mRNA having the same sequence as the siRNA, and cleaves the mRNA at the center of the siRNA by RNase III-like enzyme activity.
  • the relationship between the sequence of the siRNA and the sequence of the mRNA to be cleaved as a target is preferably 100%.
  • mutation of a base at a position off the center of the siRNA does not completely eliminate the RNAi cleavage activity, but retains partial activity.
  • mutation of the base at the center of the siRNA has a large effect, and the activity of cleaving mRNA by RNAi is extremely reduced. Utilizing such properties, for mRNAs with mutations, only those mRNAs containing mutations can be specifically degraded by synthesizing siRNAs with the mutations in the center and introducing them into cells. . Therefore, in the present invention, the siRNA itself is used to induce RNAi.
  • a factor that produces siRNA eg, dsRNA typically having about 40 bases or more
  • siRNAs bind the antisense strand of the siRNA to mRNA and act as a primer for RNA-dependent RNA polymerase (RdRP), ds It is also contemplated that RNA is synthesized and this dsRNA becomes a substrate for the dicer, generating new siRNA and amplifying the effect. Therefore, in the present invention, a factor that produces si RNA itself or si RNA is also useful. In fact, in insects, for example, 35 dsRNA molecules almost completely degrade more than 1,000 copies of intracellular mRNAs, and as a result, the siRNA itself and factors that generate the siRNA are useful. It is understood that
  • RNA having a length of about 20 bases (eg, typically about 21 to 23 bases) or less, which is referred to as siRNA, can be used.
  • S RNA suppresses gene expression by expressing it in cells and suppresses expression of pathogenic genes targeted by the siRNA, so it should be used for treatment, prevention, prognosis, etc. of disease. Can be.
  • the siRNA used in the present invention may take any form as long as it can cause RNAi.
  • the factor that causes RNAi of the present invention may be a short hairpin structure (shRNA; shorthairin RNA) having an overhang at the 3 ′ end.
  • shRNA refers to a single-stranded, partially palindromic base sequence that takes on a double-stranded structure within the molecule, resulting in a hairpin-like structure of about 20 bases. Refers to a pair or more molecules.
  • shRNAs are artificially chemically synthesized.
  • such a shRNA is a hairpin D-link that connects the sense and antisense strand DNA sequences in reverse orientation.
  • NA can be produced by in vitro synthesis of RNA with T7 RNA polymerase.
  • shRNAs can be as long as about 20 bases (typically, for example, 21 bases, 22 bases, 23 bases) in a cell after introduction into the cell. It should be understood that they are degraded and cause RNAi in the same manner as siRNA, and have the therapeutic effect of the present invention. It is to be understood that such effects are exerted on a wide variety of organisms, including insects, plants, animals (including mammals). As described above, shRNA causes RNAi similarly to siRNA, and thus can be used as an active ingredient of the present invention. The shRNA may also preferably have 3, overhanging ends.
  • the length of the double-stranded portion is not particularly limited, but may be preferably about 10 nucleotides or more, more preferably about 20 nucleotides or more.
  • the 3 'protruding end may be preferably DNA, more preferably DNA having at least 2 nucleotides or more, and further preferably DNA having 2 to 4 nucleotides in length.
  • RNAi used in the present invention can be either artificially synthesized (for example, chemically or biochemically) or a naturally occurring factor. There is no essential difference. Chemically synthesized products are preferably purified by liquid chromatography or the like.
  • RNAI antisense or sense RNA from type I DNA.
  • T7 RNA polymerase and T7 promoter are used to synthesize antisense or sense RNA from type I DNA.
  • RNAI is induced through the mechanism described above, and the effects of the present invention are achieved.
  • RNA can be introduced into cells by the calcium phosphate method.
  • Factors that cause RNAi according to the present invention also include factors such as single-stranded, or all similar analogs of nucleic acids, that are capable of hybridizing to mRNA. Such factors are also useful in the treatment methods and compositions of the present invention.
  • “temporal” refers to associating some action or phenomenon with the passage of time.
  • the term “monitor” refers to observing the state of a cell using at least one parameter (for example, a label signal resulting from transcription) as an index.
  • the monitoring is performed using an instrument such as a detection instrument or a measurement instrument. More preferably, such equipment is connected to a computer for recording and Z-processing of data.
  • a monitor can include the step of obtaining image data of a solid support (eg, arrays, plates, etc.).
  • the term “real time” means that a certain state is displayed substantially simultaneously in another form (for example, as an image on a display or as a graph processed with data).
  • the real-time has a time lag corresponding to the time required for data processing, and such a time lag is included in the real-time if it can be substantially ignored.
  • Such a time lag is usually within 10 seconds, and preferably can be within 1 second, but is not limited thereto. In some applications, a time lag of more than 10 seconds may also be referred to as real time.
  • “determination” of the state of a cell can be performed using various methods. Such methods include, but are not limited to, mathematical processing (eg, signal processing, multivariate analysis, etc.), empirical processing, phase changes, and the like.
  • the term “difference” refers to a mathematical process for presenting a certain profile by subtracting the value of a control profile (for example, when there is no stimulus).
  • phase refers to a profile, which refers to determining whether the profile has increased or decreased from a reference point (usually 0) and expressed as + or 1 respectively. And analysis by it.
  • correlation between a profile (eg, a time-lapse profile) and a state of a cell refers to associating a profile (eg, a time-lapse profile) or specific information of the change with the state of the cell. Such a relationship is called a correlation.
  • a profile eg, a temporal profile
  • correlating refers to associating at least one profile or variation thereof with a change in a state of a cell, tissue, organ or organism (eg, affinity, drug resistance), eg, a profile or a variation thereof. This can be done by a quantitative or constant 1 "biological association of the variation with at least one parameter of the state of the cell.
  • the number of at least one profile used in the correlation is determined by the correlation
  • the number may be as small as possible, and is usually, but not limited to, at least one, preferably at least two, more preferably at least three.In the present invention, at least two, preferably at least three Identify almost all cells by identifying at least one profile Such an effect, which was unpredictable with conventional profiling or Atsui's point of view, was a special effect first brought about by the present invention.
  • at least one profile for example, a temporal profile
  • mathematical processing using a determinant may be performed.
  • At least one form used to correlate It may be advantageous for the number of profiles (eg, profiles for promoters) to be at least eight.
  • Specific methods for correlation include, but are not limited to, signal processing methods (eg, using wavelets) and multivariate analysis (eg, cluster analysis).
  • the correlation may be performed in advance, or may be performed using a control for each cell determination.
  • exogenous factor when referring to a certain cell refers to a factor (eg, substance, energy, etc.) that is not normally present inside the cell.
  • factor may be any substance or other element (eg, energy such as ionizing radiation, radiation, light, sound waves, etc.) as long as the intended purpose can be achieved.
  • substances include, for example, proteins, polypeptides, oligopeptides, peptides, polynucleotides, oligonucleotides, nucleotides, nucleic acids (eg, DNA such as cDNA, genomic DNA, etc.).
  • RNA including mRNA, RNAi), polysaccharides, oligosaccharides, lipids, small organic molecules (eg, hormones, ligands, messengers, small organic molecules, synthesized in combinatorial chemistry) Molecules, small molecules that can be used as pharmaceuticals (eg, small molecule ligands, etc.), and composite molecules thereof, but are not limited thereto.
  • One external factor is used However, a combination of two or more may be used.
  • the extrinsic factors include temperature change, humidity change, electromagnetic wave, potential difference, visible light, infrared ray, ultraviolet ray, X-ray, chemical substance, pressure, gravity change, gas partial pressure and osmotic pressure. But not limited to them.
  • the exogenous factor can be a biomolecule or a chemical compound.
  • biomolecule refers to a molecule associated with a living organism.
  • organ refers to a biological organism, including, but not limited to, animals, plants, fungi, viruses, and the like. Therefore, in the present specification, a biomolecule includes, but is not limited to, a molecule extracted from a living body, and is defined as a biomolecule as long as it is a molecule that can affect a living body. Therefore, molecules synthesized in combinatorial chemistry and small molecules that can be used as pharmaceuticals (for example, small molecule ligands) are also included in the definition of biomolecules as long as their effects on living organisms can be intended.
  • biomolecules include proteins, polypeptides, oligopeptides, peptides, polynucleotides, oligonucleotides, nucleotides, nucleic acids (eg, DNA such as cDNA, genomic DNA, mRNA, etc.).
  • RNA DNA such as cDNA, genomic DNA, mRNA, etc.
  • polysaccharides, oligosaccharides, lipids, small molecules for example, hormones, ligands, signaling substances, small organic molecules, etc.
  • complex molecules glycolipids, glycoproteins, lipoproteins
  • Biomolecules can also include cells themselves, or portions of tissues, as long as introduction into the cell is contemplated.
  • biomolecules can be nucleic acids, proteins, lipids, sugars, proteolipids, lipoproteins, glycoproteins, proteoglycans, and the like.
  • the biomolecules include nucleic acids (DNA or RNA) or proteins.
  • the biomolecule is a nucleic acid (eg, genomic or cDNA, or DNA synthesized by PCR or the like).
  • the biomolecule can be a protein.
  • such a biomolecule may be a hormone or a cytokine.
  • the term "chemical compound” refers to any substance that can be synthesized using ordinary chemical techniques. Such synthesis techniques are well known in the art, and those skilled in the art will be able to combine such techniques as appropriate to produce chemical compounds.
  • cytoforce in is defined in the broadest sense as used in the art and refers to a bioactive substance produced from a cell and acting on the same or different cells. Cytokines are generally proteins or polypeptides that regulate immune responses, regulate the endocrine system, regulate the nervous system, antitumor, antiviral, regulate cell growth, regulate cell differentiation, etc. Have. As used herein, cytoforce may normally be in the protein form, although it may be in a protein or nucleic acid form or other form. As used herein, “growth factor” refers to a substance that promotes or controls cell growth. Growth factors are also called growth factors or growth factors. Growth factors can be added to the medium in cell or tissue culture to replace the action of serum macromolecules.
  • Cytokines typically include interleukins, chemokines, hematopoietic factors such as colony stimulators, tumor necrosis factors, and interferins.
  • Typical growth factors are platelet-derived growth factor (PDGF), epidermal growth factor (EGF), fibroblast growth factor (FGF), hepatocyte growth factor (HGF), vascular endothelial growth factor (VEGF) )).
  • PDGF platelet-derived growth factor
  • EGF epidermal growth factor
  • FGF fibroblast growth factor
  • HGF hepatocyte growth factor
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • hormone is used in the broadest sense commonly used in the art, and refers to an organ that is produced by a specific organ or cell of animals and plants and is separated from the site where it is produced. A physiological organic compound that exhibits its specific physiological action. Such hormones include growth hormone, sex Hormones, thyroid hormones, and the like, but are not limited thereto. Such hormones may, in part, overlap with the cytokines described above.
  • actin acting substance refers to a substance having a function of directly or indirectly interacting with actin in a cell to change the form or state of actin.
  • substances include, but are not limited to, for example, extracellular matrix proteins (eg, fibronectin, vitronectin, laminin, etc.).
  • actin agonists include those identified by Atsushi as follows. In the present specification, the interaction with actin is evaluated by visualizing the actin with a actin staining reagent (Molecular Probes, Tes Red—Xpha 11 oidin), etc., and then microscopically examining the actin aggregation.
  • actin acting substance used in the present invention is derived from a living body, the substance may be of any origin, and examples thereof include human, mouse, and mammal species such as mammals.
  • cell adhesion factor or “cell adhesion molecule” (Cell adhesion molecule) or “adhesion factor” or “adhesion molecule” is used interchangeably and refers to the approach of two or more cells to each other.
  • Cell adhesion or A molecule that mediates adhesion between a substrate and a cell.
  • cell-cell adhesion a molecule involved in cell-cell adhesion (cell-cell adhesion)
  • cell-substrate adhesion cell — S ub strateadhesion mo lecu 1 e.
  • the cell adhesion molecule This includes proteins on the substrate side during cell-substrate adhesion, but in the present specification, proteins on the cell side (eg, integrins) are also included, and even if it is a molecule other than a protein, it mediates cell adhesion. As far as it goes, the concept of the cell adhesion molecule or cell adhesion molecule herein is included.
  • cadherin a number of molecules belonging to the immunoglobulin superfamily (NCAM, L1, ICAM, facyclin II, III, etc.), selectins, etc., are known, each of which has a unique molecular reaction to regulate cell membranes. It is also known to combine.
  • the major cell adhesion molecule that works for cell-substrate adhesion is integrin, which recognizes and binds to various proteins contained in the extracellular matrix. All of these cell adhesion molecules are on the cell membrane surface and can be considered as a type of receptor (cell adhesion receptor). Accordingly, such receptors located on the cell membrane can also be used in the tissue pieces of the present invention. Such receptors include, but are not limited to, for example, alpha integrins, integrins, CD44, syndecan, and aggrecan. Techniques for cell adhesion are also well known in addition to those described above, and are described, for example, in Extracellular Matrix-Clinical Application-Medical Review.
  • Whether a molecule is a cell adhesion molecule is determined by biochemical quantification (SDS-PAG method, labeled collagen method), immunological quantification (enzyme antibody method, fluorescent antibody method, immunohistological examination) PDR method, hybridization It can be determined by deciding that it is positive in Atsushi, such as the dimensionation method.
  • cell adhesion molecules include collagen, integrins, fibronectin, laminin, vitronectin, fiprinogen, immunoglobulin superfamily (eg, CD2, CD4, CD8, ICM1, ICAM2, VCAM1), selenium Examples include, but are not limited to, cutin, cadherin, and the like. Many of these cell adhesion molecules are activated by cell-cell interaction simultaneously with cell adhesion.
  • auxiliary signals Transmits auxiliary signals into cells. Whether such capture signals can be transmitted into cells can be determined by biochemical quantification (303-? 0 method, labeled collagen method), immunological quantification (enzyme antibody method, fluorescent antibody method, (Immunohistological examination) The determination can be made by determining that the antibody is positive in the PDR method or the hybridization method.
  • Cell adhesion molecules include, for example, cadherin, immunoglobulin superfamily single molecule (CD2, LFA-3, ICAM-1, CD2, CD4, CD8, ICM1, ICAM2, VCAM1, etc.); Integrin family Molecules (LFA-l, Maccl, gpIIbIIIa, pl50, 95, VLA1, VLA2, VLA3, VLA4, VLA5, VLA6, etc.); Selectin family molecules (L-selectin, E-selectin) , P-selectin, etc.), but are not limited thereto.
  • extracellular matrix protein refers to a protein that is a protein in “extracellular matrix”.
  • ECM extracellular matrix
  • extracellular matrix is also referred to as “extracellular matrix” and is used in the same sense as commonly used in the art. (som aticcell).
  • the extracellular matrix is involved not only in the support of the ligament, but also in the composition of the internal environment necessary for the survival of all somatic cells.
  • Extracellular matrices are generally produced by connective tissue cells, but some are also secreted by cells that themselves possess basement membranes, such as epithelial and endothelial cells.
  • the fiber component is roughly divided into the matrix and the matrix that fills the space.
  • the fiber component includes collagen fibers and elastic fibers.
  • the basic constituent of the substrate is glycosaminodalican (acid mucopolysaccharide), most of which binds to non-collagenous proteins to form a macromolecule of proteodalican (acid mucopolysaccharide-protein complex).
  • the substrate also includes glycoproteins such as laminin in basement membrane, microfibrils around elastic fibers, fibers, and fibronectin on cell surfaces. Specially differentiated pairs
  • the basic structure is the same in weaving, for example, chondroblasts produce characteristically large amounts of proteodalican-containing cartilage matrix in hyaline cartilage, and osteoblasts produce a bone matrix in which calcification occurs in bone. .
  • examples of the extracellular matrix used in the present invention include, but are not limited to, collagen, elastin, proteodalican, glycosaminodalican, fibronectin, vitronectin, laminin, elastic fiber, collagen fiber, and the like.
  • receptor refers to a molecule that is present on a cell or in the nucleus, has a binding ability to a factor from the outside or a factor in a cell, and transmits a signal by binding.
  • Receptors usually take the form of proteins.
  • the binding partner of the receptor is usually called a ligand.
  • agonist refers to a factor that binds to a receptor of a certain biologically active substance (ligand) and exerts the same (or similar) action as that of the substance.
  • antagonist refers to a factor that acts antagonistically on the binding of a certain biologically active substance (ligand) to a receptor and does not itself exert a physiological action via the receptor. Antagonists, blockers (blockers), inhibitors (inhibitors), etc. are also included in this antagonist.
  • the term “device” refers to a part that can constitute part or all of an apparatus, and includes a support (preferably a solid support) and a target substance to be carried on the support. Be composed.
  • Such devices include, but are not limited to, chips, arrays, microtiter plates, cell culture plates, petri dishes, finolems, beads, and the like.
  • support refers to a material (materia 1) that can immobilize a substance such as a biomolecule.
  • the material of the support may be either a covalent bond or a non-covalent bond. Any solid material that has the property of binding to a substance such as or that can be derivatized to have such property is included.
  • any material capable of forming a solid surface may be used, for example, glass, silica, silicon, ceramic, silicon dioxide, plastic, metal (alloy) ), And naturally occurring synthetic polymers (eg, polystyrene, cellulose, chitosan, dextran, and nylon), and the like.
  • the support may be formed from a plurality of different material layers.
  • inorganic insulating materials such as glass, quartz glass, alumina, sapphire, forsterite, silicon oxide, silicon carbide, and silicon nitride can be used.
  • Polyethylene Polyethylene, ethylene, polypropylene, polyisobutylene, polyethylene terephthalate, unsaturated polyester, fluorine-containing resin, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol, polyvinyl acetate, acryl resin, polyacrylonitrile, Polystyrene, acetal resin, polycarbonate, polyamide, phenolic resin, urea resin, epoxy resin, melamine resin, styrene / acrylonitrile copolymer, atarilonitrile butadiene styrene copolymer, silicone resin, polyphenylene Organic materials such as oxide and polysulfone can be used.
  • a membrane used for blotting such as a nitrocellulose membrane, a nylon membrane, or a PVDF membrane
  • a membrane used for blotting such as a nitrocellulose membrane, a nylon membrane, or a PVDF membrane
  • the material constituting the support is a solid phase, it is referred to herein as a “solid support”.
  • it may take the form of a plate, a microwell plate, a chip, a slide glass, a film, a bead, a metal (surface), or the like.
  • the support may be coated or uncoated.
  • liquid phase is used in the same meaning as usually used in the art, and usually means a state in a solution.
  • solid phase has the same meaning as used in the art. Used for taste and usually refers to the solid state. In this specification, liquids and solids are sometimes collectively referred to as fluids.
  • substrate refers to the material (preferably solid) from which the chip or array of the invention is constructed. Thus, the substrate is included in the concept of a plate.
  • the material of the substrate can be any covalent or non-covalent bond that has the property of binding to the biomolecule used in the present invention or that can be derivatized to have such property.
  • Solid materials are mentioned.
  • any material capable of forming a solid surface may be used, for example, glass, silica, silicon, ceramic, silicon dioxide, plastic, metal (alloy) ), Natural and synthetic polymers (eg, polystyrene, cellulose, chitosan, dextran, and nylon).
  • the substrate may be formed from multiple layers of different materials.
  • inorganic insulating materials such as glass, quartz glass, alumina, sapphire, forsterite, silicon carbide, silicon oxide, and silicon nitride can be used.
  • Organic materials such as polyphenylene oxide and polysulfone can be used.
  • a preferable material for the substrate varies depending on various parameters such as a measuring instrument, and a person skilled in the art can appropriately select an appropriate material from the various materials described above.
  • slide glasses are preferred.
  • a substrate can be coated.
  • coating when used with respect to a solid support or substrate refers to forming a film of a substance on the surface of the solid support or substrate and to such a film. Coating may be performed for various purposes, for example, to improve the quality of the solid support and the substrate (for example, to improve the service life, to improve environmental resistance such as acid resistance), to be bonded to the solid support or the substrate. Often aimed at improving the affinity of substances.
  • various materials can be used, and in addition to the materials used for the solid support and the substrate itself, biological materials such as DNA, RNA, protein, and lipid, Polymers (eg, poly-L-lysine, MAS (Matsunami Glass, Kishiwada, available from Japan), water-repellent fluoroplastics), silanes (APS (eg, ⁇ -aminopropyl silane)), metals (Eg, gold) can be used, but is not limited to such.
  • biological materials such as DNA, RNA, protein, and lipid
  • Polymers eg, poly-L-lysine, MAS (Matsunami Glass, Kishiwada, available from Japan), water-repellent fluoroplastics), silanes (APS (eg, ⁇ -aminopropyl silane)), metals (Eg, gold)
  • APS eg, ⁇ -aminopropyl silane
  • metals eg, gold
  • such a coating comprises poly-L-lysine, silane, (eg, epoxysilane or mercaptosilane, APS ( ⁇ -aminopropyl silane)), MAS, hydrophobic fluorine.
  • silane eg, epoxysilane or mercaptosilane, APS ( ⁇ -aminopropyl silane)
  • MAS ⁇ -aminopropyl silane
  • hydrophobic fluorine It may be advantageous to use resins, metals such as gold.
  • resins eg. epoxysilane or mercaptosilane, APS ( ⁇ -aminopropyl silane)
  • MAS ⁇ -aminopropyl silane
  • chip or “microchip” is used interchangeably, refers to a microminiature integrated circuit that has various functions and becomes part of a system. Examples of the chip include, but are not limited to, a DNA chip and a protein chip.
  • the term “array” refers to a pattern in which threads (eg, DNA, protein, and transfect mixture) containing one or more (eg, 1000 or more) target substances are arranged. Or a substrate having a pattern (for example, a chip) itself. In the array, on a small substrate (eg, 10 x 10 mm The above patterned one is called a microarray, but in the present specification, the microarray and the array are used interchangeably. Thus, those patterned into larger substrates than those described above are sometimes referred to as microarrays. For example, an array is comprised of a set of desired transfatate mixtures that are themselves immobilized on a solid surface or membrane.
  • Array preferably comprises at least 0 two identical or different that antibody, more preferably at least 1 0 3, and at least 0 4 preferably in the further, even more preferably at least 1 0 5 a.
  • These antibodies are preferably located on a surface of 125 x 80 mm, more preferably 10 x 10 mm.
  • a microtiter plate such as a 96-well microtiter plate, a 384-well microtiter plate, etc., and a size similar to a slide glass are contemplated.
  • the composition containing the target substance to be immobilized may be one kind or a plurality of kinds. The number of such types can be any number from 1 to the number of spots. For example, a composition containing about 100 kinds, about 100 kinds, about 500 kinds, about 100 kinds of target substances can be immobilized.
  • a solid phase surface or film such as a substrate
  • the size of the substrate is preferably smaller.
  • the spot size of a composition containing a target substance can be as small as the size of a single biomolecule (which can be on the order of 1-2 nm) .
  • the minimum substrate area is determined in some cases by the number of biomolecules on the substrate.
  • a target to be introduced into a cell The composition containing the quality is usually 0.01 mir! Arrays with covalent bonds in the form of spots of ⁇ 10 mm are fixed in sequence by physical interaction.
  • spots of biomolecules may be arranged.
  • spot refers to a certain set of compositions containing a target substance.
  • spotting refers to producing spots of a fibrous material containing a certain target substance on a certain substrate or plate. Spotting can be performed in any manner, for example, by pipetting, or by automated equipment, and such methods are well known in the art.
  • the term “address” refers to a unique location on a substrate that may be distinguishable from other unique locations. The address is suitable for association with the spot with that address, and has any shape so that the entity at every address can be distinguished from the entity at the other address (eg, optically). Can be taken.
  • the shape defining the dress may be, for example, circular, oval, square, rectangular, or irregular. Therefore, “address” indicates an abstract concept, and “spot” may be used to indicate a specific concept. However, if there is no need to distinguish between the two, the term “address” will be used herein. "Address” and “spot” can be used interchangeably.
  • the size defining each address depends, among other things, on the size of the substrate, the number of addresses on a particular substrate, the amount and / or available reagents of the composition containing the target substance, the size of the microparticles and the array thereof. Depends on the degree of resolution required for any method used.
  • the size can be, for example, in the range of 1-2 nm to several cm, but can be any size consistent with the application of the array.
  • the spatial configuration defining the address is designed to suit the particular application for which the microarray is used.
  • the addresses can be densely arranged and widely dispersed, or can be subgrouped into desired patterns appropriate for a particular type of analyte.
  • Microarrays are widely reviewed in the Protocols for Genome Function Research (Experimental Medicine Separate Volume, Experimental Lectures in the Post-Genome Era 1), Genomics Medical Science and Future Genomics Medicine (Experimental Medical Science Extra Edition).
  • a cell or a substance interacting therewith Various detection methods and detection means can be used as long as the information resulting from the detection can be detected.
  • detection methods and means include, for example, visual inspection, optical microscopy, confocal microscopy, fluorescence microscopy, readers using laser light sources, surface plasmon resonance (SPR) imaging, electrical signals, chemical or biochemical Examples include, but are not limited to, a method using one or more target markers.
  • Such detectors also include, but are not limited to, fluorescence analyzers, spectrophotometers, scintillation counters, CCDs, luminometers, and any other means that can detect biomolecules. May be something.
  • markers refers to a biological factor that reflects the level or frequency of a substance or state of interest.
  • markers include, but are not limited to, for example, nucleic acids encoding genes, gene products, metabolites, receptors, ligands, antibodies, and the like.
  • the marker relating to the state of a cell includes, in addition to a transcription control factor, an intracellular factor (for example, a nucleic acid encoding a gene, a gene product (eg, an mRNA, a protein) , Post-translationally modified proteins), metabolites, receptors and the like (eg, ligands, antibodies, complementary nucleic acids), and the like, but are not limited thereto.
  • the present invention includes generating and analyzing a temporal profile for such a marker.
  • Such a marker may advantageously advantageously interact specifically with the factor of interest.
  • specificity for example, refers to the property of having a significantly higher degree of interaction with a molecule of interest than similar molecules.
  • such a marker is preferably present inside a cell, but may be extracellular.
  • label refers to an entity (eg, a substance, energy, an electromagnetic wave, or the like) for distinguishing a target molecule or substance from others.
  • the labeling method include an RI (radioisotope) method, a fluorescence method, a biotin method, and a chemiluminescence method.
  • the labeling is performed with fluorescent substances having different fluorescence emission maximum wavelengths. The difference between the fluorescence emission maximum wavelengths is preferably 10 nm or more.
  • a base portion of the nucleic acid e.g., C y D y e TM Series C y 3, C y 5, etc.
  • Rhodamine 6 G It is preferable to use reagents such as N-acetoxy N2-acetylaminofluorene (AA F), AA IF (iodine derivative of AAF) and the like.
  • Examples of the fluorescent substance having a difference in the maximum fluorescence emission wavelength of 1 O nm or more include, for example, a combination of Cy5 and rhodamine 6G reagent, a combination of Cy3 and fluorescein, and a combination of rhodamine 6G reagent and fluorescein. Combinations and the like can be given.
  • the target can be modified using such a label so that it can be detected by the detection means used. Such modifications are known in the art and those skilled in the art can implement such methods as appropriate depending on the label and the intended target.
  • the term "interaction” includes hydrophobic interaction, hydrophilic interaction, hydrogen bonding, van der Waals force, ionic interaction, nonionic interaction, electrostatic interaction, and the like. But not limited to them.
  • the level of such an interaction can be measured by methods well known in the art. Such methods include, for example, measuring the number of cells that have actually interacted and are in a fixed state, directly or indirectly (for example, by using reflected light, Intensity) counting, staining with a cell-specific marker, antibody, fluorescent label, etc., and measuring the intensity, but are not limited thereto. These levels are It can be displayed directly from the marker or indirectly via a label. From such measured values, for example, the number or frequency of genes actually transcribed or expressed in a certain spot can be calculated.
  • display and “presentation” are used interchangeably and refer to a profile obtained according to the method of the present invention or information derived therefrom, directly or indirectly, or in the form of information processing. To embody. There are various types of such display modes, such as graphs, photographs, tables, and animations, and there is no limitation. Such techniques include, for example, MET HOD SIN CELL BI OLOGY, VOL. 56, ed.
  • Real-time display and presentation can also be performed using techniques well known in the art. For example, after all the images have been acquired and stored in semi-permanent memory, or substantially simultaneously with the acquisition of the images, they can be processed with appropriate application software to obtain the processed data. For example, the method of processing the acquired data is to play back an uninterrupted sequence of images or to display in real time, as a continuous change in the focal plane, or as a ⁇ movie '' showing the illuminated light can do.
  • the measurement and display application includes software for setting the conditions for normal stimulation and the recording conditions for the obtained detection signal.
  • the computer not only constitutes means for applying stimulation to cells and means for processing signals detected from cells, but also optical observation means (SIT camera and image file device) and / or Alternatively, control of the cell culture means can be performed.
  • desired complex stimulus conditions can be set by inputting stimulus conditions on the screen using a keyboard, touch panel or mouse.
  • various conditions such as cell culture temperature and pH can be set using a keyboard, a mouse, and the like.
  • the profile detected from the cells or information derived therefrom is displayed in real time or after recording.
  • another recorded profile or information derived therefrom can be superimposed and displayed on a microscopic image of a cell.
  • measurement parameters during recording stimulation conditions, recording conditions, display conditions, processing conditions, cell conditions, temperature, pH, etc.
  • a warning function may be provided when the temperature or pH is out of the allowable range.
  • a temporary profile display function and a topography display function may be provided. These analysis results can be displayed over the microscope image stored in the recording medium.
  • the technique for introducing a nucleic acid molecule into a cell may be any technique, for example, transformation, transduction, transfection, and the like.
  • transfusion is preferred.
  • transfection refers to the cultivation or suspension of cells in the form of gene DNA, plasmid DNA, viral DNA, viral RNA, etc., in a nearly naked state that does not take the form of virus particles.
  • gene transfer or infection is performed by being taken up by cells.
  • a gene introduced by transfection is transiently expressed in cells, but may be permanently taken up.
  • vector refers to a vector capable of transferring a target polynucleotide sequence into a target cell.
  • vectors include those capable of autonomous replication in host cells such as prokaryotic cells, yeast, animal cells, plant cells, insect cells, animal individuals and plant individuals, or capable of integration into chromosomes, Those containing a promoter at a position suitable for polynucleotide transcription are exemplified.
  • the vector suitable for crawling is called “crawling vector”.
  • Such cloning vectors usually contain multiple cloning sites which contain more than one restriction enzyme site.
  • expression vector refers to a nucleic acid sequence in which various regulatory elements in addition to a structural gene and a promoter that regulates its expression are operably linked in a host cell. Regulatory elements may preferably include terminators, selectable markers such as drug resistance genes, and enhancers. It is well known to those skilled in the art that the type of expression vector of an organism (eg, an animal) and the type of regulatory element used can vary depending on the host cell.
  • Recombinant vectors for prokaryotic cells include pcDNA3 (10), pB1uescript-SK (+ / _), pGEM-T, pEF-BOS, pEGFP, pHAT, pUC18, pFT-DEST TM 42 GATEWAY (Invitrogen) and the like.
  • recombinant vectors for animal cells include pcDNAIZAmp, pcDNAI, pCDM8 (all commercially available from Funakoshi), AGE107 [Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 3-229 (Inv itrogen), pAGE103 [J. Biochem. , 101, 1307 (1987)], pAMo, pAMoA [J. Biol. Chem., 268, 22782-22787 (1993)], murine stem cell virus (Murine Stem Cell Virus) ( MS CV) based retroviral expression vectors, pEF-BOS, .pEGFP, and the like.
  • Recombinant vectors for plant cells include, but are not limited to, pPCV ICEn 4HPT, pCGN1548, pCGN1549, pBI221, pBI121, and the like.
  • any method as described above for introducing DNA into cells can be used.
  • transfection, Transfection, transformation, etc. eg, calcium phosphate method, ribosome method, DEAE dextran method, electroporation method, particle gun (gene gun) method, etc.
  • ribofluxion method e.g., calcium phosphate method, ribosome method, DEAE dextran method, electroporation method, particle gun (gene gun) method, etc.
  • ribofluxion method eg. calcium phosphate method, ribosome method, DEAE dextran method, electroporation method, particle gun (gene gun) method, etc.
  • ribofluxion method eg., ribofluxion method
  • spheroplast method Pro N at 1 USA, 84, 1929 (1 978)
  • lithium acetate method J. B acterio 1 153, 163 (1 983)
  • Proc. Natl. Ac ad. USA 75, 1929 (1978
  • operably linked refers to a transcription / translation control sequence (eg, promoter, enhancer, etc.) or a translation control sequence that has expression (activity) of a desired sequence.
  • a transcription / translation control sequence eg, promoter, enhancer, etc.
  • a translation control sequence that has expression (activity) of a desired sequence.
  • Means to be placed in In order for a promoter to be operably linked to a gene, the promoter will usually be located immediately upstream of the gene, but need not be.
  • the term “gene introduction reagent” refers to a reagent used to promote the efficiency of introduction in a gene introduction method.
  • a gene transfer reagent include, but are not limited to, cationic polymers, cationic lipids, polyamine-based reagents, polyimine-based reagents, calcium phosphate, and the like.
  • Specific examples of the reagents used in transfection include commercially available reagents from various sources.
  • Effectene Transfection Reagent (cat.no.301425, Qiagen, CA), Trans Fast TM Tranfection Reagent (E 2431, Prome ga, WI), T fx TM—20 R eagent (E 2391, Prome ga, WI), Super Fect Tr ansfeetion Re agent (301305, Q iagen, CA), Po 1 y Fect Transfection Re agent (301 105, Q iagen, CA), Lipofect AM I NE 2000 Re agent (1 1668—01 9, Invitrogencorporation, (CA), J et PE I (X 4) con e. (101-30, Po 1 y 1 s ⁇ transfection, France) and Ex Gen 500 (R 0 511, Fermenta ntas I n c. , MD), but are not limited to these.
  • “detection” or “quantification” of gene expression can be achieved using an appropriate method including, for example, mRNA measurement and immunological measurement.
  • the molecular biological measurement method include a Northern plot method, a dot plot method, and a PCR method.
  • the immunological measurement method include, for example, an ELISA method using a microtiter plate, an RIA method, a fluorescent antibody method, a Western blot method, and an immunohistological staining method.
  • Examples of the quantification method include the ELISA method and the RIA method. It can also be performed by a gene analysis method using an array (for example, a DNA array or a protein array).
  • DNA arrays are widely reviewed in (Shujunsha eds., Cell Engineering Separate Volume “DNA Microarrays and the Latest PCR Method”).
  • the protein array is described in detail in Nat Genet. 2002 Dec; 32 Suppl: 526-32.
  • Methods for analyzing gene expression include, but are not limited to, RT-PCR, RACE, SSCP, immunoprecipitation, two_hybrid system, in vitro translation, and the like, in addition to the above.
  • Such a further analysis method is described in, for example, Genome Analysis Experimental Method, Yusuke Nakamura Lab. Manual, edited by Yusuke Nakamura, Yodosha (2002), and all the descriptions in this specification are incorporated herein by reference. Incorporated.
  • “Expression level” refers to the level at which a polypeptide or mRNA is expressed in a target cell or the like. Such an expression level can be determined using the antibody of the present invention by any appropriate method including immunological measurement methods such as ELISA, RIA, fluorescent antibody, Western blot, and immunohistological staining.
  • Invented poly (II) The polypeptide of the present invention evaluated by the expression level of the peptide at the protein level, or by any appropriate method including a molecular biological measurement method such as the Northern plot method, the dot plot method, and the PCR method. At the mRNA level.
  • “Change in expression level” refers to expression of the polypeptide of the present invention at the protein level or mRNA level, which is evaluated by any appropriate method including the above-described immunological measurement method or molecular biological measurement method. It means that the amount increases or decreases.
  • screening refers to selecting a target such as an organism or a substance having a specific property of interest from a population including a large number by a specific operation Z evaluation method.
  • a target such as an organism or a substance having a specific property of interest from a population including a large number by a specific operation Z evaluation method.
  • the method or system of the present invention can be used.
  • the antibodies or single-chain antibodies of the invention can be used for immunophenotyping cell lines and biological samples.
  • Transcripts and translation products of the gene of the present invention are useful as cell-specific markers, or more specifically, as cell markers that are differentially expressed at various stages of differentiation and / or maturation of a particular cell type. It is.
  • Monoclonal antibodies directed against specific epitopes or combinations of epitopes allow for the screening of cell populations expressing the marker.
  • a variety of techniques can be employed using monoclonal antibodies to screen cell populations expressing the marker, including magnetic separation using magnetic beads coated with the antibody, solid matrices (ie, And “panning” using antibodies attached to plates, and flow cytometry (eg, US Pat. No. 5,985,660; and Morrison et al., Cell 1, 96). : 737-49 (1999)). These techniques are used to grow cells as can be found in human cord blood. Or used to screen for a cell population that contains undifferentiated cells (eg, embryonic stem cells, tissue stem cells, etc.), such as a cell population that has undergone differentiation or has been modified to an undifferentiated state. Can be done.
  • undifferentiated cells eg, embryonic stem cells, tissue stem cells, etc.
  • diagnosis refers to identifying various parameters related to a disease, disorder, or condition in a subject, and determining the current state of such disease, disorder, or condition.
  • the sugar chain structure can be analyzed and the drug resistance level can be correlated, and such information can be used to treat a disease, disorder, condition, or treatment to be administered to a subject.
  • various parameters can be selected, such as formulations or methods for prevention.
  • the diagnostic method of the present invention is industrially useful because, in principle, it can be used from the body, and can be carried out without the hands of medical staff such as doctors.
  • the term “treatment” refers to preventing the worsening of a disease or disorder when such a condition occurs, preferably maintaining the status quo, more preferably reducing, It preferably refers to fluctuating.
  • the term “subject” refers to an organism to which the treatment of the present invention is applied, and is also referred to as “patient J. The patient or the subject may preferably be human.
  • pathogenesis refers to a factor associated with a disease, disorder or condition (generally referred to as “lesion” or “disease” in plants) of a subject, such as a causative agent (pathogenic agent). ), Pathogens, diseased cells, pathogenic viruses, and the like.
  • the “disease” targeted by the present invention can be any disease associated with a pathogenic gene.
  • diseases include cancer, viral or bacterial infections, allergies, hypertension, hyperlipidemia, diabetes, heart disease, cerebral infarction, dementia, obesity, arteriosclerosis Sexual disorders, infertility, neuropsychiatric disorders, cataracts, progeria, UV radiation sensitivity, and the like.
  • the “disorder” targeted by the present invention can be any disorder associated with a pathogenic gene.
  • cardiovascular diseases eg, anemia (eg, aplastic anemia (particularly severe aplastic anemia)), renal anemia, cancer anemia, secondary Anemia, refractory anemia, etc.), cancer or tumors (eg, leukemia, multiple myeloma), etc .
  • cardiovascular diseases eg, anemia (eg, aplastic anemia (particularly severe aplastic anemia)), renal anemia, cancer anemia, secondary Anemia, refractory anemia, etc.
  • cancer or tumors eg, leukemia, multiple myeloma
  • nervous system disorders e., stroke and sequelae, brain tumors, spinal cord injury, etc.
  • immune system disorders etc.
  • T-cell deficiency leukemia, etc .
  • locomotor and skeletal diseases fractures, osteoporosis, joint prolapse, subluxation, sprains, ligament damage, osteoarthritis, osteosarcoma, Ewing sarcoma, osteogenesis imperfecta, Osteochondrodysplasia, etc.
  • dermatological diseases alopecia, melanoma, cutaneous malignant lymphoma, angiosarcoma, histiocytosis, bullous disease, pustulosis, dermatitis, eczema, etc.
  • endocrine diseases hypothalamics ⁇ Pituitary disease, thyroid disease, vice Thyroid (parathyroid) disease, adrenal cortex, medulla disease, abnormal glucose metabolism, abnormal lipid metabolism, abnormal protein metabolism, abnormal nucleic acid metabolism, abnormal congenital metabolism (phenylketonuria, galatatosemia, homocystinuria) Disease, maple syrup urine disease), analbumin
  • cancer or “cancer” is used interchangeably, is atypical, proliferates faster than normal cells, and can destructively invade surrounding tissues or can cause malignancy or metastasis thereof. It refers to a state in which such a malignant tumor exists.
  • cancers include, but are not limited to, solid cancers and hematopoietic tumors.
  • solid cancer refers to a cancer having a solid form, and is a concept that is opposed to hematopoietic tumors such as leukemia.
  • Such solid cancers include, for example, breast cancer, liver cancer, stomach cancer, lung cancer, head and neck cancer, cervical cancer, prostate cancer, retinoblastoma, malignant lymphoma, esophageal cancer, brain tumor , But not limited to, bone tumors.
  • cancer treatment includes surgical treatment performed by administering an anticancer agent (eg, a chemotherapeutic agent, radiation therapy, or the like), or performing surgical removal. .
  • an anticancer agent eg, a chemotherapeutic agent, radiation therapy, or the like
  • chemotherapeutic agent used in the present specification is well known in the art, and is an anticancer agent Mayual 2nd edition, edited by Shigeru Tsukagoshi et al. Chugai Medical Co .; Pharmacoco 1 ogy; Lippincott Williams & Wi 1 kins , Inc.
  • chemotherapeutic agents include, for example, But not limited to: 1) Alkylating agents (alkylate cellular components such as DNA and proteins and exhibit cytotoxicity.
  • Examples include, but are not limited to, cyclophosphamide, busulfan, thiotepa, and dacarbazine) 2) antimetabolites (agents that mainly inhibit the synthesis of nucleic acids (eg, methotrexate as an antifolate, 6-mercaptopurine as an antimetaboline, fluorouracil (5-FU) as an antimetabolite, etc.) 3) DNA topoisomerase inhibitors (eg, camptothecin and etoposide (which inhibit topoisomerase I and II, respectively)); 4) Tubulin agonists (inhibit microtubule formation and suppress cell division.
  • nucleic acids eg, methotrexate as an antifolate, 6-mercaptopurine as an antimetaboline, fluorouracil (5-FU) as an antimetabolite, etc.
  • DNA topoisomerase inhibitors eg, camptothecin and etoposide (which inhibit topoisomerase I and
  • Platinum compounds DNA and tamper
  • Anticancer antibiotics binding to DNA and inhibiting DNA synthesis and RNA synthesis.
  • Adriamycin, daunorubicin, mitomycin C, bleomycin, etc. 7) Hormonal agents (adapted to hormone-dependent cancers such as breast cancer, uterine cancer, and prostate cancer.
  • Tamoxifen leuprorelin (LH-RH), etc.); 8) Biological products (asparagine-requiring hematological malignancies) 9) Immunostimulants (enhance immune response and exhibit indirect antitumor activity) Lentinan, a polysaccharide derived from shiitake mushrooms, bestatin, a peptide derived from microorganisms, etc.).
  • anticancer agent selectively inhibits the growth of cancer (tumor) cells, and includes both cancer drugs and radiation therapy.
  • pile cancer drugs are well known in the art, and are described, for example, in Anticancer Drugs Manual, Second Edition, edited by Shigeru Tsukagoshi et al. Chugai Medical Co .; Ph. Rmacologyi L ippincott Wi 11 i ams & Wilkins, In c.
  • Radiation therapy or “radiation therapy” is used interchangeably and refers to the treatment of a disease utilizing ionizing radiation or a radioactive substance.
  • Typical Radiation therapy includes, but is not limited to, X-rays, gamma rays, electron beams, proton beams, heavy ion beams, and neutron capture therapy.
  • Preferred radiation therapy includes heavy ion beams. The therapy using heavy ions may be large and uncommon.
  • Such radiation therapies are well known in the art and include, for example, the fundamentals of radiological examination and treatment; , 6-7 (2002.02).
  • the drug resistance identified in the present invention is usually assumed to be chemotherapy, but since the resistance due to radiation therapy is also associated with a profile, radiation therapy falls within the concept of a drug in this specification. .
  • pharmaceutically acceptable carrier refers to a substance used in producing agricultural chemicals such as pharmaceuticals or veterinary drugs, which does not adversely affect the active ingredient.
  • Such pharmaceutically acceptable carriers include, but are not limited to, for example: antioxidants, preservatives, coloring agents, flavorings, and diluents, emulsifiers, suspending agents Agents, solvents, fillers, bulking agents, buffers, delivery vehicles, diluents, excipients and / or agricultural or pharmaceutical adjuvants.
  • the type and amount of the drug used in the treatment method of the present invention are determined based on the information obtained by the method of the present invention (for example, information on drug resistance level), the purpose of use, the target disease (type, severity, etc.). ),
  • the patient's age, weight, sex, medical history, and the form or type of the site of the subject to be administered can be easily determined by those skilled in the art.
  • the frequency of applying the treatment method of the present invention to a subject (or patient) also depends on the purpose of use, target disease (type, severity, etc.), patient age, weight, sex, medical history, and course of treatment. A person skilled in the art can easily determine the above in consideration.
  • the frequency of drug administration or monitoring of drug resistance may be, for example, once every few months (eg, once a week, once a month). It is preferable to administer once a month, once a week, while monitoring the progress. Good.
  • the “instruction” describes the tiller-made treatment method of the present invention or the like for a doctor, a patient, or another person who performs administration.
  • the instructions include a statement instructing that the medicament or the like of the present invention be administered, for example, immediately after or immediately before radiation treatment (for example, within 24 hours).
  • These instructions are prepared in accordance with the format prescribed by the competent authority of the country in which the invention is implemented (for example, the Ministry of Health, Labor and Welfare in Japan and the Food and Drug Administration (FDA) in the United States) and are issued by that competent authority. The approval is clearly stated. Instructions are so-called package inserts, which are usually provided on paper, but are not limited to, e.g., electronic media (e.g., home pages, email provided on the Internet). Such a form can also be provided.
  • more than one drug may be used in the treatment of the present invention.
  • substances of similar properties or origins may be used, or drugs of different properties or origins may be used.
  • Information on drug resistance levels for such methods of administering two or more drugs can also be obtained by the methods of the present invention.
  • Gene therapy can also be performed based on the obtained information on drug resistance.
  • Gene therapy refers to therapy performed by the administration of an expressed or expressible nucleic acid to a subject.
  • the nucleic acids produce their encoded protein, which protein mediates a therapeutic effect.
  • the result of analysis of the corresponding profile is correlated with the result of analysis of the corresponding profile.
  • an organism of a similar kind for example, mouse to human
  • the result of analysis of the corresponding profile is correlated with the result of analysis of the corresponding profile.
  • Gene therapy refers to therapy performed by the administration of an expressed or expressible nucleic acid to a subject.
  • the nucleic acids produce their encoded protein, which mediates a therapeutic effect.
  • Auresube 1 F CurrentPrototocolsinMolleculalarBio1ogy, GleeneP.Associaetes;
  • such mathematical processing may be a regression analysis.
  • Regression analysis includes, but is not limited to, linear regression (including simple regression analysis, multiple regression analysis, robust estimation, etc.) and nonlinear estimation.
  • a and b are model parameters, and is Deviation or error.
  • an analysis is usually performed in which a and b are determined so that the average value of the sum of squares of the vertical distance between the data point and the direct point is minimized.
  • a value that minimizes the square error can be obtained by performing a partial differentiation, establishing a system of linear equations, and solving this. Such a value is called a least squares estimate.
  • the regression direct is calculated for the value obtained by subtracting the average value from each data.
  • a regression line As a regression line
  • the multiple regression analysis method used in another embodiment considers that y is not a single independent variable, but a function of two or more variables, for example,
  • a mouth past estimation method is used.
  • the least squares method has no bias in the measured values, the measurement error has a normal distribution, and the model has no approximation error It is based on the assumption that.
  • mouth bust estimation since actual measurement errors and simple errors can occur, such unreliable data is detected and removed as outliers from the majority of reliable data, or Statistical processing is called mouth bust estimation.
  • Such a mouth bust estimation method can also be used in the present invention.
  • Non-linear estimation methods may also be used herein. With such a nonlinear estimation method, it is possible to express a nonlinear model as a vector equation and find a solution.
  • principal component analysis method which uses principal component analysis of two-dimensional data, principal component analysis of multidimensional data, singular value decomposition, and generalized inverse matrix.
  • canonical correlation analysis, factor analysis, discriminant analysis, cluster analysis, and the like can be used.
  • Embodiments for identifying such reference transcription control sequence sets include clustering algorithms (for an overview of clustering algorithms, see, e.g., Fukunaga, 1990, Statistical Pattern Recognition, 2nd ed d). ., Ac ad emic Press, San Diego; An derberg, 1973, Cluster An alysis for Ap lications, Ac ad emic Press: New York; Ev eritt, 1974, Cluster An alysis , London: Hein ema nn E duc. n).
  • a transcription control sequence set can also be defined based on a transcription control mechanism.
  • Transcription control sequences having transcription factor binding sites of the same or similar sequence in the regulatory region are likely to be co-regulated.
  • the regulatory regions of the transcriptional regulatory sequence of interest can be compared using multiplex alignment analysis to decipher possible covalent transcription factor binding sites (Stormo and Hartze 1
  • Preferred embodiments for identifying such a basic set of biological factors include a clustering algorithm
  • the status of a number of biological agents can be monitored while various stimuli are applied to the biological sample.
  • Tables of data containing measurements of the status of biological agents are used for cluster analysis.
  • a basic set of biological factors including those that change simultaneously over various conditions, Usually, at least two, preferably at least three, more preferably at least 10, even more preferably more than 50 and most preferably more than 100 stimuli or conditions are used to obtain them.
  • the cluster analysis is performed on a table of data having m ⁇ k dimensions, where m is the total number of conditions or stimuli, and k is the number of biological factors to be measured.
  • Clustering algorithms use differences or distances between objects when forming clusters.
  • the distance used is a Euclidean distance in multidimensional space:
  • I (x, y) is the distance between gene X and gene Y (or between any other cellular component (eg, biological factor) X and ⁇ ); ⁇ i is the gene expression response under stimulus i.
  • the distance criterion may be the Manhattan distance, for example, between biological factor X and biological factor Y, which is:
  • X i and Y i are biological factors or gene expression responses under stimulus i.
  • IXI (X ⁇ X) 1/2
  • I ⁇ I ( ⁇ ⁇ ⁇ ) Ru 1/2
  • distance criteria are used to identify, for example, co-modifying cells or co-regulated cellular components (such as co-modifying or co-regulated biological agents).
  • r fret is preferably the formula shown below:
  • the correlation coefficient of the above normal weighted inner product is the value + 1 (indicating that the two response vectors are completely correlated and essentially identical) and 1 (the two response vectors are "correlated”). No “or” not facing the same direction “(ie, pointing in the opposite direction).
  • These correlation coefficients determine the cellular components (eg, biological factors, transcriptional regulatory sequences) that have a set or cluster that have the same symptom response (eg, biological factors, transcriptional regulatory sequences). Particularly preferred for embodiments of the present invention.
  • cellular components that co-regulate or participate in the same biological response or pathway but contain similar and uncorrelated responses (eg, biological factors, transcriptional regulation) It is preferred to identify a set or cluster of In such an embodiment, it is preferable to use the absolute value of either the above-mentioned normalization or the weighted inner product, that is, i r I as the correlation coefficient.
  • the relationship between co-regulated and Z or co-changing cellular components is even more complex, and involves multiple biological pathways (eg, In some cases, signal transduction pathways, for example, are clustered into the same cellular component (eg, biological factors, transcriptional regulatory sequences) and produce different results.
  • the correlation coefficient specified in the following equation (Equation 5) is particularly useful in such an embodiment:
  • Such methods include, for example, the simple association method, the closest point method, and the like, which measure the distance between the two closest objects.
  • a fully associative method that can be used in the present invention measures the distance at the maximum distance between two objects in different clusters. This method is particularly useful where genes or other cellular components naturally form distinct "clump" Js.
  • the average of the unweighted pair group defines the distance as the average distance between all object pairs in two different clusters.
  • This method is also very useful for clustering genes or other cellular components that naturally form distinct “aggregates”.
  • a weighted pair group averaging method is also available. This method is the same as the unweighted pair group average method, except that the size of each cluster is used as a weight. This method is particularly useful in embodiments where the size of clusters, such as biological factors, is suspected to be highly variable (Sneath and Sokal, 1973, Nume ricaltaxon omy, San Franci'sco: WH F re ema n & C o.).
  • cluster association rules such as unweighted and weighted pair group centroid and quad methods, are also useful in some embodiments of the present invention. See, for example, Ward, 196 3, J. Am. Stats As ssn. 58: 236; Hartigan, 1975, Cluste ergin g algori hthms, New York: Wiley.
  • the cluster analysis is based on he1 ust knowledge techniques (eg, "hc1 ust:” from the program S-Plus, Math S oft, Inc., Cambridge, MA). Please refer to the well-known procedure for " It can be performed using:
  • Such stimulus conditions include drug treatment at different concentrations, different measurement times after treatment, response to genetic mutations in various genes, combinations of drug treatment and mutation, and changes in growth conditions (temperature , Density, and calcium concentration).
  • objective tests can be defined by randomizing the findings of the experiments on the response of each cell component across the set of experiments with Monte Carlo.
  • an objective test can be defined in the following way: Let p ki be the response of component k in experiment i. ⁇ Let (i) be a random permutation of the index of the experiment. Then, P kn (i) is set for each of a number (about 100-1000) of different random permutations. For each branch of the original tree, for each sort: (1) Perform hierarchical clustering using the same algorithm used for the unsorted original data (in this case, “hclus tj”) ;
  • D k is the square of the distance criterion (average) of component k with respect to the center of the cluster to which it belongs.
  • the superscript 1 or 2 indicates whether it relates to the center of the whole branch or to the center of the preferred cluster of the two subclusters.
  • D l—r, where r is the phase between the responses of one component across the experimental set, relative to another (or relative to the average cluster response). The relation number.
  • objective statistical tests can preferably be used to determine the statistical reliability of any clustering method or algorithm grouping decision.
  • similar tests can be used for both hierarchical and non-hierarchical clustering methods.
  • the compactness of a cluster is determined, for example, as the average of the squares of the distances of the elements of the cluster from the "mean of the cluster", and more preferably as the reciprocal of the average of the squares of the distances of the elements from the mean of the cluster. , Is defined quantitatively.
  • the cluster mean for a particular cluster is generally defined as the mean of the response vectors of all elements of the cluster.
  • ie, 1 1 ⁇
  • a different definition of compactness of the cluster such as, but not limited to, the mean of the squares of the distances between all pairs of elements in the cluster.
  • the compactness of a cluster can be defined to mean the average distance (or more preferably the reciprocal of the average distance) from each element (eg, cell component) of the cluster to other elements of the cluster. it can.
  • element eg, cell component
  • Other definitions that can be used in the statistical methods used in the present invention will be apparent to those skilled in the art.
  • the profiles of the present invention can be analyzed using signal processing techniques.
  • signal processing techniques by defining a correlation function, calculating a correlation coefficient, defining an autocorrelation function and a cross-correlation function, and calculating them so that their weights sum to one, A moving average can be obtained.
  • Rhythm is often important in the analysis of natural phenomena, especially the dynamic characteristics of life and living organisms.
  • a time function f (t) a function that satisfies the following condition is called a periodic function.
  • the value of the function at this time is f (0), and after various changes, the time T At that point, it will return to the same value as f (0).
  • a function is called a periodic function, and a typical example of such a function is a sine-like wave.
  • T is called a period.
  • the concept expressed by the number of cycles per unit time is called frequency. If the frequency is expressed as f,
  • time and frequency have a front and back relationship.
  • time domain When dealing with time, it is called time domain, and when dealing with frequency, it is called frequency domain.
  • the frequency can also be expressed electrically.
  • a period can be expressed as 360 ° or 2 ⁇ radians, with one period converted to an angle.
  • a sine wave can be represented as a time delay of a cosine wave, and this time delay is called a phase (phase).
  • phase phase
  • the phase is 90 ° in a sine wave.
  • the sum of a sine wave and a cosine wave has an amplitude increase of 2 and a phase of ⁇ / 4.
  • a Fourier series and frequency analysis technique can be used. It is also possible to use Fourier transform, discrete Fourier transform and power spectrum. In Fourier series expansion, a wavelet transform method or the like can be used. Such techniques are well known in the art, and are described in Mathematics for Life Systems Analysis, Corona, Yuki Shimizu (1992), Wavelet Analysis for Clinical Medicine, Medical Publishing, Yasuhiro Ishikawa Have been.
  • the present invention provides a method for presenting a state of a cell.
  • Such methods include: a) monitoring the status of cells associated with at least one biological factor selected from the group of biological factors derived from the cells over time and monitoring the profile of the cells; Obtaining said profile; and b) presenting said profile.
  • a function of change can be obtained and displayed by performing an interval differentiation on a profile of the signal strength obtained as a result of monitoring.
  • such a profile is preferably obtained by taking a difference with respect to a biological factor assumed to be unchanged, for example, a constitutive promoter. , But is not limited thereto.
  • any method may be used to display the profile. For example, it may be displayed visually using a display (for example, time on the X-axis and signal strength on the y-axis), or may be displayed as a numerical table using spreadsheet software or the like. .
  • the signal intensity can be displayed on the display as some other light intensity.
  • the profile may be displayed by audio.
  • the cells are monitored while fixed to a support (preferably, a solid support, such as an array, plate, microtiter plate, etc.).
  • a support preferably, a solid support, such as an array, plate, microtiter plate, etc.
  • Such a fixation method can be performed based on any method known in the art or the method described herein. By fixing the cells, the tests can be performed systematically.
  • such a profile can be presented in real time.
  • the real-time may have a certain time lag as long as it can be displayed substantially simultaneously.
  • the allowed time lag depends on the required real-time concurrency, but can be, for example, up to 10 seconds, and more preferably up to 1 second.
  • the present invention provides a method for determining a state of a cell. Since such a determination of the state of a cell involves observing a change in the transcriptional state of a transcription factor as a process, an element that has not been observed at all in the past is added to the determination factor. Therefore, the method for determining a cell state according to the present invention makes it possible to determine various states that could not be observed conventionally.
  • Such a method comprises: a) monitoring the transcriptional status associated with at least one biological factor selected from the group of biological factors derived from the cell over time to obtain a profile of the cell; And b) determining the state of the cell from the profile of the transcription state.
  • the cells comprise a support (preferably a solid support, eg, an array, Plate, microtiter plate, etc.).
  • a fixing method can be performed based on a method known in the art or a method described herein.
  • the method for determining a cell state of the present invention may advantageously further include a step of pre-correlating the profile with the state of the cell, or the information of such correlation is provided in advance. Is also good. Such a correlation process may be performed each time a determination is made, or a correlation saved as a database may be used.
  • the biological agent used may be a transcription control sequence, such as a promoter, enhancer, silencer, flanking sequence of a structural gene in another genomic structure. And genomic sequences other than exon, but are not limited thereto. Promoters are preferred. This is because the transcriptional state can be measured directly, and the transcriptional state often reflects the state of the cell.
  • transcription control sequences may be constitutive promoters, specific promoters, inducible promoters, and the like.
  • the biological element (eg, promoter) of the present invention is not particularly limited, and may be any kind.
  • a profile can be analyzed from the viewpoint of “process”. Therefore, any biological factor (eg, promoter, structural gene, etc.) or its heterologous or homologous species can be analyzed. It has become possible to determine the state of the cells using the set. Such a determination is impossible with the conventional technology, and the present invention is highly useful in the sense that it has achieved what was not achievable from the conventional technology.
  • At least two biological agents to be monitored are used. Observe at least two biological factors This makes it possible to identify a cell state of usually 80% or more (preferably 90% or more, and in some cases almost 100%). More preferably, the biological agent to be monitored comprises at least three biological agents. Observing at least three biological factors, usually identifying more than 90% (preferably more than 95%, and in some cases nearly 100%) of the biological agents This is because it becomes possible. In a most preferred embodiment, the biological agent being monitored comprises at least eight transcription control sequences. Observing at least eight biological factors usually makes it possible to identify all cellular states.
  • the biological agent being monitored comprises at least eight transcription control sequences. Observing at least eight biological factors usually makes it possible to identify all cellular states.
  • the status of almost all cells can be determined by selecting only a small number as described above and monitoring it. Is much more simple, accurate, and accurate than the traditional method of observing each time point and statistically processing it as a heterogeneous population. Will be provided.
  • the monitoring method of the present invention preferably further comprises a step of arbitrarily selecting at least one biological factor from a group of biological factors before monitoring.
  • a biological factor that does not show specificity in point-by-point research can be used.
  • the data obtained will more accurately reflect the state of the cell of interest. Data of such accuracy cannot be obtained by the conventional technology.
  • the profiles obtained in the present invention can be presented in real time.
  • data can be obtained in real time.
  • “Real time” as used herein means that a certain time lag may occur as long as they can be displayed substantially simultaneously. Forgiveness The time lag accommodated depends on the required real-time concurrency, but can be, for example, up to 10 seconds, more preferably up to 1 second. For example, in treatments that require real-time diagnosis, the real-time capability
  • the state determined by the cell state determination method of the present invention includes, for example, a differentiated state, an undifferentiated state, a cell response to an exogenous factor, a cell cycle, and a proliferative state. More specifically, such conditions include, for example, the response of cancer cells to anticancer agents, drug resistance, response to biological time, stem cells (eg, mesenchymal stem cells, neural stem cells, etc.) Differentiation state, or undifferentiated state of purified stem cells (eg, embryonic stem cells), changes in cell morphology, cell migration state, intracellular localization of molecules, secretory substance-producing ability, and the like. Not limited.
  • cells used in the present invention include, but are not limited to, stem cells or somatic cells or mixtures thereof.
  • stem cells or somatic cells or mixtures thereof may be adherent cells, floating cells, tissue forming cells, and mixtures thereof.
  • the cell state determining method of the present invention can be performed on cells fixed on a substrate as a support (preferably a solid support).
  • a support preferably a solid support
  • the solid support is called a chip, and if the cells are aligned, also called an array.
  • the reporter in the method for determining a cell state of the present invention, when the biological factor (for example, a transcription control sequence) to be determined is a nucleic acid molecule, the reporter is operably linked to the nucleic acid molecule.
  • the reporter is transfected into the cell of interest in the form of a nucleic acid molecule comprising a single gene sequence.
  • the transcription state can be measured as a reporter gene signal.
  • transfections can be performed on a solid phase or in a liquid phase.
  • a method for increasing the efficiency of introducing a target substance into cells can be used.
  • the present invention presents a target substance (for example, DNA, RNA, polypeptide, bran chain, or a complex thereof) that is hardly introduced into a cell under normal conditions to a cell together with an actin acting substance such as fibronectin. (Preferably, contact) by utilizing the effect that the target substance is efficiently introduced into cells.
  • this transfection method comprises in random order A) a step of providing a target substance (ie, a DNA containing a transcription control sequence); B) a step of providing an actin agonist (eg, fibronectin). And d) contacting the target substance and the actin acting substance with the cell.
  • the target substance and the actin-acting substance may be provided together or separately.
  • the actsin-acting substance As the actin-acting substance, the forms described in detail in the above-mentioned thread composition for increasing the efficiency of introduction of the target substance of the present invention into cells can be applied. Those skilled in the art can select and implement an appropriate form based on the description in this specification. Therefore, as the actin acting substance, a person skilled in the art can arbitrarily select a form applied in a composition for increasing the efficiency of introducing the target substance of the present invention into cells, and carry out the present invention. it can.
  • the actin agonist may be an extracellular matrix protein (eg, fibronectin, vitronectin, laminin, etc.) or a variant thereof. More preferably, fibronectin or a variant or fragment thereof can be used.
  • the sequence when the biological agent used in the present invention is a transcription control sequence, the sequence has the ability to bind to the transcription factor.
  • transcription factors include, for example, ISRE, RARE, STAT3, GAS, NFAT, MIC, AP1, SRE, GRE, CRE, NFKB, ERE, TRE, E2F, Rb, p53, etc. But not limited to them. like this As the transcription factors, those commercially available from BD Biosciences Clonetech, CA, USA can be used. Where ISRE is associated with STAT 1Z2 and RARE is associated with retinoic acid.
  • STAT 3 is related to differentiation control, and GRE is related to glucose metabolism.
  • CRE is related to cAMP and TRE is related to thyroid hormone.
  • E2F is associated with the cell cycle, and p53 is associated with the G1 checkpoint. Therefore, it is possible to determine the cell state based on such information.
  • the determining step in the present invention includes comparing the phases of the profiles obtained in the present invention.
  • the calculation of the phase can be appropriately performed by a person skilled in the art in consideration of the general method described above in the present specification and the method described in the examples.
  • the determination step in the present invention includes a step of taking a difference between the open file of the cell and the control profile.
  • the calculation of the difference can be appropriately performed by a person skilled in the art in consideration of the general method described above in the present specification and the method described in Examples.
  • the judging step in the present invention includes a mathematical process selected from the group consisting of a signal processing method and a multivariate analysis.
  • Such mathematical processing is well known to those skilled in the art, and can be easily performed in consideration of the description in this specification.
  • the present invention provides a method for correlating an exogenous factor with a response of a cell to the exogenous factor.
  • the external factors to be correlated in the present invention may be any. That Such exogenous factors are preferably those that are directly or indirectly applicable to cells.
  • the method of exposing a foreign factor is well known in the art, and varies depending on the type of the foreign factor. For a substance, exposure is achieved by dissolving the substance in a solvent and dropping the solution into a medium containing cells.
  • the generation of the profile can be performed as described above.
  • the correlation between the external factor and the profile in the correlation method of the present invention can be performed by providing various methods. For simplicity, it is possible to pattern the profile when a certain extrinsic factor is dropped, and if the difference from the profile is small, it can be estimated that the exogenous factor has been dropped.
  • the cells are monitored while immobilized on a solid support (eg, array, plate, microtiter plate, etc.).
  • a solid support eg, array, plate, microtiter plate, etc.
  • Such a fixing method can be performed based on a method known in the art or a method described herein.
  • the correlation method of the present invention may include a step of using at least two extrinsic factors to obtain a profile for each extrinsic factor. In one embodiment, at least three, or four, and more preferably, at least ten such exogenous factors may be used, but are not limited thereto.
  • the correlation method of the present invention comprises a step of categorizing at least two profiles to classify an extrinsic factor corresponding to the profile.
  • classification can be easily performed by those skilled in the art in view of the description in this specification. By such a classification, correlation and identification of unknown foreign factors can be achieved using the method of the present invention.
  • a transcriptional control sequence may include a promoter, enhancer, silencer, or other gene. It may be, but is not limited to, flanking sequences of structural genes in the nome structure and genomic sequences other than exons. Promoters are preferred. This is because the transcription state can be measured directly.
  • transcription control sequences may be constitutive promoters, specific promoters, inducible promoters, and the like.
  • the promoter may be any type, and rather, it is characterized by not choosing a type.
  • the profile can be analyzed from the viewpoint of “process”, so that the state of the cell can be determined using an arbitrary promoter or a set thereof. . Such a determination is impossible with the conventional technology, and the present invention is highly useful in the sense that the present invention has achieved what was not possible with the conventional technology.
  • At least two biological agents to be monitored are used. Observing at least two biological factors usually allows identification of more than 80% (preferably more than 90%, and in some cases nearly 100%) of the cell state. More preferably, the biological agent to be monitored comprises at least three biological agents. Observing at least three biological factors, usually identifying more than 90% (preferably more than 95%, and in some cases nearly 100%) of the biological agents This is because it becomes possible. In a most preferred embodiment, the biological agent being monitored comprises at least eight transcription control sequences. Observing at least eight biological factors usually makes it possible to identify all cellular states. Thus, despite the choice of any biological factor, the status of almost all cells can be determined by selecting only a small number as described above and monitoring it. This is much more simple, accurate, and accurate than the conventional judgment method, which observes each time point and statistically processes it as a heterogeneous population. Will provide a good judgment.
  • the biological agent to be monitored comprises at least three biological agents. Observing at least three biological factors, usually identifying more than 90% (preferably more than 9
  • the monitoring method of the present invention preferably further comprises a step of arbitrarily selecting at least one biological factor from a group of biological factors before monitoring.
  • biological factors that do not show specificity in point-by-point studies can be used.
  • such a profile can be presented in real time.
  • the real-time may have a certain time lag as long as it can be displayed substantially simultaneously.
  • the allowed time lag depends on the required real-time concurrency, but can be, for example, up to 10 seconds, and more preferably up to 1 second.
  • the real-time property may be, for example, up to 1 second or up to 0.1 second.
  • a profile corresponding to the data may be presented with a time lag based on the stored data.
  • the phase of the profile is used as information of the profile used for correlation with an external factor.
  • the phase is represented by two types of signal intensity, plus and minus, in a certain cycle, and cells can be identified or exogenous factors can be identified by using such a simplified method. The precision of the method is demonstrated.
  • the cells are advantageously cultured on an array.
  • an array By culturing on an array, many cells can be observed at once.
  • salts may be used.
  • monitoring the state of the cells over time comprises obtaining image data from the array.
  • the step of correlating the extrinsic factor with the profile comprises identifying a difference in the phase of the profile.
  • the phase is a simple parameter, and its information processing is simple. It is possible to sufficiently identify cells only by the simple information processing.
  • the extrinsic factors to be identified in the method of the present invention include: temperature change, humidity change, electromagnetic wave, potential difference, visible light, infrared light, ultraviolet light, X-ray, chemical substance, pressure, gravity change, gas partial pressure. And osmotic pressure, but are not limited thereto. Such factors could not be sufficiently identified by conventional methods, but by using the process-oriented cell determination method of the present invention, it is possible to sufficiently investigate the effects of the factors on cells. It is now possible.
  • the exogenous factor to be identified in the method of the invention is a chemical, such as a biomolecule, a chemical compound or a medium.
  • biomolecules include, but are not limited to, for example, nucleic acids, proteins, lipids, sugars, proteolipids, lipoproteins, glycoproteins, and proteodaricans. Such biomolecules are known to have an effect on living organisms, or even if they are unknown, they are sufficiently likely to be important, so they are considered to be important targets for investigation.
  • hormones are used as biomolecules to be investigated.
  • the present invention provides a method for estimating an unidentified exogenous factor given to a cell from the profile of the cell.
  • the method of the present invention comprises: a) exposing the cell to a plurality of known exogenous factors; b) an organism present in the cell. Monitoring the transcriptional status associated with at least one biological factor selected from a group of biological factors over time to obtain a profile of the cell for each of the known exogenous factors; c) Correlating each of the exogenous factors with each of the profiles; d) exposing the cells to an unidentified exogenous factor; e) estimating a state of the cells that are related to the selected biological factor over time.
  • exposing the exogenous agent can be performed as described herein above and as exemplified in the Examples.
  • Generating a profile can also be performed as described herein above and illustrated in the examples.
  • Correlation can also be performed as described herein above and as exemplified in the examples.
  • the same monitoring is performed for the unidentified foreign factor, and they are compared to determine whether the unidentified foreign factor is known.
  • the profiles are exactly the same, it is naturally possible to judge that they are the same, but if they are substantially the same, it is also judged as a known extrinsic factor It is possible to do.
  • Such a determination depends on the quantity and quality of the information on the known extrinsic factor. Such determination is easy for those skilled in the art, and can be determined in consideration of various factors.
  • the present invention provides a method for estimating an unidentified exogenous factor given to a cell from the profile of the cell.
  • a method for estimating an unidentified exogenous factor given to a cell from the profile of the cell comprises the steps of: a) for at least one promoter selected from the group of promoters present in the cell, a known exogenous factor, Providing data on the correlation with the profile; b) exposing the cells to an unidentified foreign agent; C) monitoring the status of the cells associated with the selected biological agent over time. Obtaining a profile of the cell; d) determining a profile corresponding to the profile obtained in the step (c) from the profiles provided in the step (a); and e. ) Determining that the unidentified extrinsic factor is the known exogenous factor corresponding to the determined profile;
  • the exogenous gene exposure, profile generation, correlation, and the like can use the techniques described above in the present specification and exemplified in the examples.
  • the present invention provides a system for presenting a state of a cell.
  • Such a system comprises: a) means for monitoring the transcriptional status associated with at least one biological factor selected from the group of biological factors derived from the cell over time to obtain a profile of the cell; And b) provide means for presenting the above profile.
  • An example of the system configuration is shown in Figure 32.
  • FIG. 17 shows a configuration example of 500 of a computer that executes the cell state presentation method of the present invention.
  • An example of the system configuration is shown in Figure 32.
  • the computer 500 includes an input unit 501, a CPU 502, an output unit 503, a memory 504, and a bus 505.
  • the input unit 501, the CPU 502, the output unit 503, and the memory 504 are interconnected by a bus 505.
  • the input section 501 and the output section 503 are connected to an input / output device 506. The outline of the process of presenting the cell state executed by the computer 500 will be described.
  • a program for executing the cell state presentation method (hereinafter referred to as a cell state presentation program) is stored in the memory 502, for example.
  • the display programs can be recorded independently or together on any type of recording medium such as a floppy disk, M0, CD-ROM, CD-R, or DVD-ROM. Alternatively, it may be stored in the application server.
  • the cell state presentation program recorded on such a recording medium is loaded into the memory 504 of the computer 500 via the input / output device 506 (for example, a disk drive, a network (for example, the Internet)).
  • the CPU 502 executes the cell state presentation program
  • the computer 500 functions as a device that executes the processing of the cell state presentation method of the present invention.
  • the input unit 501 Through the input unit 501, information on cells and the like is input.
  • the measured profile data is also input.
  • Information about known information may also be entered as needed.
  • the CPU 502 generates display data from profile data and cell information based on the information input at the input unit 501, and stores the display data in the memory 504. Thereafter, CPU 502 may store such information in memory 504. After that, the output unit 503 outputs the state of the cell selected by the CPU 502 as display data. In another aspect, the output data can be output from the input / output device 506.
  • the present invention provides a system for determining a state of a cell. Such a system comprises: a) means for monitoring a transcriptional state associated with at least one biological factor selected from the group of biological factors derived from the cell over time to obtain a profile of the cell; and b) means for determining the state of the cell from the profile of the transcription state. An example of the system configuration is shown in FIG.
  • FIG. 17 shows a configuration example of a computer 500 that executes the cell state determination method of the present invention.
  • the computer 500 includes an input unit 501, a CPU 502, an output unit 503, a memory 504, and a path 505.
  • the input unit 501, the CPU 502, the output unit 503, and the memory 504 are interconnected by a bus 505.
  • the input unit 501 and the output unit 503 are connected to an input / output device 506. The outline of the cell state determination process executed by the computer 500 will be described.
  • a program for executing the cell state determination method (hereinafter, referred to as a cell state determination program) is stored in the memory 502, for example.
  • the cell state determination programs can be recorded on any type of recording medium such as a floppy disk, M0, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, independently or together. Alternatively, it may be stored on the application server.
  • the cell state determination program recorded on such a recording medium is loaded into the memory 504 of the computer 500 via the input / output device 506 (for example, a disk drive, a network (for example, the Internet)).
  • the CPU 502 executes the cell state determination program
  • the computer 500 functions as a device that executes the processing of the cell state determination method of the present invention.
  • the input unit 501 Through the input unit 501, information on cells and the like is input.
  • the measured profile data is also input.
  • Information about known information may also be entered as needed.
  • the CPU 502 determines the state of the cell from the profile data and the cell information based on the information input at the input unit 501, generates the result as the determination result data, and stores the determination result in the memory 504. Store the data. Thereafter, CPU 502 may store such information in memory 504. After that, the output unit 503 outputs the state of the cell selected by the CPU 502 as determination result data.
  • the output data can be output from the input / output device 506.
  • the present invention provides a system for correlating an exogenous factor with a response of a cell to the exogenous factor.
  • the system comprises: a) means for exposing the cell to an exogenous factor; b) monitoring over time the transcriptional state associated with at least one promoter selected from the group of promoters present in the cell. Means for obtaining a profile; and c) means for correlating the extrinsic factor with the profile.
  • a system can also be realized by using a computer similarly to the above-described system. An example of the system configuration is shown in Figure 32.
  • the present invention provides a system for estimating an unidentified exogenous factor given to a cell from a profile of the cell.
  • a system for estimating an unidentified exogenous factor given to a cell from a profile of the cell.
  • Such a system comprises: a) means for exposing the cell to a plurality of known exogenous factors; b) relating to at least one biological factor selected from the group of biological factors present in the cell. Means for monitoring the state of the cells over time to obtain a profile of the cell for each of the known exogenous factors; c) means for correlating each of the known exogenous factors with each of the profiles; d E) means for exposing the cell to an unidentified exogenous factor; e) means for monitoring the transcriptional state associated with the selected promoter over time to obtain a profile of the cell for the unidentified exogenous factor.
  • F) means for determining a profile corresponding to the profile obtained by means (e) from the profiles obtained by means (b) above; and g) the unidentified foreign factor comprises: Comprising means for determining the upper Symbol a known external factor corresponding to the serial determined in section (f) profile.
  • the present invention provides a system for estimating an unidentified exogenous factor given to a cell from a profile of the cell.
  • a system includes: a) at least one selected from the group of biological factors present in the cells; With respect to the promoter, means for providing data on the correlation between a known exogenous factor and the profile of the cell corresponding to the known exogenous factor; Means for monitoring the state of the cell relating to the selected biological factor over time to obtain a profile of the cell; d) from among the profiles provided in the means (a), Means for determining a profile corresponding to the profile obtained in the means (c); and e) Means for determining that the unidentified foreign factor is the known foreign factor corresponding to the determined profile.
  • Such a system can also be realized using a computer as in the above-described system. An example of the system configuration is shown in Figure 32.
  • each component may be implemented using the same detailed or preferred embodiment as the present invention is provided as a method. Selection of such a preferred embodiment is easy for a person skilled in the art, and a person skilled in the art can easily make a preferred embodiment of such a system in consideration of the description in the present specification.
  • An example of the system configuration is shown in Figure 32.
  • the present invention provides a computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute a process of presenting a state of a cell.
  • the recording medium includes at least: a) a transcription state associated with at least one biological factor selected from a group of biological factors derived from the cells, which is monitored over time, B) a procedure for obtaining the profile; and b) a procedure for presenting the profile, and a program for executing the procedure is recorded.
  • the present invention provides a computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute a process of determining a state of a cell.
  • Such recording media include at least a) Monitoring the transcriptional status associated with at least one biological factor selected from the group of biological factors over time to obtain a profile of the cell; and b) determining the status of the cell from the profile of the transcriptional status.
  • the present invention provides a computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute a process for correlating an exogenous factor with a response of a cell to the exogenous factor.
  • the recording medium includes at least a) a procedure of exposing the cells to an exogenous factor; b) a method of monitoring a transcriptional state associated with at least one promoter selected from a group of promoters present in the cells over time, A program for performing a procedure for obtaining a cell profile; and c) a procedure for correlating the extrinsic factor with the profile is recorded.
  • the present invention provides a computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute a process for estimating an unidentified external factor given to a cell from a profile of the cell. I do.
  • the recording medium includes at least a) a procedure for exposing the cells to a plurality of known exogenous factors; b) a transcriptional state associated with at least one promoter selected from a group of promoters present in the cells over time.
  • step (b) Monitoring to obtain a profile of the cell for each of the known exogenous factors; c) correlating each of the known extrinsic factors with each of the profiles; d) exogenous factor whose cell has not been identified E) monitoring the transcriptional status associated with the selected promoter over time to obtain a profile of the cell for an unidentified exogenous factor; f) obtaining the profile from step (b) above. Determining a profile corresponding to the profile obtained in step (e) from the obtained profiles; and g) the unidentified foreign factor Performing the step of determining that the known external factor corresponds to the profile determined in step (f). The program to make it work is recorded.
  • the present invention provides a computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute a process for estimating an unidentified external factor given to a cell from a profile of the cell. I do.
  • this recording medium at least a) a correlation between a known exogenous factor and a file of the cell corresponding to the known exogenous factor with respect to at least one promoter selected from a group of promoters present in the cell.
  • step (b) exposing the cells to an unidentified exogenous factor; c) monitoring the transcriptional status associated with the selected promoter over time to obtain a profile of the cells; d) a step of determining a profile corresponding to the profile obtained in step (c) from the profiles provided in step (a) above; and e ) the unidentified extrinsic factor is Determining a known external factor corresponding to the determined profile. Beam is recorded.
  • each component may be implemented using the same detailed or preferred embodiments as the present invention is provided as a method.
  • the selection of such a preferred embodiment is easy for those skilled in the art, and the skilled person can easily perform such a preferred embodiment of the recording medium in consideration of the description in the present specification. .
  • the present invention provides a program for causing a computer to execute a process of presenting a state of a cell.
  • the program includes at least a) a profile of the cells related to at least one biological factor selected from the group of biological factors derived from the cells over time, and a profile of the cells. And b) perform the steps of presenting the above profile.
  • the present invention provides a computer, comprising: Provide a program to execute
  • the program comprises at least a) monitoring the transcriptional status associated with at least one biological factor selected from the group of biological factors derived from the cell over time to profile the cell; A) obtaining an isle; and b) determining a state of the cell from the profile of the transcription state.
  • the present invention provides a program for causing a computer to execute a process for correlating an exogenous factor and a response of a cell to the exogenous factor.
  • the program comprises: 'at least a) a step of exposing the cells to an exogenous factor; b) monitoring over time the transcriptional state associated with at least one promoter selected from the group of promoters present in the cells, Performing a step of obtaining a profile of cells; and c) a step of correlating the external factor with the profile.
  • Techniques for executing such a procedure are well known in the relevant field, and those skilled in the art can create an appropriate program according to the purpose.
  • the present invention provides a program for causing a computer to execute a process for estimating an unidentified foreign factor given to a cell from a profile of the cell.
  • the program includes at least a) exposing the cells to a plurality of known exogenous factors; b) a condition of the cells associated with at least one biological factor selected from a group of biological factors present in the cells.
  • the present invention provides a program for causing a computer to execute a process for estimating an unidentified external factor given to a cell from a profile of the cell.
  • the program includes at least a) a known extrinsic factor and a profile of the cell corresponding to the known exogenous factor for at least one biological factor selected from a group of biological factors present in the cell.
  • each configuration requirement can be implemented by applying the same detailed or preferred embodiment as that in which the present invention is provided as a method.
  • the selection of such a preferred embodiment is easy for those skilled in the art, and the skilled person can easily perform such a preferred embodiment of the program in consideration of the description in the present specification. .
  • the description format of such a program is well known to those skilled in the art, and for example, C + language can be applied.
  • the present invention provides a method and system for diagnosing a subject.
  • This diagnostic method comprises the steps of: a) monitoring the state of a cell associated with at least one biological factor selected from a group of biological factors derived from the cell of the subject over time to obtain a profile of the cell; B) determining the state of the cell from the profile of the state; and c) detecting the test from the state of the cell. Determining the condition, disorder or disease of the body.
  • the system of the present invention includes: a) a cell associated with at least one biological factor selected from the group of biological factors derived from the cells of the subject.
  • the present invention can be applied to tailor-made diagnosis and treatment, such as various cell states, survival, differentiation, drug resistance, selection of an appropriate anticancer agent, and selection of an appropriate transplant cell.
  • the diagnostic method of the present invention is provided as a therapeutic or prophylactic method including a step of subjecting a subject to a treatment or prophylaxis selected in accordance with a diagnostic result.
  • the diagnostic system of the present invention is provided as a treatment or prevention system comprising means for providing a selected treatment or prevention in response to a diagnosis. An example of the system configuration is shown in Figure 32.
  • FIG. 17 shows a configuration example of 500 of a computer that executes the diagnosis method of the present invention.
  • An example of the system configuration is shown in Figure 32.
  • the computer 504 includes an input unit 501, a CPU 502, an output unit 503, a memory 504, and a path 505.
  • the input section 501, the CPU 502, the output section 503, and the memory 504 are interconnected by a path 505.
  • the input section 501 and the output section 503 are connected to an input / output device 506.
  • a program for executing the correlation method and / or the selection of the treatment or the prevention (hereinafter referred to as a correlation program and a selection program, respectively) is stored in the memory 502, for example.
  • the correlating program and the selecting program can be used independently or together with a floppy disk, It can be recorded on any type of recording medium such as MO, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM. Alternatively, it may be stored on the application server.
  • the correlation program and / or the selection program recorded on such a recording medium are loaded into the memory 504 of the computer 500 via the input / output device 506 (for example, a disk drive, a network (for example, the Internet)).
  • the CPU 502 executes the correlation program and the Z or selection program
  • the computer 500 functions as a device that executes the processing of the correlation method and / or the selection method of the present invention.
  • the result of profile analysis for example, phase
  • information on the state of cells are input.
  • additional information such as status, disability or disease, treatment and / or prevention information that may be correlated with the profile may also be entered.
  • the CPU 502 correlates information on the profile with information on the state of the cell or the state of the subject, information on the disorder or disease, and, if necessary, a preventive or therapeutic method based on the information input at the input unit 501. Then, the correlation data is stored in the memory 504. Thereafter, the CPU 502 may store the information in the memory 504. Thereafter, the output unit 503 outputs, as diagnostic information, information on the state of the cell selected by the CPU 502, information on the state of the subject, information on a disorder or disease, and a prevention or treatment method as necessary. The output data can be output from the input / output device 506.
  • the present invention provides a method for generating profile data on cell information.
  • the method comprises the steps of: a) fixing and arranging the cell on a support; and b) monitoring the biological factor or the aggregate thereof on or in the cell over time to determine the profile of the cell. Generating data.
  • a) fixing and arranging the cell on a support a support
  • b) monitoring the biological factor or the aggregate thereof on or in the cell over time to determine the profile of the cell. Generating data.
  • One of the important features of the present invention in this aspect is that For example, cells can be fixed to substantially the same location on a support so that the same information can be obtained (for example, over time). This has made it possible to monitor biological factors of cells and their aggregates over time. The ability to monitor over time has made it possible to obtain cell profiles and to construct digital cells.
  • the present invention may use a fixing agent such as a salt in the support.
  • Cells can be immobilized on a support by a combination of a salt, a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance, and cells.
  • a salt can be used, for example, calcium chloride, sodium hydrogen phosphate, sodium hydrogen carbonate, sodium pyruvate, HEPES, calcium chloride, sodium chloride, potassium chloride, Magnesium sulfide, iron nitrate, amino acids and vitamins may be used, but are not limited thereto.
  • a combination of a positively charged substance and a negatively charged substance includes, for example, a negatively selected substance selected from the group consisting of DNA, RNA, PNA, polypeptide, chemical compound, and a complex thereof.
  • a complex of a charged substance and a positively charged substance selected from the group consisting of a cationic polymer, a cationic lipid, a cationic polyamino acid and a complex thereof can be used, but is not limited thereto.
  • the biological agent of interest can be a nucleic acid molecule or a molecule derived from the nucleic acid molecule. Nucleic acid molecules are often responsible for genetic information, and cell information can be obtained for such transmission information.
  • the present invention provides a method comprising: a) fixing and arranging a cell on a support; and b) monitoring a biological factor or an aggregate thereof on or in the cell over time. Generating data of the cell profile. Such data is data obtained by methods that did not exist before, and is new in itself. Therefore, the present invention provides a recording medium including such data.
  • the present invention relates to a method for generating profile data relating to information on cells (preferably, a plurality of cells) in the same environment. The method comprises the steps of: a) arranging a plurality of cells on a support capable of maintaining the same environment; and b) transferring a biological agent or an aggregate thereof on or in the cells over time. Monitoring to generate profile data of the cell.
  • the present invention can use an immobilizing agent such as a salt in the support.
  • Cells can be immobilized on a support by a combination of a salt, a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance, and a cell.
  • any such salts can be used, for example, calcium chloride, sodium hydrogen phosphate, sodium bicarbonate, sodium pyruvate, HEPES, calcium chloride, sodium chloride, potassium chloride, magnesium sulfide , Iron nitrate, amino acids and vitamins and the like may be utilized, but are not limited thereto.
  • the combination of such a positively charged substance and a negatively charged substance is, for example, selected from the group consisting of DNA, RNA, PNA, polypeptide, chemical compound, and a complex thereof.
  • the biological agent of interest can be a nucleic acid molecule or a molecule derived from the nucleic acid molecule. Nucleic acid molecules often control genetic information, and cell information can be obtained from such genetic information.
  • the target cell is preferably provided with an actin agonist.
  • Actin acting substances act on intracellular actin, transforming the internal skeleton of cells, and introducing foreign factors from outside. This has the effect that it becomes easier. The presence of such an actin acting substance makes it possible to examine the effects of a target foreign factor in cells.
  • the biological factor of interest in the present invention comprises at least one factor selected from the group consisting of a nucleic acid, a protein, a sugar chain, a lipid, a small molecule, and a combination thereof. .
  • the cells of interest are preferably cultured without stimulation for some period of time before monitoring. This is to synchronize the target cells.
  • a period required for synchronization for example, it may be advantageous to culture for at least 1 day, more preferably for at least 2 days, still more preferably for at least 3 days, and more preferably for at least 5 days.
  • the longer the culture the greater the need to maintain culture conditions.
  • the synchronization is preferably carried out in the same medium supplied to each cell, it is preferable that the medium during the culture is always the same force, or at least similarly changed. Therefore, preferably, a means for convection of the culture medium may be provided and used for this purpose.
  • the biological agent provided to the cell in the present invention may include a nucleic acid molecule encoding a gene.
  • the nucleic acid molecule encoding the gene is preferably transfused into the cell.
  • a biological factor can be provided together with a transfusion reagent (gene transfer reagent).
  • the nucleic acid molecule encoding the gene can be provided to the cell along with the gene transfer reagent and the actin agonist.
  • the cell is preferably provided with a complex of a salt, a positively charged substance and a negatively charged substance (here, a nucleic acid molecule and a gene transfer reagent).
  • Such a standardized form may be in a form readable by a normal computer (eg, one equipped with a commonly available OS such as Windows, Mac, UNIX, LINUX, etc.).
  • the data generated in the present invention may include generated cell profile data, information on experimental conditions used for generation, information on cells, information on environment, and the like.
  • the profile targeted by the present invention is labeled with a gene expression profile, an apoptosis signal profile, a stress signal profile, a molecule (preferably, a fluorescent, phosphorescent, radioactive substance or a combination thereof). ) Localization profile, cell morphology changes, Mouth motor profiles, specific drug (eg, antibiotics, ligands, toxins, nutrients, vitamins, hormones, cytokins, etc.) dependent promoter profiles, molecular interaction profiles, and the like.
  • the subject of the present invention includes a profile of a specific drug-dependent promoter
  • the present invention may preferably further include a step of administering the specific drug.
  • the present invention may further comprise the step of providing a foreign stimulus to the cell.
  • a foreign stimulus may or may not be a biological factor.
  • the extrinsic factor can be any factor, including, but not limited to, a substance or other element (eg, energy such as ionizing radiation, radiation, light, sound waves, etc.).
  • the exogenous factor used in the present invention may include RNAi. Since RNAi can be used to examine the suppression of virtually any gene, it is also possible to prepare RNANAi for the existing gene and examine its effect. RNAi can be prepared by methods well known in the art.
  • the foreign factor used in the present invention may include a chemical substance that is not present in a living body.
  • a chemical substance that does not exist in a living body to cells as described above, various information can be collected.
  • once collected data can be reused, even if chemical substances that do not exist in living organisms are hardly available, they can be obtained if data can be obtained in the present invention. Research can be continued without regard to gender.
  • an exogenous factor to which the present invention can be directed may include a ligand for a receptor of a cell.
  • a ligand for a receptor of a cell By analyzing ligands, it is possible to investigate various signaling pathways. Therefore, in such a case, the profile obtained by the present invention includes a profile of the receptor ligand interaction.
  • the profile obtained by the present invention is cell morphology, wherein the method of the present invention comprises the group consisting of gene overexpression, underexpression or knockdown, addition of exogenous factors and environmental changes.
  • the method may further include the step of providing the cell with a stimulus that can be selected.
  • the profile obtained according to the invention comprises a profile of the interactions between molecules present in the cell.
  • the profile of such an interaction between molecules include, for example, an interaction between molecules appearing in a signal transduction pathway, an interaction between a receptor and a ligand, an interaction between a transcription factor and a transcription factor sequence, and the like.
  • Profiles include, but are not limited to.
  • the profile obtained by the present invention comprises a profile of an interaction between molecules present in the cell, wherein the present invention is selected from the group consisting of a two-hybrid method, FRET and BRET.
  • the method further includes a step of performing observation using a technique.
  • the two-hybrid method detects intermolecular interactions in cells. The details are described in Protein-Protein Interactions, A MOLECULAR CLONING MANUAL, Edited by Erica Golemis, Cold Spring Habor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, New York (this document also describes FRET).
  • FRET is a technology that detects the resonance energy transfer between molecules and within a molecule as a change in the fluorescence wavelength.
  • the cells of interest are preferably arranged in an array on a support.
  • the plurality of cells of interest in the present invention each have a maximum of 10 cm, more preferably a maximum of lcm, more preferably a maximum of lmm, most preferably a maximum of 0.1 interval.
  • the profile obtained by the present invention may be obtained in real time, but may not be obtained. It may be advantageous to get in real time. In situations where synchronization is important, such real-timeness is important. Or, if the purpose is to store, real-time property is not always necessary.
  • the present invention further comprises the step of immobilizing the cells on a solid support.
  • the fixation to the solid support may be possible with salts, complexes, actin-substances and the like.
  • the data generated by the present invention includes information about the profile.
  • the data generated by the present invention may further include information on conditions in the monitor, information on the state of cells, information on exogenous factors, information on the environment, and the like.
  • the biological agent monitored in the present invention comprises at least two biological agents, more preferably comprises at least three biological agents, even more preferably at least Contains and obtains eight biological factors.
  • the present invention may further comprise the step of optionally selecting such a biological agent.
  • the cells targeted by the present invention can be selected from the group consisting of stem cells and somatic cells.
  • the support used in the present invention is preferably a solid support. This is because it is easy to fix.
  • a solid support any substance known in the art can be used as a material.
  • the support may take the form of a base.
  • the biological agent is a nucleic acid
  • the cell is advantageously transfected with the nucleic acid.
  • transfecting with a nucleic acid in this way, it becomes possible to collect a profile of the effect of the nucleic acid on a cell in real time or in a defined storable format. This was not possible with the prior art.
  • the transfer may be performed on a solid phase or in a liquid phase. More preferably, the transphosphate is advantageously performed on a solid phase. This is because data collection and standardization are easier.
  • the processing of the profile can be processed by a process selected from the group consisting of phase comparison, difference calculation with a control file, signal processing, and multivariate analysis. Data so processed is also within the scope of the present invention.
  • the present invention provides a method for presenting profile data relating to information on cells (preferably a plurality of cells) in the same environment.
  • the method comprises the steps of: a) placing a plurality of cells on a support capable of maintaining the same environment; b) monitoring a biological factor or an aggregate thereof on or in the cells over time. Generating data of the profile of the cell by; and c) presenting the data.
  • the support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment can be implemented as described in detail in the present specification.
  • the step of generating data can also be performed as described elsewhere herein.
  • the step of presenting the data can also be performed as detailed elsewhere herein.
  • Examples of such a presentation method include, but are not limited to, a method using various sensory means such as visual, auditory, olfactory, tactile, and taste.
  • a visual presentation means is used.
  • a display of a computer or the like can be exemplified.
  • the presentation can be performed in real time.
  • the stored data may be recalled and presented later. If the presentation is to be made in real time, the data signal can be sent directly to, for example, a display.
  • the present invention provides a method for determining the state of cells in the same environment.
  • the method comprises the steps of: a) arranging a plurality of cells on a support capable of maintaining the same environment; b) aging a biological agent or an aggregate thereof on or in the cells over time. Generating the profile data of the cell by monitoring the cell; and c) determining the state of the cell from the data.
  • a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment can be carried out as described in detail in this specification.
  • the step of generating data may also be performed as described in detail elsewhere herein.
  • the determination can be made by comparing the generated data with information on the cell, or by comparing the data with standard data. In this case, statistical processing may be performed.
  • the present invention further comprises a step of pre-correlating the cell file obtained by the present invention with the state of the cell.
  • the target cell in the present invention has an already-existing state.
  • the biological agent may be of a heterogeneous category (eg, proteins and nucleic acids, etc.) or may be of the same category.
  • the present invention further comprises the step of optionally selecting a biological agent.
  • a biological agent Regardless of the biological factor chosen, the state of the cell can be somewhat distinguished and, in some cases, identifiable, so the present invention is imagined from the prior art. It can be said that the effect is effective.
  • the data is generated in real time. This is because, by generating data in real time, an unknown substance or a cell whose state is unknown can be determined in real time.
  • the state of the target cell includes, but is not limited to, a differentiated state, an undifferentiated state, a cell response to an exogenous factor, a cell cycle, and a cultured state. .
  • the cells targeted in the present invention may be stem cells or somatic cells.
  • the somatic cell may be any cell. Those skilled in the art can appropriately select cells depending on the purpose of using the cells.
  • the solid support used in the determination method of the present invention includes a substrate.
  • the present invention makes it possible to use the substrate as a part of a computer system and automatically make a determination.
  • An example of the system configuration is shown in Figure 32.
  • the method according to claim 52 wherein the biological factor is a nucleic acid molecule, and the cell is transfected with the nucleic acid molecule.
  • the transfection technology no matter what Good, but preferably, it is advantageous to use a gene transfer reagent. More preferably, the transfection is carried out on a solid support using a salt, an actin acting substance or the like. The transfection may be performed on a solid phase or in a liquid phase, but advantageously it may be advantageously performed on a solid phase.
  • the target biological factor may have the ability to bind to another biological factor.
  • the network mechanism in cells can be elucidated.
  • the determination step may include performing a mathematical process selected from the group consisting of comparing a phase of a profile, collecting a difference from a control profile, a signal processing method, and a multivariate analysis.
  • a mathematical process selected from the group consisting of comparing a phase of a profile, collecting a difference from a control profile, a signal processing method, and a multivariate analysis.
  • the present invention provides a method for correlating an exogenous factor with a response of a cell to the exogenous factor.
  • the method comprises the steps of: a) exposing the cells to exogenous factors on a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment; b) biological factors on or in the cells. Or monitoring the aggregate over time to generate profile data for the cell; and c) correlating the exogenous factor with the profile.
  • the exposure to the exogenous factor is achieved by placing the cell and the exogenous factor in an environment in which the exogenous factor comes into contact with the cell.
  • exposure can be achieved by adding the exogenous agent on the support.
  • Methods for generating and correlating data are also well known in the art, and such methods of generating and correlating can be employed using conventional data processing or a combination thereof. It is preferable to perform statistical processing to generate statistically significant data and information.
  • the cells are placed on a support. It may be fixed. By being fixed, data standardization becomes easier and data processing becomes much more efficient.
  • the correlation method of the present invention may further include a step of using at least two of the extrinsic factors to obtain a profile for each extrinsic factor. Techniques for obtaining such a profile are fully described herein.
  • the correlation may further comprise the step of categorizing at least two profiles to classify the extrinsic factor corresponding to the profile. By classifying, more standardized data processing becomes possible.
  • the profiles obtained in the present invention are presented in real time, but need not be in real time especially for the purpose of storing data.
  • the cells used in the present invention can be cultured on an array. Therefore, in such a case, the cells are preferably covered with the medium.
  • the medium any medium that is usually used for cells can be used.
  • monitoring the profile comprises obtaining image data from the array.
  • the profile is visual information (for example, emission of fluorescence due to gene expression), it is possible to obtain the profile by obtaining image data.
  • the step of correlating the external factor and the profile may include a step of identifying a difference in the phase of the profile.
  • the determination of the phase change is a feature achieved by the present invention providing the profile for the first time over time and in the same environment.
  • the external factors targeted by the present invention include temperature change, humidity change, electromagnetic wave, potential difference, and It can be selected from the group consisting of visual rays, infrared rays, ultraviolet rays, X-rays, chemicals, pressure, gravity changes, gas partial pressures and osmotic pressures.
  • the chemical can be a biomolecule, a chemical compound or a medium.
  • biomolecules include, but are not limited to, for example, nucleic acid molecules, proteins, lipids, sugars, proteolipids, lipoproteins, glycoproteins and proteodaricans. Biomolecules can also be, for example, hormones, cytokins, cell adhesion factors and extracellular matrices.
  • the chemical may be an agonist or antagonist of the receptor.
  • the present invention relates to a method for identifying an unidentified exogenous factor given to a cell from a profile of the cell.
  • the method comprises the steps of: a) exposing a cell to a plurality of known exogenous factors on a support capable of maintaining the same environment; b) a biological factor or a collection thereof on or in the cell. Monitoring the body over time and obtaining a profile of the cell for each of the known exogenous factors to generate data of the cell profile; c) each of the known exogenous factors and each of the profiles; D) exposing the cell to an unidentified exogenous factor; e) monitoring a biological factor or an aggregate thereof on or in the cell exposed to the exogenous factor over time.
  • the present invention relates to a method comprising: Methods are provided for identifying unidentified foreign factors.
  • the method comprises the steps of: a) relating to a biological factor or a collection thereof on or in the cell, data on a correlation between a known foreign factor and a profile of the cell corresponding to the known foreign factor.
  • exogenous factor exposure, data generation, correlation, unidentified exogenous factor exposure, etc. are described in detail elsewhere in the present specification, and those skilled in the art can refer to these descriptions to An appropriate form can be appropriately selected according to the purpose.
  • the present invention provides a method for obtaining a profile relating to information on cells (preferably a plurality of cells) in the same environment.
  • the method comprises the steps of: a) arranging a plurality of cells on a support capable of maintaining the same environment; and b) monitoring a biological factor or an aggregate thereof on or in the cells over time.
  • exogenous factor exposure, data generation, correlation, exposure of unidentified exogenous factor, etc. are described in detail elsewhere in this specification, and those skilled in the art can refer to these descriptions.
  • An appropriate form can be appropriately selected according to the purpose.
  • the present invention relates to a recording medium storing data generated by the method for generating cell profile data according to the present invention.
  • the storage format may be any, and the recording medium may be any medium.
  • such recording media include CD_ROM, flexible disk, CD-R, CD-RW, MO, minidisc, DVD_ROM, DVD _ R, memory stick, hard disk, etc., but not limited to them.
  • the present invention also relates to a transmission medium in which data generated by the method for generating cell profile data of the present invention is stored. Examples of the transmission medium include, but are not limited to, networks such as an intranet and the Internet.
  • the recording medium or the transmission medium according to the present invention is related to at least one information selected from the group consisting of information on conditions in the monitor, information on the profile, information on the state of the cell, and information on the biological factor. It may further include data. Data relating to such information may be stored in a linked form. Preferably, these data are advantageously standardized. This is because standardization makes it possible to put them on a certain distribution channel.
  • the links may be linked for each cell, or for each biological agent, or both.
  • the present invention relates to data generated by the method for generating cell profile data of the present invention. Such data is completely new because it cannot be generated by conventional techniques.
  • the present invention provides a system for generating open file data relating to information on a plurality of cells in the same environment.
  • the system comprises: a) a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment; b) means for monitoring a biological factor or an aggregate thereof on or in the cells over time; Means for generating profile data of the cell from a signal obtained from the monitoring means.
  • Supports that can be kept in the same environment can be implemented by those skilled in the art using the technology first provided by the present invention. Such techniques stem from the ability to immobilize cells and arrange cells without walls.
  • a monitoring means for example, a microscope (for example, an optical microscope, a fluorescence microscope, Phase contrast microscope), electron microscope, scanner, naked eye, infrared camera, confocal / non-confocal microscope, CCD camera, etc., but are not limited thereto.
  • a microscope for example, an optical microscope, a fluorescence microscope, Phase contrast microscope
  • electron microscope scanner
  • naked eye infrared camera
  • confocal / non-confocal microscope CCD camera
  • the system of the present invention need not initially contain cells, but preferably comprises a plurality of cells and is preferably fixed to a support. It is. In such a case, the fixation is preferably standardized. When fixed, the distance between cells may be, for example, 1 mm, but is not limited thereto.
  • At least one substance selected from the group consisting of salt-actin acting substances is attached to the support. This is because the attachment of either one or preferably both of the salt-opactin acting substances enhances the effect of immobilization and introduction of Z or cytoplasmic substances.
  • Monitoring means that can be used in the system of the present invention include: optical microscopes, fluorescence microscopes, phase microscopes, readers using laser light sources, surface plasmon resonance (SPR) imaging, electrical signals, chemical or biochemical markers. Examples include, but are not limited to, means using one or more species, synchrotron radiation, confocal microscope, non-confocal microscope, differential interference microscope, stereo microscope, video monitor and infrared camera.
  • a scanner is used, for example a scanner that scans the substrate surface with a white light source or laser.
  • Scanner is preferred because it has the advantages that fluorescence can efficiently transmit excitation energy and that microscopy technology can be easily applied. Furthermore, it has the advantage that measurement can be performed without causing significant damage to cells.
  • An example of the system configuration is shown in Figure 32.
  • the present invention provides a system for presenting a profile relating to information on cells (preferably a plurality of cells) in the same environment.
  • the system comprises: a) a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment; b) a support on or in the cells; Means for monitoring a biological factor or an aggregate thereof in a cell over time; C) means for generating data of a profile of the cell from a signal obtained from the means for monitoring; and
  • d) means for presenting the data means for presenting the data.
  • the support, the monitoring means, and the data generating means can be implemented as described elsewhere in this specification.
  • Means for presenting data can also utilize means well known in the art. Examples of such data presentation means include, but are not limited to, a computer display and a speaker. An example of the system configuration is shown in FIG.
  • the presentation system of the present invention preferably further includes a plurality of cells, and the plurality of cells are preferably fixed to the support.
  • the support has attached thereto at least one substance selected from the group consisting of salts and actin acting substances. The use of such a substance enhances fixation and / or enhances the introduction of foreign substances into cells.
  • the monitoring means can be of any type, for example, optical microscope, fluorescence microscope, phase microscope, reader with laser light source, surface plasmon resonance (SPR) imaging, electrical signal, chemical or biochemical It may be a means using one or more of the target markers.
  • the data presentation means may be of any type, and examples include a display and a speaker.
  • the present invention provides a system for determining a state of a cell.
  • the system comprises: a) a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment; b) means for monitoring a biological factor or an aggregate thereof on or in the cells over time; c) the monitor Means for generating data from a signal obtained from the means; and d) means for detecting the state of the cell from the data.
  • the support, the monitor means, and the data generation means are described elsewhere in this specification. W
  • Means for detecting the state of cells from data can also be prepared and used using techniques well known in the art. For example, extrapolation can be achieved by comparing the measured data with standard data on known cells, and a device storing a program for such extrapolation or a computer capable of executing it. It can be used as such an external means.
  • An example of the system configuration is shown in Figure 32.
  • the present invention provides a system for correlating an exogenous factor with a response of a cell to the exogenous factor.
  • the system comprises: a) a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment; b) means for exposing an exogenous factor; c) a biological factor or a collection thereof on or in the cell over time. D) generating data of the cell profile from the signal from the monitoring means; and e) means for correlating the extrinsic factor with the profile.
  • the support, the monitoring means, and the data generating means can be implemented as described elsewhere herein.
  • Means for exposing the exogenous factor can also be appropriately designed and implemented by those skilled in the art depending on the nature of the exogenous factor.
  • a recording medium storing a program for the correlation or a computer capable of executing the program can be used.
  • the system of the invention comprises a plurality of cells. An example of the system configuration is shown in Figure 32.
  • the present invention provides a system for identifying an unidentified foreign factor given to a cell from a profile of the cell.
  • the system comprises: a) a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment; b) means for exposing a known exogenous factor; c) a biological factor or an aggregate thereof on or in the cell.
  • Means for monitoring over time means for obtaining a profile of the cell for each of the exogenous factors and generating data of the profile of the cell; e) said known exogenous factor Means for correlating each of the profiles with each of the profiles; f) means for exposing the cells to an unidentified exogenous factor; g) a profile of the known exogenous factor obtained in the means (d); Means for comparing a profile of an exogenous factor with a profile of a known exogenous factor, and determining a profile corresponding to a profile of an unknown extrinsic factor from among the open files of known extrinsic factors. Means, the known extrinsic factor corresponding to the determined port file.
  • the means for determining the corresponding profile can also be implemented by using a recording medium storing a program for executing such a determination process and a computer for executing the program.
  • the system comprises a plurality of cells. An example of the system configuration is shown in Figure 32.
  • the present invention provides a system for identifying an unidentified foreign factor given to a cell from a profile of the cell.
  • the system comprises: a) data relating to a known foreign factor and a profile of the cell corresponding to the known foreign factor with respect to a biological factor or a collection thereof on or within the cell.
  • Means for monitoring a biological factor or an aggregate thereof over time e) means for obtaining a profile of the cell from a signal obtained from the monitoring means; f) said profile stored in said recording medium (a) Means for determining a profile corresponding to a profile obtained for an unknown extrinsic factor, wherein the unidentified extrinsic factor is the known extrinsic factor corresponding to the determined profile.
  • the means for determining the corresponding profile can also be implemented by using a recording medium storing a program for executing such a determination process and a computer for executing the program.
  • the system comprises a plurality of cells.
  • An example of the system configuration is shown in Figure 32.
  • the present invention relates to a support capable of maintaining the same environment for a plurality of cells. Such a support was first provided by the present invention. The use of such a support has made it possible to analyze a plurality of cells under the same environment.
  • the cells on the support are advantageously arranged in an array. This is because standardized analysis becomes possible.
  • Actin activators are preferred, especially in internal analysis, because they increase the efficiency of introducing foreign factors into cells. Therefore, in a preferred embodiment of the present invention, it comprises a salt-opactin acting substance, and more preferably further comprises a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance.
  • the support of the present invention has a feature that cells can be arranged at intervals of 1 mm. Presenting a wallless environment at such intervals has not been possible in the past. Therefore, the present invention has surprising effects and practicality.
  • the support of the present invention is provided further comprising fixed cells. In a more preferred embodiment, the support of the present invention is provided further comprising an immobilized biological agent.
  • two or more of the biological factors are fixed.
  • biological factors nucleic acid molecules, proteins, sugars, fats, metabolites, small molecules, their complexes, and factors that include physical and / or temporal elements? It may be a factor selected from the group consisting of:
  • cells and biological factors are mixed and immobilized on the support of the present invention.
  • biological factors and cells can be arranged to interact. Such interactions will vary with biological factors, but the nature of those skilled in the art will understand how they interact and how they are arranged to interact. .
  • the support of the present invention comprises a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance, and an actin acting substance, comprising a cell or a biological material. Fixed with factors.
  • the support of the present invention comprises a salt and a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance, and an actin acting substance in an array together with a cell and a biological factor. Fixed in the shape. By adopting such a configuration, a cell chip capable of generating cell profile data is provided.
  • the support preferably has a configuration in which salts, gene transfer reagents, actin acting substances, nucleic acid molecules, and cells are immobilized in an array. It is also called "Young Array”.
  • the salts used in the support of the present invention include calcium chloride, sodium hydrogen phosphate, sodium hydrogen carbonate, sodium pyruvate, HEPES, calcium chloride, sodium chloride, sodium chloride, magnesium chloride, and magnesium nitrate. Include, but are not limited to, iron, amino acids and vitamins.
  • the salt preferably includes, but is not limited to, sodium salt and the like.
  • Gene transfer reagents used in the support of the present invention include, but are not limited to, cationic polymers, cationic lipids, polyamine-based reagents, polyimine-based reagents, calcium phosphate, oligofectamine and oligofactors. Not done.
  • ribofectamine, Oligofuectamines include, but are not limited to, oligofuectamines.
  • Actin acting substances used in the support of the present invention include, but are not limited to, fipronectin, laminin, and vitronectin.
  • the actin acting substance preferably includes, but is not limited to, fibronectin.
  • the nucleic acid molecule used in the support of the present invention includes a transcription control sequence (eg, a promoter, an enhancer, etc.), a gene coding sequence, a genomic sequence containing an untranslated region, a nucleic acid sequence not encoded by the host genome. (Fluorescent protein gene, Escherichia coli / yeast self-replication origin, GAL4 domain, etc.), but are not limited thereto.
  • the nucleic acid molecule preferably includes, but is not limited to, a transcriptional regulatory sequence (eg, promoter, enhancer, etc.), a gene code sequence, and a genomic sequence including an untranslated region.
  • Cells used in the support of the present invention include, but are not limited to, stem cells, established cell lines, primary culture cells, insect cells, and bacterial cells.
  • the cells preferably include, but are not limited to, stem cells, established cell lines, and primary cultured cells.
  • the material of the support used in the support of the present invention includes, but is not limited to, glass, silica, and plastic. This material preferably includes, but is not limited to, the materials described above.
  • the present invention provides a method for producing a support comprising a plurality of fixed cells and capable of maintaining the same cell environment.
  • the method comprises the steps of: A) providing a support; and B) fixing cells on the support using a salt and a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance. .
  • Providing the support can be done by obtaining a commercial source or by molding the support material. Thus it can be achieved. When it is necessary to prepare a support material, it can be prepared by mixing raw materials for such a material.
  • the fixing step can also be performed using a technique known in the art, and examples of such fixing techniques include, but are not limited to, an ink jet printing method, a pin array method, and a stamp method. Such techniques are well known and can be implemented by those skilled in the art as appropriate.
  • the immobilization step in the present invention comprises the steps of: adding the salt; a gene transfer reagent as the positively charged substance; an actin acting substance; a nucleic acid molecule as the negatively charged substance; Fixing the mixture in an array. Such fixation can be achieved using printing techniques.
  • the present invention provides an apparatus for producing a support comprising a plurality of fixed cells and capable of maintaining the same environment for the cells.
  • the device comprises: A) means for providing a support; and B) means for immobilizing cells on the support using a complex of salt and a positively charged substance and a negatively charged substance.
  • the realization of the provision of the support can be achieved using means capable of performing the method described above. Examples of such means include, but are not limited to, a means for molding a support and a means for preparing a material (for example, a mixing means).
  • a molding means a technique well-known in the art can be used.
  • the fixing means includes a printing means. As such means, a commercially available ink jet printer can be used.
  • Digital cell refers to a set of at least one set of experimental data for the cell under study. These experimental data relate the experimental conditions and the experimental results of the experiments performed on real cells. Digital cells are constructed so that given experimental conditions, the experimental results associated with the experimental conditions can be reproduced. When digital cells are used, the results of experiments performed on real cells can be reproduced on a computer system. This will enable research institutions and individuals without experimental facilities to conduct cutting-edge research on cells. As a result, it will be possible to enter this field even from different industries that previously could not enter this field.
  • FIG. 33A shows an example of a digital cell data structure.
  • the digital cell is represented as a set of three experimental data A1, A2, and A3 for cell A. ,.
  • Each of the experimental data A1, A2, and A3 includes a cell parameter, an environmental parameter, and a stimulus parameter as parameters indicating the experimental conditions, and a stimulus response result as an experimental result.
  • the cell parameter specifies a cell to be tested.
  • the environmental parameter specifies an environment for culturing the cell specified by the cell parameter.
  • the stimulus parameter specifies the stimulus given to the cell specified by the cell parameter.
  • the stimulus response result indicates the result of the cell specified by the cell parameter responding to the stimulus specified by the stimulus parameter under the environment specified by the environmental parameter.
  • Experimental data A 1 is culturing "DMEM” pH “7” in a medium of a temperature “3 7" of the cell A in media conditions that the CO 2 concentration "5"% "T et _OFF C MV EGF It shows that the stimulation response was obtained by applying a stimulus consisting of a reporter called “CMV EGFP” and a chemical stimulus (drug) called “D oxycycene” to cell A. This stimulus response result is represented by “cell kinetic data 1 J” and “reporter measurement data 1”.
  • Experimental data A2 is "DMEM” pH “7” in a medium of a temperature “3 7" degree, and culturing the cells A in the culture medium provided that C0 2 concentration "5"%, to as “c one fos” reporter And a stimulus consisting of a chemical stimulus (drug) called "PSC8333" By giving to A, it is shown that a stimulus response result was obtained. This stimulus response result is represented by “cell kinetic data 2” and “reporter measurement data 2”.
  • Experimental data A 3 is, p H in a medium called “DMEM”, "5", the temperature “3 9" degree, and culturing the cells A in the culture medium provided that C_ ⁇ 2 concentration "4"%, a reporter called “CREB” It shows that the stimulation response results were obtained by applying a stimulus consisting of a chemical stimulus (drug) called “V indecine” to cell A. The result of this stimulus response is represented by “cell kinetic data 3” and “reporter measurement data 3”.
  • the parameters indicating the experimental conditions are associated with the stimulus response results indicating the experimental results. What linked these is called experimental data.
  • Digital cells are provided as a set of at least one set of experimental data for the cells under study.
  • FIG. 33B shows another example of the data structure of the digital cell.
  • the data structure shown in FIG. 33A is hierarchized. By hierarchizing the data structure of the digital cell in this way, it becomes possible to express the same content with a smaller amount of data as compared with the data structure shown in FIG. 33A.
  • the parameters indicating the experimental conditions and the experimental results are related by a unidirectional link (arrow in the figure).
  • the method of relating them is not limited to this. An arbitrary method can be adopted as a method of relating these.
  • Fig. 34 shows an example of the procedure for processing to produce digital cells. This process is performed by any type of computer.
  • Step S3401 Cell parameters for specifying cells to be tested are obtained. Acquisition of cell parameters is performed, for example, by a computer receiving cell parameters input by a user. Or an experimental device A computer may automatically acquire or analyze the data output from the computer to acquire the cell parameters.
  • Step S3402 Environmental parameters for specifying the environment for culturing the cells specified by the cell parameters are obtained. Acquisition of environmental parameters is performed, for example, by a computer receiving environmental parameters input by a user. Alternatively, environmental parameters may be obtained by a computer automatically collecting or analyzing data output from an experimental apparatus (for example, a sensor for measuring an experimental environment).
  • the environmental parameters include, for example, a parameter indicating a medium in which cells are cultured, and a parameter indicating conditions of the medium.
  • the conditions of the culture medium e.g., medium p H, temperature, etc. C 0 2 concentration and the like.
  • Step S3403 A stimulus parameter for specifying a stimulus to be applied to the cell specified by the cell parameter is obtained.
  • the acquisition of the stimulus parameters is performed, for example, by the computer receiving the stimulus parameters input by the user.
  • a stimulus parameter may be obtained by automatically collecting or analyzing data output from the experimental apparatus by a computer.
  • the stimulus parameters include, for example, a parameter indicating a reporter and a parameter indicating a chemical stimulus.
  • Step S3404 A stimulus response result indicating a result of the cell specified by the cell parameter responding to the stimulus specified by the stimulus parameter under the environment specified by the environmental parameter is obtained. Acquisition of the stimulus response result is performed, for example, by a computer automatically collecting or analyzing data output from an experimental device (for example, a monitor device for monitoring the progress of the experiment).
  • an experimental device for example, a monitor device for monitoring the progress of the experiment.
  • Step S3405 Cell parameters, environmental parameters, stimulus parameters, and stimulus response results are associated. This association allows the target cells to be One experiment data is generated. Such an association is performed using a unidirectional link, for example, as shown in FIG. 33A. However, the method of association does not matter.
  • Step S3406 Step S3401 to step S3405 are repeated as necessary. This generates at least one set of experimental data for the cells under test. This at least one set of experimental data is provided as a digital moonpack.
  • a computer that executes processing for producing digital cells functions as a device that produces digital cells.
  • the digital cells produced are stored, for example, in a database accessible by the consumer.
  • FIG. 35 shows an example of the configuration of a computer system 3501 that provides a service for reproducing experimental results on real cells using digital cells.
  • the computer system 3501 includes a service requester 35010 for requesting a service desired by a user, and a service provider 3502 for providing a predetermined service in response to the request.
  • the computer system 3501 may include a plurality of service requesters 3501.
  • Service provider 352 0 stores at least one digital cell It is configured to be able to access database 352 2.
  • the data structure of digital cells stored in the database 352 2 is as shown in, for example, FIGS. 33A and 33B.
  • the database 352 may be provided inside the service provider 352 or may be provided outside the service provider 352.
  • the service provider 352 may be configured to be able to access a plurality of databases each storing at least one digital cell.
  • Each of the service requester 355 and the service provider 352 can be any type of computer.
  • the service requester 3501 and the service provider 3502 are connected via a network 350.
  • the network 354 can be any type of network, but is most preferably the Internet in view of ease of connection and cost.
  • the service requester 351 may be a web browser operated by a user, and the service provider 352 may be a service requester via the Internet. It can be a web server connected to 10. With this configuration, users all over the world can easily access the service provider 352.
  • FIG. 36 shows an example of a procedure of a process for providing a service for reproducing an experiment result on a real cell using a digital cell. This processing is executed by cooperation between the service requester 350 and the service provider 350.
  • Step S3601 The service requester 351 receives the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulus parameter, and generates a request including the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulus parameter.
  • the request is described in XML, for example.
  • Step S3602 The service V quester 3501 supports the request. Provide to one screw provider 3 5 2 0.
  • Step S3663 The service provider 352020 searches the database 3522 in response to the request, and stores the cell parameter and the environmental parameter included in the request in the database 3522. Determine if there is a stimulus response result associated with the stimulus parameter.
  • Step S3664 If it is determined that there is a stimulus response result related to the cell parameter, the environmental parameter and the stimulus parameter included in the request in the database 3522, the service provider 352020 Provides the stimulus-response result to the service requester 3510.
  • the stimulus response result is described in, for example, XML.
  • Step S3655 The service requester 351 displays the stimulus response results provided by the service provider 352.
  • the service provider 352 for example, The result of “not applicable” is provided to the service requester 3510.
  • processing shown in FIG. 36 can be performed by a single computer.
  • the processes of steps S3601 to S3655 shown in FIG. 36 should be realized by a single program executed by a single computer.
  • the single computer functions as a device having both the function of the service requester 350 and the function of the service provider 352.
  • FIG. 37 shows an example of an input screen for inputting a cell parameter, an environmental parameter, and a stimulus parameter to the service requester 3510.
  • these parameters are entered by the user entering text in a predetermined area of the input screen.
  • these parameters may be entered by the user selecting a menu (eg, a pull-down menu, a pop-up menu).
  • a menu eg, a pull-down menu, a pop-up menu.
  • An arbitrary mode can be adopted as a mode in which the service requester 3510 displays the stimulus response result.
  • the service requester 3510 may display the stimulus response result on a display or may output the stimulus response result to a printer.
  • the service requester 3510 may display the stimulus response result on a display using a still image or on a display using a moving image.
  • the stimulus response result may include, for example, data on the profile of the cell obtained by monitoring a biological agent or a collection thereof on or within the cell over time.
  • the data of the profile of the cell as shown in FIG. 19 is displayed by the service requester 3510.
  • FIG. 380 shows an example of the configuration of a computer system 3801, which provides a service for reproducing experimental results on real cells using digital cells.
  • the computer system 380 1 includes a service requester 380 requesting a service desired by a user, and a plurality of service providers 380 i to 382 providing a predetermined service in response to the request. 0 comprising N and, a service registry 3 8 4 0 a plurality of service provider 3 8 2 0 i ⁇ 3 8 2 0 N has registered at least one service that can be provided.
  • N is any integer of 2 or more.
  • the computer system 3801 may include a plurality of service requesters 380.
  • Service provider 3 8 2 0 i the database 3 8 2 2 which stores at least one digital cell; is configured to allow access.
  • the data structure of the digital cells stored in the database 3822i is, for example, as shown in FIGS. 33A and 33B.
  • the database 382 2 may be provided inside the service provider 380i or may be provided outside the service provider 380i.
  • i l, 2, ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ N.
  • the service provider 3820 may be configured to be able to access a plurality of databases each storing at least one digital cell.
  • Service Registry 3 8 4 0 is configured service provider 3 8 2 0 1 to 3 8 2 0 N allow Akuse scan the database 3 8 4 2 which stores data representing the services that can be provided is.
  • the database 3842 may be provided inside the service registry 380, or may be provided outside the service registry 380. By storing data representing a service in the database 384, the service can be registered in the service registry 380. It is preferable that the format of the data stored in the database 3842 is standardized in advance.
  • the storage of the data in the database 384 2 may be performed manually by the company that manages the service registry 380 4, or from the service provider 380 2 i to 380 2 N to the network 3 8 3 This may be done by sending data to the service registry 3840 through 0.
  • Each of the service requester 3810, the service provider 3SSC ⁇ SSSON, and the service registry 3840 can be any type of computer.
  • Each of the service providers 380 i to 380 N has experimental facilities It is preferably operated by a research institution, company or organization studying real cells.
  • Each of Service Requester 3810 and Service Registry 3840 is provided by a research institution, company or entity (eg, Digital Cell Promotion Council) that oversees the provision of services that use digital cells to replicate experimental results on real cells. It is preferably operated. Further, in order to guarantee the quality of service registered in the service registry 3 840, it is preferable to require that meet certain criteria to the service provider 3 82 ( ⁇ ⁇ 820 N of operational entities.
  • the service requester 3810 and service provider 3820 i ⁇ 3820 N and service registry 3840 are connected via a network 3830.
  • Network 3830 can be any type of network, but is most preferably the Internet because of the ease and cost of connectivity.
  • the service requester 3810 may be a web server connected to a web browser operated by the user via the Internet, and the service provider 3820 1 to 3820 N Each can be a web server connected to the service requester 3810 via the Internet.
  • the service requester 3810 functions as a portal / web site that relays the web browser operated by the user and the web server of the service provider 3820;
  • the user is able to easily access the service provider 3820 ⁇ 3820 N worldwide, experimental research institutions and companies around the world for the actual cell using the digital cell It will be possible to participate in businesses that provide services that reproduce the results.
  • FIG. 39 shows an example of a procedure of a process for providing a service for reproducing an experiment result on a real cell using a digital cell. This process is performed by the service requester It is performed by 3 8 1 0 and the service provider 3 8 2 0 i ⁇ 3 8 2 0 N cooperate.
  • Step S3901 The service requester 38010 receives the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulus parameter, and generates a request including the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulus parameter.
  • the request is described in, for example, XML.
  • Step S 3 9 0 2 service requester 3 8 1 0 searches the service registry 3 8 4 0 in response to the request, the request in the service provider 3 8 2 0 E ⁇ 3 8 2 0 N It is determined whether or not the service provider 3820i that can provide the service of the present exists.
  • i indicates any of 1 to N.
  • any method can be adopted as a method of registering a service that can be provided by the service provider 3 8 2 ( ⁇ 3 8 0 2 0 N in the service registry 3 8 40.
  • the service provider 3 8 2 If it is possible to provide a service that reproduces the experimental results for cell A, the cell parameters that specify cell A and the address (for example, URL) that specifies the location of service provider 380 are stored in database 384 may be stored in 2.
  • service provider 3 8 2 0 2 cell B and if it is possible to provide a service to reproduce the experimental results for cells C, the cells to identify cell B, and cell C parameters and service prop Ida 3 8 2 0 2 position address identifying (e.g., URL) and may be stored in the database 3 8 4 2.
  • the service provider 3 8 2 If 0 3 can provide a service that reproduces the experimental results that satisfy the specific experimental conditions for cell D, the parameters that specify cell D and the parameters that specify the experimental conditions (for example, environmental parameters, stimulation parameters) and service provider 3 8 2 0 3 address identifying the location of (e.g., URL) and may be storing in the database 3 8 4 2.
  • Service provider 3 8 2 0; positions may be by connexion identified by referring to the database 3 8 4 2 service registry 3 8 4 0.
  • Step S3904 The service provider 38020i searches the database 382022 in response to the request, and stores the cell parameters included in the request in the database 382022i. It is determined whether the stimulus response result related to the environmental parameter and the stimulus parameter exists.
  • Step S3905 If it is determined that there is a stimulus response result related to the cell parameter, the environmental parameter and the stimulus parameter included in the request in the database 3822; 0 i provides the stimulus response result to the service requester 3810.
  • the stimulus response result is described in, for example, XML.
  • Step S3906 The service requester 3810 displays the stimulus response result provided by the service provider 3820i.
  • the service provider 380 For example, provide the result "N / A" to the service requester 3810.
  • any method can be adopted as a method of inputting the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulus parameter to the service requester 380, and the service requester 380 can display any stimulus response result.
  • the aspect can be adopted as described above.
  • digital cells are used. As a result, it is possible to provide a service that reproduces the results of experiments on real cells. This makes it possible for research institutions and individuals without experimental facilities to conduct cutting-edge research on cells. Further, according to the computer system 3801, by registering a service that can be provided by a plurality of service providers 382 ( ⁇ 380 0 ⁇ ) in the service registry 380, a digital cell can be used. This will give research institutions and companies around the world the opportunity to participate in businesses that provide services that reproduce the results of experiments on real cells.
  • the ones prepared in this example are as follows. Various extracellular matritus proteins and their variants or fragments thereof were prepared as actin candidate substances. The components prepared in this example are as follows. Commercially available fibronectin and the like were used, and fragments and modified ones modified by genetic manipulation were used.

Abstract

 本発明は、細胞の実際の状態をプロファイルとしてデータ生成するための方法およびシステムを提供することを課題とする。経時的および/またはリアルタイムで細胞内の情報を、複雑系という観点でそのままあるいは直接的に提示するシステムおよび方法を提供することもまた課題とする。本発明はまた、デジタル細胞を提示する方法を提供することを課題とする。従って、本発明は、細胞の情報に関するプロファイルデータを生成する方法であって、a)細胞を支持体上に固定して配置する工程;およびb)該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターして該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;を包含する、方法、この方法を用いて実験データを取得し、デジタル細胞を生産する方法を提供する。

Description

明細書
デジタル細胞 技術分野
本発明は、 細胞の解析技術の分野にある。 より詳細には、 同一の環境にある 細胞のプロファイルを提供する方法およびそのためのシステム、 ならびにその ような技術によって得られたデータおよびデータ配列技術ならびにデジタル細 胞技術に関する。 以下に発明の詳細な説明を説明する。 背景技術
生物の生存は、 細胞外シグナルを認知し、 そしてその細胞外シグナルに応答 するそれらの能力に依存する。 分子レベルにおいて、 シグナルは、 細胞のホメ ォスタシスを維持するように協同して作用し、 そして増殖、 分裂および分化の ような活性を調節する相互作用タンパク質のネットワークを介して、認知され、 そして伝達される。 生物学的シグナル伝達ネットワークを通した情報伝達は、 主に、 シグナルに応答して動的に集合および分解し得るタンパク質ータンパク 質相互作用によって媒介され、 外部事象を遺伝子発現における変化のような特 定の結果に連結させる一過性の回路を作製する。 これらのネットワークの基礎 となるタンパク質一タンパク質相互作用をマップするために、 多数の戦略が開 発されている、 そしてこれらの研究は、 集合的に、 S a c c h a r o m y c e s c e r V i s i a eおよび他の生物について、 ゲノム全体にわたるタンパ ク質ータンパク質相互作用の輪郭を描く豊富なデータを提供している。 これら の手段は、非常に強力であるが、部分的に完成した像を提供するだけであって、 おそらく、 微妙な状況にある多くの相互作用 (その相互作用は、 それらの適切 なシグナルが存在する場合にのみ、 形成される) を見過ごしている。
変異または低分子によるタンパク質ータンパク質相互作用の崩壊は、 細胞表 現型における大きな変化を誘発するシグナル伝達ネットワークの小さな混乱を 可能にする生物学的な支柱を作製し得るが、 所定のシグナル伝達経路における 全てのタンパク質一タンパク質相互作用がこの力を保有するわけではないよう である。 従って、 調節性タンパク質一タンパク質相互作用を同定することを目 的とする補完的な戦略が、 シグナル伝達研究および先導する開発の両方におい て、 特別な役割を果たす。 この点からして、 タンパク質一タンパク質相互作用 を規定し、 そしてその相互作用に混乱を起こす相補的な手段とは、 細胞中へタ ンパク質またはペプチドを人工的に導入し (これは、 目的の内因性調節相互作 用と競合し、 そしてその関係を崩す (t i t r a t e— o u t )。 それによつて 外部シグナルを細胞応答に連結させる正常な回路を破壌することである。 機能 的なアツセィ (例えば、 シグナルに応答した遺伝子の活性化) とこの戦略を合 わせることによって、 機能的な妨害についてのスクリーニングは、 調節性タン パク質一タンパク質相互作用を混乱させるペプチドを同定するために使用され 得る。 この戦略 (しばしば、 ドミナント妨害遺伝学またはドミナントネガティ ブ遺伝学と称される) は、いくつかのモデル生物において好首尾に使用され(こ こで、 高スループットのスクリーニング方法が、 容易に適用されている、 そし て哺乳動物においてより少ない程度で使用されている (旧来、 哺乳動物は、 こ の型のスクリーユングの対象となりにくい)。 ドミナントネガティブ戦略の 1つ の能力は、この戦略が機能的に関連するタンパク質一タンパク質相互作用の「支 柱の点」 の位置を正確に示し、 それによつて、 外部の因子による機能的な調節 を受けやすいタンパク質ネットワークの大きな網の中で、 少ない数の中心点を あらわにすることである。 従って、 ドミナントネガティブ戦略の結果は、 特定 の経路を規定する調節成分に関する極めて重大な情報を提供し得、 そして薬物 スクリーニングプログラムによつて標的化するのに適した重要なタンパク質ー タンパク質相互作用を解明し得る。
哺乳動物においてドミナントネガティブスクリーニングを開発する際の進行 を妨げるもののうちの 1つは、 トランスフエクト細胞またはトランスジヱニッ ク生物の作製である。 この問題に取り組むための 1つの手段として高効率のレ トロウイノレストランスフエクションが開発されている。 このレトロウイ/レスト ランスフヱクシヨンは、 強力であるが、 ウィルス中間体にパッケージングされ る DNAの作製を必要とし、 全ての適用に適切な戦略ではない。 相捕的な手段 として、 高密度トランスフヱクシヨンアレイすなわち細胞アレイの使用が提唱 されている。
Ro s e t t a I np h a rma t i c sは、 種々の特許出願において、 細 胞の情報をプロファイルとして提供することを提案している (特表 2003— 505038 号;特表 2003-505022号;特表 2002— 533701号;特表 2002— 533700号;特表 2002-533699号;特表 2002-528095号;特表 2002— 526757号;特表 2002— 518021号;特表 2002— 518003号;特表 2002- 514804号 特表 2002— 514773号;特表 2002— 51443フ号)。 し力 し、 この ようなプロファイルは、 いずれも、 環境の異なる別々の細胞からの情報を連続 情報としてではなく、 別個の情報の集合として処理しており、 真の意味で、 同 一条件で、 一個の (同じ) 細胞に注目した情報解析を行っていないという点で 限界がある。 特に、 このような技術では、 ある変化の前後の特定の各一時点の みに注目して解析がなされており、 ある一点 (遺伝子) がとる時間的変化のプ ロセスを角军析するものではない。
プロファイルまたはプロフアイリングについては、 近年の技術の進歩により、 細胞の構成要素を正確に測定すること、 それゆえにプロファイルを導出するこ と;^可食 になってきてレヽる ((例えは Schena ら, 1995, Quantitative monitoring of gene expression patterns with a complementarv DNA micro ― array, Science 270: 467 ― 470 ; Lockhart ら , 1996, Expression monitoring by hybridization to high一 density oligonucleotide arrays, Nature Biotechnology 14: 1675—1680; Blanchard ら, 1996, Sequence to array : Probing the genome ' s secrets , Nature Biotechnology 14: 1649 ;米国特許第 5 , 569 , 588号)。 ゲノム全体が知られている生物では、 その細胞内の全遺伝子の転写産物を分析, することが可能である。 ゲノムの情報が増えつつあるヒトのような他の生物の 場合には、 細胞内の多数の遺伝子を同時にモニタリングすることが可能である。 ァレイ技術の進展により、 薬物探索の分野などでもアレイが使用されている 、例 ば、 Marton り , 1998 , Drug target validation and identification of secondary drua target effects usina Microarrays , Nat Med . 1998 Nov; 4 ( 11 ) : 1293— 301; Gray , 1998 , Exploiting chemical libralies , structure , and genomics in the search for kinase inhibitors , Science 281 : 533— 538)。 プロファ ィルを用いた解析(例えば、米国特許第 5 , 777 , 888号を参照)およびプロファ ィルのクラスター化は、 細胞の状態の詳細な解析、 移植、 薬物の分子標的なら びに薬物候補および または薬物の関連機能、 効力および毒性に関する情報を 与える。 このような比較は理想的な薬物活性または疾病状態を表す共通のプロ ファイルを誘導するためにも使用できる。 さらに、 プロファイルの比較は、 患 者の疾病を初期段階で検出するのに役立ち、 病気があると診断された患者のた めの改善された臨床結果の予測を提供することができる。
し力 し、 真の意味で同一条件下で同じ細胞に関する情報を提供した例はいま だなく、 上述の技術では、 ヘテロな細胞集団の平均値としてデータが提示され ることから、 そのようなデータに基づく種々の解析おょぴ評価は、 正確性に欠 けるという欠点が存在する。 従って、 真の意味での細胞レベルでの状態を提示 するための方法への需要が高まっている。
本発明は、 細胞の情報 (プロファイル) ·データを得る方法を提供することを 課題とする。 本発明はまた、 同一の環境条件下で、 細胞の状態に関する情報 · データを得る方法、 およびそのようなデータを正確に提示するための方法およ ぴシステムを提供することを課題とする。 特に、 同一環境条件で細胞レベルで の情報を、 複雑系という観点でそのままあるいは直接的に提示するシステムお ょぴ方法ならぴにそのようなデータおょぴデータ配列技術そのものを提供する, ことを課題とする。 本発明はさらに、 デジタル細胞おょぴその利用法を提供す ることを課題とする。 発明の要旨
上記課題は、 細胞を支持体上に固定して、 細胞上または該細胞内の生物学的 因子またはその集合体を経時的にモニターして該細胞のプロファイルのデータ を生成することによって解決された。 これにより、 細胞のプロファイルを連続 的に収集することが可能になる。 また、 このデータ生成により、 細胞の連続状 態を再現することが可能となり、 デジタル細胞を生成することが可能となった。 上記課題はまた、 複数の細胞を同一環境下に配置することができる支持体を 提供することによって解決された。 そのような支持体は、 例えば、 塩またはァ クチン作用物質、 好ましくは塩おょぴァクチン作用物質の両方を使用して細胞 を固定することによって達成された。 これにより、 同一環境下に配置された同 一種の細胞のプロファイルを同時にかつ同一条件下で収集することが可能にな つた。
従って、 本発明は、 以下の発明を提供する。
( 1 ) 同一環境にある細胞の情報に関するプロファイルデータを生成する方 法であって、
a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程;お ょぴ
b ) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターして上記細胞のプロファイルのデータを生成する工程;
を包含する、 方法。 ' (2) 上記生物学的因子は、 核酸分子または上記核酸分子に由来する分子で ある、 項目 1に記載の方法。
(3) 上記細胞は、 a) 正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体; および b) 塩、 を含む、 組成物によって、 上記支持体に固定される、 項目 1 に記載の方法。
(4) 上記細胞には、ァクチン作用物質が提供される、項目 1に記載の方法。
(5) 上記細胞は、 a) 正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体; および b) 塩、 を含む、 組成物によって、 上記支持体に固定され、 かつ、 ァ クチン作用物質が提供される、 項目 1に記載の方法。
(6) 上記生物学的因子は、 核酸分子、 タンパク質、 糖鎖、 脂質、 低分子、 それらの複合分子からなる群より選択される、 項目 1に記載の方法。
(7) 上記細胞は、 モニター前に少なくとも約 3日間培養される、 項目 1に 記載の方法。
(8) 上記生物学的因子は、 遺伝子をコードする核酸分子を含む、 項目 1に 記載の方法。
(9) 上記プロファイルは、 遺伝子発現のプロファイルを含む、 項目 1に記 载の方法。
(1 0) 上記プロファイルは、アポトーシスシグナルのプロファイルを含む、 項目 1に記載の方法。
(1 1) 上記プロファイルは、 ス トレスシグナルのプロファイルである、 項 目 1に記載の方法。
(1 2) 上記プロファイルは、 分子の局在化に関するプロファイルである、 項目 1に記載の方法。
(1 3) 上記分子は、 蛍光、 燐光、 放射性物質またはその組み合わせにて標 識される、 項目 1 2に記載の方法。
(14) 上記プロファイルは、細胞形態の変化を含む、項目 1に記載の方法。 (15) 上記プロファイルは、 プロモーターのプロファイルを含む、 項目 1 に記載の方法。
(16) 上記プロファイルは、 特定薬剤依存性のプロモーターのプロフアイ ルを含む、 項目 1に記載の方法。
(17) 上記プロファイルは、 特定薬剤依存性のプロモーターのプロフアイ ルを含み、 上記特定薬剤を投与するさらに工程を含む、 項目 1に記載の方法。
(18) 外来因子が上記細胞に提供される工程をさらに包含する、 項目 1に 記載の方法。
(19) 上記外来因子は、 RNA iを含む、 項目 18に記載の方法。
(20) 上記外来因子は、 生体に存在しない化学物質を含む、 項目 18に記 載の方法。
(21) 上記プロファイルは、 分子間相互作用のプロファイルを含む、 項目 1に記載の方法。
(22) 上記外来因子は、 上記細胞のレセプターに対するリガンドを含む、 項目 18に記載の方法。
(23) 上記プロファイルは、 レセプターリガンド相互作用のプロファイル を含む、 項目 1に記載の方法。
(24) 上記プロファイルは細胞形態であり、 上記方法は、 遺伝子の過剰発 現、 過小発現もしくはノックダウン、 外来因子の添加おょぴ環境の変化からな る群より選択される、 刺激を上記細胞に与える工程をさらに包含する、 項目 1 に記載の方法。
(25) 上記プロファイルは、 上記細胞内に存在する分子間の相互作用のプ 口ファイルを含む、 項目 1に記載の方法。
(26) 上記方法は、 ツーハイプリッド法、 FRETおよび BRETからな る群より選択される技術を用いた観察を行う工程をさらに包含する、 項目 1に 記載の方法。 (27) 上記プロファイルは、 上記細胞内に存在する分子間の相互作用のプ 口ファイルを含み、 上記方法は、 ツーハイブリッド法、 FRETおよび BRE Tからなる群より選択される技術を用いた観察を行う工程をさらに包含する、 . 項目 1に記載の方法。
(28) 上記細胞は、 上記支持体上にアレイ状に配置される、 項目 1に記載 の方法。
(29) 上記細胞は、 上記支持体上にアレイ状に配置され、 上記複数の細胞 は、 各々が最大 lmmの間隔をあけて配置される、 項目 1に記載の方法。
(30) 上記プロファイルはリアルタイムに得られる、項目 1に記載の方法。 (31) 上記細胞を固相支持体に固定する工程をさらに包含する、 項目 1に 記載の方法。
(32) 上記データは、 上記プロファイルに関する情報を含む、 項目 1に記 載の方法。
(33) 上記データは、 上記モニターにおける条件に関する情報を含む、 項 目 1に記載の方法。
(34) 上記データは、 上記細胞の状態に関する情報を含む、 項目 1に記載 の方法。
(35) 上記モニターされる生物学的因子は、 少なくとも 2種の生物学的因 子を含む、 項目 1に記載の方法。
(36) 上記モニターされる生物学的因子は、 少なくとも 3種の生物学的因 子を含む、 項目 1に記載の方法。
(37) 上記モニターされる生物学的因子は、 少なくとも 8種の生物学的因 子を含む、 項目 1に記載の方法。
(38) 生物学的因子を任意に選択する工程をさらに包含する、 項目 1に記 载の方法。
(39) 上記細胞は、 幹細胞および体細胞からなる群より選択される、 項目 1に記載の方法。
(40) 上記支持体は、 固相支持体を含む、 項目 1に記載の方法。
(4 1) 上記支持体は、 基板を含む、 項目 1に記載の方法。
(42) 上記生物学的因子は核酸分子であり、 上記細胞は、 上記核酸分子で トランスフエクトされる、 項目 1に記載の方法。
(43) 上記トランスフエタトは固相上または液相中で行われる、 項目 42 に記載の方法。
(44) 上記トランスフヱクトは固相上で行われる、項目 42に記載の方法。 (45) 上記プロファイルの位相を比較する工程を包含する、 項目 1に記載 の方法。
(46) 上記細胞のプロファイルとコントロールプロファイルとの差分をと る工程を包含する、 項目 1に記載の方法。
(47) 上記プロファイルは、 信号処理法おょぴ多変量解析からなる群より 選択される数学処理により処理される工程をさらに包含する、 項目 1に記載の 方法。
(48) 同一環境にある細胞の情報に関するプロファイルデータを提示方法 であって、
a) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程; b) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターして上記細胞のプロファイルのデータを生成する工程;および c) 上記データを提示する工程、
を包含する、 方法。
(49) 上記提示はリアルタイムである、 項目 48に記載の提示方法。
(50) 上記提示は、 視覚で感知されるように行われる、 項目 48に記載の 方法。
(5 1) 上記提示は、 聴覚で感知されるように行われる、 項目 48に記載の 方法。
(52) 同一環境にある細胞の状態を判定する方法であって、
a) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程; b) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターして上記細胞のプロファイルのデータを生成する工程;および c) 上記データから上記細胞の状態を判定する工程、
を包含する、 方法。
(5 3) 上記プロファイルと上記細胞の状態とを予め相関付ける工程をさら に包含する、 項目 5 2に記載の方法。
(54) 上記細胞は、 状態が既知の細胞を含む、 項目 52に記載の方法。
(5 5) 上記生物学的因子は、 少なくとも 2種存在する、 項目 5 2に記載の 方法。
(5 6) 上記生物学的因子を任意に選択する工程をさらに包含する、 項目 5 2に記載の方法。
(5 7) 上記データは、 リアルタイムで生成される、項目 5 2に記載の方法。 (58) 上記状態は、 分化状態、 未分化状態、 外来因子に対する細胞応答、 細胞周期および増殖状態からなる群より選択される、 項目 5 2に記載の方法。
(5 9) 上記細胞は、 幹細胞および体細胞からなる群より選択される、 項目 52に記載の方法。
(60) 上記固相支持体は、 基板を含む、 項目 5 2に記載の方法。
(6 1) 上記生物学的因子は核酸分子であり、 上記細胞は上記核酸分子でト ランスフエクトされる、 項目 5 2に記載の方法。
(6 2) 上記トランスフエクトは固相上または液相中で行われる、 項目 6 1 に記載の方法。 - (6 3) 上記生物学的因子は、 他の生物学的因子に結合する能力を有する、 項目 52に記載の方法。 (64) 上記判定工程 c) は、 上記プロファイルの位相を比較することを包 含する、 項目 5 2に記載の方法。
(6 5) 上記判定工程 c) は、 上記プロファイルとコントロールプロフアイ. ルとの差分をとる工程を包含する、 項目 52に記載の方法。
(6 6) 上記判定工程 c ) は、 信号処理法およぴ多変量解析からなる群より 選択される数学処理を包含する、 項目 52に記載の方法。
(6 7) 外来因子と、 上記外来因子に対する細胞の応答とを相関付ける方法 であって、
a) 細胞を、 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上で、 外来因 子に曝露する工程;
b) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターして上記細胞のプロファイルのデータを生成する工程;および c) 上記外来因子と、 上記プロファイルとを相関付ける工程;
を包含する、 方法。
(68) 上記細胞は、 上記支持体に固定される、 項目 6 7に記載の方法。
(6 9) 少なくとも 2つの上記外来因子を使用して、 各外来因子に対するプ 口ファイルを得る工程をさらに包含する、 項目 6 7に記載の方法。
(70) 少なくとも 2つの上記プロファイルを類別することにより、 上記プ 口ファイルに対応する外来因子を類別する工程をさらに包含する、 項目 6 7に 記載の方法。
(7 1) 上記プロファイルは、 リアルタイムで提示される、 項目 70に記載 の方法。
(72) 上記細胞は、 了レイ上で培養される、 項目 6 7に記載の方法。
(73) 上記工程 (b) におけるプロファイルのモニターは、 上記アレイか ら画像データを得ることを包含する、 項目 6 7に記載の方法。
(74) 上記 (c) における上記外来因子と上記プロファイルとを相関付け る工程は、 上記プロファイルの位相の異同を識別する工程である、 項目 6 7に 記載の方法。
( 7 5 ) 上記外来因子は、温度変化、湿度変化、 電磁波、 電位差、 可視光線、 赤外線、 紫外線、 X線、 化学物質、 圧力、 重力変化、 ガス分圧および浸透圧か らなる群から選択される、 項目 6 7に記載の方法。
( 7 6 ) 上記化学物質は、 生体分子、 化学合成物または培地である、 項目 7 5に記載の方法。
( 7 7 ) 上記生体分子は、 核酸分子、 タンパク質、 脂質、 糖、 プロテオリピ ッド、 リポプロテイン、 糖タンパク質およびプロテオグリカンからなる群から 選択される、 項目 7 6に記載の方法。
( 7 8 ) 上記生体分子は、 ホルモン、 サイトカイン、 細胞接着因子および細 胞外マトリタスからなる群より選択される少なくとも 1つの生体分子を含む、 項目 7 6に記載の方法。
( 7 9 ) 上記化学物質は、 レセプターのァゴニストまたはアンタゴニストで ある、 項目 7 5に記載の方法。
( 8 0 ) 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた未同定の外来因子を同 定するための方法であって、
a ) 細胞に、 同一環境を保つことができる支持体上で、 複数の既知の外来因 子を曝露する工程;
b ) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターし、 既知の外来因子の各々に対する上記細胞のプロファイルを得て 上記細胞のプロファイルのデータを生成する工程;
c ) 上記既知の外来因子の各々と、 上記プロファイルの各々とを相関付ける 工程;
d ) 上記細胞を未同定の外来因子に曝露する工程;
e ) 外来因子に曝露された上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子また はその集合体を経時的にモニターして、 未同定の外来因子に関する上記細胞の プロファイルを得る工程;
f ) 上記工程 (b ) で得られたプロファイルの中から、 上記工程 (e ) で得. られたプロファイルに対応するプロファイルを決定する工程;および
g ) 上記未同定の外来因子は、 上記工程 (f ) において決定されたプロファ ィルに対応する J記既知の外来因子であることを決定する工程;
を包含する、 方法。
( 8 1 ) 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた未同定の外来因子を同 定するための方法であって、
a ) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体に関し、 既知の外来因子と、 上記既知の外来因子に対応する上記細胞のプロファイルと の相関関係に関するデータを提供する工程;
b ) 上記細胞を未同定の外来因子に曝露する工程;
c ) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターして、 上記細胞のプロファイルを得る工程;
d ) 上記工程 (a ) において提供された、 上記プロファイルの,中から、 上記 工程 ( c ) において得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定する 工程;および
e ) 上記未同定の外来因子は、 上記決定されたプロファイルに対応する上記 既知の外来因子であることを決定する工程;
を包含する、 方法。
( 8 2 ) 同一環境にある細胞の情報に関するプロファイルを得る方法であつ て、
a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程;お ょぴ
b ) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターして上記細胞のプロファイルを得る工程、
を包含する、 方法。
(8 3) 項目 1に記載の方法によつ生成されたデータが格納される記録媒体。 (84) 上記記録媒体は、 上記モニターにおける条件に関する情報、 上記プ 口ファイルに関する情報、 上記細胞の状態に関する情報および上記生物学的因 子に関する情報からなる群より選択される、 少なくとも 1つの情報に関するデ ータをさらに含む、 項目 83に記載の記録媒体。
(8 5) 上記データは、 互いにリンクされた形態で格納される、 項目 84に 記載の記録媒体。
(8 6) 上記データは、 上記細胞ごとにリンクされて格納される、 項目 84 に記載の記録媒体。
(8 7) 項目 1に記載された方法によって生成されたデータ。
(88) 項目 1に記載された方法によって生成されたデータを含む伝送媒体。 (8 9) 同一環境にある複数の細胞の情報に関するプロファイルデータを生 成するシステムであって、
a) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体;
b) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターする手段;および
c ) 上記モニタ一手段から得られた信号から上記細胞のプロファイルのデー タを生成する手段;
を備える、 システム。 ·
(90) 複数の細胞をさ'らに含み、 上記複数の細胞は上記支持体に固定され る、 項目 8 9に記載のシステム。
(9 1) 上記支持体には、 塩およびァクチン作用物質からなる群より選択さ れる少なくとも 1つの物質が付着される、 項目 90に記載のシステム。
(9 2) 上記モニター手段は、 光学顕微鏡、 蛍光顕微鏡、 位相顕徼鏡、 レー ザ一光源を用いた読取装置、 表面プラズモン共鳴 (S PR) イメージング、 電 気信号、 化学的または生化学的マーカーのいずれかあるいは複数種を用いる手 段、 放射光、 共焦点顕微鏡、 非共焦点顕微鏡、 微分干渉顕微鏡、 実体顕微鏡、 ビデオモニタ一およぴ赤外線力メラからなる群より選択される少なくともひと つの手段を含む、 項目 8 9に記載のシステム。
(9 3) 同一環境にある細胞の情報に関するプロファイルを提示するシステ ムであって、
a) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体;
b) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターする手段;
c ) 上記モニタ一手段から得られた信号から上記細胞のプロファイルのデー タを生成する手段;および
d) 上記データを提示する手段、
を備える、 システム。
(94) 複数の細胞をさらに含み、 上記複数の細胞は上記支持体に固定され る、 項目 93に記載のシステム。
(9 5) 上記支持体には、 塩およびァクチン作用物質からなる群より選択さ れる少なくとも 1つの物質が付着される、 項目 9 3に記載のシステム。
(9 6) 上記モニター手段は、 光学顕微鏡、 蛍光顕微鏡、 位相顕微鏡、 レー ザ一光源を用いた読取装置、 表面プラズモン共鳴 (S PR) イメージング、 電 気信号、 化学的または生化学的マーカーのいずれかあるいは複数種を用いる手 段、 放射光、 共焦点顕微鏡、 非共焦点顕微鏡、 微分干渉顕微鏡、 実体顕微鏡、 ビデオモニターおよび赤外線カメラからなる群より選択される少なくともひと つの手段を含む、 項目 93に記載のシステム。
(9 7) 上記データを提示する手段は、 ディスプレイである、 項目 9 3に記 载のシステム。 (98) 上記データを提示する手段は、 スピーカである、 項目 9 3に記載の システム。
(9 9) 細胞の状態を判定するシステムであって、
a) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体;
b) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターする手段;
c) 上記モニター手段から得られた信号からデータを生成する手段;および d) 上記データから上記細胞の状態を外挿する手段、
を備える、 システム。
(1 00) 外来因子と、 上記外来因子に対する細胞の応答とを相関付けるシ ステムであって、
a) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体;
b) 外来因子を曝露する手段;
c) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターする手段;
d) 上記モニター手段からの信号から、 上記細胞のプロファイルのデータを 生成する工程;および
e) 上記外来因子と、 上記プロファイルとを相関付ける手段;
を備える、 システム。
(1 0 1) 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた未同定の外来因子を 同定するためのシステムであって、
a) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体;
b) 既知の外来因子を曝露する手段;
c ) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターする手段;
d) 外来因子の各々に対する上記細胞のプロファイルを得て上記細胞のプロ ファイルのデータを生成する手段;
e ) 上記既知の外来因子の各々と、 上記プロファイルの各々とを相関付ける 手段;
f ) 上記細胞を未同定の外来因子に曝露する手段;
g ) 上記手段 (d ) で得られた既知の外来因子のプロファイルと、 未知の外 来因子のプロファイルとを比較し、 既知の外来因子のプロファイルの中から、 未知の外来因子のプロファイルに対応するプロファイルを決定する手段であつ て、 上記決定された未同定の外来因子は、 上記決定されたプロファイルに対応 する上記既知の外来因子である、 手段、
を備える、 システム。
( 1 0 2 ) 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた未同定の外来因子を 同定するためのシステムであって、
a ) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体に関し、 既知の外来因子と、 上記既知の外来因子に対応する上記細胞のプロファイルと の相関関係に関するデータが格納された記録媒体;
b ) 上記細胞を未同定の外来因子に曝露する手段;
c ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体;
d ) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターする手段;
e ) 上記モニター手段から得られた信号から、 上記細胞のプロファイルを得 る手段;
f ) 上記記録媒体 (a ) において格納される上記プロファイルの中から、 未 知の外来因子に関して得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定す る手段であって、 上記未同定の外来因子は、 上記決定されたプロファイルに対 応する上記既知の外来因子である、 手段;
を備える、 システム。 (103) 複数の細胞を固定し得、 かつ、 上記細胞の環境を同一に維持し得 る支持体。
(104) 上記支持体上の細胞は、 アレイ状に配置され得る、 項目 103に. 記載の支持体。
(105) 塩および正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体、 また はァクチン作用物質を含む、 項目 103に記載の支持体。
(106) 塩および正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体、 なら ぴにァクチン作用物質を含む、 項目 103に記載の支持体。
(107) 上記細胞は、 最大 lmm以下の間隔で配置され得る、 項目 103 に記載の支持体。
(108) 固定された細胞をさらに含む、 項目 103に記載の支持体。
(109) 固定された生物学的因子をさらに含む、 項目 104に記載の支持 体。
(1 10) 上記生物学的因子は 2種類以上固定される、 項目 109に記載の 支持体。
(1 1 1) 細胞おょぴ生物学的因子が固定される、 項目 103に記載の支持 体。
(1 12) 塩および正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体と、 ァ クチン作用物質とが、 細胞および生物学的因子とともに固定される、 項目 10 3に記載の支持体。
(1 13) 塩および正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体と、 ァ クチン作用物質とが、 細胞おょぴ生物学的因子とともにアレイ状に固定される、 項目 103に記載の支持体。
(1 14) 塩と、 遺伝子導入試薬と、 ァクチン作用物質と、 核酸分子と、 細 胞とがアレイ状に固定される、 項目 104に記載の支持体。
(1 15) 上記塩は、 塩化カルシウム、 リン酸水素ナトリウム、 炭酸水素ナ トリウム、 ピルビン酸ナトリウム、 HEPES、 塩化カルシウム、 塩化ナトリ ゥム、 塩ィ匕カリウム、 硫化マグネシウム、 硝酸鉄、 アミノ酸およびビタミンか らなる群より選択される塩を含む、 項目 114に記載の支持体。
(116) 上記遺伝子導入試薬は、 カチオン性高分子、 カチオン性脂質、 ポ リアミン系試薬、 ポリイミン系試薬、 リン酸カルシウム、 オリゴフエクタミン およびオリゴフエクタ一からなる群より選択される少なくともひとつの試薬を 含む、 項目 114に記載の支持体。
(117) 上記ァクチン作用物質は、 フイブロネクチン、 ラミニンおよびビ トロネクチンからなる群より選択される少なくとも 1つのタンパク質またはそ の改変体もしくはフラグメントを含む、 項目 114に記載の支持体。
(118) 上記核酸分子は、 サイトカイン、 ホルモン、 細胞接着因子、 細胞 骨格タンパク質および酵素からなる群より選択されるタンパク質をコードする 配列を含む、 項目 114に記載の支持体。
(119) 上記細胞は、 動物細胞、 昆虫細胞、 植物細胞、 細菌細胞おょぴ真 菌細胞からなる群より選択される細胞を含む、 項目 114に記載の支持体。
(120) 上記支持体の材料は、 ガラス、 シリカ、 およびプラスチックから なる群より選択される材料を含む、 項目 114に記載の支持体。
(121) 固定された複数の細胞を含み、 かつ、 上記細胞の環境を同一に維 持し得る支持体を生産する方法であって、
A) 支持体を提供する工程;および
B) 細胞を塩およぴ正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体を用レヽ て上記支持体上に固定する工程、
を含む、 方法。
(122) 上記固定工程は、 上記塩と、 上記正に荷電した物質としての遺伝 子導入試薬と、 ァクチン作用物質と、 上記負に荷電した物質としての核酸分子 と、 上記細胞との混合物を、 アレイ状に固定することを含む、 項目 121に記 載の方法。
(123) 上記固定工程は、プリント工程を含む、項目 121に記載の方法。 (1 24) 上記支持体の提供は、 支持体材料から上記支持体を作製する工程 を包含する、 項目 121に記載の方法、。
(1 25) 固定された複数の細胞を含み、 かつ、 上記細胞の環境を同一に維 持し得る支持体を生産する装置であって、
A) 支持体を提供する手段;および
B ) 細胞を塩および正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体を用レ、 て上記支持体上に固定する手段
を備える、 装置。
(126) 上記固定手段は、プリント手段を含む、項目 125に記載の装置。 (1 27) 上記支持体提供手段は、 支持体材料から上記支持体を成型する手 段を含む、 項目 125に記載の装置。
本発明の他の実施形態、 好ましい形態は、 添付の図面を参酌しながら、 本明 細書の好ましい実施形態を理解することによって達成され得ることが認識され 得る。
(128) デジタル細胞を生産する方法であって、
a) 実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する工程;
b ) 上記細胞パラメータによって特定された上記細胞を培養する環境を特定 する環境パラメータを取得する工程;
c ) 上記細胞パラメータによって特定された上記細胞に与える刺激を特定す る刺激パラメータを取得する工程;
d ) 上記環境パラメータによつて特定された上記環境下で上記細胞パラメ一 タによって特定された上記細胞が上記刺激パラメータによって特定された上記 刺激に対して応答した結果を示す刺激応答結果を取得する工程.;
e ) 上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータと上記 刺激応答結果とを関連づけることにより、 上記細胞に対する 1つの実験データ を生成する工程;および
f ) 工程 a) 〜工程 e) を必要に応じて繰り返すことにより、 上記細胞に対 する少なくとも 1つの実験データの集合を生成し、 上記少なくとも 1つの実験 データの集合をデジタル細胞として提供する工程;
を包含する、 方法。
(1 29) 上記環境パラメータは、 上記細胞を培養する培地を示すパラメ一 タと、 上記培地の条件を示すパラメータとを含む、 項目 1 28に記載の方法。 (1 30) 上記刺激パラメータは、 レポーターを示すパラメータと、 化学刺 激を示すパラメータとを含む、 項目 1 28に記載の方法。
(1 3 1) 上記刺激応答結果は、 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因 子またはその集合体を経時的にモニターすることによって得られる上記細胞の プロファイルのデータを含む、 項目 1 28に記載の方法。
(1 3 2) 上記方法は、 上記デジタル細胞をデータベースに格納する工程を さらに包含する、 項目 1 28に記載の方法。
(1 33) デジタル細胞を生産する装置であって、
a) 実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する手段;
b ) 上記細胞パラメータによって特定された上記細胞を培養する環境を特定 する環境パラメータを取得する手段;
c) 上記細胞パラメータによって特定された上記細胞に与える刺激を特定す る刺激パラメータを取得する手段;
d ) 上記環境パラメータによって特定された上記環境下で上記細胞パラメ一 タによって特定された上記細胞が上記刺激パラメータによって特定された上記 刺激に対して応答した結果を示す刺激応答結果を取得する手段;
e) 上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータと上記 刺激応答結果とを関連づけることにより、 上記細胞に対する 1つの実験データ を生成する手段;および
f ) 工程 a ) 〜工程 e ) を必要に応じて繰り返すことにより、 上記細胞に対 する少なくとも 1つの実験データの集合を生成し、 上記少なくとも 1つの実験 データの集合をデジタル細胞として提供する手段;
を備えた、 装置。
( 1 3 4 ) サービスリクエスタとサービスプロバイダとを含むコンビユー タシステムを用いて、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再 現するサービスを提供する方法であって、
少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータベースを用意する工程であ つて、 上記少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、 実験対象の細胞に対 する少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されており、 上記少なく とも 1つの実験データのそれぞれは、 上記細胞を特定する細胞パラメータと、 上記細胞パラメータによって特定された上記細胞を培養する環境を特定する環 境パラメータと、 上記細胞パラメータによって特定された上記細胞に与える刺 激を特定する刺激パラメータと、'上記環境パラメータによって特定された上記 環境下で上記細胞パラメータによって特定された上記細胞が上記刺激パラメ一 タによつて特定された上記刺激に対して応答した結果を示す刺激応答結果とを 含む、 工程;
上記サービスリクエスタが、 上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上 記刺激パラメータとを受け取り、 上記細胞パラメータと上記環境パラメータと 上記刺激パラメ一タとを含むリクエストを生成する工程;
上記サービスリクエスタが、 上記リクエストを上記サービスプロバイダに提 供する工程;
上記サービスプロバイダが、 上記リクエストに応答して上記データベースを 検索し、 上記データベース内に上記リクエストに含まれる上記細胞パラメータ と上記環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が 存在するか否かを決定する工程;
上記データベース内に上記リクエストに含まれる上記細胞パラメータと上記 環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存在す ると決定された場合には、 上記サービスプロバイダが、 上記刺激応答結果を上 記サービスリクエスタに提供する工程;および
上記サービスリクエスタが、 上記刺激応答結果を表示する工程;
を包含する、 方法。
( 1 3 5 ) サービスリクエスタと複数のサービスプロバイダとを含むコンビ ユータシステムを用いて、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果 を再現するサービスを提供する方法であって、
少なくとも 1つのデジタル細胞をそれぞれ格納した複数のデータベースを用 意する工程であって、 上記少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、 実験 対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されてお り、 上記少なくとも 1つの実験データのそれぞれは、 上記細胞を特定する細胞 パラメータと、 上記細胞パラメータによって特定された上記細胞を培養する環 境を特定する環境パラメータと、 上記細胞パラメータによって特定された上記 細胞に与える刺激を特定する刺激パラメータと、 上記環境パラメータによって 特定された上記環境下で上記細胞パラメータによって特定された上記細胞が上 記刺激パラメータによつて特定された上記刺激に対して応答した結果を示す刺 激応答結果とを含む、 工程;
上記複数のサービスプロバイダが提供可能な少なくとも 1つのサービスを登 録したサービスレジストリを用意する工程;
上記サービスリクエスタが、 上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上 記刺激パラメータとを受け取り、 上記細胞パラメータと上記環境パラメータと 上記刺激パラメータとを含むリクエストを生成する工程;
上記サービスリクエスタが、 上記リクエストに応答して上記サービスレジス トリを検索し、 上記複数のサービスプロバイダの中に上記リクエストのサービ スを提供可能なサービスプロバイダが存在するか否かを決定する工程;
上記複数のサービスプロバイダの中に上記リクエストのサービスを提供可能. なサービスプロバイダが存在すると決定された場合には、 上記サービスリクェ スタが、 上記リクエストを上記サービスプロバイダに提供する工程;
上記サービスプロバイダが、 上記リクエストに応答して上記データベースを 検索し、 上記データベース内に上記リクエストに含まれる上記細胞パラメータ と上記環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が 存在するか否かを決定する工程;
上記データベース内に上記リタエストに含まれる上記細胞パラメータと上記 環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存在す ると決定された場合には、 上記サービスプロバイダが、 上記刺激応答結果を上 記サービスリクエスタに提供する工程;および
上記サービスリクエスタが、 上記刺激応答結果を表示する工程;
を包含する、 方法。
( 1 3 6 ) デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現する サービスを提供するコンピュータシステムであって、
少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータベースにアクセス可能なよ うに構成されたサービスプロバイダであって、 上記少なくとも 1つのデジタル 細胞のそれぞれは、 実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集 合によって表現されており、 上記少なくとも 1つの実験データのそれぞれは、 上記細胞を特定する細胞パラメータと、 上記細胞パラメータによって特定され た上記細胞を培養する環境を特定する環境パラメータと、 上記細胞パラメータ によって特定された上記細胞に与える刺激を特定する刺激パラメータと、 上記 環境パラメータによつて特定された上記環境下で上記細胞パラメータによって 特定された上記細胞が上記刺激パラメータによって特定された上記刺激に対し て応答した結果を示す刺激応答結果とを含む、 サービスプロバイダ;および ユーザが所望するサービスをリクエストするサービスリクエスタ; を備え、
上記サービスリクエスタは、
上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを受け取 り、 上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを含む リクェストを生成する手段;および
上記リクエストを上記サービスプロパイダに提供する手段;
を含み、
上記サービスプロバイダは、
上記リタエストに応答して上記データベースを検索し、 上記データベース内 に上記リクエストに含まれる上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記 刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存在するか否かを決定する手 段;および
上記データベース内に上記リクエストに含まれる上記細胞パラメータと上記 環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存在す ると決定された場合には、 上記刺激応答結果を上記サービスリクエスタに提供 する手段;
を含み、
上記サービスリクエスタは、
上記刺激応答結果を表示する手段;
をさらに含む、 コンピュータシステム。
( 1 3 7 ) 上記サービスリクエスタは、' 上記ユーザが操作する W e bブラ ゥザであり、 上記サービスプロバイダは、 インターネットを介して上記サービ スリクエスタに接続される W e bサーバーである、 項目 1 3 6に記載のコンビ ユータシステム。 ( 1 3 8 ) 上記サービスリクエスタは、 XM Lで記述した形式で上記リク エストを上記サービスプロバイダに提供する、 項目 1 3 6に記載のコンビユー タシステム。
( 1 3 9 ) 上記サービスプロパイダは、 XM Lで記述した形式で上記刺激 応答結果を上記サービスリクエスタに提供する、 項目 1 3 6に記載のコンビュ ータシステム。
( 1 4 0 ) デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現する サービスを提供するコンピュータシステムであって、
複数のサービスプロバイダであって、 上記複数のサービスプロバイダのそれ ぞれは、 少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータベースにアクセス可 能なように構成されており、 上記少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、 実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集合によって表現され ており、 上記少なくとも 1つの実験データのそれぞれは、 上記細胞を特定する 細胞パラメータと、 上記細胞パラメータによって特定された上記細胞を培養す る環境を特定する環境パラメータと、 上記細胞パラメータによって特定された 上記細胞に与える刺激を特定する刺激パラメータと、 上記環境パラメータによ つて特定された上記環境下で上記細胞パラメータによって特定された上記細胞 が上記刺激パラメータによつて特定された上記刺激に対して応答した結果を示 す刺激応答結果とを含む、 複数のサービスプロバイダ;
上記複数のサービスプロバイダが提供可能な少なくとも 1つのサービスを登 録したサービスレジストリ ;および
ユーザが所望するサービスをリクエストするサービスリクエスタ ; を備え、
上記サービスリクエスタは、
上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを受け取 り、 上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを含む リクエストを生成する手段;
上記リクエストに応答して上記サービスレジストリを検索し、 上記複数のサ 一ビスプロバイダの中に上記リクエストのサービスを提供可能なサービスプロ バイダが存在するか否かを決定する手段;および
上記複数のサービスプロバイダの中に上記リクエストのサービスを提供可能 なサービスプロバイダが存在すると決定された場合には、 上記リクエストを上 記サービスプロバイダに提供する手段;
を含み、
上記複数のサービスプロバイダのそれぞれは、
上記リクエストに応答して上記データベースを検索し、 上記データベース内 に上記リクエストに含まれる上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記 刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存在するか否かを決定する手 段;および
上記データベース内に上記リタエストに含まれる上記細胞パラメータと上記 環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存在す ると決定された場合には、 上記刺激応答結果を上記サービスリクエスタに提供 する手段;
を含み、
上記サービスリクエスタは、
上記刺激応答結果を表示する手段;
をさらに含む、 コンピュータシステム。
( 1 4 1 ) 上記サービスリクエスタは、 インターネットを介して上記ユー ザが操作する W e bブラウザに接続される W e bサーバーであり、 上記複数の サービスプロバイダのそれぞれは、 上記インターネットを介して上記サービス リクエスタに接続される W e bサーバーである、 項目 1 4 0に記載のコンビュ ータシステム。 (142) 上記サービスリクエスタは、 XM Lで記述した形式で上記リク エストを上記サービスプロバイダに提供する、 項目 140に記載のコンビユー タシステム。
(143) 上記サービスプロバイダは、 XMLで記述した形式で上記刺激 応答結果を上記サービスリクエスタに提供する、 項目 140に記載のコンビュ ータシステム。
(144) 細胞の情報に関するプロファイルデータを生成する方法であって、 a) 細胞を支持体上に固定して配置する工程;および
b) 上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターして上記細胞のプロファイルのデータを生成する工程;
を包含する、 方法。
(145) 上記生物学的因子は、 核酸分子または上記核酸分子に由来する分 子である、 項目 144に記載の方法。
(146) 上記細胞は、 a) 正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合 体;および b) 塩、 を含む、 組成物によって、 上記支持体に固定される、 項 目 144に記載の方法。
(147) 上記細胞には、 ァクチン作用物質が提供される、 項目 144に記 載の方法。
(148) 上記細胞は、 a) 正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合 体;および b) 塩、 を含む、組成物によって、 上記支持体に固定され、 かつ、 ァクチン作用物質が提供される、 項目 144に記載の方法。
(149) 上記生物学的因子は、 核酸分子、 タンパク質、 糖鎖、 脂質、 低分 子、 それらの複合分子からなる群より選択される、 項目 144に記載の方法。
(150) 上記細胞は、 モニター前に少なくとも約 3日間培養される、 項目 144に記載の方法。
(151) 上記生物学的因子は、 遺伝子をコードする核酸分子を含む、 項目 144に記載の方法。
(152) 上記プロファイルは、 遺伝子発現のプロファイルを含む、 項目 1 44に記載の方法。
(153) 上記プロファイルは、 アポトーシスシグナルのプロファイルを含 む、 項目 144に記載の方法。
(154) 上記プロファイルは、 ス トレスシグナルのプロファイルである、 項目 144に記載の方法。
(155) 上記プロファイルは、分子の局在化に関するプロファイルである、 項目 144に記載の方法。
(156) 上記分子は、 蛍光、 燐光、 放射性物質またはその組み合わせにて 標識される、 項目 139に記載の方法。
(157) 上記プロファイルは、 細胞形態の変化を含む、 項目 144に記載 の方法。
(158) 上記プロファイルは、 プロモーターのプロファイルを含む、 項目 144に記載の方法。
(159) 上記プロファイルは、 特定薬剤依存性のプロモーターのプロファ ィルを含む、 項目 144に記載の方法。
(160) 上記プロファイルは、 特定薬剤依存性のプロモーターのプロファ ィルを含み、 上記特定薬剤を投与するさらに工程を含む、 項目 144に記載の 方法。
(161) 外来因子が上記細胞に提供される工程をさらに包含する、 項目 1 44に記載の方法。 ,
(162) 上記外来因子は、 RNA iを含む、 項目 161に記載の方法。 (163) 上記外来因子は、 生体に存在しない化学物質を含む、 項目 161 に記載の方法。
(164) 上記プロファイルは、 分子間相互作用のプロファイルを含む、 項 目 144に記載の方法。
(165) 上記外来因子は、上記細胞のレセプターに対するリガンドを含む、 項目 161に記載の方法。
(166) 上記プロファイルは、 レセプターリガンド相互作用のプロフアイ ルを含む、 項目 144に記載の方法。
(167) 上記プロフアイルは細胞形態であり、 上記方法は、 遺伝子の過剰 発現、 過小発現もしくはノックダウン、 外来因子の添加および環境の変化から なる群より選択される、 刺激を上記細胞に与える工程をさらに包含する、 項目 144に記載の方法。
(168) 上記プロファイルは、 上記細胞内に存在する分子間の相互作用の プロファイルを含む、 項目 144に記載の方法。
(169) 上記方法は、 ツーハイブリッド法、 FRETおよび BRETから なる群より選択される技術を用いた観察を行う工程をさらに包含する、 項目 1 44に記載の方法。
(170) 上記プロファイルは、 上記細胞内に存在する分子間の相互作用の プロファイルを含み、 上記方法は、 ツーハイブリッド法、 FRETおよび BR ETからなる群より選択される技術を用いた観察を行う工程をさらに包含する、 項目 144に記載の方法。
(171) 上記細胞は、 上記支持体上にアレイ状に配置される、 項目 144 に記載の方法。
(172) 上記細胞は、 上記支持体上にアレイ状に配置され、 上記複数の細 胞は、各々が最大 lmniの間隔をあけて配置される、項目' 144に記載の方法。
(173) 上記プロファイルはリアルタイムに得られる、 項目 144に記載 の方法。
(174) 上記細胞を固相支持体に固定する工程をさらに包含する、 項目 1 44に記載の方法。 (175) 上記データは、 上記プロファイルに関する情報を含む、 項目 14 4に記載の方法。
(176) 上記データは、 上記モニターにおける条件に関する情報を含む、 項目 144に記載の方法。
(177) 上記データは、 上記細胞の状態に関する情報を含む、 項目 144 に記載の方法。
(178) 上記モニターされる生物学的因子は、 少なくとも 2種の生物学的 因子を含む、 項目 144に記載の方法。
(179) 上記モニターされる生物学的因子は、 少なくとも 3種の生物学的 因子を含む、 項目 144に記載の方法。
(180) 上記モニターされる生物学的因子は、 少なくとも 8種の生物学的 因子を含む、 項目 144に記載の方法。
(181) 生物学的因子を任意に選択する工程をさらに包含する、 項目 14 4に記載の方法。
(182) 上記細胞は、 幹細胞および体細胞からなる群より選択される、 項 目 144に記載の方法。
(183) 上記支持体は、 固相支持体を含む、 項目 144に記載の方法。 (184) 上記支持体は、 基板を含む、 項目 144に記載の方法。
(185) 上記生物学的因子は核酸分子であり、 上記細胞は、 上記核酸分子 でトランスフエタトされる、 項目 144に記載の方法。
(186) 上記トランスフエタトは固相上または液相中で行われる、 項目 1 85に記載の方法。
(187) 上記トランスフエクトは固相上で行われる、 項目 185に記載の 方法。
(188) 上記プロファイルの位相を比較する工程を包含する、 項目 144 に記載の方法。 ( 1 8 9 ) 上記細胞のプロファイルとコントロールプロファイルとの差分を とる工程を包含する、 項目 1 4 4に記載の方法。
( 1 9 0 ) 上記プロファイルは、 信号処理法および多変量解析からなる群よ り選択される数学処理により処理される工程をさらに包含する、 項目 1 4 4に 記載の方法。
以下に、 本発明の好ましい実施形態を示すが、 当業者は本発明の説明および 当該分野における周知慣用技術からその実施形態などを適宜実施することがで き、 本発明が奏する作用および効果を容易に理解することが認識されるべきで 本発明によって、 細胞の状態に関する連続情報 (プロファイル) ·データが得 られる。 同一の環境条件における細胞の状態に関する情報,データ (特に連続 情報 ·連続プロファイル) が再現性よく得られる。 本発明によって、 そのよう なデータを正確に提示するための方法およびシステムが提供される。 特に、 同 一環境条件で細胞レベルでの情報を、 複雑系という観点でそのままあるいは直 接的に提示するシステムおよび方法ならびにそのようなデータおよびデータ配 列技術そのものが提供されたことは驚くべき効果である。 本発明はさらに、 従 来不可能であった、 実際の生のデータの基づくデジタル細胞およびその利用法 を提供するという効果を奏する。
このように、 本発明により、 驚くべきほど少ない因子を観察することによつ て、 細胞の状態を判定し、 試験し、 研究することが可能になった。 このような 判定により、 診断、 予防、 治療に応用することが可能となり、 その応用範囲は 医療のみならず、 食品、 化粧品、 農業、 環境など種々の分野に及ぶ。 また、 コ ンピュータ上で生実験を再現できることから、 バイオテクノロジーにおける教 育おょぴ研究を行うことができるようになつたという効果も奏する
·
図面の簡単な説明 図 1は、 HEK293細胞を用いた場合の種々のァクチン作用物質おょぴコ ントロールとしてのゼラチンを用いた結果の一例を示す。 トランスフエクショ ン効率に対する、 付着した分子の効果を示す。 HEKK293細胞に対して E f f e c t t e n e試薬を用いて、 p E G F P— N 1をトランスフエクシヨンし た。
図 2は、 フイブロネクチンのフラグメントを用いた場合のトランスフエクシ ョン効率の結果の一例を示す。
図 3は、 フイブロネクチンのフラグメントを用いた場合のトランスフエクシ ョン効率の結果の一例を示す。
図 4は、 図 2および図 3からまとめたフイブロネクチンのフラグメントを用 いた場合のトランスフヱクション効率の結果の一例を示す。
図 5は、 種々の細胞におけるトランスフヱクシヨン効率を調べた結果の一例 を示す。
図 6は、 種々のプレートを用いた場合のトランスフエクシヨンの状態を示す 結果の一例を示す。
図 7は、 フィプロネクチンの濃度を 0、 0. 27、 0. 53、 0. 8、 1. 07ぉょぴ1. 33 (それぞれ ^ gZ x L) として種々のプレート上でトラン スフヱクシヨンを行った場合の結果を示す。
図 8は、 フイブロネクチンの有無での、 細胞接着プロファイルを示す写真の 一例を示す。
図 9は、 フイブロネクチンの有無での、 細胞接着プロファイルを示す切片写 真の一例を示す。 共焦点レーザー走査顕微鏡によるヒ ト間葉系幹細胞 (hMS C) の切片観察である。 hMSCを、 4%の? 八を用ぃ、 数回インキュベー トして固定した。 青色蛍光 (核: SYT061) および赤色蛍光 (核:テキサ スレツドー Xファロィジン) を、 共焦点レーザー走查顕微鏡 (LSM510, Ca r l Z e i s s Co., L t d, ピンホールサイズ = 1 · 0 ;画像間隔 =0. 4) を用いて得た。
図 10は、 核の表面積の推移を示す。 共焦点レーザー走査顕微鏡画像の切片. 観察によって決定された相対的な核の表面積。 ヒト間葉系幹細胞を、 4%の P F Aを用いて、 数回インキュベートして固定した。
図 11は、 トランスフエクシヨンアレイチップとして構築した場合のトラン スフヱクシヨン実験の結果の一例を示す。
図 12は、 アレイ上での各スポット間の夾雑の様子を示す一例である。
図 13は、 実施例 4における本発明の固相トランスフエクションによって、 空間的に分離した D N Aの細胞内への取り込みを示す図である。
図 13 Aは、 固相系トランスフヱクシヨンアレイ (SPTA) 作製方法を模 式的に示した図である。この図は、固相トランスフエクションの方法論を示す。 図 13Bは、 固相トランスフエクシヨンの結果を示す。 HEK293細胞株 を用いて S PT Aを作製した結果を示す。 緑色の部分は、 トランスフヱクショ ンされた付着細胞を示す。 この結果から、 本発明の方法によって、 空間的に分 離された、 異なる遺伝子によってトランスフエクトされた細胞の集団を調製す ることが可能となった。 このように図 13 ABは全体としてトランスフヱクシ ヨン (SPTA) のスキームを示す。 図 13 Aは S PT A判定のアウトライン を示し、 図 13 Bは HEK 293細胞株での S PTAの結果を示す。 パーは 3 mmである。
図 13Cは、 固相系でのトランスフエクションの方法論を示す。
図 14 Aおよび図 14Bは、 液相トランスフエクションと S PTAの比較を 示す結果である。
図 14Aは、 実験に用いた 5つの細胞株について、 GFP強度/ mm2を測 定した結果を示す。 図 14 Aは、 トランスフエクシヨン効率を、 単位面積あた りの総蛍光強度として決定する方法を示す。 図 14Bは、 図 14 Aの示すデータに対応する、 EG FPを発現する細胞の 蛍光画像である。 図 14Bにおいて、 白丸で示された領域は、 プラスミド DN Aを固定化した領域を示す。 プラスミド DN Aを固定化した領域以外の領域で は、 細胞が固相に固定化されたにもかかわらず、 EGF Pを発現する細胞は観 察されなかった。 白棒は、 500 μηιを示す。
測定された蛍光/ mm25種の細胞株についての図 14 Aに対応する。 E GF P発現細胞の蛍光写真である。 白色の円状のものは、 プラスミド DNAプリン ト領域にあたる。 この領域の外の領域の細胞は EGF Pを発現しているが、 プ リント領域の以外の領域にも細胞は付着している。
図 14Cは、 本発明のトランスフエクシヨン法の一例を示す。
図 14Dは、 本発明のトランスフエクション法の一例を示す。
図 15は、 チップのコーティングによって相互夾雑が低減された結果を示す。 図 15は、 HEK293細胞、 H e L a細胞、 N I T 3 T 3細胞 (「 3 T 3」 として示す)、 He pG2細胞、 および! iMSCを用いて、 液相トランスフエク シヨン法おょぴ S PT Aを行った結果を示す。 トランスフエクション効率を、 GFP強度で示す。
使用する N/P比率による hMSCのトランスフエクション効率が図 15 A に示される。 従来の液相トランスフエクシヨンの場合には (図 15B上)、 hM SC細胞は死滅し、 S PTAの場合は細胞系対は正常である (図 15B下)。 図 16は、 各スポッ ト間の相互夾雑に関する様子を示す図である。 APSま たは PLL (ポリ一 L—リジン) でコーティングしたチップに対して、 所定の 濃度のフイブロネクチンを含む核酸混合物を固定化し、 その固定化したチップ を用いて細胞トランスフエクシヨンした結果、相互夾雑は観察されなかった(上 段および中断)。 これに対して、 チップをコーティングしなかった場合、 固定化 核酸の有意な相互夾雑が観察された (下段)。
pEGFP— N1および pD s Re d 2— N1を巿松模様にプリントし、 そ して hMSC (パネル A) または HEK293 (パネル B) を培養した。
図 16Cは、 核酸の固定ィヒにおいて使用する混合物中に使用される物質の種 類と、 細胞接着速度との相関関係を示す。 このグラフは、 時間経過に伴う、 接 着細胞の割合の増加を示す。 グラフの傾きが緩やかな場合は、 グラフの傾き急 な場合と比較して、 より多くの時間が細胞接着に必要なことを示す。
図 16Dは、 図 16 C中のグラフを拡大して示したものである。
図 17は、 本発明の方法をコンピュータにおいて実行したときの一構成例を 示す。
図 18Aは、 本発明の数理的解析法の一例を示す。 図 18A (pNEFAT 一 d 2 EGF PZネガティブコントロールの平均) およぴ図 18 B (p ERE - d 2 EGF P/ネガティブコントロールの平均) のようなプロモーターのプ 口ファイルを蛍光強度の経時変化を測定することによって取得する。 なお、 こ のプロファイルは、 細胞または培地の自己蛍光を用いて正規化してある。 この 後に、 レポーター発現変動の振幅を比較するために、 振幅幅 =5以上 (TH≥ 5) の発現変動を状態が変化したと判断した。 また、 分化誘導開始初期 (0— 17. 5時間) および後期 (17. 5— 31. 5時間) ならびにトータル (0 -31. 5時間) の区間に区切って、 振幅幅 =5以上 (TH≥5) の発現変動 を観察したものを (十)、 それ以下の変動であったものを (一) と定義した。 こ の定義から、 Aおよび Bのプロファイルは、 図 18 Aおよび図 18 Bの下の表 のように評価された。この表中では、任意のレポーターの抽出時(A+B + n) では、 n個の波形を積算し、 これを nで割った平均の波形を作成し、 閾値 以上の変動を変化とみなした。 図 18Bは、 本発明の数理的解析法の別の一例を示す。 任意のレポーターの 抽出時 (A+B+ · · · · n) では、 n個の波型を積算し、 これを nで割った 平均の波型を作成し、 閾値以上の変動を変化とみなした。 図 18B左は、 2つ のレポータープロファイルを積算し、 その平均波形を赤線 (黒四角) で描いた ものである。 平均プロファイルの変動が 5以上になったものを、 発現変動とみ なして評価した。 すると、 以下の表のように、 抽出された 2レポーターの変動 を評価することができる。
図 1 9は、 本発明で用いたプロモーター含有プラスミド例および本発明の解 祈の一例を示す。 間葉系幹細胞の骨芽細胞分化および未分化維持条件において 図 1 9左に示した 1 7種類の転写因子をレポ一夕一とし、 これらの発現プロフ アイルを経時的に取得した (図 1 9右)。 この 1 7種類のプロファイルから、 任 意の数のプロファイルを抽出し、 前述 (図 1 8 ) の方法によって、 各転写因子 の応答プロファイルの変動幅を基準としてとして評価した。
図 2 0は、 分化誘導初期における数理的解析結果の一例を示す。 分化誘導初 期において任意に抽出される組み合わせを変化させたとき、 図 2 0のような結 果を得た。 抽出数は、 1 7のレポーター群から任意のその数のレポ一夕一を抽 出し、 図 1 8に示した方法によって平均プロファイルを算出後、 変動幅≥5の 変動を示したものを、 誘導開始から 0— 3 1 . 5、 0 - 1 7 . 5、 1 7 . 5— 3 1 . 5時間の区間で評価した結果である。 書く抽出条件において、 その抽出 数は、 1 7通りである。 ただし抽出数 1 7は 1通りである。 この組み合わせの うち、 いくつかの組み合わせで、 変動があると判断された割合を図 2 0中の表 に示し、 図 2 0のグラフに示した。 この解析により、 分化のごく初期に関して は、 分化誘導を把握できないが、 約 1 5時間後以降においては、 確認できる。 なお、 変化が認められる割合が 1 0 0 %となった任意の抽出数は、 この場合に おいて 8以上であった。
図 2 1は、 未分化維持における数理的解析結果の一例を示す。 図 2 0と同様 に、 未分化維持条件において任意の抽出される組み合わせを変化させたときに グラフに表されるような結果を得た。 図 2 0に前述の分化誘導時の結果と比べ ると、 大きく異なる。 この比較によって、 細胞が分化誘導に向かっているのか W
未分化を維持しているのかを判断することができると考えられる。
図 22は、 カクテルパーティープロセスの模式図を示す。
図 23は、 遺伝子転写スィッチレポーター (本発明において使用されるトラ ンスフエクシヨンプラスミ ド) の構築例を示す。
図 24は、 転写因子レポーターセットの構築例を示す。
図 25は、 転写因子レポーターのアツセィ例を示す。
図 26は、 骨分化過程における転写因子活性の時系列測定例を示す。
図 27は、 転写因子活性の振動現象および位相解析の例を示す。
図 28は、 s i RNA実験のプロトコルを示す。
図 29Aは、 s i RNA実験の結果を示す。 上は hMS Cでの結果を示し、 下は He L a細胞での結果を示す。 数字は、 s i RNAの濃度 (μ g/μ L) を示す。 抗 GFP s i RNAでの結果を左に示し、 右にはスクランブル s i R N Aでの結果を示す。
図 29Bは、 固相トランスフエクシヨン (PC 12) をコラーゲン I Vコー ティング上で行った場合の s i RNAの効果を示す。 図 29B (A) は、 EG F Pベクターおよび抗 EGF P s i RNAを共トランスフエクシヨンした P C 12細胞を示す。 示されるように、 He Re dのみが発色し、 pEGFP— Nlに由来する緑色信号が抑制されていたことが判明した。他方、図 29B (B) は、 スクランブル s i RNAを用いた例を示す。 示されるように、 緑色の蛍光 が観察され、 図 29B (A) における効果は、 RNA iの効果であることが確 認された。 図 29B (A) および図 29B (B) における蛍光の強度を相対的 に示した図を図 29 B (C) に示す。 y軸は相対輝度により示す。 EGFPに よる効果は、 ほぼ完全に抑えられていることが分かる。
図 29Cには、 これらをまとめた結果おょぴグラフを示す。 左のパネルは、 RNA iと p DNAとの比率を変動させた場合の、 EGFPの RNA iとスク ランブル (Mo c k) RNA iとを比較した写真である。 示されるように、 E GFPのRNA iでは阻害効果が示されているのに対してスクランブルでは、 変化がなかった。こ rを、 D s Re d 2とともに示したものを右パネルに示す。 実験条件は、 上述のものに準じた。 その結果、 赤 (D s R e d由来のシグナル) およぴ緑(EGF P由来のシグナル) は、 RNA iの効果に比例して示された。 図 29 Dには、 RNA iレポーターを用いたチップの模式図を示す。 インプ ットシグナルとして RNA iを使用した場合、 そのァゥトプットとして EGF などのシグナル発信が可能な遺伝子産物と目的となる遺伝子 (プロモーターを 含む) をコードする核酸を共に導入した場合、 アウトプットとしてそのシグナ ル発信を観察することによって、 細胞情報を取り出すことが可能である。
図 2 9 Eには、 種々のレポーター (pAPl-EGFP, pAPl (PMA) -EGFP, pCRE-EGFP, pE2F-EGFP, pERE-EGFP, pGAS-EGFP, pGRE-EGFP, pHSE-EGFP, pISRE - EGFP, pMyc-EGFP, pNFAT-EGFP, pNFkB-EGFP, pRARE-EGFP, pRb-EGFP, pSTST3 - EGFP, pSRE-EGFP, pTRE-EGFP, pp53 - EGFP, pCREB-sensor, plkB-sensor, pp53-sensor, pCasapase3-sensor; シスエレメント配歹 [Jは、 クロンテックより購入。 蛍光 蛋白質遺伝子を組み換えて作成したプラスミ ドベクター) を用いた実験例を示 す。
図 30は、 テトラサイクリン依存性プロモーターを使用したときの変化の様 子を示す。
図 31は、 テトラサイクリン依存性プロモーターおよびテトラサイクリン非 依存性プロモーターを用いたときの、 発現の様子を示す図である。
図 31 Bは、 ニューロンをチロシンキナーゼの RN A iの影響をトランスフ ヱクションマイクロアレイを用いて分析した模式図を示す。
図 31 Cには、 種々のチロシンキナーゼによるレチノイン酸 (RA) および 神経成長因子 (NGF) の応答を示す。 s i RNAでの阻害。/。を示した。
図 31Dは、 解析の結果得られたシグナル伝達経路の模式図を示す。 図 3 I Eは、 上記の解析により得られた結果を示す。 ヒ トニューロン分化を 担うチロシンキナーゼの総合分析である。 ドパミン作動性ニュ一ロンであるカ コリン作動性ニューロンであるか、 その両方であるか、 その両方でないかで分 類してある。 両方に関与するものが神経突起形成に関与する可能性が高いと分 析できる。
図 3 1 Fは、 H e L a細胞でのアポトーシスの転写調節のリアルタイムモニ タリングを示す一例である。 左のパネルは、 経時的解析結果および右はその解 析に基づいて得られたシグナル伝達経路解析結果である。
図 3 2は、 システム構成例を示す。
図 3 3 Aは、 本発明のデジタル細胞の一例である。
図 3 3 Bは、 本発明のデジタル細胞の別の例である。
図 3 4は、 本発明のデジタル細胞の生産方法の一例を示す。
図 3 5は、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供するコンピュータシステム 3 5 0 1の構成の一例を示す。
図 3 6は、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供する処理の手順の一例を示す。
図 3 7は、 サービスリクエスタ 3 5 1 0に細胞パラメータと環境パラメータ と刺激パラメータとを入力する入力画面の一例を示す。
図 3 8は、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供するコンピュータシステム 3 8 0 1の構成の一例を示す。
図 3 9は、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供する処理の手順の一例を示す。 配列表の説明
配列番号 1 :フイブロネクチンの核酸配列 (ヒト)
配列番号 2 :フイブロネクチンのアミノ酸配列 (ヒト) 配列番号 3 : ビトロネクチンの核酸配列 (マウス)
配列番号 4 : ビトロネクチンのアミノ酸配列 (マウス)
配列番号 5 :ラミニンの核酸配列 (マウス α鎖)
配列番号 6 : ラミニンのァミノ酸配列 (マウス α鎖)
配列番号 7 :ラミニンの核酸配列 (マウス 鎖)
配列番号 8 :ラミニンのアミノ酸配列 (マウス 鎖)
配列番号 9 :ラミニンの核酸配列 (マウス γ鎖)
配列番号 10 :ラミニンのァミノ酸配列 (マウス γ鎖)
配列番号 11 : フイブロネクチンのアミノ酸配列 (ゥシ)
配列番号 12 :実施例で使用した s i RNA
配列番号 13 :マウスの嗅覚レセプター I 7 (h e p t a n a l— s e n s i t i v e) の核酸 (G e n b a n k登録番号 (Ac c e s s i o n N u m b e r ) AF 106007)。
配列番号 14 :配列番号 13に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 1 5 :マウスの嗅覚レセプター S 1 (mc 9/b c 9-e q u i - s e n s i t i v e) の核酸 (G e n b a n k登録番号 AF 121972)。 配列番号 16 :配列番号 15に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 1 7 :マウスの嗅覚レセプター S 50 (c c 9- s e n s i t i v e) の核酸 (G e n b a n k登録番号 AF 121980)。
配列番号 18 :配列番号 1 7に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 19 :マウスの嗅覚レセプター S 19 (mc 9/mh 9/b c 9— e q u i - s e n s i t i v e) の核酸 (G e n b a n k登録番号 AF 121 976)。
配列番号 20 :配列番号 19に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 21 :マウスの OR 23 (l y r a l - s e n s i t i v e) (G e n b a n k登録番号 X 92969のコード領域のみ) の核酸。 配列番号 22 :配列番号 21に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 23 :マウスの嗅覚レセプターについての mOR— EV (v a n i 1 1 i n— s e n s i t i v e) の核酸 (G e n b a n k登録番号 AB 061
229)0
配列番号 24 :配列番号 23に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 25 :マウスの。 r 37 aの核酸 (G e n b a n k登録番号 A J 1
33424)。
配列番号 26 :配列番号 25に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 27 :マウスの嗅覚レセプター C 6の核酸 (G e n b a n k登録番 号 AF 102523)。
配列番号 28 :配列番号 27に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 29 :マウスの嗅覚レセプター F 5の核酸 (G e n b a n k登録番 号 AF 102531)。
配列番号 30 :配列番号 29に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 31 :マウスの嗅覚レセプター S 6の核酸 (Ge n b a nk登録番 号 AF 121974)。
配列番号 32 :配列番号 31に記載の核酸にコ一ドされるタンパク質。
配列番号 33 :マウスの嗅覚レセプター S 18の核酸 (G e n b a n k登録 番号 AF 121975)。
配列番号 34 :配列番号 33に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 35 :マウスの嗅覚レセプター S 25の核酸 (G e n b a n k登録 番号 AF 121977)。
配列番号 36 :配列番号 35に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 37 :マウスの嗅覚レセプター S 46の核酸 (G e n b a n k登録 番号 AF 121979)。
配列番号 38 :配列番号 37に記載の核酸にコードされるタンパク質。 配列番号 39 :マウスの Gタンパク質 αサブュニットの核酸 (G e n b a η k登録番号 M36778)。
配列番号 40 :配列番号 39に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 41 :マウスの Gタンパク質 i3サブユニットの核酸 (Ge n b a n k登録番号 M87286)。
配列番号 42 :配列番号 41に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 43 :マウスの Gタンパク質 γサブユニットの核酸 (Ge n b a n k登録番号 U37527)。
配列番号 44 :配列番号 43に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 45 : マウスの上皮増殖因子 (EGF) レセプターの核酸 (Ge n b a n k登録番号 BC 023729)。
配列番号 46 :配列番号 45に記載の核酸にコードされるタンパク質。
配列番号 47 :実施例 9で使用した s i RNAの配列。
配列番号 48 :実施例 9で使用したスクランブル RN Aの配列。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を説明する。 本明細書の全体にわたり、 単数形の 表現は、 特に言及しない限り、 その複数形の概念をも含むことが理解されるべ きである。 従って、 単数形の冠詞または形容詞 (例えば、 英語の場合は 「aj、 「a n」、 「t h e」 など) は、 特に言及しない限り、 その複数形の概念をも含 むことが理解されるべきである。 また、 本明細書において使用される用語は、 特に言及しない限り、 当該分野で通常用いられる意味で用いられることが 解 されるべきである。 したがって、 他に定義されない限り、 本明細書中で使用さ れる全ての専門用語および科学技術用語は、 本発明の属する分野の当業者によ つて一般的に理解されるのと同じ意味を有する。 矛盾する場合、 本明細書 (定 義を含めて) が優先する。
(用語の定義)
以下に本明細書において特に使用される用語の定義を列挙する。
(細胞生物学)
本明細書において使用される 「細胞」 は、 当該分野において用いられる最も 広義の意味と同様に定義され、 多細胞生物の組織の構成単位であって、 外界を 隔離する膜構造に包まれ、 内部に自己再生能を備え、 遺伝情報およびその発現 機構を有する生命体をいう。 本明細書において使用される細胞は、 天然に存在 する細胞であっても、 人工的に改変された細胞 (例えば、 融合細胞、 遺伝子改 変細胞) であってもよい。 細胞の供給源としては、 例えば、 単一の細胞培養物 であり得、 あるいは、 正常に成長したトランスジエニック動物の胚、 血液、 ま たは体組織、 または正常に成長した細胞株由来の細胞のような細胞混合物が挙 げられるがそれらに限定されない。
本明細書において使用される 「デジタル細胞」 とは、 実験対象の細胞に対す る少なくとも 1つの実験データの集合をいう。 これらの実験データは、 現実の 細胞に対して行つた実験の実験条件と実験結果とを関連づけたものである。 デ ジタル細胞は、 実験条件が与えられると、 その実験条件に関連する実験結果を 再現可能なように構成されている。 本明細書において想定されるデジタル細胞 は、 実験可能な細胞すぺてを包含する。 従って、 本明細書において説明される すべての細胞に関する記载は、 適用可能である限り、 デジタル細胞にも適用さ れることが理解されるべきである。
デジタル細胞を用いると、 現実の細胞に対して行った実験の実験結果をコン ピュータシステム上で再現することができる。 これにより、 実験設備を持たな い研究機関、 教育機関および個人においても、 細胞に関する教育および最先端 の研究を行うことが可能になる。 その結果、 従来はこの分野に参入することが 不可能であった異業種からもこの分野に参入することが可能になる。 本発明で用いられる細胞は、 どの生物由来の細胞 (たとえば、 任意の種類の 単細胞生物 (例えば、 細菌、 酵母) または多細胞生物 (例えば、 動物 (たとえ ば、 脊椎動物、 無脊椎動物)、 植物 (たとえば、 単子葉植物、 双子葉植物など) など)) でもよい。 例えば、 脊椎動物 (たとえば、 メタラウナギ類、 ャッメゥナ ギ類、 軟骨魚類、 硬骨魚類、 両生類、 爬虫類、 鳥類、 哺乳動物など) 由来の細 胞が用いられ、 より詳細には、 哺乳動物 (例えば、 単孔類、 有袋類、 貧歯類、 皮翼類、 翼手類、食肉類、 食虫類、 長鼻類、 奇蹄類、 偶蹄類、 管歯類、.有鱗類、 海牛類、 クジラ目、霊長類、齧歯類、 ゥサギ目など) 由来の細胞が用いられる。 1つの実施形態では、 霊長類 (たとえば、 チンパンジー、 二ホンザル、 ヒト) 由来の細胞、 特にヒ ト由来の細胞が用いられるがそれに限定されない。 本発明 において用いられる細胞は、 上記細胞は、 幹細胞であってもよく体細胞であつ てもよい。 また、 そのような細胞は、 付着細胞、 浮遊細胞、 組織形成細胞およ びそれらの混合物などであり得る。 そのような細胞は、 移植目的に使用される ものであってもよい。
本発明において、 臓器が対象とされる場合、 そのような臓器はどのような臓 器でもよく、 また本発明が対象とする組織または細胞は、 生物のどの臓器また は器官に由来するものでもよレ、。 本明細書において 「臓器」 または 「器官」 と は、 互換可能に用いられ、 生物個体のある機能が個体内の特定の部分に局在し て営まれ, かつその部分が形態的に独立性をもっている構造体をいう。 一般に 多細胞生物 (例えば、 動物、 植物) では器官は特定の空間的配置をもついくつ かの組織からなり、 組織は多数の細胞からなる。 そのような臓器または器官と しては、血管系に関連する臓器または器官が挙げられる。 1つの実施形態では、 本発明が対象とする臓器は、 皮膚、 血管、 角膜、 腎臓、 心臓、 肝臓、臍帯、腸、 神経、 肺、 胎盤、 脖臓、 脳、 四肢末梢、 網膜などが挙げられるがそれらに限定 されない。本明細書において、本発明の多能性細胞から分ィ匕した細胞としては、 表皮細胞、 膝実質細胞、膝管細胞、肝細胞、血液細胞、 心筋細胞、骨格筋細胞、 骨芽細胞、 骨格筋芽細胞、 神経細胞、 血管内皮細胞、 色素細胞、 平滑筋細胞、 脂肪細胞、 骨細胞、 軟骨細胞などが挙げられるがそれらに限定されない。
本明細書において 「組織」 (t i s s u e ) とは、 多細胞生物において、 実質. 的に同一の機能および/または形態をもつ細胞集団をいう。 通常 「組織」 は、 同じ起源を有するが、 異なる起源を持つ細胞集団であっても、 同一の機能およ ぴ /または形態を有するのであれば、 組織と呼ばれ得る。 従って、 本発明の幹 細胞を用いて組織を再生する場合、 2以上の異なる起源を有する細胞集団が一 つの組織を構成し得る。通常、組織は、臓器の一部を構成する。動物の組織は, 形態的、 機能的または発生的根拠に基づき、 上皮組織、 結合組織、 筋肉組織、 神経組織などに区別される。 植物では、 構成細胞の発達段階によって分裂組織 と永久組織とに大別され、 また構成細胞の種類によつて単一組織と複合組織と に分けるなど、 いろいろな分類が行われている。
本明細書において 「幹細胞」 とは、 自己複製能を有し、 多分化能 (すなわち 多能性) (「: l u r i p o t e n c y」) を有する細胞をいう。 幹細胞は通常、 組織が傷害を受けたときにその組織を再生することができる。 本明細書では幹 細胞は、 胚性幹 (E S ) 細胞または組織幹細胞 (組織性幹細胞、 組織特異的幹 細胞または体性幹細胞ともいう) であり得るがそれらに限定されない。 また、 上述の能力を有している限り、 人工的に作製した細胞) もまた、 幹細胞であり 得る。 胚性幹細胞とは初期胚に由来する多能性幹細胞をいう。 胚性幹細胞は、 1 9 8 1年に初めて樹立され、 1 9 8 9年以降ノックアウトマウス作製にも応 用されている。 1 9 9 8年にはヒト胚性幹細胞が樹立されており、 再生医学に も利用されつつある。 組織幹細胞は、 胚性幹細胞とは異なり、 分化の方向が限 定されている細胞であり、 組織中の特定の位置に存在し、 未分化な細胞内構造 をしている。 従って、 組織幹細胞は多能性のレベルが低い。 組織幹細胞は、 核 /細胞質比が高く、 細胞内小器官が乏しい。 組織幹細胞は、 概して、 多分化能 を有し、 細胞周期が遅く、 個体の一生以上に増殖能を維持する。 本明細書にお いて使用される場合は、 幹細胞は胚性幹細胞であっても、 組織幹細胞であって もよい。
由来する部位により分類すると、組織幹細胞は、例えば、皮膚系、消化器系、 骨髄系、神経系などに分けられる。皮膚系の組織幹細胞としては、表皮幹細胞、 毛嚢幹細胞などが挙げられる。 消化器系の組織幹細胞としては、 膝 (共通) 幹 細胞、肝幹細胞などが挙げられる。骨髄系の糸且織幹細胞としては、造血幹細胞、 間葉系幹細胞などが挙げられる。 神経系の組織幹細胞としては、 神経幹細胞、 網膜幹細胞などが挙げられる。
本明細書において 「体細胞」 とは、 卵子、 精子などの生殖細胞以外の細胞で あり、 その D NAを次世代に直接引き渡さない全ての細胞をいう。 体細胞は通 常、 多能性が限定されているかまたは消失している。 本明細書において使用さ れる体細胞は、 天然に存在するものであってもよく、 遺伝子改変されたもので あってもよい。
細胞は、 由来により、 外胚葉、 中胚葉およぴ内胚葉に由来する幹細胞に分類 され得る。外胚葉由来の細胞は、主に脳に存在し、神経幹細胞などが含まれる。 中胚葉由来の細胞は、 主に骨髄に存在し、 血管幹細胞、 造血幹細胞および間葉 系幹細胞などが含まれる。 内胚葉由来の細胞は主に臓器に存在し、 肝幹細胞、 膝幹細胞などが含まれる。 本明細書では、 体細胞はどのような胚葉由来でもよ い。 好ましくは、 体細胞は、 リンパ球、 脾臓細胞または精巣由来の細胞が使用 され得る。 .
本明細書において 「単離された」 とは、 通常の環境において天然に付随する 物質が少なくとも低減されていること、 好ましくは実質的に含まないをいう。 従って、 単離された細胞とは、 天然の環境において付随する他の物質 (たとえ ば、 他の細胞、 タンパク質、 核酸分子など) を実質的に含まない細胞をいう。 核酸分子またはポリペプチドについていう場合、「単離された」とは、たとえば、 組換え D NA技術により作製された場合には細胞物質または培養培地を実質的 に含まず、 化学合成された場合には前駆体化学物質またはその他の化学物質を 実質的に含まない、 核酸分子またはポリペプチドを指す。 単離された核酸分子 は、 好ましくは、 その核酸分子が由来する生物において天然に該核酸分子に隣 接している (f l a n k i n g ) 配列 (即ち、 該核酸の 5, 末端および 3, 末 端に位置する配列) を含まない。
本明細書において、 「樹立された」 または 「確立された」 細胞とは、 特定の性 質 (例えば、 多分化能) を維持し、 かつ、 細胞が培養条件下で安定に増殖し続 けるようになった状態をいう。 したがって、 樹立された幹細胞は、 多分化能を 維持する。
本明細書において 「分化 (した) 細胞」 とは、 機能および形態が特殊化した 細胞 (例えば、 筋細胞、 神経細胞など) をいい、 幹細胞とは異なり、 多能性は ないか、 またはほとんどない。 分化した細胞としては、 例えば、 表皮細胞、 腌 実質細胞、 睥管細胞、 肝細胞、 血液細胞、 心筋細胞、 骨格筋細胞、 骨芽細胞、 骨格筋芽細胞、 神経細胞、 血管内皮細胞、 色素細胞、 平滑筋細胞、 脂肪細胞、 骨細胞、 軟骨細胞などが挙げられる。
本明細書において細胞の 「状態」 とは、 細胞の種々のパラメータ (例えば、 細胞周期、 外来因子に対する応答、 シグナル伝達、 遺伝子発現、 遺伝子の転写 など) に関する状況をさす。 そのような状態としては、 例えば、 分化状態、 未 分化状態、 外来因子に対する細胞応答、 細胞周期、 増殖状態などが挙げられる がそれらに限定されない。
本明細書において、 「分化」 または 「細胞分化」 とは、 1個の細胞の分裂によ つて由来した娘細胞集団の中で形態的および/または機能的に質的な差をもつ た二つ以上のタイプの細胞が生じてくる現象をいう。 従って、 元来特別な特徴 を検出できない細胞に由来する細胞集団 (細胞系譜) 力 特定のタンパク質の 産生などはっきりした特徴を示すに至る過程も分化に包含される。 現在では細 胞分化を, ゲノム中の特定の遺伝子群が発現した状態と考えることが一般的で あり、 このような遺伝子発現状態をもたらす細胞内あるいは細胞外の因子また は条件を探索することにより細胞分化を同定することができる。 細胞分化の結 果は原則として安定であって、 特に動物細胞では, 別のタイプの細胞に分化す ることは例外的にしか起こらない。
本明細書において 「多能性」 または 「多分化能」 とは、互換可能に用いられ、 細胞の性質をいい、 1以上、 好ましくは 2以上の種々の組織または臓器に分化 し得る能力をいう。 従って、 「多能性」 および 「多分化能」 は、 本明細書におい ては特に言及しない限り 「未分化」 と互換可能に用いられる。 通常、 細胞の多 能性は発生が進むにつれて制限され、 成体では一つの組織または器官の構成細 胞が別のものの細胞に変化することは少ない。 従って多能性は通常失われてい る。 とくに上皮性の細胞は他の上皮性細胞に変化しにくい。 これが起きる場合 通常病的な状態であり、 化生 (m e t a p l a s i a ) と呼ばれる。 しかし間 葉系細胞では比較的単純な刺激で他の間葉性細胞にかわり化生を起こしゃすい ので多能性の程度は高い。 胚性幹細胞は、 多能性を有する。 組織幹細胞は、 多 能性を有する。 本明細書において、 多能性のうち、 受精卵のように生体を構成 する全ての種類の細胞に分化する能力は全能性といい、 多能性は全能性の概念 を包含し得る。 ある細胞が多能性を有するかどうかは、 たとえば、 体外培養系 における、 胚様体 (E m b r y o i d B o d y ) の形成、 分化誘導条件下で の培養等が挙げられるがそれらに限定されない。 また、 生体を用いた多能性の 有無についてのアツセィ法としては、免疫不全マウスへの移植による奇形種(テ ラトーマ) の形成、胚盤胞への注入によるキメラ胚の形成、生体組織への移植、 腹水への注入による増殖等が挙げられるがそれらに限定されない。 本明細書に おいて、 多能性のうち、 受精卵のように生体を構成する全ての種類の細胞に分 化する能力は 「全能性」 といい、 多能性は全能性の概念を包含し得る。 また、 1つの方向にのみ分化する能力は、 単能性ともいう。
(生化学 ·分子生物学) 本明細書において 「因子」 (a g e n t ) としては、 意図する目的を達成する ことができる限りどのような物質または他の要素 (例えば、 光、 放射能、 熱、 電気などのエネ ギー)でもあってもよい。そのような物質としては、例えば、 タンパク質、 ポリぺプチド、 ォリゴぺプチド、 ぺプチド、 ポリヌクレオチド、 オリゴヌクレオチド、 ヌクレオチド、 核酸 (例えば、 c D NA、 ゲノム D NA のような D NA、 niR NAのような R NAを含む)、 ポリサッカリ ド、 オリゴサ ッカリ ド、 脂質、 有機低分子 (例えば、 ホルモン、 リガンド、 情報伝達物質、 有機低分子、 コンビナトリアルケミストリで合成された分子、 医薬品として利 用され得る低分子 (例えば、 低分子リガンドなど) など)、 これらの複合分子が 挙げられるがそれらに限定されない。 ポリヌクレオチドに対して特異的な因子 としては、 代表的には、 そのポリヌクレオチドの配列に対して一定の配列相同 性を (例えば、 7 0 %以上の配列同一性) もつて相補性を有するポリヌクレオ チド、 プロモーター領域に結合する転写因子のようなポリペプチドなどが挙げ られるがそれらに限定されない。 ポリペプチドに対して特異的な因子としては、 代表的には、 そのポリペプチドに対して特異的に指向された抗体またはその誘 導体あるいはその類似物 (例えば、 単鎖抗体)、 そのポリペプチドがレセプター またはリガンドである場合の特異的なリガンドまたはレセプター、 そのポリべ プチドが酵素である場合、 その基質などが挙げられるがそれらに限定されない。 本明細書において 「生物学的因子」 とは、 生命体 (例えば、 細胞) に関連す る因子をいう。 好ましくは、 通常の状態で細胞に存在する因子を生物学的因子 という。 そのような生物学的因子としては、 例えば、 核酸分子、 タンパク質、 糖、 脂肪、 代謝物、 低分子、 それらの複合体など、 ならびに時間的要素が入つ た因子などが挙げられるがそれらに限定されない。 あるいは、 生物学的因子と しては、 電流、 電位 (例えば、 膜電位など)、 p H、 浸透圧なども本発明に包含 されることが理解される。 本明細書において有用な生物学的因子としては、 例 えば、 転写制御配列 (例えば、 プロモーターなど)、 構造遺伝子またはそれをコ ードする核酸分子挙げられる。 「生物学的因子」 の 「集合体」 とは、 本明細書に おいて使用される場合、 複数の生物学的因子 (同種または異種) をいう。 好ま しくは、 協働している生物学的因子をさす。
本明細書において、 「遺伝子」 とは、 遣伝形質を規定する因子をいう。 通常染 色体上に一定の順序に配列している。 タンパク質の一次構造を規定するものを 構造遺伝子といい、 その発現を左右するものを調節遺伝子 (たとえば、 プロモ 一ター) という。 本明細書では、 遺伝子は、 特に言及しない限り、 構造遺伝子 および調節遺伝子を包含する。 近年では、 ゲノムが解析され、 配列自体はすべ て判明している。 その機能は必ずしも判明しているわけではないが、 タンパク 質も R NAもコードしない配列も存在する。 そのような配列もまた、 遣伝形質 に影響を有していることが充分理解され、したがって、そのような配列もまた、 本明細書の最も広義な定義においては遺伝子の概念に入ることが理解される。 したがって、 例えば、 サイクリン遺伝子というときは、 通常、 サイクリンの構 造遺伝子おょぴサイクリンのプロモーターの両方を包含する。 本明細書では、 「遺伝子」 は、 「ポリヌクレオチド」、 「オリゴヌクレオチド」、 「核酸分子」 およ ぴ 「核酸」 ならびに Zまたは 「タンパク質」、 「ポリペプチド」、 「オリゴぺプチ ド J および 「ペプチド」 を指すことがある。 本明細書においてはまた、 「遺伝子 産物」 は、 遺伝子によって発現された 「ポリヌクレオチド」、 「オリゴヌクレオ チド」、 「核酸分子」 および 「核酸」 ならびに/または 「タンパク質」、 「ポリべ プチド」、 「オリゴペプチド」 および「ペプチド」 を包含する。 当業者であれば、 遺伝子産物が何たるかはその状況に応じて理解することができる。
本明細書において配列 (例えば、 核酸配列、 アミノ酸配列など) の 「相同性」 とは、 2以上の遺伝子配列の、 互いに対する同一性の程度をいう。 従って、 あ る 2つの遺伝子の相同性が高いほど、 それらの配列の同一性または類似性は高 い。 2種類の遺伝子が相同性を有するか否かは、 配列の直接の比較、 または核 酸の場合ストリンジヱントな条件下でのハイブリダィゼーション法によって調 ベられ得る。 2つの遺伝子配列を直接比較する場合、 その遺伝子配列間で D N A配列が、 代表的には少なくとも 5 0 %同一である場合、 好ましくは少なくと も 7 0 %同一である場合、 より好ましくは少なくとも 8 0 %、 9 0 %、 9 5 %、 9 6 %、 9 7 %、 9 8 %または 9 9 %同一である場合、 それらの遺伝子は相同 性を有する。 本明細書において、 配列 (例えば、 核酸配列、 アミノ酸配列など) の 「類似性」 とは、 上記相同性において、 保存的置換をポジティブ (同一) と みなした場合の、 2以上の遺伝子配列の、 互いに対する同一性の程度をいう。 従って、 保存的置換がある場合は、 その保存的置換の存在に応じて同一性と類 似性とは異なる。 また、 保存的置換がない場合は、 同一性と類似性とは同じ数 値を示す。
本明細書では、 アミノ酸配列および塩基配列の類似性、 同一性および相同性 の比較は、 配列分析用ッールである F A S T Aを用いてデフォルトパラメータ を用いて算出される。
本明細書において使用される用語 「タンパク質」、 「ポリペプチド」、 「オリゴ ペプチド」 および 「ペプチド」 は、 本明細書において同じ意味で使用され、 任 意の長さのアミノ酸のポリマーをいう。 このポリマーは、 直鎖であっても分岐 していてもよく、 環状であってもよい。 アミノ酸は、 天然のものであっても非 天然のものであってもよく、 改変されたアミノ酸であってもよレ、。 この用語は また、 複数のポリべプチド鎖の複合体へとアセンブルされたものを包含し得る。 この用語はまた、 天然または人工的に改変されたアミノ酸ポリマーも包含する。 そのような改変としては、 例えば、 ジスルフィド結合形成、 グリコシル化、 脂 質化、 ァセチル化、 リン酸化または任意の他の操作もしくは改変 (例えば、 標 識成分との結合体化)。 この定義にはまた、 例えば、 アミノ酸の 1または 2以上 のアナログを含むポリペプチド (例えば、 非天然のアミノ酸などを含む)、 ぺプ チド様化合物 (例えば、 ぺプトイド) および当該分野において公知の他の改変 が包含される。 フイブロネクチンのような細胞外マトリクスタンパク質の遣伝 子産物は、 通常ポリペプチド形態をとる。
本明細書において使用される用語 「ポリヌクレオチド」、 「オリゴヌクレオチ ド」、 「核酸分子」 および 「核酸」 は、 本明細書において同じ意味で使用され、 任意の長さのヌクレオチドのポリマーをいう。 この用語はまた、 「誘導体オリゴ ヌクレオチド」 または 「誘導体ポリヌクレオチド」 を含む。 「誘導体オリゴヌク レオチド」 または 「誘導体ポリヌクレオチド」 とは、 ヌクレオチドの誘導体を 含むか、 またはヌクレオチド間の結合が通常とは異なるオリゴヌクレオチドま たはポリヌクレオチドをいい、 互換的に使用される。 そのようなオリゴヌクレ ォチドとして具体的には、 例えば、 2, 一 O—メチル一リボヌクレオチド、 ォ リゴヌクレオチド中のリン酸ジエステル結合がホスホロチォエート結合に変換 された誘導体オリゴヌクレオチド、 オリゴヌクレオチド中のリン酸ジエステル 結合が N3' -P 5' ホスホロアミデート結合に変換された誘導体オリゴヌク レオチド、 オリゴヌクレオチド中のリボースとリン酸ジエステル結合とがぺプ チド核酸結合に変換された誘導体オリゴヌクレオチド、 オリゴヌクレオチド中 のゥラシルが C一 5プロピニルゥラシルで置換された誘導体ォリゴヌクレオチ ド、 オリゴヌクレオチド中のゥラシルが C— 5チアゾールゥラシルで置換され た誘導体オリゴヌクレオチド、 オリゴヌクレオチド中のシトシンが C— 5プロ ピニルシトシンで置換された誘導体オリゴヌクレオチド、 オリゴヌクレオチド 中のシトシンがフエノキサジン修飾シトシン (p h e n o x a z i n e -mo d i f i e d c y t o s i n e) で置換された誘導体オリゴヌクレオチド、 DNA中のリポースが 2' — 0_プロピルリポースで置換された誘導体オリゴ ヌクレオチドおよびオリゴヌクレオチド中のリポースが 2' —メ トキシェトキ シリボースで置換された誘導体オリゴヌクレオチドなどが例示される。 他にそ うではないと示されなければ、 特定の核酸配列はまた、 明示的に示された配列 と同様に、 その保存的に改変された改変体 (例えば、 縮重コドン置換体) およ び相捕配列を包含することが企図される。 具体的には、 縮重コドン置換体は、 1またはそれ以上の選択された (または、 すべての) コドンの 3番目の位置が 混合塩基および/またはデォキシィノシン残基で置換された配列を作成するこ とにより達成され得る(B a t z e rら、 Nu c 1 e i c Ac i d Re s.
19 : 5081 (1991) ; Oh t s uk aら、 J. B i o l . C h e m. 2 60 : 2605-2608 (1985) ; Ro s s o l i n iら、 Mo l . C e
1 1. P r o b e s 8 : 91— 98 (1 994))。 フイブロネクチンのよう な細胞外マトリクスタンパク質などの遺伝子は、 通常、 このポリヌクレオチド 形態をとる。 また、 トランスフヱクシヨンの対象となる分子もこのポリヌクレ ォチドである。
本明細書において、 「対応する」 アミノ酸または核酸とは、 それぞれあるポリ ペプチド分子またはポリヌクレオチド分子において、 比較の基準となるポリべ プチドまたはポリヌクレオチドにおける所定のアミノ酸と同様の作用を有する 力 \ あるいは有することが予測されるアミノ酸または核酸をいい、 特に酵素分 子にあっては、 活性部位中の同様の位置に存在し触媒活性に同様の寄与をする アミノ酸をいう。 例えば、 あるポリヌクレオチドの転写制御配列であれば、 そ の転写制御配列の特定の部分に対応するオルソログにおける同様の部分であり 得る。
本明細書において、 「対応する」 遺伝子 (例えば、 ポリペプチドまたは核酸分 子) とは、 ある種において、 比較の基準となる種における所定の遺伝子と同様 の作用を有するか、 または有することが予測される遺伝子をいい、 そのような 作用を有する遺伝子が複数存在する場合、 進化学的に同じ起源を有するものを いう。 従って、 ある遺伝子の対応する遺伝子は、 その遺伝子のオルソログある いは種相同体であり得る。 したがって、 マウスサイクリン遺伝子に対応する遣 伝子は、 他の動物においても見出すことができる。 そのような対応する遺伝子 は、当該分野において周知の技術を用いて同定することができる。 したがって、 例えば、 ある動物における対応する遺伝子は、 対応する遺伝子の基準となる遣 伝子 (例えば、 マウスサイクリン遺伝子) の配列をクエリ配列として用いてそ の動物 (例えばヒ ト、 ラット) の配列データベースを検索することによって見 出すことができる。
本明細書において、 「フラグメント」 とは、 全長のポリペプチドまたはポリヌ クレオチド (長さが n ) に対して、 l〜n— 1までの配列長さを有するポリべ プチドまたはポリヌクレオチドをいう。 フラグメントの長さは、 その目的に応 じて、 適宜変更することができ、 例えば、 その長さの下限としては、 ポリぺプ チドの場合、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9、 1 0、 1 5, 2 0、 2 5、 3 0、 4 0、 5 0およびそれ以上のアミノ酸が挙げられ、 ここの具体的に列挙してい ない整数で表される長さ (例えば、 1 1など) もまた、 下限として適切であり 得る。 また、 ポリヌクレオチドの場合、 5、 6、 7、 8、 .9、 1 0、 1 5, 2 0、 2 5、 3 0、 4 0、 5 0、 7 5、 1 0 0およびそれ以上のヌクレオチドが 挙げられ、 ここの具体的に列挙していない整数で表される長さ (例えば、 1 1 など) もまた、 下限として適切であり得る。 本明細書において、 ポリペプチド およびポリヌクレオチドの長さは、 上述のようにそれぞれアミノ酸または核酸 の個数で表すことができるが、 上述の個数は絶対的なものではなく、 同じ機能 を有する限り、上限または加減としての上述の個数は、その個数の上下数個(ま たは例えば上下 1 0 %) のものも含むことが意図される。 そのような意図を表 現するために、本明細書では、個数の前に「約」 を付けて表現することがある。 しかし、 本明細書では、 「約」 のあるなしはその数値の解釈に影響を与えないこ とが理解されるべきである。
本明細書において 「生物学的活性」 とは、 ある因子 (例えば、 ポリペプチド または核酸分子など) 力 生体内において有し得る活性のことをいい、 種々の 機能 (例えば、 転写促進活性) を発揮する活性が包含される。 例えば、 ある因 子がアンチセンス分子である場合、 その生物学的活性は、 対象となる核酸分子 への結合、 それによる発現抑制などを包含する。 例えば、 ある因子が酵素であ る場合、 その生物学的活性は、 その酵素活性を包含する。 別の例では、 ある因 子がリガンドである場合、 そのリガンドが対応するレセプターへの結合を包含 する。 その生物学的活性が転写調節活性である場合は、 転写レベルまたはその 変動を調節する活性をいう。 そのような生物学的活性は、 当該分野において周 知の技術によって測定することができる。
本明細書において、 「ストリンジヱントな条件でハイブリダイズするポリヌク レオチド」 とは、 当該分野で慣用される周知の条件をいう。 本発明のポリヌク レオチド中から選択されたポリヌクレオチドをプローブとして、 コロニー ·ハ イブリダィゼーシヨン法、 プラーク ·ハイブリダィゼーション法あるいはサザ ンブロットハイブリダィゼーシヨン法等を用いることにより、 そのようなポリ ヌクレオチドを得ることができる。 具体的には、 コロニーあるいはプラーク由 来の DNAを固定化したフィルターを用いて、 0. 7〜1. 0Mの Na C l存 在下、 65 °Cでハイブリダィゼーシヨンを行った後、 0. 1〜2倍濃度の33 C (s a l i n e— s o d i um c i t r a t e) 溶液 ( 1倍濃度の S S C 溶液の組成は、 1 50mM 塩化ナトリウム、 15mM クェン酸ナトリウム である) を用い、 65 °C条件下でフィルターを洗浄することにより同定できる ポリヌクレオチドを意味する。 ハイブリダィゼーションは、 Mo 1 e c u 1 a r C l o n i n g 2 n d e d., Cu r r e n t P r o t o c o l s i n Mo l e c u l a r B i o l o g y, S u p p l eme n t 1〜3 8、 DNA C l o n i n g 1 : C o r e Te c hn i q u e s, A P r a c t i c a l Ap p r o a c h, S e c o n d Ed i t i o n, Ox f o r d U i v e r s i t y P r e s s (1 995) 等の実験書に記載 されている方法に準じて行うことができる。 ここで、 ストリンジェントな条件 下でハイブリダィズする配列からは、 好ましくは、 A配列のみまたは T配列の みを含む配列が除外される。 「ハイブリダィズ可能なポリヌクレオチド」 とは、 上記ハイブリダイズ条件下で別のポリヌクレオチドにハイブリダイズすること ができるポリヌクレオチドをいう。 ハイブリダイズ可能なポリヌクレオチドと して具体的には、 本発明で具体的に示されるアミノ酸配列を有するポリべプチ ドをコードする D N Aの塩基配列と少なくとも 60 %以上の相同性を有するポ リヌクレオチド、 好ましくは 80%以上の相同性を有するポリヌクレオチド、 さらに好ましくは 95%以上の相同性を有するポリヌクレオチドを挙げること ができる。
本明細書において 「塩」 は、 当該分野において通常用いられる最も広い意味 と同じ意味で用いられ、 無機塩および有機塩の両方を含む。 塩は、 通常、 酸と 塩基との中和反応によって生成する。 塩には中和反応で生成する N a C 1、 K2 S04などといったもののほかに、 金属と酸との反応で生成する Pb so4、 Z nC 12など種々の種類があり、 これらは、 直接中和反応によって生成したもの でなくても、 酸と塩基との中和反応から生成したとみなすことができる。 塩と しては、 正塩 (酸の Hや塩基の OHが塩に含まれていないもの、 例えば、 Na C 1、 NH4C 1、 CH3COONa、 Na2C03)、 酸性塩 (酸の Hが塩に残つ ているもの、 例えば、 NaHC03、 KHS04、 C aHP04)、 塩基性塩 (塩 基の OHが塩の中に残っているもの、 例えば、 Mg C 1 (OH)、 CuC l (O H)) などに分類することができるがそれらの分類は、 本発明においてはそれほ ど重要ではない。 好ましい塩としては、 培地を構成する塩 (例えば、 塩化カル シゥム、 リン酸水素ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、 ピルビン酸ナトリウム、 HEPES、 塩化カルシウム、 塩化ナトリウム、 塩化カリウム、 硫化マグネシ ゥム、 硝酸鉄、 アミノ酸、 ビタミン、 緩衝液を構成する塩 (例えば、 塩化カル ゥム、 塩化マグネシウム、 リン酸水素ナトリウム、 塩ィ匕ナトリウム) などが好 ましい。 細胞に対する親和性を保持または改善する効果がより高いからである。 これらの塩は、 単独で用いてもよいし、 複数用いてもよい。 複数用いることが 好ましい。 細胞に対する親和性が高くなる傾向があるからである。 従って、 N a C 1などを単独で用いるよりも、 培地中に含まれる塩 (例えば、 塩化カルシ ゥム、 塩化マグネシウム、 リン酸水素ナトリウム、 塩化ナトリウム) を複数を 用いることが好ましく、 より好ましくは、 培地中に含まれる塩全部をそのまま 使用することが有利であり得る。 別の好ましい実施形態では、 グルコースを加 えてもよい。
本明細書において使用される用語 「物質」 は、 当該分野において用いられる 最も広義な意味と同じ意味で含まれ、 正または負に荷電することができるもの を含む。
本明細書において 「正に荷電した物質」 は、 正荷電を有するすべての物質を 包含する。 そのような物質としては、 例えば、 カチオン性ポリマー、 カチオン 性脂質などのカチオン性物質が含まれるがそれらに限定されない。 好ましくは、 そのような正に荷電した物質は、 複合体を形成することができる物質であるこ とが有利である。 そのような複合体を形成することができる正に荷電した物質 としては、 例えば、 カチオン性ポリマーのようにある程度の分子量を有する物 質、 あるいは、 カチオン性脂質のように特定の溶媒 (例えば、 水、 水溶液など) 中においてある程度溶解せずに残存することができる物質などが挙げられるが それらに限定されない。 そのような好ましい正に荷電した物質としては、 例え ば、 ポリエチレンィミン、 ポリ Lリシン、 合成ポリべプチドもしくはそれらの 誘導体などが挙げられるがそれらに限定されない。 あるいは、 正に荷電した物 質としては、 ヒストン、 合成ポリペプチドなどのような生体分子が挙げられる がそれらに限定されない。 そのような好ましい正に荷電した物質の種類は、 複 合体を形成するパートナーである負に荷電した物質の種類に応じて変動する。 好ましい複合体形成パートナーを選択することは、 当業者には容易であり、 そ のような選択は、 当該分野において周知の技術を用いて行うことができる。 そ のような好ましい複合体形成パートナーの選択においては、 種々のパラメータ を考慮することができる。 そのようなパラメータとしては、 例えば、 電荷、 分 子量、 疎水性、 親水性、 置換基の性質、 p H、 温度、 塩濃度、 圧力などの種々 の物理的パラメータ、 化学的パラメータなどが挙げられるがそれらに限定され なレ、。
本明細書において 「カチオン性ポリマー」 は、 カチオン性の官能基を有する. ポリマーをいい、 例えば、 ポリエチレンィミン、 ポリ Lリシン、 合成ポリぺプ チドもしくはそれらの誘導体が挙げられるがそれらに限定されない。
本明細書において 「カチオン性脂質」 は、 カチオン性の官能基を有する脂質 をいい、 例えば、 ホスファチジルコリン、 ホスファチジノレエタノールァミン、 ホスファチジルセリン、 及ぴその誘導体が挙げられるがそれらに限定されなレ、。 ここで、 カチオン性の官能基としては、 例えば、 一級ァミン、 二級ァミン、 三級ァミンが挙げられるがそれらに限定されない。
本明細書において 「負に荷電した物質」 は、 負荷電を有するすべての物質を 包含する。そのような物質としては、例えば、 D NAなどの生体分子ポリマー、 ァニオン性脂質などのァニオン性物質が含まれるがそれらに限定されない。 好 ましくは、 そのような負に荷電した物質は、 複合体を形成することができる物 質であることが有利である。 そのような複合体を形成することができる負に荷 電した物質としては、 例えば、 D N Aのようなァニオン性ポリマーのようにあ る程度の分子量を有する物質、 あるいは、 ァユオン性脂質のように特定の溶媒 (例えば、 水、 水溶液など) 中においてある程度溶解せずに残存することがで きる物質などが挙げられるがそれらに限定されない。 そのような好ましい負に 荷電した物質としては、 例えば、 D NA、 R NA、 P NA、 ポリペプチド、 化 合物、 及ぴその複合体などが挙げられるがそれらに限定されない。 あるいは、 負に荷電した物質としては、 D NA、 R NA、 P NA、 ポリペプチド、化合物、 及びその複合体などのような生物学的因子または生体分子が挙げられるがそれ らに限定されない。 そのような好ましい負に荷電した物質の種類は、 複合体を 形成するパートナーである正に荷電した物質の種類に応じて変動する。 好まし い複合体形成パートナーを選択することは、 当業者には容易であり、 そのよう な選択は、 当該分野において周知の技術を用いて行うことができる。 そのよう な好ましい複合体形成パートナーの選択においては、 種々のパラメータを考慮 することができる。 そのようなパラメータもまた、 上述の正に荷電した物質に おいて考慮すベきパラメータと同様、 種々のものを包含する。
本明細書において 「ァニオン性ポリマー」 は、 ァニオン性の官能基を有する ポリマーをいい、 例えば、 D NA、 R NA、 P NA、 ポリペプチド、 化合物、 及びその複合体が挙げられるがそれらに限定されない。
本明細書において 「ァニオン性脂質」 は、 ァニオン性の官能基を有する脂質 をいい、 例えば、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルセリンが挙げられるがそ れらに限定されない。
ここで、 ァニオン性の官能基としては、 例えば、 カルボキシル基、 リン酸基 が挙げられるがそれらに限定されない。
また、 目的の物質に対して、 正電荷または負電荷を有する置換基などの部分 を付加することによって、 その目的の物質の電荷を変換することも可能である。 好ましい複合体パートナ一が固定を目的とする物質と同じ電荷を有している場 合に、 いずれかの電荷を変換することによって複合体形成を促進することが可 能である。
本明細書において 「複合体」 とは、 二つ以上の物質が互いに直接的または間 接的に相互作用する結果、 それらの物質の総体があたかも 1つの物質のように 挙動するものをいう。
本明細書において 「複合体パートナー」 とは、 複合体を形成するあるメンバ 一について言及するとき、 そのメンバーと直接的または間接的に相互作用する 別のメンバーをいう。
本明細書において複合体を形成する条件は、 複合体パートナーの種類に応じ て変動する。 そのような条件は、 当業者は容易に理解することができ、 当該分 野において周知の技法を用いて任意の複合体パートナー (例えば、 正に荷電し た物質および負に荷電した物質) 力 ^複合体を形成させることができる。
本明細書において、 正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体が使用 されるとき、そのいずれかまたは両方は、生物学的因子と同一であってもよい。 本明細書において 「固定」 とは、 固相支持体について用いられるとき、 その 対象となる物質 (例えば、 生体分子) がその支持体において少なくともある一 定の時間の間保持される状態またはそのような状態にさせることをいう。 従つ て、 物質が固相支持体上で固定された後、 条件が変化する (例えば、 別の溶媒 中に浸される) 場合は、 その固定状態が解除されてもよい。
本明細書において用いられる 「細胞親和性」 とは、 ある物質が細胞(例えば、 細菌細胞、 動物細胞、 酵母、 植物細胞など) または細胞を含む物体 (例えば、 組織、 臓器、 生体など) と相互作用が可能な状態に置かれたときに、 その細胞 または細胞を含む物体に対して有害な影響を与えない性質をいう。 好ましくは、 細胞親和性を有する物質は、 細胞が優先的に相互作用する物質であり得るがそ れに限定されない。 本発明では、 固定されるべき物質 (例えば、 正に荷電した 物質および Zまたは負に荷電した物質) は、 細胞親和性を有することが好まし いがそれに限定されない。 固定されるべき物質が細胞親和性を有する場合、 そ の物質が本発明にしたがって固定されると、 細胞親和性が保持または改善され ることが予想外に見いだされた。 通常、 細胞親和性を有する物質が固相支持体 に固定される場合は、 必ずしも細胞親和性が保持されるとは限らなかったこと に鑑みると、 本発明の効果は計り知れない。
本明細書において 「プローブ」 とは、 インビトロおよび Zまたはインビボな どのスクリーニングなどの生物学的実験において用いられる、検索の対象とな る物質をいい、 例えば、 特定の塩基配列を含む核酸分子または特定のアミノ酸 配列を含むペプチドなどが挙げられるがそれに限定されない。
通常プローブとして用いられる核酸分子としては、 目的とする遺伝子の核酸 配列と相同なまたは相捕的な、 少なくとも 8の連続するヌクレオチド長の核酸 配列を有するものが挙げられる。 そのような核酸配列は、 好ましくは、 少なく とも 9の連続するヌクレオチド長の、 より好ましく 1 0の連続するヌクレオチ ド長の、 さらに好ましくは 1 1の連続するヌクレオチド長の、 1 2の連続する ヌクレオチド長の、 1 3の連続するヌクレオチド長の、 14の連続するヌクレ ォチド長の、 1 5の連続するヌクレオチド長の、 20の連続するヌクレオチド 長の、 2 5の連続するヌクレオチド長の、 3 0の連続するヌクレオチド長の、
40の連続するヌクレオチド長の、 50の連続するヌクレオチド長の、 核酸配 列であり得る。プローブとして使用される核酸配列には、上述の配列に対して、 少なくとも 70%相同な、 より好ましくは、 少なくとも 80%相同な、 さらに 好ましくは、 90 %相同な、 95 %相同な核酸配列が含まれる。
本明細書において、 「検索」 とは、 電子的にまたは生物学的あるいは他の方法 により、 ある核酸塩基配列を利用して、 特定の機能および Zまたは性質を有す る他の核酸塩基配列を見出すことをいう。 電子的な検索としては、 B LAST (A 1 t s c h u 1 e t a l ., J. Mo l . B i o l . 2 1 5 : 403— 4 1 0 (1 9 90))、 FASTA (P e a r s o n & L i pma n, P r o c. Na t l . Ac a d. S c i ., USA 8 5 : 2444— 2448 (1 98 8))、 Sm i t h a n d Wa t e r ma n法 (Sm i t h a n d Wa t e r ma n, J . Mo l . B i o l . 1 4 7 : 1 9 5- 1 9 7 (1 9 8 1 ))、 およぴ N e e d 1 e m a n a n d Wu n s c h法 (N e e d 1 e m a n a n d Wu n s c h, J . Mo l . B i o l . 48 : 443— 4
53 (1 9 70)) などが挙げられるがそれらに限定されない。 生物学的な検索 としては、 ストリンジヱントハイブリダィゼーシヨン、 ゲノム DN Aをナイ口 ンメンブレン等に貼り付けたマクロアレイまたはガラス板に貼り付けたマイク ロアレイ (マイクロアレイアツセィ)、 PCRおよび i n s i t uハイブリ ダイゼーシヨンなどが挙げられるがそれらに限定されない。
本明細書における 「プライマー」 とは、 高分子合成酵素反応において、 合成 される高分子化合物の反応の開始に必要な物質をいう。 核酸分子の合成反応で は、 合成されるべき高分子化合物の一部の配列に相捕的な核酸分子 (例えば、
DNAまたは RNAなど) が用いられ得る。
通常プライマーとして用いられる核酸分子としては、 目的とする遺伝子の核 酸配列と相補的な、 少なくとも 8の連続するヌクレオチド長の核酸配列を有す るものが挙げられる。 そのような核酸配列は、 好ましくは、 少なくとも 9の連 続するヌクレオチド長の、 より好ましく 10の連続するヌクレオチド長の、 さ らに好ましくは 11の連続するヌクレオチド長の、 12の連続するヌクレオチ ド長の、 13の連続するヌクレオチド長の、 14の連続するヌクレオチド長の、 15の連続するヌクレオチド長の、 16の連続するヌクレオチド長の、 17の 連続するヌクレオチド長の、 18の連続するヌクレオチド長の、 19の連続す るヌクレオチド長の、 20の連続するヌクレオチド長の、 25の連続するヌク レオチド長の、 30の連続するヌクレオチド長の、 40の連続するヌクレオチ ド長の、 50の連続するヌクレオチド長の、 核酸配列であり得る。 プローブと して使用される核酸配列には、上述の配列に対して、少なくとも 70%相同な、 より好ましくは、少なくとも 80 %相同な、 さらに好ましくは、 90 %相同な、 95%相同な核酸配列が含まれる。 プライマーとして適切な配列は、 合成 (増 幅) が意図される配列の性質によって変動し得るが、 当業者は、 意図される配 列に応じて適宜プライマーを設計することができる。 そのようなプライマーの 設計は当該分野において周知であり、 手動でおこなってもよくコンピュータプ ログラム (例えば、 LASERGENE, P r ime r S e 1 e c t , DNA S t a r) を用いて行ってもよい。
本明細書において、 「ェピトープ」 とは、 構造の明らかな抗原決定基をいう。 従って、 ェピトープには特定の免疫グロプリンによる認識に関与するアミノ酸 残基のセット、 または、 T細胞の場合は、 T細胞レセプタータンパク質および /もしくは主要組織適合性複合体 (MHC) レセプターによる認識について必 要であるアミノ酸残基のセットが包含される。 この用語はまた、 「抗原決定基」 または 「抗原決定部位」 と交換可能に使用される。 免疫系分野において、 イン ビボまたはインビトロで、 ェピトープは、 分子の特徴 (例えば、 一次ペプチド 構造、 二次ペプチド構造または三次ペプチド構造および電荷) であり、 免疫グ ロブリン、 T細胞レセプターまたは HLA分子によって認識される部位を形成 する。 ペプチドを含むェピトープは、 ェピトープに独特な空間的コンフオメ一 シヨン中に 3つ以上のアミノ酸を含み得る。 一般に、 ェピトープは、 少なくと も 5つのこのようなアミノ酸からなり、 代表的には少なくとも 6つ、 7つ、 8 つ、 9つ、 または 10のこのようなアミノ酸からなる。 ェピトープの長さは、 より長いほど、 もとのペプチドの抗原性に類似することから一般的に好ましい が、 コンフオメーションを考慮すると、 必ずしもそうでないことがある。 アミ ノ酸の空間的コンフオメーシヨンを決定する方法は、 当該分野で公知であり、 例えば、 X線結晶学、 および 2次元核磁気共鳴分光法を含む。 さらに、 所定の タンパク質におけるェピトープの同定は、 当該分野で周知の技術を使用して容 易に達成される。 例えば、 Ge y s e nら (1984) P r o c. Na t l . Ac a d. S c USA 81 : 3998 (所定の抗原における免疫原性ェ ピトープの位置を決定するために迅速にぺプチドを合成する一般的な方法);米 国特許第 4, 708, 871号 (抗原のェピトープを同定し、 そして化学的に 合成するための手順);および G e y s e nら (1986) Mo l e c u l a r I mmu n o 1 o g y 23 : 709 (所定の抗体に対して高い親和性を有す るペプチドを同定するための技術) を参照されたい。 同じェピトープを認識す る抗体は、 単純な免疫アツセィにおいて同定され得る。 このように、 ペプチド を含むェピトープを決定する方法は、 当該分野において周知であり、 そのよう なェピトープは、 核酸またはアミノ酸の一次配列が提供されると、 当業者はそ のような周知慣用技術を用いて決定することができる。
従って、 ペプチドを含むェピトープとして使用するためには、 少なくとも 3 ァミノ酸の長さの配列が必要であり、 好ましくは、 この配列は、 少なくとも 4 アミノ酸、 より好ましくは 5アミノ酸、 6アミノ酸、 7アミノ酸、 8アミノ酸、 9アミノ酸、 1 0アミノ酸、 1 5アミノ酸、 2 0アミノ酸、 2 5アミノ酸の長 さの配列が必要であり得る。
本明細書においてある核酸分子またはポリペプチドに 「特異的に結合する因 子」とは、その核酸分子またはポリペプチドに対するその因子の結合レベルが、 その核酸分子またはポリぺプチド 外の核酸分子またはポリぺプチドに対する その因子の結合レベルと同じかまたはそれよりも高い因子をいう。 そのような 因子としては、 例えば、 対象が核酸分子の場合、 対象となる核酸分子に対して 相補的な配列を有する核酸分子、 対象となる核酸配列に対して結合するポリべ ,プチド(例えば、転写因子など) などが挙げられ、対象がポリペプチドの場合、 抗体、 単鎖抗体、 レセプタ一—リガンドの対のいずれか一方、 酵素一基質のい ずれか一方などが挙げられるがそれらに限定されない。
本明細書において用いられる用語 「抗体」 は、 ポリクローナル抗体、 モノク ローナル抗体、 ヒト抗体、 ヒト化抗体、 多重特異性抗体、 キメラ抗体、 および 抗イディォタイプ抗体、 ならびにそれらの断片、 例えば F ( a b ' ) 2および F a b断片、 ならびにその他の組換えにより生産された結合体を含む。 さらにこ のような抗体を、 酵素、 例えばアルカリホスファターゼ、 西洋ヮサビペルォキ シダーゼ、 αガラクトシダーゼなど、 に共有結合させまたは組換えにより融合 させてよレ、。
本明細書中で使用される用語 「モノクローナル抗体」 は、 同質な抗体集団を 有する抗体組成物をいう。 この用語は、 それが作製される様式によって限定さ れない。 この用語は、 全免疫グロブリン分子ならびに F a b分子、 F ( a b ' ) 2フラグメント、 F vフラグメント、 およびもとのモノクローナル抗体分子の 免疫学的結合特性を示す他の分子を含む。 ポリクローナル抗体およびモノク口 ーナル抗体を作製する方法は当該分野で公知であり、 そして以下でより十分に 記載される。
モノクローナル抗体は、 当該分野で周知の標準的な技術 (例えば、 Ko h l e rおよび M i l s t e i n, Na t u r e (1 975) 256 : 495) ま たはその改変 (例えば、 Bu c kら'(1 982) I n V i t r o 18 : 3 77) を使用して調製される。 代表的には、 マウスまたはラットを、 タンパク 質キャリアに結合したタンパク質で免疫化し、 追加免疫し、 そして脾臓 (およ び必要に応じていくつかの大きなリンパ節) を取り出し、 そして単一細胞を解 離する。 必要に応じて、 この脾臓細胞は、 非特異的接着細胞の除去後、 抗原で コーティングされたプレートまたはゥェルに細胞懸濁液を適用することにより、 スクリーニングされ得る。 抗原に特異的なィムノグロブリンを発現する B細胞 がプレートに結合し、 そして懸濁液の残渣でもリンス除去されない。 次いで、 '得られた B細胞 (すなわちすべての剥離した脾臓細胞) をミエローマ細胞と融 合させて、 ハイプリ ドーマを得、 このハイプリ ドーマを用いてモノクローナル 抗体を産生させる。
本明細書において 「抗原」 (a n t i g e n) とは、 抗体分子によって特異的 に結合され得る任意の基質をいう。 本明細書において 「免疫原」 (i mmun o g e n) とは、 抗原特異的免疫応答を生じるリンパ球活性化を開始し得る抗原 をいう。
あるタンパク質分子において、 配列に含まれるあるアミノ酸は、 相互作用結 合能力の明らかな低下または消失なしに、 例えば、 カチオン性領域または基質 分子の結合部位のようなタンパク質構造において他のアミノ酸に置換され得る。 あるタンパク質の生物学的機能を規定するのは、 タンパク質の相互作用能力お ょぴ性質である。 従って、 特定のアミノ酸の置換がアミノ酸配列において、 ま たはその DNAコード配列のレベルにおいて行われ得、 置換後もなお、 もとの 性質を維持するタンパク質が生じ得る。 従って、 生物学的有用性の明らかな損 失なしに、 種々の改変が、 本明細書において開示されたペプチドまたはこのべ プチドをコ一ドする対応する DNAにおいて行われ得る。
上記のような改変を設計する際に、 アミノ酸の疎水性指数が考慮され得る。 タンパク質における相互作用的な生物学的機能を与える際の疎水性アミノ酸指 数の重要性は、 一般に当該分野で認められている (Ky t e. Jおよび Do o 1 i t t 1 e, R. F. J . Mo 1. B i o l . 157 (1): 105-132, 1982)。アミノ酸の疎水的性質は、生成したタンパク質の二次構造に寄与し、 次いでそのタンパク質と他の分子 (例えば、酵素、基質、 レセプター、 DNA、 抗体、 抗原など) との相互作用を規定する。 各アミノ酸は、 それらの疎水性お よび電荷の性質に基づく疎水性指数を割り当てられる。 それらは:イソ口イシ ン (+4. 5) ;ノ リン (+4. 2) ; ロイシン (+3. 8) ;フエ二ルァラニン (+2. 8) ; システィン Zシスチン (+2. 5) ;メチォニン (+1. 9) ;ァ ラニン (+ 1. 8) ;グリシン (一 0. 4);スレオニン (一 0. 7) ;セリン (一 0. 8) ; トリプトファン (一 0. 9) ;チロシン (一 1. 3) ;プロリン (—1. 6) ; ヒスチジン (一 3. 2) ; グノレタミン酸 (一 3. 5) ; グノレタミン (_ 3 · 5) ; ァスパラギン酸 (一3. 5) ; ァスパラギン (一 3. 5) ; リジン (一 3. 9) ;およびアルギニン (一4. 5)) である。
あるアミノ酸を、 同様の疎水性指数を有する他のアミノ酸により置換して、 そして依然として同様の生物学的機能を有するタンパク質 (例えば、 酵素活性 において等価なタンパク質) を生じさせ得ることが当該分野で周知である。 こ のようなアミノ酸置換において、 疎水性指数が ±2以内であることが好ましく、 ± 1以内であることがより好ましく、 および ±0. 5以内であることがさらに より好ましい。 疎水性に基づくこのようなアミノ酸の置換は効率的であること が当該分野において理解される。
親水性指数もまた、 保存的置換において考慮され得る。 米国特許第 4, 55 4, 101号に記載されるように、 以下の親水性指数がアミノ酸残基に割り当 てられている:アルギニン (+ 3. 0) ; リジン (+3. 0) ;ァスパラギン酸 (+3. 0±1) ;グノレタミン酸 (+3. 0±1) ;セリン (+0. 3) ;ァスパ ラギン (+0. 2) ; グノレタミン (+0. 2) ; グリシン (0) ; スレオニン (一 0. 4) ;プロリン (一0. 5 ± 1);ァラニン (一 0. 5) ;ヒスチジン (一0. 5) ; システィン (一 1. 0) ; メチォニン (一 1. 3) ;パリン (一 1. 5) ; ロイシン (一 1. 8) ;イソロイシン (一 1. 8) ;チロシン (一 2. 3) ; フエ 二ルァラニン (一2. 5) ;およびトリブトファン (_ 3. 4)。 アミノ酸が同 様の親水性指数を有しかつ依然として生物学的等価体を与え得る別のものに置 換され得ることが理解される。 このようなアミノ酸置換において、 親水性指数 が土 2以内であることが好ましく、 ± 1以内であることがより好ましく、 およ び ±0. 5以内であることがさらにより好ましい。
(プロファイルおよび関連技術)
本明細書において、 細胞に関する 「プロファイル」 とは、 細胞の生物学的状 態の測定の集合をいう。 特に、 細胞のプロファイルという場合は、 プロフアイ ルとは、 「細胞構成要素」 のレベルを定量的に測定し.たものの測定値の集合ある いは連続であり得る。 細胞構成要素には、 生物学的系における遺伝子発現レべ ル、 転写レベル (転写制御配列の活性レベル)、 特定の遺伝子をコードする mR NAの存在量、 およびタンパク質発現レベルが含まれる。 遺伝子をコードする m R N Aおよび/またはタンパク質発現レベルなどの細胞の各種構成要素のレ ベルは、 薬物による処置や他の細胞生物学的状態の刺激 (p e r t u r b a t i o n) または振動に応答して変化することが知られている。 したがって、 複 数のそのような 「細胞構成要素」 の測定は、 細胞の生物学的状態に対する刺激 の効果に関する情報を豊富に含むことから、 このプロファイルは、 細胞の分析 および詳細な解析においてますます重要となっている。 哺乳動物細胞において は 3万以上の異なる細胞構成要素が存在する。 個々の細胞のプロファイルは通 常複雑である。 生物学的系の所定の状態のプロファイルは、 しばしば、 その生 物学的系が刺激に付された後で測定される。 そのような刺激としては、 生物学 的系と関係した実験的または環境的状態があり、 例えば、 生物学的系の薬物候 補への暴露、 外因性遺伝子の導入、 時間の経過、 系からの遺伝子の欠失、 また は培養条件の変更などがある。 細胞構成要素の広範囲にわたる測定、 つまり細. ■ 胞における遺伝子の複製または転写、 およびタンパク質の発現ならびにそれら の刺激に対する応答のプロファイルは、 細胞自体の調査に加えて、 薬物の効果 の比較おょぴ検討、 疾病の診断、 患者の投薬法の最適化を含めて、 広範な有用 性がある。 さらに、 それらは基本的なライフサイエンスの研究においても有用 である。 このようなプロファイルは、 種々の形態でデータとして生成され、 提 示される。そのような形態としては、数字と時間との関数の形態、グラフ形態、 画像形態などが挙げられるがそれらに限定されない。 したがって、 プロフアイ ルに関するデータは、 ときに、 「プロファイルデータ」 と本明細書において称す ることがある。 このようなデータ生成は、 コンピュータにより容易に達成され 得る。 適切なプログラムのコード化もまた当該分野において周知の技術で実施 され得る。
本発明の細胞分析では、 細胞またはそれに相互作用する物質に起因する情報 を検出することができる限り、 種々の検出方法および検出手段を用いることが できる。 そのような検出方法および検出手段としては、 例えば、 目視、 光学顕 微鏡、 蛍光顕微鏡、 レーザー光源を用いた読取装置、 表面プラズモン共鳴 (S P R) イメージング、 電気信号、 化学的または生化学的マーカーのいずれかあ るいは複数種を用レ、る方法およぴ手段を挙げることができるがそれらに限定さ れない。
本明細書において特に 「経時プロファイル」 というとき、 ある特定の細胞に 関して言及するとき、 その細胞に関するあるパラメータの経時変化を示すプロ ファイルをいう。 そのような経時プロファイルとしては、 例えば、 転写状態の 経時プロファイル、 発現状態 (翻訳状態) の経時プロファイル、 シグナル伝達 の経時プロファイル、 神経電位の経時プロファイルなどがあるがそれらに限定 されない。 経時プロファイルを生成するためには、 あるパラメータ (例えば、 転写状態に関連する標識に起因する信号) を連続して記録し、 プロファイル生 成する必要がある。 経時的に測定することは、 連続的に測定することであるか ら、 本明細書において 「経時プロファイル」 は、 ときに、 連続プロファイルと も称され得る。
本明細書において細胞の 「情報」 とは、 細胞中に存在する多くの要素を結合 して全体として目的を指向させる働きをしているものをいう。 情報の集合体が デジタル細胞を構成するといえる。
本明細書において細胞、 生物などの 「状態」 とは、 細胞の種々のパラメータ (例えば、 細胞周期、 外来因子に対する応答、 シグナル伝達、 遺伝子発現、 遣 伝子の転写など) に関する状況をさす。 そのような状態としては、 例えば、 分 化状態、 未分化状態、 外来因子に対する細胞応答、 細胞周期、 増殖状態などが 挙げられるがそれらに限定されない。 本明細書では、 特に、 対象となる生物の 環境、 例えば、 温度、 湿度 (例えば、 絶対湿度、 相対湿度など)、 p H、 塩濃度 (例えば、 塩全体の濃度または特定の塩の濃度)、 栄養 (例えば、 炭水化物量な ど)、 金属 (例えば、 金属全体の量または特定の金属 (例えば、 重金属) の濃度 など)、 ガス (例えば、 ガス全体の量または特定のガスの量)、 有機溶媒 (例え ば、有機溶媒全体の量または特定の有機溶媒(例えば、エタノールなど)の量)、 圧力 (例えば、 局所圧または全体の圧など)、 気圧、 粘性、 流速 (例えば、 培地 中に生物が存在する場合のその培地の流速など)、 光度 (ある特定波長の光量な ど)、光波長 (例えば、可視光のほか紫外線、赤外線なども含み得る)、電磁波、 放射線、 重力、 張力、 音波、 対象となる生物とは異なる他の生物 (例えば、 寄 生虫、 病原菌など)、 化学薬品 (例えば、 医薬品など)、 抗生物質、 天然物、 精 神的ストレス、 物理的ストレスなどのようなパラメータに対する反応性または 耐性を、 そのような状態に関する指標として使用することができる。
本明細書においてある主体にとって 「環境」 (e n V i r o n m e n t、 Urn g e b u n g ) とは、 その主体に対するその外囲をいう。 環境は、 種々の構成 要素、 状態量が認められ, これらは環境要因といわれる、 上記のようなパラメ ータが例示される。 環境要因は、 通常、 非生物的環境要因と生物的環境要因と. に大別され得る。 非生物的環境要因 (無機的環境) を物理的と化学的とに、 あ るいは気候的と土壌的とに区別することもある。 こうした種々の環境要因の生 物に対する作用は、 各々が独立的して行われるとは限らず、 互いに関連しあつ ている場合が多い。 したがって、 本明細書では、 環境は、 それぞれの要因ごと に観察してもよいし、 環境要因の総体 (種々のパラメータの総体) として認識 されてもよい。 このような環境を同一に保つすることは従来困難であると考え られてきた。 これは特に、 細胞の維持が困難であること、 細胞をうまく固定す ることができず、 しかも、 導入を目的とする遺伝子などの物質が細胞内に導入 されることが困難であることに起因する。 本発明は、 少なくともこれらの 1つ を解決した。 なお、 本明細書において 「同一の環境」 とは、 細胞にとって実質 的に同一の環境であることを意味する。 したがって、 細胞が同様に増殖、 分化 などをすることができる限り、 そのような環境は同一の環境であるといえる。 本明細書では、 同一の環境とは、 特定の刺激 (例えば、 外部刺激) を除き、 他 のパラメータが同一であることを意味する。
そのような環境を考慮する要因としては、 例えば、 温度、 湿度、 p H、 塩濃 度、 栄養、 金属、 ガス、 有機溶媒、 圧力、 気圧、 粘性、 流速、 光度、 光波長、 電磁波、 放射線、 重力、 張力、 音波、 対象となる生物とは異なる他の生物 (例 えば、 寄生虫)、 化学薬品、 抗生物質、 天然物、 化学的ストレスおよび物理的ス トレスからなる群より選択される少なくとも 1つの因子をパラメータとして包 含する。
ここで、温度としては、例えば、高温、低温、超高温(例えば、 9 5でなど)、 超低温 (例えば、 一 8 0 °Cなど)、 1 5 0〜一 2 7 0 °Cのような広汎な温度が挙 げられるがそれらに限定されない。 湿度としては、 例えば、 相対湿度 1 0 0 %、 相対湿度 0 %など 0〜 1 0 0 % の間の任意の点が挙げられるがそれらに限定されない。
p Hとしては、 例えば、 0〜1 4の任意の点が挙げられるがそれらに限定さ れない。
塩濃度としては、 例えば、 N a C 1濃度 (3 %など)、 他の塩の塩濃度 0〜 1 0 0 %のうちの任意の点が挙げられるがそれらに限定されない。
栄養としては、 例えば、 タンパク質、 グルコース、 脂質、 ビタミン、 無機塩 等が挙げられるがそれらに限定されない。
金属としては、 例えば、 重金属 (例えば、 水銀、 カドミウムなど)、 鉛、 金、 ウラン、 銀が挙げられるがそれらに限定されない。
ガスとしては、 例えば、 酸素、 窒素、 二酸化炭素、 一酸化炭素、 一酸化窒素、 およびそれらの混合物などが挙げられるがそれらに限定されない。
有機溶媒としては、 例えば、 エタノール、 メタノール、 キシレン、 プロパノ ールなどが挙げられるがそれらに限定されない。
圧力としては、 例えば、 0〜1 0 トン/ c m 2の任意の点などが挙げられるが それらに限定されない。
気圧としては、 例えば、 0〜1 0 0気圧の任意の点などが挙げられるがそれ らに限定されない。
粘性としては、 例えば、 水、 グリセロールなど任意の流体またはそれらの混 合物中の粘性が挙げられるがそれらに限定されない。
流速としては、 例えば、 0〜光速の任意の点などが挙げられるがそれらに限 定されない。 ,
光度としては、 例えば、 暗黒〜太陽光の間の一点などが挙げられるがそれら に限定されない。
光波長としては、 例えば、 可視光線、 紫外線 (U V— A、 U V— B、 U V - Cなど)、 赤外線 (遠赤外線、 近赤外線など) などの任意の波長が挙げられるが それらに限定されない。
電磁波としては、 任意の波長のものが挙げられる。
放射線としては、 任意の強度のものが挙げられる。
重力としては、 地球上の任意の重力または無重力〜地球上の重力の間の 1点、 あるいは地球上の重力以上の任意の一点が挙げられるがそれらに限定されない, 張力としては、 任意の強度のものが挙げられる。
音波としては、 任意の強度および波長のものが挙げられる
対象となる生物とは異なる他の生物としては、 例えば、 寄生虫、 病原菌、 昆 虫、 線虫が挙げられるがそれらに限定されない。
化学薬品としては、 例えば、 塩酸、 硫酸、 苛性ソーダが挙げられるがそれら に限定されない。
抗生物質としては、 例えば、 ペニシリン、 カナマイシン、 ストレプトマイシ ン、 キノ口ン等が挙げられるがそれらに限定されない。
天然物としては、 例えば、 ふぐ毒、 蛇毒、 アル力ロイド等が挙げられるがそ れらに限定されない。
物理的ストレスとしては、 例えば、 振動、 騒音、 電気、 衝撃が挙げられるが それらに限定されない。
本明細書において本発明のデジタル細胞が使用されるとき、 環境は 「環境パ ラメータ」 として提示される。 環境パラメータは、 培地 (種類、 組成)、 H, 温度、 湿度、 C 0 2濃度、 0 2濃度、 抗生物質の存否、 ある特定栄養素の存否な どを含むがそれらに限定されない。
本明細書において 「刺激」 とは、 外部から細胞に対して与えられる特異的な 生活活動の発現または増強を喚起'誘発するような作用因子をいう。 刺激として は、 物理的刺激、 化学的刺激、 生物学的刺激、 生化学的刺激などが挙げられる がそれらに限定されない。 物理刺激としては、 例えば、 光、 電波、 電流、圧力、 音 (振動) などが挙げられるがそれらに限定されない。 化学的刺激としては、 例えば、 化学物質による刺激が挙げられ、 例えば、 抗生物質、 栄養素、 ビタミ ン、 金属、 イオン、 酸、 アルカリ、 塩、 緩衝剤などが挙げられるがそれらに限 定されない。 生物学的刺激としては、 例えば、 他の生物の存在 (例えば、 寄生 生物の存在、 細胞集団の密度など) が挙げられるがそれらに限定されない。 生 化学的刺激としては、 細胞シグナル伝達因子の存在などが挙げられるがそれら に限定されない。
本明細書において本発明のデジタル細胞が使用されるとき、 刺激は 「刺激パ ラメータ」 として提示される。 刺激パラメータとしては、 上述の任意の刺激に 対応するパラメータが利用され得る。 本明細書では、 刺激パラメータには、 刺 激を伝達するための因子 (例えば、 レポーター) が含まれることが理解される べきである。 そのようなレポーターとしては、 例えば、 抗生物質に対するオン オフ、 転写制御配列、 放射能、 蛍光物質などが挙げられるがそれらに限定され ない。
本明細書において刺激に対する 「応答」 は、 細胞がある刺激に対して有する すべての応答 (例えば、 細胞の形状の変化、 代謝変化、 他の挙動の変化、 シグ ナル伝達の変化など) を意味する。 従って、 例えば本発明におけるデジタル細 胞実験の結果は、 細胞動態データとして記録され得る。 あるいは、 上述のレポ 一ターが利用されるときは、 そのような刺激応答結果は、 そのレポーターの生 データであり得るか、 あるいはそのレポーターのデータを変換したデータであ り得る。
本明細書において 「転写制御配列」 とは、 遺伝子の転写レベルを調節するこ とができる配列をいう。 そのような配列は、 少なくとも 2ヌクレオチド長を有 する。 そのような配列としては、 代表的に、 プロモーター、 ェンハンサー、 サ ィレンサー、 ターミネータ一、他のゲノム構造中構造遺伝子のフランキング配 列およぴェキソン以外のゲノム配列、 ならびにェキソン中の配列などが挙げら れるがそれらに限定されなレ、。 本発明において用いられる転写制御配列は、 特 定の種類に関するものではない。 むしろ、 転写制御配列として重要な情報は、 その経時的な変動である。 このような変動は、 (細胞状態の変化) プロセスとも いう。 従って、 本発明では、 このような転写制御配列は、 任意に選択すること ができる。 そのような転写制御配列の中には、 従来はマーカーとして使用され ていなかったものを含んでいてもよい。 好ましくは、 転写制御配列は、 転写因 子に結合する能力を有する。
本明細書において 「転写因子」 とは、 遺伝子の転写の過程を調節する因子を いう。 転写因子は、 主として転写開始反応を調節する因子をさす。 RNAポリ メラーゼを DNA上のプロモータ一領域に配置するために必要な基本転写因子 群、 および転写領域の上流や下流に存在するシス作用要素に結合して RN Aの 合成開始頻度を調節する各種の転写調節因子に大別される。
基本転写因子群は RNAポリメラーゼの種類に応じて用意されているが, T AT A結合タンパク質は全転写系に共通であるとされている。 転写因子の種類 は多岐にわたるが、 通常、 構造上 DNA結合に必要な部分と転写活性化または 抑制に必要な部分とからなることが多い。 DNA結合部位をもちシス作用要素 に結合することができる因子を総称してトランス作用因子ともいう。
転写活性化または抑制に必要な部分は、 他の転写因子や基本転写因子群との 相互作用に関与しており, DN Aや転写開始複合体の構造変化を通して転写調 節を果たしていると考えられている. これら各部の構造上の特性から転写調節 因子はいくつかのグループあるいはファミリーに分類され、 発生または細胞分 化において重要な役割をもつ因子も多い。
そのような転写因子としては、 例えば、 STAT 1、 STAT 2、 STAT 3、 GAS、 NFAT、 My c、 AP 1、 CREB、 NF /c B、 E 2 F、 Rb、 p 5 3、 RUNX 1ヽ RUNX 2、 RUNX 3、 Nk x _ 2、 CF 2- I I、 S k n— 1、 SRY、 HFH— 2、 O c t— 1、 O c t— 3 S o x— 5、 H NF— 3 b、 P PAR γなどが挙げられるがそれらに限定されない。 本明細書において 「ターミネータ一」 とは、 通常遺伝子のタンパク質をコー ドする領域の下流に位置し、 D N Aが m R N Aに転写される際の転写の終結、 ポリ A配列の付加に関与する配列をいう。 ターミネータ一は、 mR NAの安定. 性に関与して遺伝子の発現量に影響を及ぼすことが知られている。
本明細書において「プロモーター」 とは、遺伝子の転写の開始部位を決定し、 またその頻度を直接的に調節する D NA上の領域をいい、 通常 R NAポリメラ ーゼが結合して転写を始める塩基配列である。 したがって、 本明細書において ある遺伝子のプロモーターの働きを有する部分を「プロモーター部分」という。 プロモーターの領域は、 通常、 推定タンパク質コード領域の第 1ェキソンの上 流約 2 k b p以内の領域であることが多いので、 D N A解析用ソフトウェアを 用いてゲノム塩基配列中のタンパク質コード領域を予測すれば、 プロモータ領 域を推定することはできる。 推定プロモーター領域は、 構造遺伝子ごとに変動 するが、 通常構造遺伝子の上流にあるが、 これらに限定されず、 構造遺伝"?の 下流にもあり得る。 好ましくは、 推定プロモーター領域は、 第一ェキソン翻訳 開始点から上流約 2 k b p以内に存在する。 プロモーターとしては、 例えば、 構成的プロモーター、 特異的プロモ一ターおよぴ誘導性プロモーターなどが挙 げられるがそれらに限定されない。
本明細書において 「ェンハンサー」 とは、 目的.遺伝子の発現効率を高めるた めに用いられる配列をいう。 そのようなェンハンサ一は当該分野において周知 である。 ェンハンサ一は複数個用いられ得るが 1個用いられてもよいし、 用い なくともよい。
本明細書において 「サイレンサー」 とは、 遺伝子発現を抑制し静止する機能 を有する配列をいう。 本発明では、 サイレンサーとしてはその機能を有する限 り、 どのようなものを用いてもよく、 サイレンサーを用いなくてもよい。
本明細書において「作動可能に違結された(る)」 とは、所望の配列の発現(作 動) がある転写翻訳調節配列 (例えば、 プロモーター、 ェンハンサー、 サイレ ンサ一など) または翻訳調節配列の制御下に配置されることをいう。 プロモー ターが遺伝子に作動可能に連結されるためには、 通常、 その遺伝子のすぐ上流 にプロモーターが配置されるが、 必ずしも隣接して配置される必要はない。 本明細書では、 他のゲノム構造中構造遺伝子のフランキング配列およびェキ ソン以外のゲノム配列、 ならびにェキソン中の配列もまた重要であり得る。 例 えば、 上述の特定の名称が付された配列以外の構造遺伝子のフランキング配列 もまた、 「プロセス」 という観点では、 転写制御に関連することが充分予想され る。 従って、 そのようなフランキング配列もまた、 本明細書では、 転写制御配 列に含まれる。 ェキソン以外のゲノム配列およびェキソン中の配列もまた、 「プ 口セス」 という観点では、転写制御に関連することが充分予想される。従って、 ェキソン以外のゲノム配列およびェキソン中の配列もまた、 本明細書では、 転 写制御配列に含まれる。
本明細書において 「RNA i」 とは、 RNA i n t e r f e r e n c eの 略称で、 二本鎖 RNA (d s RNAともいう) のような RNA iを引き起こす 因子を細胞に導入することにより、 相同な mRNAが特異的に分解され、 遣伝 子産物の合成が抑制される現象およびそれに用いられる技術をいう。 本明細書 において RNA iはまた、 場合によっては、 RNA iを引き起こす因子と同義 に用いられ得る。
本明細書において 「RNA iを引き起こす因子」 とは、 RNA iを引き起こ すことができるような任意の因子をいう。 本明細書において 「遺伝子」 に対し て 「RNA iを引き起こす因子」 とは、 その遺伝子に関する RNA iを引き起 こし、 RNA iがもたらす効果 (例えば、 その遺伝子の発現抑制など) が達成 されることをいう。 そのような RNA iを引き起こす因子としては、 例えば、 標的遺伝子の核酸配列の一部に対して少なくとも約 70%の相同性を有する配 列またはストリンジェントな条件下でハイブリダィズする配列を含む、 少なく とも 10ヌクレオチド長の二本鎖部分を含む RN Aまたはその改変体が挙げら れるがそれに限定されない。 ここで、 この因子は、 好ましくは、 3, 突出末端 を含み、 より好ましくは、 3, 突出末端は、 2ヌクレオチド長以上の DN A (例 えば、 2〜4ヌクレオチド長の DNAであり得る。
理論に束縛されないが、 RNA iが働く機構として考えられるものの一つと して、 d s RNAのような RNA iを引き起こす分子が細胞に導入されると、 比較的長い (例えば、 40塩基対以上) RNAの場合、 ヘリカーゼドメインを 持つダイサー (D i c e r) と呼ばれる RN a s e l l I様のヌクレアーゼが ATP存在下で、 その分子を 3, 末端から約 20塩基対ずつ切り出し、 短鎖 d s RNA ( s i RNAとも呼ばれる) を生じる。 本明細書において 「s i RN A」 とは、 s h o r t i n t e r f e r i n g RNAの略称であり、 人工 的に化学合成されるかまたは生化学的に合成されたものか、 あるいは生物体内 で合成されたものか、 あるいは約 40塩基以上の二本鎖 RN Aが体内で分解さ れてできた 1 0塩基対以上の短鎖二本鎖 RNAをいい、 通常、 5, 一リン酸、 3, 一 OHの構造を有しており、。 3, 末端は約 2塩基突出している。 この s i RNAに特異的なタンパク質が結合して、 R I S C (RNA- i n d u c e d 一 s i 1 e n c i n g— c o m 1 e x) 力开$成される。 この複合体は、 s i RNAと同じ配列を有する mRN Aを認識して結合し、 RNa s e I I I様の 酵素活性によって s i RNAの中央部で mRNAを切断する。 s i RNAの配 列と標的として切断する mRNAの配列の関係については、 1 00%—致する ことが好ましい。 しかし、 s i RNAの中央から外れた位置についての塩基の 変異については、 完全に RNA iによる切断活性がなくなるのではなく、 部分 的な活性が残存する。他方、 s i RNAの中央部の塩基の変異は影響が大きく、 RNA iによる mRNAの切断活性が極度に低下する。 このような性質を利用 して、 変異をもつ mRNAについては、 その変異を中央に配した s i RNAを 合成し、 細胞内に導入することで特異的に変異を含む mRNAだけを分解する ことができる。 従って、 本発明では、 s i RNAそのものを RNA iを引き起 こす因子として用いることができるし、 s i RNAを生成するような因子 (例 えば、 代表的に約 40塩基以上の d s RNA) をそのような因子として用いる ことができる。
また、 理論に束縛されることを希望しないが、 s i RNAは、 上記経路とは 別に、 s i RNAのアンチセンス鎖が mRNAに結合して RNA依存性 RNA ポリメラーゼ(RdRP) のプライマーとして作用し、 d s RNAが合成され、 この d s RNAが再ぴダイサ一の基質となり、 新たな s i RNAを生じて作用 を増幅することも企図される。 従って、 本発明では、 s i RNA自体おょぴ s i RNAが生じるような因子もまた、 有用である。 実際に、 昆虫などでは、 例 えば 35分子の d s RNA分子が、 1, 000コピー以上ある細胞内の mRN Aをほぼ完全に分解することから、 s i RNA自体および s i RNAが生じる ような因子が有用であることが理解される。
本発明において s i RNAと呼ばれる、 約 20塩基前後 (例えば、 代表的に は約 21〜23塩基長) またはそれ未満の長さの二本鎖 RNAを用いることが できる。 このような S i RNAは、 細胞に発現させることにより遺伝子発現を 抑制し、 その s i RN Aの標的となる病原遺伝子の発現を抑えることから、 疾 患の治療、 予防、 予後などに使用することができる。
本発明において用いられる s i RNAは、 RNA iを引き起こすことができ る限り、 どのような形態を採っていてもよい。
別の実施形態において、 本発明の RNA iを引き起こす因子は、 3' 末端に 突出部を有する短いヘアピン構造 (s hRNA; s h o r t h a i r i n RNA) であり得る。 本明細書において 「s hRNA」 とは、 一本鎖 で 部分的に回文状の塩基配列を含むことにより、 分子内で二本鎖構造をとり、 へ ァピンのような構造となる約 20塩基対以上の分子をいう。 そのような s hR NAは、 人工的に化学合成される。 あるいは、 そのような s hRNAは、 セン ス鎖およびアンチセンス鎖の DN A配列を逆向きに連結したヘアピン構造の D NAを T 7 RNAポリメラーゼによりインビトロで RN Aを合成することに よって生成することができる。 理論に束縛されることは希望しないが、 そのよ うな s hRNAは、 細胞内に導入された後、 細胞内で約 20塩基 (代表的には 例えば、 21塩基、 22塩基、 23塩基) の長さに分解され、 s i RNAと同 様に RN A iを引き起こし、 本発明の処置効果があることが理解されるべきで ある。 このような効果は、 昆虫、 植物、 動物 (哺乳動物を含む) など広汎な生 物において発揮されることが理解されるべきである。 このように、 s hRNA は、 s i RNAと同様に RNA iを引き起こすことから、 本発明の有効成分と して用いることができる。 s hRNAはまた、 好ましくは、 3, 突出末端を有 し得る。 二本鎖部分の長さは特に限定されないが、 好ましくは約 10ヌクレオ チド長以上、 より好ましくは約 20ヌクレオチド長以上であり得る。 ここで、 3' 突出末端は、 好ましくは DN Aであり得、 より好ましくは少なくとも 2ヌ クレオチド長以上の DN Aであり得、 さらに好ましくは 2〜4ヌクレオチド長 の DNAであり得る。
本発明において用いられる RNA iを引き起こす因子は、 人工的に合成した (例えば、 化学的または生化学的) ものでも、 天然に存在するものでも用いる ことができ、 この両者の間で本発明の効果に本質的な違いは生じない。 化学的 に合成したものでは、 液体クロマトグラフィーなどにより精製をすることが好 ましい。
本発明において用いられる RNA iを引き起こす因子は、 インビトロで合成 することもできる。 この合成系において、 T7 RNAポリメラーゼおよび T 7プロモーターを用いて、 錶型 DN Aからアンチセンスおょぴセンスの RN A を合成する。 これらをインビトロでアニーリングした後、 細胞に導入すると、 上述のような機構を通じて RN A iが引き起こされ、 本発明の効果が達成され る。 ここでは、 例えば、 リン酸カルシウム法でそのような RNAを細胞内に導 入することができる。 本発明の R NA iを引き起こす因子としてはまた、 mR NAとハイブリダィ ズし得る一本鎖、 あるいはそれらのすべての類似の核酸アナログのような因子 も挙げられる。 そのような因子もまた、 本発明の処置方法および組成物におい て有用である。
本明細書において 「経時的」 とは、 時間の経過に対して何らかの行為または 現象を関連付けることをいう。
本明細書において 「モニター」 とは、少なくとも 1つのパラメータ (例えば、 転写に起因する標識信号など) を指標に、 細胞の状態を観測することをいう。 好ましくは、 モニターは、 検出機器または計測機器などの機器装置を用いて行 われる。 より好ましくは、 このような機器は、 データを記録および Zまたは処 理するためにコンピュータに接続される。 モニターは、 固相支持体 (例えば、 アレイ、 プレートなど) の画像データを得る工程を含み得る。
本明細書において 「リアルタイム」 とは、 ある状態が、 実質的に同時に別の 形態で表示される (例えば、 ディスプレイ上の画像としてあるいはデータ処理 されたグラフとして) ことをいう。 そのような場合、 リアルタイムは、 データ 処理にかかる時間だけタイムラグが生じるが、 このようなタイムラグは、 実質 的に無視できる場合は、 リアルタイムに包含される。そのようなタイムラグは、 通常 1 0秒以内であり、 好ましくは 1秒以内であり得るが、 それらに限定され ず、 用途によっては、 1 0秒を超える場合もまたリアルタイムと称することが ある。
本明細書において細胞の状態の 「判定」 は、 種々の方法を用いて行うことが できる。 そのような方法は、 数理的処理 (例えば、 信号処理法、 多変量解析な ど)、 経験的処理、 位相の変化などを包含するが、 それらに限定されない。 本明細書において 「差分」 とは、 あるプロファイルについて、 コントロール プロファイル (例えば、 刺激のない場合) の値を差し引いて提示するような数 理的処理をいう。 本明細書において 「位相」 とは、 プロファイルについて言及されるとき、 そ のプロファイルが基準点 (通常 0とする) より増えているかまたは減っている かを判定し、 それぞれ +または一として表現することおよびそれによる解析を いう。
本明細書においてプロファイル (例えば、 経時プロファイル) と細胞の状態 との 「相関付け」 とは、 あるプロファイル (例えば、 経時プロファイル) また はその変化の特定の情報を、 細胞の状態に対応付けることをいい、 そのような 関係を相関関係という。 従来、 プロファイル (例えば、 経時プロファイル) と 細胞の状態との間の相関付けることは、 実質的に不可能であり、 そのような関 係は知られていなかったことから、 本発明において、 そのような相関付けを行 うことができることは格別の効果といえる。
本明細書において、 相関付けは、 少なくとも 1つのプロファイルまたはその 変動と、 細胞、 組織、 臓器または生体の状態の変化 (例えば、 親和性、 薬剤耐 性) とを関連付けること、 例えば、 あるプロファイルまたはその変動と、 細胞 の状態の少なくとも 1つのパラメータとを定量的または定 1"生的に対応付けるこ とによって行うことができる。 相関付けに使用される少なくとも 1つのプロフ アイルの数は、 相関付けが行うことができる限り少ない数であってよく、 通常 少なくとも 1つ、 好ましくは少なくとも 2つ、 より好ましくは少なくとも 3つ であり得るがそれらに限定されない。 本発明では、 少なくとも 2つ、 好ましく は少なくとも 3つの少なくとも 1つのプロファイルを特定することによって、 ほぼすベての細胞を特定するに充分であることが判明した。 そのような効果は、 点で見ていた従来のプロフアイリングまたはアツセィでは予測不可能であった ことであり、 本発明によって初めてもたらされた格別の効果といえる。 このよ うな場合、 少なくとも 1つのプロファイル (例えば、 経時プロファイル) と、 細胞の状態とを対応付ける場合は、 行列式を利用して数学的処理を行ってもよ レ、。 1つの好ましい実施形態において、 相関付けに使用する少なくとも 1つの プロファイル (例えば、 プロモーターに関するプロファイル) の数は少なくと も 8つであることが有利であり得る。 8種類の増減を観察することで、 理論的 には 2 5 6種類の変化を対応付けることができ、 生体を#成するといわれる 3 0 0種類程度の細胞の種類の数をほぼ網羅することができるからである。 その 意味において、 そのような糖鎖構造の種類としては、 少なくとも 9種類、 また は少なくとも 1 0種類観察対象に含めることがさらに有利であり得る。 し力 し、 本発明の技術を用いれば、 実質的には、 任意の 1つの生物学的因子を選択し、 プロファイルデータを取得するだけで、 その細胞の状態をかなり理解すること が可能である。
相関付けの具体的方法としては、 例えば、 信号処理法 (ウェーブレットなど による)、 多変量解析 (クラスター解析など) などを利用する方法が挙げられる がそれらに限定されない。
相関付けは、 あらかじめ行っていてもよいが、 細胞の判定ごとにコントロー ルを使用して行ってもよい。
本明細書において 「外来因子」 とは、 ある細胞について言及するとき、 その 細胞において通常内部に存在しない因子 (例えば、 物質、 エネルギーなど) を いう。 本明細書において 「因子」 としては、 意図する目的を達成することがで きる限りどのような物質または他の要素 (例えば、 電離線、 放射線、 光、 音波 などのエネルギー) でもあってもよい。 そのような物質としては、 例えば、 タ ンパク質、 ポリぺプチド、 ォリゴぺプチド、 ぺプチド、 ポリヌクレオチド、 ォ リゴヌクレオチド、 ヌクレオチド、 核酸 (例えば、 c D NA、 ゲノム D NAの ような D NA、 または mR NA、 R NA iのような R NAを含む)、 ポリサッカ リ ド、 オリゴサッカリ ド、 脂質、 有機低分子 (例えば、 ホルモン、 リガンド、 情報伝達物質、 有機低分子、 コンビナトリァルケミストリで合成された分子、 医薬品として利用され得る低分子 (例えば、 低分子リガンドなど) など)、 これ らの複合分子が挙げられるがそれらに限定されない。 外来因子は、 1つ用いら れてもよいが、 2つ以上の組み合わせを用いてもよい。本明細書において外来因 子としては、 温度変化、 湿度変化、 電磁波、 電位差、 可視光線、 赤外線、 紫外 線、 X線、 化学物質、 圧力、 重力変化、 ガス分圧および浸透圧などが挙げられ るがそれらに限定されない。 1つの好ましい実施形態において、 外来因子は、 生体分子または化学合成物であり得る。
本明細書において使用される用語 「生体分子」 とは、 生体に関連する分子を いう。 本明細書において 「生体」 とは、 生物学的な有機体をいい、 動物、植物、 菌類、 ウィルスなどを含むがそれらに限定されない。 従って、 本明細書では生 体分子は、 生体から抽出される分子を包含するが、 それに限定されず、 生体に 影響を与え得る分子であれば生体分子の定義に入る。 したがって、 コンビナト リアルケミストリで合成された分子、 医薬品として利用され得る低分子 (たと えば、 低分子リガンドなど) もまた生体への効果が意図され得るかぎり、 生体 分子の定義に入る。 そのような生体分子には、 タンパク質、 ポリペプチド、 ォ リゴぺプチド、 ぺプチド、 ポリヌクレオチド、 オリゴヌクレオチド、 ヌクレオ チド、 核酸 (例えば、 c D NA、 ゲノム D NAのような D NA、 mR NAのよ うな RNAを含む)、ポリサッカライド、オリゴサッ力ライド、脂質、低分子(例 えば、 ホルモン、 リガンド、 情報伝達物質、 有機低分子など)、 これらの複合分 子 (糖脂質、 糖タンパク質、 リポタンパク質など) などが包含されるがそれら に限定されない。 生体分子にはまた、 細胞への導入が企図される限り、 細胞自 体、組織の一部も包含され得る。 通常、 生体分子は、核酸、 タンパク質、脂質、 糖、 プロテオリピッド、 リポプロテイン、 糖タンパク質およびプロテオグリカ ンなどであり得る。 好ましくは、 生体分子は、 核酸 (D NAまたは R NA) ま たはタンパク質を含む。 別の好ましい実施形態では、 生体分子は、 核酸 (例え ば、 ゲノム D NAまたは c D NA、 あるいは P C Rなどによって合成された D NA)である。他の好ましい実施形態では、生体分子はタンパク質であり得る。 好ましくは、そのような生体分子は、ホルモンまたはサイトカインであり得る。 本明細書において 「化学合成物」 とは、 通常の化学技術を用いて合成され得 るすべての物質をいう。そのような合成技術は、当該分野において周知であり、 当業者は、 適宜そのような技術を組み合わせて化学合成物を製造することがで さる。
本明細書において使用される 「サイト力イン」 は、 当該分野において用いら れる最も広義の意味と同様に定義され、 細胞から産生され同じまたは異なる細 胞に作用する生理活性物質をいう。 サイト力インは、 一般にタンパク質または ポリペプチドであり、 免疫応答 制禦作用、 内分泌系の調節、 神経系の調節、 抗腫瘍作用、 抗ウィルス作用、 細胞増殖の調節作用、 細胞分化の調節作用など を有する。 本明細書では、 サイト力インはタンパク質形態または核酸形態ある いは他の形態であり得るが、 実際に作用する時点においては、 サイト力インは 通常はタンパク質形態を意味する。 本明細書において用いられる 「増殖因子」 とは、 細胞の増殖を促進または制御する物質をいう。 増殖因子は、 成長因子ま たは発育因子ともいわれる。 増殖因子は、 細胞培養または組織培養において、 培地に添加されて血清高分子物質の作用を代替し得る。 多くの増殖因子は、 細 胞の増殖以外に、 分化状態の制御因子としても機能することが判明している。 サイト力インには、 代表的には、 インターロイキン類、 ケモカイン類、 コロニ 一刺激因子のような造血因子、腫瘍壌死因子、インターフエ口ン類が含まれる。 増殖因子としては、 代表的には、 血小板由来増殖因子 (P D G F ) 、 上皮増殖 因子 (E G F ) 、 線維芽細胞増殖因子 (F G F ) 、 肝実質細胞増殖因子 (HG F) 、 血管内皮增殖因子 (V E G F ) のような増殖活性を有するものが挙げら れる。
本明細書において使用される 「ホルモン」 とは、 当該分野において通常用い られる最も広い意味と同じ意味で用いられ、 動植物の特定の器官または細胞で 作られ, 産出される部位からは隔たった器官にその特異的な生理作用をあらわ す生理的有機化合物をいう。 そのようなホルモンとしては、 成長ホルモン、 性 ホルモン、 甲状腺ホルモンなどが挙げられるがそれらに限定されない。 そのよ うなホルモンは、 一部、 上記サイトカインとそのさす範囲が重複し得る。
本明細書において 「ァクチン作用物質」 とは、 細胞内のァクチンに対して直 接的または間接的に相互作用して、 ァクチンの形態または状態を変化させる機 能を有する物質をいう。 そのような物質としては、 例えば、 細胞外マトリクス タンパク質 (例えば、 フイブロネクチン、 ビトロネクチン、 ラミニンなど) が 挙げられるがそれらに限定されない。 そのようなァクチン作用物質には、 以下 のようなアツセィによって同定される物質が含まれる。 本明細書において、 ァ クチンへの相互作用の評価は、 ァクチン染色試薬 (Mo l e c u l a r P r o b e s, Te a s Re d— X p h a 1 1 o i d i n) などにより了 クチンを可視化した後、 顕鏡し、 ァクチン凝集や細胞伸展を観察することによ つてァクチンの凝集、 再構成および/または細胞伸展速度の向上という現象が 確認されることによって判定される。 これらの判定は、 定量的または定性的に 行われ得る。 このようなァクチン作用物質は、 トランスフエクシヨンの効率を 上昇させるために本発明において利用される。 本発明において用いられるァク チン作用物質が生体に由来する場合、 その由来は何でもよく、 例えば、 ヒト、 マウス、 ゥシなどの哺孚し動物種があげられる。
本明細書において 「細胞接着因子」 もしくは「細胞接着分子」 (Ce l l a d h e s i o n mo l e c u l e) または 「接着因子」 もしくは 「接着分子」 とは、 互換可能に使用され、 2つ以上の細胞の互いの接近 (細胞接着) または 基質と細胞との間の接着を媒介する分子をいう。 一般には、 細胞と細胞の接着 (細胞間接着) に関する分子 (c e l l— c e l l a dh e s i o n mo 1 e c u 1 e) と, 細胞と細胞外マトリッタスとの接着 (細胞一基質接着) に fe与する分子 (c e l l— s ub s t r a t e a d h e s i o n mo l e c u 1 e) に分けられる。 本発明の組織片では、 いずれの分子も有用であり、 有効に使用することができる。 従って、 本明細書において細胞接着分子は、 細 胞一基質接着の際の基質側のタンパク質を包含するが、 本明細書では、 細胞側 のタンパク質 (例えば、 インテグリンなど) も包含され、 タンパク質以外の分 子であっても、 細胞接着を媒介する限り、 本明細書における細胞接着分子また は細胞接着分子の概念に入る。
細胞間接着に関しては、 カドヘリン、 免疫グロブリンスーパーファミリーに 属する多くの分子 (NCAM、 L 1、 I CAM、 ファシクリン I I、 I I Iな ど) 、 セレクチンなどが知られており、 それぞれ独特な分子反応により細胞膜 を結合させることも知られている。
他方、 細胞一基質接着のために働く主要な細胞接着分子はインテグリンで, 細胞外マトリックスに含まれる種々のタンパク質を認識し結合する。 これらの 細胞接着分子はすべて細胞膜表面にあり, 一種のレセプター (細胞接着受容体) とみなすこともできる。 従って、 細胞膜にあるこのようなレセプターもまた本 発明の組織片において使用することができる。 そのようなレセプターとしては、 例えば、 αインテグリン、 インテグリン、 CD 44, シンデカンおよぴァグ リカンなどが挙げられるがそれに限定されない。 細胞接着に関する技術は、 上 述のもののほかの知見も周知であり、 例えば、 細胞外マトリックス一臨床への 応用ーメディカルレビュー社に記載されている。
ある分子が細胞接着分子であるかどうかは、 生化学的定量 (SDS— PAG 法、 標識コラーゲン法) 、 免疫学的定量 (酵素抗体法、 蛍光抗体法、 免疫組織 学的検討) PDR法、 ハイブリダィゼイション法などのようなアツセィにおい て陽性となることを決定することにより判定することができる。 このような細 胞接着分子としては、 コラーゲン、 インテグリン、 フイブロネクチン、 ラミニ ン、 ビトロネクチン、 フィプリノゲン、免疫グロブリンスーパーファミリー (例 えば、 CD 2、 CD4、 CD 8, I CM1、 I CAM 2、 VCAM1) 、 セレ クチン、 カドヘリンなどが挙げられるがそれに限定されない。 このような細胞 接着分子の多くは、 細胞への接着と同時に細胞間相互作用による細胞活性化の 補助シグナルを細胞内に伝達する。 そのような捕助シグナルを細胞内に伝達す ることができるかどうかは、 生化学的定量 (303—? 0法、 標識コラーゲ ン法) 、 免疫学的定量 (酵素抗体法、 蛍光抗体法、 免疫組織学的検討) PDR 法、 ハイブリダィゼイシヨン法というアツセィにおいて陽性となることを決定 することにより判定することができる。
細胞接着分子としては、 例えば、 カドヘリン、 免疫グロブリンスーパーファ ミリ一分子 (CD 2、 LFA—3、 I CAM- 1, CD 2, CD4、 CD 8, I CM1、 I CAM2、 VCAM1など) ;インテグリンファミリー分子 (L FA—l、 Ma c— l、 g p I I b I I I a, p l 50、 95、 VLA1、 V LA2、 VLA3、 VLA4、 VLA5、 VLA6など) ;セレクチンフアミ リー分子 (Lーセレクチン, E—セレクチン, P—セレクチンなど) などが挙 げられるがそれらに限定されない。
本明細書において 「細胞外マトリクスタンパク質」 とは 「細胞外マトリクス」 のうちタンパク質であるものをいう。 本明細書において 「細胞外マトリクス」 (ECM) とは 「細胞外基質」 とも呼ばれ、 当該分野において通常用いられる 意味と同様の意味で用いられ、 上皮細胞、 非上皮細胞を問わず体細胞 (s om a t i c c e l l) の間に存在する物質をいう。 細胞外マトリクスは、 糸且織 の支持だけでなく、 すべての体細胞の生存に必要な内部環境の構成に関与する。 細胞外マトリクスは一般に、 結合組織細胞から産生されるが、 一部は上皮細胞 や内皮細胞のような基底膜を保有する細胞自身からも分泌される。 線維成分と その間を満たす基質とに大別され、 線維成分としては膠原線維および弾性線維 がある。基質の基本構成成分はグリコサミノダリカン(酸性ムコ多糖) であり、 その大部分は非コラーゲン性タンパクと結合してプロテオダリカン (酸性ムコ 多糖一タンパク複合体) の高分子を形成する。 このほかに、基底膜のラミニン、 弾性線維周囲のミクロフイブリル (mi c r o f i b r i l) 、 線維、 細胞表 面のフイブロネクチンなどの糖タンパクも基質に含まれる。 特殊に分化した組 織でも基本構造は同一で、 例えば硝子軟骨では軟骨芽細胞によって特徴的に大 量のプロテオダリカンを含む軟骨基質が産生され、 骨では骨芽細胞によって石 灰沈着が起こる骨基質が産生される。 従って、 本発明において用いられる細胞 外マトリクスとしては、例えば、 コラーゲン、 エラスチン、 プロテオダリカン、 グリコサミノダリカン、 フイブロネクチン、 ビトロネクチン、 ラミニン、 弾性 繊維、 膠原繊維などが挙げられるがそれに限定されない。
本明細書において 「レセプター」 とは、 細胞上または核内などに存在し、 外 界からの因子または細胞内の因子に対する結合能を有し、 その結合によりシグ ナルが伝達される分子をいう。 レセプターは通常タンパク質の形態をとる。 レ セプターの結合パートナーは、 通常リガンドという。
本明細書において 「ァゴ二スト」 とは、 ある生体作用物質 (リガンド) のレ セプターに結合し、 その物質のもつ作用と同じ(あるいは類似の)作用を現わす は因子をいう。
本明細書において 「アンタゴニスト」 とは、 ある生体作用物質 (リガンド) のレセプターへの結合に拮抗的に働き、 それ自身はそのレセプターを介した生 理作用を現わさない因子をいう。 拮抗薬、 遮断剤 (ブロッカー) 、 阻害剤 (ィ ンヒビター) などもこのアンタゴ-ストに包含される。
(デバイス ·固相支持体)
本明細書において 「デバイス」 とは、 装置の一部または全部を構成すること ができる部分をいい、 支持体 (好ましくは固相支持体) およびその支持体に担 持されるべき標的物質などから構成される。 そのようなデバイスとしては、 チ ップ、 アレイ、 マイクロタイタープレート、 細胞培養プレート、 シャーレ、 フ イノレム、 ビーズなどが挙げられるがそれらに限定されない。
本明細書において使用される 「支持体」 は、 生体分子のような物質を固定す ることができる材料 (m a t e r i a 1 ) をいう。 支持体の材料としては、 共 有結合かまたは非共有結合のいずれかで、 本発明において使用される生体分子 のような物質に結合する特性を有するかまたはそのような特性を有するように 誘導体化され得る、 任意の固体材料が挙げられる。
支持体として使用するためのそのような材料としては、 固体表面を形成し得 る任意の材料が使用され得るが、 例えば、 ガラス、 シリカ、 シリコン、 セラミ ック、 二酸化珪素、 プラスチック、 金属 (合金も含まれる)、 天然おょぴ合成の ポリマー (例えば、 ポリスチレン、 セルロース、 キトサン、 デキストラン、 お よびナイロン) などが挙げられるがそれらに限定されない。 支持体は、 複数の 異なる材料の層から形成されていてもよい。 例えば、 ガラス、 石英ガラス、 ァ ルミナ、 サファイア、 フォルステラィ ト、 酸化珪素、 炭化珪素、 窒化珪素など の無機絶縁材料を使用することができる。 ポリエチレン、 エチレン、 ポリプロ ピレン、 ポリイソブチレン、 ポリエチレンテレフタレート、 不飽和ポリエステ ル、 含フッ素樹脂、 ポリ塩化ビエル、 ポリ塩化ビニリデン、 ポリ酢酸ビュル、 ポリビエルアルコール、 ポリビュルァセタール、 ァクリル樹脂、 ポリアクリロ 二トリル、 ポリスチレン、 ァセタール樹脂、 ポリカーボネート、 ポリアミ ド、 フエノール樹脂、 ユリア樹脂、 エポキシ樹脂、 メラミン樹脂、 スチレン ·ァク リロ二トリル共重合体、 アタリロニトリルプタジエンスチレン共重合体、 シリ コーン樹脂、 ポリフエ二レンオキサイド、 ポリスルホンなどの有機材料を用い ることができる。 本発明においてはまた、 ニトロセルロース膜、 ナイロン膜、 P VD F膜など、 ブロッテイングに使用される膜を用いることもできる。 支持 体を構成する材料が固相である場合、 本明細書において特に 「固相支持体」 と レヽう。 本明細書において、 プレート、 マイクロウェルプレート、 チップ、 スラ イドグラス、 フィルム、 ビーズ、 金属 (表面) などの形態をとり得る。 支持体 はコーティングされていてもよく、 コーティングされていなくてもよい。
本明細書において 「液相」 とは、 当該分野において通常用いられる意味と同 じ意味で用いられ、 通常、 溶液中での状態をいう。
本明細書において 「固相」 とは、 当該分野において用いられる意味と同じ意 味で用いられ、 通常、 固体の状態をいう。 本明細書において液体おょぴ固体を 総合して流体ということがある。
本明細書において使用される 「基板」 とは、 本発明のチップまたはアレイが 構築される材料 (好ましくは固体) をいう。 したがって、 基板はプレートの概 念に包含される。 基板の材料としては、 共有結合かまたは非共有結合のいずれ かで、 本発明において使用される生体分子に結合する特性を有するかまたはそ のような特性を有するように誘導体化され得る、 任意の固体材料が挙げられる。 プレートおよび基板として使用するためのそのような材料としては、 固体表 面を形成し得る任意の材料が使用され得るが、 例えば、 ガラス、 シリカ、 シリ コン、 セラミック、 二酸化珪素、 プラスチック、 金属 (合金も含まれる)、 天然 および合成のポリマー (例えば、 ポリスチレン、 セルロース、 キトサン、 デキ ストラン、 およびナイロン) が挙げられるがそれらに限定されない。 基板は、 複数の異なる材料の層から形成されていてもよい。 例えば、 ガラス、 石英ガラ ス、 アルミナ、 サファイア、 フオルステライ ト、 炭化珪素、 酸化珪素、 窒化珪 素などの無機絶縁材料を使用できる。 また、 ポリエチレン、 エチレン、 ポリプ 口ピレン、 ポリイソブチレン、 ポリエチレンテレフタレート、 不飽和ポリエス テル、含フッ素樹脂、 ポリ塩ィ匕ビニル、 ポリ塩ィ匕ビニリデン、 ポリ酢酸ビュル、 ポリビュルアルコール、 ポリビュルァセタール、 ァクリル樹脂、 ポリアクリロ -トリル、 ポリスチレン、 ァセタール樹脂、 ポリカーボネート、 ポリアミ ド、 フエノール樹脂、 ユリア樹脂、 エポキシ樹脂、 メラミン樹脂、 スチレン ·ァク リロ-トリル共重合体、 アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合体、 シリ コーン樹脂、 ポリフエ二レンオキサイド、 ポリスルホン等の有機材料を用いる ことができる。 基板として好ましい材質は、 測定機器などの種々のパラメータ によって変動し、 当業者は、 上述のような種々の材料から適切なものを適宜選 択することができる。 トランスフエクシヨンアレイのためには、 スライドダラ スが好ましい。 好ましくは、 そのような基材は、 コーティングされ得る。 本明細書において 「コーティング」 とは、 固相支持体または基板について用 いられるとき、 その固相支持体または基板の表面上にある物質の膜を形成させ ることおよびそのような膜をいう。 コーティングは種々の目的で行われ、 例え ば、 固相支持体および基板の品質向上 (例えば、 寿命の向上、 耐酸性などの耐 環境性の向上)、 固相支持体または基板に結合されるべき物質の親和性の向上な どを目的とすることが多い。 そのようなコーティングのための物質としては、 種々の物質が用いられ得、 上述の固相支持体および基板自体に使用される物質 のほか、 D NA、 R NA、 タンパク質、 脂質などの生体物質、 ポリマー (例え ば、 ポリ— L一リジン、 MA S (松浪硝子、 岸和田、 日本から入手可能)、、 疎 水性フッ素樹脂)、 シラン (A P S (例えば、 γ—ァミノプロビルシラン))、 金 属 (例えば、 金など) が使用され得るがそれらに限定されない。 そのような物 質の選択は当業者の技術範囲内にあり、 当該分野において周知の技術を用いて 場合ごとに選択することができる。 一つの好ましい実施形態では、 そのような コーティングは、 ポリ一 L _リジン、 シラン、 (例えば、 エポキシシランまたは メルカプトシラン、 A P S ( γ—ァミノプロビルシラン))、 MA S、 疎水性フ ッ素樹脂、金のような金属を用いることが有利であり得る。このような物質は、 細胞または細胞を含む物体 (例えば、 生体、 臓器など) に適合する物質を用い ることが好ましい。
本明細書において 「チップ」 または 「マイクロチップ」 は、 互換可能に用い られ、 多様の機能をもち、 システムの一部となる超小型集積回路をいう。 チッ プとしては、 例えば、 D NAチップ、 プロテインチップなどが挙げられるがそ れらに限定されない。
本明細書において 「アレイ」 とは、 1以上 (例えば、 1 0 0 0以上) の標的 物質を含む糸且成物 (例えば、 D NA、 タンパク質、 トランスフエクト混合物) が整列されて配置されたパターンまたはパターンを有する基板 (例えば、 チッ プ) そのものをいう。 アレイの中で、 小さな基板 (例えば、 1 0 X 1 O mm上 など) 上にパターン化されているものはマイクロアレイというが、 本明細書で は、 マイクロアレイとアレイとは互換可能に使用される。 従って、 上述の基板 より大きなものにパターン化されたものでもマイクロアレイと呼ぶことがある p 例えば、 アレイはそれ自身固相表面または膜に固定されている所望のトランス フエタト混合物のセットで構成される。 アレイは好ましくは同一のまたは異な る抗体を少なくとも 1 0 2個、 より好ましくは少なくとも 1 0 3個、 およびさら に好ましくは少なくとも 1 0 4個、 さらにより好ましくは少なくとも 1 0 5個を 含む。 これらの抗体は、 好ましくは表面が 1 2 5 X 8 0 mm、 より好ましくは 1 0 X 1 0 mm上に配置される。 形式としては、 9 6ウェルマイクロタイタ一 プレート、 3 8 4ウエノレマイクロタイタープレートなどのマイクロタイタープ レートの大きさのものから、 スライドグラス程度の大きさのものが企図される。 固定される標的物質を含む組成物は、 1種類であっても複数種類であってもよ い。 そのような種類の数は、 1個〜スポット数までの任意の数であり得る。 例 えば、 約 1 0種類、 約 1 0 0種類、 約 5 0 0種類、 約 1 0 0 0種類の標的物質 を含む組成物が固定され得る。
基板のような固相表面または膜には、 上述のように任意の数の標的物質 (例 えば、 抗体のようなタンパク質) が配置され得るが、 通常、 基板 1つあたり、 1 0 8個の生体分子まで、他の実施形態において 1 0 7個の生体分子まで、 1 0 6 個の生体分子まで、 1 0 5個の生体分子まで、 1 0 4個の生体分子まで、 1 0 3 個の生体分子まで、 または 1 0 2個の生体分子までの個の生体分子が配置され得, るが、 1 0 8個の生体分子を超える標的物質を含む組成物が配置されていてもよ い。 これらの場合において、基板の大きさはより小さいことが好ましい。特に、 標的物質を含む組成物 (例えば、 抗体のようなタンパク質) のスポットの大き さは、 単一の生体分子のサイズと同じ小さくあり得る (これは、 1— 2 n mの 桁であり得る)。 最小限の基板の面積は、 、くつかの場合において基板上の生体 分子の数によって決定される。 本発明では、 細胞への導入が企図される標的物 質を含む組成物は、 通常、 0 . 0 1 mir!〜 1 0 mmのスポット状に共有結合あ るレヽは物理的相互作用によつて配列固定されている。
アレイ上には、 生体分子の 「スポット」 が配置され得る。 本明細書において 「スポット」 とは、 標的物質を含む組成物の一定の集合をいう。 本明細書にお いて 「スポッティング」 とは、 ある標的物質を含む糸且成物のスポットをある基 板またはプレートに作製することをいう。 スポッティングはどのような方法で も行うことができ、 例えば、 ピペッティングなどによって達成され得、 あるい は自動装置で行うこともでき、 そのような方法は当該分野において周知である。 本明細書において使用される用語 「アドレス」 とは、 基板上のユニークな位 置をいい、 他のユニークな位置から弁別可能であり得るものをいう。 アドレス は、 そのアドレスを伴うスポットとの関連づけに適切であり、 そしてすぺての 各々のァドレスにおける存在物が他のァドレスにおける存在物から識別され得 る (例えば、光学的)、任意の形状を採り得る。了ドレスを定める形は、例えば、 円状、 楕円状、 正方形、 長方形であり得るか、 または不規則な形であり得る。 したがって、 「アドレス」 は、 抽象的な概念を示し、 「スポット」 は具体的な概 念を示すために使用され得るが、 両者を区別する必要がない場合、 本明細書に おいては、 「アドレス」 と 「スポット」 とは互換的に使用され得る。
各々のアドレスを定めるサイズは、 とりわけ、 その基板の大きさ、 特定の基 板上のァドレスの数、 標的物質を含む組成物の量および/または利用可能な試 薬、 微粒子のサイズおよびそのアレイが使用される任意の方法のために必要な 解像度の程度に依存する。 大きさは、 例えば、 1一 2 n mから数 c mの範囲で あり得るが、 そのアレイの適用に一致した任意の大きさが可能である。
ァドレスを定める空間配置おょぴ形状は、 そのマイクロアレイが使用される 特定の適用に適合するように設計される。 アドレスは、 密に配置され得、 広汎 に分散され得る力、 または特定の型の分析物に適切な所望のパターンへとサブ グループ化され得る。 マイクロアレイについては、ゲノム機能研究プロトコール(実験医学別冊 ポ ストゲノム時代の実験講座 1)、 ゲノム医科学とこれからのゲノム医療 (実験医 学増刊) などに広く概説されている。
マイクロアレイから得られるデータは膨大であることから、 クローンとスポ ットとの対応の管理、 データ解析などを行うためのデータ解析ソフトウェアが 重要である。 そのようなソフトウェアとしては、 各種検出システムに付属のソ フトウエアが利用可能である (E r mo l a e v a Oら (1 9 98) N a t . G e n e t . 20 : 1 9— 23)。また、データベースのフォーマツトとしては、 例えば、 A f f yme t r i xが提唱している GAT C (g e n e t i c a n a l y s i s t e c h n o l o g y c o n s o r t i um) と呼 れる 形式が挙げられる。
微細加工については、 例えば、 C amp b e l l , S. A. (1 99 6). T h e S c i e n c e a n d En g i n e e r i n g o f M i c r o e l e c t r o n i c F a b r i c a t i o n, O f o r d Un i v e r s i t y P r e s s ; Z a u t , P. V. (1 9 9 6). M i c r om i.c r
0 a r r a y F a b r i c a t i o n : a P r a c t i c a l Gu i d e t o S em i c o n d u c t o r P r o c e s s i n g, S em i c o n d u c t o r S e r v i c e s ; Ma d o u, M. J . (1 9 9 7). F u n d ame n t a 1 s o f M i c r o f a b r i c a t i o n, C R C 1 5 P r e s s ; R a i -Ch o u d h u r y, P. (1 9 9 7). Ha n d b o o k o f M i c r o l i t h o g r a p h y, M i c r oma c h
1 n i n g , & M i c r o f a b r i c a t i o n : M i c r o l i t h o g r a h yなどに記載されており、 これらは本明細書において関連する部分 が参考として援用される。
(検出)
本発明の細胞分析または判定方法では、 細胞またはそれに相互作用する物質 に起因する情報を検出することができる限り、 種々の検出方法および検出手段 を用いることができる。そのような検出方法および検出手段としては、例えば、 目視、 光学顕微鏡、 共焦点顕微鏡、 蛍光顕微鏡、 レーザー光源を用いた読取装 置、 表面プラズモン共鳴 (S P R) イメージング、 電気信号、 化学的または生 化学的マーカーのいずれかあるいは複数種を用いる方法おょぴ手段を挙げるこ とができるがそれらに限定されない。 そのような検出装置としてはまた、 蛍光 分析装置、 分光光度計、 シンチレーシヨンカウンター、 C C D、 ルミノメータ 一なども挙げられるがそれらに限定されず、 生体分子を検出することができる 手段であればどのようなものでもよい。
本明細書において 「マーカー」 とは、 目的とする物質または状態についてレ ベルまたは頻度を反映する生物学的因子をいう。 そのようなマーカーとしては、 例えば、 遺伝子をコードする核酸、 遺伝子産物、 代謝産物、 レセプター、 リガ ンド、 抗体などが挙げられるがそれらに限定されない。
したがって、 本明細書において細胞の状態に関連するマーカーとは、 転写制 御因子のほか、 細胞の状態を示す細胞内因子 (例えば、 遺伝子をコードする核 酸、 遺伝子産物 (例えば、 mR NA、 タンパク質、 翻訳後修飾タンパク質)、 代 謝産物、 レセプターなど) に対して相互作用する因子 (例えば、 リガンド、 抗 体など、 相補的 核酸) などが挙げられるがそれらに限定されない。 本発明で は、 このようなマーカーについて経時プロファイルを生成して解析することも 包含する。 そのようなマーカーは、 好ましくは、 目的とする因子に対して特異 的に相互作用することが有利であり得る。 そのような特異性は、 例えば、 類似 の分子よりも目的の分子に対する相互作用の程度が有意に高い性質を言う。 本 発明では、 好ましくは、 そのようなマーカーは、 細胞内部に存在するが、 細胞 外のものであってもよい。
本明細書において 「標識」 とは、 目的となる分子または物質を他から識別す るための存在 (たとえば、 物質、 エネルギー、 電磁波など) をいう。 そのよう な標識方法としては、 R I (ラジオアイソトープ) 法、 蛍光法、 ピオチン法、 化学発光法等を挙げることができる。 上記の核酸断片および相補性を示すオリ ゴヌクレ才チドを何れも蛍光法によって標識する場合には、 蛍光発光極大波長 が互いに異なる蛍光物質によって標識を行う。 蛍光発光極大波長の差は、 1 0 n m以上であることが好ましい。 蛍光物質としては、 核酸の塩基部分と結合で きるものであれば何れも用いることができる力 シァニン色素(例えば、 C y D y e™シリーズの C y 3、 C y 5等)、 ローダミン 6 G試薬、 N—ァセトキシー N2—ァセチルァミノフルオレン (AA F)、 AA I F (AA Fのヨウ素誘導体) 等を使用することが好ましい。 蛍光発光極大波長の差が 1 O n m以上である蛍 光物質としては、 例えば、 C y 5とローダミン 6 G試薬との組み合わせ、 C y 3とフルォレセインとの組み合わせ、 ローダミン 6 G試薬とフルォレセインと の組み合わせ等を挙げることができる。 本発明では、 このような標識を利用し て、 使用される検出手段に検出され得るように目的とする対象を改変すること ができる。 そのような改変は、 当該分野において公知であり、 当業者は標識に および目的とする対象に応じて適宜そのような方法を実施することができる。 本明細書において 「相互作用」 には、 疎水性相互作用、 親水性相互作用、 水 素結合、 ファンデルワールス力、 イオン性相互作用、 非イオン性相互作用、 静 電的相互作用などが挙げられるがそれらに限定されない。
本明細書において 「相互作用のレベル」 とは、 2つの物質 (細胞などを含む) の間の相互作用について言及する場合、 その 2つの物質の間の相互作用の程度 または頻度をいう。 そのような相互作用のレベルは、 当該分野において周知の 方法によって測定することができる。 そのような方法としては、 例えば、 実際 に相互作用し固定状態にある細胞の数を、 例えば、 光学顕微鏡、 蛍光顕微鏡、 位相差顕微鏡などを利用して、 直接または間接的に (例えば、 反射光強度) 計 数すること、 細胞に特異的なマーカー、 抗体、 蛍光標識などで染色しその強度 を測定することなどが挙げられるがそれらに限定されない。 これらのレベルは、 マーカーから直接または標識を介して間接的に表示することができる。 このよ うな測定値から、 例えば、 あるスポッ トにおいて実際に転写または発現する遣 伝子の個数または頻度を算出することができる。
(提示および表示)
本明細書において 「表示」 (ディスプレイ) および 「提示」 とは、 互換可能に 使用され、 本発明の方法に従って得られたプロファイルまたはそれに由来する 情報を直接または間接的にあるいは情報処理をした形態で具現化することをい う。 そのような表示の形態としては、 グラフ、 写真、 表、 アニメーションなど 種々の方法があり、 限定されない。 そのような技術としては、 例えば、 MET HOD S I N CELL B I OLOGY, VOL. 56, e d . 1 998, p p : 185-215, A H i g h— Re s o l u s i o n M u 1 t i m o d e D i g i t a l M i c r o s c o p e S y s t em (S 1 u d e r & Wo 1 f、 S a 1 mo n) において、顕微鏡を自動化し、 カメラを制御するためのアプリケーションソフトウェアとともに、 自動光学顕 微鏡の顕微鏡、 カメラ、 Z軸フォーカス装置を含む、 ハードウェアシステムの 設計について議論されており、 本発明において利用することができる。 カメラ によるイメージ取得は、 I n o u e a n d S p r i n g, V i d e o M i r o s c o p y , 2 d. E d i t i o n, 1 997に詳細に記載され ており、 本明細書において参考文献として援用される。
リアルタイムの表示おょぴ提示もまた、 当該分野において周知の技術を用い て行うことができる。 例えば、 全てのイメージが取得され、 半永久的メモリに 格納された後、 あるいはイメージの取得と実質的に同時に、 適切なアプリケー ションソフトウエアで処理し、処理されたデータを得ることができる。例えば、 取得されたデ一タを処理する方法は、 画像が中断されないシーケンスをプレイ バックする、 あるいは、 リアルタイムで表示する、 焦点面における変化おょぴ 連続として、 照射光を示す 「ムービー」 として表示することができる。 ' 別の実施形態では、 測定および表示用アプリケーションは、 通常刺激付与の 条件や得られた検出信号の記録条件を設定するためのソフトウェアを含んでい る。 この測定および表示用アプリケーションによって、 コンピュータは細胞に 刺激を付与する手段と、 細胞から検出された信号を処理する手段とを構成する だけでなく、 光学観察手段 (S I Tカメラ及び画像ファイル装置) および/ま たは細胞培養手段の制御を行うこともできる。
パラメータ設定画面では、 キーボード、 タツチパネルまたはマウスなどを用 いて画面上で刺激条件を入力することにより、 所望の複雑な刺激条件の設定が 可能である。その他、細胞培養の温度、 p Hなどの諸条件の設定をキーボード、 マウスなどを用いて行うことができる。
表示画面では、 細胞から検出されたプロファイルまたはそれに由来する情報 をリアルタイムでまたは記録後に表示する。 また、 記録された別のプロフアイ ルまたはそれに由来する情報を細胞の顕微鏡像に重ねて表示することもできる。 記録情報の表示とともに、 記録時の測定パラメータ (刺激条件、 記録条件、 表 示条件、 処理条件、 細胞の諸条件、 温度、 p H等) もまたリアルタイムで表示 することができる。 温度または p Hが許容範囲を外れたときの警報機能も備え られていてもよい。
データ解析画面では、 種々の数理解析、 フーリエ変換、 クラスター解析、 F F T解析、 コヒーレンス解析、 コリレーション解析などの条件を設定すること が可能である。 一時的なプロファイル表示機能、 トポグラフィー表示機能、 も 備えていてもよい。 これらの解析結果は、 記録媒体に保存されている顕微鏡像 に重ねて表示することができる。
(遺伝子導入)
本明細書において、 核酸分子を細胞に導入する技術は、 どのような技術でも よく、例えば、形質転換、形質導入、 トランスフエクシヨンなどが挙げられる。 本明細書では、 トランスフエクシヨンが好ましい。 本明細書において 「トランスフエクシヨン」 とは、 遺伝子 DNA、 プラスミ ド DNA、 ウィルス DNA、 ウィルス RNAなどを、 ウィルス粒子などの形を とらない裸に近い状態で細胞の培養、 または細胞の懸濁液に加えて細胞に取り 込ませて遺伝子導入または感染を行うことをいう。 通常トランスフヱクシヨン によって導入された遺伝子は、 一過的に細胞において発現するが、 永続的に取 り込まれる場合もある。
そのような核酸分子の導入技術は、 当該分野において周知であり、 かつ、 慣 用されるものであり、 例えば、 Au s ub e l F. A. ら編 (1988)、 C u r r e n t P r o t o c o l s i n Mo l e c u l a r B i o i o g y、 Wi l e y、 New Yo r k, NY; S amb r o o k Jら (1 9 87) Mo l e c u l a r C 1 o n i n g : A L a b o r a t o r y M a n u a 1 , 2 n d Ed. およびその第三版, Co l d S p r i n g H a r b o r L a b o r a t o r y P r e s s , C o l d S p r i n g Ha r b o r, NY、 別冊実験医学 「遺伝子導入 &発現解析実験法」 羊土社、 1997などに記載される。 遺伝子の導入は、 ノーザンプロッ ト、 ウェスタン プロット分析のような本明細書に記載される方法または他の周知慣用技術を用 いて確認することができる。
本明細書において遺伝子操作について言及する場合、 「ベクター」 または 「組 み換えベクター」 とは、 目的のポリヌクレオチド配列を目的の細胞へと移入さ せることができるベクターをいう。 そのようなベクターとしては、 原核細胞、 酵母、 動物細胞、 植物細胞、 昆虫細胞、 動物個体および植物個体などの宿主細 胞において自立複製が可能、 または染色体中への組込みが可能で、 本発明のポ リヌクレオチドの転写に適した位置にプロモーターを含有しているものが例示 される。 ベクターのうち、 クローユングに適したベクターを 「クローユングべ クタ一」 という。 そのようなクローニングベクターは通常、 制限酵素部位を複 数含むマルチプルクローニング部位を含む。 そのような制限酵素部位およびマ ルチプルクローニング部位は、 当該分野において周知であり、 当業者は、 目的 に合わせて適宜選択して使用することができる。 そのような技術は、 本明細書 に記載される文献 (例えば、 S arab r o o kら、 前出) に記載されている。 本明細書において 「発現ベクター」 とは、 構造遺伝子およびその発現を調節 するプロモーターに加えて種々の調節エレメントが宿主の細胞中で作動し得る 状態で連結されている核酸配列をいう。 調節エレメントは、 好ましくは、 ター ミネ一ター、 薬剤耐性遺伝子のような選択マーカーおよび、 ェンハンサーを含 み得る。 生物 (例えば、 動物) の発現ベクターのタイプおよび使用される調節 エレメントの種類が、 宿主細胞に応じて変わり得ることは、 当業者に周知の事 項である。
原核細胞に対する組換えベクターとしては、 p cDNA3 (十)、 p B 1 u e s c r i p t -SK (+/_)、 p GEM— T、 pEF— BOS、 pEGFP、 pHAT、 pUC 18、 p FT-DEST™42 GATEWAY ( I n v i t r o g e n) などが例示される。
動物細胞に対する組換えベクターとしては、 p cDNAlZAmp、 p cD NAI、 p CDM8 (いずれもフナコシより市販)、 AGE 107 [特開平 3 -229 (I nv i t r o g e n)、 p AGE 103 [J. B i o c h em., 101, 1307 (1987)]、 p AMo、 p AMo A [ J . B i o l . Ch em., 268, 22782-22787 ( 1993 )]、 マウス幹細胞ウィルス (Mu r i n e S t em Ce l l V i r u s) (MS CV) に基づいたレ トロウィルス型発現ベクター、 pEF— BOS、. p EGF Pなどが例示される。 植物細胞に対する組換えベクターとしては、 p PCV I CEn 4HPT、 p CGN1548、 pCGN1549、 pB I 221、 p B I 121などが挙げ られるがそれらに限定されない。
また、 ベクターの導入方法としては、 細胞に DNAを導入する上述のような 方法であればいずれも用いることができ、 例えば、 トランスフエクシヨン、 形 質導入、 形質転換など (例えば、 リン酸カルシウム法、 リボソーム法、 DEA Eデキストラン法、 エレクトロポレーション法、 パーティクルガン (遺伝子銃) を用いる方法など)、 リボフヱクシヨン法、 スフエロプラスト法 [P r o N a t 1. Ac a d. S c i . USA, 84, 1929 (1 978)]、 酢酸リチ ゥム法 [J. B a c t e r i o 1 153, 163 (1 983)]、 P r o c. Na t l . Ac a d. S c i . USA, 75, 1929 (1978) 記載の方 法が挙げられる。
本明細書において「作動可能に連結された(る)」 とは、所望の配列の発現(作 動) がある転写翻訳調節配列 (例えば、 プロモーター、 ェンハンサーなど) ま たは翻訳調節配列の制御下に配置されることをいう。 プロモーターが遺伝子に 作動可能に連結されるためには、 通常、 その遺伝子のすぐ上流にプロモーター が配置されるが、 必ずしも隣接して配置される必要はない。
本明細書において 「遺伝子導入試薬」 とは、 遺伝子導入方法において、 導入 効率を促進するために用いられる試薬をいう。 そのような遺伝子導入試薬とし ては、 例えば、 カチオン性高分子、 カチオン性脂質、 ポリアミン系試薬、 ポリ イミン系試薬、 リン酸カルシウムなどが挙げられるがそれらに限定されない。 トランスフヱクシヨンの際に利用される試薬の具体例としては、 種々なソース から市販されている試薬が挙げられ、 例えば、 E f f e c t e n e T r a n s f e c t i o n R e a g e n t (c a t . n o. 301425, Q ι a g e n, C A), Tr a n s F a s t TM T r a n s f e c t i o n R e a g e n t (E 2431 , P r ome g a, WI), T f x TM— 20 R e a g e n t (E 2391 , P r ome g a, WI), Su p e r F e c t Tr a n s f e e t i o n Re a g e n t (301305, Q i a g e n, CA), P o 1 y F e c t T r a n s f e c t i o n Re a g e n t (301 105, Q i a g e n, CA), L i p o f e c t AM I NE 2000 Re a g e n t (1 1668— 01 9, I n v i t r o g e n c o r p o r a t i o n, CA), J e t PE I (X 4) c o n e. (101— 30, P o 1 y 1 s ~ t r a n s f e c t i o n, F r a n c e) および E x G e n 500 (R 0 511, F e rme n t a s I n c., MD) などが挙げられるがそれらに限 定されない。
本明細書において遺伝子発現 (たとえば、 mRNA発現、 ポリペプチド発現) の 「検出」 または 「定量」 は、 例えば、 mRNAの測定および免疫学的測定方 法を含む適切な方法を用いて達成され得る。 分子生物学的測定方法としては、 例えば、 ノーザンプロット法、 ドットプロット法または P CR法などが例示さ れる。 免疫学的測定方法としては、 例えば、 方法としては、 マイクロタイター プレートを用いる EL I S A法、 R IA法、 蛍光抗体法、 ウェスタンブロット 法、 免疫組織染色法などが例示される。 また、 定量方法としては、 EL I SA 法または R I A法などが例示される。 アレイ (例えば、 DNAアレイ、 プロテ インアレイ) を用いた遺伝子解析方法によっても行われ得る。 DNAアレイに ついては、 (秀潤社編、 細胞工学別冊 「DNAマイクロアレイと最新 PCR法」) に広く概説されている。 プロテインアレイについては、 Na t Ge n e t. 2002 D e c ; 32 Sup p l : 526-32に詳述されている。 遺伝 子発現の分析法としては、 上述に加えて、 RT— PCR、 RACE法、 SSC P法、 免疫沈降法、 two_hy b r i dシステム、 インビトロ翻訳などが挙 げられるがそれらに限定されない。 そのようなさらなる分析方法は、 例えば、 ゲノム解析実験法 ·中村祐輔ラボ .マニュアル、 編集 ·中村祐輔 羊土社 (2 002) などに記載されており、 本明細書においてそれらの記載はすべて参考 として援用される。
「発現量」 とは、 目的の細胞などにおいて、 ポリペプチドまたは mRNAが 発現される量をいう。 そのような発現量としては、 本発明の抗体を用いて EL I S A法、 R IA法、 蛍光抗体法、 ウェスタンプロット法、 免疫組織染色法な どの免疫学的測定方法を含む任意の適切な方法により評価される本発明ポリぺ プチドのタンパク質レベルでの発現量、 またはノーザンプロット法、 ドットプ 口ット法、 P CR法などの分子生物学的測定方法を含む任意の適切な方法によ り評価される本発明のポリぺプチドの m R N Aレベルでの発現量が挙げられる。 「発現量の変化」 とは、 上記免疫学的測定方法または分子生物学的測定方法を 含む任意の適切な方法により評価される本発明のポリぺプチドのタンパク質レ ベルまたは mRN Aレベルでの発現量が増加あるいは減少することを意味する。
(スクリ一ユング)
本明細書において 「スクリーニング」 とは、 目的とするある特定の性質をも つ生物または物質などの標的を、 特定の操作 Z評価方法で多数を含む集団の中 から選抜することをいう。 スクリーニングのために、 本発明の方法またはシス テムを使用することができる。
本明細書において、 免疫反応を利用してスクリーニングを行うことを、 「免疫 表現型分類 ( i mmu n o p h e n o t y p i n g)」 ともいう。 この場合、 本 発明の抗体または単鎖抗体は、 細胞株おょぴ生物学的サンプルの免疫表現型分 類のために利用され得る。 本発明の遺伝子の転写産物 ·翻訳産物は、 細胞特異 的マーカーとして、 あるいはより詳細には、 特定の細胞型の分化および/また は成熟の種々の段階で示差的に発現される細胞マーカーとして有用である。 特 異的ェピトープ、 またはェピトープの組み合わせに対して指向されるモノク口 ーナル抗体は、 マーカーを発現する細胞集団のスクリーニングを可能とする。 種々の技術が、 マーカーを発現する細胞集団をスクリーニングするために、 モ ノクローナル抗体を用いて利用され得、 そしてその技術には、 抗体でコーティ ングされた磁気ビーズを用いる磁気分離、 固体マトリクス (すなわち、 プレー ト) に付着した抗体を用いる 「バニング (p a nn i n g)」、 ならびにフロー サイトメトリーが挙げられる (例えば、 米国特許第 5, 985, 660号;お よび Mo r r i s o nら、 Ce l 1, 96 : 737— 49 (1999)を参照)。 これらの技術は、 ヒト臍帯血において見出され得るような細胞増殖おょぴ/ または分化を起こし得るかまたは未分化状態への改変処置を行ったような細胞 集団のような、 未分化の細胞 (例えば、 胚性幹細胞、 組織幹細胞など) を含む 細胞集団についてスクリーニングするために利用され得る。
(診断)
本明細書において 「診断」 とは、 被検体における疾患、 障害、 状態などに関 連する種々のパラメータを同定し、 そのような疾患、 障害、 状態の現状を判定 することをいう。 本発明の方法、 装置、 システムを用いることによって、 糖鎖 構造を分析し、 薬剤耐性レベル 相関付けることができ、 そのような情報を用 いて、 被検体における疾患、 障害、 状態、 投与すべき処置または予防のための 処方物または方法などの種々のパラメータを選定することができる。
本発明の診断方法は、 原則として、 身体から出たものを利用することができ ることから、 医師などの医療従事者の手を離れて実施することができることか ら、 産業上有用である。
(治療)
本明細書において 「治療」 とは、 ある疾患または障害について、 そのような 状態になった場合に、 そのような疾患または障害の悪化を防止、 好ましくは、 現状維持、 より好ましくは、 軽減、 さらに好ましくは消長させることをいう。 本明細書において 「被検体」 とは、 本発明の処置が適用される生物をいい、 「患者 J ともいわれる。 患者または被検体は好ましくは、 ヒ トであり得る。 本明細書において 「病因」 とは、 被検体の疾患、 障害または状態 (本明細書 において、 総称して 「病変」 ともいい、 植物では病害ともいう) に関連する因 子をいい、 例えば、 原因となる病原物質 (病原因子)、 病原体、 病変細胞、 病原 ウィルスなどが挙げられるがそれらに限定されない。
本発明が対象とする 「疾患」 は、 病原遺伝子が関連する任意の疾患であり得 る。 そのような疾患としては、 癌、 ウィルスまたは細菌による感染症、 アレル ギー、 高血圧、 高脂血症、 糖尿病、 心臓病、 脳梗塞、 痴呆症、 肥満、 動脈硬化 性疾患、 不妊症、 精神神経疾患、 白内障、 早老症、 紫外線放射線過敏症などが 挙げられるがそれらに限定されない。
本発明が対象とする 「障害」 は、 病原遺伝子が関連する任意の障害であり得 る。
そのような疾患、 障害または状態の具体例としては、 例えば、 循環器系疾患 (貧血 (例えば、 再生不良性貧血 (特に重症再生不良性貧血)、 腎性貧血、 がん 性貧血、 二次性貧血、 不応性貧血など)、 がんまたは腫瘍 (例えば、 白血病、 多 発性骨髄腫) など) ;神経系疾患 (痴呆症、 脳卒中およびその後遣症、 脳腫瘍、 脊髄損傷など) ;免疫系疾患 (T細胞欠損症、 白血病など) ;運動器 ·骨格系疾 患 (骨折、 骨粗鬆症、 関節の脱日、 亜脱臼、 捻挫、 靱帯損傷、 変形性関節症、 骨肉腫、ユーイング肉腫、骨形成不全症、骨軟骨異形成症など);皮膚系疾患(無 毛症、 黒色腫、 皮膚悪性リンパ腫、 血管肉腫、 組織球症、 水疱症、 膿疱症、 皮 膚炎、 湿疹など);内分泌系疾患 (視床下部 ·下垂体疾患、 甲状腺疾患、 副甲状 腺 (上皮小体) 疾患、 副腎皮質 ·髄質疾患、 糖代謝異常、 脂質代謝異常、 タン パク質代謝異常、 核酸代謝異常、 先天性代謝異常 (フェニールケトン尿症、 ガ ラタトース血症、 ホモシスチン尿症、 メープルシロップ尿症)、 無アルブミン血 症、 ァスコルビン酸合成能欠如、 高ビリルビン血症、 高ピリルビン尿症、 カリ クレイン欠損、 肥満細胞欠損、 尿崩症、 バソプレツシン分泌異常、 侏儒症、 ゥ オルマン病 (酸リパーゼ (A c i d l i p a s e ) 欠損症)、 ムコ多糖症 V I 型など) ;呼吸器系疾患 (肺疾患 (例えば、 肺炎、 肺がんなど)、 気管支疾患、 肺がん、 気管支がんなど) ;消化器系疾患 (食道疾患 (たとえば、 食道がん)、 胃 ·十二指腸疾患(たとえば、 胃がん、十二指腸がん)、小腸疾患 ·大腸疾患(た とえば、 大腸ポリープ、 結腸がん、 直腸がんなど)、 胆道疾患、 肝臓疾患 (たと えば、 肝硬変、 肝炎 (A型、 B型、 C型、 D型、 E型など)、 劇症肝炎、 慢性肝 炎、原発性肝がん、アルコール性肝障害、薬物性肝障害)、膝臓疾患(急性膝炎、 慢性腌炎、膝臓がん、囊胞性膝疾患)、腹膜 ·腹壁 ·横隔膜疾患(ヘルニアなど)、 ヒルシュスプラング病など) ;泌尿器系疾患 (腎疾患 (腎不全、 原発性糸球体疾 患、 腎血管障害、 尿細管機能異常、 間質性腎疾患、 全身性疾患による腎障害、 腎がんなど)、 膀胱疾患 (膀胱炎、 膀胱がんなど) など) ;生殖器系疾患 (男性 生殖器疾患 (男性不飪、 前立腺肥大症、 前立腺がん、 精巣がんなど)、.女性生殖 器疾患 (女性不妊、 卵巣機能障害、 子宮筋腫、 子宮腺筋症、 子宮がん、 子宮内 膜症、 卵巣がん、 絨毛性疾患など) など) ;循環器系疾患 (心不全、 狭心症、 心 筋梗塞、 不整脈、 弁膜症、 心筋 ·心膜疾患、 先天性心疾患 (たとえば、 心房中 隔欠損、 心室中隔欠損、 動脈管開存、 ファロー四徴)、 動脈疾患 (たとえば、 動 脈硬化、 動脈瘤)、 静脈疾患 (たとえば、 静脈瘤)、 リンパ管疾患 (たとえば、 リンパ浮腫) など) などが挙げられるがそれらに限定されない。
本明細書において 「がん」 または 「癌」 は、 互換可能に用いられ、 異型性が 強く、 増殖が正常細胞より速く、 周囲組織に破壊性に浸潤し得あるいは転移を おこし得る悪性腫瘍またはそのような悪性腫瘍が存在する状態をいう。 本発明 においては、 がんは固形がんおよび造血器腫瘍を含むがそれらに限定されない。 本明細書において 「固形がん」 は、 固形の形状があるがんをいい、 白血病な どの造血器腫瘍とは対峙する概念である。 そのような固形がんとしては、 例え ば、 乳がん、 肝がん、 胃がん、 肺がん、 頭頸部がん、 子宮頸部がん、 前立腺が ん、 網膜芽細胞腫、 悪性リンパ腫、 食道がん、 脳腫瘍、 骨腫瘍が挙げられるが それらに限定されない。
本明細書において 「がん治療」 は、 抗がん剤 (例えば、 化学療法剤、 放射線 治療など) を投与することによって行われるか、 または外科的に除去などをす る外科的治療を包含する。
本明細書において用いられる化学療法剤は、 当該分野において周知であり、 抗がん剤マ-ユアル第 2版 塚越茂他編 中外医学社; P h a r m a c o 1 o g y ; L i p p i n c o t t W i l l i a m s & W i 1 k i n s , I n c . に記載されている。 そのような化学療法剤は、 例えば、 以下が挙げられ るがそれに限定されない: 1) アルキル化剤 (DNA, タンパク質などの細胞 構成成分をアルキルィヒして細胞毒性を示す。 例えば、 シクロホスフアミド, ブ スルファン、 チォテパ、 ダカルバジンが挙げられるがそれらに限定されない) ; 2) 代謝拮抗剤 (おもに核酸の合成を阻害する薬剤 (例えば、 葉酸代謝拮抗剤 としてメトトレキサートなど、 プリン代謝拮抗剤として 6—メルカプトプリン など、 ピリミジン代謝拮抗剤としてフルォロウラシル (5—FU) など); 3) DNAトポイソメラーゼ阻害剤 (例えば、 カンプトテシン、 エトポシド (それ ぞれトポイソメラーゼ I、 I Iを阻害する)) ; 4) チューブリン作用薬 (微小 管形成を阻害し、細胞分裂を抑制する。 ビンブラスチン、ビンクリスチンなど); 5) 白金化合物 (DN Aおよびタンパク質との結合による細胞毒性を示す。 シ スプラチン、 カルポプラチンなど); 6) 抗がん抗生物質 (DNAと結合し、 D NA合成、 RNA合成を阻害する。 アドリアマイシン、 ダウノルビシン、 マイ トマイシン C、 ブレオマイシンなど) ; 7) ホルモン剤 (乳がん、 子宮がん、 前 立腺がんなどホルモン依存性のがんに適応。 タモキシフェン、 リュープロレリ ン (LH— RH) など); 8) 生物製剤 (ァスパラギン要求性血液悪性腫瘍に対 して有効なァスパラギナーゼ、 直接的な抗腫瘍作用と免疫増強による間接作用 を示すインターフェロンなどがある) ; 9) 免疫賦活剤 (免疫応答能を増強し、 間接的に抗腫瘍活性を示す。 シィタケ由来の多糖体であるレンチナン、 微生物 由来のぺプチドであるべスタチンなど)。
本明細書において 「抗がん剤」 とは、 がん (腫瘍) 細胞の増殖を選択的に抑 制し、 がんの薬剤および放射線治療の両方を包含する。 そのような杭がん剤は 当該分野において周知であり、 例えば、 抗がん剤マニュアル第 2版 塚越茂他 編 中外医学社; Ph a rma c o l o g y i L i p p i n c o t t Wi 1 1 i ams & Wi l k i n s, I n c. に記載されている。
本明細書において 「放射線療法」 または 「放射線治療」 とは、 互換可能に使 用され、 電離放射線または放射性物質を利用した疾患の治療をいう。 代表的な 放射線療法としては、 X線、 γ線、 電子線、 陽子線、 重粒子線、 中性子捕捉療 法が挙げられるがそれに限定されない。 好ましい放射線療法としては、 重粒子 線が挙げられる。 重粒子線を用いた療法は装置が大きく一般的でないことがあ る。 そのような放射線療法は当該分野において周知であり、 例えば、 放射線検 査と治療の基礎;放射線治療と集学的治療:邵啓全 (滋賀医大放射線):総合消化 器ケア 6卷 6号 Page 79— 89, 6— 7 (2002. 02) に記載されている。 本発明にお いて同定される薬剤耐性は、 通常化学療法が想定されるが、 放射線療法による 耐性もまたプロファイルと関連付けられることから、 本明細書では、 放射線療 法は薬剤の概念の中に入る。
本明細書において 「薬学的に受容可能なキャリア」 は、 医薬または動物薬の ような農薬を製造するときに使用される物質であり、 有効成分に有害な影響を 与えないものをいう。 そのような薬学的に受容可能なキャリアとしては、 例え ば、 以下が挙げられるがそれらに限定されない:抗酸化剤、 保存剤、 着色料、 風味料、 および希釈剤、轧化剤、 懸濁化剤、溶媒、 フィラー、 増量剤、緩衝剤、 送達ビヒクル、 希釈剤、 賦形剤および/または農学的もしくは薬学的アジュバ ント。
本発明の処置方法において使用される薬剤の種類および量は、 本発明の方法 によって得られた情報 (例えば、 薬剤耐性レベルに関する情報) を元に、 使用 目的、 対象疾患 (種類、 重篤度など)、 患者の年齢、 体重、 性別、 既往歴、 投与 される被検体の部位の形態または種類などを考慮して、 当業者が容易に決定す ることができる。 本発明の処置方法を被検体 (または患者) に対して施す頻度 もまた、 使用目的、 対象疾患 (種類、 重篤度など)、 患者の年齢、 体重、 性別、 既往歴、 および治療経過などを考慮して、 当業者が容易に決定することができ る。 薬剤を投与する頻度あるいは薬剤耐性をモニタリングする頻度としては、 例えば、 毎日一数ケ月に 1回 (例えば、 1週間に 1回一 1ヶ月に 1回) の投与 が挙げられる。 1週間一 1ヶ月に 1回の投与を、 経過を見ながら施すことが好 ましい。
本明細書において 「指示書」 は、 本発明のティラーメイド治療方法などを医 師、 患者など投与を行う人に対して記載したものである。 この指示書は、 本発 明の医薬などを例えば、 放射線治療直後または直前 (例えば、 2 4時間以内な ど) に投与することを指示する文言が記載されている。 この指示書は、 本発明 が実施される国の監督官庁 (例えば、 日本であれば厚生労働省、 米国であれば 食品医薬品局 (F D A) など) が規定した様式に従って作成され、 その監督官 庁により承認を受けた旨が明記される。 指示書は、 いわゆる添付文書 (p a c k a g e i n s e r t ) であり、 通常は紙媒体で提供されるが、 それに限定 されず、 例えば、 電子媒体' (例えば、 インターネットで提供されるホームべ一 ジ、 電子メール) のような形態でも提供され得る。
必要に応じて、 本発明の治療では、 2種類以上の薬剤が使用され得る。 2種 類以上の薬剤を使用する場合、 類似の性質または由来の物質を使用してもよく、 異なる性質または由来の薬剤を使用してもよい。 このような 2種類以上の薬剤 を投与する方法のための薬剤耐性レベルに関する情報も、 本発明の方法によつ て入手することができる。
本発明ではまた、 得られた薬剤耐性に関する情報を元に、 遺伝子治療を施す ことも可能である。遺伝子治療とは、発現されたか、または発現可能な核酸の、 被験体への投与により行われる治療をいう。 本発明のこの実施形態において、 核酸は、 それらのコードされたタンパク質を産生し、 そのタンパク質は治療効 果を媒介する。
本発明では、 いったん類似の種類 (例えば、 ヒトに対するマウスなど) の生 物に関し、 ある特定のプロファイルの分析結果と、 細胞の状態とが相関付けら れた場合、 対応するプロファイルの分析結果と、 細胞の状態とが相関付けるこ とができることは、 当業者は容易に理解する。 そのような事項は、 例えば、 動 物培養細胞マニュアル、 瀬野ら編著、 共立出版、 1 9 9 3年などに記載され支 持されており、 本明細書においてこのすベての記載を援用する。
本発明はまた、遺伝子治療に応用され得る。遺伝子治療とは、発現されたか、 または発現可能な核酸の、 被験体への投与により行われる治療をいう。 本発明 のこの実施形態において、核酸は、それらのコードされたタンパク質を産生し、 そのタンパク質は治療効果を媒介する。
当該分野で利用可能な遺伝子治療のための任意の方法が、 本発明に従って使 用され得る。 例示的な方法は、 以下のとおりである。
遺伝子治療の方法の一般的な概説については、 Go l d s p i e lら, C 1 i n i c a l Ph a rma c y 12 : 488— 505 (1993) ; Wuお ょぴ Wu, B i o t h e r a p y 3 : 87 - 95 (1991) ; To l s t o s e v , Ann. Re v. Ph a rma c o l . 丄、 o x i c o l . 32 : o 73- 596 (1993); Mu 1 1 i g a n, S c i e n c e 260 : 92 6- 932 (1993) ;ならびに Mo r g a nおよび An d e r s o n, An n. Re v. B i o c h em. 62 : 191— 217 (1993) ; Ma y, T I BTECH 11 (5) : 155-215 (1 993) を参照のこと。 遺伝子 治療において使用される一般的に公知の糸且換え DN A技術は、 Au s u b e 1 ら (編) , Cu r r e n t P r o t o c o l s i n Mo l e c u l a r B i o l o g y, J o hn Wi l e y & S o n s, NY (1993);お よび K r i e g l e r, Ge n e T r a n s f e r a n d E x p r e s s i o n , A L a b o r a t o r y Ma n u a l , S t o c k t o n P r e s s, NY (1990) に記載される。
(基本技術)
本明細書において使用される技術は、 そうではないと具体的に指示しない限 り、 当該分野の技術範囲内にある、 マイクロフルイデイクス、 微細加工、 有機 化学、 生化学、 遺伝子工学、 分子生物学、 微生物学、 遺伝学および関連する分 野における周知慣用技術を使用する。 そのような技術は、 例えば、 以下に列挙 した文献おょぴ本明細書において他の場所おいて引用した文献においても十分 に説明されている。
微細加工については、 例えば、 C amp b e l l , S. A. (1 996). T e S c i e n c e a n d En g i n e e r i n g o f Mi c r o e 1 e c t r o n i c F a b r i c a t i o n, Ox f o r d U n i v e r s i t y P r e s s ; L a u t, P • V. (1996). Mi c r om i c r o a r r a y F a b r i c a t i o n : a P r a c t i c a l G u i d e t o s e m i c o n d u c t o r P r o c e s s i n g, S em i c o n d u c t o r S e r V i c e s Ma d o u, M. J. (1997).
Fun d a m e n t a 1 s o f M i c r o f a b r i c a t i o n, C R
C 1 5 P r e s s ; R a i ― Ch o u d h u r y, P. (1997). Ha n d b o o k o f M i c r o 1 i t h o g r a p h y , Mi c r oma c h i n i n g , & M i c r o f a b r i c a t i o n ^ Mi c r o l i t h o g r a P h yなどに記載されており 、 れらは本明細書において関連する部 分が参考として援用される。
本明細書において用いられる分子生物学的手法、 生化学的手法、 微生物学的 手法は、 当該分野において周知であり慣用されるものであり、 例えば、 S am b r o o k J. e t a l . (1989). Mo l e c u l a r C l o n i n g : A L a b o r a t o r y Ma nu a l , C o l d S p r i n g Ha r b o rおよびその 3 r d Ed. (2001) ; Au s ub e l , F. M. (1987). Cu r r e n t P r o t o c o l s i n Mo l e c u l a r B i o l o g y, Gr e e n e Pub. As s o c i a t e s a n d W i 1 e y— I n t e r s c i e n c e ;Au s ub e 1, F.M. (1989). Sh o r t P r o t o c o l s i n Mo l e c u l a r B i o l o g y : A Comp e n d i um o f Me t h o d s f r om Cu r r e n t P r o t o c o l s i n Mo 1 e c u 1 a r B i o l o g v Gr e e n e Pub. As s o c i a t e s a n d Wi l e y— I n t e r s c i e n. c e ; I nn i s, M. A. ( 1990). PCR P r o t o c o l s : A Gu i d e t o Me t h o d s a n d A p 1 i c a t i o n s, Ac a d em i c P r e s s ; Au s u b e l, F . M. ( 1
99 2) . Sh o r t P r o t o c o l s i n Mo l e c u l a r B i o 1 o g y : A Comp e n d i um o f Me t h o d s f r o m
C u r r e n t P r o t o c o l s i n Mo l e c u l a r B i o 1 o g y , Gr e e n e P . As s o c i a t e s ; Au s ub e 1 F.
M. (1 995). S h o r t P r o t o c o l s i n Mo 1 e c u 1 a r B i o l o g y : A C omp e n d i um o f Me t h o d s f r o m Cu r r e n t P r o t o c o l s i n Mo l e c u 1 a r
B i o l o g y, Gr e e n e P b. As s o c i a t e s J l n n i s,
M. A. e t a 1. (1995). PCR S t r a t e g i e s , A c a d e m i c P r e s s ; Au s u b e 1 , F. M. (1999). S h o r t P r o t o c o l s i n Mo 1 e c u 1 a r B i o l o g y : A C o m p e n d i um o f Me t h o d s f r om Cu r r e n t P r o t o c o i s i n Mo l e c u l a r B i o l o g y, W i 1 e y, a n d a nnu a 1 u p d a t e s ; S n i n s k y, J. J • e t a
1. (1999). PCR Ap p l i c a t i o n s : P r o t o c o 1 s f o r Fun c t i o n a l Ge n om i c s, A c a d. e m i c P r e s s、 別冊実験医学 「遺伝子導入 &発現解析実験法」 羊土社、 1 9 9 7など に記載されており、 これらは本明細書において関連する部分 (全部であり得る) が参考として援用される。
人工的に合成した遺伝子を作製するための D N A合成技術および核酸化学に ついては、 例えば、 Ga i t, M. J. (1 985). O l i g o nu c l e o t i d e S yn t n e s i s : A P r a c t i c a l Ap p r o a c h, I RLP r e s s ; Ga i t, M. J . (1 990). O l i g o nu c l e o t i d e Syn t h e s i s : A P r a c t i c a l Ap p r o a c h, I RL P r e s s ; E c k s t e i n, F. (1991). O l i g o nu c l e o t i d e s a n d. An a l o g u e s : A P r a c t i c a l A p p r o a c , I R L P r e s s ; Ad ams, R. L . e t a 1. (1 992). Th e B i o c h emi s t r y o f t h e Nu c l e i c Ac i d s, Ch a pma n&Ha l 1 ; S h a b a r o v a, . e t a 1. (1994). Ad v a n c e d Or g a n i c Ch em i s t r y o f Nu c l e i c Ac i d s, We i nh e im ! B l a c k b u r n, G. M. e t a l . (1 996). Nu c l e i c Ac i d s i n C h em i s t r y a d B i o l o g y, O f o r d Un i v e r s i t y P r e s s ; He rma n s o n, G. T. ( 1 996). B i o c o n j u g a t e Te c hn i q u e s, Ac a d em i c P r e s sなどに 記載されており、 これらは本明細書において関連する部分が参考として援用さ れる。
(遺伝子の同時調節の解析)
本明細書において用いられる数理処理は、 例えば、 生命システム解析のため の数学、 コロナ社、 清水和幸 (1 999) などにおいて記載される周知技術を 適用することができる。 以下にそのようなもののなかから代表的な解析手法を 説明する。
1つの実施形態では、 そのような数理処理は、 回帰分析であり得る。 回帰分 析としては、 線形回帰 (単回帰分析法、 重回帰分析法、 ロバスト推定法などが 挙げられる)、 非線形推定法などが挙げられるがそれらに限定されない。
単回帰分析法では、 n組のデータ (X l, 〜 (xn, yj のデータ組を、 y^a xi + b + e ; (i =l, 2... n) にフィットさせることによって分析 が行われる。 ここで、 aおよび bは、 モデルパラメータであり、 は直線から のずれまたは誤差である。 ここで、 データ点と直接との垂直方向の距離の二乗 和の平均値が最小となるように aおよび bを決めるという分析が通常行われる。 このような場合、 偏微分をして、 連立一次方程式を立て、 これを解くことによ つて、 二乗誤差を最低にする値が求められる。 このような値を、 最小二乗推定 値と ヽう。
次に、 それぞれのデータから平均値を引いた値に対して回帰直接を求める。 回帰直線として
ΑΣ ^{ + = ΣΥ {
というものを想定し、 Β = 0を仮定した場合の回帰直線を求めることができる。 このとき、 y ;) ( i = l, 2,·.. n) の中からそれぞれの平均値 (xa veおよび ya ve) を求め、 Xの分散 s xxおよび x、 yの共分散 s xyを求め、 次 式により回帰直線を求めることができる。
y— yave= 、sxyz s xx) (x— xave)。
ここで、 rxyを相関係数とすると、
∑ e s 2/n= s yy (1— r xy 2) の関係があることから、 | r xy |が 1に近い ほど、誤差は少なく、データは回帰直線でよく表せることを意味する。 ここで、 r xy= s xy/ 、s xy s yy) である。
別の実施形態において使用される重回帰分析法は、 yが 1つの独立変数で はなく、 2つまたはそれ以上の変数の関数と考えられ、 例えば、
y = a。十 aェ X + a 2 X 2 + ... + a n x n
であらわされるような式で表され、 これを重回帰式という。 ここで、 a。などは
(偏) 回帰係数と呼ばれる。 重回帰分析法では、 最小二乗法を適用して、 正規方 程式を解くことによって、 重みつき最小二乗推定が求められる。 ここでも単回 帰分析と同様の評価を行うことが可能である。
別の実施形態において、 口パスト推定法が用いられる。 最小二乗法は、 測定 値に偏りがなく、 その測定誤差が正規分布をし、 モデルにも近似の誤差がない という前提に基づいている。 しかし、 ここでは、 実際の測定ミス、 単純ミスな どがあり得ることから、 そのような信頼できないデータを、 大多数の信頼でき るデータから、 アウトライヤ一 (o u t l i e r) として検出して除いたり、 または統計処理をすることを口バスト推定法という。 このような口バスト推定 法もまた、 本発明において利用され得る。
非線形推定法もまた本明細書において用いられ得る。 このような非線形推定 法では、 非線形モデルをべクトル方程式として表して解を求めることが可能で ある。
本発明において用いられる数理処理としては、 このほかに、 主成分分析法、 があり、二次元データの主成分分析、多次元データの主成分分析、特異値分解、 一般化逆行列を利用する。 あるいは、 正準相関分析法、 因子分析法、 判別分析 法、 クラスター分析法などが利用され得る。
(クラスター分析による遺伝子セット分類)
多くの用途に対して、 広範な条件にわたって共同で制御される基準転写制御 配列のセットを見出すことが所望され得る。 このような基準転写制御配列セッ トを同定する実施形態としては、 クラスター化アルゴリズムが挙げられる (クラ スター化アルゴリズムの概説は、 例えば、 Fu kun a g a、 1990、 S t a t i s t i c a l P a t t e r n Re c o g n i t i o n、 2n d e d.、 Ac a d em i c P r e s s、 S a n D i e g o ; An d e r b e r g、 1 973、 C l u s t e r An a l y s i s f o r A p 1 i c a t i o n s、 Ac a d em i c P r e s s : New Yo r k ; Ev e r i t t、 1 974、 C l u s t e r An a l y s i s、 L o n d o n : H e i n ema nn E d u c . B o o k s ; Ha r t i g a n、 1975、 C l u s t e r i n g A l g o r i t hms、 New Yo r k : Wi l e y ; S n e a t hおよび S o k a l、 1 973、 Nume r i c a l Ta o n omy、 F r e ema nを参照)。 転写制御配列セットは、 転写制御機構に基づいて定義することもできる。 調 節領域に同一または類似の配列の転写因子結合部位を有している転写制御配列 は、 共同調節されやすい。 ある好ましい実施態様では、 目的とする転写制御配 列の調節領域を、 多重アラインメント分析を用いて比較し、 可能な共有転写因 子結合部位を解読することができる (S t o r mo a n d H a r t z e 1
1 , 1989, I d e n t i f y i n g r o t e i n i n d i n g s i t e s f r om un a l i g n e d DN A f r a g m e n t s, P r o c Na t l Ac a d S c i 86 : 1 183 - 1 1 87
He r t z a n d S t o rmo, 1 995, I d e n t i f i c a t i o o f c o n s e n s u s p a t t e r n s i n un a 1 i g n e d D N A a n d r o t e i n s e q u e n c e s ·' a 1 a r g e— d e v i a t i o n s t a t i s t i c a l b a s i s f o r p e n a l i z i n g g a s, P r o c o f 3 r d I n t 1 C o n f o n B i o i n f o rma t i c s a n d Ge n o m e R e s e a r c h, L i m a n d C a n t o r編, Wo r l d S c i e n t i f i c Pub l i s h i n g Co., L t d. S i n g a P o r e, p p. 201— 216)。
種々の条件にわたって共同調節される基本的な生物学的因子のセットを見出 すことが所望され得る。 これにより、 本発明の方法が、 効率よく
に基づく判定において十分に機能するようになる。 このような基本的な生物学 的因子のセットを同定するための好ましい実施形態はクラスター化ァルゴリズ ムを含む
クラスター分析を用いる実施形態において、 生物学的サンプルに種々の刺激 を施しながら、 多数の生物学的因子の状態をモニターすることができる。 生物 学的因子の状態の測定を含むデータの表がクラスター分析に用いられる。 種々 の条件にわたって同時変化する生物学的因子を含む基本生物学的因子セットを 得るためには、 通常少なくとも 2、 好ましくは少なくとも 3つ、 より好ましく は少なくとも 10、 さらに好ましくは 50を超え、 最も好ましくは 100を超える 刺激または条件を用いる。 クラスター分析は m X k次元を有するデータの表に 対して行い、 ここで mは条件または刺激の合計数であり、 かつ kは測定する生 物学的因子の数である。
多くのクラスター化アルゴリズムがクラスター化分析に有用である。 クラス ター化アルゴリズムは、 クラスターを形成する場合に、 対象間の相違点または 距離を用いる。 ある実施形態においては、 用いられる距離は多次元空間におけ るユークリッド距離:
【数 1】
Figure imgf000119_0001
であり、 式中 I ( x, y ) は遺伝子 Xと遺伝子 Yとの (または、 あらゆる他の 細胞構成要素 (例えば、 生物学的因子) Xと Υとの) 距離であり ; ;ぉょぴ¥ iは刺激 iの下での遺伝子発現応答である。 ユークリッド距離を平方してさらに 遠隔の対象に徐々に大きくなる重みをかけることができる。 その代わりに、 距 離基準は、 例えば生物学的因子 Xと生物学的因子 Yとの間の、 マンハッタン距 離であってもよく、 これは:
【数 2】
Figure imgf000119_0002
によって与えられる。 ここでもやはり、 X iおよび Y iは刺激 iの下での生物学 的因子または遺伝子発現応答である。 他の幾つかの距離の定義は、 チヱピシェ フ距離、 パワー距離および不一致率である。 次元のデータが自然のままでカテ ゴリー的である場合、 I (x, y) = (X i≠Y iの数) Z iとして定義される不 一致率が本発明の方法において利用され得る。 このような方法は、 細胞応答に 関連して特に有用である、 他の有用な距離定義は I = 1一 rであり、 式中 rは 応答べクトル X、 Y間の相関係数であって、 正規化内積 X · Υ Ί X I I Y I とも呼ばれる。 具体的には、 内積 X · Yは式:
【数 3】
Figure imgf000120_0001
ϊ によって定義され、 かつ I X I = (X · X) 1/2、 I Υ I = (Υ · Υ) 1 /2であ る。
最も好ましくは、 距離基準を、 例えば、 同時変化するおょぴ ζまたは同時調 節される細胞構成要素 (同時変化するまたは同時調節される生物学的因子など) を同定するために、 問題となっている生物学的問題点に適合させる。 例えば、 特に好ましい実施形態において、 距離は、 遺伝子 Xおよび Υの加重内積を含む 相関係数を有する I = 1一 rを基準とする。 具体的には、 この好ましい実施形 態において、 r„は好ましくは以下に示す式:
【数 4】
Figure imgf000120_0002
によって定義される。式中、 σ! (χ)およびび! (γ)は、実験 iにおける遺伝子 X およぴ Yの測定とそれぞれ関連する標準誤差である。
上記正規おょぴ加重内積の相関係数は、 値 + 1 ( 2つの応答ベクトルが完全 に相関し、本質的に同一であることを示す) と一 1 ( 2つの応答ベクトルが 「相 関していない」または「同一方向を向いていない」 (すなわち反対を向いている) ことを示す) との間に拘束される。 これらの相関係数は、 細胞構成要素 (例え ば、 生物学的因子、 転写制御配列) セットまたはクラスターが同じ兆候の応答 を有する細胞構成要素 (例えば、 生物学的因子、 転写制御配列) を求める本発 明の実施形態に特に好ましい。
他の実施形態において、 同じ生物学的応答または経路を同時調節するかまた はそれに関与しているが、 類似しかつ非相関の応答を含む細胞構成要素 (例え ば、 生物学的因子、 転写制御配列) のセットまたはクラスターを同定すること が好ましい。 このような実施形態においては、 上述の正規化または加重内積の いずれかの絶対値、 すなわち i r Iを相関係数として使用することが好ましい。 さらに他の実施形態においては、 同時調節されるおよび Zまたは同時変化す る細胞構成要素 (生物学的因子、 転写制御配列など) の間の関係はさらに複雑 であり、 多数の生物学的経路 (例えばシグナル伝達経路) が同じ細胞構成要素 (例えば、 生物学的因子、 転写制御配列) に集まり、 異なる結果を出すような 例がある。 そのような実施形態においては、 同時変化するおよび/または同時 調節される細胞構成要素 (変化に関与しないコントロールとしての別の生物学 的因子、 転写制御配列) を同定することができる、 相関係数 r = r を用い ることが好ましい。 以下の式 (数 5 ) に特定される相関係数は、 そのような実 施形態において特に有用である:
【数 5】
Figure imgf000121_0001
種々のクラスタ一連関法則が本発明の方法において有用である。
このような方法としては、 例えば、 単一連関法、 最近接点法などが挙げられ これらの方法は、 2つの最も近い対象物間の距離を測定する。 あるいは、 本発 明において使用され得る完全連関法は、 異なるクラスターにある 2つの対象物 間の最大距離で距離を測定する。 この方法は、 遺伝子または他の細胞構成要素 が天然に別個の 「凝集 (clump) J を形成する場合には特に有用である。
あるいは、 非加重ペア群の平均が、 2つの異なるクラスターにおける対象物 ペア全ての間の平均距離として距離を定義する。 この方法もまた、 天然に別個 の 「凝集」 を形成する遺伝子または他の細胞構成要素をクラスター化するのに 非常に有用である。最後に、加重ペア群平均法も利用可能である。 この方法は、 それぞれのクラスターのサイズを重みとして使用することを除けば非加重ペア 群平均法と同じである。 この方法は、 生物学的因子などのクラスターのサイズ が非常に可変すると疑われる実施形態に特に有用である (S n e a t hおよび S o k a l、 1 9 73, Nume r i c a l t a x o n omy, S a n F r a n c i's c o : W. H. F r e ema n & C o.)。 他のクラスター連 関法則、 例えば非加重および加重ペア群セントロイドおよぴゥォード法もまた ' 本発明のいくつかの実施形態に有用である。 例えば、 Wa r d, 1 9 6 3, J . Am. S t a t A s s n. 5 8: 23 6 ; Ha r t i g a n, 1 9 75, C l u s t e r i n g a l g o r i t hms , New Yo r k : Wi l e yを参照のこと。
ある好ましい一つの実施形態において、 クラスター分析は h e 1 u s tの周 知技術 (例えば、 プログラム S— P l u s, Ma t h S o f t, I n c., C a mb r i d g e , MAからの 「h c 1 u s t:」 の周知の手順を参照のこと) を 用いて行うことができる。
クラスター化セットにおける刺激の多様性が大きくなつても、 本発明の方法 で解析した場合は、 通常少なくとも 2つ、 好ましくは少なくとも 3つのプロフ アイルを解析しただけで、 細胞の状態をほぼ解明することができるということ が本発明により見出された。 このような刺激条件には、 異なる濃度での薬剤処 理、 処理後の異なる測定時間、 種々の遺伝子中の遺伝的変異に対する応答、 薬 剤処理と変異との組合せ、 ならびに増殖条件の変化 (温度、 密度、 およびカル シゥム濃度など) が含まれる。
本明細書において統計学的に 「有意に異なる」 とは、 2つの統計量について 言及されるとき、 統計的有意性を伴って異なることをいう。 本発明の実施形態 において、 実験のセットを横断する各細胞構成要素の応答に関する実験の見出 しを、 モンテカルロ法で無作為化することにより、 客観的試験を定義すること ができる。
ある実施形態においては、客観的試験を以下の方法で定義することができる: pk iを、実験 iにおける構成要素 kの応答とする。 Π (i)を実験のインデックス の無作為並べ替えとする。 次いで、 多数 (約 100〜 1000) の異なる無作 為並べ替えの各々について、 Pkn (i)をたてる。 元のツリーの各分枝について、 各並べ替えに関して: (1) 並べ替えていない元のデータに対して用いたの と同じアルゴリズム (この場合は 「h c l u s tj) を用いて階層的クラスター 化を行う ;
(2) 1つのクラスターから 2つのクラスターへ移動する際の、 クラスタ一中 心に関しての総分散における分別の改善 f を計算する;
【数 6】
Figure imgf000123_0001
式中、 D kは、 帰属するクラスターの中心に関しての構成要素 kの距離基準 (平 均) の二乗である。 上付の 1または 2は、 それが全分枝の中心に関するもので あるのか、 または 2つのサブクラスターのうちの好適なクラスターの中心に関 するものであるのかを示す。 このクラスター化法において使用する距離関数 D の定義には、 かなりの自由度がある。 これらの例においては、 D = l— rであ り、 rは、 実験セットを横断する 1つの構成要素の応答間の、 別の応答に対し ての (または平均クラスター応答に対しての) 相関係数である。
詳細には、 好ましくは客観的統計学的検定を用いてあらゆるクラスター化法 またはアルゴリズムのグループ化決定の統計学的信頼性を判定することができ る。 好ましくは、 同様の検定を、 階層的および非階層的クラスター化法の双方 に用いることができる。 クラスターのコンパクト性は、 例えば、 「クラスターの 平均値」 からのクラスターのエレメントの距離の二乗の平均として、 またより 好ましくは、 クラスターの平均値からのエレメントの距離の二乗の平均値の逆 数として、 定量的に定義される。 特定のクラスターのクラスター平均値は、 一 般に、 クラスターの全てのエレメントの応答ベクトルの平均値として定義され る。 しかし、 特定の実施形態 (クラスターの平均値に定義が疑わしい場合など) では、 例えば、 正規化または加重内積の絶対値を用いて、 クラスター化ァルゴ リズムの距離関数(即ち、 1 =1ー | | )を評価する。 通常、 上記の平均値の定義 は、 応答ベクトルが反対方向を向き、 上記に定義するクラスター平均値がゼロ になりうる実施形態では問題を包含し得る。従って、このような実施形態では、 クラスターのコンパクト性の異なる定義を選択することが好ましく、 例えば限 定はしないが、 クラスター内のエレメントの全てのペア間の距離の二乗の平均 値などがある。 あるいは、 クラスターのコンパクト性は、 クラスターの各エレ メント(例えば、 細胞構成要素)からそのクラスターの他のエレメントまでの平 均距離(またはより好ましくは、 平均距離の逆数)を意味すると定義することが できる。 本発明において用いられる統計的方法においても使用しうるその他の定義は、 当業者には明らかである。
別の実施形態では、 本発明のプロファイルは、 信号処理技術を用いて解析す ることができる。 そのような信号処理技術では、 相関関数を定義し、 相関係数 を計算し、 自己相関関数および相互相関関数を定義し、 これらについて、 重み 付けの総和が 1になるように計算することによって、 移動平均を求めることが できる。
信号処理において、 時間領域および周波数領域を考慮することが重要であり 得る。 自然現象、 特に生命および生体の動特性解析において、 リズムは重要で あることが多い。 ここで、 ある時間関数 f ( t ) を考えると、 次の条件を満た す関数を周期関数という。
f ( t ) = f ( t + T)
ここで、 時間軸上の基準となる点、 例えば、 時間 0の点を基準に考えると、 こ のときの関数の値は f ( 0 ) であり、 その後種々の変動を繰り返した後時刻 T の時点で f ( 0 ) と同じ値に戻ることになる。 このような関数を周期関数と呼 び、 このような関数としては、 例えば、 正弦様波が代表例として挙げられる。 ここで、 Tを周期と呼ぶ。 ここで、 T時間に 1回のサイクルを有することをこ れは意味するが、 単位時間当たりのサイクル数に置き換えて 1 ZT (サイクル /時間) と表現してもその情報は失われない。 このように単位時間当たりのサ ィクル数で表現される概念は周波数と呼ばれる。 ここで周波数を f としてあら わすと、
f = 1 /T
で表現できる。 ここで、 時間と周波数とは表裏の関係であり、 時間を扱う場合 を時間領域を扱うといい、 周波数を扱う場合を周波数領域を扱うという。 ここ では、 電気工学的に周波数を表現することもできる。 例えば、 周期は、 1周期 を角度に直して、 3 6 0 ° または 2 πラジアンとして表現することが可能であ る。 このように表現する場合、 f (サイクル/秒) は 2 π (ラジアン Ζ秒) と なり、 これを一般に ω (= 2 π ί ) とあらわして、 角周波数を呼ぶ。
ここで、 正弦波と余弦波とを比較すると、 余弦波は正弦波に比べて 9 0 ° ま たは π / 2ラジアン平行移動させたものになる。 ここで、 正弦波は余弦波の時 間遅れとしてあらわすことができ、 この時間の遅れを位相 (p h a s e ) とい う。例えば、純粋な余弦波において位相を 0とすると、正弦波では位相は 9 0 ° となる。 例えば、 正弦波と余弦波とを足したものは、 振幅が 2増え、 位相が π / 4となる。
このような解析において、 フーリエ級数および周波数解析の手法が利用され 得る。 また、 フーリエ変換、 離散フーリエ変換おょぴパワースペクトルを利用 することも可能である。 フーリエ級数展開において、 ウェーブレット変換の方 法などが利用され得る。 このような手法は、 当該分野において周知でありく 生 命システム解析のための数学、 コロナ社、 清水和幸 (1 9 9 9 )、 臨床医学のた めのウェーブレット解析、 医学出版、 石川康宏に記載されている。
(好ましい実施形態の説明)
以下に好ましい実施形態の説明を記載するが、 この実施形態は本発明の例示 であり、 本発明の範囲はそのような好ましい実施形態に限定されないことが理 解されるべきである。
1つの局面において、 本発明は、 細胞の状態を提示する方法を提供する。 こ のような方法は、 a ) 上記細胞に由来する生物学的因子群から選択される少な くとも 1つの生物学的因子に関連する細胞の状態を経時的にモニターして上記 細胞のプロファイルを得る工程;および b )上記プロファイルを提示する工程; を包含する。 ここでは、 例えば、 モニターした結果得られる信号強度のプロフ アイルを区間微分することにより、 変化の関数を得、 表示することができる。 この場合、 好ましくは、 例えば、 構成的プロモーターなどの変化しないと仮定 される生物学的因子を基準に差分を取ることによってそのようなプロファイル を得ることができるがそれに限定されない。
プロファイルの表示には、 どのような方法を用いてもよい。 例えば、 デイス プレイを用いて視覚的に表示してもよく (例えば、 X軸に時間、 y軸に信号強 度)、 あるいは、 表計算ソフトウェアなどを利用して、 数値表として表示しても よい。 あるいは、 信号強度をある別の光強度としてディスプレイに表示するこ とも可能である。 あるいは、 プロファイルは、 音声によって表示してもよい。 好ましくは、 細胞は、 支持体 (好ましくは、 固相支持体、 例えば、 アレイ、 プレート、 マイクロタイタープレートなど) に固定された状態でモニターされ る。 そのような固定方法は、 当該分野において公知の任意の方法または本明細 書において記載される方法に基づいて行うことができる。 細胞を固定すること によって、 検査を系統立てて行うことができる。
好ましい実施形摩において、 このようなプロファイルは、 リアルタイムで提 示され得る。 ここで、 リアルタイムは、 実質的に同時に表示することができる 限り、 ある程度のタイムラグが生じてもよい。 許容されるタイムラグは、 求め られるリアルタイムの同時性によるが、 例えば、 最大で 1 0秒であり、 より好 ましくは最大で 1秒であり得る。
別の局面において、 本発明は、 細胞の状態を判定する方法を提供する。 この ような細胞の状態の判定は、 転写制御因子の転写状態の変化をプロセスとして 観察することから、 従来においてはまったく観察されていなかった要素を判断 要因に加えることになる。 従って、 本発明の細胞状態の判定方法は、 従来観察 することができなかった種々の状態を判定することを可能にする。 このような 方法は、 a ) 上記細胞に由来する生物学的因子群から選択される少なくとも 1 つの生物学的因子に関連する転写状態を経時的にモニターして上記細胞のプロ ファイルを得る工程;および b ) 上記転写状態のプロファイルから上記細胞の 状態を判定する工程を包含する。
好ましくは、 細胞は、 支持体 (好ましくは、 固相支持体、 例えば、 アレイ、 プレート、 マイクロタイタープレートなど) に固定された状態でモニターされ る。 そのような固定方法は、 当該分野において公知の方法または本明細書にお いて記載される方法に基づいて行うことができる。
好ましい実施形態において、 本発明の細胞状態判定方法では、 プロファイル と細胞の状態とを予め相関付ける工程をさらに包含することが有利であり得る, あるいは、 そのような相関付けの情報があらかじめ提供されてもよい。 そのよ うな相関付けの工程は、 判定を行うごとに行ってもよく、 データベースとして 保存したものを用いてもよい。
好ましい実施形態では、 使用される生物学的因子は、 転写制御配列であって もよく、 このような転写制御配列は、 例えば、 プロモーター、 ェンハンサー、 サイレンサー、 他のゲノム構造中構造遺伝子のフランキング配列およびェキソ ン以外のゲノム配列などであり得るがそれらに限定されない。 プロモーターが 好ましい。 転写状態を直接測定することができるからであり、 転写状態は、 し ばしば、 細胞の状態を如実に反映するからである。 特定の実施形態では、 転写 制御配列群は、 構成的プロモーター、 特異的プロモーターおよび誘導性プロモ 一ターなどであり得る。
1つの実施形態において、 本発明の生物学的因子 (例えば、 プロモーター) は、 どのようなものでもよく、 むしろ、 種類を選ばないことが特徴である。 本 発明の方法を用いることにより、 プロファイルを 「プロセス」 という視点で解 析することが可能となったことから、 任意の生物学的因子 (例えば、 プロモー ター、 構造遺伝子など) またはその異種または同種のセットを用いて細胞の状 態を判定することが可能になった。 そのような判定は、 従来の技術では不可能 であったことであり、 本発明は、 従来技術からは達成不可能であったことを達 成したという意味でその有用性は高い。
好ましい実施形態では、 モニターされる生物学的因子 (例えば、 転写制御配 列) は、 少なくとも 2つ使用される。 少なくとも 2つの生物学的因子を観察す ることによって、 通常 8 0 %以上 (好ましい場合は 9 0 %以上、 場合によって はほぼ 1 0 0 %)の細胞状態の同定が可能になるからである。より好ましくは、 モニターされる生物学的因子は、 少なくとも 3つの生物学的因子を含む。 少な くとも 3つの生物学的因子を観察することによって、 通常 9 0 %以上 (好まし い場合は 9 5 %以上、 場合によってはほぼ 1 0 0 %) の生物学的因子を同定す ることが可能となるからである。 最も好ましい実施形態において、 モニターさ れる生物学的因子は、 少なくとも 8つの転写制御配列を含む。 少なくとも 8つ の生物学的因子を観察することによって、 通常、 すべての細胞状態を同定する ことが可能となるからである。 このように、 任意の生物学的因子を選択したに もかかわらず、 上述のような少ない数のみを選択し、 それをモニターすること によって、 ほぼすベての細胞の状態を判定することができることは、 予想され ていなかったことであり、 これは、 時間点ごとに観察し、 それをへテロな集団 として統計処理をした従来の判定方法に比較して、 はるかに簡便で精密で正確 な判定を提供することになる。
従って、 本発明の判定方法では、 モニターする前に、 生物学的因子群から、 少なくとも 1つの生物学的因子を任意に選択する工程をさらに包含することが 好ましい。 本発明の 1つの重要な特徴は、 生物学的因子として、 点ごとの調査 では特異性を示していないものでも使用可能であるという点にあるからである, また、 本発明では、 同一環境において線形的に測定されたデータを利用するこ とから、 得られるデータが対象となる細胞の状態をより正確に反映することに なる。 このような精度のデータは、 従来技術では取得不可能であったものであ る。
好ましい実施形態において、 本発明において得られるプロファイルは、 リア ルタイムで提示され得る。 あるいは、 本発明において、 データはリアルタイム で得られ得る。 本明細書でいう 「リアルタイム」 は、 実質的に同時に表示する ことができる限り、 ある程度のタイムラグが生じてもよいことを意味する。 許 容されるタイムラグは、 求められるリアルタイムの同時性によるが、 例えば、 最大で 1 0秒であり、 より好ましくは最大で 1秒であり得る。 例えば、 リアル タイムの診断が必要な治療などでは、 そのリアルタイム性は、 例えば、 最大で
3 0秒であってもよく、 それより長い時間であってもよい。
好ましい特定の実施形態において、 本発明の細胞の状態判定方法で判定され る状態としては、例えば、分化状態、未分化状態、外来因子に対する細胞応答、 細胞周期および増殖状態などが挙げられる。 より詳細には、 そのような状態と しては、 例えば、 がん細胞の抗がん剤に対する応答、 薬剤耐性、 生物時間に対 する応答、 幹細胞 (例えば、 間葉系幹細胞、 神経幹細胞など) の分化状態、 あ るいは精製した幹細胞 (例えば胚性幹細胞) の未分化状態、 細胞形態の変化、 細胞の移動状態、 分子の細胞内局在化、 分泌物質産生能力などが挙げられるが それらに限定されない。
好ましい実施形態では、 本発明において使用される細胞としては、 幹細胞ま たは体細胞あるいはそれらの混合物が挙げられるがそれらに限定されない。 あ るいは、 そのような細胞は、 付着細胞、 浮遊細胞、 組織形成細胞およびそれら の混合物であってもよい。
1つの特定の好ましい実施形態では、 本発明の細胞状態判定方法は、 支持体 (好ましくは固体支持体) として基板上に固定された細胞を対象として行うこ とができる。 そのような場合、 固相支持体はチップと呼ばれ、 細胞が整列して 配置される場合はアレイとも呼ばれる。
特に好ましい実施形態において、 本発明の細胞状態判定方法では、 判定に供 される生物学的因子 (例えば、 転写制御配列) が核酸分子である場合、 その核 酸分子と作動可能に連結されるレポータ一遺伝子配列を含む核酸分子という形 態で対象となる細胞にトランスフエクトされることが有利である。 このような 形態を採用することによって、 転写状態がレポーター遺伝子の信号として測定 することが可能となるからである。 このようなトランスフエクトは、固相上または液相中で行われ得る。ここで、 トランスフエクトのために、 標的物質の細胞への導入効率を上昇させるための 方法が利用され得る。 本発明は、 通常の条件下では、 ほとんど細胞に導入され ない標的物質 (例えば、 DNA、 RNA、 ポリペプチド、 糠鎖またはそれらの 複合物質など) を、 フイブロネクチンのようなァクチン作用物質とともに細胞 に提示する (好ましくは、 接触させる) ことによって、 その標的物質が効率よ く細胞に導入されるという作用を利用する。 従って、 このトランスフヱクショ ン方法は、 A) 標的物質 (すなわち、 転写制御配列を含む DNA) を提供する 工程; B) ァクチン作用物質 (例えば、 フイブロネクチン) を提供する工程を 順不同に包含し、 C) 該標的物質およぴ該ァクチン作用物質を該細胞に接触さ せる工程をさらに包含する。 ここで、 標的物質おょぴァクチン作用物質は、 一 緒に提供されてもよく、別々に提供されてもよい。ァクチン作用物質としては、 上述の本発明の標的物質の細胞内への導入の効率を上昇させるための糸且成物に おいて詳述した形態が適用され得る。 そのような形態は、 当業者は、 本明細書 の記載に基づけば、 適切な形態を選択し実施することができる。 したがって、 このようなァクチン作用物質としては、 本発明の標的物質の細胞への導入効率 を上昇させるための組成物において適用される形態を当業者が任意に選択して 本発明を実施することができる。 好ましくは、 ァクチン作用物質は、 細胞外マ トリタスタンパク質 (例えば、 フイブロネクチン、 ビトロネクチン、 ラミニン など) またはその改変体であり得る。 より好ましくは、 フイブロネクチンまた はその改変体もしくはそのフラグメントが使用され得る。
1つの実施形態において、 本発明において使用される生物学的因子が転写制 御配列である場合、 その配列は転写因子に結合する能力を有する。 そのような 転写因子としては、 例えば、 I SRE、 RARE, STAT3、 GAS、 NF AT、 MI C、 AP 1、 SRE, GRE, CRE、 NF K B、 ERE、 TRE、 E2F、 Rb、 p 53などが挙げられるがそれらに限定されない。 このような 転写因子は、 セットとして BD B i o s c i e n c e s C l o n e t e c h, CA, USA から市販されているものを利用することができる。 ここで、 I SREは、 STAT 1Z2と関連し、 R AR Eはレチノイン酸と関連する。
STAT 3は分化制御に関連し、 GREは糖代謝に関連する。 CREは、 cA MPに関連し、 TREは甲状腺ホルモンに関連する。 E 2 Fは細胞周期に関連 し、 p 5 3は G 1チェックボイイントに関連する。 従って、 このような情報を 元に、 細胞状態を判定することが可能である。
好ましい実施形態において、 本発明における判定工程は、 本発明で得られた プロファイルの位相を比較することを包含する。 位相の算出は、 本明細書にお いて上述される一般方法、 および実施例に記載される方法を参酌して、 当業者 が適宜行うことができる。
別の好ましい実施形態において、 本発明における判定工程は、 上記細胞のプ 口ファイルとコントロールプロファイルとの差分をとる工程を包含する。 差分 の算出は、 本明細書において上述される一般方法、 および実施例に記載される 方法を参酌して、 当業者が適宜行うことができる。
別の好ましい実施形態において、 本発明における判定工程は、 信号処理法 およぴ多変量解析からなる群より選択される数学処理を包含する。 このような 数学処理は、 当業者には周知であり、 本明細書の記载を参酌して、 容易に実施 することができる。
別の局面において、 本発明は、 外来因子と、 外来因子に対する細胞の応答と を相関付ける方法を提供する。 この方法では、 a) 上記細胞を外来因子に曝露 する工程; b) 上記細胞に存在する転写制御因子群から選択される少なくとも 1つの転写制御因子に関連する転写状態を経時的にモニターして、 上記細胞の プロファイルを得る工程;および c) 上記外来因子と、 上記プロファイルとを 相関付ける工程が包含される。
本発明において相関付けがされる外来因子はどのようなものでもよい。 その ような外来因子は、 細胞に直接または間接的に適用可能であるものが好ましい。 外来因子の曝露方法は当該分野において周知であり、 その外来因子の種類など によって変動する。 物質であれば、 その物質を溶媒中に溶解し、 その溶液を細 胞を含む培地中に滴下することによつて曝露が達成される。
本発明の相関付けの方法でもまた、 プロファイルの生成は、 上述のように行 うことができる。
本発明の相関付けの方法における、 外来因子と、 プロファイルとの相関付け は、 種々の方法を提供して行うことができる。 簡便には、 ある外来因子が滴下 された場合のプロファイルをパターン化し、 そのプロファイルからの相違が少 ない場合には、 その外来因子が滴下されたと推定することができる。
好ましくは、 細胞は、 固相支持体 (例えば、 アレイ、 プレート、 マイクロタ イタ一プレートなど) に固定された状態でモニターされる。 そのような固定方 法は、 当該分野におレ、て公知の方法または本明細書において記載される方法に 基づいて行うことができる。
好ましい実施形態において、 本発明の相関付け方法では、 少なくとも 2つの 外来因子を使用して、 各外来因子に対するプロファイルを得る工程を包含して もよい。 このような外来因子は、 ある実施形態では、 少なくとも 3つ、 あるい は 4つ、 より好ましくは、 少なくとも 1 0個用いられ得るがそれらに限定され ない。
特定の実施形態において、 本発明の相関付けの方法は、 少なくとも 2つのプ ロフアイルを類別することにより、 該プロフアイルに対応する外来因子を類別 する工程を包含する。 このような類別は、 当業者は、 本明細書の記載を参酌す れば、 容易に行うことができる。 このような類別により、 本発明の方法を用い て、 未知の外来因子の相関付けおよび同定を達成することができる。
好ましい実施形態では、 生物学的因子として転写制御配列が使用される場合 は、 そのような配列は、 プロモーター、 ェンハンサー、 サイレンサー、 他のゲ ノム構造中構造遺伝子のフランキング配列およびェキソン以外のゲノム配列な どであり得るがそれらに限定されない。 プロモーターが好ましい。 転写状態を 直接測定することができるからである。
特定の実施形態では、 転写制御配列群は、 構成的プロモーター、 特異的プロ モーターおよび誘導性プロモーターなどであり得る。ここで、プロモーターは、 どのようなものでもよく、 むしろ、 種類を選ばないことが特徴である。 本発明 の方法を用いることにより、 プロファイルを 「プロセス」 という視点で解析す ることが可能となったことから、 任意のプロモーターまたはそのセットを用い て細胞の状態を判定することが可能になった。 そのような判定は、 従来の技術 では不可能であったことであり、 本発明は、 従来技術からは達成不可能であつ たことを達成したという意味でその有用性は高い。
好ましい実施形態では、 モニターされる生物学的因子 (例えば、 転写制御配 列) は、 少なくとも 2つ使用される。 少なくとも 2つの生物学的因子を観察す ることによって、 通常 8 0 %以上 (好ましい場合は 9 0 %以上、 場合によって はほぼ 1 0 0 %)の細胞状態の同定が可能になるからである。より好ましくは、 モニターされる生物学的因子は、 少なくとも 3つの生物学的因子を含む。 少な くとも 3つの生物学的因子を観察することによって、 通常 9 0 %以上 (好まし い場合は 9 5 %以上、 場合によってはほぼ 1 0 0 %) の生物学的因子を同定す ることが可能となるからである。 最も好ましい実施形態において、 モニターさ れる生物学的因子は、 少なくとも 8つの転写制御配列を含む。 少なくとも 8つ の生物学的因子を観察することによって、 通常、 すべての細胞状態を同定する ことが可能となるからである。 このように、 任意の生物学的因子を選択したに もかかわらず、 上述のような少ない数のみを選択し、 それをモニターすること によって、 ほぼすベての細胞の状態を判定することができることは、 予想され ていなかったこ''とであり、 これは、 時間点ごとに観察し、 それをへテロな集団 として統計処理をした従来の判定方法に比較して、 はるかに簡便で精密で正確 な判定を提供することになる。
従って、 本発明の判定方法では、 モニターする前に、 生物学的因子群から、 少なくとも 1.つの生物学的因子を任意に選択する工程をさらに包含することが 好ましい。 本努明の 1つの重要な特徴は、 生物学的因子として、 点ごとの調査 では特異性を示していないものでも使用可能であるという点にあるからである。 好ましい実施形態において、 このようなプロファイルは、 リアルタイムで提 示され得る。 ここで、 リアルタイムは、 実質的に同時に表示することができる 限り、 ある程度のタイムラグが生じてもよい。 許容されるタイムラグは、 求め られるリアルタイムの同時性によるが、 例えば、 最大で 1 0秒であり、 より好 ましくは最大で 1秒であり得る。 例えば、 リアルタイムの外来因子の同定が必 要な環境測定などでは、 そのリアルタイム性は、 例えば、 最大で 1秒または最 大で 0 . 1秒などであってもよい。 あるいは、 データがリアルタイムで記録媒 体に格納された後、 格納されたデータに基づいてタィムラグをもつてそのデー タに対応するプロフアイルが提示されてもよい。
本発明の相関付けの好ましい実施形態において、 工程 c ) では、 外来因子と の相関付けに使用される上記プロファイルの情報として、 該プロファイルの位 相が用いられる。 位相は、 ある周期における信号強度がプラスおよびマイナス の二種類で表示され、 そのように単純化された方法を用いても、 細胞を同定あ るいは外来因子を同定することができることから、 本発明の方法の精密性が実 証される。
好ましくは、 本発明の方法では、 細胞は、 ァレイ上で培養されることが有利 である。 アレイ上で培養することによって、 多数の細胞の観察を一度に行うこ とができるからである。 好ましくは、 アレイのような固体支持体上で細胞が固 定されるときは、 塩が使用され得る。
好ましい実施形態において、 細胞の状態の経時的モニターは、 上記アレイか ら画像データを得る工程を包含する。 画像データを提供することによって、 目 視も可能になり、 人間 (特に、 医師などの当業者) の目による判断を得ること が容易になるからである。
本発明の好ましい実施形態において、 外来因子とプロファイルとを相関付け の工程は、 プロファイルの位相の異同を識別することを包含する。 位相は上述 したように、簡便なパラメータであり、その情報処理が簡便であるからであり、 その簡便な情報処理によるのみで、 細胞を充分に同定することが可能である。 好ましい実施形態において、 本発明の方法において同定されるべき外来因子 としては、 温度変化、湿度変化、 電磁波、 電位差、 可視光線、 赤外線、紫外線、 X線、 化学物質、 圧力、 重力変化、 ガス分圧および浸透圧などが挙げられるが それらに限定されない。 このような因子は、 従来の方法では、 充分に同定する ことができなかったが、 プロセスを重視した本発明の細胞判定方法を用いるこ とによって、 充分に因子の細胞に対する影響を調査することが可能になった。 特に好ましい実施形態では、 本発明の方法において同定されるべき外来因子 は化学物質であり、 そのような化学物質としては、 生体分子、 化学合成物また は培地などが挙げられる。
このような生体分子としては、 例えば、 核酸、 タンパク質、 脂質、 糖、 プロ テオリピッド、 リポプロテイン、 糖タンパク質およびプロテオダリカンなどが 挙げられるがそれらに限定されない。 このような生体分子は、 生物に対して影 響を与えることが公知であるか、 未知であってもその可能性が充分に高いこと から、 調査対象として重要なものであると考えられる。
特に好ましくは、 細胞に影響を与えることが期待される、 ホルモン、 サイト 力イン、 細胞接着因子、 細胞外マトリクス、 レセプターのァゴニストまたはァ ンタゴニストなどが調査されるべき生体分子として利用される。
別の局面において、 本発明は、 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた 未同定の外来因子を推定するための方法を提供する。 本発明の方法は、 a ) 上 記細胞を複数の既知の外来因子に曝露する工程; b ) 上記細胞に存在する生物 学的因子群から選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連する転写状態 を経時的にモニターして、 既知の外来因子の各々に対する上記細胞のプロファ ィルを得る工程; c ) 上記既知の外来因子の各々と、 上記プロファイルの各々 とを相関付ける工程; d ) 上記細胞を未同定の外来因子に曝露する工程; e ) 上記選択された生物学的因子に関違する細胞の状態を経時的にモニターして、 未同定の外来因子に関する上記細胞のプロファイルを得る工程; f ) 上記工程 ( b ) で得られたプロファイルの中から、 上記工程 (e ) で得られたプロファ ィルに対応するプロファイルを決定する工程;および g ) 上記未同定の外来因 子は、 上記工程 ( f ) において決定されたプロファイルに対応する上記既知の 外来因子であることを決定する工程;を包含する。
この方法において、 外来因子の曝露は、 本明細書において上述し、 実施例に おいて例示するように行うことができる。 プロファイルの生成もまた、 本明細 書において上述し、 実施例において例示するように行うことができる。 相関付 けもまた、 本明細書において上述し、 実施例において例示するように行うこと ができる。 このようにして、 既知の外来遺伝子に関する情報がそろったところ に、 未同定の外来因子について同様のモニターを行い、 それらを比較して、 そ の未同定の外来因子が既知のものであるかどうかを判定することが可能である この場合、 プロファイルがまったく同じであれば、 当然に同じであると判断す ることが可能であるが、 実質的に同じである場合もまた、 既知外来因子と判定 することが可能である。 そのような判定は、 その既知の外来因子に関する情報 の量および質に依存する。 そのような判定の判断は、 当業者には容易であり、 種々の要素を考慮して決定することができる。
別の局面において、 本発明は、 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた 未同定の外来因子を推定するための方法を提供する。 このような方法は、 a ) 上記細胞に存在するプロモーター群から選択される少なくとも 1つのプロモー ターに関して、 既知の外来因子と、 上記既知の外来因子に対応する上記細胞の プロファイルとの相関関係に関するデータを提供する工程; b ) 上記細胞を未 同定の外来因子に曝露する工程; C ) 上記選択された生物学的因子に関連する 細胞の状態を経時的にモニターして、 上記細胞のプロファイルを得る工程; d ) 上記工程(a )において提供された、上記プロファイルの中から、上記工程(c ) において得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定する工程;およ び e ) 上記未同定の外来因子は、 上記決定されたプロファイルに対応する上記 既知の外来因子であることを決定する工程を包含する。
ここで、 外来遺伝子の曝露、 プロファイル生成、 相関付けなどは、 本明細書 において上述し、 実施例において例示するような技術を利用することができる。 別の局面において、 本発明は、 細胞の状態を提示するためのシステムを提供 する。 このようなシステムは、 a ) 上記細胞に由来する生物学的因子群から選 択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連する転写状態を経時的にモニタ 一して上記細胞のプロファイルを得る手段;および b ) 上記プロファイルを提 示する手段を備える。 システム構成例は、 図 3 2に示される。
本発明の細胞状態提示方法を実行するコンピュータ構成あるいはそれを実現 するシステムの例を図 1 7を参照して示す。 図 1 7は、 本発明の細胞状態提示 方法を実行するコンピュータの 5 0 0の構成例を示す。 システム構成例は、 図 3 2に示される。
コンピュータ 5 0 0は、 入力部 5 0 1と、 C P U 5 0 2と、 出力部 5 0 3と 、 メモリ 5 0 4と、 バス 5 0 5とを備える。 入力部 5 0 1と、 C P U 5 0 2と 、 出力部 5 0 3と、 メモリ 5 0 4とは、 バス 5 0 5によって相互に接続されて いる。 入力部 5 0 1と出力部 5 0 3とは入出力装置 5 0 6に接続されている。 コンピュータ 5 0 0によって実行される細胞状態提示の処理の概略を説明す る。
細胞状態提示方法を実行させるプログラム (以下、 細胞状態提示プログラム という) は、 例えば、 メモリ 5 0 2に格納されている。 あるいは、 細胞状態提 示プログラムは、 それぞれ独立してあるいは一緒に、 フロッピーディスク、 M 0、 CD-ROM, CD-R, DVD— ROMのような任意のタイプの記録媒 体に記録され得る。 あるいは、 アプリケーションサーバに格納されていてもよ い。 そのような記録媒体に記録された細胞状態提示プログラムは、 出入力装置 506 (例えば、 ディスクドライブ、 ネットワーク (例えば、 インターネット )) を介してコンピュータ 500のメモリ 504にロードされる。 CPU502 が細胞状態提示プログラムを実行することによって、 コンピュータ 500は、 本発明の細胞状態提示方法の処理を実行する装置として機能する。
入力部 501を介して、 細胞に関する情報などを入力する。 また、 測定され たプロファイルのデータも入力される。 必要に応じて、 既知の情報に関する情 報も入力してもよい。
C P U 502は、 入力部 501で入力された情報をもとに、 プロフアイルデ ータおよび細胞の情報から表示データを生成し、 メモリ 504に表示データを 格納する。 その後、 CPU 502は、 これらの情報をメモリ 504に格納し得 る。 その後、 出力部 503は、 CPU502が選択した細胞の状態を表示デー タとして出力する。 出力されたデータは、 入出力装置 506から出力され得る 別の局面において、 本発明は、 細胞の状態を判定するシステムを提供する。 このようなシステムは、 a) 上記細胞に由来する生物学的因子群から選択され る少なくとも 1つの生物学的因子に関連する転写状態を経時的にモニターして 上記細胞のプロファイルを得る手段;および b) 上記転写状態のプロファイル から上記細胞の状態を判定する手段、 を備える。 システム構成例は、 図 32に 示される。
本発明の細胞状態判定方法を実行するコンピュータ構成あるいはそれを実現 するシステムの例を図 17を参照して示す。 図 17は、 本発明の細胞状態判定 方法を実行するコンピュータの 500の構成例を示す。 システム構成例は、 図 32に示される。
コンピュータ 500は、 入力部 501と、 CPU502と、 出力部 503と 、 メモリ 504と、 パス 505とを備える。 入力部 501と、 CPU502と 、 出力部 503と、 メモリ 504とは、 バス 505によって相互に接続されて いる。 入力部 501と出力部 503とは入出力装置 506に接続されている。 コンピュータ 500によって実行される細胞状態判定の処理の概略を説明す る。
細胞状態判定方法を実行させるプログラム (以下、 細胞状態判定プログラム という) は、 例えば、 メモリ 502に格納されている。 あるいは、 細胞状態判 定プログラムは、 それぞれ独立してあるいは一緒に、 フロッピーディスク、 M 0、 CD-ROM, CD-R, DVD— ROMのような任意のタイプの記録媒 体に記録され得る。 あるいは、 アプリケーションサーバに格納されていてもよ レ、。 そのような記録媒体に記録された細胞状態判定プログラムは、 出入力装置 506 (例えば、 ディスクドライブ、 ネットワーク (例えば、 インターネット )) を介してコンピュータ 500のメモリ 504にロードされる。 CPU502 が細胞状態判定プログラムを実行することによって、 コンピュータ 500は、 本発明の細胞状態判定方法の処理を実行する装置として機能する。
入力部 501を介して、 細胞に関する情報などを入力する。 また、 測定され たプロファイルのデータも入力される。 必要に応じて、 既知の情報に関する情 報も入力してもよい。
C P U 502は、 入力部 501で入力された情報をもとに、 プロファイルデ ータおよび細胞の情報から細胞の状態を判定し、 その結果を判定結果データと して生成し、 メモリ 504に判定結果データを格納する。 その後、 CPU 50 2は、 これらの情報をメモリ 504に格納し得る。 その後、 出力部 503は、 CPU502が選択した細胞の状態を判定結果データとして出力する。 出力さ れたデータは、 入出力装置 506から出力され得る。 別の局面において、 本発明は、 外来因子と、 外来因子に対する細胞の応答と を相関付けるためのシステムを提供する。 このシステムは、 a ) 上記細胞を外 来因子に曝露する手段; b ) 上記細胞に存在するプロモーター群から選択され る少なくとも 1つのプロモーターに関連する転写状態を経時的にモニターして. 上記細胞のプロファイルを得る手段;および c ) 上記外来因子と、 上記プロフ アイルとを相関付ける手段を備える。 このようなシステムもまた、 上述のシス テムと同様にコンピュータを用いて実現することができる。 システム構成例は、 図 3 2に示される。
他の局面において、 本発明は、 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた 未同定の外来因子を推定するためのシステムを提供する。 このようなシステム は、 a ) 上記細胞を複数の既知の外来因子に曝露する手段; b ) 上記細胞に存 在する生物学的因子群から選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連す る細胞の状態を経時的にモニターして、 既知の外来因子の各々に対する上記細 胞のプロファイルを得る手段; c ) 上記既知の外来因子の各々と、 上記プロフ アイルの各々とを相関付ける手段; d ) 上記細胞を未同定の外来因子に曝露す る手段; e ) 上記選択されたプロモーターに関連する転写状態を経時的にモ- ターして、 未同定の外来因子に関する上記細胞のプロファイルを得る手段; f ) 上記手段 (b ) で得られたプロファイルの中から、 上記手段 (e ) で得られた プロファイルに対応するプロファイルを決定する手段;および g ) 上記未同定 の外来因子は、 上記手段 (f ) において決定されたプロファイルに対応する上 記既知の外来因子であることを決定する手段を備える。 このようなシステムも また、 上述のシステムと同様にコンピュータを用いて実現することができる。 システム構成例は、 図 3 2に示される。
他の局面において、 本発明は、 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた 未同定の外来因子を推定するためのシステムを提供する。 このようなシステム は、 a ) 上記細胞に存在する生物学的因子群から選択される少なくとも 1つの プロモーターに関して、 既知の外来因子と、 上記既知の外来因子に対応する上 記細胞のプロファイルとの相関関係に関するデータを提供する手段; b ) 上記 細胞を未同定の外来因子に曝露する手段; C ) 上記選択された生物学的因子に 関違する細胞の状態を経時的にモニターして、 上記細胞のプロファイルを得る 手段; d ) 上記手段 (a ) において提供された、 上記プロファイルの中から、 上記手段 (c ) において得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定 する手段;および e ) 上記未同定の外来因子は、 上記決定されたプロファイル に対応する上記既知の外来因子であることを決定する手段を備える。 このよう なシステムもまた、 上述のシステムと同様にコンピュータ'を用いて実現するこ とができる。 システム構成例は、 図 3 2に示される。
本発明が上述のようにシステム形態として提供される場合、 各々の構成要件 は、 本発明が方法として提供されるのと同様の詳細なまたは好ましい実施形態 を適用して実施することが可能であり、 そのような好ましい実施形態の選択は、 当業者には容易であり、当業者は、このようなシステムの好ましい実施形態を、 本明細書の記載を参酌して容易に行うことができる。 システム構成例は、 図 3 2に示される。
別の局面において、 本発明は、 コンピュータに細胞の状態を提示する処理を 実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 を提供する。 ここで、 この記録媒体には、 少なくとも、 a ) 上記細胞に由来す る生物学的因子群から選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連する転 写状態を経時的にモニターして上記細胞のプロファイルを得る手順;および b ) 上記プロファイルを提示する手順、 を実行させるためのプログラムが記録され ている。
別の局面において、 本発明は、 コンピュータに、 細胞の状態を判定する処理 を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒 体を提供する。 このような記録媒体には、 少なくとも a ) 上記細胞に由来する 生物学的因子群から選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連する転写 状態を経時的にモニターして上記細胞のプロファイルを得る手順;および b ) 上記転写状態のプロファイルから上記細胞の状態を判定する手順、 を実行させ るためのプログラムが記録されている。 .
別の局面において、 本発明は、 コンピュータに、 外来因子と、 外来因子に対 する細胞の応答とを相関付けるための処理を実行させるためのプログラムを記 録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。 この記録媒体には、 少なくとも a ) 上記細胞を外来因子に曝露する手順; b ) 上記細胞に存在する プロモーター群から選択される少なくとも 1つのプロモーターに関連する転写 状態を経時的にモニターして、 上記細胞のプロファイルを得る手順;および c ) 上記外来因子と、 上記プロファイルとを相関付ける手順、 を実行させるための プログラムが記録されている。
他の局面において、 本発明は、 コンピュータに、 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた未同定の外来因子を推定するための処理を実行させるための プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。 この 記録媒体には、 少なくとも a ) 上記細胞を複数の既知の外来因子に曝露する手 順; b ) 上記細胞に存在するプロモーター群から選択される少なくとも 1つの プロモーターに関連する転写状態を経時的にモニターして、 既知の外来因子の 各々に対する上記細胞のプロファイルを得る手順; c ) 上記既知の外来因子の 各々と、 上記プロファイルの各々とを相関付ける手順; d ) 上記細胞を未同定 の外来因子に曝露する手順; e ) 上記選択されたプロモーターに関連する転写 状態を経時的にモニターして、 未同定の外来因子に関する上記細胞のプロファ ィルを得る手順; f ) 上記手順 ( b ) で得られたプロファイルの中から、 上記 手順 (e ) で得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定する手順; および g ) 上記未同定の外来因子は、 上記手順 (f ) において決定されたプロ ファイルに対応する上記既知の外来因子であることを決定する手順、 を実行さ せるためのプログラムが記録されている。
他の局面において、 本発明は、 コンピュータに、 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた未同定の外来因子を推定するための処理を実行させるための プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。 この 記録媒体には、 少なくとも a ) 上記細胞に存在するプロモーター群から選択さ れる少なくとも 1つのプロモーターに関して、 既知の外来因子と、 上記既知の 外来因子に対応する上記細胞のプ口ファイルとの相関関係に関するデータを提 供する手順; b ) 上記細胞を未同定の外来因子に曝露する手順; c ) 上記選択 されたプロモーターに関連する転写状態を経時的にモニターして、 上記細胞の プロファイルを得る手順; d ) 上記手順 (a ) において提供された、 上記プロ ファイルの中から、 上記手順 (c ) において得られたプロファイルに対応する プロファイルを決定する手順;および e ) 上記未同定の外来因子は、 上記決定 されたプロファイルに対応する上記既知の外来因子であることを決定する手順、 を実行させるためのプログラムが記録されている。
本発明が上述のように記録媒体形態として提供される場合、 各々の構成要件 は、 本発明が方法として提供されるのと同様の詳細なまたは好ましい実施形態 を適用して実施することが可能であり、 そのような好ましい実施形態の選択は、 当業者には容易であり、当業者は、このような記録媒体の好ましい実施形態を、 本明細書の記載を参酌して容易に行うことができる。
別の局面において、 本発明は、 コンピュータに細胞の状態を提示する処理を 実行させるためのプログラムを提供する。 ここで、 このプログラムは、 少なく とも a ) 上記細胞に由来する生物学的因子群から選択される少なくとも 1つの 生物学的因子に関連する細胞の状態を経時的にモニターして上記細胞のプロフ アイルを得る手順;および b ) 上記プロファイルを提示する手順、 を実行させ る。
別の局面において、 本発明は、 コンピュータに、 細胞の状態を判定する処理 を実行させるためのプログラムを提供する。 ここで、 このプログラムは、 少な くとも a ) 上記細胞に由来する生物学的因子群から選択される少なくとも 1つ の生物学的因子に関連する転写状態を経時的にモニターして上記細胞のプロフ アイルを得る手順;および b ) 上記転写状態のプロファイルから上記細胞の状 態を判定する手順、 を実行させる。
別の局面において、 本発明は、 コンピュータに、 外来因子と、 外来因子に対 する細胞の応答とを相関付けるための処理を実行させるためのプログラムを提 供する。 このプログラムは、'少なくとも a ) 上記細胞を外来因子に曝露する手 順; b ) 上記細胞に存在するプロモーター群から選択される少なくとも 1つの プロモーターに関連する転写状態を経時的にモニターして、 上記細胞のプロフ アイルを得る手順;および c ) 上記外来因子と、 上記プロファイルとを相関付 ける手順、 を実行させる。 このような手順を実行させるための技術は、 当該分 野において周知であり、 その目的に応じて適切なプログラムを当業者は作成す ることができる。
他の局面において、 本発明は、 コンピュータに、 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた未同定の外来因子を推定するための処理を実行させるための プログラムを提供する。 このプログラムは、 少なくとも a ) 上記細胞を複数の 既知の外来因子に曝露する手順; b ) 上記細胞に存在する生物学的因子群から 選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連する細胞の状態を経時的にモ 二ターして、 既知の外来因子の各々に対する上記細胞のプロファイルを得る手 順; c ) 上記既知の外来因子の各々と、 上記プロファイルの各々とを相関付け る手順; d ) 上記細胞を未同定の外来因子に曝露する手順; e ) 上記選択され たプロモーターに関連する転写状態を経時的にモニターして、 未同定の外来因 子に関する上記細胞のプロファイルを得る手順; f ) 上記手順 ( b ) で得られ たプロファイルの中から、 上記手順 (e ) で得られたプロファイルに対応する プロファイルを決定する手順;および g ) 上記未同定の外来因子は、 上記手順 ( f ) において決定されたプロファイルに対応する上記既知の外来因子である ことを決定する手順、 を実行させる。
他の局面において、 本発明は、 コンピュータに、 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた未同定の外来因子を推定するための処理を実行させるための プログラムを提供する。 このプログラムは、 少なくとも a ) 上記細胞に存在す る生物学的因子群から選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関して、 既 知の外来因子と、 上記既知の外来因子に対応する上記細胞のプロファイルとの 相関関係に関するデータを提供する手順; b ) 上記細胞を未同定の外来因子に 曝露する手順; c ) 上記選択されたプロモーターに関連する細胞の状態を経時 的にモニターして、 上記細胞のプロファイルを得る手順; d ) 上記手順 (a ) において提供された、 上記プロファイルの中から、 上記手順 (c ) において得 られたプロファイルに対応するプロファイルを決定する手順;および e ) 上記 未同定の外来因子は、 上記決定されたプロファイルに対応する上記既知の外来 因子であることを決定する手順、 を実行させる。
本発明が上述のようにプログラム形態として提供される場合、 各々の構成要 件は、 本発明が方法として提供されるのと同様の詳細なまたは好ましい実施形 態を適用して実施することが可能であり、 そのような好ましい実施形態の選択 は、 当業者には容易であり、 当業者は、 このようなプログラムの好ましい実施 形態を、 本明細書の記載を参酌して容易に行うことができる。 そのようなプロ グラムの記述形式は、 当業者には周知であり、 例えば、 C +言語などを応用す ることができる。
別の局面において、 本発明は、 被検体を診断する方法およびシステムを提供 する。 この診断方法は、 a ) 上記被検体の細胞に由来する生物学的因子群から 選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連する細胞の状態を経時的にモ 二ターして上記細胞のプロファイルを得る工程; b ) 上記状態のプロファイル から上記細胞の状態を判定する工程;および c ) 上記細胞の状態から上記被検 体の状態、 障害または疾患を判定する工程、 を包含する。 この診断方法がシス テムとして提供される場合、 本発明のシステムは、 a ) 上記被検体の細胞に由 来する生物学的因子群から選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連す る細胞の状態を経時的にモニターして上記細胞のプロファイルを得る手段; b ) 上記細胞の状態のプロファイルから上記細胞の状態を判定する手段;および c ) 上記細胞の状態から上記被検体の状態、 障害または疾患を判定する手段、 を備 える。 このように、 本発明は、 細胞の種々の状態、 生存、 分化、 薬剤耐性、 適 切な抗がん剤の選択、 適切な移植細胞の選択などのテーラーメイド診断おょぴ 治療に応用可能である。 好ましくは、 本発明の診断方法は、 診断結果に応じて 選択した治療または予防を被検体に施す工程を包含する治療または予防方法と して提供される。 別の好ましい実施形態では、 本発明の診断システムは、 診断 結果に応じて選択した治療または予防を提供する手段を備える、 治療または予 防システムとして提供される。 システム構成例は、 図 3 2に示される。
本発明の診断方法または治療方法を実行するコンピュータ構成あるいはそれ を実現するシステムの例を図 1 7を参照して示す。 図 1 7は、 本発明の診断方 法を実行するコンピュータの 5 0 0の構成例を示す。 システム構成例は、 図 3 2に示される。
コンピュータ 5 0 0は、 入力部 5 0 1と、 C P U 5 0 2と、 出力部 5 0 3と 、 メモリ 5 0 4と、 パス 5 0 5とを備える。 入力部 5 0 1と、 C P U 5 0 2と 、 出力部 5 0 3と、 メモリ 5 0 4とは、 パス 5 0 5によって相互に接続されて いる。 入力部 5 0 1と出力部 5 0 3とは入出力装置 5 0 6に接続されている。 コンピュータ 5 0 0によって実行される相関付けの処理の概略を説明する。 相関付け方法および/または処置もしくは予防の選択を実行させるプログラ ム (以下、 それぞれ相関付けプログラムおよび選択プログラムという) は、 例 えば、 メモリ 5 0 2に格納されている。 あるいは、.相関付けプログラムおよび 選択プログラムは、 それぞれ独立してあるいは一緒に、 フロッピーディスク、 MO、 CD-ROM, CD-R, DVD— ROMのような任意のタイプの記録 媒体に記録され得る。 あるいは、 アプリケーションサーバに格納されていても よレ、。 そのような記録媒体に記録された相関付けプログラムおよび/または選 択プログラムは、 出入力装置 506 (例えば、 ディスクドライブ、 ネットヮー ク (例えば、 インターネット)) を介してコンピュータ 500のメモリ 504に ロードされる。 CPU 502が相関付けプログラムおよび Zまたは選択プログ ラムを実行することによって、 コンピュータ 500は、 本発明の相関付け方法 および または選択方法の処理を実行する装置として機能する。
入力部 50 1を介して、 プロファイルの分析の結果 (例えば、 位相など) お よび細胞の状態に関する情報などを入力する。 必要に応じて、 プロファイルと 相関付けられる状態、 障害または疾患などの副次的情報、 処置および /または 予防に関する情報も入力してもよい。
CPU 502は、 入力部 50 1で入力された情報をもとに、 プロファイルに 関する情報と細胞の状態または被検体の状態、 障害または疾患に関する情報、 および必要に応じて予防または治療方法とを相関付け、 メモリ 504に相関デ ータを格納する。 その後、 CPU 502は、 これらの情報をメモリ 504に格 納し得る。 その後、 出力部 503は、 CPU 50 2が選択した細胞の状態に関 する情報、 被検体の状態、 障害または疾患に関する情報、 および必要に応じて 予防または治療方法などを診断情報として出力する。 出力されたデータは、 入 出力装置 50 6から出力され得る。
(データ生成)
1つの局面において、本発明は、細胞の情報に関するプロファイルデータを生 成する方法を提供する。 この方法は、 a) 細胞を支持体上に固定して配置する 工程;および b) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を 経時的にモニターして該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;を包含 する。 この局面の本発明の重要な特徴のひとつは、 細胞に関して継続して (例 えば、 経時的に) 同一の情報が得られるように、 細胞を実質的に支持体上の同 一の箇所に固定することができるようになった点にある。 これにより、 細胞の 生物学的因子おょぴその集合体の経時的モニターが可能となった。 経時的モニ ターが可能となったことにより、 細胞のプロファイルを得ることができ、 デジ タル細胞を構築することが可能となった。 細胞を支持体に固定するために、 本 発明は、支持体において、例えば、塩のような固定化剤が使用され得る。塩と、 正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体と、 細胞との組み合わせで支 持体に細胞が固定され得る。 そのような塩としてはどのようなものでも使用す ることができ、 例えば、 塩化カルシウム、 リン酸水素ナトリウム、 炭酸水素ナ トリウム、 ピルビン酸ナトリウム、 H E P E S、 塩化カルシウム、 塩化ナトリ ゥム、 塩化カリウム、 硫化マグネシウム、 硝酸鉄、 アミノ酸およびビタミンな どが利用され得るがそれらに限定されない。 そのような正に荷電した物質と負 に荷電した物質との組み合わせとしては、 例えば、 D NA、 R NA、 P NA、 ポリペプチド、 化学化合物、 及びその複合体からなる群より選択される負に荷 電した物質と、 カチオン性ポリマー、 カチオン性脂質、 カチオン性ポリアミノ 酸及びその複合体からなる群より選択される正に荷電した物質との複合体が拳 げられるがそれらに限定されない。 本発明において、 好ましい実施形態では、 対象となる生物学的因子が核酸分子または該核酸分子に由来する分子であり得 る。 核酸分子は、 遺伝情報を司ることが多く、 そのような遣伝情報に関し、 細 胞の情報を得ることができるからである。
別の局面において、本発明は、 a )細胞を支持体上に固定して配置する工程; および b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的 にモニターして該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;を包含する方 法によって得られるデータに関する。 このようなデータは、 従来なかった方法 によって得られるデータであり、 それ自体新規のものである。 従って、 本発明 は、 このようなデータを含む記録媒体を提供する。 別の局面において、 本発明は、 同一環境にある細胞 (好ましくは、 複数の細 胞)の情報に関するプロファイルデータを生成する方法に関する。この方法は、 a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程;およ び b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターして該細胞のプロファイルのデータを生成する工程を包含する。 この局 面の本発明の重要な特徴のひとつは、 同一環境にある複数の細胞の情報に関す るプロファイルデータを得ることができた点にある。 そのような環境を提供す る技術もまた、 本発明の範囲内にある。 同一環境を複数の細胞に提供するため に、本発明は、支持体において、例えば、塩のような固定化剤が使用され得る。 塩と、 正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体と、 細胞との組み合わ せで支持体に細胞が固定され得る。 そのような塩としてはどのようなものでも 使用することができ、 例えば、 塩化カルシウム、 リン酸水素ナトリウム、 炭酸 水素ナトリウム、 ピルビン酸ナトリウム、 H E P E S、 塩化カルシウム、 塩化 ナトリウム、 塩ィ匕カリウム、 硫化マグネシウム、 硝酸鉄、 アミノ酸およびビタ ミンなどが利用され得るがそれらに限定されない。 そのような正に荷電した物 質と負に荷電した物質との組み合わせとしては、 例えば、 D NA、 R NA、 P NA、 ポリペプチド、 化学化合物、 及ぴその複合体からなる群より選択される 負に荷電した物質と、 カチオン性ポリマー、 カチオン性脂質、 カチオン性ポリ アミノ酸及びその複合体からなる群より選択される正に荷電した物質との複合 体が挙げられるがそれらに限定されない。 本発明において、 好ましい実施形態 では、 対象となる生物学的因子が核酸分子または該核酸分子に由来する分子で あり得る。 核酸分子は、 遺伝情報を司ることが多く、 そのような遺伝情報に関 し、 細胞の情報を得ることができるからである。
好ましい実施形態において、 本発明の方法では、 対象となる細胞には、 ァク チン作用物質が提供されることが好ましい。 ァクチン作用物質は、 細胞内のァ クチンに作用し、 細胞の内部骨格を変形させて、 外部から外来因子を導入する ことが容易になるという効果を有する。 このようなァクチン作用物質の存在に より、 目的となる外来因子の細胞内での影響を調べることが可能となる。
1つの実施形態において、 本発明において対象とされる生物学的因子は、 核 酸、 タンパク質、 糖鎖、 脂質、 低分子、 それらめ m合分子からなる群より選択 される少なくとも 1つの因子を含む。
好ましい実施形態において、本発明では、対象となる細胞は、モニター前に、 ある程度の期間刺激なしで培養することが好ましい。 対象となる細胞を同期化 するためである。 同期化に必要な期間としては、 例えば、 少なくとも 1日間、 より好ましくは、 少なくとも 2日間、 さらに好ましくは少なくとも 3日間、 さ らにより好ましくは少なくとも 5日間培養することが有利であり得る。 ただし、 培養が長くなるにつれ、 培養条件を維持する必要性が高くなる。 同期化は、 各 細胞に供給される培地が同一であることが好ましいことから、 培養中の培地は、 常に同一である力、あるいは、少なくとも同様に変化していることが好ましい。 したがって、 好ましくは、 そのために、 培地を対流させる手段を備え、 使用し てもよい。
より好ましい実施形態において、 本発明において細胞に提供される生物学的 因子は、 遺伝子をコードする核酸分子を含み得る。 遺伝子をコードする核酸分 子は、 好ましくは、 細胞にトランスフエタトされる。 好ましくは、 トランスフ ヱクシヨン試薬 (遺伝子導入試薬) とともにこのような生物学的因子が提供さ れ得る。 さらに好ましくは、 遺伝子をコードする核酸分子は、 遺伝子導入試薬 およびァクチン作用物質とともに細胞に提供され得る。 このとき、 細胞は、 塩 と、 正に荷電した物質と負に荷電した物質と (ここでは、 核酸分子と遺伝子導 入試薬と) の複合体とともに提供されることが好ましい。 このことにより、 細 胞および対象となる分子が支持体に固定され、 かつ、 壁のない状態で別々の生 物学的因子 (例えば、 核酸分子) が細胞内に導入されることが可能となった。 壁のない状態で細胞をモニターできることから、 実質的に同一の環境下で複数 の細胞をモニターすることが可能となる。 しかも、 異なる生物学的因子を細胞 内に導入することもできることから、 そのような生物学的因子によって影響を 受ける、 細胞の状態のプロファイルを取得することができるようになった。 こ. のようなプロファイルは、 データとして格納することが可能であり、 しかも、 そのようなデータは、 一定の規格でなされたデータであるから、 再現おょぴ比 較が可能となるという点で、 従来の生物学的アツセィで得られた結果とは全く 異なる効果を有するといえる。 しかも、 そのような一定の規格で生成されたデ ータは、 一度格納されると、 何度でも多種多様な目的で取り出して使用するこ とができることから、 例えば、 研究者が種々の解析を行うために、 全く同一条 件で実質的に無限大の条件の違いを考慮して 「仮想実験」 を行うことも可能と なった。 その上、 一定の仮想実験および結果が、 生の状態を反映した形で格納 されていることから、 従来、 ウエットな仕事でその学生生活の大半をすごさざ るを得なかった、 生物系の大学生および大学院生が、 真の意味でのデータ解析 教育を受けることも可能になった。 また、 このようにして得られた細胞プロフ アイルデータは、 規格化することが容易であるので、 世界中で同じ条件で実験 を行ったと考えてよいデータをもとに研究を行うことが可能となった。 そのよ うなデータは、 規格ィヒされた形態で流通されてもよレ、。 そのような規格化され た形態は、通常のコンピュータ (例えば、 W i n d o w s、 M a c、 UN I X、 L I NU Xなどの通常手に入る O Sが装備されたもの) によって読み取り可能 な形態であり得る。 本発明で生成されるデータは、 生成された細胞プロフアイ ルデータ、 生成の際に使用した実験条件に関する情報、 細胞に関する情報、 環 境に関する情報などを含み得る。
好ましい実施形態において、 本発明が対象とするプロファイルは、 遺伝子発 現のプロファイル、 アポトーシスシグナルのプロファイル、 ス トレスシグナノレ のプロファイル、 分子 (好ましくは、 蛍光、 燐光、 放射性物質またはその組み 合わせにて標識される) の局在化に関するプロファイル、 細胞形態の変化、 プ 口モーターのプロファイル、 特定薬剤 (例えば、 抗生物質、 リガンド、 毒素、 栄養素、 ビタミン、 ホルモン、 サイト力インなど) 依存性のプロモーターのプ 口ファイル、 分子間相互作用のプロファイルなどを含み得る。 ここで、 本発明 の対象が、 特定薬剤依存性のプロモーターのプロファイルを含む実施形態にお いて、 本発明は、 好ましくはこの特定薬剤を投与するさらに工程を含んでいて あよい。
好ましい実施形態において、 本発明は、 外来刺激が細胞に提供される工程を さらに包含してもよレ、。このような外来刺激は、生物学的因子であってもよく、 そうでなくてもよい。 外来因子は、 任意の因子であり得、 例えば、 物質または 他の要素 (例えば、 電離線、 放射線、 光、 音波などのエネルギー) が挙げられ るがそれらに限定されない。
1つの実施形態において、 本発明において使用される外来因子は、 R NA i を含み得る。 R NA iは、 実質的に任意の遺伝子の抑制を調べることができる ことから、 存在する遣伝子分だけ R N A iを作製してその効果を調べることも できる。 R NA iは当該分野において周知の方法によって作製することができ る。
別の実施形態において。 本発明において使用される外来因子は、 生体に存在 しない化学物質を含み得る。 このように生体に存在しない化学物質を、 細胞に 提供することによって、 種々の情報を収集することができる。 また、 一旦収集 されたデータは再利用することができることから、 生体に存在しない化学物質 がほとんど入手不可能な場合であっても、 一且本発明においてデータを取得す ることができれば、 入手可能性を気にすることなく、 研究を続けることが可能 となる。
1つの実施形態において、 本発明が対象とし得る外来因子は、 細胞のレセプ ターに対するリガンドを含み得る。 リガンドを分析することによって、 種々の シグナル伝達経路を調査することが可能である。 したがって、このような場合、 本発明によって得られるプロファイルは、 レセプターリガンド相互作用のプロ ファイルを含む。
好ましい実施形態において、 本発明によって得られるプロファイルは、 細胞 形態であり、 ここで、 本発明の方法は、 遺伝子の過剰発現、 過小発現もしくは ノックダウン、 外来因子の添加および環境の変化からなる群より選択され得る 刺激を細胞に与える工程をさらに含んでいていもよい。
より好ましい実施形態において、 本発明によって得られるプロファイルは、 細胞内に存在する分子間の相互作用のプロファイルを含む。 このような分子間 の相互作用のプロファイルとしては、 例えば、 シグナル伝達経路において登場 する分子と分子との間の相互作用、 レセプターとリガンドとの相互作用、 転写 因子と転写因子配列との相互作用などのプロファイルが挙げられるがそれらに 限定されない。
別の好ましい実施形態では、 本発明によって得られるプロファイルは、 前記 細胞内に存在する分子間の相互作用のプロファイルを含み、 ここで、 本発明は ツーハイブリッド法、 F R E Tおよび B R E Tからなる群より選択される技術 を用いた観察を行う工程をさらに包含する。 ここで、 ツーハイブリッド法は、 分子間相互作用を細胞内において検出する。 詳細に関しては、 Protein-Protein Interactions , A MOLECULAR CLONING MANUAL, Edited by Erica Golemis , Cold Spring Habor Laboratory Press , Cold Spring Harbor , New Yorkに記載されてレヽる (この文献は、 FRETも 記載する)。 F R E Tは、 分子間、 分子内の共鳴エネルギー移動を蛍光波長の変 ィ匕として検出するという技術であり、 Protein— Protein Inte:ractions、 前 出、 Miyawaki A . Visualization of the spatial and temporal dynamics of intracellular signaling . Dev Cell . 2003 Mar; 4 ( 3 ) : 295— 305 . Reviewに説明されている。 B R E Tは、 分子間相互作 用ス ッセィシステムであり、 Boute N, The use of resonance energy transfer in high-throughput screening : BRET versus FRET . Trends Pharmacol Sci . 2002 Aug; 23 ( 8 ) : 351-4 . Reviewに詳述されている。
1つの好ましい実施形態において、 本発明では、 対象となる細胞が、 支持体, 上にアレイ状に配置されていることが好ましい。 この場合、 好ましくは、 本発 明において対象となる複数の細胞は、 各々が最大 1 0 c m、 より好ましくは、 最大 l c m、 さらに好ましくは、 最大 l mmもっとも好ましくは、 最大 0 . 1 謹 の間隔をあけて配置され得る。 細胞同士は、 最低限の間隔をあけることが 必要である。そのような間隔は、相互作用をしなレ、程度に保つことが好ましい。
1つの実施形態において、 本発明で得られるプロファイルはリアルタイムに 得られてもよいが、 得られなくてもよい。 リアルタイムで得ることが有利であ り得る。 同時性が重要である場面ではそのようなリアルタイム性は重要である。 あるいは、 格納することが目的の場合は、 必ずしもリアルタイム性は必要では ない。
さらなる実施形態において、 本発明は、 細胞を固相支持体に固定する工程を さらに包含する。 ここで、 固体支持体への固定は、 塩、 複合体、 ァクチン作用 - 物質などとともに行うことが可能であり得る。
1つの実施形態において、 本発明によって生成されるデータは、 プロフアイ ルに関する情報を含む。 好ましい実施形態では、 本発明によって生成されるデ ータは、 モニターにおける条件に関する情報、 細胞の状態に関する情報、 外来 因子に関する情報、 環境に関する情報などをさらに含んでいてもよい。
好ましい実施形態において、 本発明においてモニターされる生物学的因子は、 少なくとも 2種の生物学的因子を含み、,より好ましくは、 少なくとも 3種の生 物学的因子を含み、 さらに好ましくは、 少なくとも 8種の生物学的因子を含み , 得る。 あるいは、 ある特定の生物学的因子であれば、そのカテゴリーすべて (例 えば、 嗅覚レセプター、 味覚レセプターであれば、 存在するすべてのレセプタ 一) を含むことがもっとも好ましい実施形態であり得る。 あるいは、 別の好ましい実施形態では、 本発明は、 このような生物学的因子 を任意に選択する工程をさらに包含してもよい。
好ましい実施形態では、 本発明が対象とする細胞は、 幹細胞および体細胞か らなる群より選択され得る。
1つの実施形態において、 本発明において使用される支持体は、 固相支持体 であることが好ましい。 固定することが容易であるからである。 そのような固 相支持体は、 当該分野において公知の任意の物質を材料として使用することが できる。 ここで、 この支持体は、 基盤の形態を採っていてもよい。
1つの実施形態において、 本発明では、 生物学的因子は核酸であり、 この細 胞は、 該核酸でトランスフエタトされることが有利である。 このように核酸で トランスフエクトすることによって、 その核酸が細胞に与える影響をリアルタ ィムであるいは規定化された格納可能な様式でデータとしてプロファイルを収 集することが可能となる。 このようなことは、 従来技術では実現不可能であつ た。 好ましい実施形態では、 このトランスフヱタトは固相上または液相中で行 われ得る。 より好ましくは、 このトランスフエタトは固相上で行われることが 有利である。 データ収集および規格化がより容易であるからである。
本発明の好ましい実施形態では、 プロファイルの処理は、 位相の比較、 コン ト口ールプ口ファイルとの差分計算、 信号処理法およぴ多変量解析からなる群 より選択される処理により処理され得る。 そのように処理されたデータもまた、 本発明の範囲内にある。
別の局面において、 本発明は、 同一環境にある細胞 (好ましくは複数の細胞) の情報に関するプロファイルデータを提示方法を提供する。 この方法は、 a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程; b ) 該細 胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターして 該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;および c ) 該データを提示す る工程、 を包含する。 ここで、 複数の細胞を同一環境に保つことができる支持体は、 本明細書にお レ、て別に詳述したとおりに実施することができる。 データを生成する工程もま た、 本明細書において別に詳述したとおりに実施することができる。 データを 提示する工程もまた、 本明細書において別に詳述したとおりに実施することが できる。 そのような提示方法としては、 例えば、 視覚的、 聴覚的、 嗅覚的、 触 覚的、 味覚的など種々の感覚手段を利用する方法が挙げられるがそれらに限定 されない。 好ましくは、 視覚的な提示手段が利用される。 例えば、 コンビユー タのディスプレイなどが例示され得る。
好ましくは、 本発明の提示方法では、 提示はリアルタイムで行われ得る。 あ るいは、 格納されたデータを呼び出して遅れて提示されてもよい。 リアルタイ ムで提示が行われるべき場合は、 データ信号が直接例えばディスプレイに送信 され得る。
別の局面において、 本発明は、 同一環境にある細胞の状態を判定する方法を 提供する。 ここで、 この方法は、 a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができ る支持体上に配置する工程; b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子また はその集合体を経時的にモニターして該細胞のプロファイルのデータを生成す る工程;および c ) 該データから該細胞の状態を判定する工程、 を包含する。 ここで、 複数の細胞を同一環境に保つことができる支持体は、 本明細書にお いて別に詳述したとおりに実施することができる。 データを生成する工程もま た、 本明細書において別に詳述したとおりに実施することができる。 細胞の状 態を判定する工程は、 例えば、 生成されたデータと、 細胞に関する情報とを相 関付ける力、 あるいは、 標準的なデータと比較することなどによって判定を行 うことができる。 この場合、.統計学的処理が行われてもよい。
したがって、 ある実施形態において、 本発明は、 本発明によって得られるプ 口ファイルと細胞の状態とを予め相関付ける工程をさらに包含する。 判定を円 滑に行うためには、 好ましくは、 本発明において対象とする細胞は、 状態が既 W
知の細胞を含むことが有利である。 状態が既知の細胞に関するデータをすでに 保持することが可能であることから、 その既知細胞と未知細胞とのデータ比較 により、 判定を迅速に行うことが可能となるからである。
判定の際には、 好ましくは、 対象となる生物学的因子は、 少なくとも 2種存 在することが有利である。 そのような生物学的因子が複数存在するとき、 生物 学的因子は、 異種カテゴリー (例えば、 タンパク質および核酸など) であって もよく、 同種カテゴリーであってもよい。
好ましくは、 本発明は、 生物学的因子を任意に選択する工程をさらに包含す る。 どのような生物学的因子を選択しても、 細胞の状態は、 ある程度特著付け ることができ、場合によっては同定することも可能であることから、本発明は、 従来技術からは想像もっかなレ、効果を奏するといえる。
ここで、 本発明の判定方法では、 好ましくは、 データは、 リアルタイムで生 成される。 データがリアルタイムで生成されることにより、 未知物質または状 態が未知の細胞の判定がリアルタイムで行われ得るからである。
ここで、 本発明の判定方法において、 対象とされる細胞の状態としては、 分 化状態、 未分化状態、 外来因子に対する細胞応答、 細胞周期および增殖状態な どが挙げられるが、 それらに限定されない。
本発明において対象とされる細胞は、 幹細胞であっても体細胞であってもよ い。 体細胞は、 どのような細胞であってもよい。 細胞の選択は、 細胞を使う目 的によって当業者が適宜選択することができる。
本発明の判定方法で用いられる固相支持体は、 基板を含む。 基板とすること で、 本発明は、 コンピュータシステムの一部としてその基板を使用し、 自動的 に判定を行うことが可能となる。 システム構成例は、 図 3 2に示される。
好ましい実施形態において、 本発明の判定方法では、 生物学的因子は核酸分 子であり、 前記細胞は該核酸分子でトランスフヱクトされる、 請求項 5 2に記 載の方法。 ここで、 トランスフヱクシヨン技術は、 どのような物を利用しても よいが、 好ましくは、 遺伝子導入試薬を用いることが有利である。 さらに好ま しくは、 塩、 ァクチン作用物質などを用いて固相支持体上でトランスフエタト されることが好ましい。 トランスフヱクトは固相上で行われても液相中で行れ てもよいが、 好ましくは固相上で行われ得ることが有利である。
本発明の判定方法では、 対象とする生物学的因子は、 別の生物学的因子に結 合する能力を有するものであってもよい。 このような性質を持っている生物学 的因子を調べることによって、 細胞中のネットワーク機構が解明され得るから である。
本発明の判定方法でもまた、 判定工程は、 プロファイルの位相の比較、 コン トロールプロファイルとの差分収集、 信号処理法および多変量解析からなる群 より選択される数学処理を行うことを包含し得る。 このような処理方法は、 当 該分野において周知であり、'本明細書において詳細に説明されている。
別の局面において、 本発明は、 外来因子と、 該外来因子に対する細胞の応答 とを相関付ける方法を提供する。 ここで、 この方法は、 a ) 細胞を、 複数の細 胞を同一環境を保つことができる支持体上で、 外来因子に曝露する工程; b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニター して該細胞のプロフアイルのデータを生成する工程;および c )該外来因子と、 該プロファイルとを相関付ける工程;包含する。 ここで、外来因子への曝露は、 細胞と外来因子とを接触する環境に配置することによって達成される。 例えば、 細胞が支持体上に固定されているとき、 その支持体上にその外来因子を加える ことによって、 曝露が達成され得る。 データの生成および相関付けの方法もま た、 当該分野において周知であり、 そのような生成および相関付けの方法とし て、 通常のデータ処理を用いるかそれを組み合わせて使用することができる。 統計学的処理を行い、 統計学的に有意なデータおよび情報を生成することが好 ましい。
好ましい実施形態において、 本発明の相関付け方法では、 細胞は、 支持体に 固定されていてもよい。 固定されることによって、 データの規格化が容易にな り、 データ処理が格段に効率化される。
好ましい実施形態において、 本発明の相関付け方法では、 少なくとも 2つの 前記外来因子を使用して、 各外来因子に対するプロファイルを得る工程をさら に包含し得る。 このようなプロファイルを得る技術は、 本明細書において充分 に説明されている。
より好ましくは、 相関付けは、 少なくとも 2つのプロファイルを類別するこ とにより、 該プロフアイルに対応する外来因子を類別する工程をさらに包含し てもよい。 類別化することによって、 より規格化されたデータ処理が可能とな る。
好ましい実施形態では、 本発明において得られるプロファイルはリアルタイ ムで提示されるが、 データの格納を目的とする場合は、 特にリアルタイムでな くてもよい。
好ましい実施形態では、 本発明において使用される細胞は、 アレイ上で培 養され得る。 したがって、 そのような場合、 細胞は培地で覆われていることが 好ましい。 培地としては、 通常細胞に使用する培地であればどのような培地で も使用され得る。
本発明の好ましい実施形態では、 プロファイルのモニターは、 前記アレイか ら画像データを得ることを包含する。 特に、 プロファイルが、 視覚情報 (例え ば、 遺伝子発現による蛍光の発光) である場合は、 画像データを得ることによ つて、 プロファイルを得ることが可能になるからである。
本発明の相関付け方法では、外来因子とプロファイルとを相関付ける工程は、 前記プロファイルの位相の異同を識別する工程を包含し得る。 位相の異動の判 別は、 本発明がプロファイルを初めて経時的に、 かつ、 同一環境で提供するこ とによって達成される特徴である。
本発明が対象とする外来因子は、 温度変化、 湿度変化、 電磁波、 電位差、 可 視光線、 赤外線、 紫外線、 X線、 化学物質、 圧力、 重力変化、 ガス分圧および 浸透圧からなる群から選択され得る。 好ましくは、 化学物質は、 生体分子、 化 学合成物または培地であり得る。 そのような生体分子としては、 例えば、 核酸 分子、 タンパク質、 脂質、 糖、 プロテオリピッド、 リポプロテイン、 糖タンパ ク質およびプロテオダリカンなどが挙げられるがそれらに限定されない。 生体 分子はまた、 例えば、 ホルモン、 サイト力イン、 細胞接着因子および細胞外マ トリタスなどであってもよい。 あるいは、 化学物質は、 レセプターのァゴニス トまたはアンタゴニストであってもよい。
別の局面において、 本発明は、 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた 未同定の外来因子を同定するための方法に関する。 この方法は、 a ) 細胞に、 同一環境を保つことができる支持体上で、 複数の既知の外来因子を曝露するェ 程; b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的に モニターし、 既知の外来因子の各々に対する該細胞のプロファイルを得て該細 胞のプロファイルのデータを生成する工程; c ) 該既知の外来因子の各々と、 該プロファイルの各々とを相関付ける工程; d ) 該細胞を未同定の外来因子に 曝露する工程; e ) 外来因子に曝露された該鉀胞上または該細胞内の生物学的 因子またはその集合体を経時的にモニターして、 未同定の外来因子に関する該 細胞のプロファイルを得る工程; f ) 該工程 (b ) で得られたプロファイルの 中から、 該工程 (e ) で得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定 する工程;および g ) 該未同定の外来因子は、 該工程 (f ) において決定され たプロファイルに対応する該既知の外来因子であることを決定する工程;を包 含する。 ここで、 外来因子の曝露、 データ生成、 相関付け、 未同定の外来因子 の曝露などは、 本明細書において他の場所において詳述されており、 当業者は これらの記述を参照して、 目的に応じて適宜適切な形態を選択することができ る。
別の局面において、 本発明は、 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた 未同定の外来因子を同定するための方法を提供する。 この方法は、 a) 該細胞 上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体に関し、 既知の外来因子と、 該既知の外来因子に対応する該細胞のプロファイルとの相関関係に関するデー タを提供する工程; b) 該細胞を未同定の外来因子に曝露する工程; c) 該細 胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターして、 該細胞のプロファイルを得る工程; d) 該工程 (a) において提供された、 該 プロファイルの中から、 該工程 (c) において得られたプロファイルに対応す るプロファイルを決定する工程;および e) 該未同定の外来因子は、 該決定さ れたプロファイルに対応する該既知の外来因子であることを決定する工程;を 包含する。 ここで、 外来因子の曝露、 データ生成、 相関付け、 未同定の外来因 子の曝露などは、 本明細書において他の場所において詳述されており、 当業者 はこれらの記述を参照して、 目的に応じて適宜適切な形態を選択することがで さる。
別の局面において、 本発明は、 同一環境にある細胞 (好ましくは複数の細胞) の情報に関するプロファイルを得る方法を提供する。 この方法は、 a) 複数の 細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程;および b) 該細 胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターして 該細胞のプロファイルを得る工程、 包含する。 ここで、 外来因子の曝露、 デー タ生成、 相関付け、 未同定の外来因子の曝露などは、 本明細書において他の場 所において詳述されており、 当業者はこれらの記述を参照して、 目的に応じて 適宜適切な形態を選択することができる。
別の局面において、 本発明は、 本楽明の細胞プロファイルデータを生成する 方法によって生成されたデータが格納される記録媒体に関する。 格納形式はど のようなものであってもよく、 記録媒体もまた、 どのような媒体であってもよ レ、。 例えば、 そのような記録媒体としては、 CD_ROM、 フレキシブルディ スク、 CD— R、 CD-RW, MO、 ミニディスク、 DVD_ROM、 DVD _ R、 メモリースティック、 ハードディスクなどが挙げられるがそれらに限定 されない。 本発明はまた、 本発明の細胞プロファイルデータを生成する方法に よって生成されたデータが格納される伝送媒体に関する。 伝送媒体としては、 例えば、 イントラネット、 インターネットなどのネットワークが挙げられるが それらに限定されない。
本発明の記録媒体または伝送媒体は、 前記モニターにおける条件に関する情 報、 前記プロファイルに関する情報、 前記細胞の状態に関する情報および前記 生物学的因子に関する情報からなる群より選択される、 少なくとも 1つの情報 に関するデータをさらに含んでいてもよい。 このような情報に'関するデータは、 相互にリンクされた形態で格納されてもよい。 好ましくは、 これらのデータは 規格化されることが有利である。 規格化されることによって、 一定の流通経路 に載せることが可能になるからである。 上記リンクは各々の細胞ごとにリンク されるか、 あるいは生物学的因子ごとにリンクされるか、 あるいはその両方で あってもよい。
別の局面において、 本発明は、 本発明の細胞プロファイルデータを生成する 方法によって生成されたデータに関する。 このようなデータは、 従来の技術で は生成し得なかったデータであることから、 全く新規であるといえる。
別の局面において、 本発明は、' 同一環境にある複数の細胞の情報に関するプ 口ファイルデータを生成するシステムを提供する。 このシステムは、 a ) 複数 の細胞を同一環境を保つことができる支持体; b ) 該細胞上または該細胞内の 生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターする手段;および c ) 該モ 二タ一手段から得られた信号から該細胞のプロファイルのデータを生成する手 段;を備える。 同一環境に保つことができる支持体は、 本発明によって初めて 提供された技術を用いて当業者が実施することができる。 そのような技術とは、 細胞を固定化し、 壁のない状態で細胞を配列することができることに起因する。 モニター手段としては、 例えば、 顕微鏡 (例えば、 光学顕微鏡、 蛍光顕微鏡、 位相差顕微鏡など)、 電子顕微鏡、 スキャナー、 肉眼、 赤外線カメラ、 共焦点 · 非共焦点顕微鏡、 CCD カメラ、 などが挙げられるがそれらに限定されない。 シ ステム構成例は、 図 3 2に示される。
本発明のシステムは、 システムとして実施されるときには、 細胞を最初から 含んでいる必要はないが、 好ましくは、 複数の細胞が含まれており、 かつ、 支 持体に固定されていることが有利である。 そのような場合、 固定は、 規格化さ れていることが好ましい。 また、 固定される場合、 細胞間の距離としては、 例 えば、 1 mmなどが挙げられるがそれらに限定されない。
好ましい実施形態では、 支持体には、 塩おょぴァクチン作用物質からなる群 より選択される少なくとも 1つの物質が付着されることが好ましい。 このよう に塩おょぴァクチン作用物質のいずれか、 好ましくは両方が付着されることに よって、 固定および Zまたは細胞內物質導入の効果が増強されるからである。 本発明のシステムにおいて使用され得るモニター手段としては、 光学顕微鏡、 蛍光顕微鏡、 位相顕微鏡、 レーザー光源を用いた読取装置、 表面プラズモン共 鳴 (S P R) イメージング、 電気信号、 化学的または生化学的マーカーのいず れかあるいは複数種を用いる手段、 放射光、 共焦点顕微鏡、 非共焦点顕微鏡、 微分干渉顕微鏡、 実体顕微鏡、 ビデオモニターおよび赤外線カメラなどが挙げ られるがそれらに限定されない。 好ましくは、 スキャナー、 例えば、 白色光源 もしくはレーザーによって基盤表面をスキャンするスキャナーを使用する。 ス キヤナ一が好ましいのは、 蛍光であれば励起エネルギーを効率よく伝達するこ と、 顕微鏡技術を流用することが容易であるという利点があるからである。 さ らに、 細胞に対して大きなダメージを与えることなく測定できるという利点を 有するからである。 システム構成例は、 図 3 2に示される。
別の局面において、 本発明は、 同一環境にある細胞 (好ましくは複数の細胞) の情報に関するプロファイルを提示するシステムを提供する。 このシステムは、 a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体; b ) 該細胞上または該 細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターする手段; C ) 該 モニタ一手段から得られた信号から該細胞のプロファイルのデータを生成する 手段;および
d ) 該データを提示する手段、 を包含する。 ここで、支持体、 モニター手段、 データ生成手段については、 本明細書において他の場所に記載されるように実 施することができる。 データを提示する手段もまた、 当該分野において周知の 手段を利用することができる。 そのようなデータ提示手段としては、 コンビュ ータのディスプレイ、 スピーカなどが挙げられるがそれらに限定されない。 シ ステム構成例は、 図 3 2に示される。
本発明の提示システムは、 複数の細胞をさらに含み、 該複数の細胞は前記支 持体に固定されていることが好ましい。 このような場合、 支持体には、 塩およ ぴァクチン作用物質からなる群より選択される少なくとも 1つの物質が付着さ れる。 このような物質が使用されることによって、 固定が強化され、 および/ または外来物質の細胞内導入が増強されるからである。
モニター手段は、 どのようなものであってもよく、 例えば、 光学顕微鏡、 蛍 光顕微鏡、 位相顕微鏡、 レーザー光源を用いた読取装置、 表面プラズモン共鳴 ( S P R) イメージング、 電気信号、 化学的または生化学的マーカーのいずれ かあるいは複数種を用いる手段などであり得る。
データ提示手段は、 どのようなものであってもよく、例えば、ディスプレイ、 スピーカなどが挙げられる。
別の局面において、 本発明は、 細胞の状態を判定するシステムを提供する。 このシステムは、 a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体; b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニター する手段; c ) 該モニター手段から得られた信号からデータを生成する手段; および d ) 該データから該細胞の状態を外揷する手段、 を備える。 ここで、 支 持体、 モニター手段おょぴデータ生成手段は、 本明細書において他の場所にお W
いて記載したように当業者は実施することができる。 データから細胞の状態を 外揷する手段もまた、 当該分野において周知の技術を用いて作製し、 使用する ことができる。 例えば、 測定されたデータと、 既知の細胞に関する標準データ とを比較することによって外揷が達成され、 そのような外挿のためのプログラ ムを格納したデバイスまたはそれを実行することができるコンピュータをその ような外揷手段として使用することができる。 システム構成例は、 図 3 2に示 される。
別の局面において、 本発明は、 外来因子と、 該外来因子に対する細胞の応答 とを相関付けるシステムを提供する。 このシステムは、 a ) 複数の細胞を同一 環境を保つことができる支持体; b ) 外来因子を曝露する手段; c ) 該細胞上 または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターする手 段; d ) 該モニター手段からの信号から、 該細胞のプロファイルのデータを生 成する工程;および e ) 該外来因子と、 該プロファイルとを相関付ける手段; を備える。 ここで、 支持体、 モニター手段、 データ生成手段は本明細書におい て他の場所において説明したように実施することができる。 外来因子を曝露す る手段もまた、 その外来因子の性質に応じて当業者が適宜設計し、 実施するこ とができる。 相関付けの手段もまた、 その相関付けのためのプログラムを格納 した記録媒体またはそれを実行することができるコンピュータを利用すること ができる。 好ましくは、 本発明のシステムは、 複数の細胞を含む。 システム構 成例は、 図 3 2に示される。
別の局面において、 本発明は、 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた 未同定の外来因子を同定するためのシステムを提供する。 このシステムは、 a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体; b ) 既知の外来因子を曝露 する手段; c ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経 時的にモニターする手段; d ) 外来因子の各々に対する該細胞のプロファイル を得て該細胞のプロファイルのデータを生成する手段; e ) 該既知の外来因子 の各々と、 該プロファイルの各々とを相関付ける手段; f ) 該細胞を未同定の 外来因子に曝露する手段; g ) 該手段 (d ) で得られた既知の外来因子のプロ ファイルと、 未知の外来因子のプロファイルとを比較し、 既知の外来因子のプ 口ファイルの中から、 未知の外来因子のプロファイルに対応するプロファイル を決定する手段であって、 該決定された未同定の外来因子は、 該決定されたプ 口ファイルに対応する該既知の外来因子である、 手段、 を備える。 ここで、 支 持体、 曝露手段、 モニター手段、 データ生成手段。 相関付け手段、 別の曝露手 段は、 本明細書における他の場所の記載を参酌して、 当業者は適宜適切な携帯 で実施することができる。また、対応するプロファイルを決定する手段もまた、 そのような決定プロセスを実行するプログラムを格納した記録媒体とそのプロ グラムを実行するコンピュータとを利用することなどによって、 実施すること ができる。 好ましくは、 このシステムは、 複数の細胞を含む。 システム構成例 は、 図 3 2に示される。
別の局面において、 本発明は、 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた 未同定の外来因子を同定するためのシステムを提供する。 このシステムは、 a ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体に関し、 既知の外来 因子と、 該既知の外来因子に対応する該細胞のプロファイルとの相関関係に関 するデータが格納された記録媒体; b ) 該細胞を未同定の外来因子に曝露する 手段; c ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体; d ) 該細胞上ま たは該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターする手段; e )該モニター手段から得られた信号から、該細胞のプロファイルを得る手段; f ) 該記録媒体 (a ) において格納される該プロファイルの中から、 未知の外 来因子に関して得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定する手段 であって、 該未同定の外来因子は、 該決定されたプロファイルに対応する該既 知の外来因子である、 手段;を備える。 ここで、 支持体、 曝露手段、 モニター 手段、 データ生成手段。 相関付け手段、 別の曝露手段は、 本明細書における他 の場 @fの記载を参酌して、 当業者は適宜適切な携帯で実施することができる。 また、 対応するプロファイルを決定する手段もまた、 そのような決定プロセス を実行するプログラムを格納した記録媒体とそのプログラムを実行するコンビ ユータとを利用することなどによって、 実施することができる。 好ましくは、 このシステムは、 複数の細胞を含む。 システム構成例は、 図 3 2に示される。 別の局面において、 本発明は、 複数の細胞の環境を同一に維持することがで きる支持体に関する。このような支持体は、本発明によって始めて提供された。 このような支持体を利用することによって、 複数の細胞の同一環境下での分析 が可能になった。
好ましくは、 支持体上の細胞は、 アレイ状に配置されていることが有利であ る。 規格化された分析が可能となるからである。 この場合、 塩またはァクチン 作用物質を含むことが好ましい。 より好ましくは、 正に荷電した物質と負に荷 電した物質との複合体を含むことが有利である。 細胞の固定が容易になるから である。 ァクチン作用物質は、 細胞への外来因子の導入効率を上げることから 特に内部を分析する際に好ましい。 したがって、 本発明の好ましい実施形態で は、 塩おょぴァクチン作用物質を含み、 さらに正に荷電した物質と負に荷電し た物質との複合体を含むことがさらに好ましい。
本発明の支持体は、 細胞が 1 mmの間隔で配置され得るという特徴を有する。 このような間隔で、 壁のない環境を提示することは、 従来不可能であった。 し たがって、 本発明は、 驚くべき効果および実用性を有するものである。
好ましい実施形態では、 本発明の支持体は、 固定された細胞をさらに含んで 提供される。 より好ましい実施形態では、 本発明の支持体は、 固定された生物 学的因子をさらに含んで提供される。
好ましい実施形態では、 上記生物学的因子は 2種類以上固定される。 このよ うな生物学的因子は、 核酸分子、 タンパク質、 糖、 脂肪、 代謝物、 低分子、 そ れらの複合体、 ならびに物理的要素および/または時間的要素が入つた因子か らなる群より選択される因子であってもよい。
より好ましい実施形態において、 本発明の支持体には、 細胞および生物学的 因子が混合して固定される。 生物学的因子と細胞とは、 ここでは、。 相互作用す るように配置され得る。 そのような相互作用は、 生物学的因子によって変動す るが、 当業者はその性質を見れば、 どのように相互作用するかおよびどのよう に配置すれば相互作用するかを理解することができる。
好ましい実施形態にひとつにおいて、 本発明の支持体には、 塩おょぴ正に荷 電した物質と負に荷電した物質との複合体と、 ァクチン作用物質とが、 細胞お よぴ生物学的因子とともに固定される。
より好ましい実施形態では、 本発明の支持体には、 塩および正に荷電した物 質と負に荷電した物質との複合体と、 ァクチン作用物質とが、 細胞おょぴ生物 学的因子とともにアレイ状に固定される。 このような構成をとることによって、 細胞プロフアイルデータを生成することができる、 細胞チップが提供される。 この支持体は、 好ましくは、 塩と、 遺伝子導入試薬と、 ァクチン作用物質と、 核酸分子と、 細胞とがアレイ状に固定されるという構成を採り、 そのような支 持体は、 「トランスフエクシヨンアレイ」 とも呼ばれる。
ここで、 本発明の支持体で使用される塩としては、 塩化カルシウム、 リン酸 水素ナトリウム、 炭酸水素ナトリウム、 ピルビン酸ナトリウム、 H E P E S、 塩化カルシウム、塩ィ匕ナトリゥム、塩化力リゥム、硫化マグネシウム、硝酸鉄、 アミノ酸およびビタミンなどが挙げられるがそれらに限定されない。 この塩と しては、 好ましくは、 塩ィ匕ナトリウムなどが挙げられるがそれらに限定されな レ、。
本発明の支持体において使用される遺伝子導入試薬は、 カチオン性高分子、 カチオン性脂質、 ポリアミン系試薬、 ポリイミン系試薬、 リン酸カルシウム、 オリゴフエクタミンおょぴオリゴフヱクタ一などが挙げられるがそれらに限定 されない。 この遺伝子導入試薬としては、 好ましくは、 リボフヱクトァミン、 オリゴフエクタミンおょぴオリゴフエクタ一が挙げられるがそれらに限定され ない。
本発明の支持体において使用されるァクチン作用物質としては、 フィプロネ クチン、 ラミニン、 ビトロネクチンが挙げられるがそれらに限定されない。 こ のァクチン作用物質としては、 好ましくは、 フイブロネクチンが挙げられるが それらに限定されない。
本発明の支持体において使用される核酸分子としては、 転写制御配列 (例え ば、 プロモーター、 ェンハンサーなど)、 遣伝子コード配列、 非翻訳領域を含む ゲノム配列、 宿主ゲノムにコードされていない核酸配列 (蛍光タンパク質遣伝 子、 大腸菌 ·酵母自己複製起点、 GAL4 ドメイン等) を含む核酸分子が挙げられ るがそれらに限定されない。 この核酸分子としては、 好ましくは、 転写制御配 列 (例えば、 プロモーター、 ェンハンサ一など)、 遺伝子コ一ド配列、 非翻訳領 域を含むゲノム配列が挙げられるがそれらに限定されない。
本発明の支持体において使用される細胞としては、 幹細胞、 樹立細胞株、 初 代培養細胞、 昆虫細胞、 細菌細胞が挙げられるがそれらに限定されない。 この 細胞としては、 好ましくは、 幹細胞、 樹立細胞株、 初代培養細胞が挙げられる がそれらに限定されない。
本発明の支持体において使用される支持体の材料は、 ガラス、 シリカ、 およ ぴプラスチックなどが挙げられるがそれらに限定されない。 この材料としては、 好ましくは、 コーティングされた上記材料が挙げられるがそれらに限定されな レ、。
別の局面において、 本発明は、 固定された複数の細胞を含み、 かつ、 該細胞 の環境を同一に維持し得る支持体を生産する方法を提供する。 この方法は、 A) 支持体を提供する工程;および B ) 細胞を塩および正に荷電した物質と負に荷 電した物質との複合体を用いて該支持体上に固定する工程、 を含む。 支持体の 提供は、 市販のものを入手するか、 あるいは、 支持体材料を成型することをに よって達成され得る。 支持体材料を調製する必要があるときは、 そのような材 料の原料の混合などによって調製することができる。 固定する工程もまた、 当 該分野において公知の技術を用いて行うことができるそのような固定技術とし ては、 例えば、 インクジェットプリント法、 ピンアレイ法、 スタンプ法が挙げ られるがそれらに限定されない。 そのような技術は、 周知であり、 当業者は適 宜そのような技術を用いて実施することができる。
好ましい実施形態において、 本発明における固定工程は、 前記塩と、 前記正 に荷電した物質としての遺伝子導入試薬と、 ァクチン作用物質と、 前記負に荷 電した物質としての核酸分子と、 前記細胞との混合物を、 アレイ状に固定する ことを含む。 このような固定は、 プリント技術を用いて達成され得る。
別の局面において、 本発明は、 固定された複数の細胞を含み、 かつ、 該細胞 の環境を同一に維持し得る支持体を生産する装置を提供する。 この装置は、 A) 支持体を提供する手段;および B ) 細胞を塩おょぴ正に荷電した物質と負に荷 電した物質との複合体を用いて該支持体上に固定する手段を備える。 支持体の 提供の実現は、 上述の方法を行うことができる手段を用いて達成され得る。 そ のような手段としては、例えば、支持体の成型手段、材料の調製手段(例えば、 混合手段) などが挙げられるがそれらに限定されない。 成型手段は、 当該分野 において周知の技術を使用することができる。 固定手段は、 プリント手段を含 み、 そのような手段としては、 市販のインクジェットプリンターを利用するこ とが可能である。
(デジタル細胞)
「デジタル細胞」 とは、 実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験デー タの集合をいう。 これらの実験データは、 現実の細胞に対して行った実験の実 験条件と実験結果とを関連づけたものである。 デジタル細胞は、 実験条件が与 えられると、 その実験条件に関連する実験結果を再現可能なように構成されて いる。 デジタル細胞を用いると、 現実の細胞に対して行った実験の実験結果をコン ピュータシステム上で再現することができる。 これにより、 実験設備を持たな い研究機関や個人においても、 細胞に関する最先端の研究を行うことが可能に なる。 その結果、 従来はこの分野に参入することが不可能であった異業種から もこの分野に参入することが可能になる。
図 33 Aは、 デジタル細胞のデータ構造の一例を示す。 この例では、 デジタ ル細胞は、 細胞 Aに対する 3つの実験データ A 1、 A2、 A 3の集合として表 現されている。 ,.
実験データ A 1、 A 2、 A 3のそれぞれは、 実験条件を示すパラメータとし て細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメータとを含み、 実験結果とし て刺激応答結果を含む。
ここで、細胞パラメータは、実験対象の細胞を特定する。環境パラメータは、 細胞パラメータによって特定された細胞を培養する環境を特定する。 刺激パラ メータは、 細胞パラメータによつて特定された細胞に与える刺激を特定する。 刺激応答結果は、 環境パラメータによって特定された環境下で細胞パラメータ によって特定された細胞が刺激パラメータによって特定された刺激に対して応 答した結果を示す。
実験データ A 1は、 「DMEM」 という培地を用いて pH 「7」、 温度 「3 7」 度、 C O 2濃度 「 5」 %という培地条件で細胞 Aを培養し、 「T e t _OFF C MV EGF」、 「CMV EGFP」 というレポーターと 「D o x y c y c e n e」 という化学刺激 (薬剤) からなる刺激を細胞 Aに与えることにより、 刺 激応答結果が得られたことを示す。 この刺激応答結果は、 「細胞動態データ 1 J と' 「レポーター計測データ 1」 とによって表される。
実験データ A2は、 「DMEM」 という培地を用いて pH 「7」、 温度 「3 7」 度、 C02濃度 「5」 %という培地条件で細胞 Aを培養し、 「c一 f o s」 とい うレポーターと 「P S C 8 3 3」 という化学刺激 (薬剤) からなる刺激を細胞 Aに与えることにより、 刺激応答結果が得られたことを示す。 この刺激応答結 果は、 「細胞動態データ 2」 と 「レポーター計測データ 2」 とによって表される。 実験データ A 3は、 「DMEM」 という培地を用いて p H 「5」、 温度 「3 9」 度、 C〇2濃度 「4」 %という培地条件で細胞 Aを培養し、 「C R E B」 という レポーターと 「V i n d e c i n e」 という化学刺激 (薬剤) からなる刺激を 細胞 Aに与えることにより、 刺激応答結果が得られたことを示す。 この刺激応 答結果は、 「細胞動態データ 3」 と 「レポーター計測データ 3」 とによって表さ れる。
このように、 実験条件を示すパラメータ (細胞パラメータ、 環境パラメータ および刺激パラメータ) と実験結果を示す刺激応答結果とが関連づけられてい る。 これらを関連づけたものを実験データという。 デジタル細胞は、 実験対象 の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集合として提供される。
図 3 3 Bは、 デジタル細胞のデータ構造の他の一例を示す。 この例は、 図 3 3 Aに示されるデータ構造を階層化したものである。 このようにデジタル細胞 のデータ構造を階層化することにより、 図 3 3 Aに示されるデータ構造に比べ て少なレヽデータ量で同一の内容を表現することが可能になる。
なお、 図 3 3 A、 図 3 3 Bに示される例では、 実験条件を示すパラメータと 実験結果とは単方向リンク (図中の矢印) によって関連づけられている。 しか し、 これらを関連づける方法はこれに限定されない。 これらを関連づける方法 としては任意の方法を採用することができる。
(デジタル細胞の生産)
図 3 4は、 デジタル細胞を生産する処理の手順の一例を示す。 この処理は、 任意のタイプのコンピュータによって実行される。
ステップ S 3 4 0 1 :実験対象の細胞を特定する細胞パラメータが取得され る。 細胞パラメータの取得は、 例えば、 ユーザによって入力された細胞パラメ ータをコンピュータが受け取ることによって行われる。 あるいは、 実験装置か ら出力されるデータをコンピュータが自動的に収集もしくは解析することによ つて細胞パラメータを取得するようにしてもよい。
ステップ S 3 4 0 2 :細胞パラメータによって特定された細胞を培養する環 境を特定する環境パラメータが取得される。環境パラメータの取得は、例えば、 ユーザによって入力された環境パラメータをコンピュータが受け取ることによ つて行われる。 あるいは、 実験装置 (例えば、 実験環境を計測するセンサなど) から出力されるデータをコンピュータが自動的に収集もしくは解析することに よって環境パラメータを取得するようにしてもよい。 環境パラメータは、 例え ば、 細胞を培養する培地を示すパラメータと、 その培地の条件を示すパラメ一 タとを含む。 培地の条件としては、 例えば、 培地の p H、 温度、 C 02濃度など が挙げられる。
ステップ S 3 4 0 3 :細胞パラメータによって特定された細胞に与える刺激 を特定する刺激パラメータが取得される。 刺激パラメータの取得は、 例えば、 ユーザによって入力された刺激パラメータをコンピュータが受け取ることによ つて行われる。 あるいは、 実験装置から出力されるデータをコンピュータが自 動的に収集もしくは解析することによつて刺激パラメータを取得するようにし てもよい。 刺激パラメータは、 例えば、 レポーターを示すパラメータと、 化学 刺激を示すパラメータとを含む。
ステップ S 3 4 0 4 :環境パラメータによって特定された環境下で細胞パラ メータによって特定された細胞が刺激パラメータによって特定された刺激に対 して応答した結果を示す刺激応答結果が取得される。 刺激応答結果の取得は、 例えば、 実験装置 (例えば、 実験経過をモニターするモニター装置など) から 出力されるデータをコンピュータが自動的に収集もしくは解析することによつ て行われる。
ステップ S 3 4 0 5 :細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメータと 刺激応答結果とが関連づけられる。 この関連づけにより、 実験対象の細胞に対 する 1つの実験データが生成される。 このような関連づけは、 例えば、 図 3 3 Aに示されるように単方向のリンクを用いて行われる。 しかし、 関連づけの方 法は問わない。
ステップ S 3 4 0 6 :ステップ S 3 4 0 1〜ステップ S 3 4 0 5が必要に応 じて繰り返される。 これにより、 実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実 験データが生成される。 この少なくとも 1つの実験データの集合がデジタル細 月包として提供される。
デジタル細胞を生産する処理を実行するコンピュータは、 デジタル細胞を生 産する装置として機能する。 生産さ 'れたデジタル細胞は、 例えば、 そのコンビ ユータがアクセス可能なデータベースに格納される。
このように、 少なくとも 1つの実験データの集合をデジタル細胞として提供 することは、 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する技 術が本発明者によって開発されてはじめて可能となった。 従来の技術では、 複 数の細胞を同一環境下に保つことができなかったため、 実験条件に信頼性がな く、これらの実験データを集積する意義がなかったからである。この意味で、「デ ジタル細胞の生産」 は、 本発明者の技術革新を通してはじめて可能になった先 端技術であるというべきである。
(現実の細胞に対する実験結果を再現するサービスの提供)
図 3 5は、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供するコンピュータシステム 3 5 0 1の構成の一例を示す。
コンピュータシステム 3 5 0 1は、 ユーザが所望するサービスをリクエスト するサービスリクエスタ 3 5 1 0と、 そのリクエストに応答して所定のサービ スを提供するサービスプロバイダ 3 5 2 0とを含む。
コンピュータシステム 3 5 0 1は、 複数のサービスリクエスタ 3 5 1 0を含 んでいてもよい。
サービスプロバイダ 3 5 2 0は、 少なくとも 1つのデジタル細胞を格納した データベース 3 5 2 2にアクセス可能なように構成されている。 データベース 3 5 2 2に格納されたデジタル細胞のデータ構造は、 例えば、 図 3 3 A、 図 3 3 Bに示されるとおりである。 データベース 3 5 2 2は、 サービスプロバイダ 3 5 2 0の内部に設けられていてもよいし、 サービスプロバイダ 3 5 2 0の外 部に設けられていてもよい。
サービスプロバイダ 3 5 2 0は、 少なくとも 1つのデジタル細胞をそれぞれ 格納した複数のデータベースにアクセス可能なように構成されていてもよい。 サービスリクエスタ 3 5 1 0およびサービスプロバイダ 3 5 2 0のそれぞれ は、 任意のタイプのコンピュータであり得る。
サービスリクエスタ 3 5 1 0とサービスプロバイダ 3 5 2 0とは、 ネットヮ ーク 3 5 3 0を介して接続されている。 ネットワーク 3 5 3 0は、 任意のタイ プのネットワークであり得るが、 接続の容易性やコストを考慮すると、 インタ ーネットであることが最も好ましい。
ネットワーク 3 5 3 0がインターネットである場合には、 サービスリクエス タ 3 5 1 0は、 ユーザが操作する W e bブラウザであり得、 サービスプロバイ ダ 3 5 2 0は、 インターネットを介してサービスリクエスタ 3 5 1 0に接続さ れる W e bサーバーであり得る。 このような構成をとることにより、 世界中の ユーザがサービスプロバイダ 3 5 2 0に容易にアクセスすることが可能になる。 図 3 6は、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供する処理の手順の一例を示す。 この処理は、 サービスリクエスタ 3 5 1 0とサービスプロバイダ 3 5 2 0とが協働することにより実行される。 ステップ S 3 6 0 1 :サービスリクエスタ 3 5 1 0は、 細胞パラメータと環 境パラメータと刺激パラメータとを受け取り、 細胞パラメータと環境パラメ一 タと刺激パラメータとを含むリクエストを生成する。 そのリクエストは、 例え ば、 XMLで記述されている。
ステップ S 3 6 0 2 :サービス Vクエスタ 3 5 1 0は、 そのリクエストをサ 一ビスプロバイダ 3 5 2 0に提供する。
ステップ S 3 6 0 3 :サービスプロバイダ 3 5 2 0は、 そのリクエストに応 答してデータベース 3 5 2 2を検索し、 データベース 3 5 2 2内にそのリクェ ストに含まれる細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメータとに関連す る刺激応答結果が存在するか否かを決定する。
ステップ S 3 6 0 4 :データベース 3 5 2 2内にそのリクエストに含まれる 細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果 が存在すると決定された場合には、 サービスプロバイダ 3 5 2 0は、 その刺激 応答結果をサービスリクエスタ 3 5 1 0に提供する。 その刺激応答結果は、 例 えば、 XM Lで記述されている。
ステップ S 3 6 0 5 :サービスリクエスタ 3 5 1 0は、 サービスプロバイダ 3 5 2 0によって提供された刺激応答結果を表示する。
なお、 データベース 3 5 2 2内にそのリクエストに含まれる細胞パラメータ と環境パラメータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果が存在しないと 決定された場合には、 サービスプロバイダ 3 5 2 0は、 例えば、 「該当なし」 と いう結果をサービスリクエスタ 3 5 1 0に提供する。
なお、 図 3 6に示される処理を単一のコンピュータで処理することも可能で ある。 例えば、 図 3 6に示されるステップ S 3 6 0 1〜S 3 6 0 5の処理を単 一のコンピュータによって実行される単一のプログラムで実現すればょ 、。 こ の場合、 その単一のコンピュータは、 サービスリクエスタ 3 5 1 0の機能とサ 一ビスプロバイダ 3 5 2 0の機能とを併せ持つ装置として機能する。
図 3 7は、 サービスリクエスタ 3 5 1 0に細胞パラメータと環境パラメータ と刺激パラメータとを入力する入力画面の一例を示す。 この例では、 これらの パラメータは、 入力画面の所定の領域にユーザがテキストを入力することによ り入力される。
なお、 これらのパラメータをサービスリクエスタ 3 5 1 0に入力する方法と しては任意の方法を採用することができる。 例えば、 これらのパラメータをュ 一ザがメニュー (例えば、 プルダウンメニュー、 ポップアップメニュー) を選 択することにより入力するようにしてもよい。
サービスリクエスタ 3 5 1 0が刺激応答結果を表示する態様としては任意の ' 態様を採用することができる。 例えば、 サービスリクエスタ 3 5 1 0は、 刺激 応答結果をディスプレイに表示してもよいし、 刺激応答結果をプリンタに出力 してもよい。 サービスリクエスタ 3 5 1 0は、 刺激応答結果を静止画を用いて ディスプレイに表示してもよいし、 動画を用いてディスプレイに表示してもよ レ、。
刺激応答結果は、 例えば、 細胞上または細胞内の生物学的因子またはその集 合体を経時的にモニターすることによって得られる細胞のプロファイルのデー タを含み得る。 この場合には、 刺激応答結果として、 例えば、 図 1 9に示され るような細胞のプロファイルのデータがサービスリクエスタ 3 5 1 0によって 表示される。
このように、 コンピュータシステム 3 5 0 1によれば、 デジタル細胞を用い て現実の細胞に対する実験結果を再現するサービスを提供することが可能にな る。 これにより、'実験設備を持たない研究機関や個人においても、 細胞に関す る最先端の研究を行うことが可能になる。
図 3 8は、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供するコンピュータシステム 3 8 0 1の構成の一例を示す。
コンピュータシステム 3 8 0 1は、 ユーザが所望するサービスをリクエスト するサービスリクエスタ 3 8 1 0と、 そのリクエストに応答して所定のサービ スを提供する複数のサービスプロバイダ 3 8 2 0 i〜3 8 2 0 Nと、 複数のサー ビスプロバイダ 3 8 2 0 i〜3 8 2 0 Nが提供可能な少なくとも 1つのサービス を登録したサービスレジストリ 3 8 4 0とを含む。 ここで、 Nは 2以上の任意 の整数である。 コンピュータシステム 3 8 0 1は、 複数のサービスリクエスタ 3 8 1 0を含 んでいてもよい。
サービスプロバイダ 3 8 2 0 iは、少なくとも 1つのデジタル細胞を格納した データベース 3 8 2 2;にアクセス可能なように構成されている。データベース 3 8 2 2 iに格納されたデジタル細胞のデータ構造は、 例えば、 図 3 3 A、 図 3 3 Bに示されるとおりである。 データベース 3 8 2 2;は、 サービスプロバイダ 3 8 2 0 iの内部に設けられていてもよいし、 サービスプロバイダ 3 8 2 0;の 外部に設けられていてもよい。 ここで、 i = l、 2、 · · · Nである。
なお、 サービスプロバイダ 3 8 2 0;は、 少なくとも 1つのデジタル細胞をそ れぞれ格納した複数のデータベースにアクセス可能なように構成されていても よい。
サービスレジストリ 3 8 4 0は、 サービスプロバイダ 3 8 2 0 1〜3 8 2 0 N が提供可能なサービスを表すデータを格納したデータベース 3 8 4 2にァクセ ス可能なように構成されている。 データベース 3 8 4 2は、 サービスレジスト リ 3 8 4 0の内部に設けられていてもよいし、 サービスレジストリ 3 8 4 0の 外部に設けられていてもよい。 データベース 3 8 4 2にサービスを表すデータ を格納することにより、 サービスレジストリ 3 8 4 0にサービスを登録するこ とができる。 データベース 3 8 4 2に格納されるデータのフォーマツトは予め 標準化されていることが好ましい。 データベース 3 8 4 2へのデータの格納は、 サービスレジストリ 3 8 4 0を管理する会社が人手で行ってもよいし、 サービ スプロバイダ 3 8 2 0 i〜3 8 2 0 Nからネットワーク 3 8 3 0を介してサービ スレジストリ 3 8 4 0にデータを送信することによって行ってもよい。
サービスリクエスタ 3 8 1 0、 サービスプロバイダ 3 S S C^ S S S O Nお ょぴサービスレジストリ 3 8 4 0のそれぞれは、 任意のタイプのコンピュータ であり得る。
サービスプロバイダ 3 8 2 0 i〜3 8 2 0 Nのそれぞれは、 実験設備を持ち現 実の細胞を研究している研究機関、 企業または団体によって運営されることが 好ましい。 サービスリクエスタ 3810およびサービスレジストリ 3840の それぞれは、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスの提供を統括する研究機関、 企業または団体 (例えば、 デジタル細胞推 進撝議会) によって運営されることが好ましい。 また、 サービスレジストリ 3 840に登録されるサービスの品質を保証するために、 サービスプロバイダ 3 82 (^〜 820Nの運営機関に一定の基準を満たすことを義務づけることが 好ましい。
サービスリクエスタ 3810とサービスプロバイダ 3820 i〜3820Nと サービスレジストリ 3840とは、 ネットワーク 3830を介して接続されて いる。 ネットワーク 3830は、 任意のタイプのネットワークであり得るが、 接続の容易性やコストを考慮すると、 インターネットであることが最も好まし い。
ネットワーク 3830がィンターネットである場合には、 サービスリクエス タ 3810は、'インターネットを介してユーザが操作する We bブラウザに接 続される We bサーバーであり得、 サービスプロバイダ 38201〜3820N のそれぞれは、 インターネットを介してサービスリクエスタ 3810に接続さ れる We bサーバーであり得る。 この場合、 サービスリクエスタ 3810は、 ユーザが操作する We bブラウザとサービスプロバイダ 3820;の We bサ バーとを中継するポータル · We bサイトとして機能する。 このような構成 をとることにより、世界中のユーザがサービスプロバイダ 3820 〜 3820 Nに容易にアクセスすることが可能になるとともに、世界中の研究機関や企業が デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサービスを提供 するビジネスに参画することが可能になる。
図 39は、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供する処理の手順の一例を示す。 この処理は、 サービスリクエスタ 3 8 1 0とサービスプロバイダ 3 8 2 0 i〜3 8 2 0 Nとが協働することにより 実行される。
ステップ S 3 9 0 1 :サービスリクエスタ 3 8 1 0は、 細胞パラメータと環 境パラメータと刺激パラメータとを受け取り、 細胞パラメータと環境パラメ一 タと刺激パラメータとを含むリクエストを生成する。 そのリクエストは、 例え ば、 XM Lで記述されている。
ステップ S 3 9 0 2 :サービスリクエスタ 3 8 1 0は、 そのリクエストに応 答してサービスレジストリ 3 8 4 0を検索し、 サービスプロバイダ 3 8 2 0ェ〜 3 8 2 0 Nの中にそのリクエストのサービスを提供可能なサービスプロバイダ 3 8 2 0 iが存在する力否かを決定する。 ここで、 iは、 1から Nのいずれかを 示す。
サービスプロバイダ 3 8 2 (^ 3 8 2 0 Nが提供可能なサービスをサービス リジストリ 3 8 4 0に登録しておく方法としては任意の方法を採用することが できる。 例えば、 サービスプロバイダ 3 8 2 が細胞 Aに対する実験結果を再 現するサービスを提供可能である場合には、 細胞 Aを特定する細胞パラメータ とサービスプロバイダ 3 8 2 0 の位置を特定するアドレス (例えば、 U R L) とをデータベース 3 8 4 2に格納しておけばよい。 例えば、 サービスプロバイ ダ 3 8 2 0 2が細胞 B、細胞 Cに対する実験結果を再現するサービスを提供可能 である場合には、 細胞 B、 細胞 Cを特定する細胞パラメータとサービスプロパ イダ 3 8 2 0 2の位置を特定するアドレス (例えば、 U R L) とをデータベース 3 8 4 2に格納しておけばよい。 あるいは、 サービスプロバイダ 3 8 2 0 3が細 胞 Dに対する特定の実験条件を満たす実験結果を再現するサービスを提供可能 である場合には、 細胞 Dを特定するパラメータとその実験条件を特定するため のパラメータ (例えば、 環境パラメータ、 刺激パラメータ) とサービスプロバ イダ 3 8 2 0 3の位置を特定するアドレス (例えば、 U R L) とをデータベース 3 8 4 2に格納しておくようにしてもよい。 ステップ S 3 9 0 3 :サービスプロバイダ 3 8 2 0 〜3 8 2 0 Nの中にその リクエストのサービスを提供可能なサービスプロバイダ 3 8 2 0 iが存在する と決定された場合には、 サービスリクエスタ 3 8 1 0は、 そのリクエストをサ 一ビスプロバイダ 3 8 2 0 iに提供する。 サービスプロバイダ 3 8 2 0 ;の位置 は、 サービスレジストリ 3 8 4 0のデータベース 3 8 4 2を参照することによ つて特定され得る。
ステップ S 3 9 0 4 :サービスプロバイダ 3 8 2 0 iは、 そのリクエストに応 答してデータベース 3 8 2 2;を検索し、 データベース 3 8 2 2 i内にそのリク ェストに含まれる細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメータとに関連 する該刺激応答結果が存在するか否かを決定する。
ステップ S 3 9 0 5 :データベース 3 8 2 2;内にそのリクエストに含まれる 細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果 が存在すると決定された場合には、 サービスプロバイダ 3 8 2 0 iは、 その刺激 応答結果をサービスリクエスタ 3 8 1 0に提供する。 その刺激応答結果は、 例 えば、 XMLで記述されている。
ステップ S 3 9 0 6 :サービスリクエスタ 3 8 1 0は、 サービスプロバイダ 3 8 2 0 iによって提供された刺激応答結果を表示する。
なお、 データベース 3 8 2 2;内にそのリクエストに含まれる細胞パラメータ と環境パラメータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果が存在しないと 決定された場合には、 サービスプロバイダ 3 8 2 0;は、 例えば、 「該当なし」 という結果をサービスリクエスタ 3 8 1 0に提供する。
また、 細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメータとをサービスリク エスタ 3 8 1 0に入力する方法として任意の方法を採用し得ること、 サービス リクエスタ 3 8 1 0が刺激応答結果を表示する態様として任意の態様を採用し 得ることは、 上述したとおりである。
このように、 コンピュータシステム 3 8 0 1によれば、 デジタル細胞を用い て現実の細胞に対する実験結果を再現するサービスを提供することが可能にな る。 これにより、 実験設備を持たない研究機関や個人においても、 細胞に関す る最先端の研究を行うことが可能になる。 さらに、 コンピュータシステム 3 8 0 1によれば、 複数のサービスプロバイダ 3 8 2 (^ 3 8 2 0 ^^が提供可能な サービスをサービスレジストリ 3 8 4 0に登録することによって、 デジタル細 胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサービスを提供するビジネ スに参画する機会を世界中の研究機関や企業に与えることが可能になる。
本明細書において引用された、科学文献、特許、特許出願などの参考文献は、 その全体が、 各々具体的に記載されたのと同じ程度に本明細書において参考と して援用される。
以上、 本発明を、 理解の容易のために好ましい実施形態を示して説明してき た。 以下に、 実施例に基づいて本発明を説明するが、 上述の説明および以下の 実施例は、 例示の目的のみに提供され、 本発明を限定する目的で提供したので はない。 従って、 本発明の範囲は、 本明細書に具体的に記載された実施形態に も実施例にも限定されず、特許請求の範囲によってのみ限定される。当業者は、 以下の実施例から、適宜細胞、支持体、生物学的因子、塩、正に荷電した物質、 負に荷電した物質、 ァクチン作用物質などを選択し、 実施することができるこ とが理解される。 実施例
以下に実施例を示して本発明をさらに詳しく説明するが、 この発明は以下の 例に限定されるものではない。 以下の実施例において用いられる試薬、 支持体 などは、 例外を除き、 S i g m a ( S t . L o u i s , U S A, 和光純薬 (大 阪、 日本)、 松浪硝子 (岸和田、 日本) などから市販されるものを用いた。
(実施例 1 :試薬)
この実施例において調製したものは以下のとおりである。 ァクチン作用物質の候補として、 種々の細胞外マトリタスタンパク質および その改変体もしくはそのフラグメントを準備した。 この実施例において調製し たものは以下のとおりである。 フイブロネクチンなどは、 市販のものを用い、 フラグメントおよび改変体は、 遺伝子操作して改変したものを用いた。
1) フイブロネクチン (配列番号 11) ;
2) フイブロネクチン 29 kD aフラグメント ;
3) フイブロネクチン 43 kD aフラグメント ;
4) フイブロネクチン 72 kDaフラグメント ;
5) フイブロネクチン改変体 (配列番号 11のうち、 152位のァラニンを口 イシンに変化させたもの) ;
6) プロネクチン F (三洋化成、 京都、 日本) ;
7) プロネクチン L (三洋化成) ;
8) プロネクチン P 1 u s (三洋化成) ;
9) ラミニン (配列番号 6、 8および 10) ;
10) RGDペプチド (トリペプチド) ;
11) RGDを含んだ 30 kDaペプチド; ·
12) ラミエンの 5アミノ酸 (I KVAV) ;
13) ゼラチン。
DNAとしてトランスフ クシヨンのためのプラスミ ドを調製した。 プラス ミ ドとして、 p EGF P— N 1および p D s R e d 2—N 1 (ともに BD B i o s c i e n c e s, C l o n t e c h、 CA、 USA) を用いた。 これら のプラスミ ドでは、 遺伝子発現はサイ トメガロウィルス (CMV) の制御下に ある。 プラスミ ド DNAを、 E. c o 1 i (XL 1 b l u e、 S t r a t g e n e, TX, USA) 中で増幅し増幅したプラスミ ド DNAを複合体パート ナ一の一方として用いた。 DNAは、 DNa s eも RNa s eも含まない蒸留 水中に溶解した。 使用したトランスフエクション試薬は以下の通りである : E f f e c t e n e Tr a n s f e c t i o n Re a g e n t (c a t. n o. 30142 5, Q i a g e n, C A) , Tr a n s F a s t TM T r a n s f e c t i o n Re a g e n t (E 2431 , P r ome g a, WI), T f TM-20 Re a g e n t (E 2391, P r ome g a, WI), Su p e r F e c t T r a n s f e c t i o n Re a g e n t (301305, Q i a g e n , C A), P o l yF e c t Tr a n s f e c t i o n Re a g e n t (301 105, Q i a g e n, CA), L i p o f e c t AM I NE 2000 Re a g e n t (1 1668 - 019, I nv i t r o g e n c o r p o r a t i o n, CA), J e t PE I (X 4) c o n e. (101 - 30, P o 1 y 1 s - t r a n s f e c t i o n, F r a n c e) およひ、ExGe n 500 (R 051 1, F e rme n t a s I n c., MD)。 トランスフエクシヨン試薬 は、 上記 DNAおよぴァクチン作用物質にあらかじめ加えるかあるいは DNA と複合体を先に生成してから使用した。
このようにして調製した溶液を以下のトランスフエクシヨンアレイを用いた アツセィに用いた。
(実施例 2 : トランスフエクシヨンアレイ一間葉系幹細胞を用いた実証) 本実施例では、 固相におけるトランスフエクシヨン効率の改善を観察した。 そのプロトコルを以下に示す。
(プロトコル)
DNAの最終濃度は、 1 g Lに調整した。 ァクチン作用物質は、 d d H20中で 10 n g/μ Lのストツクとして保存した。 全ての希釈を PB S、 d dH20またはダルベッコ MEM培地を用いて行った。希釈系列として、例えば、 0. 2 μ g/μ LN 0. 27 μ g/μ L, 0. 4 μ g/ μ L 0. 53 μ g/ μ L 0. 6 μ g/ μ L 0. 8 μ g/ μ L, 1. 0 μ g/μ L 1. 0 7 μ g/μ L, 1. 3 3 μ g/μ L, などを調製した。 トランスフエクション試薬は、 それぞれの製造業者が提供する指示書に従つ て、 使用した。
プラスミ ド DNA: グリセロールストツクから 10 OmLの L—amp中で —晚増殖させ、 Q i a p r e p Mi n i p r e pまたは Q i a g e n P I a smi d Pu r i f i c a t i o n Ma x iを用いて製造業者が提供す る標準プロトコールによって精製した。
本実施例では、 以下の 5種類の細胞を利用して、 効果を確認した: ヒト間葉 系幹細胞 (hMSC s、 PT- 2501、 C amb r e x B i o S c i e n c e Wa l k e r s v i l l e, I n c., MD)、 ヒ ト胚性腎細胞 (HEK 293、 RCB 1637、 R I KEN Ce l l B a nk, J PN)、 NIH 3T3-3細胞 (RCB 0150, R I KEN Ce l l B a nk, J PN), H e L a細胞 (RCB 0007、 R I KEN Ce l l B a nk, J PN) ぉょぴHe pG2 (RCB 1648、 R I KEN Ce l l B a nk, J P N)。 これらは、 L一 g 1 u tおよび p e n/ s t r e pを含む DMEM/1 0 % I F S中で培養した。
(希釈および DNAのスポット)
トランスフエクシヨン試薬と DNAとを混合して DN A—トランスフエクシ ョン試薬複合体を形成させる。 複合体形成にはある程度の時間が必要であるこ とから、 上記混合物を、 アレイ作製機 (a r r a y e r ) を用いて固相支持体 (例えば、 ポリ一 L一リジンスライド) にスポットした。 本実施例では、 固相 支持体として、 ポリ一 L一リジンスライ ドのほか、 APSスライ ド、 MASス ライド、 コーティングなしのスライドを用いた。 これらは、松浪硝子(岸和田、 日本) などから入手可能である。
複合体形成およびスポット固定のために、 真空乾燥機中で一晚スライドを乾 燥させた。 乾燥時間の範囲は、 2時間から 1週間とした。
ァクチン作用物質は、上記複合体形成時に使用してもよいが、本実施例では、 スポッティングの直前に使用する形態も試験した。
(混合液の調製およぴ固相支持体への適用)
エツペンドルフチューブに、 3 0 0 μ Lの D NA濃縮緩衝液 (E C緩衝液) + 1 6 μ Lのェンハンサーを混合した。 これをボルテックスによって混合し、 5分間インキュベートした。 5 0 Lのトランスフエクシヨン試薬 (E f f e c t e n eなど) を加え、 そしてピペッティングによって混合した。 トランス フエクション試薬を適用するために、 スライドのスポットのまわりにワックス 環状パリヤーを引いた。 スポットのワックスで囲まれた領域に 3 6 6 Lの混 合物を加え、 室温で 1 0から 2 0分間インキュベートした。 これにより、 支持 体への手動による固定が達成された。
(細胞の分配)
次に、 細胞を添加するプロ トコルを示す。 トランスフエクトのために細胞を 分配した。 この分配は、 通常、 フード内で試薬を減圧吸引して行った。 スライ ドを皿に置き、 そしてトランスフエクションのために細胞を含む溶液を加えた。 細胞の分配は、 以下のとおりである。
細胞の濃度が 2 5 m L中 1 0 7細胞になるように、 増殖中の細胞を分配した。 四角の 1 0 0 X 1 0 0 X 1 5 mmのぺトリ皿または半径 1 0 O mm X 1 5 mm の円形ディッシュ中で、スライド上に細胞をプレーティングした。約 4 0時間、 トランスフエクシヨンを進行させた。 これは、 約 2細胞周期にあたる。 免疫蛍 光のためにスライドを処理した。
(遺伝子導入の評価)
遺伝子導入の評価は、 例えば、 免疫蛍光、 蛍光顕微鏡検査、 レーザー走査、 放射性標識およぴ感受性フィルムまたはェマルジヨンを用いた検出によって達 成した。
可視化されるべき発現されたタンパク質が蛍光タンパク質であるなら、 それ らを蛍光顕微鏡検査で見てそして写真を撮ることができる。 大きな発現ァレイ に関しては、 スライドをデータ保存のためにレーザースキャナーで走査し得る。 発現されたタンパク質を蛍光抗体が検出し得るなら、 免疫蛍光のプロトコール を引き続いて行うことができる。 検出が放射能に基づくなら、 スライドを上記 で示したように付着し得、 そしてフィルムまたはェマルジヨンを用いたォート ラジオグラフィ一によつて放射能を検出することができる。
(レーザー走査およぴ蛍光強度定量)
トランスフエクシヨン効率を定量するために、 本発明者らは、 DNAマイク ロアレイスキャナ (G e n e TAC UC 4 Χ4 Ge n om i c S o l u t i o n s I n c., MI) を使用した。 総蛍光強度 (任意の単位) を測定し た後、 表面積あたりの蛍光強度を計算した。
(共焦点顕走查顕微鏡による切片観察)
使用した細胞を、組織培養ディッシュに最終濃度 1 X 105細胞/ゥヱルで播 種し、適切な培地を用いて(ヒト間葉系細胞の場合ヒト間葉系細胞基本培地(M S C GM、 B u 1 1 e t K i t PT- 3001 Camb r e x B i o S c i e n c e Wa 1 k e r s v i 1 1 e, I n c .、 MD, U S A) を用いた) 培養した。 細胞層を 4 %パラホルムアルデヒド溶液で固定した後、 染色試薬で ある SYTOおよび Te X a s Re d— Xファロィジン (M o 1 e c u 1 a r P r o b e s I n c., OR, USA) を細胞層に添カ卩して、 核および F ァクチンを観察した。 遺伝子産物によつて発色するサンプルまたは染色された サンプルを共焦点レーザー顕微鏡 (LSM510、 Ca r l Z e i s s C ο·, L r d、 ピンホールサイズ =Ch 1 = 123 μηι、 Ch 2 = 108/im ; 画像間隔 =0. 4) を用いて、 切片像を得た。
(結果)
図 1に一例として HE K 293細胞を用いた場合の種々のァクチン作用物質 およびコントロールとしてのゼラチンを用いた結果を示す。
結果から明らかなように、 ゼラチンを用いた系ではトランスフエクションが あまり成功していないのに対して、 フイブロネクチン、 フイブロネクチンの改 変体であるプロネクチン (プロネクチン F、 プロネクチン L、 プロネクチン P 1 u s) およぴラミニンでは、 顕著にトランスフエクシヨンが起こっていた。 従って、 このような分子は、 トランスフエクシヨン効率を顕著に上昇させるこ とが実証された。 RGDぺプチド単体では、その効果はほとんど見えなかった。 図 2および 3に、 フイブロネクチンのフラグメントを用いた場合のトランス フエクシヨン効率の結果を示す。 図 4にその結果をまとめた図を示す。 29 k Daおよび 72 kD aのフラグメントは、 トランスフエクシヨン活性が顕著に 示され、 43 kD aフラグメントは、 活性はあるものの、 その程度は、 低かつ た。 従って、 29 kD aに含まれるアミノ酸配列がトランスフエクシヨン効率 の上昇に役割を果たしていることが示唆される。 29 kD aフラグメントは、 夾雑がほとんど見られなかったのに対して、 他の二つのフラグメント (43 k D aおよび 72 kD a) では、 夾雑が見られた。 従って、 29 kD a ドメイン のみをァクチン作用物質として使用することが好ましくあり得る。 また、 RG Dぺプチドのみではトランスフエグション効率上昇活性は示されなかったが、 これをつけた 30 kD aのペプチドでは活性が見られた。 また、 ラミニンの 6 アミノ酸をつけ高分子量にした系でもトランスフエクシヨン活性が見られた。 従って、 これらのペプチド配列もまた、 トランスフエクシヨン効率上昇活性に おいて重要な役割を果たし得るがそれに限定されない。 このような場合、 少な くとも 5 kDa、 好ましくは少なくとも 10 kDa, より好ましくは少なくと も 15 kD aの分子量を含むことがトランスフエクシヨン効率上昇に必要であ り得る。
次に、 種々の細胞におけるトランスフヱクシヨン効率を調べた結果を図 5に 示す。 図 5では、 従来トランスフエクシヨンが可能な細胞として HEK293 細胞、 He La細胞、 3T3細胞、 ならびに従来トランスフエクシヨンがほと んど不可能といわれていた He p G 2細胞およぴ間葉系幹細胞 (MSC) を用 いた本発明のトランスフエクション方法の効果を示す。 縦軸には GFPの強度 を示した。
図 5では、 本発明の固相支持体を用いたトランスフエクション法との比較対 照として、 従来の液相トランスフエクション法を示した対比した。 従来型の液 相トランスフエクシヨンの方法は、 キットを製造する製造会社の推奨する方法 に従って行った。
図 5から明らかなように、 従来トランスフヱクシヨン可能とされていた HE K293、 He L a、 3 T 3はもちろん、 トランスフヱクシヨン不可能とされ ていた He 1>&2ぉょぴ]^3〇でも、 He L aおよび 3 T 3に匹敵するトラン スフエクシヨン効率が達成された。 このような効果は、 従来のトランスフエク ション系では決して達成されなかったことであり、 事実上すベての細胞につい てトランスフエクシヨン効率を上昇させることができ、 実用に耐え得るトラン スフヱクシヨンをすベての細胞に提供する系が史上初めて提供されたことにな る。 また、 固相条件を採用したことによって、 相互夾雑も顕著に減少した。 従 つて、 固相支持体を使用する場合本発明は、 集積化バイオアレイを製造するた めに適切な方法であることが実証された。
次に図 6として、 種々のプレートを用いた場合のトランスフエクシヨンの状 態を示す結果を提供する。 図 6の結果からも明らかなように、 コーティングを した場合、 コーティングをしていない場合よりも夾雑が少なくなつており、 ト ランスフエクション効率も上昇しているようであることが明らかになった。 次に、 図 7として、 フイブロネクチンの濃度を 0、 0. 27、 0. 53、 0. 8、 1. 07ぉょぴ1. 3 3 (それぞれ SZ L) としてトランスフエクシ ヨンを行った場合の結果を示す。 図 7では、 PLL (ポリ—L—リジン) およ ぴ AP Sでコーティングされたスライドおよびコーティングされていないスラ ィドについて示す。
図 7の結果から明らかなように、 トランスフヱクシヨン効率は、 フイブロネ クチン濃度の上昇に伴って上昇することが明らかになった。 ただし、 P L Lコ 一ティングおよびコーティングなしの場合には、 0 . 5 3 § / μ :ίを超える と効率がプラトーに達していることがわかる。 他方、 A P Sの場合は、 1 . 0 7 μ g / μ Lを超えても効果の上昇が見られた。
次に図 8として、 フイブロネクチンの有無での、 細胞接着プロファイルを示 す写真を示す。 図 9には、 切片写真を示す。 接着細胞の形状は、 顕著に異なる ことが明らかになった (図 8 )。 細胞培養の最初の 3時間で、 フイブロネクチン 有の方は、 細胞が完全に伸展したのに対して、 フイブロネクチン無のほうは、 伸展が限られていた (図 9 )。 ァクチンフィラメントの挙動を観察した図 9の結 果について経時的に観察した結果を勘案すると、 固相支持体上に沈着したフィ ブロネクチンのようなァクチン作用物質がァクチンフィラメントの形状おょぴ 方向に影響を与え、 トランスフエクション効率などの物質の細胞への導入効率 を上昇させるものと考えられる。具体的には、フイブロネクチンの存在下では、 ァクチンフィラメントは、 迅速に配置転換し、 細胞伸展とともに核の下にある 細胞質空間から消失する。 フイブロネクチンのようなァクチン作用物質によつ て誘導される核周辺のァクチン枯渴によって、 D N Aなどの標的物質が細胞内 および必要に応じて核内へ移行すると考えられる。 理論に束縛されないが、 こ れは、 細胞質の粘性の低下および正に荷電した D Ν Α粒子が負に荷電したァク チンフィラメントに捕捉されることを防止するという効果に起因すると考えら れる。 また、 核の表面積は、 フイブロネクチン存在下で顕著に拡大することか ら (図 1 0 )、 D NAなどの標的物質の核への移行が容易になるものと考えられ る。
(実施例 3 :バイオアレイへの応用)
次に、 上述の効果がアレイを用いた場合でも実証されるかどうかを確認する ために規模拡大して実験を行った。
(実験プロトコル) (細胞供給源、 培養培地、 および培養条件)
この実施例では、 5種類の異なる細胞株を使用した:ヒト間葉系幹細胞 (h MS G, PT- 250 1, C amb r e x B i o s c i e n c e Wa l k e r s v i l l e, I n c., MD)ヽ ヒト胚性腎細胞 HE K 2 93 (RCB 1 6 3 7S R I KEN C e l l B a n k, J P N) , N I H 3 T 3 - 3 (RC B 0 1 50、 R I KEN C e l l B a n k, J PN) He L a (RCB 0 00 7, R I KEN C e l l B a n k, J PN)ヽ および He p G 2 (RC B 1 648、 R I KEN C e l l B a n k, J PN)。 ヒ ト MS C細胞の場 合、 この細胞を、 市販のヒト間葉細胞基底培地 (MS CGM B u i 1 e t K i t PT- 300 1, C amb r e B i o s c i e n c e Wa 1 k e r s v i 1 1 e, I c., MD) 中で維持した。 HE K 2 93細胞、 N I H 3 T 3— 3細胞、 He L a細胞および He p G 2細胞の場合、 これらの細胞を、 1 0% ゥシ胎仔血清 (FB S、 2 9 _ 1 6 7 _ 54、 L o t No. 202 5 F、D a i n i p p o n P h a rma c e u t i c a 1 CO., LTD., J PN) を有するダルべッコ改変ィ一グル培地 (DMEM、 L—グルタミンお ょぴピノレビン酸ナトリウムを有する高グノレコース (4. 5 g/L) ; 14246 — 25、 N a k a l a i T e s q u e, J PN) 中で維持した。 全ての細胞 株を、 3 7°C、 5% C02に制御されたインキュベータ一中で培養した。 hM S Cを含む実験において、 本発明者らは、 表現型の変化を回避するために、 5 継代未満の hMSCを使用した。
(プラスミ ドおよびトランスフエクシヨン試薬)
トランスフエクシヨンの効率を評価するために、 p EGFP— N 1ベクター および p D s R e d 2— N 1ベクター (カタログ番号 6 08 5— 1、 6 9 73 一 1、 BD B i o s c i e n c e s C 1 o n t e c h, CA) を使用した。 共に遺伝子発現は、 サイトメガロウィルス (CMV) プロモーターの制御下で あった。 トランスフエタトされた細胞は、 それぞれ、 連続的に EGFPまたは D s R e d 2を発現した。 プラスミ ド DNAを、 E s c h e r i c h i a c o l i、 XL l— b l u e株 (200249, S t r a t a g e n e, TX) を使用して增幅し、 そして En d o F r e e P 1 a s m i d K i t (En d o F r e e P l a sm i d Ma x i K i t 12362、 Q IAGE N、 CA) によって精製した。 全ての場合において、 プラスミ ド DNAを、 D Na s eおよび RNa s eを含まない水に溶解した。 トランスフエクシヨン試 薬は以下のようにして得た: E f f e c t e n e T r a n s f e c t i o n Re a g e n t (カタ口グ番号 301425、 Q i a g e n、 CA)、 T r a n s F a s t TM T r a n s f e c t i o n Re a g e n t (E 2431、 P r ome g a、 WI)、 T f xTM— 20 Re a g e n t (E 2391、 P r ome g a、 WI)、 Sup e r F e c t Tr a n s f e c t i o n Re a g e n t (301305、 Q i a g e n、 CA)、 P o l yF e c t T r a n s f e c t i o n Re a g e n t (301 105、 Q i a g e n、 C A)、 L i p o f e c t AM I NE 2000 Re a g e n t (1 1668-01 9、 I n v i t r o g e n c o r p o r a t i o n、 CA)、 J e t P E I (X 4) c o n e. (101— 30、 P o 1 y l u s— t r a n s f e e t i o n、 F r a n c e), およぴ E x G e n 500 (R051 1、 F e rme n t a s I n c., MD)。
(固相系トランスフエクシヨンアレイ (SPTA) 生成)
「リバーストランスフエクシヨン」 にってのプロ トコルの詳細は、 ウェブサ イト h t t p : // s t a f f a. w ι . m i t . e d n/ s a b a t i n i一 p u b l i c/r e v e r s e― t r a n s f e c t i o n. h tm の 「Re v e r s e T r a n s f e c t i o n Home p a g e」 に ti載さ れていた。 本発明者らの固相系トランスフエクシヨン (S PTA方法) におい て、 疎水性フッ素樹脂コーティングによって分離した 48平方パターン (3m mX 3 mm) を有する 3つの型のスライドガラス (シラン処理したスライドガ ラス; AP Sスライド、 およぴポリー L一リジンでコーティングしたスライド ガラス; P L Lスライド、 および MASでコーティングしたスライド; Ma t s u n am i G l a s s I n d. , LTD., J PN) を研究した。
(プラスミド DN Aプリンティング溶液の調製)
S PTAを生成するための 2つの異なる方法を開発した。 その主な違いは、 プラスミ ド DNAプリンティング溶液の調製にある。
(方法 A)
E i i e c t e n e T r a n s f e c t i o n R e a g e n t ¾r使用す る場合、 プリンティング溶液は、 プラスミド DNAおよび細胞接着分子 (4m g/mLの濃度で超純水に溶解したゥシ血漿フイブロネクチン (カタログ番号 1 6042-4 1, Na k a l a i T e s q u e、 J PN)) を含んだ。 上記 の溶液を、 インクジェットプリンタ (s y nQUADTM、 C a r t e s i a n T e c h n o l o g i e s, I n c., CA)を用いてか、または手動で 0. 5〜1 0 μ Lチップを用いて、 スライ ドの表面に適用した。 このプリントした スライドガラスを安全キャビネットの内側で室温にて 1 5分間かけて乾燥させ た。 トランスフエクシヨンの前に、 総 E f f e c t e n e試薬を、 DNAプリ ントしたスライドガラス上に静かに注ぎ、 そして室温にて 1 5分間インキュべ ートした。 過剰の E f f e c t e n e溶液を、 吸引ァスピレーターを用いてス ライドガラスから除去し、 そして安全キャビネットの内側で室温にて 1 5分間 かけて乾燥させた。 得られた DNAプリントしたスライドガラスを、 1 00m m培養ディッシュの底に置き、 そして約 25 m Lの細胞懸濁液 (2〜4 X 1 04 細胞 ZmL) を、 このディッシュに静かに注いだ。 次いで、 このディッシュを 3 7°C、 5% C02のインキュベーターに移し、 2〜 3日間インキュベートし た。
(方法 B)
他のトランスフヱクション試薬 (T r a n s F a s t TM、 T f xTM— 2 0、 Sup e r Fe c t、 P o l yFe c t、 L i p o f e c t AM I NE 2 000、 J e t PE I (X 4) c o n e. または ExGe n) の場合、 プラス ミド DNA、 フイブロネクチン、 およびトランスフエクシヨン試薬を、 製造業 業者が配布する指示書に示される比率に従って 1. 5mLのマイクロチューブ 中で均一に混合し、 そしてチップ上にプリンティングする前に室温にて 15分 間インキュベートした。 プリンティング溶液を、 インクジェットプリンターま たは 0. 5〜10 ;z Lチップを用いてスライドガラスの表面上に適用した。 こ のプリントしたスライドガラスを、 安全キャビネットの内側で室温にて 10分 間かけて完全に乾燥させた。 プリントしたスライドガラスを 100 mm培養デ イツシュの底に置き、そして約 3 m Lの細胞懸濁液( 2〜 4 X 104細胞/ m L ) を添加し、 安全キャビネットの内側で室温にて 15分間にわたってインキュべ ートした。 インキュベーション後、 新鮮な培地をこのディッシュに静かに注い だ。次いで、このディッシュを 37°C、 5% C〇2のインキュベーターに移し、 2〜 3日間インキュベートした。 インキュベーション後、 本発明者らは、 蛍光 顕微鏡 ( I X— 71、 O 1 ymp u s PROMARKET I NG, I NC., J PN) を用いて、 増強された蛍光タンパク質 (EFP、 EGFP、 および D s R e d 2) の発現に基づいてトランスフエタト体を観察した。 位相差画像を 同じ顕微鏡を用いて撮った。 两プロトコルにおいて、 細胞をパラホルムアルデ ヒド (PFA) 固定方法 (PBS中の 4% PFA、 処理時間は、 室温にて 1 0分間) を用いることによって固定した。
(レーザー走査および蛍光強度定量)
トランスフエクシヨン効率を定量するために、 本発明者らは、 DNAマイク ロアレイスキャナ (Ge n eTAC UC4X4、 Ge n omi c S o 1 u t i o n s I n c., MI) を使用した。 総蛍光強度 (任意の単位) を測定し た後、 表面積あたりの蛍光強度を計算した。
(結果) (フイブロネクチン支持局所的トランスフヱクシヨン)
トランスフエクシヨンアレイチップを、 図 1 1に示されるように構築した。 トランスフヱクションアレイチップは、 P L Lコーティングされたスライ ドグ
Figure imgf000196_0001
ェクション試薬およぴフイブロネクチンを含む細 胞培養液をマイクロプリントすることによって構築した。
種々の細胞をこの実施例において用いた。 これらの細胞は、 通常使用される 培養条件で培養した。 これらの細胞はスライドガラスに付着することから、 細 胞は、 効率よく取り込まれ、 そしてアレイ上に与えられた位置でプリントされ た D N Aに対応する遺伝子を発現した。 通常のトランスフエクシヨン方法 (例 えば、 カチオン性脂質またはカチオン性高分子媒介トランスフヱクシヨン) と 比較すると、 本発明の方法を用いた場合のトランスフエクシヨン効率は、 いず れも顕著に高かった。 特に、 トランスフエクトすることが困難とされていた H e p G 2、 h M S Cなどのような組織幹細胞でも、 効率よく トランスフヱタト されることが見出されたことは、 特に重要である。 h M S Cの場合には、 従来 方法の約 4 0倍以上の効率上昇が見られた。 また、 高密度アレイに必要な高い 集積度も達成された (すなわち、 アレイ上で隣接するスポット同士の間の夾雑 が顕著に減っていた)。 これは、 E G F Pおよび D s— R E Dのチェック状パタ ーンのアレイを生成することに.よって確認した。 ヒ ト M S Cをこのアレイにお いて培養し、 実質的にすべての空間解像度が示されるように対応する蛍光タン パク質を発現させた。 その結果図 1 2に示されるように、 ほとんど夾雑してい ないことが明らかになった。 プリント混合物の個々の成分の役割に関するこの 研究に基づいて、 種々の細胞に関して、 トランスフヱクシヨン効率の最適化を 行うことができる。
(フイブロネクチンによる局所的トランスフエクションにおける効率化) 本発明者らの上述してきたデータを総合すると、 フイブロネクチンなどの接 着因子または細胞外マトリクスタンパク質と称されていたタンパク質は、 細胞 W 200
接着活性以外の活性を有することが明らかになった。 そのような活性としては、 種々の細胞によって異なるが、 これらの活性は、 トランスフエクシヨン効率の 上昇に関与していることがわかる。 なぜなら、 フイブロネクチンの有無で接着. の様子を調べた結果 (図 8) によると、 接着の状態自体は差異が見られなかつ たからである。
(ヒト間葉系幹細胞の固相系トランスフエクションアレイ)
多様な種類の細胞に分化するヒト間葉系幹細胞 (hMSC) の能力は、 組織 再生およぴ組織復活を標的化する研究にとって特に興味深いものになっている。 特に、 これらの細胞の形質転換についての遺伝子解析は、 hMSCの多能性を 制御する因子を解明する上で、 関心が高まっている。 hMSCの研究は、 所望 の遺伝物質を用いたトランスフエクシヨンが不可能な点にある。
これを達成するために、 従来の方法は、 ウィルスベクターまたはエレクト口 ポレーションのいずれかの技術を含む。 本発明者らが開発した複合体一塩とい う系を用いることにより、 種々の細胞株 (hMSCを含む) に対して高いトラ ンスフヱクシヨン効率ならびに密集したアレイ中での空間的な局在の獲得を可 能にする固相系トランスフエクションが達成された。 固相系トランスフエクシ ヨンの概略を、 図 13 Aに示す。
固相系トランスフエクシヨンにより、 インビポ遺伝子送達のために使用され 得る 「トランスフエクシヨンパッチ」 の技術的な達成ならびに hMS Cにおけ る高スループットの遺伝子機能研究のための固相系トランスフエクションァレ ィ (SPTA) が可能になることが判明した。
哺乳動物細胞をトランスフエクトするための多数の標準的な方法が存在する 力 遺伝物質の hMS Cへの導入については、 HEK293、 He L aなどの 細胞株を比較して不便かつ困難であることが知られている。 従来使用されるゥ ィルスベクター送達またはエレク トロポレーシヨンのいずれも重要であるが、 潜在的な毒性 (ウィルス方法)、 ゲノムスケールでの高スループット分析を受け にくいこと、 およびインビポ研究に対して制限された適用性 (エレクトロボレ ーシヨンに関して) のような不便さが存在する。
固相支持体に簡便に固定することができ、 かつ徐放性および細胞親和性を保 持した固相支持体固定系が開発されたことにより、 これらの欠点のほとんど克 することができた。
上述の実験の結果の一例を、 図 1 3 Bに示す。 マイクロプリンティング技術 を使用する本発明者らの技術を用いて、 選択された遺伝物質、 トランスフヱク シヨン試薬および適切な細胞接着分子、 ならびに塩を含む混合物を、 固体支持 体上に固定化し得た。 混合物を固定化した支持体の上での細胞培養は、 その培 養細胞に対する、 混合物中の遺伝子の取り込みを可能にした。 その結果、 支持 体一接着細胞における、 空間的に分離した DNAの取り込みを可能にした (図 1 3 B)0
本実施例の結果、 いくつかの重要な効果が達成された:高いトランスフエク シヨン効率 (その結果、 統計学的に有意な細胞集団が研究され得る)、 異なる D N A分子を支持する領域間の低い相互夾雑(その結果、個々の遺伝子の効果が、 別々に研究され得る)、 トランスフヱクト細胞の長期生存、 高スループットの互 換性のある形式および簡便な検出方法。 これらの基準を全て満たす S PT Aは、 さらなる研究のための適切な基盤となる。
これらの目的の達成を明確に確立するために、 上述のように本発明者らは、 5種類の異なる細胞株 (HEK2 9 3、 He L a、 N I H3 T 3、 He p G 2 および hMSC) を、 本努明者らの方法論 (固相系でのトランスフヱクシヨン) (図 1 3 Aおよぴ図 1 3 Cを参照のこと) および従来の液相系トランスフヱク ションの両方を用いて一連のトランスフエクシヨン条件下で研究した。 S PT Aの場合、 相互夾雑を評価するために、 本発明者らは、 チヱック模様のパター ンでガラス支持体上にプリントした赤色蛍光タンパク質 (RF P) および緑色 蛍光タンパク質 (GFP) を使用し、 一方、 従来の液相系トランスフヱクショ ンを含む実験の場合 (ここで、 本来、 トランスフエタト細胞の自発的な空間的 分離は達成され得ない)、 本発明者らは、 GFPを使用した。 いくつかのトラン スフヱクシヨン試薬を評価した: 4つの液体トランスフエクシヨン試薬 (E f f e c t e n e、 Tr a n s F a s t TM、 T f x TM— 20、 L o p o f e c t AM I NE 2000)、 2つのポリアミン (Sup e r Fe c t、 P o l y F e c t )、 ならびに 2つの型のポリイミン ( J e t PE I (X 4) および E x G e n 500)。
トランスフヱクシヨン効率: トランスフヱクシヨン効率を、 単位面積あたり の総蛍光強度として決定した (図 14A。 図 14 Bはそのイメージを示す。)。 使用した細胞株に従って、 最適な液相の結果を、 異なるトランスフヱクシヨン 試薬を用いて得た (図 14 C一 Dを参照のこと)。 次いで、 これらの効率的なト ランスフエクシヨン試薬を、 固相系プロ トコルの最適化に使用した。 いくつか の傾向が観察された:容易にトランスフエタト可能な細胞株 (例えば、 HEK 293、 He La、 NI H3T3) の場合、 固相系プロ トコルで観察されたト ランスフヱクシヨン効率は、 標準的な液相系プロトコルと比較してわずかに優 れていたが、 本質的に類似したレベルで達成されている (図 14)。
し力 し、 細胞をトランスフエクトするのが困難な場合 (例えば、 hMSCお よび He p G 2) において S PT A方法論に最適化した条件を用いることによ つて、 本発明者らは、 細胞の特徴を維持しながら、 トランスフヱクシヨン効率 が 40倍まで増加したことを観察した (上述のプロ トコルおよぴ図 14 C— D を参照のこと)。 hMSCの特定の場合 (図 15)、 最良条件は、 ポリエチレン ィミン(PE I) トランスフエクシヨン試薬の使用を含んだ。予想したように、 高いトランスフエクション効率を実現するための重要な因子は、 ポリマー内の 窒素原子 (N) の数とプラスミド DNA内のリン酸残基 (P) の数との間の電 荷パランス (N/P比率)、 ならびに DN A濃度である。 一般的に、 N/P比率 および濃度における増大は、 トランスフエクシヨン効率の増大を生じる。 並行 して、 本発明者らは、 hMSCの溶液トランスフエクシヨン実験における高い DNAおよび高い NZP比率の場合に、 細胞生存率の有意な低下を観察した。 これら 2つの拮抗因子に起因して、 hMS Cの液相系トランスフエクシヨンの 効率は、 かなり悪い非常に低い細胞生存率 (NZP比率 >10で観察された) であった。 しかし、 S PTAプロトコルは、 細胞生存率にも細胞形態にも有意 に影響を与えることなく、 非常に高い (固体支持体に固定された) NZP比率 および DNA濃度を許容し (おそらく、 細胞膜に対する固体支持体の安定化効 果に起因する)、 従って、 このことがおそらく、 トランスフエクシヨン効率の劇 的な改善の原因となっている。 SPTAの場合、 10の N/P比率が最適であ ることが見出され、 細胞毒性を最小化しながら十分なトランスフエクシヨンレ ベルを提供する。 SPTAプロトコルにおいて観察されたトランスフエクショ ン効率の増大に関するさらなる理由は、 高い局所的な DNA濃度/トランスフ ェクシヨン試薬濃度 (これは、 液相系トランスフエクシヨン実験において使用 される場合は細胞死を生成する) の達成である。
チップ上での高いトランスフヱクシヨン効率の達成のための重要な点は、 使 用されるコーティング剤である。 ガラス製のチップを用いた場合、 PLしが、 トランスフエクション効率および相互夾雑の両方に関して、 最良の結果を提供 することを発見した (下記に考察する)。 フイブロネクチンコーティングしない 場合、 少数のトランスフエタト体を観察した (他のすべての実験条件は一定に 保った)。完全に確立したわけではないが、フイブロネクチンの役割はおそらく、 細胞接着プロセスを加速し (データは示していない)、 ゆえに、 表面を離れた D N A拡散が可能になる時間を制限するということである。
低い相互夾雑: S PTAプロトコルで観察されたより高いトランスフヱクシ ヨン効率は別として、 本技術の重要な利点は、 別個に分離された細胞アレイの 実現であり、 その各位置では、 選択した遺伝子が発現する。 本発明者らは、 フ イブロネクチンでコーティングしたガラス表面上に、 J e t PE I (「実験プロ トコル」 を参照のこと) およびフイブロネクチンと混合した 2つの異なるレポ 一ター遺伝子 (RFPおよび GF P) をプリントした。 得られたトランスフヱ クシヨンチップを適切な細胞培養に提供した。 最良であると見出された実験条 件下において、 発現された GF Pおよび RF Pは、 それぞれの cDNAがスポ ットされた領域に局在した。 相互夾雑はほとんど観察されなかった (図 1 6)。 しかし、 フイブロネクチンまたは P L Lの非存在下において、 固相でのトラン スフエクシヨンの障害となる相互夾雑が観察され、 そしてトランスフエクショ ン効率は、 有意に低かった (図 6を参照)。 このことは、 細胞接着および支持体 表面から離れて拡散するプラスミ ド DN Aの相対的な割合が、 高いトランスフ ェクション効率おょぴ高い相互夾雑の両方に対して重要な因子であるという仮 説を立証する。
相互夾雑のさらなる原因は、 固体支持体上のトランスフエクション細胞の移 動性であり得る。 本発明者らは、 数個の支持体上での細胞接着速度 (図 1 6 C) およびプラスミド DNAの拡散速度の両方を測定した。 その結果、 最適条件下 において DN A拡散はほとんど生じなかった。 し力 し、 高い相互夾雑条件下に おいて、 細胞接着が完了するまでの時間に、 相当な量のプラスミド DNAが拡 散し、 その結果、 固相表面からプラスミド DNAが涸渴した。
この確立された技術は、 経済的な高スループットの遺伝子機能スクリーニン グの状況において特に重要である。 実際に、 必要とされる少量のトランスフヱ クシヨン試薬おょぴ DNA、 ならびに全プロセス (プラスミ ドの単離から検出 まで) を自動化する可能性は、 上記の方法の有用性を増大する。
結論として、 本発明者らは、 複合体一塩を用いた系で、 hMS C トランスフ ェクシヨンアレイを好首尾に実現した。 このことは、 多能性幹細胞の分化を制 御する遺伝子機構の解明など、 固相系トランスフエクションを利用した種々の 研究における高スループット研究を可能にすることになる。 固相系トランスフ ェクションの詳細な機構ならびに高スループットのリアルタイム遺伝子発現モ 二タリングに対するこの技術の使用に関する方法論は種々の目的に応用可能で あることが明らかになった。
(実施例 4 :数理解析)
次に、 実施例 2の手法を用いて得られたデータをもとにプロファイルを生成 した。
(分化誘導)
各レポーターを固相支持体に固定し、 未分化の間葉系幹細胞の維持培地 (M SCGM、 PT— 3001、 PT— 3238、 PT— 4105、 C amb r e x, B i oWh i t t a k e r , US A) において 2日間培養後、 分化誘導培 地 (hMSC D i f f e r e n t i a l; i o n、 PT— 3002、 PT— 4 120、 Cambrex, B i oWh i t t a k e r, USA) に培地を換え、 各レ ポーターの応答プロフアイルを測定した。
(数理解析法)
使用した数理解析法を図 18 (図 18A— B (18— 1〜18_2))に示す。
(使用した転写因子)
図 19およぴ図 24に示すように、 17種類の転写因子 (I SRE、 RAR E、 STAT3、 GAS、 NFAT、 MI C、 AP 1、 S RE, GRE, CR E、 NF c B、 ERE、 TRE、 E2F、 Rb、 p 53) を、 GFPに作動可 能に連結したプラスミド (C 1 o n t e c hから市販される) を用いて、 間葉 系幹細胞の骨芽細胞分化を観察した。 このとき得られたプロファイルを図 19 に示す。 また、転写因子レポーターの構築は、図 23に示されるように行った。 転写因子のレポーターのアツセィを行った。 これは C I o n t e c hにより 公開されているコントロール条件 (細胞、 添加因子、 培養条件など) にしたが つて行った。
その結果を図 25に示す。 このように DN Aのみと比較した場合、 ほとんど の転写因子において誘導因子を添力 0したときに誘導がかかることが実証された < 次に、 骨分化誘導の際の転写因子活性の時系列的測定を行った。 これは上述 の条件に従って、 分化誘導させたときにプロファイルを比較したものである。 プロファイルは、 各レポーター遺伝子を固相系トランスフエクション法を用い て導入し、 2日間未分化維持培地にて培養を行い、 骨芽細胞分化誘導培地と交 換した。 この時点を骨芽細胞分化開始時間とした。 添加因子などに関しては、 骨芽細胞分化誘導培地に推奨の濃度にて行った。 その他の培養に関しては、 C a mb r e x社の指示書通りに行った。
結果を図 2'6に示す。 培地交換後 10時間〜 30時間では、 図 26に左のよ うなプロファイルパターンを示していたのに対し、 培地交換後 5〜6日では、 右のようなプロファイルパターンを示し、 顕著に変動していることが明らかに なった。 これを、 図 27に示される式を用いて、 位相を算出し、 その結果を図 27の右の表にまとめた。 このように、分化に特に深い関係がある、 I SRE、 RARE, STAT3、 GRE、 CRE、 TRE、 E2F、 および p 53にお いて、 位相の反転が見られた。 従って、 位相を判定することは、 プロセスの変 化が起こる、 つまり、 転写制御が起こっていると判定することができることが 明らかになった。
(プロモーターの任意性)
次に、 分化誘導初期において任意に抽出される組み合わせを変化させるとき の同定可能性を実証した。 解析は図 20に示されるように行った。
この結果を図 20に示す。 この解析により、 分化のごく初期に関しては、 分 化誘導を把握できない (他のノイズもあると考えられる) 1 約 15時間後以 降では、 確認することが可能であることが判明した。 変化を同定することがで きるのが 100%となったのは、 本実施例では 8以上であつたが、 抽出数が 3 のときでもすでに 90%を超える同定率を示しており、 2のときでも 88%、 1のときでも 82%を示していることから、 1つでも、 2つでも、 あるいは少 なくとも 3つでも、 細胞の状態を判定または同定するのに充分であることが明 らかになつた。
(未分化維持)
次に、 未分化維持に関して、 任意に抽出される組み合わせを変化させて解析 した。 解析は図 2 0に記載されるものに準じて行った。
この結果を図 2 1に示す。 分化誘導時の結果と比べると大きく異なり、 この 比較によって、 本実施例での処理により、 幹細胞が分化誘導に向かっているの か未分化を未分化を維持しているのかが判断することができる。 このような判 断は、 少なくとも 1つの生物学的因子を用いることによって行うことができた。 このように少ない数でも充分に細胞の状態を判定することができることは、 従 来技術では達成できなかったことであり、 本発明は、 優れた効果を達成したと いうことができる。
このようにプロセスを解析することによって、 図 2 2に示すように、 細胞機 能の形成は、 種々の因子のカクテルパーティープロセスとして記述することが 可能であることがわかる。 このようなプロセス記述により、 本発明は、 薬剤応 答プロセスおよび分化誘導プロセスの解析を行うことを可能にした。
(実施例 5 :抗がん剤)
本実施例では、 シスブラチンを抗がん剤の例として、 培地に混ぜ、 細胞に曝 露した。 用いた濃度としては、 1 /ζ Μ、 5 μ Μ、 1 0 Μなどを適宜採用して 細胞の反応を見た。 シスプラチンに耐性の細胞おょぴ感受性の細胞に対してシ スプラチンを適用し、 上述の実施例と同様にしてプロファイルを観察した。 そ の結果、 シスブラチンの濃度および耐性/感受性の違いにより、 顕著にプロフ ァィルが変動することが明らかになつた。
(実施例 6 : R NA i )
実施例 1に記載されるように細胞を固定し、 生物学的因子として R NA iを 用いて遺伝子ノックダウン効果に関するプロファイルを取得することができる ことを実証した。 RNA iとして以下のものを用いて、 以下の実験を行った。 リポザィム、 s i RN Aなどの遺伝子発現抑制法を用いて遺伝子発現抑制を行 つた細胞における応答反応をプロフィールとして得ることが可能である。
R N A i : htt : / /www. nippongene. jp/paaes/products/sirna/review/ ίこおレヽ て入手可能な配列 (例えば、 Control siRNA duplex) を使用した。
(RNA iのトランスフヱクシヨン)
s i RNAがまず、 ノックダウンし得るかどうかを確認した。 EGF Pに対 する 5' AAGCAGCAGGACUUCUUCAAG— 3' s i RNA (配列番号 1 2)を合成し、 これを上述の実施例に記載されるようにアレイ基板を調製した。 ここでは、 プ 口モーター配列を含む核酸分子の代わりに s J RNAを用いてアレイ基板を調 製した。 このアレイ基板を用いてトランスフエタトすると、 標的遺伝子の発現 が効果的に抑制されるかどうかを確認した。 そのプロ トコルは、 図 28に示さ れる。
(結果)
s i RN Aによる標的遺伝子抑制の効果を示す結果を図 2 9 Aに示す。 実際 に標的遺伝子の発現が効果的に抑制された。 このゲルでの結果は、 任意のデー タ形式でプロファイルとして格納することができる。
次に、 s i RNAでの結果をプロファイルデータとして保存する。 (5 μ m/pixel以下の解像度有する TIFFフォーマツトの画像データ)。このように s i RNAでの結果は、 プロファイルデータとして保存できる。 そのような形式 は、 この実施例で示した形式に限定されず、 当業者は任意の形式を用いること ができる。
(実施例 9 :コラーゲン I Vコートチップ上における P C 1 2細胞のトラン スフヱクションマイクロアレイの s i RNAを用いた応用例) 次に、 siRNAを用いた遺伝子発現抑制実験を本実施例において行った。本実施 例では、 EGFPに対する siRNAが特異的に EGFPの発現を抑制できるかどうかを指 標に本発明が機能するかどうかを評価した。
実施例 7などに記載されるような条件を用いて、 コラーゲン I Vをコーティ ングしたアレイ上で P C 12のトランスフエクシヨンを行った。 実施例 7にお いて使用される遺伝子に代えて、 以下の条件を使用した。
0. 75 n gの発現ベクター (pEGFP—Nl)、 HcRe d (BD C I o n e t c hより購入) をそれぞれアレイ上の 1スポットにスポッティングし た。 この後、 16. 5 n gの s i RNA (Dh a rma c o nより購入。 標的 配列: 5' -GGC TAG GTC CAG GAG CGC ACC 一 3 ' (配列番号 47) =a) またはスクランブル s i RNA (Dh a rma c o nより購入。 標的配列: 5' — gCg CgC TTT gTA g g A T TC g— 3, (配列番号 48) =b) をこのスポットに適用した。
結果を図 29 Bに示す。 図 29B (A) に示されるように、 EGFPベクタ 一および抗 EGFP s i RNAを共トランスフエクシヨンした P C 12細胞 の場合、 He Re dのみが発色し、 p EGFP—N1に由来する緑色信号が抑 制されていたことが判明した。 他方、 図 29B (B) に示されるように、 スク ランブル s i RNAの場合は、 緑色の蛍光が観察され、 図 29B (A) におけ る効果は、 RNA iの効果であることが確認された。 図 29B (A) および図 29 B (B) における蛍光の強度を相対的に示した図を図 29 B (C) に示す。 y軸は相対輝度により示す。 EGFPによる効果は、 ほぼ完全に抑えられてい ることが分かる。
図 29 Cには、 これらをまとめた結果およびグラフを示す。 左のパネルは、 RNA iと pDN Aとの比率を変動させた場合の、 EGF Pの RNA iとスク ランブル (Mo c k) RNA iとを比較した写真である。 示されるように、 E GFPの RNA iでは阻害効果が示されているのに対してスクランブルでは、 変化がなかった。こ rを、 D s Re d 2とともに示したものを右パネルに示す。 実験条件は、 上述のものに準じた。 その結果、 赤 (D s R e d由来のシグナル) および緑(EGFP由来のシグナル) は、 RNA iの効果に比例して示された。 図 29Dには、 RNA iレポーターを用いたチップの模式図を示す。 インプ ットシグナルとして RNA iを使用した場合、 そのアウトプットとして EG F などのシグナル発信が可能な遺伝子産物と目的となる遺伝子 (プロモーターを 含む) をコードする核酸を共に導入した場合、 アウトプットとしてそのシグナ ル発信を観察することによって、 細胞情報を取り出すことが可能である。
図 2 9 Eには、 種々のレポーター (pAPl-EGFP, pAPl (PMA) -EGFP, pCRE-EGFP, pE2F - EGFP, pERE - EGFP, pGAS-EGFP, pGRE-EGFP, pHSE - EGFP, pISRE - EGFP, pMyc-EGFP, pNFAT-EGFP, pNFkB-EGFP, pRARE-EGFP, pRb-EGFP, pSTST3 - EGFP, pSRE-EGFP, pTRE-EGFP, pp53-EGFP, pCREB-sensor, plkB-sensor, pp53-sensor pCasapase3 - sensor; シスエレメント配歹! |は、 クロンテックより購入。 蛍光 蛋白質遺伝子を組み換えて作成したプラスミ ドベクター) を用いた実験例を示 す。 このように、 どのようなレポーターを用いても、 本発明のシステムが作動 することが分かる。
(実施例 7 :テトラサイクリン依存性プロモーターを用いた遺伝子発現調節) 実施例 1〜3に記載の実施例と同様に、 テトラサイタリン依存性プロモータ —を用いて遺伝子発現調節がどのようになされるかをプロファイルとして生成 することができることを実証した。 使用した配列は以下のとおりである。
テトラサイクリン依存性プロモーター (およびその遺伝子ベクター構築物) としては、 BD B i o s c i e n c e sの pTe t o f f および] T e t o n ベ ク タ ー 系 を 用 い た (http://www.clontech.com/techinfo/vectors/cattet.shtnil を参 照 ) 。 ベ ク タ ー は 、 pTRE- d2EGFP を 利 用 し た ( http: //www. clontech. com/techinfo/vectors/vectorsT-Z/pTRE- d2EGFP . shtmlに記載されている)。
(プロ トコル)
アレイ基板上に、 テトラサイクリン依存性プロモーターと、 非依存性プロモ —ター (配列をご教示ください) とをプリントし、 同一基板上においてテトラ サイタリンによる遺伝子発現調節がされるかどうかをリアルタイムで計測した, その結果を、 図 30に示す。 図 30に示されるように、 依存性プロモーターで のみ遺伝子発現の変化が測定された。 図 31には、 非依存性と依存性とにおけ る発現の実際の様子を写真として示す。 このように、 肉眼でもはっきりわかる 程度に比較可能に変化が測定可能となる。
(プロファールデータの測定)
リアルタイムに取得した画像をもとにして、 細胞あたり、 面積あたりの輝度 変化をグラフ化し、 ノイズ除去などの一次変換の後、 多変量解析、 信号処理法 などを適用し、プロファイルデータを提示することができた。これを現象ごと、 細胞ごとに比較することで、 細胞特有の応答や同一性を取得することができた。
(実施例 8 :遺伝子発現)
次に、 構造遺伝子をコードする核酸分子を用いて細胞のプロファイルを作成 した。 ここでは、 構造遺伝子として、 嗅覚レセプター I 7 (配列番号 13、 1 4) を使用した。 プロ トコルは、 実施例 1〜3に準じた。
その結果、 プロモーターと同様に、 遺伝子産物の量などを測定することで、 細胞のプロフアイルを作成することができることが実証された。
(実施例 9 :アポトーシスシグナル)
次に、 細胞内にあるカスパーゼ 3の活性化に着目してモニターしても、 細胞 のプロファイルを作成することができることを調べた。 トランスフエクトおよ びアレイの調製は上述の実施例と同様に行った。
ここで ίま、 o C a s p a s e 3— S e n s o r V e c t o r (BD Biosciences Clontech, 1020 East Meadow Circle, Palo Alto, CA 94303;カタログ番号 8185— 1) を用いて、 アポトーシスシグナルである カスパーゼ 3をモニターした。
その結果、 プロモーターと同様に、 アポトーシスシグナルなどを測定するこ とで、 細胞のプロファイルを作成することができることが実証された。
(実施例 10 : ス トレスシグナル)
次に、 細胞内にある JNK、 ERK、 p 38などのアポトーシスシグナルを 転写因子レポーターを使用してス トレスシグナルに関し細胞のプロファイルを 作成することができることを調べた。 トランスフエクトおよびアレイの調製は 上述の実施例と同様に行つた。
ここでは、 BD B i o s c i e n c e C l o n t e c h力 ら入手した pAPl-EGFP, pCRE- EGFP、 pSRE-EGFPを用いて、 ス トレスシグナルである J NK、 ERK、 p 38をモニターした。
その結果上述の実施例と同様に、 ストレスシグナルなどを測定することで、 細胞のプロファイルを作成することができることが実証された。
(実施例 11 :分子局在化)
次に、 蛍光タンパク質を目的遺伝子に融合させ、 その発現プロファイルおよ ぴ細胞内における局在化を可視化することができることを実証した。
ここでは、 蛍光タンパク質として、 GFP, RFP, CFP, BFP を使用し、 目的 遺伝子として、 KIAAクローン、 cDNAライブラリーなどを使用し、 これらを用 いて遺伝子構築物を作製した。 具体的に使用したものは以下のとおりである。
KIAA cDNAクローン (K I AA =かずさ DNA研究所、 かずさ、 千葉から入 手可能)
インビトロジェンの cDNA巿販ライブラリー
トランスフエクトおよびアレイの調製は上述の実施例と同様に行った。
ここでは、 KIAA クローンの内の KIAA1474 を用いて、 発現プロフアイノレお よび局在ィ匕をモニターした。
その結果上述の実施例と同様に、 意図的に構築した遺伝子構築物を用いて、 意図したパラメータについて、 細胞のプロファイルを作成することができるこ とが実証された。
(実施例 1 2 :細胞形態変化)
次に、 ある遺伝子を発現させて、 あるいは、 ノックダウンし、 あるいは、 添 加物質 (ここでは、 化学物質としてグリセ口フォスフェートを使用し、 サイト 力インとしてデキサメタゾンを使用する) 細胞形態の変化をプロファイルとし て取得することができることを実証した。 細胞形態としては、 細胞の多核化、 伸展状態、 伸展突起の伸長などを、 三次元データとして取得し、 解析した。 ここでは、 導入した核酸分子の具体的な配列は以下のとおりである。
KIAAクローン (前出)
転写因子に対する RNAi (CBFA-1 , AP1)。
トランスフエタトおよびアレイの調製は上述の実施例と同様に行つた。
ここでは、 上述の実施例で用いた間葉系幹細胞を用いて、 骨芽細胞分化誘導 した際の細胞形態をモニターした。
その結果上述の実施例と同様に、 意図的に構築した遺伝子構築物を用いて、 意図したパラメータについて、 細胞のプロファイルを作成することができるこ とが実証された。
(実施例 1 3 :分子間相互作用)
次に、 ツーハイブリッドシステム、 F R E T、 B R E Tなどの手法を用いて 細胞のプロファイルを取得することができることを実証した。
ここでは、 導入した核酸分子の具体的な配列は以下のとおりである。
嗅覚レセプター (配列番号 1 3〜3 8に示す配列をもつもの) と Gタンパク 質 (配列番号 3 9〜 4 4に示す配列をもつもの)
トランスフエタトおょぴアレイの調製は上述の実施例と同様に行つた。 ここでは、 嗅覚レセプターと Gタンパク質の解離を臭い物質の誘導によって モニターし、 これを蛍光波長の変化として用いて、 細胞をモニターした。
ここで使用したツーハイブリッドシステム、 FRETおよび BRETは、 具 体的には以下のようにして行った。
ツーハイ ブ リ ッ ドシス テ ム ( C 1 o n t e c h 力 ら入手 ; htt : //www. clontech. co .コ p/product/catalog/007003006. shtml)。 FRETおよび BRETは、 ベルトールドジャパンから入手可能な機器を用い て測定した。
その結果上述の実施例と同様に、 意図的に構築した遺伝子構築物を用いて、 ツーハイブリッドシステム、 FRET、 BRETなどによっても、 細胞のプロ ファイルを作成することができることが実証された。
(実施例 14 : レセプタ^ "一リガンド)
次に、 レセプターとリガンドとの相互作用を指標に細胞のプロファイルを取 得することができることを実証した。 細胞膜、 核膜などに存在するレセプター タンパク質とリガンドとの相互作用情報を取得することは、 細胞内のネットヮ ーク形成に有用である。
この実施例において調製したものは以下のとおりである。
(細胞接着因子)
細胞接着分子の候補として、 種々の細胞外マトリクスタンパク質およびその 改変体もしくはそのフラグメントを準備した。 この実施例において調製したも のは以下のとおりである。 細胞接着因子などは、 市販のものを用いた。
1) プロネクチン F (三洋化成、 京都、 日本) ;
2) プロネクチン L (三洋化成) ;
3) プロネクチン P 1 u s (三洋化成) ;
4) フイブロネクチン (配列番号 2)
5) ゼラチン。 DNAとしてトランスフエクシヨンのためのプラスミ ドを調製した。 プラス ミ ドとして、 pEGFP- N1およぴ pDsRed2 - N1 (ともに BD Biosciences, Clontech、CA、 USA)を用いた。 EGFの配列は、 配列番号 45— 46に示される。 これらのプ ラスミドでは、遺伝子発現はサイトメガロウィルス (CMV) の制御下にある。 プラスミ ド DNAを、 E.coli(XLl blue.Stratgene, TX, USA) 中で増幅し増幅し たプラスミ ド DNAを複合体パートナーの一方として用いた。 DNA は、 DNase も R aseも含まない蒸留水中に溶解した。
使用したトランスフェクション試薬は以下の通りである : Effectene rransf ection Reagent (cat. no.301425, Qiagen, CA), TransFastTM Transf ection Reagent (E2431, Promega, WI), TfxTM- 20 Reagent (E2391, Promega, WI), SuperFect Transf ection Reagent (301305, Qiagen, CA), PolyFect Transfection Reagent (301105, Qiagen, CA), LipofectAMINE 2000 Reagent (11668-019, Invitrogen corporation, CA) , JetPEI ( X 4) cone. (101 - 30,
Polyplus-transf ection, France)およぴ ExGen 500(R0511, Fermentas Inc. , MD)D トランスフエクシヨン試薬は、 上記 DNAおよび細胞接着分子にあらかじめ加 えるかあるいは DNAと複合体を先に生成してから使用した。
このようにして調製した溶液を以下のトランスフエクシヨンアレイ作製に用 いた。 次に固相におけるトランスフエクシヨン効果を観察した。 そのプロトコ ルを以下に示す。
(プロトコノレ)
DN Aの最終濃度は、 g/ L に調整した。細胞接着分子は、 dd 0 中で 10μ§/μΙのストックとして保存した。 全ての希釈を PBS、dd¾0または DMEM培 地を用いて行った。 希釈系列として、 例えば、 0.2 §///し、0.27 §/ 0.4 g/ L ^ 0.53 μ g/ /iL、0.6jtig/ jiiL、0.8jU g//iL、 1.0 μ g/ μし、 1.07 g/μ Ls 1.33μδ/μίなどを調製した。
トランスフエクション試薬は、 それぞれの製造業者が提供する指示書に従つ て、 使用した。
プラスミ ド D N A: グリセローズレストツクから 1 O O m Lの L一 a m p中で 一晚増殖 せ、 Qiaprep Miniprepま 7こ ίま Qiagen Plasmid Purification Maxiを 用いて製造業者が提供する標準プロトコールによって精製した。
本実施例では、 以下の 5種類の細胞を利用して、 効果を確認した:ヒト間葉 系幹細胞 (hMSCs、PT- 2501、Cambrex Bioscience Walkersville, In , MD)、 ヒト 胚性腎細胞 ( HEK293、 RCB1637、 RIKEN Cell Bank, JPN) 、 NIH3T3- 3 細胞 (RCB0150, RIKEN Cell Bank, JPN)、 H e. L a細胞(RCB0007、 RIKEN Cell Bank, JPN) およぴ H e p G 2 (RCB1648、 RIKEN Cell Bank, JPN)。これらは、 L-glut および pen/strepを含む DMEM/10°/。IFS中で培養した。
(希釈おょぴ D NAのスポット)
トランスフエクシヨン試薬と D NAとを混合して D N A—トランスフエクシ ョン試薬複合体を形成させる。 複合体形成にはある程度の時間が必要であるこ とから、 上記混合物を、 アレイ作製機 ( a r r a y e r ) を用いて固相支持体 (例えば、 ポリ一 L一リジンスライド) にスポットした。 本実施例では、 固相 支持体として、 ポリ一 L—リジンスライドのほか、 A P Sスライド、 MA Sス ライド、 コーティングなしのスライドを用いた。 これらは、松浪硝子 (岸和田、 日本) などから入手可能である。
複合体形成およびスポット固定のために、 真空乾燥機中でー晚スライドを乾 燥させた。 乾燥時間の範囲は、 2時間から 1週間とした。
細胞接着分子は、 上記複合体形成時に使用してもよいが、 本実施例では、 ス ポッティングの直前に使用する形態も試験した。
(混合液の調製および固相支持体への適用)
エツペンドルフチューブに、 3 0 0 μ Lの D NA濃縮緩衝液 (E C緩衝液) + 1 6 μ Lのェンハンサーを混合した。 これをボルテックスによって混合し、 5分間インキュベートした。 5 0 μ Lのトランスフエクション試薬 (E f f e c t e n eなど) を加え、 そしてピペッティングによって混合した。 トランス フヱクシヨン試薬を適用するために、 スライ ドのスポッ トのまわりにワックス 環状パリヤーを引いた。 スポットのワックスで囲まれた領域に 3 6 6 μ Lの混 合物を加え、 室温で 1 0から 2 0分間インキュベートした。 これにより、 支持 体への手動による固定が達成された。
(細胞の分配)
次に、 細胞を添加するプロ トコルを示す。 トランスフエタ トのために細胞を 分配した。 この分配は、 通常、 フード内で試薬を減圧吸引して行った。 スライ ドを皿に置き、 そしてトランスフエクシヨンのために細胞を含む溶液を加えた。 細胞の分配は、 以下のとおりである。
細胞の濃度が 2 5 m L中 1 0 7細胞になるように、 増殖中の細胞を分配した。 四角の 1 0 0 X 1 0 0 X 1 5 mmのぺトリ皿または半径 1 0 O mm X 1 5 mm の円形ディッシュ中で、スライド上に細胞をプレーティングした。約 4 0時間、 トランスフエクションを進行させた。 これは、 約 2細胞周期にあたる。 免疫蛍 光のためにスライドを処理した。
(遺伝子導入の評価)
遺伝子導入の評価は、 例えば、 免疫蛍光、 蛍光顕微鏡検查、 レーザー走査、 またはェマルジョンを用いた検出によつて達成した。
可視化されるべき発現されたタンパク質が蛍光タンパク質であるなら、 それ らを蛍光顕微鏡検査で見てそして写真を撮ることができる。 大きな発現ァレイ に関しては、 スライドをデータ保存のためにレーザースキャ^ "一で走査し得る。 あるいは、 カルシウムの場合のように、 特異的な蛍光で検出可能な場合は、 そ の蛍光を検出することによってシグナルを検出することができる。 発現された タンパク質を蛍光抗体が検出し得るなら、 免疫蛍光のプロトコールを引き続い て行うことができる。
(レーザー走査および蛍光強度定量) トランスフエクシヨン効率を定量するために、 本発明者らは、 DNAマイク ロアレイスキャナ (G e n e TAC UC 4 X 4N Ge n om i c S o 1 t i o n s I n c., MI) を使用した。 総蛍光強度.(任意の単位) を測定し た後、 表面積あたりの蛍光強度を計算した。
(共焦点顕走査顕微鏡による切片観察)
使用した細胞を、組織培養ディッシュに最終濃度 1 X 105細胞 Zゥヱルで播 種し、 適切な培地を用いて (ヒ ト間葉系細胞の場合ヒ ト間葉系細胞基本培地
(MSCGMヽ BulletKit PT - 3001、 Cambrex Bioscience Walkersville, Inc.、MD, USA) を用いた) 培養した。 細胞層を 4%パラホルムアルデヒド溶液で固定した後、 染色試薬である S YTOおよび T e X a s R e d— Xファロィジン (M o 1 e c u 1 a r P r o b e s I n c., OR, USA) を細胞層に添加して、 核および Fァクチンを観察する。 遺伝子産物によつて発色するサンプルまたは 染色されたサンプルを共焦点レーザー顕微鏡 (LSM510、Carl Zeiss Co., Ltd、 ピ ンホールサイズ= Ch l = 123 ^m Ch 2 = 108 im ;画像間隔 = 0. 4) を用いて、 切片像を得る。
次に、 嗅覚レセプターをレセプタ一一リガンドの相互作用の観察のための資 料として、 本発明のセンサに応用した実施例を示す。 予備的実験を行ったとこ ろ、 嗅覚レセプターでもトランスフエクシヨンアレイを用いることが可能であ ることが判明した。
嗅覚レセプター発現ベクター群をレセプター種毎にスポットし、 アレイ状に した力パーグラスを信号測定用チャンバ一にネジなどで固定し、 その上に性質 がほぼ均一な細胞を培養しておいた。 信号測定用チャンバ一は、 公知の構造 (Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 96 (1999): 4040-4045など) にサンプルガスを導入 した。 その他の工夫をしたものもまた企図される。 応答測定中は培養液を一定 の速度で流しておいた。 培養液が培養液供給チューブの開口から測定用チャン バーに供給され、 測定部天井用カバーグラス上への培養液の進入を防止する壁 に達するまでの区間の上部のなるべく液面に近い位置に、 サンプルガスがこの 区間を流れる培養液に吹き付けられるようにサンプルガス供給チューブを固定 しておいた。 このサンプルガス供給チューブはテフロン、 ピークなど親油性の 匂い物質、 埃の吸着しにくい材料で作られていることが好ましかった。 また、 サンプルガスを導入するとき以外の時間は、 チューブ内の残留サンプルガスを 除去し、 内部をなるベく清浄に保っために、 途中に 3方弁あるいは無臭空気供 給チューブとの接続部での無臭空気供給チューブ側に逆止弁などを設けて無臭 空気でチューブのなるべく広範な長さを洗浄できるようにしておくと効果が高 かったが、 必要というわけではなかった。 サンプ^^ガスを 0. 5〜4秒間の適当な 時間だけ外部から導入するとき以外は、 外部のガス採取開口に近いサンプルガ ス供給チューブの途中から無臭空気を導入し、 チューブ内を洗浄する一方でサ ンプルガスと同様に培養液に吹き付け、 測定チャンバ一内の残留ガスの排除を 促進するようにしても実施され得た。 天井用カバーグラス支持用ベースはテフ ロンなど撥水製の不透明プラスティックで作成する。 培養液の流れる流路幅は、 アレイの幅の 2倍程度とし、 その中心にアレイが配置されるようにしておく。 培養液供給チュ一ブぉよびオーバーフロ一培養液吸引チューブは、 測定チャン バー側の開口部から数ミリの長さ分はステンレスなど親水性が高く変形しにく い材料を用いる。 両者のチューブの開口部からアレイ側に向けて、 培養液が流 れる天井用カバーグラス支持用ベース上の部分は親水性を十分に持たせるため に、 コーティングをするかレンズペーパー片などを固定した。 吸引のための陰 圧は、 培養液の吸い込みにより生じる音による振動が測定に影響を与えない程 度に調整しておいた。
一般的にベクターにより導入された遺伝子が発現する 2 日後には応答の測定 が可能であった。 天井用カバーグラスは測定時にのみ必要になるため、 遺伝子 を発現させるまでの培養中は設置不要であり、 遺伝子が発現し蛍光変化計測系 に測定用チャンバーを設置する際に、 培養液進入防止壁と一体化させた天井用 力パーグラス、 天井用力パーグラス支持用ベースを測定用チャンバ一に付加し ても実施し得た。 また、 同遺伝子を発現させるまでの培養中は、 培養液供給チ ユーブとオーバーフロ一培養液吸引チューブを用いずに培養液を交換しても実 施し得た。 培養液は、応答計測を行わず培養のみしている期間は、数時間〜 1日 に 1回程度の頻度で培養液の 10ml程度の分量が供給され交換されるようにした。 匂い応答の大きさは、細胞にカルシウムィオン感受性蛍光色素 fura- 2などを 取り込ませておき、 高感度ビデオカメラなど 2次元撮像素子を用いることで光 学的に計測することが可能であった。測定間隔は 1/3秒〜 1秒程度で応答の立ち 上がりと回復の時定数を評価できる時間分解能を持たせることが望ましいが、 平均的な応答時間曲線あるいはその理論式が得られている場合は、刺激後 5秒、 10秒、 15秒、 20秒、 25秒の 5秒間隔の 5点での計測結果から実際の変化を推 定し、 得られる応答開始時期、 応答立ち上がり ·回復の時定数の推定値を指標 として信号が匂レ、により引き起こされたものか細胞の自発的活動あるいは他の 異常により生じているものかなどを評価することもできた。 このような評価は、 すべて、 細胞のプロファイルとして取得することが可能であった。
本実施例では、具体的なパラメータとして、嗅覚受容細胞(olfactory receptor neuron)において、発現している嗅覚レセプターの応答をカルシウム感受性蛍光 色素の蛍光強度変化の測定により調べた。 蛍光強度の減少が嗅覚レセプターの 応答に対応する。 刺激源として、 図中に示した略号の匂い分子をその上に示し た濃度で培養液に加えて、 パーで示す時間だけ (4秒間あるいは 2秒間) 細胞に 投与した。 この例からも分かるように、 同時に調製された細胞で同時に測定さ れた応答では、 応答の時間特性、 細胞毎の異なる刺激に対する応答閾値濃度お よび応答振幅の相対値の共通性が高いが、 異なる時期に調整された細胞では、 多少の相違が見られた。 これらの結果は、 調整条件を同じにし、 サンプルガス が均一に投与されるサイズにアレイ化したセンサによって匂い応答を計測する ことによって、 最も測定の信頼性を高めることが可能になることを示している。 このように、 本発明において、 嗅覚レセプタ一—リガンド (嗅覚物質) を用 いても、 細胞のプロファイルを取得することができることがわかった。
(実施例 1 5 :ニューロン分化への応用)
次に、 実施例 1 4と同様の実験を-ユーロンで行い、 チロシンキナーゼの R NA iの影響をトランスフエクシヨンマイクロアレイを用いて分析した。 その 模式図を図 3 1 Bに示す。
図 3 1 Bに示すように、 レポーターが示すシグナルを写真撮影し情報を収集 することによって、 ネットワーク解析などを行うことができる。
図 3 1 Cには、 種々のチロシンキナーゼによるレチノイン酸 (R A) および 神経成長因子 (N G F) の応答を示す。 s i RNAでの阻害%を示した。
図 3 1 Dは、 解析の結果得られたシグナル伝達経路の模式図を示す。
図 3 1 Eは、 上記の解析により得られた結果を示す。 ドパミン作動性ニュー ロンであるか、 コリン作動性ニューロンであるか、 その両方であるか、 その両 方でな 、かで分類してある。 両方に関与するものが神経突起形成に関与する可 能性が高いと分析できる。
(実施例 1' 6 :データ生成)
実施例 5〜 1 5において生成したデータは、 実施例 4に記載したのと同様に、 適宜改変を加えた数理解析を用いて解析することができる。 そのようなデータ は、 種々の形態をもつて提示することができることが実証された。
(実施例 1 7 :デジタル細胞の生成)
実施例 5〜 1 5において生成したデータおよびこれらの実施例に記載される プロトコルを用いて生成した追加データを用いて、 デジタル細胞を生成した。 デジタル細胞を生成するために、 これらの実施例で生成したデータのためのパ ラメータを抽出し、 まず環境パラメータとして、 培地、 p H、 温度、 C 02濃度 などでデータ整理する。 データベース作成は、 例えば、 M i c r o s o f tか ら発売される E x c e 1のような表作成ソフトウヱァまたは A c c e s sなど のデータベースソフトウェアを用いて作成することができる。 次に、 細胞パラ メータとして、 実施例 5〜15において使用した細胞種を含むデータベースを 作成することができる。 これに、 種々の刺激パラメータ (種々の化学刺激 (例 えば、 HGF、 FGF、 PDGF, VEGF、 C S Fなどの種々の増殖因子ま たはサイト力イン) を含む) を入力し、 刺激応答結果を、 細胞動態データ、 レ ポーターの計測データ (例えば、蛍光強度など) として入力することができる。 これにより、 デジタル細胞を構成するデータベースが作成される。 その例は、 図 33 A、 図 33 Bに示される。
(実施例 18 :デジタル細胞の利用一インシリコ生実験)
実施例 17において作成したデジタル細胞を用いて、 コンピュータ上で実験 を行う。 本実施例では、 間葉系幹細胞を用いてどのような因子が分化因子であ るかどうかを検討する。 図 33Aを例にとれば、 細胞は細胞 A (ここでは、 例 えば、 間葉系幹細胞など) を選択する。 これに対して、 培地として、 DMEM を選択し、 pHは 7. 4を選択し、 温度として 37 °Cを選択し、 C02濃度とし て 5%を選択する。 これに対して、種々の化学刺激(例えば、 HGF、 FGF、 PDGF, VEGF、 C S Fなどの種々の増殖因子またはサイト力イン) を選 択する。 種々の化学刺激については、 濃度も適宜 (例えば、 l nM〜lmM) 選択する。 種々の化学刺激には、 それらの 2つおよび 3つの組合せも選択して おく。 これらの組合せおょぴ濃度に応じて、 間葉系幹細胞がどのように応答す るかについてデータ出力する。出力データとしては、細胞動態データを含める。 細胞動態データから、 間葉系幹細胞が分化 (例えば、 骨髄細胞、 脂肪細胞など) するかどうかを確認する。 形状で足りない場合は、 さらに、 レポーターとして 転写因子と EGFとの組合せを用いてさらに計測データを出力させる。 これに より、 間葉系幹細胞がどの分化細胞に分化したかを確認する。 これにより、 分 化細胞へと分化させる化学刺激を特定することができる。
(実施例 19 :デジタル細胞の利用一インシリコ生実験による教育) 実施例 1 8に記載されるようなインシリコ生実験を、 今度は、 学校教育にお いて実施する。 今度は、 上述のような実験テーマを学生に与える。 学生は、 与 えられたデジタル細胞のデータベースから種々のパラメータを選択する。 選択 したデータをもとに、 学生は、 自分なりの研究を組み立てる。 組み立てられた 研究成果は、 学生が課題として提出する。 これにより、 学生を生の実験系を使 用せずに教育することができる。
(実施例 2 0 :デジタル細胞のサービスとしての提供)
デジタル細胞のデータベースは、 外部サービスとして、 提供することができ る。 実施例 1. 8において生成したデータベースは、 例えば、 図 3 5に示される ものを利用することができる。 ここでは、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に 対する実験結果を再現するサービスを提供するコンピュータシステム 3 5 0 1 の構成が示される。 コンピュータシステム 3 5 0 1は、 ユーザが所望するサー ビスをリクエストするサービスリクエスタ 3 5 1 0と、 そのリクエストに応答 して所定のサービスを提供するサービスプロバイダ 3 .5 2 0とを含む。 ユーザ 一として、 例えば、 研究機関または学校教育機関が、 要求するサービスをリク ェストする。 商用サービスを展開するサービスリクエスタは、 要求に応じて、 適切にデータを研究機関または学校教育機関に提供する。 学校教育目的などで は、 例えば、 ある特定の細胞、 パラメータなどの特定のデータベースのみをサ 一ビス対象としてもよい。
このように、 本発明のデジタル細胞を用いてサービスを提供することが実証 される。
以上のように、 本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、 本発明は、 特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであること が理解される。 本明細書において引用した特許、 特許出願および文献は、 その 内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書 に対する参考として援用されるべきであることが理解される。 産業上の利用可能性
本発明により、 驚くべきほど少ない因子を観察することによって、 細胞の状 態を判定することが可能になった。 このような判定により、 診断、 予防、 治療 に応用することが可能となり、その応用範囲は医療のみならず、食品、化粧品、 農業、 環境など種々の分野に及ぶ。 コンピュータ上で生実験を再現できること から、 パイォテクノロジーにおける教育およぴ研究を行うことができるように なったという産業上の有用性も有する。

Claims

請求の範囲
1 . 同一環境にある細胞の情報に関するプロファイルデータを生成する方 法であって、
a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程;お ょぴ
b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターして該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;
を包含する、 方法。
2 . 前記生物学的因子は、 核酸分子または該核酸分子に由来する分子であ る、 請求項 1に記載の方法。
3 . 前記細胞は、 a ) 正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体; および b ) 塩、 を含む、 組成物によって、 前記支持体に固定される、 請求項 1に記載の方法。
4 . 前記細胞には、 ァクチン作用物質が提供される、 請求項 1に記載の方 法。
5 . 前記細胞は、 a ) 正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体; および b ) 塩、 を含む、 組成物によって、 前記支持体に固定され、 かつ、 ァ クチン作用物質が提供される、 請求項 1に記載の方法。
6 . 前記生物学的因子は、 核酸分子、 タンパク質、 糖鎖、 脂質、 低分子、 それらの複合分子からなる群より選択される、 請求項 1に記載の方法。
7 . 前記細胞は、 モニター前に少なくとも約 3日間培養される、 請求項 1 に記載の方法。
8 . 前記生物学的因子は、 遺伝子をコードする核酸分子を含む、 請求項 1 に記載の方法。
9 . 前記プロファイルは、 遺伝子発現のプロファイルを含む、 請求項 1に 記載の方法。
10. 前記プロファイルは、アポトーシスシグナルのプロファイルを含む、 請求項 1に記載の方法。
11. 前記プロファイルは、 ストレスシグナルのプロファイルである、 請 求項 1に記載の方法。
12. 前記プロファイルは、 分子の局在化に関するプロファイルである、 請求項 1に記載の方法。
13. 前記分子は、 蛍光、 燐光、 放射性物質またはその組み合わせにて標 識される、 請求項 12に記載の方法。
14. 前記プロファイルは、 細胞形態の変化を含む、 請求項 1に記載の方 法。
15. 前記プロファイルは、 プロモーターのプロファイルを含む、 請求項 1に記載の方法。
16. 前記プロファイルは、 特定薬剤依存性のプロモーターのプロフアイ ルを含む、 請求項 1に記載の方法。
17. 前記プロファイルは、 特定薬剤依存性のプロモーターのプロフアイ ルを含み、前記特定薬剤を投与するさらに工程を含む、請求項 1に記載の方法。
18. 外来因子が前記細胞に提供される工程をさらに包含する、 請求項 1 に記載の方法。
19. 前記外来因子は、 RNA iを含む、 請求項 18に記載の方法。
20. 前記外来因子は、 生体に存在しない化学物質を含む、 請求項 18に 記載の方法。
21. 前記プロファイルは、 分子間相互作用のプロファイルを含む、 請求 項 1に記載の方法。
22. 前記外来因子は、 前記細胞のレセプターに対するリガンドを含む、 請求項 18に記載の方法。
23. 前記プロファイルは、 レセプターリガンド相互作用のプロファイル を含む、 請求項 1に記載の方法。
24. 前記プロファイルは細胞形態であり、 前記方法は、 遺伝子の過剰発 現、 過小発現もしくはノックダウン、 外来因子の添加および環境の変化からな る群より選択される、 刺激を該細胞に与える工程をさらに包含する、 請求項 1 に記載の方法。
25. 前記プロファイルは、 前記細胞内に存在する分子間の相互作用のプ ロフアイルを含む、 請求項 1に記載の方法。
26. 前記方法は、 ツーハイブリッド法、 FRETおよび BRETからな る群より選択される技術を用いた観察を行う工程をさらに包含する、 請求項 1 に記載の方法。
27. 前記プロファイルは、 前記細胞内に存在する分子間の相互作用のプ 口ファイルを含み、 前記方法は、 ツーハイブリッド法、 FRETおよび BRE Tからなる群より選択される技術を用いた観察を行う工程をさらに包含する、 請求項 1に記載の方法。
28. 前記細胞は、 前記支持体上にアレイ状に配置される、 請求項 1に記 載の方法。
29. 前記細胞は、 前記支持体上にアレイ状に配置され、 前記複数の細胞 は、 各々が最大 lmmの間隔をあけて配置される、 請求項 1に記載の方法。
30. 前記プロファイルはリアルタイムに得られる、 請求項 1に記載の方 法。
31. 前記細胞を固相支持体に固定する工程をさらに包含する、 請求項 1 に記載の方法。
32. 前記データは、 前記プロファイルに関する情報を含む、 請求項 1に 記載の方法。
33. 前記データは、 前記モニターにおける条件に関する情報を含む、 請 求項 1に記載の方法。
3 4 . 前記データは、 前記細胞の状態に関する情報を含む、 請求項 1に記 载の方法。
3 5 . 前記モニターされる生物学的因子は、 少なくとも 2種の生物学的因 子を含む、 請求項 1に記載の方法。
3 6 . 前記モニターされる生物学的因子は、 少なくとも 3種の生物学的因 子を含む、 請求項 1に記載の方法。
3 7 . 前記モニターされる生物学的因子は、 少なくとも 8種の生物学的因 子を含む、 請求項 1に記載の方法。
3 8 . '生物学的因子を任意に選択する工程をさらに包含する、 請求項 1に 記載の方法。
3 9 . 前記細胞は、 幹細胞おょぴ体細胞からなる群より選択される、 請求 項 1に記載の方法。
4 0 . 前記支持体は、 固相支持体を含む、 請求項 1に記載の方法。
4 1 . 前記支持体は、 基板を含む、 請求項 1に記載の方法。
4 2 . 前記生物学的因子は核酸分子であり、 前記細胞は、 該核酸分子でト ランスフヱタトされる、 請求項 1に記載の方法。
4 3 . 前記トランスフエクトは固相上または液相中で行われる、 請求項 4 2に記載の方法。
4 4 . 前記トランスフエクトは固相上で行われる、 請求項 4 2に記載の方 法。
4 5 . 前記プロファイルの位相を比較する工程を包含する、 請求項 1に記 載の方法。
4 6 . 前記細胞のプロファイルとコントロールプロファイルとの差分をと る工程を包含する、 請求項 1に記載の方法。
4 7 . 前記プロフアイルは、 信号処理法および多変量解析からなる群より 選択される数学処理により処理される工程をさらに包含する、 請求項 1に記載 の方法。
4 8 . 同一環境にある細胞の情報に関するプロファイルデータを提示方法 であって、
a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程; b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターして該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;および
c ) 該データを提示する工程、
を包含する、 方法。
4 9 . 前記提示はリアルタイムである、 請求項 4 8に記載の提示方法。
5 0 . 前記提示は、 視覚で感知されるように行われる、 請求項 4 8に記載 の方法。
5 1 . 前記提示は、 聴覚で感知されるように行われる、 請求項 4 8に記載 の方法。
5 2 . 同一環境にある細胞の状態を判定する方法であって、
a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程; b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターして該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;および
c ) 該データから該細胞の状態を判定する工程、
を包含する、 方法。
5 3 . 前記プロファイルと前記細胞の状態とを予め相関付ける工程をさら に包含する、 請求項 5 2に記載の方法。
5 4 . 前記細胞は、 状態が既知の細胞を含む、 請求項 5 2に記載の方法。
5 5 . 前記生物学的因子は、 少なくとも 2種存在する、 請求項 5 2に記載 の方法。
5 6 . 前記生物学的因子を任意に選択する工程をさらに包含する、 請求項 5 2に記載の方法。
5 7. 前記データは、 リアルタイムで生成される、 請求項 52に記載の方 法。
58. 前記状態は、 分化状態、 未分化状態、 外来因子に対する細胞応答、 細胞周期および増殖状態からなる群より選択される、 請求項 52に記載の方法。
5 9. 前記細胞は、 幹細胞およぴ体細胞からなる群より選択される、 請求 項 5 2に記載の方法。
60. 前記固相支持体は、 基板を含む、 請求項 5 2に記載の方法。
6 1. 前記生物学的因子は核酸分子であり、 前記細胞は該核酸分子でトラ ンスフヱタトされる、 請求項 5 2に記載の方法。
6 2. 前記トランスフヱクトは固相上または液相中で行われる、 請求項 6 1に記載の方法。
6 3. 前記生物学的因子は、 他の生物学的因子に結合する能力を有する、 請求項 52に記載の方法。
64. 前記判定工程 c) は、 前記プロファイルの位相を比較することを包 含する、 請求項 52に記載の方法。
6 5. 前記判定工程 c) は、 前記プロファイルとコントロールプロフアイ ルとの差分をとる工程を包含する、 請求項 5 2に記載の方法。
6 6. 前記判定工程 c) は、 信号処理法および多変量解析からなる群より 選択される数学処理を包含する、 請求項 5 2に記載の方法。
6 7. 外来因子と、 該外来因子に対する細胞の応答とを相関付ける方法で あって、
a) 細胞を、 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上で、 外来因 子に曝露する工程;
b) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターして該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;および
c) 該外来因子と、 該プロファイルとを相関付ける工程; を包含する、 方法。
6 8 . 前記細胞は、 前記支持体に固定される、 請求項 6 7に記載の方法。
6 9 . 少なくとも 2つの前記外来因子を使用して、 各外来因子に対するプ ロフアイルを得る工程をさらに包含する、 請求項 6 7に記載の方法。
7 0 . 少なくとも 2つの前記プロファイルを類別することにより、 該プロ ファイルに対応する外来因子を類別する工程をさらに包含する、 請求項 6 7に 記載の方法。
7 1 . 前記プロファイルは、 リアルタイムで提示される、 請求項 7 0に記 載の方法。
7 2 . 前記細胞は、 アレイ上で培養される、 請求項 6 7に記載の方法。
7 3 . 前記工程 (b ) におけるプロファイルのモニターは、 前記アレイか ら画像データを得ることを包含する、 請求項 6 7に記載の方法。
7 4 . 前記 (c ) における前記外来因子と前記プロファイルとを相関付け る工程は、 前記プロファイルの位相の異同を識別する工程である、 請求項 6 7 に記載の方法。
7 5 . 前記外来因子は、 温度変化、湿度変化、 電磁波、 電位差、 可視光線、 赤外線、 紫外線、 X線、 化学物質、 圧力、 重力変化、 ガス分圧および浸透圧か らなる群から選択される、 請求項 6 7に記載の方法。
7 6 . 前記化学物質は、 生体分子、 化学合成物または培地である、 請求項 7 5に記載の方法。
7 7 . 前記生体分子は、 核酸分子、 タンパク質、 脂質、 糖、 プロテオリピ ッド、 リポプロテイン、 糖タンパク質およびプロテオダリカンからなる群から 選択される、 請求項 7 6に記載の方法。
7 8 . 前記生体分子は、 ホルモン、 サイトカイン、 細胞接着因子おょぴ細 胞外マトリクスからなる群より選択される少なくとも 1つの生体分子を含む、 請求項 7 6に記載の方法。
7 9 . 前記化学物質は、 レセプターのァゴニストまたはアンタゴェストで ある、 請求項 7 5に記載の方法。
8 0 . 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた未同定の外来因子を同 定するための方法であって、
a ) 細胞に、 同一環境を保つことができる支持体上で、 複数の既知の外来因 子を曝露する工程;
b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターし、 既知の外来因子の各々に対する該細胞のプロファイルを得て該細胞 のプロファイルのデータを生成する工程;
c )該既知の外来因子の各々と、該プロファイルの各々とを相関付ける工程; d ) 該細胞を未同定の外来因子に曝露する工程;
e ) 外来因子に曝露された該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはそ の集合体を経時的にモニターして、 未同定の外来因子に関する該細胞のプロフ アイルを得る工程;
f ) 該工程 (b ) で得られたプロファイルの中から、 該工程 (e ) で得られ たプロファイルに対応するプロファイルを決定する工程;および
g ) 該未同定の外来因子は、 該工程 ( f ) において決定されたプロファイル に対応する該既知の外来因子であることを決定する工程;
を包含する、 方法。
8 1 . 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた未同定の外来因子を同 定するための方法であって、
a ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体に関し、 既知 の外来因子と、 該既知の外来因子に対応する該細胞のプロファイルとの相関関 係に関するデータを提供する工程;
b ) 該細胞を未同定の外来因子に曝露する工程;
c ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターして、 該細胞のプロファイルを得る工程;
d )該工程(a ) において提供された、該プロファイルの中から、該工程(c ) において得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定する工程;およ び
e ) 該未同定の外来因子は、 該決定されたプロファイルに対応する該既知の 外来因子であることを決定する工程;
を包含する、 方法。
8 2 . 同一環境にある細胞の情報に関するプロファイルを得る方法であつ て、
a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程;お ょぴ
b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターして該細胞のプロファイルを得る工程、
を包含する、 方法。
8 3 . 請求項 1に記載の方法によつ生成されたデータが格納される記録媒 体。
8 4 . . 前記記録媒体は、 前記モニターにおける条件に関する情報、 前記プ 口ファイルに関する情報、 前記細胞の状態に関する情報および前記生物学的因 子に関する情報からなる群より選択される、 少なくとも 1つの情報に関するデ ータをさらに含む、 請求項 8 3に記載の記録媒体。
8 5 . 前記データは、 互いにリンクされた形態で格納される、 請求項 8 4 に記載の記録媒体。
8 6 . 前記データは、 前記細胞ごとにリンクされて格納される、 請求項 8 4に記載の記録媒体。
8 7 . 請求項 1に記載された方法によって生成されたデータ。
8 8 . 請求項 1に記載された方法によって生成されたデータを含む伝送媒 体。
8 9 . 同一環境にある複数の細胞の情報に関するプロファイルデータを生 成するシステムであって、
a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体;
b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターする手段;および
c ) 該モニター手段から得られた信号から該細胞のプロファイルのデータを 生成する手段;
を備える、 システム。
9 0 . 複数の細胞をさらに含み、該複数の細胞は前記支持体に固定される、 請求項 8 9に記載のシステム。
9 1 . 前記支持体には、 塩おょぴァクチン作用物質からなる群より選択さ れる少なくとも 1つの物質が付着される、 請求項 9 0に記載のシステム。
9 2 . 前記モニター手段は、 光学顕微鏡、 蛍光顕微鏡、 位相顕微鏡、 レー ザ一光源を用いた読取装置、 表面プラズモン共鳴 (S P R) イメージング、 電 気信号、 化学的または生化学的マーカーのレ、ずれかあるいは複数種を用レ、る手 段、 放射光、 共焦点顕微鏡、 非共焦点顕微鏡、 微分干渉顕微鏡、 実体顕微鏡、 ビデオモ二ターおよび赤外線力メラからなる群より選択される少なくともひと つの手段を含む、 請求項 8 9に記載のシステム。
9 3 . 同一環境にある細胞の情報に関するプロファイルを提示するシステ ムであって、
a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体;
b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターする手段;
c ) 該モニター手段から得られた信号から該細胞のプロファイルのデータを 生成する手段;および d ) 該データを提示する手段、
を備える、 システム。
9 4 . 複数の細胞をさらに含み、該複数の細胞は前記支持体に固定される、 請求項 9 3に記載のシステム。
5 9 5 . 前記支持体には、 塩おょぴァクチン作用物質からなる群より選択さ れる少なくとも 1つの物質が付着される、 請求項 9 3に記載のシステム。
9 6 . 前記モニター手段は、 光学顕微鏡、 蛍光顕微鏡、 位相顕微鏡、 レー ザ一光源を用いた読取装置、 表面プラズモン共鳴 (S P R) イメージング、 電 気信号、 化学的または生化学的マーカーのいずれかあるいは複数種を用いる手 10 段、 放射光、 共焦点顕微鏡、 非共焦点顕微鏡、 微分干渉顕微鏡、 実体顕微鏡、 ビデオモニターおよび赤外線カメラからなる群より選択される少なくともひと つの手段を含む、 請求項 9 3に記載のシステム。
9 7 . 前記データを提示する手段は、 ディスプレイである、 請求項 9 3に 記載のシステム。
15 9 8 . 前記データを提示する手段は、 スピーカである、 請求項 9 3に記載 のシステム。
9 9 . 細胞の状態を判定するシステムであって、
a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体;
b ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 20 二ターする手段;
c ) 該モニター手段から得られた信号からデータを生成する手段;および d ) 該データから該細胞の状態を外揷する手段、
を備える、 システム。
1 0 0 . 外来因子と、 該外来因子に対する細胞の応答とを相関付けるシス '25 テムであって、
a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体; b ) 外来因子を曝露する手段;
c ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターする手段;
d ) 該モニター手段からの信号から、 該細胞のプロファイルのデータを生成 する工程;および
e ) 該外来因子と、 該プロファイルとを相関付ける手段;
を備える、 システム。
1 0 1 . 細胞のプロファイルから、 細胞に与えられた未同定の外来因子を 同定するためのシステムであって、
a ) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体;
b ) 既知の外来因子を曝露する手段;
c ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターする手段;
d ) 外来因子の各々に対する該細胞のプロファイルを得て該細胞のプロファ ィルのデータを生成する手段;
e )該既知の外来因子の各々と、該プロファイルの各々とを相関付ける手段; f ) 該細胞を未同定の外来因子に曝露する手段;
g ) 該手段 (d ) で得られた既知の外来因子のプロファイルと、 未知の外来 因子のプロファイルとを比較し、 既知の外来因子のプロファイルの中から、 未 知の外来因子のプロファイルに対応するプロファイルを決定する手段であって、 該決定された未同定の外来因子は、 該決定されたプロファイルに対応する該既 知の外来因子である、 手段、
を備える、 システム。
1 0 2 . 細胞のプロ'ファイルから、 細胞に与えられた未同定の外来因子を 同定するためのシステムであって、
a ) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体に関し、 既知 の外来因子と、 該既知の外来因子に対応する該細胞のプロファイルとの相関関 係に関するデータが格納された記録媒体;
b) 該細胞を未同定の外来因子に曝露する手段;
c) 複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体;
d) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターする手段;
e) 該モニター手段から得られた信号から、 該細胞のプロファイルを得る手 段;
f ) 該記録媒体 (a) において格納される該プロファイルの中から、 未知の 外来因子に関して得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定する手 段であって、 該未同定の外来因子は、 該決定されたプロファイルに対応する該 既知の外来因子である、 手段;
を備える、 システム。
1 03. 複数の細胞を固定し得、 かつ、 該細胞の環境を同一に維持し得る 支持体。
1 04. 前記支持体上の細胞は、 アレイ状に配置され得る、 請求項 1 03 に記載の支持体。
1 0 5. 塩および正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体、 また はァクチン作用物質を含む、 請求項 1 03に記載の支持体。
1 06. 塩おょぴ正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体、 なら ぴにァクチン作用物質を含む、 請求項 1 03に記載の支持体。
1 0 7. 前記細胞は、 最大 lmm以下の間隔で配置され得る、 請求項 1 0 3に記載の支持体。
1 08. 固定された細胞をさらに含む、 請求項 1 03に記載の支持体。
1 0 9. 固定された生物学的因子をさらに含む、 請求項 1 04に記載の支 持体。
110. 前記生物学的因子は 2種類以上固定される、 請求項 109に記载 の支持体。
111. 細胞おょぴ生物学的因子が固定される、 請求項 103に記載の支 持体。
112. 塩および正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体と、 ァ ' クチン作用物質とが、 細胞および生物学的因子とともに固定される、 請求項 1 03に記載の支持体。
113. 塩および正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体と、 ァ クチン作用物質とが、 細胞および生物学的因子とともにアレイ状に固定される、 請求項 103に記載の支持体。
114. 塩と、 遺伝子導入試薬と、 ァクチン作用物質と、'核酸分子と、 細 胞とがアレイ状に固定される、 請求項 104に記載の支持体。
115. 前記塩は、 塩化カルシウム、 リン酸水素ナトリゥム、 炭酸水素ナ トリウム、 ピルビン酸ナトリウム、 HEPES、 塩化カルシウム、 塩化ナトリ ゥム、 塩化カリウム、 硫化マグネシウム、 硝酸鉄、 アミノ酸およびビタミンか らなる群より選択される塩を含む、 請求項 114に記載の支持体。
116. 前記遺伝子導入試薬は、 カチオン性高分子、 カチオン性脂質、 ポ リアミン系試薬、 ポリイミン系試薬、 リン酸カルシウム、 ォリゴフヱクタミン およびオリゴフエクタ一からなる群より選択される少なくともひとつの試薬を 含む、 請求項 114に記載の支持体。
117. 前記ァクチン作用物質は、 フイブロネクチン、 ラミニンおよびビ トロネクチンからなる群より選択される少なくとも 1つのタンパク質またはそ の改変体もしくはフラグメントを含む、 請求項 114に記載の支持体。
118. 前記核酸分子は、 サイトカイン、 ホルモン、 細胞接着因子、 細胞 骨格タンパク質およぴ酵素からなる群より選択されるタンパク質をコードする 配列を含む、 請求項 114に記載の支持体。
119. 前記細胞は、 動物細胞、 昆虫細胞、 植物細胞、 細菌細胞および真 菌細胞からなる群より選択される細胞を含む、 請求項 114に記載の支持体。
120. 前記支持体の材料は、 ガラス、 シリカ、 およびプラスチックから なる群より選択される材料を含む、 請求項 114に記載の支持体。
121. 固定された複数の細胞を含み、 かつ、 該細胞の環境を同一に維持 し得る支持体を生産する方法であって、
A) 支持体を提供する工程;および
B ) 細胞を塩およぴ正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体を用レヽ て該支持体上に固定する工程、
を含む、 方法。
122. 前記固定工程は、 前記塩と、 前記正に荷電した物質としての遺伝 子導入試薬と、 ァクチン作用物質と、 前記負に荷電した物質としての核酸分子 と、 前記細胞との混合物を、 アレイ状に固定することを含む、 請求項 121に 記載の方法。
123. 前記固定工程は、 プリント工程を含む、 請求項 121に記載の方 法。
124. 前記支持体の提供は、 支持体材料から該支持体を作製する工程を 包含する、 請求項 121に記載の方法、。
125. 固定された複数の細胞を含み、 かつ、 該細胞の環境を同一に維持 し得る支持体を生産する装置であって、
A) 支持体を提供する手段;および
B ) 細胞を塩およぴ正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体を用レ、 て該支持体上に固定する手段
を備える、 装置。
126. 前記固定手段は、 プリント手段を含む、 請求項 125に記載の装 置。
1 27. 前記支持体提供手段は、 支持体材料から前記支持体を成型する手 段を含む、 請求項 1 25に記載の装置。
1 28. デジタル細胞を生産する方法であって、
a) 実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する工程;
b) 該細胞パラメータによって特定された該細胞を培養する環境を特定する 環境パラメータを取得する工程;
c ) 該細胞パラメータによって特定された該細胞に与える刺激を特定する刺 激パラメータを取得する工程;
d ) 該環境パラメータによって特定された該環境下で該細胞パラメータによ つて特定された該細胞が該刺激パラメータによつて特定された該刺激に対して 応答した結果を示す刺激応答結果を取得する工程;
e ) 該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータと該刺激応答 結果とを関連づけることにより、 該細胞に対する 1つの実験データを生成する 工程;および
f ) 工程 a) 〜工程 e) を必要に応じて繰り返すことにより、 該細胞に対す る少なくとも 1つの実験データの集合を生成し、 該少なくとも 1つの実験デー タの集合をデジタル細胞として提供する工程;
を包含する、 方法。
1 29. 前記環境パラメータは、 前記細胞を培養する培地を示すパラメ一 タと、前記培地の条件を示すパラメータとを含む、請求項 1 28に記載の方法。
1 30. 前記刺激パラメータは、 レポーターを示すパラメータと、 化学刺 激を示すパラメータとを含む、 請求項 1 28に記載の方法。
1 3 1. 前記刺激応答結果は、 前記細胞上または該細胞内の生物学的因子 またはその集合体を経時的にモニターすることによって得られる該細胞のプロ フアイルのデ一タを含む、 請求項 1 28に記載の方法。
1 3 2. 前記方法は、 前記デジタル細胞をデータベースに格納する工程を さらに包含する、 請求項 1 2 8に記載の方法。
1 3 3 . デジタル細胞を生産する装置であって、
a ) 実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する手段;
b ) 該細胞パラメータによって特定された該細胞を培養する環境を特定する 環境パラメータを取得する手段;
c ) 該細胞パラメータによって特定された該細胞に与える刺激を特定する刺 激パラメータを取得する手段;
d ) 該環境パラメータによって特定された該環境下で該細胞パラメータによ つて特定された該細胞が該刺激パラメータによつて特定された該刺激に対して 応答した結果を示す刺激応答結果を取得する手段;
e ) 該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータと該刺激応答 結果とを関連づけることにより、 該細胞に対する 1つの実験データを生成する 手段;および
f ) 工程 a ) 〜工程 e ) を必要に応じて繰り返すことにより、 該細胞に対す る少なくとも 1つの実験データの集合を生成し、 該少なくとも 1つの実験デー タの集合をデジタル細胞として提供する手段;
を備えた、 装置。
1 3 4 . サービスリクエスタとサービスプロバイダとを含むコンピュータ システムを用いて、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現 するサービスを提供する方法であって、
少、なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータベースを用意する工程であ つて、 該少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、 実験対象の細胞に対す る少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されており、 該少なくとも 1つの実験データのそれぞれは、 該細胞を特定する細胞パラメータと、 該細胞 パラメータによって特定された該細胞を培養する環境を特定する環境パラメ一 タと、 該細胞パラメータによつて特定された該細胞に与える刺激を特定する刺 激パラメータと、 該環境パラメータによって特定された該環境下で該細胞パラ メータによって特定された該細胞が該刺激パラメータによって特定された該刺 激に対して応答した結果を示す刺激応答結果とを含む、 工程;
該サービスリクエスタが、 該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パ ラメータとを受け取り、 該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメ 一タとを含むリクエストを生成する工程;
該サービスリクエスタが、 該リクエストを該サービスプロバイダに提供する 工程;
該サービスプロバイダが、 該リクエストに応答して該データベースを検索し、 該データベース内に該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該環境パラメ ータと該刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在するか否かを決定 する工程;
該データベース内に該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該環境パラ メータと該刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在すると決定され た場合には、 該サービスプロバイダが、 該刺激応答結果を該サービスリクエス タに提供する工程;および
該サービスリクエスタが、 該刺激応答結果を表示する工程;
を包含する、 方法。
1 3 5 . サービスリクエスタと複数のサービスプロバイダとを含むコンビ ユータシステムを用いて、 デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果 を再現するサービスを提供する方法であって、
少なくとも 1つのデジタル細胞をそれぞれ格納した複数のデータベースを用 意する工程であって、 該少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、 実験対 象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されており、 該少なくとも 1つの実験データのそれぞれは、 該細胞を特定する細胞パラメ一 タと、 該細胞パラメータによって特定された該細胞を培養する環境を特定する 環境パラメータと、 該細胞パラメータによって特定された該細胞に与える刺激 を特定する刺激パラメータと、 該環境パラメータによって特定された該環境下 で該細胞パラメータによって特定された該細胞が該刺激パラメータによって特 定された該刺激に対して応答した結果を示す刺激応答結果とを含む、 工程; 5 該複数のサービスプロバイダが提供可能な少なくとも 1つのサービスを登録 したサービスレジストリを用意する工程;
該サービスリクエスタが、 該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パ ラメータとを受け取り、 該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメ 一タとを含むリクエストを生成する工程;
10 該サービスリクエスタが、 該リクエストに応答して該サービスレジストリを 検索し、 該複数のサービスプロバイダの中に該リクエストのサービスを提供可 能なサービスプロバイダが存在するか否かを決定する工程;
該複数のサービスプロバイダの中に該リクエストのサービスを提供可能なサ 一ビスプロバイダが存在すると決定された場合には、 該サービスリクエスタ力
15 該リクエストを該サービスプロバイダに提供する工程;
該サービスプロバイダが、 該リクエストに応答して該データベースを検索し、 該データベース内に該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該環境パラメ ータと該刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在するか否かを決定 する工程;
20 該データベース内に該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該環境パラ メータと該刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在すると決定され た場合には、 該サービスプロバイダが、 該刺激応答結果を該サービスリクエス タに提供する工程;および
該サービスリクエスタが、 該刺激応答結果を表示する工程;
'25 を包含する、 方法。
1 3 6 . デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供するコンピュータシステムであって、
少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータベースにアクセス可能なよ うに構成されたサービスプロバイダであって、 該少なくとも 1つのデジタル細 胞のそれぞれは、 実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集合 によって表現されており、 該少なくとも 1つの実験データのそれぞれは、 該細 胞を特定する細胞パラメータと、 該細胞パラメータによつて特定された該細胞 を培養する環境を特定する環境パラメータと、 該細胞パラメータによって特定 された該細胞に与える刺激を特定する刺激パラメータと、 該環境パラメータに よつて特定された該環境下で該細胞パラメータによって特定された該細胞が該 刺激パラメータによつて特定された該刺激に対して応答した結果を示す刺激応 答結果とを含む、 サービスプロバイダ;および
ユーザが所望するサービスをリクエストするサービスリクエスタ ; を備え、
該サービスリクエスタは、
該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータとを受け取り、 該 細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータとを含むリクエストを 生成する手段;および
該リクエストを該サービスプロバイダに提供する手段;
を含み、
該サービスプロバイダは、
該リクエストに応答して該データベースを検索し、 該データベース内に該リ タエストに含まれる該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータ とに関連する該刺激応答結果が存在するか否かを決定する手段;および 該データベース内に該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該環境パラ メータと該刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在すると決定され た場合には、 該刺激応答結果を該サービスリクエスタに提供する手段; を含み、
該サービスリクエスタは、
該刺激応答結果を表示する手段;
をさらに含む、 コンピュータシステム。
1 3 7 . 前記サービスリクエスタは、 前記ユーザが操作する W e bブラウ ザであり、 前記サービスプロバイダは、 インターネットを介して該サービスリ クエスタに接続される W e bサーバーである、 請求項 1 3 6に記載のコンビュ ータシステム。
1 3 8 . 前記サービスリクエスタは、 XM Lで記述した形式で前記リクェ ストを前記サービスプロバイダに提供する、 請求項 1 3 6に記載のコンビユー タシステム。
1 3 9 . 前記サービスプロバイダは、 XMLで記述した形式で前記刺激応 答結果を前記サービスリクエスタに提供する、 請求項 1 3 6に記載のコンビュ ータシステム。
1 4 0 . デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供するコンピュータシステムであって、
複数のサービスプロバイダであつて、 該複数のサービスプロパイダのそれぞ れは、 少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータベースにアクセス可能 なように構成されており、 該少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、 実 験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されて おり、 該少なくとも 1つの実験データのそれぞれは、 該細胞を特定する細胞パ ラメータと、 該細胞パラメータによって特定された該細胞を培養する環境を特 定する環境パラメータと、 該細胞パラメータによって特定された該細胞に与え る刺激を特定する刺激パラメータと、 該環境パラメータによって特定された該 環境下で該細胞パラメータによって特定された該細胞が該刺激パラメータによ つて特定された該刺激に対して応答した結果を示す刺激応答結果とを含む、 複 数のサービスプロバイダ;
該複数のサービスプロバイダが提供可能な少なくとも 1つのサービスを登録 したサービスレジストリ ;および
ユーザが所望するサービスをリクエストするサービスリクエスタ; を備え、
該サービスリクエスタは、
該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータとを受け取り、 該 細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータとを含むリクエストを 生成する手段;
該リクエストに応答して該サービスレジストリを検索し、 該複数のサービス プロバイダの中に該リクエストのサービスを提供可能なサービスプロバイダが 存在するか否かを決定する手段;および
該複数のサービスプロバイダの中に該リクエストのサービスを提供可能なサ 一ビスプロバイダが存在すると決定された場合には、 該リクエストを該サービ スプロバイダに提供する手段;
を含み、
該複数のサービスプロバイダのそれぞれは、
該リク.エストに応答して該データベースを検索し、 該データベース内に該リ クェストに含まれる該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータ とに関連する該刺激応答結果が存在するか否かを決定する手段;および
該データベース内に該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該環境パラ メータと該刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在すると決定され た場合には、 該刺激応答結果を該サービスリクエスタに提供する手段; を含み、
該サービスリクエスタは、
該刺激応答結果を表示する手段; をさらに含む、 コンピュータシステム。
141. 前記サービスリクエスタは、 インターネットを介して前記ユーザ が操作する We bブラウザに接続される We bサーバーであり、 前記複数のサ 一ビスプロバイダのそれぞれは、 該インターネットを介して該サービスリクェ スタに接続される We bサーバーである、 請求項 140に記載のコンピュータ システム。
142. 前記サービスリクエスタは、 XMLで記述した形式で前記リクェ ストを前記サービスプロバイダに提供する、 請求項 140に記載のコンビユー タシステム。
143. 前記サービスプロバイダは、 XMLで記述した形式で前記刺激応 答結果を前記サービスリクエスタに提供する、 請求項 140に記載のコンビュ ータシステム。
144. 細胞の情報に関するプロファイルデータを生成する方法であって、 a) 細胞を支持体上に固定して配置する工程;および
b) 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターして該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;
を包含する、 方法。
PCT/JP2004/009404 2003-06-25 2004-06-25 デジタル細胞 WO2005021744A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04746873A EP1640453A4 (en) 2003-06-25 2004-06-25 DIGITAL CELL
CA002530350A CA2530350A1 (en) 2003-06-25 2004-06-25 Digital cell
US10/562,469 US7747390B2 (en) 2003-06-25 2004-06-25 Digital cell
JP2005513404A JPWO2005021744A1 (ja) 2003-06-25 2004-06-25 デジタル細胞
US12/823,620 US20110004415A1 (en) 2003-06-25 2010-06-25 Digital cell

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003181915 2003-06-25
JP2003-181915 2003-06-25
JP2003-289469 2003-08-07
JP2003289469 2003-08-07

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/823,620 Continuation US20110004415A1 (en) 2003-06-25 2010-06-25 Digital cell

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005021744A1 true WO2005021744A1 (ja) 2005-03-10

Family

ID=34277161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/009404 WO2005021744A1 (ja) 2003-06-25 2004-06-25 デジタル細胞

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7747390B2 (ja)
EP (1) EP1640453A4 (ja)
JP (2) JPWO2005021744A1 (ja)
CA (1) CA2530350A1 (ja)
WO (1) WO2005021744A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7774134B1 (en) * 1999-11-15 2010-08-10 Walgreen Co. Pharmacy network management system and method for searching for a pharmacy store location with a drive through
WO2023190139A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 富士フイルム株式会社 構成方法、構成装置、及び構成プログラム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7747390B2 (en) * 2003-06-25 2010-06-29 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Digital cell
US20050149546A1 (en) * 2003-11-03 2005-07-07 Prakash Vipul V. Methods and apparatuses for determining and designating classifications of electronic documents
US7519565B2 (en) * 2003-11-03 2009-04-14 Cloudmark, Inc. Methods and apparatuses for classifying electronic documents
US8862582B2 (en) * 2007-11-15 2014-10-14 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of organizing images
US9336302B1 (en) 2012-07-20 2016-05-10 Zuci Realty Llc Insight and algorithmic clustering for automated synthesis
US10083275B2 (en) 2012-12-13 2018-09-25 International Business Machines Corporation Stable genes in comparative transcriptomics
US10542961B2 (en) 2015-06-15 2020-01-28 The Research Foundation For The State University Of New York System and method for infrasonic cardiac monitoring
US11205103B2 (en) 2016-12-09 2021-12-21 The Research Foundation for the State University Semisupervised autoencoder for sentiment analysis
JP2018100903A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 樹脂判定方法及び装置
WO2023276449A1 (ja) * 2021-06-29 2023-01-05 富士フイルム株式会社 細胞数理モデルを作成する方法、細胞数理モデル作成プログラム、細胞数理モデル作成装置、細胞数理モデルの判定方法、細胞数理モデル判定プログラム、及び、細胞数理モデル判定装置
CN113759196B (zh) * 2021-09-08 2022-09-13 山东大学 一种高压电气设备实验装置及其实验方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006874A1 (en) * 1995-08-09 1998-02-19 The Regents Of The University Of California Systems for generating and analyzing stimulus-response output signal matrices
WO1998038490A1 (en) 1997-02-27 1998-09-03 Cellomics, Inc. A system for cell-based screening
WO1999060094A2 (de) 1998-05-20 1999-11-25 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur durchführung einer messung der interaktion von chemikalien mit zellen
WO2000003246A2 (en) * 1998-07-13 2000-01-20 Cellomics, Inc. A system for cell-based screening
WO2001063245A2 (en) * 2000-02-25 2001-08-30 The Technology Partnership Plc Method and apparatus for high throughput cell - based assays for screening and diagnostics
WO2002007100A1 (fr) 2000-07-13 2002-01-24 Takashi Gojobori Procede, systeme et programme permettant d'indiquer le phenomene d'expression d'un ecosysteme
US20020072116A1 (en) 2000-10-12 2002-06-13 Bhatia Sangeeta N. Nanoporous silicon bioreactor
US20020197718A1 (en) 2001-06-06 2002-12-26 Becton, Dickinson And Company Method of providing a substrate with a ready-to-use, uniformly distributed extracellular matrix

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7293230B2 (en) * 2000-01-27 2007-11-06 American Express Travel Related Services Company, Inc. Information architecture for the interactive environment
US20020055935A1 (en) * 2000-03-31 2002-05-09 Rosenblum Michael G. Methods and systems for providing access to one or more databases of information concerning therepeutic and diagnostic agents
US20030065774A1 (en) * 2001-05-24 2003-04-03 Donald Steiner Peer-to-peer based distributed search architecture in a networked environment
US7747390B2 (en) * 2003-06-25 2010-06-29 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Digital cell

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006874A1 (en) * 1995-08-09 1998-02-19 The Regents Of The University Of California Systems for generating and analyzing stimulus-response output signal matrices
US5777888A (en) 1995-08-09 1998-07-07 Regents Of The University Of California Systems for generating and analyzing stimulus-response output signal matrices
WO1998038490A1 (en) 1997-02-27 1998-09-03 Cellomics, Inc. A system for cell-based screening
WO1999060094A2 (de) 1998-05-20 1999-11-25 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur durchführung einer messung der interaktion von chemikalien mit zellen
WO2000003246A2 (en) * 1998-07-13 2000-01-20 Cellomics, Inc. A system for cell-based screening
WO2001063245A2 (en) * 2000-02-25 2001-08-30 The Technology Partnership Plc Method and apparatus for high throughput cell - based assays for screening and diagnostics
WO2002007100A1 (fr) 2000-07-13 2002-01-24 Takashi Gojobori Procede, systeme et programme permettant d'indiquer le phenomene d'expression d'un ecosysteme
EP1302901A1 (en) 2000-07-13 2003-04-16 Takashi Gojobori Method, system and program of indicating expression phenomenon of biosystem
US20020072116A1 (en) 2000-10-12 2002-06-13 Bhatia Sangeeta N. Nanoporous silicon bioreactor
US20020197718A1 (en) 2001-06-06 2002-12-26 Becton, Dickinson And Company Method of providing a substrate with a ready-to-use, uniformly distributed extracellular matrix

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GRAY ET AL.: "Exploiting chemical libraries, structure, and genomics in the search for kinase inhibitors", SCIENCE, vol. 281, 1998, pages 533 - 538, XP002204861, DOI: doi:10.1126/science.281.5376.533
MARTON ET AL.: "Drug target validation and identification of secondary drug target effects using Microarrays", NAT. MED., vol. 4, no. 11, November 1998 (1998-11-01), pages 1293 - 301, XP002940437, DOI: doi:10.1038/3282
See also references of EP1640453A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7774134B1 (en) * 1999-11-15 2010-08-10 Walgreen Co. Pharmacy network management system and method for searching for a pharmacy store location with a drive through
WO2023190139A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 富士フイルム株式会社 構成方法、構成装置、及び構成プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2530350A1 (en) 2005-03-10
EP1640453A4 (en) 2009-09-02
JP2010207222A (ja) 2010-09-24
US20110004415A1 (en) 2011-01-06
JPWO2005021744A1 (ja) 2006-10-26
US20060253258A1 (en) 2006-11-09
US7747390B2 (en) 2010-06-29
EP1640453A1 (en) 2006-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006001397A1 (ja) 細胞ネットワーク解析システム
US20110004415A1 (en) Digital cell
Dong et al. Single-cell characterization of malignant phenotypes and developmental trajectories of adrenal neuroblastoma
Bassler et al. The myeloid cell compartment—cell by cell
WO2005073890A1 (ja) イベントシークエンサー
WO2003100057A1 (fr) Systeme de detecteur chimique
Alkasalias et al. RhoA knockout fibroblasts lose tumor-inhibitory capacity in vitro and promote tumor growth in vivo
Guo et al. Lymphocyte mass cytometry identifies a CD3–CD4+ cell subset with a potential role in psoriasis
Weinberg et al. EGFR expression in HER2-driven breast cancer cells
Antón-García et al. Tgfβ1-induced emt in the mcf10a mammary epithelial cell line model is executed independently of snail1 and zeb1 but relies on junb-coordinated transcriptional regulation
WO2003002977A1 (en) Specimen-linked g protein coupled receptor database
Anderle et al. A platform of patient-derived microtumors identifies individual treatment responses and therapeutic vulnerabilities in ovarian cancer
Yang et al. Integration analysis of quantitative proteomics and transcriptomics data identifies potential targets of frizzled‐8 protein‐related antiproliferative factor in vivo
Sultanova et al. HHV-6 infection and chemokine RANTES signaling pathway disturbance in patients with autoimmune thyroiditis
Kwong et al. Characterisation of antibodies to bovine toll-like receptor (TLR)-2 and cross-reactivity with ovine TLR2
Clausen et al. Guidelines for mouse and human DC functional assays
Kirschen et al. Uterine Transcriptome: Understanding Physiology and Disease Processes
JP2008518319A (ja) 生物学的機能のネットワークを解析するための方法およびシステム
WO2004079007A2 (en) Time-lapse cell analysis method
JP2010523139A (ja) 化合物プロファイリング法
Clausen Guidelines for mouse and human DC functional assays
Liu et al. Function-associated scRNA-seq on single lung cancer organoids unravels the immune landscape of tumor parenchyma
Gheith Gene expression profiling in organ transplantation
Nyffeler Neural crest cell migration as a functional endpoint to test for developmental toxicity
Bevilacque et al. Welcome to the International Symposium on Microgenomics 2014

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005513404

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2530350

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004746873

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004746873

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006253258

Country of ref document: US

Ref document number: 10562469

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10562469

Country of ref document: US